TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Stanimal】スタン・ワウリンカ9【StanTheMan】
女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
テニスラケットについて語るすれ Part.7
2ちゃんってなんでナダルアンチ多いの?
【絶滅】片手バックハンド6 ワッチョイ有【しないよ】
シャラポワ嫌い!
テニスってボールぽんぽん打ってるだけじゃん
【SONY】Smart Tennis Sensor SSE-TN2 その2
国立大学でテニスが強い大学
千葉のジュニアテニススクール

TennisWarehouseについて語ろう6


1 :2013/08/09 〜 最終レス :2019/12/26
TennisWarehouseの商品やかかった金額、Stringers' Worldなど海外通販全般
について語りましょうのその 6 です。
■公式サイト
ttp://www.tennis-warehouse.com/
ttp://www.tenniswarehouse-europe.com/
■前スレ
TennisWarehouseについて語ろう5
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1338927691/

2 :
Stringers' World
http://www.stringersworld.co.uk/
Do It Tennis
http://www.doittennis.com/
MidWest
http://www.midwestsports.com/default.asp

3 :
Stringers' World
8/5発送とメール来てたけど大体いつ頃届きますか?

4 :
>>3
一週間後、12日月か13日火に届く

5 :
Thanks!

6 :
TWUS WorldMail 7月15日注文 8月9日到着

7 :
>>6
おお、予想より早いな
オレ7月27日にWorldMailで注文
同じような日数で8月20日前後か

8 :
先ほど毎日配達してくれる郵便配達員さんが郵便物といっしょに届けてくれた。
約19日で届いた、丁度今日の夕方からのサークルテニスなので
トーナではない初使用のdryグリップを使用できる。

9 :
TWでお買い物したいけど、この前楽天でスーパーフィートFLPサンダル買っちゃったのでガマン。
それにテニスの物あんまり増やすな、お盆休みちうに部屋片付けろ、と文句言われたし。
でも、テニス用スコアカウンター付きアンティークウォッチが壊れて、1級時計修理技能士のオサーンのもOH断られて
ヤケになってダイソーで時計分解セット買ってきて余計に小物増えた( ゚∀゚)
なお、時計はなんか弄ってるうちに動き出した模様。
いずれOHは必要だが、ストリングマシーンといい、テニスそのもの以外がどんどん増えてくw
振替で週3とかやると次の週疲れて休んでまた振替が貯まるというなんというマイレージサービス。
その癖今頃パシフィックドライを上下裏表使いとかしてケチってみたりする貧乏性。
器用貧乏に加えて貧乏性が足されて既に部屋の整理とか無理ゲー。
今はセリアの100円のボリュームアンプが欲しい。

10 :
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A30SS3JAPFUFU
アマゾンのショップなんだけどどっから仕入れてるんだろうね
TWやTWEUで買ってるなら赤字臭い

11 :
>>10
どんなのだろうと思ってみたらTWのサイトの方がスマホ対応になっててビビったw
twと同じように メーカーとかから直接仕入れてるんじゃないの?
日本のショップがみんなtwから仕入れてるわけじゃないだろうし。

12 :
>>11
やっぱメーカー直か国外ホールセラーつかってるのかね
TWのスマホ対応知らんかったわ

13 :
並行輸入品て書いてあるから 海外のメーカーく問屋から仕入れてんだろうね。
でも、amazonから送料無料ってのがイイね。
BOWブランドもあつかってるし

14 :
欧州は知らないけど、米国の卸元は数がまとまれば
素人相手でもそれなりに取引してくれるのが面白い

15 :
>>14
なんて卸?
脱サラしてショップやりたいんだが

16 :
それは自分で探さないと
頑張れ!

17 :
>>15
まずはリーマンやりながら営業だろ
ガット張り以外は実店舗持つだけ無駄な時代だし。
てかそれも分からないんだったら やめた方がいい

18 :
>>17
ネットショップなんだけど・・
固定費は少なくすることくらいわかってるよ
並行品で実店舗持つメリットもないし
メーカーや一次卸に睨まれるだけ

19 :
つか、スレチなのでこのへんでやめておくわ

20 :
>>17
経営者のお方?w

21 :
>>18
TWからの送料込よりちょい安くらいでやってくれ。
TWはちょっと量が多くなると急に送料高くなるからな。あれが唯一のネックだ。
そしたらマジでお得意様になりゅ!

22 :
久々にオーダーした
アディダス20%OFFは後で引いてくれるのかな?

23 :
>>22
後でというより
支払い時値引き金額キッチリと表示すると思う。

24 :
思ったんだけどVプリカってここで使えるんですか?
やっぱり個人情報とか心配で

25 :
何を思った?
Vプリ試しに入れてみればいいんじゃないの?

26 :
TWUS WorldMail(10ドル送料) 8月19日注文した商品が
昨日午前中9月3日に届いた。
約15日で届いた。
先月よりも到着日数が早くなっている、というか以前の日数に戻ったか

27 :
オリンピックでますます円安。ガソリンあがり消費税&物価もあがり
なんて美しい国日本だ。安倍が嘘ついたからね。
まだ民主党がマシだったかも
早くblack friday来ないかな!

28 :
8/4にWorld Mailで発送したストリング4本、未だ届かず。
TOURNAドライも減ってきたんだけど、時間かかるし国内で買おうか、でも倍くらい高いしなぁ…

29 :
遅いにも程があるぞ

30 :
日本海に捨てられた?

31 :
>>28
届いた?

32 :
>>31
まだ。国内通販でまぁまぁの値段でトーナXL30セット売ってたからそっち買ったよ。

33 :
>>32
TWとは どう戦っていくのだ!

34 :
俺達の戦いはこれからだっ!
          〜Fin〜

35 :
>>32
届いたぁ?

36 :
トーナの出番がなくなったかな

37 :
そうなの?

38 :
汗はかくが限界レベル越えの手の平にかく汗の量は少量

39 :
限定Gスピードの取り扱いはユーロだけだな

40 :
9/7発送のWorldMailがまだ届かん・・
クレジットの請求はきてんだけど、届くの遅くなった?

41 :
今は、ダメリカの機関は仕事してないからな

42 :
>>28の人か?

43 :
>>40
何を注文した?
先月購入したオレ、届くのは早くなっていたのにな
週明けの今日くらい届くかも

44 :
最近、発送から2週間かからないことが多いが

45 :
>>43
パンツとソックスを発注
荷物の追跡できんし気長に待つしかないか

46 :
アパレルでHEADたのんでもusだとダメなのかな?
EUROは在庫少ないんだよなぁ(泣)

47 :
カートに入れてペイメントに進めてみれば?

48 :
>>46
USでは、ヘッド、バボラ、アシックス、ラコステ、Thorloの製品は輸出できません

49 :
>>48
Wilson追加で

50 :
>>48
レスサンクス。
やっぱりusはHEAD駄目か…

51 :
USでもウィルソンのラケットはカート入ったぞ?
ヘッドのラケットはRemoveって出たけど。
実際入れてみないと分かんないね。
あと、直にメールして注文してみるとか。

52 :
28ですけど諦めてアプローチでノンパケポリツアープロ120買ったぜ!国内通販でメール便使えたらTWのメリット少なく感じるね、ホームストリンガーだからノンパケでいいし。値段そんなに変わらん。

53 :
HEADのアパレルはカートには入るみたいなんで
後日チャレンジしてみようかと思います。
>>52
値段が1000円差位なら国内でいいや、と思うんだけど
ポリプラズマとか下手すると15000位の所があってロール2本
買えちゃったりするからねぇ…。
ISO SPEED BASLINEも欲しいんだけど国内で余り扱ってない上に
OEMのHEADのSONIC PROとか買っちゃうとやっぱり倍額だから
勿体ない感が。

54 :
やっと届いた
毎日、ポストの中を覗いてたわw

55 :
>>54
乙。
1ヶ月か、結構かかったね。
>>28の人は届いたんだろうか…

56 :
PRINCEのガット、USでは買えなかった。

57 :
UPSは相変わらずクソだな
平日の6時までしか配達しないって、アホの極みw

58 :
>>56
買えるぜ
>>57
UPSは最高だぜ

59 :
とにかく、カートに突っ込んで途中でRemoveの表示出るまで諦めるな、って事だな。
アシックスのラケットも買えるみたいw

60 :
プリンスのガットだけど、 Remove iteme from orderとでるけど。

61 :
60だけど、つづり間違えた。 item ね

62 :
はっず

63 :
そういや、Thorlo paddsはソロパッズなのかソロパッヅなのか悩むよな。
てか、>>28はどーなった?
TWで事故はほとんど聞かないけど、届くの遅かっただけか?
まぁTWのせいというより郵便の問題だろうけど。

64 :
テニスとは関係ないがJAGUARはジャガーなのかジャグアーなのか悩むよね

65 :
テニスとは関係ないがAMGはアーマーゲーじゃなくてエー・エム・ジーな

66 :
TWのラケットレビューって参考になる?傾向としては軽量ラケットはすべて低評価あるいは無視
ヘッド、バボラに甘いように思えるが、これは本当にいいからなんだろうけど
ウィルソンにはちょっと厳しすぎるような。
あれを読むとエロドラ、スピードが最高と思えてしまうがみんな持ってるから買いたくない

67 :
体格も筋力も違う人のレビューだから俺は参考にならないと思う。
プレースタイルや打ち方、テニスの考え方やテニスの環境も違うし。
アメリカでテニスしてたことある人なら分かるかも?とか思う。

68 :
むしろTWしかまともなインプレがない
国内のレビューは、良い事しか書かない喋らない提灯ばかり

69 :
筋肉モリモリのアメリカ人の評価だからかな
軽量ラケットにしか興味がない俺には使えないな

70 :
女性陣もレビューしてるじゃん

71 :
プリンス買えないねぇ
espともろもろプリンスグッズ頼んで見たけど
ユーロへどうぞとのことでした^^;

72 :
通じない事が確かに多い
ゴッホはアメリカン人に全く通じなかったな
ヴァン・ゴー みたいな感じだった

73 :
プリンスはラケットも無理?
ラケット以外は以前なら短パンとかグロメットなら
買ったことが有るけど

74 :
>>71
ESP買おうと思ってたのに・・

75 :
中国国内のみの発送だから普通には買えないけど、
価格の表記が円で正しいとしたら安すぎる・・・
元だよね?こんな安いわけ・・・
ttp://www.taimo.cn/

76 :
転送サービスの安いところを使うと、送料そんなに変わらなかったりする
急がないなら並行ショップが一番安く手に入るかもだなぁ

77 :
TWEUから今日の朝関空に届いて配送業者に移動中かな
今回はウェアとストリング8本と送料で約10000円

78 :
アベノミクスで各カテの輸入スレが壊滅的
安倍退陣まで待つしか無いな
所得があがるわけねーし

79 :
安倍さん退陣しただけじゃ円高にはならないよw
民主党・社民・共産・山本ひとり連立政権希望ですか?

80 :
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                   ゛゛゛

81 :
景気が良くなる事を祈る方がいいんじゃないかな

82 :
始まりますね。

83 :
ここ数年ナイキのウェア買ってるが台湾、チャイナ、メキシコ、グアテマラと
生産国がいろいろで質感もバラバラやな
    台湾≒チャイナ>>>メキシコ>>>>>グアテマラ
定価が安いのはもう買わない

84 :
ブラックフライデー商品たいしたものないね
更に円安傾向だし、あかんわ・・・

85 :
英語が全くなのですが購入の手順を
紹介しているサイト等はありませんか?
それともトラブルが起きた時のやり取りを考えると
代行業者に頼んだ方がいいですかね?

86 :
Chromeなど翻訳できるブラウザ
使えば、日本の買い物サイトと
さほど変わらないから可能。
それでもダメなら素直に日本語の
サイト使った方がいい。

87 :
今まで海外通販でのトラブルはないけれど
注文した後に在庫がなかったのと生産終了品で入荷もできないというメールが来た。
実際英語のメールが直接分かったわけではなく、カット&ペーストで翻訳サイトに
バッチリ翻訳できていないが、単語の訳とかニュアンスで相手の言ってることはわかる。
こちらの返信が大変だ、極力シンプルな短い日本語で翻訳サイトに書き込めば
短い英語の文章で相手に返答が伝わる。
すぐに相手からも対応ありがとうメールが来て
問題なく商品は届いた。

88 :
久しぶりに見てみたら、ユーロだいぶ上がったな
138円か
130円で高いなと思ってたのが昔のよう
ガットもう少し仕込んだ方がいいのだろうか

89 :
来年2月にまたアメリカの財政危機が佳境を迎えるからそのとき円が上がる
どれくらい戻るかは知らんが

90 :
ポンドの上がりっぷりも凄い

91 :
ポンドの上げはえぐいね
動きもえぐいけどw

92 :
ところで、ウィンザーのバーゲンって、毎年いつ頃だっけ??

93 :
このさい、テニス辞めるか

94 :
俺はしばらくやれてないから、買い込んだグリップテープやら
ストリングやら放置山積み状態

95 :
>>93>>94
辞めるっつーか、買いすぎた奴とか、ヤフオクとか業者が多すぎて、ストック品処分しようにも埋もれて気付かれないんだよな。
値段は破格値とか物も自分で使う為のだから太鼓判モノなんだけど。

96 :
昨日来ていたカード会社からのユーロ請求書
1ユ−ロ134.8円ほどであったから今より少しのお得感
今日もUSにお買い得ストリングがあったので送料15ドルで購入できるだけ注文した。

97 :
初めて注文してみようと思うのですが支払いはカードのみでしょうか?

98 :
ペイパルもある

99 :
ブラックフライデーtw usは大したものなかったので DO IT でjRラケット2本とフォルクルPB7
3本、あとJr用ボール購入 送料$50
ポイントもあったので(40P)安く買えました。jr用だけどWILSON買えた
ラケットは今回が海外通販最後かな〜

100 :
送料$50

101 :
TWUSAでも送料そんなもんでしょ
Do it tennisのUSPSは関税とかかかんないし

102 :
最近テニス関係は買ってないけど、USPS上がってないかい?

103 :
小物購入専門のUSPS
円高ピーク時付近で上がったで
最低送料7.5ドルが10ドル
12ドルやったかな?が15ドル

104 :
消費税増&アベノミクスの影響で国内販売&海外痛販ともに売上減少だな
軽自動車も原付も二輪も税上がりガソリンもあがりETC割引も休日半額から3割に
平日割引廃止になんて世の中だ・・・

105 :
軽自動車は優遇され過ぎて来たから構へんよ

106 :
GDPの伸びも鈍化して止まりそうだし
来年の4月に消費税上げたら、経済ヤバイと思う

107 :
TWUSでまた購入してしまったぜー
テクニラケット安すぎるぜー

108 :
先ほど届いたぜー
ラケット袋がついていないのが、チョット残念
その分送料35ドルで小物を多く購入できたかも

109 :
do it tennisで12/5からElectronic Shipping Info Received の状態から
変化しないが発送されてるのかな〜??

110 :
do itはそこからが長い。
いつものこと。
気長に待つしかないよ。

111 :
X'masプレゼントなんで
クリスマスまでに届けばいいんだけど・・・
微妙やな

112 :
オレはTWUSに12月3日に15ドル送料でストリング16本注文
クリスマスころに入荷予定

113 :
>>112
同じストリング買ってるの?
別ならわかるけど。

114 :
>>113
2本ずつ8種です

115 :
単張りでお得なストリングスってなんかある

116 :
ユーロの円安はキツイ以前はTWEUの割引で
送料がチャラぐらいになり購入できたのだが

117 :
VISAで請求書が今日届いたけれど
商品まだ届かず

118 :
105円
いっちまったな!

119 :
110円まで行くらしいね
ほんとクソノミクスだな

120 :
100円超してからも
TWで先々月・先月・今月初旬と購入したけれど
お得感になるのか
変な感じ

121 :
まぁ、2〜3年前は100円くらいでもTWが安くてガンガン買ってたからな。
TWがメジャーになって国内が安くなったというか、輸入してそうなショップが増えた。
ただ、まだナチュラルガットなんかは十分安い。
そろそろ買い置きが少なくなってきた。
TW福袋とかねーかなw

122 :
まだテニス用品ならショックは少ないかも
30万のギターとかだと
80円の時は24万だけど、今や・・・
ほんと買っときゃ良かった

123 :
TWEUでお気に入りのアパレルの割引率が底値になった(と思うので)
購入したが重量があるので36ユーロと送料が高い。
送料いっぱいで他に多くの物を購入できたのだが、予算もあるしストリングも過剰在庫で
単張り3本だけ。

124 :
DO IT TENNIS 最低だな。
注文したものと違うグリップサイズのラケットを、
グリップサイズを示すシールを張り替えて(プリンスとバボラの2種類のシールに張替)
送ってきた。
また、ガットも勝手にカット品を送ってきた上に、長さが短い。
ショップの人がかなり苦労して張ってくれた。
他にも、トラブル多数。
TW USがウィルソンとか日本に送ってくれないから、利用してたんだか
さすがにもう買わない。
みなさんも気をつけてくださいね。

125 :
>>124
オレもヘッドのラケットでグリップサイズ違いあった。テープは希望サイズが貼られてるんだけど、バッドキャップの刻印は違うっていう。
結局ペイパル経由でグリップ交換代分値引きさせて手打ちとしたよ

126 :
何が起こるか分からないのを楽しむためのDoItTennisなんですけど、何か?

127 :
そういう人の為の輸入代理店だからな
返品交換の為の国内お値段。

128 :
自分はdo it何十回と利用して、全く問題なし。
今やTW-USより重宝してるが・・・
前は20%割引クーポンとかあったし。
もうラケットは一生買うことないと思うけどね

129 :
>>128
オレは毎年もうラケット買わんぞと思っているのだが
割引率につられて去年も初旬に1本・年末に1本購入してしまった。
極力すべてのラケットを使うようにはしているのだが。

130 :
俺もドイトトラブル無しだな

131 :
近所から撤退したときもうダメだと思ってたがドイトってまだ潰れてないのな

132 :
節子、それ違うドイトや

133 :
シマチューもいいよ

134 :
はじめて注文してみたが
1/9の昼過ぎに注文して1/14のお昼に到着
UPS経由だとこんなものか?
ストリングス4つとオーバーグリップ注文
オーバーグリップはwilsonのやつだったけど
wilson送ってくれないって上に書いてあったのに今気づいたが
送ってくれたみたいだな。送料$30払ってもまあお得か。

135 :
>>134
ストリングス4つとオーバーグリップ
送料微妙やなー
オーバーグリップ10本入り?
3本入りを3つ以上注文かな?
ストリングがナチュラル?
それとも15ドル送料でいけたやつをUPS30ドルで送った?
オレも1/10にTWEUで注文、Fedex到着予定は1/15になっている

136 :
>>135
えっとねえ、TWUSで購入
ストリングスは日本で発売されてないやつ、ナチュラルじゃない。
オーバーグリップは10本入りを一つ。
送料の選択画面で10$(?)、30$、50$選ぶ画面があった記憶
送料込みで100$くらいのお買いものでした。

137 :
16日の早朝に注文して、17日の午後2時頃配達。
予定より早すぎて、受け取れず。
カレンダーだけではもったいないので49ドルのSlazengerのラケットとオーバーグリップを注文。

138 :
>>137
楽天かよw

139 :
キャップ失くしたが、同じタイプはもう売ってない

140 :
>>139
グリップエンドのバットキャップ?
てか、無くすってどうやったら無くすんだよw
打っててラケットスッポ抜けるとかねーし
レザー交換してて外れた?

141 :
そういや、ウィルソンの白地に赤のWマークのは何気に高く取引されてるらしいな。

142 :
金曜の夜にオーダーして日曜の夕方到着ってアマゾンか!

143 :
>>142
お約束の「何注文したの?」
つか、送料寝上がった?
ナチュラル3パックカートに入れたら送料30ドルになっちゃう。こんなにしたっけな?
もちっと遅くていいから送料安いの欲しいよな。

144 :
>>143
急ぐならUPS送料30ドルから

145 :
バットキャップだが、プリンスなんかpマークのてかてかした
部分外れるぞ。DITで買った時、外れたやつ送ってきた。
トス、できねぇ〜

146 :
Doitはpaypalで支払ってふざけたことしたらpaypal停めて抗議すれば良い

147 :
>>145
フタみたいのじゃなくてロゴが取れるの?

148 :
帽子みたいにかぶっているものではなくて、
ロゴマークの付いている部分の八角形のプレートみたいなのがとれる。
二本のBS契約プロのバックの中身は?みたいな記事が雑誌に載っていた
ときに、BSのロゴのプレートもいくつか入ってたから、とれるメーカーは
とれるんだよね。

149 :
ラケットが汗ですべって放り投げたときにWのプレートが落ち、その後1度はずれ
現在に至る。
オムニコートに誰かのプレートが落ちていた
気の毒

150 :
買ったばかりのラケットってしばらく使っていると、グラスファイバの
カスとか剥がれ落ちて、ラケットの中でカラカラと音がするんだよね。
蓋ないとカス捨てにくいから便利

151 :
>>143
ストリングス3つ程度なら、いわゆる普通便で$10で
送れると思うけど、送料の選択肢の中になかったか?

152 :
昔のヘッドが一番酷い、マイクロジェルシリーズになるまでシール消滅かロゴ脱落の二択。

153 :
>>151
今パシフィックのナチュラル($46.95)*3本でシミューレションした。
金額ベースで30ドル送料になりまする。

154 :
$29.95のナチュラル*3本も送料30ドル
2本なら10ドルでした。

155 :
送料10ドルの World Mailは
Available for orders weighing under 2 pounds with a value less than $75 USD (excludes racquets, bags, and shoes).
でナチュラルとかは、どうも75ドルの制限に引っかかるっぽい。
それはいいけど、10ドルと30ドルの間の配送オプションが欲しいよね。

156 :
封筒に1ドルか2ドルの切手張って、中にナチュラル入れて
送ってくれたらいいのにな

157 :
>>148
ありゃ外れるもんだから異常じゃねーよ
むしろあそこが外れるのでグリップ内に重り調整で入れやすい。
後で外せるように木工ボンドみたいので付けとけ。
>>156
アメリカから出てこられねーよw
残るはボトルに入れて海に流すか?

158 :
>>157
ウィルソンとかはプレート外すと中身がみえるから重り調整もできるが、
プリンスハリアー(ウォリア―)は、プレート外すとただのバットキャップの
平面が現れるだけだぞ。元グリ剥がして、バットキャップを取るしか中に
アクセスできない。 全部同じ構造だと思うなよ。

159 :
プリンスしか持ってないけど面倒だね

160 :
プリンスはグリップがパレット嵌め込み方式とかで穴が開いてないとかか?

161 :
円がそこそこ安いみたいなのでちょっと買ってみた。
メインはガットだけど、送料もったいないんでリストバンドを数会わせに
Pacific Classic Natural Gut 17 String 1 1 29.95 29.95
Pacific Tough Gut Natural Gut 17 String 1 1 38.95 38.95
adidas Tennis Wristbands Small II Pink 1 1 4.00 4.00
これの色違いで青と白のストライプも迷ったが青黒系は持ってるのでちょっとblaze pinkに挑戦してみた。
オレンジ位の感じだといいなぁ。

162 :
円が安いからって・・
先週末から円高が少し進行してるのに?

163 :
>>161
送料10ドルですな
今だったらカード落とし金額
1ドル 104円〜105円くらいかな

164 :
安くていいソックスないかな?
アディダスのはすぐ穴が空いた
フリーサイズだとやっぱサイズも大きいなw

165 :
広がる 世界に
夢が溢れてる
家族を 思えば
頑張れるはずさ

166 :
>>162
書き方ミスった。
円の為替でドルが安いので→(縮めて)円が安いので…苦しいかw
1ドル100円まではいかないけど、またドル高くなるだろうし、ガットの在庫無くなって来たしなぁ、と思って今のうちに買っとこうかと。
>>163
そだね。マジ80円台だっけ?とかの時に買いだめしときゃ良かった。
1ユーロも100円位だとトレトンも安いよね。あの時は為替が異常だったけど。
>>164
ソロパッヅは買えないしなぁ。
Xsocksがなんか保証付いてなかった?
俺は薄手過ぎてシューズのサイズが合わないからタンスで眠ってるけど。
てか、ソックスでフリーとか使うなよ、シューズと共に一番大事なとこだろ。

167 :
>>164
オレがお気に入りで購入しているのが
Drymax Tennis Socks
>>166
80円台の初期にお得感があった。
80円台になりUS価格で値上がりした商品があったが
円安になりまた値下がった商品もある。

168 :
>>167
Drymax悪くないんだけど
もうちょっと厚みが欲しいね

169 :
drymaxは1足10ドルくらいするし高く感じるな・・
アディダスのフリーサイズ6ー12って23〜29cmまで対応てことでしょ?
アメリカ人どんだけ適当やねんw
3足10ドルのアシックスのMサイズ買ってみますわ

170 :
>>169
小柄な女性からプロバスケット選手まで使えるのかw

171 :
>>169
超ストレッチ素材で伸びまくるんだろうかw

172 :
また円高になるのかな・・・??
あべ、措置五輪で自爆テロの巻き添えくらえばいいのに

173 :
てす

174 :
TWUSの送料が
35ドルから30ドルになっている
良いことだ

175 :
俺の>161のTWのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Pacificのストリング2つとリストバンド。
いつも寒色系が多いので、ちょっと赤系の色もいいな、と思ってsaleだったblaze pinkのにしたら思ったよりピンクだた。
頑張ってピンクの似合うオサーンになろうと思う。
>>174
UPS Worldwide Saverで30ドルと35ドルとあるよ。
ラケットとか大きなのだと35ドルかも。
値段の制限でナチュラル3つだと微妙に10ドルに入らないんだよなー
逆に送料ギリギリにしようとして無駄なもの買う矛盾(´・ω・`)
でも気にしなーい。

176 :
TWEUでグラスコート用シューズ発見!誰か履いた人いる?

177 :
>>176
どこにある?
サーフェス別の所に無いよ?
てか海外でもオモニ用って売ってんだな。
日本だけって話じゃないのか?

178 :
くそっ、笑ってしもた

179 :
オモニの作ったトンスル温かいニダ

180 :
至急ヘルプ
Do it で発注したがキャンセルできるかな?
時差でまだ出荷してないけど

181 :
>>180
直接電話すりゃいいじゃん。
あとはFAXでキャンセルって住所と名前書いて送るとか。

182 :
Do it tennisでクリアランスやってるのでラケット計8本注文しました
無料でなかなか良いストリングを張ってくれますね!

183 :
ウクライナ情勢の影響で円高くる可能性あるな
90円台きたら買い時かな

184 :
>>182
届いたら要検品!グリップサイズ違うの届くことが…

185 :
>>177
レディースのセールのところにあったよ。てか海外のレディースの範囲広いよね

186 :
最近はTWよりdo it注文のほうが多いけど、トラブルなし
何度か親切な対応してもらったよ

187 :
グリップサイズ間違えて送っただけならまだしも、
シールで偽装するから困る。
握れば分かるのに、文句言われないって考えないのだろうか。
また、この前ガット頼んだら、勝手にカット品送ってきた。
いつものショップで張り上げ頼んだら、長さが足らなくて
張れないと言われた。5本分買って、うち2本が長さが
足らなかった。メールで文句付けたが1か月以上放置されてる。

188 :
>>187
TWの話?
doitの話?

189 :
>>188
do it

190 :
>>188
ショップも持ち込みで気分悪かったんだろうな〜
長さラケット何本分か測ってそう言ったの??

191 :
>>190
このショップは20年以上利用してて、持ち込みOKの店。
こんなこと言われたのは初めて。

192 :
長さ足りないってどういう状況?
1本張りなら11mありゃだいたい足りるけど
カット品なのにパッケージ品12.2mの前提で張ろうとしたのならそっちが問題

193 :
読め
>勝手にカット品送ってきた。

194 :
>>193
do itとの取引上の是非は知らん
張り頼んだそのショップの
「長さが足らなくて張れない」の是非の話をしてるんだよ
スレ違いだけどなw

195 :
TWって輸出不可のメーカーの中古とかビンテージラケットも
やっぱ売ってくれないの?

196 :
>>195
買う気があるなら
押してみな。
オレは輸出不可のメーカー運良く購入できた。・

197 :
>>187
グリップ同じく。シールは頼んだサイズだけど、エンドキャップの刻印は違うサイズ。
メーカーのミスだと思ってたけど偽装なら悪質だね。
ペイパル経由で意義申し立てしたら一週間も立たずに割引処理されたよ

198 :
2/9に注文した分(World Mail)がまだ届かない。
最近は1ヶ月も珍しくないのかな。
4−6週って書いてあるのであと一週間くらいは待ってみようか。
皆さん、商品不着メールは、どのくらいで出してますか?

199 :
2/9は日曜なので2/10注文になるかな
オレも今年何度か注文して28日〜35日はかかっている。
もう少しまちなはれ

200 :
TW
忘れた頃に
やってくる

201 :
>>198
自分も2/3発注分が3/2に到着。参考まで・・

202 :
>>198
だいたいそんなもん
2週間から20日くらいでポストに無造作に投函されてるw

203 :
>>199-202
ありがとう、もう少し待ってみます。
これまでは2−3週間くらいで届いてたので少し時間がかかるみたいですね。

204 :
TW+UPS
あいかわらず早い
火曜日の深夜に発注したものが今日午後3時には届いた
今回の記録は39時間でした
注文したのはラケットバッグとか
送料考えると決して安くはないけど
国内のショップは種類がすくなくて選べないんだよな

205 :
>>204
w
多分、TWとUPSは記録に挑戦してる。
39時間って人間の移動より早いんじゃね?
アメリカ本土行ったことないけど。

206 :
>>205
さすがに人間が移動したほうが早いかとw
しかしながらTWのすごいとこは
ラケットを注文して張り上げて送ってもらってもたいして変わらないところ
でも今じゃBanolatだけじゃなくHeadもWilsonも買えないから
もうラケットをTWで買うことはないんじゃないかな

207 :
さっきカートに入れてみたら、ウィルソンはラケットも買えるみたいね。
バホラとヘッドはダメだったけど。
まぁ前からそうだけどダメ元でカートに入れるのはデフォか。

208 :
>>207
>バホラとヘッドはダメだったけど。
このダメだった。とうのどういう状況になるの?

209 :
>>208
やめとけ
パソコン壊れるぞ

210 :
昨日よりドル円安〜ユーロ円高〜
ドルは100円きってほしいね〜
ユーロも130円きってほしい

211 :
4月から増税したら、国内の輸送増税分、送料も上がるんかな〜??

212 :
100円切ったらストリングマシン買うんだぁ

213 :
>>212
買う気ないやろ

214 :
状態発生日(海外で発生した場合は現地時間)
配送履歴
詳細
取扱局
県名・国名

郵便番号
2014/02/26 01:58 引受 92056 USA

2014/03/30 05:24 国際交換局に到着 AMC LOS ANGELES USA

2014/03/30 05:25 国際交換局から発送 AMC LOS ANGELES USA

USPS遅すぎ。まだ届かないわ〜今日になって追跡確認できるようになった!
まあ安心したけどね

215 :
>>214
3月26日に15ドル送料で注文したら、予定日かな?4月16日を表示していた。
ただ4週間〜6週間も書いてある。

216 :
>>214
UPSのworldmail?
追跡ってあるから違うか。
そういや米AmazonもTWみたいに簡単に買えるのか?
この間試しにアカウント入力したらちゃんと日本Amazonのアカウント使えて注文できんのね。
買う予定のもの無かったから途中で止めたけど、送料安かったら買いたい。

もう洋服買うなとか言われてるけどw

217 :
>>216
早くガンマのストリング機購入しろ

218 :
>>217
>>212

219 :
いや、俺EAGNAS持ってるしw

100円切ったら買い換えるんだぁ

220 :
Do itでの注文で本日到着
初めてやられました。グリップサイズ偽装。シール剥がし
テニス業界長年勤務してた私にバレないわけ無いやろ。
これって文句言ったら減額でもしてもらえるの?体験ある方いますでしょうか?

221 :
>>220
はいはい、ここにいますよ
>>197参照ねがいたし

222 :
90円台になったらラケット買おうと思ってうだうだしてたら
買うタイミング逃してもうたw

223 :
>>221
paypalでなくてクレカ決済・・・
今朝、届いた荷物と発注したラケットの違いをメールしたがどうなるやら

224 :
Do itはカスだからやめちょき。

225 :
>>223
対応悪かったらクレカ会社にクレーム入れてみたら?

226 :
例えばロールガット3個とラケット1本の注文をしたとして
ラケットがあちらの都合でキャンセルになったとします
その場合は、なんの連絡もなくロールガット3個だけが送られてくるのでしょうか?
注文する時に、ラケットがダメなら全部キャンセルみたいに伝える事ってできますか。
なんせラケットが入っても無しでも送料が同じ40ドルなもので

227 :
>>226
TWの場合ならまず向こうの都合でキャンセルってないと思うけど、取り敢えず何かあったらメール来るよ。
そんでこっちからの連絡がないと勝手に送ってきたりはないよ。
俺も注文してから商品追加とかの変更でメールしたことあるけど「これで良ければメールくれ、そしたら発送するぜ!」みたいな感じだった。

228 :
>>227
レスどうも、それなら安心して注文できます。

229 :
>>226
do itは何の連絡もなしに欠品あるのに勝手に送ってきたっことあったわ

230 :
>>226
オレの場合TWに関係なく
日本の業者でも
とりあえず、すべてキャンセルの返事をする。
キャンセル後メールでキャンセルしましたのメールが来た後、再度
在庫のある物を注文している。

231 :
返信なかったので、今度はグリップレザー剥がしてパレットのグリップサイズの刻印を
写メで撮って添付して送ったら、Do itから返事が来た
”こっちのミスです。返送してください。もしくはグリップパレットを送ります ”
との返事。送料負担してくれるのかな?

232 :
国際郵便の着払いって聞いたことないよなw
てかメールで聞けよ。そりゃ分からんて。

233 :
こっちのミスです。返送してくださいはないな。
グリップパレット送りますって、これを誰が取り替えるのだ?
なんか、ややこしいな。

234 :
まぁ日本の通販とかが異常なんだよ。
その分安いんだし、国際便とかはショップの責任じゃないし。
キツイ言い方だけど個人輸入はやっぱリスクあるよ。
安心感を取りたい人は国内で。

235 :
まあ、Do itのシールはがして出荷するというのは
人間として最低なのでリスクではないな。

236 :
>>231
グリップはがせるくらいだからパレットも自分で取り換えられるとふんだんだろうな
この際だからがつんと正しいものと送料分返せ、そしたら送り返してやるでいいんじゃない
それがいやならパレットにプラスアルファのなにかつけろと提案すれば?
最悪クレジットカードに支払差し止めさせればいいんだから
とにかく舐めた業者には痛い目見せなきゃ

237 :
doitはグリップ問題何度もやってるからもはや故意ではないかと。
再発防止策も立てずまたやらかしたんだからキッチリ責任取らせるべき。
届いてすぐ使えないし手間かけさせられてるわけだしね

238 :
元ショップ店長なので何でも出来ます。パレットにサイズの刻印あるのも知ってた。
注文外サイズは送り返して正しい発注商品と送料もらうぜ!

239 :
>>239
そもそも、それ偽物ですから。

240 :
アリババwww

241 :
TennisWarehouseEUでヘッドのラケットのグリップサイズが4までしかないんだが
なんか理由でもあるのかな?USでは5まであるのに・・・

242 :
>>241
EUでもプレステージは5まである。
ふつうに考えて売れる機種は品ぞろえが豊富
たぶん売れる量もUSが多いから在庫数種類も多い

243 :
>>242
マジだ・・・プレステは5まであるなんて・・・
ほんとEUは日本出荷OKなのにUSはダメとかワケワカメ・・・

244 :
>EUは日本出荷OKなのに
あまり書きすぎるとEUもダメになるかもしれんぞ

245 :
>>244
EUの方が競争法(独禁法)の運用が厳しいってのもあるかもな。

246 :
TWUS、プリンス買えんようになったのね・・

247 :
do it tennisってどんな感じですか?
そんなにミス多発する感じなのでしょうか?

248 :
>>247
そういえば元店長もどうしたのかね。
その後とかも書いてくれたら後の人の参考になるのに。
まぁ全部が全部ダメというよりはミスがあったらリカバリのメールなり支払の申し立てなりするのを面倒がらなきゃ大丈夫じゃね?
TWは対応がネ申すぎるけど海外からの個人輸入なんてそのくらいは覚悟しないと日本の楽天やアマゾンが異常だからな。

249 :
しかし最近ヤフオクにはラケットカバーしかねえな!

250 :
ラケット3本(うち一本ストリング張り上げ)、レザーグリップ2個、read tape1つ買って、今日クロネコの不在票が入ってたのだが送料500円着払いとなっていた。
多分関税だと思うけど何にかかってるんだろう?
自分では全部非課税品だと思ってたので。

251 :
革だろ

252 :
>>250
TWからの荷物の申告額が1万円を超えてたら、そこに消費税を課税されてたと思うぞ

253 :
消費税でした。
しかもクロネコの兄ちゃんの字が汚くて500円かと思ったら1500円だった...

254 :
>>253
8パーセントに上がってさらに以前よりかかるようになったとか?
前は確か国と地方だかで2%+3%で5パー取られてたような気がするが。

255 :
消費税が6.3%、地方消費税が消費税に17/63でした。それぞれ100円以下は切り捨てっぽい。

256 :
>>255
ん?地方消費税が1.7と消費税6.3=8パーとかじゃなくて、トータル6.3パーの内地方消費税が63分の17とかなのか?
輸入の税制はよく分からんな。

257 :
確かによくわからないね。
購入金額(送料除く)は約356USDだけど
課税対象額はラケットが20777円(切り捨てで20000円)
消費税が20,000 x 6.3%= 1,260(切り捨てで1,200円)
地方消費税が1,200 x 17/63 = 323(切り捨てで300円)
って感じでした。
ラケット以外は課税対象額966円だったけど1,000円以下だからなのか消費税、地方消費税とも0円だった。

258 :
>>257
ん?
そんで結局お金自体は1500円払ったの?
それって消費税切り捨て1200円と地方消費税切り捨て300円のトータル8パー分もってかれてね?
しかしラケット20000円に1500円の消費税って結構でかいな。
ちょっとした小物代出ちゃうね。

259 :
ラケット3本で2万って安いね

260 :
>>258
払わないと受け取れないからもちろん払ったよ。
言われてみるとそれぞれ切り捨てられてるから気づかなかったけどきりすてられなかったら普通に8%だね。
>>259
すまん書き方が悪かった。
通関が算出した課税対象分(販売価格の6-7割)が20,000円というだけでラケット3本の購入価格は約320USDだよ。

261 :
最近、テニス用品の海外通販やめて、バイアグラとかシアリスとか医療薬の
海外通販にハマりだした

262 :
>>261
オッサン乙。
俺もミノキシ汁と突発性難聴になったときにアシクロビルを個人輸入したことあったけど、内服薬はリスク高いよな。
あとはチャンプチョコのプロテインは日本で売ってないから海外購入してる。
けど、レッスン程度じゃ筋肉付かないから気休めだな。
今はSKINSの新しいの欲しいけど、テニス関係買うなと怒られてるw
SKINSもCRCで買うとメッチャ安い。TWだとまだ高い。

263 :
悪魔の薬ミノキシ汁か、あれ本当に生えて来るからな

264 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 薬止めたらまた抜けるの?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

265 :
副作用あるから濃度は15%にしとけよw

266 :
TWでついで買いしたリストバンドが大きすぎて〜とか思ってたけど今年のこの湿気で汗かいて意外とお気に入りになってたが、結構リストバンドって伸びるの早いなー
アディオスのだから作りはしっかりしてただけに意外。
ナチュラルのストリングが微妙に送料ギリギリ合わないのでまた買うのにちょうどいいかも。

267 :
>>266
アディオスってアディダスだよね。
昔 Yahoo のことをヤホーと連呼している友達がいて おもしろいのであえて指摘はしなかったけど。

268 :
楽天のアミュゼとかなんであんなにラケット安いの?
並行輸入とはいえTWより安かったりするのはどういうからくりなのか。
それとも海外ではTWは安いほうではないのかな。

269 :
>>268
そのショップがどうかは知らないが、TW自体はアメリカでも大手のショップっぽいからTWが最安値ではないんだろう。
でも日本に輸入出来るショップとかでそこそこの品ぞろえだとこのスレに出るくらいのショップしかないから他に選びようがないけど。
アメリカのもっと安い個人のショップとかあっても手続きとか送料とかもっとメンドイし。
国内ショップが安くなるのは企業努力でやってるならいいことなんでない?
エディとか大昔は並行輸入を自分の社員が海外までいって買い付けてたりして珍しいモデルとか安く商品売ってたりしたんだし。

270 :
すげー!初TW!一番安い$10運賃のやつで挑戦!2週間で到着した!

271 :
>>270
TWデビューおめ!
俺もそろそろPacificのナチュラル仕入れたいところだが、この湿気で打ってないのに切れるとかでちょっとためらい中。
今はTWで昔かったNXT張ってるけど、10ドル送料の奴って75ドル以内とかで微妙にナチュラル3つ買えないんだよなー
てか昔はそれが送料7.5ドルだったんだぜ?
クロネコでも集配国内だと740円でアメリカから飛んできたんだぜ?
すげーよな。

272 :
7/14にStringersWorldで購入したんだが、未だにステータスがProcessedのまま。
出荷までこんなに遅いもんなの?
過去スレで在庫がない物があると揃うまで発送しないとかあったから
注文時に在庫切れがあったり何か問題があったら連絡するように書いておいたんだけど・・・

273 :
>>272
もう一度過去レスとか読んで待ってるヨロシ
TWとSW、似てるけど対応全く違う。
TWがネ申過ぎるだけだが、SWは良くも悪くもアメリカン。
まぁ催促のメールだして気長に待つしかないね。

274 :
>>273
過去レス読み直して来た。そしてキャンセルしたくなってきたw
買うものがヘッドのグリップパレットとかだから置いてない店多いんだよね。。
てか、SWはイギリスじゃね?
問い合わせから催促してみたけど、自動メールでKayakoとかいう訳ワカメなページのURLが来た。

275 :
>>273
SWはイギリスのショップな。SW遅いのは定説。

276 :
>>272
なんやかんやで3ヶ月掛かった俺なら

277 :
ルイスからメール来た!
問い合わせたその日に出荷したとのことでトラックナンバーも。
ロイヤルメールのステータスはStatus: It's on its wayになってるから受領済み?
しかしSWの注文履歴は変わらずProcessedのまま。
たぶんここから一週間くらいで手元に来ると思うんだけど、
安心しちゃいかんのだろうなぁ・・・

278 :
一日1mgにしておけば大丈夫

279 :
TWのレビューで頻出するplow throughってイディオムはどういう意味なの?
調べてもよーわからん。

280 :
>>279
最近英語使ってないんでレビューとか読んでないが、たしかに聞いたことないな。
例えばどこら辺で出てくる?前後があれば分かるが、「〔+through+(代)名詞〕〔本などを〕苦労して読む.」くらいしか思い当たるのないな。
と思ってちょっとググったらこんなページヒットした。
ttp://twu.tennis-warehouse.com/cgi-bin/plowthrough.cgi
”Plowthrough Index:The percentage of racquet velocity at the impact location remaining after impact.〜”とかで書いてあって定義してあるから、辞書で引いてというよりそういうもんだと思って読む方がいいのかも。

281 :
あとこんなのも見つかった。
http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=448999
「The plowthrough index refers to how much of the racquet's momentum is left over right after impact with the ball. 〜」
ボールをヒットしたあとの捻じれとか曲がり(しなり?)とかがどのくらいあるか、Plowthrough Indexが高いほど捻じれとかしなりが少ない、剛性が高いみたいなイメージっぽいね。
特にオフセンターでヒットした時のラケットの変形とかの大きさとかを意味してるっぽい。
てか今度はBall pockethingの方が分からんw
いわゆるホールド感みたいなものか?

282 :
plow through はTWにおいてラケット性能を示す基本要素だよ
ラケットなんでもいいから一覧からReviewクリック
ラケットの絵がかいてあるTennis Warehouse University Lab Review
デフォルトではPOWER POTENTIALが選択されているがその2つ下がPLOW THROUGH
The percentage of RACQUET velocity at the impact location remaining after impact と説明がある
自分としては、強く叩けるとかスピード出せるってイメージ

283 :
インパクト後もラケットのスピードが落ちないってこと
振り抜きやすいということになる

284 :
振り抜き易いとか、いまいち判りにくい表現だね

285 :
>インパクト後もラケットのスピードが落ちないってこと
要は打ち負けにくさってことじゃない?
打ち負けやすいとボールにラケットが押されてインパクト後のスピードが落ちる、と。

286 :
で結局
「インパクト後にインパクトした場所で残ってるラケット速度の割合」という直訳に戻る、とw
英語が分かりにくいというより、この指標自体があんまり日本で使われてないから分かりにくいのかもね。
打ち負けるというか、ラケットが弾かれてるというか、そういう感じ?
The lower the number, the more velocity is lost, which means the racquet head (and your arm) experiences a larger deceleration during the 5ms of impact.
数字が低いほど速度が遅くなる、つまりラケットヘッド(とおまいの腕)がインパクトの5msの間により大きく減速するように感じる。
The higher the number, the more the racquet "plows through" the ball without slowing down as much.
数字が大きいほど、(ラケット速度が)遅くならずにラケットがよりボールを”Plowthrough”(俺的意訳:打ち抜ける)出来る。
0%だとインパクト時にラケットの残り速度が0、つまり止まってる状態、100%だとインパクトした時にラケットの速度が全く落ちない(エアボールを打ってる状態?)みたいな。
つまり、


287 :
面安定性。

288 :
ニャー

289 :
>>288
いっぽ遅かったw
てか、ちょうどこのページで
ttp://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=448999
When it comes to actual hitting, a high plowthrough (PT) index will feel like the racquet comes through the ball at impact like a hot knife through butter.
とか書いてあるね。バターを熱いナイフで切り裂くようなインパクトっつーのは分かりやすい。
てかそれならHot Knife Indexにしろよ、と。

290 :
打ち応えがあるか無いかのことだろ

291 :
ラケット複数本注文する時にスペック揃えるのどう支持すればいいんだろ?

292 :
スペック揃えろと言う

293 :
>>291
HPから注文じゃなくて先にメールで「このラケットで同じの揃えろ!」と送る。
そうすると「こんなんスペックでよろし?」とか返信くるんでおkってやって注文完了。
で、おれはクレカ情報とかはそのままメールで送ったw
まぁクレカ情報なんて悪用されてもクレカ会社が処理するからそれでも別に問題ないけど、不安ならFAXで送るという手もある。

294 :
セールのウェア類を昨夜19時注文、WORLDMAILで本日6時発送
楽しみだなー

295 :
>>294
お、いいねー
どんなの頼んだの?
俺もストリングとかそろそろ買おうかと思ってるけど、シューズも新しいのに変えたいし、なぜか今履いてるアディバリXがリバイバルしててサイズも分かってるし送料高くなるなら一緒に買っちゃおうかなーとか思うけど、まだ1足あるしなーとか思ったり。
てかアディバリXって何か人気あんの?シューズで復刻とか珍しいよな。6がダメな娘だったとか?

296 :
>>295
今回は送料10ドル内で収めたかったので
ナイキのポロシャツとリストバンドだけ
ナイキのシューズも欲しかったんだが
vapor tour 9のホールド感が今一つだったので
9.5は止めて、10を待つことにした

297 :
円安と輸入不可メーカーありで、なかなか欲しいものがない。
ブラックフライデーまで我慢します

298 :
TWはあまりクーポンだしてくれないよね

299 :
>>297
あーブラックフライデーとかあったなー
今まで気にしてなかったけど、ちょっとお買い物控え中な俺はそれまで待ってようか。
>>298
クーポン待つよりドル安とかの為替で動いた方が安かったりとかあるよね。

300 :
最近、ブラックフライデーも残念な感じだった気が・・・

301 :
円が安くなり過ぎてもう海外通販があまり楽しくない
大昔に比べればまだまだ円高なんだけど、一度味わったものはってとこか

302 :
>>299
自転車関連はこれでもかとクーポン出してくれるんだよな
セール商品からさらに割引的な
ランニングウェアは自転車カテゴリで買えるので
代用で買ってみたりしている

303 :
UK自転車通販は数年前に楽しませてもらいました
完成車一台とフレーム部品一台分買って組んだ

304 :
>>302
俺は自転車パーツじゃなくてスキンズのウェア買うのにCRC使うけど、SKINSはCRCの方がかなり安いね。

305 :
俺、RF97が発売されたらそれと一緒にアディオスシューズとナチュラルガッとリストバンドと送料高い分まとめ買いするんだ( ´∀`)

306 :
TW USからWilsonのラケットって輸入できるのですか?
Wilsonは無理みたいなことが書かれていますが、注文は通るようなのですが…。

307 :
>>306
過去レスくらいggrks
注文通るならそのまま注文すりゃいいじゃねーか。

308 :
>>306
注文通るならOKでしょ。発送先はJAPANでやっているよね。
ダメな場合はクレジット精算まで行かないから。
行けば発送OKでしょ。方針もかわるからね。
海外通販はみんなが開拓者だからどんどんアップデートして
フィードバックしていく感じだし。
手違いでもTW USのサポートはしっかりしているから安心だよ。
ミスが多いのとガット張りはあまりオススメできない。
テンション緩すぎるのが何回かとガットを張ったときについたと思われる塗装欠け1回、ハイブリッドのメインとクロスが
指定とは逆が2回。
塗装ガケは$30安くしてくれてメインとクロスの間違いはガット代金を返却してくれた。
ガット張りはTW EUのほうがしっかりしている。ただこちらもメインとクロスの指定とは逆だったことが1回ある。

309 :
ちなみにガット張りに使用しているストリングマシーンは
米国、ドイツ(TW EU)とも Prince 6000 Electronic Stringing Machine とのこと。

310 :
TWってオフィシャルストリンガーとしてグランドスラムとかにも行ってるのに何故かストリンギングの間違いとか多いよね。
てか何だかんだ言って通販でも日本のショップのストリンギングが良いのか?

311 :
キャップ買いたいんだけど送料どんくらい?

312 :
>>311
お前もか!
カートに入れてcalculate shippingで出るだろ。
お住まいの地域と個数によるけど、送料10ドルくらいで買えるだろ。
急ぐなら54ドルでも送ってくれるぞ!

313 :
>>312
おまい、優しいな!

314 :
>>312
ごめん、ありがとうw

315 :
根本的に注文の仕方がわからない俺はどーすればいいのだろうかwww

316 :
>>315
ま、潔く素直でいいなwww
とりあえず商品選んでカートに入れてcalculate shippingというのでJapanを選べば別窓で送料表示が出る。
75ドルか2パウンド以下だと一番安い送料の10ドルで届くがラケットとか大きいのは送料も高くなる。
ここで色々組み合わせて送料チェック。
そしてチェックアウトに進みJapanを選んで住所とか色々入力して支払いに進む。
ごちゃごちゃ書いてあるが日本に送れないものがあるとここで何か言われる。
送れないとか言われたのは消してまた支払いに進むとカードやペイパルの入力になる。
基本的にカードの方が手数料安いしトラブルもカード会社が処理してくれるので楽天カードマンとかの番号入力して終わり。
買い物の流れは楽天とかAmazonとほとんど変わらん。
小物類はまとめて送料10ドル超える場合は別々に注文すると送料10ドルずつで逆に安くなったりするのでカートに出し入れしてやってみる。
海外に売るもの売らないものは取り敢えず注文画面までいけば分かる。
ただ完全にトラブった(ラケットのグリップサイズが違うとかなんかそんなの)時は英語で向こうのスタッフとやり取りになるのは仕方ない。
今のところこの過去スレで見てもほとんど無いけど。
ラケット注文時はストリング張らないで注文が一番。
テンションが緩いとかの報告はあり。
ウェアとか追跡可能なFedexとかの速い配送だと受け取り時に関税とか消費税を取られる。
これは支払うしかしょうがない。注文した値段によるけど消費税が8〜10%くらい?
関税もまぁ同じくらいの金額みとけばお釣り来る。
ラケットは関税かかんなかったっけ?関税は物によって税率が決まってる。
こんなもんか?
追加あれば誰かよろぴこ。

317 :
>>315
関税・消費税は、注文総額によるよね?
以前、投げ売りラケット(100ドル以下)を買ったときは、関税も消費税もなかっと思う
>>315氏は、とりあえず、安いもの(ストリングとかグリップテープとか)を、ちょっと
だけ買ってみて、試してみるのがイイかも
支払いは、PayPalができたよね?PayPalにしとけば、トラブったときに日本語が使える
分、とりあえず気楽かも

318 :
paypalって手数料どれくらいですか?

319 :
追加しとくわ
TWUSは(多分EUも)、支払いがクレカの場合
初回注文後、クレカ裏表のコピーと身分証のコピーの
メール送付を要求される事がある
どうも情報は共有しているようで
TWUS後、TWEUにクレカで注文した場合は
要求されない。

320 :
クレカとか身分証のコピー要求される奴て
カード利用実績が少ないとか
過去に何かやらかしたとか
要するに信用度ランクが低い奴だろ
真っ当に生活している自信があるなら心配無用

321 :
>>320
お前が知らないだけで、海外通販ではよくあること
TWUS初購入者でも以前、何回か書き込みあったわ
今も確認しているかは知らんが、確認する可能性は普通にある
因みに自転車関係では要求されたことがない
ずっと高額なのにねえ

322 :
自転車の海外通販サイト教えてください

323 :
>>322
あげてまでスレチの質問するな
過去ログ読め
英語で勝手にぐぐれ
ついでにいうとCRC

324 :
>>318
買う側の負担はゼロでしょ

325 :
paypal 4%

326 :
クレカで虎ぶったことないけど、クレカでも何かあったとき対応するのは日本語サポートじゃね?
元々クレカって海外旅行とかで海外とのトラブルでもクレカ会社が代行してやってくれるっていうのがメリットだと思うので、クレカにビビってペイパル使うのもどうかと思うけど。
ただVISAは手数料高めとかだった気がする。三井住友だけ高いのかVISAが高いのか忘れたけど、手持ちが気付いたらVISAだらけでmasterつくっときゃ良かった。

327 :
1ドル105円 日本経済失速 ガソリンも高い 阿倍のせいや
エボラ出血熱でしね

328 :
>>327
ミンス党さんちーす

329 :
よーしパパ頑張ってUSオープンタオル買っちゃうぞー

330 :
あれ本家に書いたレスは反映されてないな

331 :
110円まで行くんか・・・
良いことねえなあ

332 :
安倍は妻と税金で外国行き放題。うまいものばかり食べてるんだろうな〜
外国で支援でお金ばら撒くならエボラ出血熱支援しなさい。
何が成長戦略じゃ。安倍の持ってる株はそりゃ〜全部あがって、献金がっぽりで
成長戦略だけどな。
さらに円安傾向なんでEUでyonexのイワノビッチのラケット3本とnikeの服買ったわい。

333 :
最近お得感が無くなってきたな
ユーロ100円付近だった頃が懐かしい

334 :
ポンドもダメになるのか?

335 :
>>334
なんのことかと思ったがスコットランド独立関連か。
てかどっちみにEUはユーロ決済じゃないの?TWEUも所在地ドイチュっぽいし。

336 :
為替の変動がどうなるかわからんけど
仮にスコットランドが独立して、さらにユーロ圏内に入ったりすると
先行き不安からユーロ安になったりするのかな
それによってさらに$が上がりそうな気もするが
そんな単純なもんじゃないわな

337 :
STW

338 :
110円か、むむむだな

339 :
ドルが高くなったので、久々にEU店で買い物した。K Swissの無料バッグに惹かれて。
これは女子限定かな?フェデックス到着予想22日?明日?? 時差あるから23日ってことか??
日曜発送あるんかね? 23日に届いたら楽天のあす楽より凄いけど、あり得ない。
フェデックスって、国内輸送でもたもたするしな。関税いくらかかるんだろ。。。

340 :
無料といえば、かなり前にTWUで
表記価格0のナイキリストバンドがあったので
ついでにカートに入れて決済したら
そのまま0で、普通に届いた
なんか知らんがありがとんと

341 :
>>340
TWEU

342 :
>>340
以前、TWUSで「今ならTWのキャップも0$だけどどうだいハッハー」ってのでTWキャップも一緒にもらったことあったけど、ナイキのリストバンドは珍しいね。

343 :
ドル高くて買う気しない

けど、ナチュラルの手持ちあと1本になった
安くなんのかなー

344 :
てs

345 :
安倍エボラでR

346 :
ttp://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc?fm=entry_awp

347 :
TW-EUから荷物届いた

348 :
もう当分買えないぬ・・・

349 :
>>339
結局、関税はどれくらいかかった?

350 :
日銀の追加緩和でどうせもう大して円高にならないだろうと思って
TWEUに初チャレンジしてみた。
まだそこまで高くないガットだからいいけど、こんなことなら
去年買っておけばよかった…
取り敢えずメールは来たから後は正座して待つだけだw

351 :
>>350
服脱ぐの忘れてるぞ
しかしホント、1ドル80円とかもっと買っときゃ良かった。
ユーロも100円くらいだったっけ?

352 :
>>351
全裸になるの忘れてた(汗)
今ユーロは140前後だね。
自分の注文したガットは75ユーロ位なんだけど
国内だとほぼ15,000以上だから自分で注文する事にした。

353 :
>>352
TWEUは送料高くね?
ガットだけだとTWUSで10ドル送料組み合わせた方が安いからいつもUSで買ってる。
手持ちのナチュラル少なくなってきたけど、ここまでドル高いとしばらく買えないなぁ
ホント80円まで行かなくても100円くらいの時にまとめ買いしときゃヨカタ(´・_・`)

354 :
>>353
今計算したらEUの方が2500円位安かったので
2本買ったから送料入れても少し安いくらいかなぁ。
ポリファイバーとかも2本以上買うならEUの方が少し安そう。
急ぎならUSのほうがいいね。
ハイブリットでしか張らないから暫く持ちそうだ。

355 :
セールはいつからかの?

356 :
もう円高時代には戻れないんだな

357 :
株高、円安でなにも良いことがない

358 :
消費税増税が無くなったりしたらまさかの円高はあるかも。
数年前みたいな超円高はないだろうけど。
初めTW使ったけど、ここもamazonみたいに分離発送やるみたいでビックリ。
早く残りの物来ないかな…

359 :
>>358
勝手に分離発送なんてされた?
俺は入荷待ちで注文した奴は全部そろってから発送だよーとか言うメールもきたしそれで待ってたけど。

360 :
>>359
最初のメールに
Your order will be shipped when your item(s) on backorder arrive in stock.
って書いてあったから自分も入荷待ちのが入り次第発送だと思ってたら
届いた注文書に残りのがbackorderって表示があってメールで問い合わせたら
普通に残りの品物がまだ来ないから送ったよ、って返事が来た。
来たのがグロメット一つで特に急いでなかったので
グロメット一つ送る位ならまとめて送ってくれよ…と思った。
最初荷物もったらあまりにも軽いので超焦ったけどねw

361 :
blackfriday 今のところこれといって目玉商品ないわ。

362 :
tw-euの20% offカード(メール)は日本からは買えないのでしょうか?
カートに入れて支払いまで入力したものの価格変わらなかったので
ダメなのかな

363 :
海外通販ももう旨味が無いな
このまま円安が進んで150円に向うなんて見方もあるし
記念になんか買っとくか

364 :
いくら割高になろうと細身長身の俺には股下が長いウェアを入手できるだけでありがたい存在だ

365 :
こんだけ円安になってもまだ国内より安い物はあるからねぇ…
自分は好きなガットが国内販売してないからどのみち
輸入するしかない。

366 :
>>363
記念にどぞ
つ Tennis Warehouse Men's Deluxe Full Zip Hoodie
MSRP $45.00→Sale Price $20.00

367 :
>>364
どこのメーカーがおすすめ?
スレ違いですんません。

368 :
メーカーのオススメはないな
inseamが32とか32.5の表示を見つけて無難な黒を注文してる
普段股下85cmのジーンズ履いてる自分には最大でも股下78cmしかない国内品は海外通販知ってからは選べん

369 :
Midwestsportsでフライデーの時にHEAD グラフィンインステMP買った
20%offクーポンがあったのでラケット$71.96だった
今見たらグラフィンインステMPエライ価格上がってる
海外通販サイトは販売当初だけ安くする傾向あるな
もうすぐ届きます

370 :
なんかドル120円で落ち着いちゃって購買意欲沸かないよな
まぁ買うよりテニスしてた方がいいんだがw

371 :
スチーム96を2本オーダーしました。もう少し待てば、再値下げもありそうですが、あの面サイズかつ軽量トップヘビーなモデルは、いよいよ消滅の模様で、思い切ってポチりました。
旧スチーム95ユーザーなので、96は単なるコスメチェンジバージョンらしいですから、安心して使えそうです。
元旦に到着予定で、初打ちが楽しみです。

372 :
>>371
お、元旦から新ラケおめ!
ストリング張り上げで頼んだの?
これはもうテニスウェイ着て玄関で大晦日から年越し待ちだな。

373 :
96いいね!
99はダメっぽいけど
今月海外通販久しぶりに利用したが、関税も円安や増税の影響で以前の倍ぐらい
払ってる感覚になって、計算したが間違ってなかった・・

374 :
それがテニスウェイ

375 :
円安でちいとも安く感じないけど、シューズ買っちった

376 :
>>371
もう着いたぁ?

377 :
>>376
到着しますた。とりあえず、無料ガット張ってもらってたんだけど、クロスがユルユルで、ノットが今にも解けそうなくらい。明日張替えに出します。

378 :
割合雑に張ってくるよね

379 :
>>377
元旦に着いたの?

380 :
>>379
アンカレッジにて何らかのトラブルがあったようです。結局4日朝にヤマトが持って来てくれました。

381 :
>>380
(´・_・`)ショボーン
まぁアンカレッジとか外国でのトラブルなら仕方ない。
日本に入ってしまえば何とかなるけど、それでも早いね。
俺はTWで張って貰ったことないけど、一応グランドスラムのオフィシャルストリンガーとかやってたりするみたいなのにストリンギングの不満はスレでちらほら見るよね。
一度ストリートビューでTW探したけど本当にWarehouseでワロタ

382 :
ドル高ユーロ安
EU情勢不安
ドルとユーロが変わらなくなってきた

383 :
ユーロ安くなってもTWEUは送料が高いからなぁ
ストリングだけだとかなり買いこまないと。

てかそれ以上に湿気でナチュラルが切れまくる日本の気候変化の方が手痛い。
一昨年くらいまでは雨天でナチュラル使っても切れること無かったのに、昨夏は勝手に切れてた( ゚д゚)

384 :
>>383
どのナチュラル使ってます?

385 :
>>384
プロスタちゃん85にマッケンロー御用達のパシフィック(主に安いClassic、たまに高いの)。
結構コーティングはしっかりしてる方だと思うがBow+プロスタの江戸前仕様にしたらソフトフィーリング過ぎて打感がボヤけたのを
パシフィックに変えたらボールを潰すような感覚が掴めたのでそれ以来パシフィックご愛用。
KLIPのノンコーティングのをこの前買ってみたけどまだ張ってないや
あと昔エナンも使ってたというBDEのも張って良かったけどもう製造してないんだってね。
TWデブー前はTonic+を張ってたけどBow>Tonic+>パシフィックで柔らかい感じ。
昔のTonic+はチャンピオンシップの規格外をパッケージしてたらしいけど、ハイブリッドが流行り出してから別ラインの製造に変わっちゃってコーティングが厚くなった、ってショップのおっちゃんが言ってた。
あと安くて張ってる最中にキレまくると噂のTITANも張ったことあるけど悪くなかった。
多分コーティングが薄いんだと思うが雨でキレたとかは無かった。
ハーフを頼むとパシフィックclassic2つとで送料10ドルでギリ行けたっけな?
購入額が75ドルだか越えちゃうと10ドルで送れないんだよね。
Classicがもう5ドル安いと3パック行けんのに(´・_・`)

386 :
>>711>>714
1ドル100円超えで騒いでた…何もかも 、みな懐かしい

387 :
韓国や台湾版のテニスウェアハウスみたいな(信用して購入できる)ネットショップはないんですか?

388 :
>>387
韓国や台湾の店もの買った事あったらそういう発想は出てこないと思うが。

389 :
オーストラリアにはあるね。
冴えないけど。

390 :
>>389
オーストラリアのTWって日本に送ってくれんの?

数年前にナチュラルガットのニス欲しくて問い合わせたら海外発送してないって言われちゃった(´・_・`)

まぁその後まだバボルオールシーズンが残ってるわけだがw

391 :
ユーロ安ドル高
最近はユーロ買いばかり

392 :
1ドル120円
何買ったらいい?

393 :
USでGOSENのサイドワインダーかマルチCX、AKCXくらいなら買ってもいいんじゃないの。
正直今の為替の具合だと、楽天とかヤフーショッピングで探した方が安い物あるからねえ。

394 :
TWEUのクーポンコード 10%オフ

TWEFB

ためしちゃーいないけど
他に割引が無ければいけそ

395 :
そういやDoItってクーポン来なくなったよな〜

396 :
>>394
ダンロップスレでラケバ買った人?

試しちゃいないというから違うか。見てるといいね。
俺はナチュラルガット欲しいけどEUは送料高いのと円安なのと湿気の多さで在庫消化中。

397 :
>>396
別人なんだな

その後試したら、セールウェア2着以上から割引される
Sale Apparel Couponとの併用いけたので
送料23ユーロで収まるギリギリで春夏物3着購入

今は、ウェアやシューズは
選ばなければ日本で買うほうが安いけどね

398 :
楽天でいいと思えるウェアないので、EU店で久々の買物。Lottoが安すぎる。。。
ポロシャツ3000円以下とか。。。Adidas20%オフも使った。自分の購入歴が
見れて楽しかった。

399 :
高い

400 :
すっかり忘れた頃にFEDEXから請求書がきたーーー orz

401 :
FEDEX「まかせて、いい仕事してっしょ!」


てか、しばらく為替高いから気にしてなかったけど、今ドル120円くらいでユーロ130円とかだとほとんどドルとユーロかわんねーんだな。

かといってEUの方が安い訳でもないし。送料がネックなんだよなー
ドル80円の頃が懐かしい。

402 :
まあでも、過度な円高だとどれだけ日本が不利益被るか実感できるよね
円安でこんなに海外製品への購買意欲下がるんだもんw

403 :
ラケット+ガット張りで月曜深夜に注文して水曜夕方に届いた。本当に早いな。twus 。

404 :
ホント、こんだけ円安だと
国内の平行業者に頼む方が
送料やら時間考えるといいくらい。

405 :
えー、さすがにおれはないw
そもそも国内じゃ種類もサイズ展開も少ないし、
定価に上乗せしてるから送料考えても全然安くないし。

406 :
ラケット一本だけなら、経費含めると並行業者で買うのと変わらんが、二本買ったらTWの方がかなり安いな。しかも並行業者だと納期3週間のところTWなら3日だ。

ただTWは平日のみで局留も出来ないから嫁ばれせずに買うことは至難でそれが一番の問題だ。

5000円位の差なら、嫁にバレない並行業者かな。

407 :
例えば錦織使用で有名なwilsonの
burnシリーズの中で100sだと
国内では約20,000プラス送料
(現時点では購入可能)
TWだと$199に送料
(TWで購入可能なのは確認済)

特別な例かもしれないが
差がありすぎ。

408 :
>>406
お前の場合は多少の価格差より嫁バレの方がダメージでかいという話だろw

まぁそれだと確かにTWは厳しいな。
それか送り先住所を郵便局の住所にしてみたりとか人柱ガンガレ

409 :
TWEUはトレトンのマイクロX買えたのか!
楽天で急いで買って失敗した( ゚д゚)

ボール買うついでなら送料高くてもガットとかまとめ買いしといたのに(´・_・`)
いつも使わないからTWUSでダメかーと諦めてた。

ちなみに大昔TWオーストレイリアにパシフィックのナチュラル用ニスを問い合わせたら海外発送はしてないと言われてしまた。

410 :
ナチュラル用のニスって何の目的で使うの?
どういう効果があるの?

411 :
>>410
昔のコーティングが無かったり薄いナチュラルガットは、湿気とかから守る為にささくれた所とかにニス塗ってたんだよ。

あと雨で使った後とか。
バボルオールシーズンとか良く売ってた。
今はナチュラルのコーティングが良くなって中まで浸透させて作ってるからニスとかも製造しなくなっちゃった。

丈夫にはなったけど、ナチュラルの本当の気持ちいいフィーリングは少なくなったかな。
まぁハイブリッドで使われたりラケットも変わったから今はそれほど必要じゃないけど。

412 :
バボラのリュック、バレンタインのお返しにEUで買ったけど日本で買うと3倍くらいするな!

413 :
>>412
3倍返しでちょうどいいなw

414 :
うーん、トレトンのマイクロX欲しいからTWEUで買いたいけど今一つポチる気力が出ない。

ドル120円とユーロ130円って為替的には差がないけど、ドルが高いのかユーロが安いのか?

ウィリアムベビーのお祭り効果でユーロ下がるかなぁ?

415 :
イギリス総選挙でユーロ安くなるか!とか一瞬期待したけど、むしろ結果によっては期待間で高くなるなw

CRCのポンド決済なら悲惨な結果なら下がるかイギリスがユーロ脱退とかになったらあれかもしれんが、
そういう事態だとTWで買い物してる場合じゃないかも((((;゜Д゜)))

416 :
>>415
>イギリスがユーロ脱退とかになったらあれかもしれんが、

????

417 :
そっとしておいてやれよw

418 :
ほ、ほら
「キャメロン首相は、5月7日の総選挙で保守党が勝利すれば、2017年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施すると約束した。」
ってあ、あったから(;゜Д゜)

け、決してニュース見間違えたんじゃないから…

419 :
誰もつっこまない不思議

420 :
かわいそうだし

421 :
久しぶりに欲しいラケット発見!
待ってました〜!日本の半額以下だな〜

思い切って5本買うぞ〜!

422 :
>>421
何買うの?
やっぱAsics BZ100?

423 :
5本も買ったら商用と判断されて関税100%になっちゃわない?

前に個人としては常識的な数量として4本までなら…ってどこかの運送会社に言われたことあるんだけど。
4本が常識的な数量というのは納得できなかったけどw

424 :
トレトンMicroXほしくてTWとTWEU見てたら、昔は海外配送してなかったTWオーストラリアも日本に送るようになったんだな。

しかもボールもおkとか。

あとはお値段だけど、今までノーチェック立ったんで豪ドルの相場がワカランOrz

やっぱネックは送料だな、特にボールは嵩があるから。

425 :
>>423

5本ポチったよ。do itは無料ストリングスもいいの張ってくれるし。
時々違うのを張られるけど。

do itだから関税とか不要。

mpcポイントが50残ってて使ったので、今回は送料無料と同じ。

426 :
euは買えたと思いますが
usはウィルソンのラケット買えますか?

427 :
無理

428 :
>>426
カートに突っ込んでチェックアウトさせてみればいいじゃん。
ダメな奴は自動的に弾かれる。

試しにトレトンのMicroXやってみ、途中でRemoveしろって出るから。

429 :
>>423
経験上、10本買っても商用とは思われんよ

430 :
423です。
FEDEXとUPSでは商用扱いにされてことあるんですよね(^^;)
Do Itは確かにされてことなかったな〜。

431 :
>>430
あとから個人注文として関税取り戻せないの?

手続き面倒だけどFedexとか配達速いけど速く届ける為にトラブル起こさないためか言われるがままに税金取ってくよな

TWにあす楽は求めてないから、非定形郵便みたいに安くて何か関税とかも忘れそうな感じで届けてくれるのもっと使って欲しい。

432 :
>>424という書き込みをして公営コートの登録申し込みしてからトレトン買おうか、と思ってたらこのころよりユーロが130→139とかに上がってる(´;ω;`)ブワッ

円が弱いんだろうけど、10円近く違うとかなり痛い。

433 :
ギリシャ、デフォルトで大幅円高傾向になるのかな〜

安倍のボケのせいで・・・そういえばアベノミクスって誰も言わなくなったな

大歓迎!円高、デフレ

434 :
民主党が政権に返り咲けば君の希望は叶うよ

435 :
民主党ってまだあるの?

436 :
ギリシャの緊縮拒否でユーロ安に行くっぽいな

130円くらいまで落ちたら今度こそ迷わずにトレトンのボールポチるぞ!

意外と豪ドルは高くならなかったけど今は一緒に落ちてるね。
TWauはトレトン安いけど、今度はヨーロッパからナチュラル輸入するせいかナチュラルが高いし、
TWEUはナチュラル高いけど、トレトン高いというか為替高かったし。

437 :
トレトンのボールって、そんなにいいのかい?

ノンプレだと思うけど、高い送料払ってまで買う価値あるのかな〜?
消耗品なのに・・・

438 :
半分興味本位で買ってみたいだけっつーのと、消耗品だけど自分たちでコート取ってやるのが月に数回あるかないかくらいだと梨汁プレッシャーボールは逆に勿体ないというか。

近所で昔トレトン扱ってたショップのオサーンが言ってたけど、ウィルソンとかダンロップとかのノンプレが良くなって来たんで取扱いが無くなったとかもあるかも、って。

個人的にはノンプレだけどITF公認球だから試合に使われても文句言わせない的な牽制の意味もあるけど。
たまにノンプレが嫌だとか言うフォート教の人とか居るからさ。

439 :
ユーロ安に向かないな〜

国立競技場高騰、なんでだれも安倍のアベノミクスが原因って言わないのかな〜!

ストリング買うのも高くなったね

440 :
ホント、ユーロ130円前半になったらトレトンボールぽちろうかな、とか思ってたけど135〜6円から中々下がらない。

Pacificのナチュラルストリングもいつの間にか値上がりしてるし。

441 :
ウィルソンのノンプレ WO は販売終了で以後取り扱いなし。
スリクソンのノンプレが一番ましかな。スリクソンはウィルソンよりもいい。 BSは×

トレトン信者がいるみたいだけど自分なら国内KpIとかでスリクソン買う
消耗品だし送料高いしね

442 :
>>441
スリクソンLPもう使ったの?
ボールスレだかにインプレキボンヌ的なレスあったけど。

ダンロップNPがリニューアルとかなんだね。

でもウィルソン00が無くなるのかーちと寂しい。

443 :
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=110605

444 :
ひところの、1ドル80円、1ユーロ100円が夢のようだ

445 :
ワシなんて1ドル360…

446 :
おじいちゃん!点滴つけたままホスピスから抜け出したらダメでしょ!

447 :
おじいちゃん!お盆が終わったから早くあの世に戻らなきゃダメでしょ!

448 :
いま買い時か悩むな
110円台になったら買おう

449 :
>>448
でもユーロが全然落ちない(´・_・`)

あとそもそものテニスする機会が減ってる…

450 :
アホノミクス

物価上がっただけ。給料上がらず。安倍吐血してR

安保法制でテロや誘拐のの被害出たら安倍の生首差し出そう

451 :
稼げない貧乏人は可哀想
仕事ができる人は景気がどんなだろうとちゃんと稼げるよ?w

452 :
ピュアストライク、TENNISWAREHOUSE EUで2本で1本分の料金で販売してるぞ
1本辺り 60ユーロ

らしいのですが、あれ2本買うときスペック揃えてくれるのはextra charge掛かるんだっけ?

453 :
>>452
TWUSでやった時は追加料金かかった。
今メール見たら、Macthed Racquets Serviceで10ドル請求されてんな
同じSWの2本ほすぃって先にメールしたらこんなのあるけどこれでいいか?よければクレカ番号送れ送れサギ、みたいなやり取りで。

カートに入れちゃうとAmazon方式で勝手に出荷されるから先にメールな。

454 :
>>451
稼げない貧乏人にもそれなりに配慮するのが政治の役割なんだけどねw
とマジレスしてやったぞ

455 :
>>454
貧乏人は粟を食え

456 :
結局買ったの?
俺が見てた限り119円までしか行かなかったね。

もっと落ちたらトレトンのボール買おうかと思ったけど、それより早くテニスの予定入ったしスリクソンの新しいノンプレがもっと安く出たからそっち買っちゃったよ(´・ω・`)

457 :
EUでT-Flash315買った。前は送料36ユーロでラケット6本までカートに入ったけど今は4本しかだめ

Fedexの京都の営業所で荷物が止まっててカスタマーに聞いたら
Fedexエコノミーは配達指定日まで配達しない?との返答
誰も指定なんかしてなくて早く届いてほしいのだが・・・

458 :
>> 458
オメ。
わたくしは何回も注文してるけど成田に到着日の翌日に届けてくれた。地域によるのかな。忘れてただけで言い訳だったりして。

459 :
>>458>>457

460 :
>>457
T-FLASH315 4本も買ったの?

461 :
EU店でsix-one 95S安くなってたから買い足した。six-one終了。。。

462 :
はい、自分と知人の分合わせて。
以前違うサイズが送ってきてそれの Store Credit も使い切りたかったので。
今日届いて早速張りました。

fedexカスタマーの姉ちゃん当社の車で配送しますと言ってたが。結局いつもの宅配の下請けが持ってきた

463 :
以前違うサイズが送ってきて⇒ ウェアが発注外のサイズが届きました

464 :
>>462-463
なるほど。
自分もつられてT-FLASH315 2本買ってしまった。

465 :
最近は税関が関税等を個人輸入として計算してないことが多いのでよく確認してね!

466 :
>>465
1500円ぐらい関税かかった。

467 :
購入金額(送料は含まず)の60%がCIF

購入金額とCIFが同額にされてたら個人輸入として計算されてないから
電話だね!

468 :
>>467
ガーン。そうだったのか。
お世話になりました。

469 :
テニスバッグ見てんだけどさ
この寸法の単位って何なの?

470 :
>>469
インチ表示だと思うよ。1インチ2.54センチで計算しておk

ただ袋ものは数字より思った以上にデカいとかいうことあるから、例えばウィルソンとかメジャー所のラケバで店頭で実物見てサイズ決めた方がいいよ
俺も昔アディバリケードのラケバ買ったら想像以上にデカいとかいうことあったし。

特に6Packとか書いてあって3コンパートメント(3部屋に分かれてるやつ)は日本だと9本入りとして売られてるサイズのデカさと思った方がいい。

アディバリのは俺が小さいせいもあるけど、両肩ショルダーの肩幅が微妙に大きくて使いづらいなぁ、というくらいで、ただ見てるとアディダスは全部その幅だから俺が小さいのかも。
草トーとかに着替え詰め込むのは十分だけどスクール程度だとオーバースペックなんでアディダスの2部屋6本入りのを買ったけどそっちは元々幅が狭いのでちょうどいい。

まぁTWに限らず通販でバッグ系の買う時はサイズ失敗は仕方ない。

471 :
>>470
ありがとー
8、9本入りが欲しいんだよね。
今は6本入り使ってるけど、2着着替えもっていくときとか、
あとは特に冬はきつい。厚着になるから脱いだ服入れるとバッグがいっぱいになってしまう。

ついでに聞くんだけど
http://www.tennis-warehouse.com/Dunlop_Performance_Bags_BlackOrange/descpageBGDUNLOP-DPERFB8.html
こんな風に真上からシューズを入れるタイプのシューズポケットって使いやすい?
バッグを寝かせて、ラケットが入ったままシューズを入れようとすると
グリップが邪魔になりそうなんだけど

472 :
>>471
テクニファイバーのつかってるけどラケット多く入れるとグリップが邪魔して靴が入れずらくなるね。物がすくなければ便利だけど。

473 :
>>472
やっぱりそうか
じゃあ、なかなか希望ぴったりのバッグは見つからないな

474 :
>>471
今ね、トイレのついでに見たけど俺のアディバリちゃんのは3コンパートメントの真ん中の上にシューズポケットがあるタイプで
左右のラケット格納庫には干渉してないタイプ。

だた真ん中のコンパートメントの幅でシューズ入れるからシューズを互い違い向き合わせて、こう四角っぽくしないと入りにくいかな。

使い勝手優先ならショップで実物見てそんで安いから買うかじゃないと難しいかもね。
俺はデザイン重視で収納とかは最低限だけ決めて買ったけど。

前はバッグスレあったけど、意外とバッグ選びは難しい。

475 :
Do itでVolkl organix7 310gが45$だったので5本買って届いた

今日見たら69$に値上がってた。発注して6日で届いた

476 :
ふと思ったんだがsweet zoneとか10年前のモデルと比べると格段に広くなってる数値でてるけど、この数値本当に正しいのかな?そんなに最新モデルがいいなら買い替えたいんだけどなー。

477 :
>>476
sweet zoneっていわゆるスイートエリアっぽいけど
10年前でもピュアドラがあったくらいだから基本そんなに変わんないと思うけど、
試打ラケなんか使うと今のラケットはむしろ飛ばない場所が無い感じ。

あとは個々のラケットで味付けが違うけど、ピュアドラなんかより更にこう細かい所が改良されてる。

ピュアドラは変な時にぶっ飛ぶとか暴発するイメージあったけど、最近のはオフセンターでもコントロール出来たり
打感も良くなってるし、かなり良くなってると思うよ。

478 :
>>476
スクールとかに言ってて試打ラケ沢山置いてあるとかなら片っ端から触るのオススメ。

スペックではカスリもしなかったのに、打ったら良かったというのにたまに出会う。

俺はプロスタ使ってるがたまたまヨネックスのAi98打ったらスゴく良くてちょっと戻れなくなりそうだった。

生徒でもバボラとかハードなラケット使ってた二人がそれに買い換えたし。
他のヨネックスは全然ピンと来なかったけど、98だけ出来が違う感じとか。

479 :
>>478
あと2回は日をおいて試打したい。
最初すごく良くて2回目は普通がある。

480 :
>>478
オレはピュアドラ使っててVCORE Si 100試して凄く気持ちよかったので変えたんだが、
試合になるとやっぱりピュアドラの方が踏ん張りが効いて成績も安定するので、戻してしまった。

481 :
凄くスレチな流れw

482 :
プロケネ キネティックって隠れた名機やね!
国内ではだれもほとんど使ってないし会社も一度コケたけど

海外ではどうなんやろ?

セッピモデルが欲しい

483 :
>>482
プロケネの国内代理店とかが無いせいかね。
昔はブラックエースだのシルバーエースだの草トーで泣く子も黙るとか言ってたけど。

2ちゃんスレ情報だけどピュアドラの開発元とか言うしラケット造りのノウハウはいい職人がいるんだろう。

ただプロとか使ってる人少ないからマイナーになったとかかね。

昔はどこが扱ってたっけ?
自社代理店かゴーセン辺り?

484 :
GoSENです。

今、国内代理店やってるPK West代表は元GOSEN社員で元JOPでオフィシャルストリンガーだった。

485 :
>>484
俺もググったらPKwest見たけど、元GOSEN社員ってのは知らなかった。

あとProKenexが台湾のメーカーだというのも初めて知った。TWとかでも売ってるからてっきり欧米系のメーカーだとばかり。
あと元々OEMメインでやってるメーカーだったんだね。

それならピュア銅鑼開発元という噂もありそう。

486 :
しかしなかなか円高に向かわないな〜

TPPは海外通販でメリット出てくるかな〜?

僕が生きてる間には無理かも!

487 :
TPPの報道でドル安くなるかと思ったけどあんまり変わんないよね
逆にもう少し時間経つと自分のお小遣いの方が・・・(´・_・`)

俺はいつもナチュラル買うんだけど、だんだん扱ってるブランド少なくなったり糞安いTitanが無くなったのは痛い。
パシフィックを2個とTitanの長いのを1個で75ドル以内に入って送料10ドルとかマジ髪懸かってたのに。

488 :
TWではガットくらいしか目ぼしいものないが、今朝の冷え込みとかで春先破れて限界迎えたSKINSのthermal欲しくなったのでCRCでポチった。

ポンドも安くなるの待とうかと思ったけど1ヶ月くらいの変化チャート見るとドルほど変わらなさそうなんでそれより在庫あるうちに寒くならないで届く方がいいかと。
7,000円くらい以上だと送料無料だし。

SKINSだけで見たらTWよりCRCの方がかなり安い。

489 :
試しに買ってみた。
注文から13日、8営業日だからで着いた。

10$のworld mailだったけど早いな。
値段も安く済んだし、満足だわ。
国内で買うのと変わらない。

490 :
俺のSKINS A200 Thermal with zipperがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
CRCで10/14に注文して送料無料ので今日到着だから10日で予定通り。

ここ2週くらいは取りあえず去年ボロボロになったジッパーの無いA200 thermalを着てたけどこれで今年もさらに闘える

前回の失敗を生かして今回はwith Zipperにした(`・ω・´)
上にブレスサーモンのウエア着ると雪降っても十分温かい。

491 :
先週火曜日に発送されたナチュラルガットが今日届いた。
予想以上に早いのね。

492 :
今週ブラックフライデーかな?

493 :
TW EUに注文するからWWVはもーっちょっと待てーな

494 :
>>493
WWlllってなに?

495 :
>>492
ブラックフライデーよりも俺のお財布がブラックです・・・

496 :
>>493
たぶん黒色の財布って意味ではないよね。

497 :
黒字なんだろう。うらやましい。
もしかしてRED?

498 :
お財布の中に底の見えない漆黒の闇がぁああああ…

499 :
スレ違いで申し訳ないんだがsmashinnってサイトで注文したことある人いないかな?

何も調べず注文して到着するか心配なんだ(*_*)

500 :
SWがリニューアルされたんだけど今までのアカウントが使えなくなった・・・
また登録し直しかよ

501 :
stringersworld、マイアカウントで住所登録しようとしてもできないの俺だけ?何入力しても結局UK Essexで登録される(笑)。

このセール期間中に買い物したいのに…

502 :
すまぬ、買い物カゴからチェックアウトして住所入力すれば普通にいけた…

503 :
すまぬ、媚びぬ、顧みぬ!

買い物ガンガレ( ´∀`)

504 :
ここでバッグ買った人に質問

バッグのサイズが他の通販サイトと違うんだけど
実際買ってどうだった?

インチ→cmに直してもサイズが違う

505 :
>>504
俺は昔ラケバ買ったけど、メジャーなバッグ、例えばウィルソンのフェデのラケバとかで同じ型番のものとかを国内店舗で実物見てそれを基準にサイズみて決めた。

一応数字てきには1インチ2.54pで大体あってるけど、洋服と一緒で測り方によって誤差が出るのか、TWで測ったサイズ表記なのかメーカー表記なのかゴッチャになってるっぽい

あと日本と違って6本入りとか書いてあっても3コンパートメントのタイプは日本で言う9本入りだったりでかなり大きいとかもあるかも。

俺はデザインで海外モデルが欲しかったので多少大きくてもいいや、とアディバリの6pack3コンパートメントの買ったけど、国内9本入りサイズで結構デカかった。
草トーとかに持ってくのにはいいけど、背負う肩のストラップの位置が少し幅が広すぎたかなぁ、というか俺の肩幅が狭すぎwでちょっと使いづらいとかは感じたけど。

506 :
>>505
12本入りのラケットバッグ注文したよ
warehouseじゃなくて、一番安かったドイツアマゾンだけど

507 :
>>505
途中で送信してしまった

色んな通販サイトの寸法見比べたけど、
日本で売ってる12本入りの寸法内に収まってたから買うことにした

508 :
原油値下がり

送料やストリングも値下がりしないかな

しかし国内のラケットの定価高騰は以上やな
ニシコリ人気でもラケットたいして売れてないやろ〜

ピュアドラも全然らしいで

509 :
1ドル=115円台前半で推移している

110円台を付ける可能性

510 :
一時110円台突入
こりゃあ105円までイッても不思議じゃないねぇ

511 :
久しぶりにラケット購入検討中

512 :
ウェアとかシューズとか買うぶんにはいいかも。

513 :
TWUSで初めて注文したけどブラスト弾かれた...

514 :
ブラストというよりBabolatが弾かれる。
他のメーカーもNGはあるよ。

515 :
>>514
なるほど代わりにブラックコード張ったわ

516 :
TWeuroでバボラとプリンスのラケット購入しようと思っているが、
両方とも弾かれるかな?教えて。

517 :
TWEUは大丈夫

518 :
517さん ありがとう

久々で輸入したいのですが、忘れちゃったので質問。
unstrung4本買ったら、関税はラケットは無税だったような。
他に何か税金掛かるんでしたっけ?教えてください。

519 :
>>518
いえいえ。

ラケット単体だと、あとは多分、消費税的なものが取られたと思う。

520 :
>>519
517は俺だ、なりすますなwww

>>518
519の言う通り消費税はかかる。
あとTWEUはFEDEXで送られてくるがFEDEXから送料とは別に手数料500円を請求される。
但しクレカ払いにした場合は手数料は無料。
クレカ払いをするにはFEDEXのアカウントを作る必要がある。
アカウントの作り方は随分前なので忘れた。
請求書にかかれてる番号に電話してサポートに聞いてくれ。

521 :
519,520さんありがとう

そっかやっぱり消費税は取られるのね。
他、fedxの手数料払わない方法ネットで調べました。
これから注文します。どうもでした。

522 :
こりゃあ105円までイッちゃうんか?

523 :
2020年には1ドル60円台でもおかしくない だってさ

昨日アルペン行ったら、ピュアストライクが22000円くらいで売ってた
税込みか税別かは知らないが。EUなら3本くらい買えそうやね

524 :
VolklsuperG9がUSで99$だったから購入したのに
EUで69?になっとる…

525 :
2本買えば1本58.74ユーロにプライスダウン

526 :
ウェアはEUのほうが安かったからEUも使ったのに…
Volklは日本撤退のうわさもあるし、追加しようかな・・・

527 :
>>526
日本で買うわけじゃなかったら撤退の噂云々関係ないじゃん。
その噂だって信憑性ゼロだし。

528 :
マーカーフォルクルJP,
駒井さん辞めたと聞いたが

529 :
随分前に辞めた。今はアウトドアメーカー。

530 :
ドル安いうちにナチュラル買おうかなーと思ったらパシフィック前より5ドルも値上がりしてる(´・_・`)

それでも一番安いか?

531 :
ガットの価格のみならTWEUの方が安くないか?

532 :
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。



40代著名人死ににまくり。「直ちに影響はない」の人出て来いや

お笑いの前田さん心肺停止(44) / ライトノベル作家の松智洋さん死去(43) / 人形作家大川誠さん(40) が個展開催中に急逝

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31) / 阿藤快さん心不全(69) 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去

533 :
>>530
自分で張れるんだよね?
持ち込みだと工賃高くなるからかまり差がなくはるんだよなあ。

534 :
>>531
いつもTWUSの送料10ドルで買ってるからなぁ
まぁ小分けに買ってもまとめ買いしてもテニスしてる限りコストは同じなんだが23ユーロ?とかちょっとタメラウ。

>>533
そそ。ホームストリンガー。
でも持ち込みでも張り賃変わらないショップもあんじゃね?
まぁ自分の仕事テニスの動線上にないと結構面倒なのあるけど。

そんな俺も何となく忙しくて1年くらい前のナチュラル張りっぱだわ・・・
まぁそれでも一応使えるのがナチュラルの良い所だけど。

535 :
安売りのラケットを買ってみたいと思うんだけど
同じラケット2本に違うストリングを張るようにしてカートに入れると
なぜかラケットが1本になってしまうのはなぜだろうか

536 :
ホントだ。
メールしたら直ぐ改善してくれんじゃね?

ただTWで張らずに買った方が良いと思うけど。
過去レスとかではあんま張りの評判良くなかったりするし、輸送途中でどういう環境に晒されるか分かんないし。

537 :
>>536
TWEUのほうの張りは安定してる。

538 :
久しぶりにTWUS発注しました!

もうちょっと様子見たほうが、よかったかな

539 :
>>538
決断したときが正解

540 :
>>538
発注したら、あとはヤホホーイするまで値段とか見ない方がいいと思うよ。

541 :
為替よりもガットの値段上がって、前はナチュラル2本+リストバンドぐらい買えたのがリストバンド買う余裕が無くなってきた(´・_・`)

最近の湿気でリストバンドなんか使わなかった俺でも使用頻度上がって地味に痛い。

あとリストバンドって結構すぐゴムがユルユルになんのな。

542 :
prostocktennisって使ったことある人いる?

543 :
いるよ

544 :
うはw
仕事ヒマだと2ちゃん見てたら99円とかwww

でも俺もお金ないよ(´・_・`)

545 :
あれ、これってVISAのクレカ決裁っていつのレート適用になんだっけ?

当日の平均みたいの?
今ポチっても昨日のレートとかじゃないよな?

546 :
経験上、今ポチったら昨日のレートだよ。
クレカはリアルレートじゃないから。

547 :
ちょっと質問です。
TWUSから現在ナイキウェア買える?
去年買おうとしたら先方から「国外には出せないって」拒否されたけど。
結局EUに誘導されてこっちで買ったけど・・・
配送の早いUSから買いたいんだけどね。

548 :
ドルが一時99円とかでだいぶ下がってきたけど、イギリスの影響か
ユーロは114円ともっと下がってきてるね。
TWEUとかいいかも。

549 :
さびさびのベンツ買うチャンスかも

550 :
アベノミ糞

551 :
カード決済って、引き落としのタイミングでのレートでしたっけ?
今買えば、下がってるか、運が悪くても元に戻った位?

552 :
年末にNIKEクルーとパンツ注文できたが

553 :
>>546
ありがとう。俺もそんな記憶がする。

>>551
クレカの銀行口座の引き落とし日じゃなくてTWがVISAとかに請求したデータがセンターに到着した日付っぽい。

例えば6月25日注文してVISAカードの購入日が6月25日でデータが到着したならその日のレートかな?

7月27日とかの引き落とし日のレートではないな。

あとググったらレートの出るサイトあった。
ttps://usa.visa.com/support/consumer/travel-support/exchange-rate-calculator.html

554 :
>>547
FAQだけどまずはカートに入れてみる。
ダメならカード情報入力する前の配送方法選ぶ前にダメぽって出るし。

ナイキとか以前から海外販売できたりダメだったり変わるから諦めずにタイミングみてチャレンジするよろし

555 :
油断してて欲しいものまとめてない。
買おうと思ってやめてたButtcap を買おうかな。

556 :
ソニータイマー取り付けれるやつかな

557 :
間違えたスマートセンサーダタ

558 :
>>552
>>554
547です、ありがとさんです。
今すぐ買い物予定はないけどこまめにチャレンジ
してみます。USのほうが速攻到着するから良いけど
今の円高でEUもちょっと考えちゃうね〜。

559 :
>>556
ソニータイマーは欲しくないけどスマートセンサー様ねw

560 :
ButtCap、Yahooショッピング見てたら扱ってる店があった。
Yahoo自体がやってる1000円オフのクーポン使って、500円+メール便送料になった。
安すぎて逆に怖い。

561 :
>>560
butt cap自体がTWでも2〜6ドルくらいで安いから別にそんなもんだろ。

world mailで送料10ドルにしたらヤフーと変わらんくらい安いけど1,000円オフあったらヤフーで良いんじゃね?

あとは適当にリストバンドとかウェアとか加えてトータル70ドル以内なら送料10ドルでイケるし。

しかしお気にのパシフィックのナチュラル値上げが地味に響く。
前は2パック買っても5〜60ドルでTITANの安いの1パックかリストバンドとか買えたのに
今じゃ2パックで70ドルギリギリだよ(´・_・`)

BOWの扱いも無くなっちゃったし。

562 :
とりあえずPacificのナチュラルポチった。

せっかくだからとカード情報色々調べたけど、
三井住友VISAカードは事務手数料が1.63%
セゾンカードVISAも1.60から1.63に改定
AEONカードVISAが事務手数料1.60(現在)

レート換算はVISAよりMASTERの方が若干安いようだが俺全部VISAしかないわ(;´Д`)

JCBも持ってるけどTWでは取り扱ってなかた。

563 :
たまたま5月に買ったTWの明細が出て来たんでチェックしてみたら、5/2の20時(以下、日本日時)に注文して
明細上5/2にTWで買ったことになってるのが5/3の朝6時に日本出発のメール来たのが5/3のレートで計算されてて
住友VISAのレート換算のサイトで見てみたら5/3の106.829円に事務手数料の1.63%を掛けたレートの108.5円で換算されてた。

前もこんな感じだったと思ったけど、TWの買い物日時は即日だけどデータセンターにデータ到着&決済は翌日くらいと思ったらいいか。

564 :
>>563
なるほど
翌日政府介入で上がったら嫌だな

565 :
まぁ実際は為替で1円変わると大騒ぎするレベルでもお買い物はラケットでも300ドルくらいだと300円変わるかどうかくらいなんで、そこまで損はしないだろうな。

個人的にはもうガットとかの消耗品くらいしか買うもの無いんでそこまで何百円も変わるもんでもないし、
ラケットとかもし買うとすると為替相場よりは自分にちゃんと合うものを買う方が安さよりは大事だし。

と言い聞かせつつ29日に底値っぽい感じで30日オーダーの1日に値上がった言い訳を書いてる俺w

566 :
102円くらいが底かと思ったら100円まできたなw
これ、明日の参院選の結果でまた動くのか?それとも日本の国内の動きは影響ないのか。

でも、もうこの前買っちゃったよ(´・_・`)

567 :
いずれにせよ、120円の時に比べれば全然マシやろ

568 :
TWEUで30%offセール中。
ナチュラルガット山ほど買った。

569 :
あああ、お前ら何でことを言ってくれたんだ
最近の円安だけでなく30%offとか思わずポチッちゃったじゃないか

570 :
30%offだと1ユーロが80円代前半の円高と同じ勘定だよ。

571 :
>>568
ありがと。見逃すとこだった。

572 :
>>570
そう考えるとスゴイよな。
まさに買い時だが、

金がない\(^o^)/

573 :
1ユーロが80円代前半とか何このボーナスステージ

574 :
入荷が先のやつも安く買えるの?

575 :
買える。
到着はそれだけ遅くなるが。
ちなみに30%offは現地時間で今日中(日本時間明日朝07時)までなので、
取り敢えず買っとけ。

576 :
>>574
カートに入れてみればいいじゃない。3個以上入れて次の画面で-30%って出れば適用される。

577 :
ラケット買おうと思ったらグリップサイズ2が品切れだった。サイズ自体がないから入荷もしないな。

578 :
>>570
ありがとう、昨夜遅くに見て間に合ったよ!

>>574
今更だけど入荷待ちのロールガットも30%オフ適用になった

579 :
>>570
間違った。>>568だった。ありがとう。

580 :
In Stockがoutじゃなくサイズの選択肢自体がなくなったのってもう扱わないってことでしょうか?

581 :
>>580
セール狙いならメールした方が良い

582 :
まだ30%off有効だな。
追加でなんか買っとくか。

583 :
住所で prov って所は都道府県名を入れる認識で合ってる?
3文字しか入力できなくて困ってる

584 :
>> 583
その認識でOK。三文字しか入らないのは仕様みたいだね。郵便番号と市区町村以下の住所が正確なら届くから大丈夫だよ。

585 :
>>584
ありがとう!
発注してくる!

586 :
さすがにセール終わったっぽいな

587 :
6月29日に注文した請求書、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

TWのメールで6月29日に受注、VISAの換算レートが104.643円、今回はカード手数料1.6%のイオンカード使ったので手数料引くと104.643/1.016=102.9950円
VISAレートのサイトで6月30日を見ると 102.989701円
7月1日だと 103.329667円

ちなみに6月29日だと 102.869713なんで、やっぱり注文翌日のレート換算で間違いないね。

ttps://usa.visa.com/support/consumer/travel-support/exchange-rate-calculator.html
のサイトでほぼ計算通り。

588 :
Stringers Worldは在庫が無いときの対応がひどいな。

キャンセルも渋るし、問い合わせから返金希望をしているが無視されてる。

今後は多少高くてもTWだけにするわ。

589 :
>>588
カード会社に通報するの一文を入れるといい。
あっちはカード社会だからカードの加盟店解除は廃業を意味するからすぐに対応してくれるはず。

590 :
>>589
なるほど。その方法を使ってみるよ。

591 :
>>590
いつまでに返事がなければ通報すると書いてそれでもダメならカード会社にやり取りを説明すればカード会社からゴラァしてくれるはず。
セゾンだったけどセゾンがキャンセル返金してくれた。

592 :
>>591
レスありがとう。

今朝WEB明細を確認したら、Stringers Worldの文字が消えてたから無事にキャンセルできたみたい。

反映までのタイムラグがあるから、いつ手続してくれたか分からないけど、問い合わせの無視はひどいと思った。

Stringers Worldで買うときは在庫確認してからの方が良い。
俺はもう買わないけど。

593 :
またドル安くなったからナチュラル注文。

今回はついむちゃくちゃして後からTW repeat T-shirt $5を追加注文した。
ちょっと後悔はしてない。

594 :
今はEUの方が安いでっせ

595 :
今回もそうだがお気に入りのナチュラルがTWUSの方が品ぞろえ良くて安いのと、75ドル以下だと送料が10ドルってのでトータルするとドッコイドッコイかUSの方が安いんだよね。

以前はEUの方でもナチュラルも品ぞろえ多くて良かったけど(´・_・`)

596 :
フォルクルのナチュラルかな

597 :
>>596
EUは資金力があれば
多くの商品が購入できる
バボラが安く
購入できるし

ラケット2本購入にストリングを多数購入とか
現在割引期間でもある

598 :
7月中旬の30%OFFが美味し過ぎた

599 :
>>596
PacificとKLIPがお気に入り。
以前はBowとかBDE、TITANとかナチュラル沢山あったのにね。

VolkleはOEMと思って見てなかったけど意外と安いのね。

600 :
30%引きにつられてウェア4枚注文したらFedexから関税・手数料1300円の請求書が来た(泣

601 :
あーFEDEXはキッチリ取り立てに来るからなぁ。
それにウェアは元々ヌルーされにくいし。

602 :
fedex利用したら500円絶対取られるしな〜
関税もしょっちゅう間違ってるから計算しろよ〜

603 :
俺のTW5ドルTシャツのWorld Mailで関税かかるか見ものだなw

604 :
>>603
USAはかからんよ
15000円以上くらいでかかるか
かからないか微妙なところ

EUの関税は全然OK
後日郵便で来る手数料500円が腹が立つ

605 :
fedexの500円請求ってどれくらいで来るの?
商品が届いて3週間経つけど、まだ来ないんだよ。

606 :
>>604
あれ?2〜3年位前だと思うけどUSでもかかったよ。

確かあんときはウェア以外にあれこれ買って送料30ドルコースだからFEDEXだと思ったけど。

stringers world見てみたけど、BOWのナチュラルとか扱い無くなった?
TWも米国Amazonも引っ掛からない。
段々ナチュラル減ってくなぁ(´・_・`)

607 :
関税じゃなくて消費税じゃないの?

608 :
>>606
USはUPSで商品受け取り時に関税を支払う
後から請求はなし(10000円以内ならセーフ12000円以上くらいでアウトの時がある)

USのワールドメールは送料安く
購入代金も安いので
関税かからない

Fedexは気まぐれで1週間〜2週間以内に請求が来る
20000円購入は来る
8000円購入来るときと来ないときがある

609 :
バボラのラケット買うならどこがオススメですか?

610 :
TWEU一択

611 :
そういうこと
2本以上購入しよう

612 :
>>610
>>611
ありがとうございます

613 :
さらにスペック揃えると万全。

614 :
>>613
スペックは揃えて貰えるのでしょうか?
海外なので細かい注文は応えてもらえなそうなイメージです…
スペック揃えて2本以上購入した方いますか?

615 :
ラケットマッチサービスが使える。
事前に揃ったラケット購入したい旨メールして、後は指示に従えばよろし。

616 :
>>615
分かりました!
ありがとうございます

617 :
そういうの
俺にはできん
英語の文章力が必要ですな

注文はできます

618 :
>>617
自動翻訳と中学レベルの英語でも何とかなるよ。
相手も人間だから、伝えようとする気持ちが大切。

出川哲郎の「魂の英語」を見習おうじゃないか。

619 :
むしろ変に文章考えるより単語並べる方が注文の間違いが起こらなくて良い。
俺は
I want same spec 2 racquets
でいけた。あとは向こうから「〜っていう重さとかのラケットでいいか?料金は〜で。」ってメール来るからおkってメールすればいい。

変にGoogle翻訳とか使わない方がいいよ。

620 :
相手の文章Google翻訳使わんとわからん

で単語である程度わかる

でもこちらの意思を伝えるのは

むつかしいなー

621 :
Tennis Warehouse EU でラケットを購入しようとしたら送料が表記されない
どうしてだろう

622 :
>>621
購入画面進むと発送先の入力画面の次に送料でてこない?

623 :
select country でoutside EU選んでカートでcalculate shipping でJAPAN選んだら出てくるよ?

outside EU してないんじゃね?

624 :
select country でoutside EU選んでカートでcalculate shipping でJAPANにしても
*The estimated delivery date is indicative, can not be guaranteed.のみ前に購入したときはこんなことなかったのに
わからない

625 :
>>624
いつ配送できるか分からへんで。

在庫なしとかじゃ無いの?

626 :
ユーロに対して
円高が進む

627 :
あんまり話題に出てこないけどTWオーストラリアとかどーなんだろ。
俺は買いたいストリングブランドとか特にないから値段比較してないけど。

以前、ナチュラル用のニスが売ってたので問い合わせした時はまだ海外通販してなかったんだよね。

628 :
TWEUでまたまた30%off
今回は限定アイテムを合計3点以上購入の割引。
現地時間で今日まで。

629 :
>>628
Babolat Pure Strike
3本の購入は魅力的やなー
送料入れて2万円くらいかな

630 :
pure strikeは対象に入ってなくない?

631 :
>>630
98のPure Strike (前バージョン)

67.14ユーロ

632 :
>>631
そっちね

現役じゃないし3本もいらんのよな
全部違うの買っても結局一番気に入った1本でやりそうだし
どうしたもんだが

633 :
ラケットとシューズとポロでもおk。

634 :
ズームベイパー秋モデルがいきなりSaleになってないかな
フェデラー不在で在庫調整に入った?

635 :
SV98とウェア購入しました
このスレ見ててよかったわ
>>628に感謝

ただメールこねえ・・・

636 :
>>635
いいってことよ(AA略

ただ前回の30%オフの時の為替レート覚えてないけど、
今回ちょうどユーロ114円位で一番お得かもね

俺はこの前TWUSでTW5ドルTシャツ買っちゃったからもう物増やせない…・゜・(つД`)・゜・

637 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

638 :
>>628

ストライクツアー4本購入。
キャンペーンで1本分無料みたいな感じやね

639 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

640 :
人柱覚悟でPro-Direct Warehouseでラケット一本いってみた。送料11€、注文から5日後に商品到着。確かTWUSでは36$だったんでおトクでした。梱包が箱ではなくビニール袋だつたんでちょっと心配だったけどべつに問題なし。

641 :
Pro-Directは数年前によく使ってた。
ここは大丈夫だと安心してたら2本セット×2の4本頼んだのに2本しか届かなくてメールしたら送ってくれたけど今度は1本のみ。
さらに何度もメールして残り1本をやっと送ってくれた。
ほんとメールでのやりとりが面倒くさかったわ。
あれを最後に使ってないな〜。

642 :
うちはあたりだったんね。

643 :
>640
11ユーロね。

644 :
ブラックフライデーに期待!

エクストリーム安くならんかな〜

645 :
>>644
TWけっこうチェックしてるけど
ブラックフライデー
ここ4年以上ないんちゃうか?

ちがう売り出し方してる
それよりもレートが4年前と違って
EUの方が安く購入できる

646 :
>>643
ポンドでないかい

647 :
>>646
ちょっと気になって見てみたらラケットのスタンダードだと11.95ポンドだね。
ユーロだと14.7でUSDだと19.41ドル。

でもナチュラルを主に買ってる俺にはストリングの種類はないなー
かと言ってまだ替える気もないラケット買うほどでもないし(´・_・`)

648 :
申し訳ない!
自分の記憶めちゃくちゃだたみたいね?

649 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)  いいってことドス
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
しかしホント今年は湿気っぽいコンディションでナチュラルにほとんど出番がない感じだったなー
それにどんどんナチュラルのメーカー減ってるし(´・_・`)

まさかあのBowBrandが買いにくくなるとは思わなかった。

650 :
8月20日に買ったTWの請求書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今回はイオンカード使って換算レート102.073円だがVISAレートのHPから
August 20, 2016,
1 United States Dollar = 100.469953
から土日挟んでAugust 22, 2016, まで
1 United States Dollar = 100.469953

1.6%の為替手数料入れるとビンゴ。

あと5ドルのTWおまけTシャツの関税は請求来なかったw

651 :
>>650
USの関税ラインは15000円以上かな
10000円あたりだと
まずきません
20000円以上購入した時に
郵便配達の人に商品到着時に関税を払った。


EUは微妙で関税ラインは12000円くらいか
後日輸送で来る関税
Fedex関税+手数料500円が割高感である

支払いは請求書で確認できますが
VISAサイトで即確認はできます。
その時のレート計算であります。
会員登録とパスワード登録が必要ですが

652 :
>>651
うん、今回は支払いレートのチェックというより、決済日の確認?みたいな感じで調べたんだ。
VISAのレートは
ttps://usa.visa.com/support/consumer/travel-support/exchange-rate-calculator.html
ここで調べたのと一致。

TWでのカード会社への決済はほぼ翌日のレートで決済されてるっぽいね。

653 :
fedexからラブレター来たけど、CIFが送料込みの金額で計算してあるので
文句を言った。もちろんフリーダイヤルじゃ〜!!

fedexは大体毎回間違ってる。UPSは今まで間違ってたことが私の場合ない。

654 :
いちいちあげんなよクソ

655 :
結局送料はいくらだったの?

656 :
㊗トランプ当選で楽しいブラックフライデーになりそうだ!

657 :
どこまで落ちるかな。

658 :
現在106円だ

659 :
ブラックフライデーでもバッグ安くならないかな?

660 :
トランプが大統領なったらTWどころか世界恐慌なるんじゃね?とか思ってたら意外と為替変動とかなくて逆にビクーリ。

まぁその前にイギリスのEU脱退とかギリシャ崩壊から始まってあれこれあったから心の準備できてんのかね。

661 :
>>660
その後のトランプの発言聞いたら普通になってたので中にはいったら借りてきた猫で今までどうりだろうという見方になった感じがする。

662 :
「俺かよ…」って顔だったよなw

まぁ破産して不動産王の実力はあるから無能ではないんだろうし。

663 :
なんかトランプ決まってからドル安どころかどんどんドル高になってるな…

664 :
今年のブラックフライデーはいつから始まるのか...
為替の動向を見ていると、BFを待つべきかなやましい...

665 :
もう終わったのか

666 :
11/25〜

667 :
終わったのはcyber mondayか

668 :
ブラックフライデーの前に為替と天気がエライことになってんなw

112円で安いのがいいのか、円高で安い時にかうのがいいのか・・・
まぁブラックフライデー狙いの人は大物買うの狙ってるだろうからそれでも安いか。

669 :
期待外れだった

670 :
最近のブラックフライデーなんか微妙

671 :
>>670
メールしてみたら。結構要望受け入れてくれる。

672 :
スマホのサイトと値段が違う。
、、、なんで?

673 :
out side EU
忘れてた
てへ

674 :
円安だとスレ伸びない

675 :
117円台だなんてもう…
外貨預金はありがたいけどさ。

676 :
ラケット購入はEUで2本以上

677 :
12/20にSWでガット3種初購入して今日届いた。
ヘッドの日本未発売モデルなのに、パッケージには日本語での説明ついてる。
日本でも販売してくれ

678 :
>>677
あるある

ゴーセンのポリロンも日本未発売
イギリスボウブランドオーバーグリップは大阪で製造

ストリンガーワールドの良いところは
輸送量が安い
送料いくらでした?

679 :
2本まとめて買っても高くない?

680 :
最近は、並行品ショップも安いからね。

セール品や割引イベント中でないと、あまり旨味はない

681 :
adidasの海外Mサイズ買ったらデカすぎた
寸法的にSサイズだと小さそうだし、現地の同じ体型の人はどうしてるんだろうか

682 :
海外サイズはだいたい日本のと1サイズ違いだよ
あとは体型に寄るけど。

デカすぎたんなら

683 :
途中で送信してしまった

左右を縫いつめるといいよ

684 :
100ドル以下の送料っていくらですか?
EUも100ユーロ以下もお願い致します

685 :
>>684
クレジットカードの入力前の支払い画面で実際の送料を確認できるよ。

686 :
>>684
EUでもカートに入れてcalculate shipping押せば出てくるよ?

687 :
>>684
申し訳ないがこの程度のサイトの英語が理解できないなら使わない方がいいと思うよ

688 :
oday is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物

689 :
>>684
chromeなら翻訳の拡張機能使えば全部日本語になるよ!

690 :
TW EUラケット安いやん

691 :
SWから輸入したガットが張り替え時に裂けて、お店にある好きなガットに交換になった。
過去に使ってたやつ張って貰ったけど、
ストリンガーの腕の問題なんだろうか?

692 :
イングリッシュでおk

単張りパッケージのストリングを持ち込みで張って貰ったらストリングが裂けてお店の交換ってこと?
ちょうどこの前ストリンガーと雑談してたら「このロール(俺のじゃなくね)、古くなってるなー」
「え、やっぱストリングとか劣化するんですか?」
「いやナイロンでも湿気吸って曲がるんですよー。手繰る時に絡みやすい。」

693 :
シャツ1枚+ガットで送料10ドル
シャツ2枚で送料17ドルなのにシャツ2枚とガットで30ドルとは。

3月決算までセールないかね

694 :
25%OFFsale終わった?カートに入れても割り引かれなくなった。

695 :
↑EUの方ね

696 :
ポンド安もあって、今回はAmazonのUKで買った。
送料も1000円くらいで、まる一週間で届いた。

697 :
デッドストックのストリングがmidwestにしか見つからず購入
送料40ドルは高すぎるよ

698 :
なんかドル安になってるらしいがイマイチ購入意欲がわかない

てゆーかお小遣いそのものが(´;ω;`)ブワッ

699 :
>>698
ドル80円台時購入しまくりで
USA安くないですぞ

ラケットやウェア購入はEUで

700 :
TW EUで土曜日に注文したんだが、確定メールが来ない...
さっき確認してくれのメール送ったけどどうなる事やら

701 :
>>700
早漏過ぎワロタw
海外通販はすぐにメール来ないから気長に待て。
TWEUは何度も買い物してるがトラブルらしいトラブルは今までないから安心しろ。
たまに在庫なくなっちゃったメンゴメンゴはあるけどw
日本の通販の感覚は捨てな。

702 :
>>701
あざまっす!
SWの対応がたまたま早かったので不安になりました。

703 :
>>700
ユーロは遅いよ

704 :
700ですが、無事注文確定メール来ますた。

705 :
あれ?
夜中のトイレに起きて、ふとTW見てみたら、Pacficのナチュラルガットまた値上がりしてね?

しかも今回単張りパッケージが38ドルとか2つ買ったら10ドルで送れないじゃん!

今後値下がりするのかなぁ
しないとKLIP一択になっちゃう(´・_・`)

706 :
2月にラケット価格1本40ユーロで4本買ったピュアストツアー、やっと再来週使えそう

ストリング張らなくちゃね。

ラケット重けりゃなんでもいいや。

707 :
>>706
俺に2本売ってくれよ

708 :
昨年10月にも50ユーロで4本買ってるので合計8本あるんだけど未使用

フルマラソンにハマってしまって・・・

709 :
ピュアストームツアーでなくてストライクツアーです。

710 :
>>708
自分は2本だけど8本も使いきれる?

711 :
>>710
2本は実用、2本は保管用、残り4本は鑑賞用ですけど。

712 :
あれ、布教用は?

713 :
そんなまとめ買いするほど好きなラケットに出会ってみてえなぁ

714 :
俺はプロスタMID(85のね)にハマって7〜8本持ってるけど、さすがに最近は厳しいな。

厳しいてか良く出来たラケットも増えたし、スクールレベルでもテニスが変わってきてフラットで打つことが少なくなったのであまり気持ちよさを感じないというか。

ブレード104がもう少し重かったら乗り換えるんだけど。

715 :
隙あらば自分語り

716 :
ストリンガーズワールドに注文して、受注メールは直ぐに来るのですが、10日経っても発送メールが来ません。確認してくれメールにも返事が来ないのですが、こんなものですか?

717 :
>>716
発送メールがない場合は、だいだい在庫切れ。
こちらが連絡してもすぐに返信がないことが多いですよ。メール送って二、三日返信が無ければまた送ってみてください。メールの返信放置にも関わらずなんの悪びれもなく、だいだい在庫ギレって返信が来ると思います。

718 :
ありがとうございます。
ちなみに在庫切れの場合はクレジット会社にキャンセル連絡する感じでしょうか?

719 :
>>718
注文した物と在庫ギレの状態にもよるけど、キャンセルするかストリングなら別ゲージに変更や次の入荷まで待つなど。とにかく、返信待ってむこうとやり取りしてみてください。

720 :
ありがとうございます!
こんな感じで2回目のメール送りました。
Dear Customer Services,

I would like to confirm my order placed on 〇〇〇. It has been passed 〇〇〇 but the items have not been shipped yet. Please check status and reply me when the items will be shipped.

ストリンガーズワールドは遅いと評判なので今月一杯は待ってみます。

721 :
SWは在庫切れで3ヶ月位待たせる時もある。
が、「時間かかるけどどうする?」のメールが無いって事は、
極端に遅くなる訳では無いって事。
国内通販やTWとは違うんで、気長に待って。

722 :
そういや最近Aliがメジャーになりつつあるけど、テニス用品買ったりとか出来んのかね。

俺は以前アリババでぁゃιぃラケット買ったことはあるけどw

723 :
普通に出来るべ
メチャ怪しい黒塗りプロスタ買いたい衝動にかられるw

724 :
>>721
720ですが、アウトオブストック(在庫切れ)だったから遅くなってごめんね。昨日入荷したから、昨日送ったよ。的なメールが先程来ました!
これで安心して夜眠れます。

725 :
トランプ弾劾で昔のような円高になるかも

TPPで関税なくなったらいいのに

アメリカのお米、10kgで千円だとか
日本に入ると関税700%で国産米より高くなるとか

海外通販でVOLKL買おうかな〜

726 :
プロスタッフ85出るみたいだね

727 :
TWだけ以前からずっとprostaff85とHyper Hammer 5.3 Stretch OS Racquets売ってたんだけど、
一時prostaffなくなってこりゃ85のrfもウワサで終るかな、と思ってたが
工場のおばちゃんがフェデの顔書く練習してたのかね。

ただ、現行85遣いの俺でも新しく買うのはさすがに…

728 :
>>725
タイ米で懲りた。
アメリカの米は確かタイ米に似てるので口にあわない。
単に安く買いたい人もいるだろうからTPPはあっても構わないかな。

どのみち日本の米のクオリティとコストパフォーマンスは非常に高いレベルなのでアメリカには同等品質のものは安くは作れないので売れ行きに大きな影響はないと思う。

729 :
アメリカ米はおいしいらしいよ。タイ米は酷かったけど

アメリカコシヒカリとかもある

730 :
最近のカリフォルニア米の日本向けのは上の人も言うようにかなり旨いらしいな

オージービーフも言われて大分経つが、残念なことにウチの近所のライフのオージービーフはちょっと固くて筋張ってるが
オージービーフ由来のナチュラルガットはもっと安くていいと思う(とここで無理やりテニスの話題へ)

でもTWもパシフィック値上げしたしTWオーストラリア、EUも安くないし
前はパシフィック2袋で10ドルで送って貰えたのに今は1袋とハーフしか買えないよ(´・_・`)

あとBDEも止めちゃったし、安さ爆発TITANも無くなったし、BOWも見掛けないんだよね。
唯一KLIPが残ってるくらいか。

頑張れ、オージービーフ!

731 :
ラケット、ガットと一緒にカルホォルニア米買おうと思ったけど、
カルホォルニア米売り切れてたか無かったので
しぶしぶラケットとガットだけ注目したわ。

732 :
民主党政権時代に最高円高になり
その時にTW送料と商品の価格が上がり
商品価格はそのままに
ドル80円台が現在の111円当たりに

733 :
安倍政治にNo

734 :
美味しいお米を探すスレはこちらですか?

735 :
あれストリングのクロスしたとこに挟むと良いんだよね

736 :
アマゾン、ヨドバシ、丸亀・・・と続々食品取扱いの波に乗ってTWもお米取り扱い始めたと聞いて
お米はグルテンフリーだしな
ジョコビッチも絶賛、キヌアとかあるのかな

737 :
安倍とアパホテル社長に似てるアッキーの乗った飛行機墜落してほしい。


ヒマラヤの20周年20%割引でラケット4本買った。
ボールも買った。通常売価のさらに20%割り引き。

近々、TWでグロメットと革のグリップ買います

738 :
>>737
パヨパヨち〜んw

739 :
トランプ殺される予感

740 :
SW詳しい方に聞きたいのですが

注文したTシャツが廃盤との事で、廃盤のTシャツだけキャンセルをお願いしました。

そしたら以下の返事が届いたのですが
クレジット確定済み(未引き落とし)でもSWが金額変更可能なのでしょうか。

一応クレジット会社には今回の旨を説明しますが...

Thanks for your email.

We have removed the t-shirt from your order. You will receive a refund of £14.99 for this in due course.

Kind Wishes

741 :
>>740
refund=払い戻し。
金額変更じゃなくてTシャツの金額を含まれた額での請求とは別にTシャツの金額はマイナス請求という形で返金になる。
この程度なら翻訳かければわかるだろ(^^;

742 :
>>741
ありがとうございます!
マイナス請求で処理するのですね。
今まで返品や返金を依頼した事が無かったので、知りませんでした。

743 :
もうラケットは買わないだろうな〜

有り過ぎるので・・・

744 :
ラケットは買うかもだが、バレないように古いやつを1本ずつ捨てて(´;ω;`)ブワッ

745 :
捨てるなら売ろうず

746 :
メルカリこわい((((;゜Д゜)))

747 :
ヤフオクはまだまともだろ
委託販売やってるショップに捨て値で出してもいいし
リサイクルショップにゲロ安で買い取らてもいいし

748 :
USの方ではナイキ商品の日本への発送はしてくれないんですか?

749 :
シャツなら普通に買えたよ

750 :
>>748
取り敢えずカゴ突っ込んで決済画面まで逝ってみろ。

買えない商品はエラー出て買えないから。

751 :
>>750
普通に購入できてPayPal決済までしてたのにtenniswarehouseからキャンセルのメールがきたんだよ。
だから自分だけなのかなと思った次第で…

752 :
う〜ん、それは初耳だな。
大昔は「日本じゃ買えないよ」とか書いてあってもちゃっかり決済出来て送ってくれたこともあったし
その後、ナイキとかがウルサクなったのか注文画面でエラー吐くようになった。

通ったってことはまぁ売っちゃってもいっか、と注文通したけど、上司に見付かってダメ出し食らったのかね。

残念だったね。

753 :
あらホントだ。
ナイキの特にUS内onlyの表記もないのにな。

ただ昔からナイキは海外販売にうるさいというか売ったり売らなかったりあるからな。

試しにソロパッヅの試したけど、こっちは海外売らないよ表示あるし、
決済の画面でちゃんとエラー出てた。

754 :
EUだと予約品は送料無料なの?表示は無料になってるんだけど…

755 :
EUだと予約品は送料無料なの?表示は無料になってるんだけど…

756 :
>>755
それはないと思う。
Outside EU選んでカートに入れてCalculate ShippingでJapan選んだら送料出てくると思うけど?

757 :
表示は無料←?
EU国内なら無料だろうな
EU外だと関税もあるし送料掛かるだろ

758 :
9000円以上送料無料とかにしてほしい
自転車関係は多いのにな

759 :
>>756 >>757
プレオーダーの商品だけをカートに入れて決済しようとしたら、送料の項目空欄で合計額が商品価格だけで決済できる感じだったから質問してみたんだ
まあ送料無料なんてありえないから向こうのミスなのかも

760 :
ウルトラかな?

761 :
>>759
そのカートのまんまcalculate shippingで計算して出て来ない?

762 :
出てこない
自分もウルトラツアー試してみた。

763 :
>>761
なぜか出てこなかったんだよね
不安だからとりあえずUSでオーダーかけたけど、これからもチェックしてみるかな

764 :
>>762
同志よ

765 :
ウルトラツアー、カートに入れてcalculate shippingしたらUPS worldwide saver $30 arrives8/18/17
って出るよ?

766 :
TWEUの方です

767 :
失礼、スマホで見てたらEUのページと勘違いしてた。
確かにEUの方は出ないな。
多分、値段とか重さで変わるから確実になってから出すんじゃね?

768 :
久しぶりにTW EUで買い物をしたら、間違ったサイズのものが届いた。
正しいサイズのものを送ってください、あとこの間違ったのはどうすればいい?ってメールしたら、すぐ返信が来たんだけど、これは間違ったものはそのまま持っていていい、返金する。でも新しいのは送らない、ってことですか?
英語詳しい方教えてください。

Could you keep this item and we either refund you the amount for the short or give you a store credit.

769 :
サイズ違いはあげる、返金するか、tweuで使えるその商品代金と同額、どっちか選べ

770 :
tw太っ腹だな

771 :
>>770
返品すると送料が高いからじゃない?

772 :
>>770
大昔はもっと太っ腹だったことあったな。
俺じゃないけど「おぉ、それ上げるからちゃんとしたの送るぜ( ゚∀゚)b」っていうのとかあった。

773 :
オーストリアのTENNIS ONLYからラケット購入しようかと思ってるんだけど
Express Courier Internationalという輸送業者使おうと思って調べてるんだが情報がない
fedexだと高くついてわざわざ個人輸入する意味がないので避けたい
どなたかExpress Courier Internationalの信頼度分かる方いますか?

774 :
それって、固有名詞じゃなくない?

775 :
>>772
その善意を悪用する奴が出てきて、その対応をやめたんだろうね。

776 :
>>775
いや、悪用できないでしょ?

Tenniswarehouse.comの間違いで発送した物を着払いで日本のヤマトから米国に送ると5000円ぐらいかかるので衣類だとマイナスになるので逆に送らないでねとなります。

自分の場合は画面上では在庫があるセール品を注文したら在庫がなくなったので別の色でよければ注文してねとメールが来て別の色を注文したら最初の在庫がないと言われた注文の発送通知が来た。
その後、すぐに後で注文した商品の発送通知が来ました。

最初、メールを引用して説明したけど2回注文したでしょと理解してもらえなかったけど何回かのやり取りで理解してもらえて後から発送した別の色はあげるから返品しなくていいよとなりました。

777 :
>>772の話で想像したのは、TWが間違えた商品を客に無償で譲渡するのに加えて、さらに正しい商品を送るってこと。

これゴネれば一個の価格で二個手に入れることができるから、悪用出来てしまうと思ったんだよ。

>>776とは全く状況が違うよ。

まぁ、今では通用しない話だからどうでもいいわな。

778 :
>>773
もう頼んだと思うけど、TW系列なら問題ないと思うよ。

Express Courier Internationalってのは「国際宅急便」っていうくらいの意味しかないから日本に入ってきたら郵便か佐川かクロネコが持ってくるだろうし。

多分、AUの郵便局経由じゃないかな。

779 :
久々にSWでトラブった。
すったもんだの挙句、替わりの商品送ってもらう事で解決。
結果として少し得になったが、英語出来ないと詰みだったろうな。

780 :
>>779
それですね。

781 :
まぁせっかく中高大と英語ならったし通販程度でも使わないと忘れちゃう。

ホンと忘れるわw

782 :
TW(EU含)はトラブルもほとんど聞かないので、海外通販初心者には良いかと。
SWは中級者以上で。

783 :
SWはメールを無視されることがあるからなぁ。かなり悪い印象。

784 :
ヤフオクのblastがswのロール切売り程度の売値になってるのって、出品者が良心的なのですか?
それとももっと安いとこがある?

円高になりそうでならないですね。

785 :
>>784
RPMブラストはSWだと20000円(1ポンド144円で計算)ぐらいでしょ。

それなら楽天・ヤフーショッピングのほうが安いし、送料無料でポイント付き。

ヤフオクはテニスショップが出品してたりするから、楽天等よりも安く仕入れてる。

ってことじゃない?

786 :
TENNISWAREHOUSEってNIKEのウェアは輸入出来ないんですか?

787 :
ラケット買うと関税で結局高くなることない?
2本以上買って割引されても国内の並行品より安く買えること少ないよね?

788 :
>>786
なんかのタイミングで買えたりしたことあったけどNIKEに限らずソロパッヅとか幾つかのブランドで買えない事がある。
とりあえずカートに突っ込んで決済進めていくと「これお前買えない、削除しろ」と表示が出る。

>>787
ラケットは確か関税は掛かんないはず。
消費税みたいな安いのは掛かるけど。

過去レスでナイロンのストリングをナチュラルのガットだかと見なされて皮革製品の関税掛けられて異議申し立てして払わずにすんだ、とか言う感じのケース合ったけど、シューズに一部皮革部分あるとかだったり、

あと確実に取られるのはウェアだな。

ラケットは関税よりも送料がな。
Fedexなんかは素早く確実だけど関税とかも見逃さずしっかり
World MailとかUPSはたまに取らなかったりする。

国内並行輸入ショップなんかは売値がTWにちょっと上乗せした感じの多いから
多分送料分ギリギリ大量に仕入れてんじゃね?

TWでラケット買うとしたら安さもそうだけどラケットマッチのオプションが秀逸。
さすがwarehouse言うだけ大量に在庫あるんだろう、SWも全く同じの送ってきた。

789 :
>768です。
遅くなったけどありがとう。
あの後、じゃあ返金してってメール送ったらその後返信はなくて不安になったけど、後日カード明細見たらちゃんと返金されてた。

昨日こちらも久しぶりにUSの方のTWで買い物したら、UPSで明日届く予定になってるんだけど、すごいね。本当に届いたら国内通販並みのスピードだ。

>786
今回ナイキのウェアも普通に買えました。

790 :
ポンド高くなっとるがね。´д` ;

791 :
ポンドかよ!

792 :
あ、ごめん。TWはドル建てか。
不謹慎だけど、ミサイルでポンドが安くなったらストリング買う気満々だったんですが、ポンドだけ高くてつい。´д` ;

793 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

794 :
TWEUで30%OFFやってる

795 :
だがカネがない(^ω^)

796 :
ウェアとラケットポチっちゃった

797 :
前から狙ってたラケット6本ぽちった。

新ピュアドラは無いね。興味ないけど

798 :
日本時間4日早朝まではあったよ。
その後消えたけど

799 :
ポンドが少し落ちて来たね。
あと5円落ちないかな(・ω・)

800 :
>>798

30%offでEUで新ピュアドラ買えた人いるんかな?



TW USでWorld mail久しぶりに利用したけど到着までどれくらいの日数かかるかな?

801 :
TW EU で円高だった5年程前から久しぶりに購入しました。
FedExで9日後に到着。
30%off で無ければ買って無かった^_^;

服と靴を買ったけど、関税って後で請求来るんだっけ?
前は到着した時に払った記憶があるのだが…

>>800
ピュアドライブ買いましたよ!
セールのメール来た日に買ったから、新型e-zone含めて在庫沢山ありました。

802 :
>>801
後から来ます
俺が>>600で書いてますよ

803 :
関税は後から請求だから、なんか損した気分になるよね

804 :
USAで20000円ほど買ったら関税がつき商品到着時に支払いで問題なし
15000円購入で来ないときもある、ラッキー
EUで購入時Fedex
12000円くらいの購入で後日関税が来る
コンビニ払いで関税は問題なしだが(関税800円くらいかな)
Fedex手数料500円が割高感を感じる

805 :
>>802
返信遅くなりましたが、関税についての情報サンキューです!
昔の曖昧な記憶だと、到着時と、後に請求きた両方のパターンがあった記憶があったので助かりました。

二回目のストリンガーワールドの注文で、最安のメール便みたいなのでは無く、少し割高だが普通のTNTっていう宅配業者で注文したら、ストリンガーワールドで支払った送料と、成田からの国内の宅急便の業者に着払いで二回目送料払うことになってしまった。
これって普通?

ストリンガーワールドは対応もいい加減だし、梱包もよくないね…

806 :
>>804
関税って¥16,666以上で掛かるんじゃなかった?

807 :
ごめん、円マークが化けた。

808 :
30パーオフやってたのかー

809 :
ストリンガーワールドの魅力はボウブランドのナチュラルガットがあったのとシグナムプロのリールがTWEUより
安かった。ナチュラルを張らなくなったので最近はTWEUばかりの購入
ストリンガーワールド超円高の民主党政権時代に5回くらい購入したかな?
イギリスの郵便局?発送でとにかく送料が安かった。
1万円ほどのガット購入して送料が1000円台で関税もつかなかった

810 :
SWはトラぶった時に英語でやり取り出来るスキルがないとキツイよね。
こちらからアクション起こさないと放置プレイになるっちゃうし。
メールのやり取りも通り一遍の文章ではなく、若干ジョークっぽい表現で
催促やクレームを行うとちゃんと返信が来る。
メール送ってもなかなか返信来ないなら、文面を考えてみて。

811 :
>>809
BOWのナチュラルまだ売ってる?

俺も前にTWで買ったけどBOWも激安TITANも無くなったャった

812 :
関税ってよくわからんね〜。

ワールドメールを利用したら20000円で関税付かなかったけど、同じく20000円の商品を宅配業者を利用したら関税掛かったわ。
注文したのは両方ともガットのみ。

約10%の関税が掛かりましたけど、服とかならもっと税率が高いのかな?

運が悪いのか、税関の気まぐれで関税が掛かる時があるのかな?

ストリンガーワールドのワールドメール便だと梱包甘くて、商品に傷がつくかもしれないから、税関がスルーしてくれるって可能性ある!?

813 :
宅配だと関税取られやすいと聞いたような。

814 :
>>812
80円台の円高時衣服関係で20000円越えると関税はかかった。
外国から日本へ流通量も多く15000円では助かることもあった。
テニス関係の購入はほぼかからなかった。
しかし110円台になって外国から日本への流通量も減り
15000円台では、キッチリと関税が来るようになった。

流通量が多いと関税チェックも大変で
金額の低い場合スルーが多かったようだ

815 :
明日ラケット届く
30%offのとき6本買った

816 :
>>815
楽しみだね。
同じの?

817 :
tennis warehouseでラケット2本を購入する時スペックを揃えてもらいたいのですが、その場合どのように注文すればいいのか教えて頂けますでしょうか?

818 :
>>817
注文後にメールして伝える。
usではリクエストしたことないけど手数料を取られるなんて話が過去に出てたね。

euでは2回リクエストして2回とも手数料取られたことない。
但し「可能な範囲でいいから」とお願いしたからかもしれないけどね。
それでも2回とも重さ、バランスは1〜2mm、重さも1〜2g程度の誤差の物も送ってくれた。
SWは測れる環境にないので不明だけど。

819 :
>>818
ありがとうございます。
スウィングウェイトは測れないんですね。

820 :
>>818
ありがとうございます。
スウィングウェイトは測れないんですね。

821 :
>>819
俺がSW測る機械を俺が持ってないということね。
高いからね、アレw
通ってるクラブにラケットを持っていけば貸してもらえるけどさっさとガット張って打ちたかったw

822 :
同じラケット6本です。今日届きました
アンストラングでリクエストしましたがwilson SENSATION 16が張り上げたあったのでラッキーです。ストリング定価2000円もするし。マルチ好きなので。

バボラの20ドルくらいのナイロンストリングロールも3巻買ったので今回は関税高くなるかな。まあ全品合計額より30%引きなので安く買えました。

823 :
>>817
私はUSで注文前に問い合わせした
MRT matching serviceとして$10かかったよ
届いた品は、向こうの測定値では、両方ぴったりだった

ただ、メール本文でクレカ情報送れと言われたりするので注意が必要

824 :
注文後だと「もう送っちゃったYO」と無視されそうだな

825 :
>>817
俺も注文前にメール。
ラケットとかの送料かかるヤツだと発注確認メールから出荷まで早いので
こっちからの揃えてメールが気付かれないと普通に届いちゃう。

USのは上の人も書いてるようにRacquet matching serviceっていうので10ドルかかる。
http://www.tennis-warehouse.com/LC/customize.html
の一番下の写真の下の段ね。

向こうから「だいたい〜のヤツでいいか?」的なメールが来てやり取りするのと
普通のオーダーフォームから注文出来なくてクレカ番号メールで送ったがまぁ問題ない。

クレカはもし悪用されてもクレカ会社がチェックするから心配ないが、不安なら普段使わないクレカ使えばいいし。

826 :
皆さん教えて頂きありがとうございます。
英語でそれをお願いする時はどの様に英語で記載すればいいのでしょうか?
当方英語が苦手な物で。

827 :
>>814

遅くなったけど、返信ありがとう!
色々と勉強になりました。

本日、30%オフのセール時のtenniswarehouseの関税の払込書が届いたわ。
約10%の関税が掛かりました。

しっかりと見てないけど、衣服はもちろん、ラケットにも関税掛かるみたいだね。
ストリングには掛かって無いような気がする。

確かに円高の時はスルーされてた機会が多かったので、運もあるのでしょうね。

ブラックフライデーって来月でしたっけ?
30%オフより安く買えたり出来ないかな〜

828 :
ブラックフライデーで注目してたラケットが安くなってたという経験はないな
安いの欲しいならモデルチェンジ後の在庫処分まで待つしかない

829 :
>>826
ちょっと甘え過ぎじゃない?

830 :
>>826
中学生レベルの英語で大丈夫。
グーグル翻訳の翻訳結果をそのままだと通じないけど参考にしてがんばれ。

>>827
ラケットに関税はかからない。
それは関税じゃなくて消費税。
ガットの関税はナイロンとナチュラルで違うが3%〜4%だったはず。
ウェアやシューズは素材によって変わるけど10%近く取られた記憶がある。

831 :
>>830

ありがとうございます!

しっかりと見たら、ラケット関税掛かっていませんでした。

服と帽子で関税率が違ったりするのね〜

10.9%掛かってる商品あるけど、品名が知らない英単語なので調べてみます。

832 :
>>826
Racquet matching serviceって単語使って頑張れ
そうしないと、またここで質問するハメになるぞ
高校英語1だけどなんとかなったし、海外通販の例文集サイトもある

833 :
あとは、会員登録しておけば、カートの中に入れてってお願いができるよ

834 :
こちらで購入したウィルソンのラケットってホログラムは付いていますか?

835 :
>>822
アンストリング=サービスガットみたいですね。

あとウイルソンの外国向けはメーカーでストリングスが張ってあるみたいですね。

836 :
アメリカTWで過去にウィルソン4・5本注文してるがUnstrung選択してガット張られてたって1度もないな

837 :
>>834
何年前か忘れたけど、俺のプロスタ85は付いてるよ

てかTWはGSとかでもオフィシャルやってるから偽物はないよ
保証はアメリカ国内に限定されるけど。

838 :
>>835
違う違う。
TWあるあるの「サービスで張っておいたよ!(ドヤ」「要らねーよ」というヤツ。

理由は不明だがたまーにそういうレスがある。

839 :
俺もTWのUS、EU共にunstrungでガット張られたのが送られて来たことはない。

英国のショップはWilson、Headはほぼ張られて送られて来たけど。
ガットは頼んでないと言ったらメーカーが張ったのを納品してくる、と言っていた。
じゃあこれ何ポンド?って聞いたらmiddleとだけ返事が来たw
メーカー推奨範囲の中間という意味だと勝手に解釈した。

840 :
概ね張らずに送ってくれるけど、たまにメーカーで張ったであろうコテコテのステンシルありが来るときがある

841 :
俺は知らん、というか欧米行ったことないから真偽は分からんが、なんかのブログで欧米では日本と違ってスポーツショップなんかは張り上げで吊るして売ってるとか聞いたことがある。

842 :
EUはプリンスのツアー100P
USはウィルソンのsix.one95
両方ともアンストリングで張られていたよ

843 :
まあ張られてたところで1回打ったら普段使ってるポリガットに即張り替えるけどね

844 :
まぁホントに困るのはTWから仕入れてる国内ショップとかだろうね。

たまに値段と画像が明らかにTW経由という並行輸入品とか見るし
グロメットが張られて拡がってたりするとクレーム来る可能性あるし。

845 :
未使用新品のはずがガット通した跡あると嫌だな

846 :
>>845
グリップにフィルムが付いてれば気にしない

847 :
昔,ショップ店長時代、新品ラケット持込料金て取ってたな〜
安く買ってうちで張り上げ
グリップのビニールを外したり、汚れたグリップテープ巻いてくる人いたけど一目瞭然

綺麗な女性や若い女性には知らんぷりして普通に張ってあげたけど

848 :
そういうのって結局客が来なくなるだけだと思うけどどうなんだろ
ラケットの値段でネットと張り合うのは難しいから張りのうまさとかで付加価値付けてくしかないんじゃない

849 :
だから今、店続けられてないのでは…

850 :
今は持ち込みでもショップのガットとかラケットお買い上げでも同じ料金とか当たり前だけど、持ち込み高くなるってテニスショップに特徴的な商習慣だよな。
逆にお店のストリングだと〇パーoffとかの方が同じ値段でもイメージ良いのに。

ま、あのEDDYやARTが潰れる時代だからテニスショップも個人では厳しい時代だね。

851 :
MSV Focus HEX 1.10 String の在庫が少なくなってきたので
先週木曜日にTWEUで注文
単張りではパワー不足でよくないが
ポリポリハイブリッドのメインストリングでは優れもの
ついでに特価のMSV Focus HEX 1.18 String を初購入
まずは単張りかな、

852 :
ブラックフライデーのメールが届いた

853 :
メール僕にはまだ届いてないです。

ヒマラヤのブラックフライデーセールでasicsランニングシューズ4足と

バボラの105インチの3980円ラケット4本買った。シューズは使うがラケットは使う予定ないけどね

854 :
ドル円110円になったら買おうかなぁ

855 :
うーん、遂にEUでもWilson買えなくなった…

残念。

856 :
TWEUの30%オフって年に何回あるんだ?

857 :
>>855
マジかぁ

858 :
>>855
アパレルはまだ大丈夫

859 :
>>858

ラケットが欲しかったんだよねぇ…
これからBLADE99とか欲しくなったらどこで買おう…

860 :
>>859
blade99出る予定あるの?

861 :
>>860

海外は売ってない?

862 :
あんまり買う気持ち無かったけど、何かニュースで円高がーとか
105円とか考えてみたら久々の安値じゃね?
と急いでナチュラルガットをポチッた。

でもまたパシフィックが値上がりしてる気がする(´・_・`)

863 :
プリンススレで今年からTWUSで買えなくなったと書いている人がいたけど去年までだったら買えたのかなぁ?

864 :
>>863
プリンススレでは失礼をしました。
去年まで買えていたかは、私もわかりません。
今回の件とは別に、日本に向けては前から輸出禁止だった
可能性もあるのではないかと思います。

ただ、プリンススレの132さんが言っていたwilsonも輸出不可だった
ということはありません。

どちらにしても残念なことです。

865 :
>>862のガット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ほぼ10日で着いていつも通り。

品物もいつものパシフィックclassicナチュラルと今回はKLIPの黒コーティングナチュラル。

自分で張るけど上手く張れたら初の黒色ガットだお(^ω^)

866 :
>>863>>864
レスみてWilsonを試しにカートに入れてみたらウィルソン買えなくなってたのね。
まぁラケットそのものをしばらく買うこと無かったし気にして無かったけど特に過去レスで買えないとかレスなかったから最近になってからなのか?

ネットで海外通販が簡単になると国内代理店とか困るからやっぱ規制つよくなるのかなぁ(´・_・`)

867 :
>>864


プリンススレの132です。

ココの過去レスにもあるのだけれど、商品によってはカートに入るものがあったようです。

自分は数年前にシンセティックガットを買おうとしたらカートに入らなかった。

中古ラケットとかは入った事もあったようです。

868 :
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

869 :
海外通販あんましたことないけどpro's proで注文してみた
最初送料?18.03って書いてあったのにpaypalで払いたいってリンク送ってもらったら
?22に上がってたんだけど文句言ったほうがいいの?

870 :
>>869
クレカ決済の方がいいよ。
日本人てクレカ悪用されるの怖がるけど、逆に取引トラブルや悪用された時はクレカ会社が間に入って支払い停止してくれるから。

PayPalは俺は使ったことないけど、確か手続きがややこしいので取引手数料で高めに取られるとかなはず。

871 :
文字化けしてるけど18.03ユーロ→22ユーロね

クレカでもよかったんか
最初注文したら銀行振り込みしかなくて
paypal使える?ってメール送ったらpaypalのリンク送ってきたんだけど
クレカとかpaypalとか最初から選べるのかな
誰かpro's pro使ってる人いますか

872 :
>>871
pro's pro買う時はracquet depot uk使ってるなぁ。

送料がロイヤルメール使えて千円ちょっとだし、ヘッドのパレットとかも売ってるので。

873 :
ラケット購入は大半が2年前発売
理由は簡単値が下がるから
今は販売価格自体日本の方が安いラケットも
送料無料も魅力

874 :
大量に買うのを除いて40ドルは確かに痛いな。

あとラケット買うならスペック揃えるラケットマッチサービスが魅力的。
ホントに同じの2本届いたし。

875 :
ラケットのグロメット破損で
TWUSで購入
グロメットの表示情報が少ないので
探しづらい、ラケット発売年度書いてくれれば
すぐにわかるのだが、
送料が10ドルだったので
追加購入
DryMaxソックス1足
ストリング追加は送料17ドルになり購入できなかった。
リプレースメントグリップを1つ追加できた

876 :
それでもまだグロメット多く揃えてるほうじゃね?

てゆーかTWにグロメット無いなら世の中にグロメット無いまで言われたことあるし。
以前、グロメット交換した時にショップで取り寄せて貰ったら最近はメーカーも在庫持ちたくないけどラケットのマイナーチェンジとかグロメットにも性能持たせるとかで
グロメットの種類多くなってるんでグロメットじゃ儲からないんで入手しにくい的なこと言ってたな。

877 :
10年くらい前にヤフオクでK61ツアー90を2本購入
その時に出品者さんがグロメット付きで送ってくれたが
使用せず。現在在庫であります。
去年初めて友人のグロメットをアミュゼで購入して交換
変えづらかったー
1度経験したのと今回ラケット使用期間短く
グリップ側が一ヶ所折れたので
グリップ側だけ交換することにした。

メンバーさんのアエロライトラケットのグロメットがボロボロ
交換しましょかと言いづらい
でも在庫がなかった。

878 :
バボラのグロメットはボロイ、高い

879 :
久々にTWEUでウェア買ったんだけど、Fedexってほんとあちこち経由するのね〜

今どこって確認してwktkする楽しさを久しぶりに思い出したw

880 :
>>879
おれもそれ楽しみ

881 :
手元に長年ストックしてたヤフオク落札Fairwayをラケットに使ったら
1ヶ月くらいしてグリップエンドのところ角のところでちょびっと裂けてきた
単に保存状態が良くなかったのか無理に強く引きすぎたのだろうけど、
ここで買えるFairwayの革は黒と茶色ではどっちが質はいいの?

882 :
あれ、Fairwayって倒産したんじゃねーの?とTW見てみたらなんか復活してんね。

一度倒産して、それの商標だかをキモニーが買い取って国内でしばらく売ってて
中身のレザーは本家と微妙に違うよ、という話は聞いたけど。

Fairwayが倒産した後の後期のウィルソンなんかはプロスタなんかに自社レザー使ってて
そんなに評判悪くなかったからそこの牛さんとか使ってんのかな?

883 :
>>882
Wilsonだって今はフィンランドのアメアスポーツの子会社ですしね。
アメアスポーツは日本の代理店かと思っていたらフィンランドの企業の日本支社でした。

884 :
>>881
色で質は変わらないと思うから好みで選んでいいと思う
長さがシングルハンドとダブルハンドとあるからそこは気を付けた方がいい

>>882
Balmforthのフェアウェイなら前見た海外のフォーラムでは評判悪くなかった
質はオリジナルと変わらないらしい
そこではヘッドとフェアウェイの評価が高かった
TWのオリジナルレザーも評価が高くウィルソンやバボラのレザーより上らしい

>>883
ウィルソンがアメアの傘下に入ったのはもう30年程前だよ
サンプラスがデビューしたころ

885 :
>>883
おま俺w

俺もアメアスポーツって日本の代理店かなんかだと思ってた。

886 :
>>885
ですよね。会社名が日本的なので。

>>884
微妙にわかりずらい表現ですが浦島太郎状態ですね。自分だけ過去に取り残されてしまった。

887 :
>>884

TWのレザー安いから使ってるけどお世辞にもバボラより良いとは…

固いから巻きにくいけど、しっかり巻きグセつけて巻ければ硬い分持ちは良いのかも。

大体バボラのレザー買ってるけど品質としては
バボラ>ガンマ>TWな感じ。

888 :
もう自分で巻くのは諦めたけど、ほんとレザーの巻き始めって上手くいかないよなぁ
ショップに出してそれこそフェアウェイの在庫に唯一残ってた古いのを巻いてもらったことあったけど
ショップのオッちゃんもこれは良い方のフェアウェイですからしっかり仕事します!って意気込んでたけど出来たら「苦労しました(;´∀`)」って言ってた。

けどやっぱり元のプロスタとかの丸みが出ない感じ。

以前YoutubeのWilsonの工場のおばちゃんがクルクル簡単に巻いてたけど、どんな職人なんだよ!

889 :
>>888
次回ジャパンオープン、ガスケにエントリーして貰って、ヘッドに
グリップテープ巻きのイベントをやってもらうというのはどうだ?

890 :
>>889
あれはオーバーグリップだからウィルソンからおばちゃんWCでエントリーしてもらわないと

891 :
レザーくるくるおばちゃんはヘッドじゃなかったっけ?

TWのレザーは簡単に巻いてる動画もあるけどやっぱ硬いのね
厚み2種類あって動画のは薄い方だったけど薄いと巻きやすいとかあるんかね

892 :
>>891

薄い方が巻きやすいんじゃないかな。

TWのは安くて良いんだけど、両面テープも粘着力がなくてホームセンターで強力両面テープ買って付けたような記憶がある。

893 :
誰か最近TWEでマッチングでラケットを買った人いる?
いままで10€だったレイバーチャージが20€になっていた。
間違いなら指摘したいので経験談を求む。

894 :
文字化けスマン。単位はユーロです。

895 :
>>893
TWUSは10ドルっぽいけど、USとEUでラケットの値段からガットやら価格が違うからなぁ

俺はもう56年前にUSで利用して10ドルくらいだったしEUでは利用したこたないからワカランが
ラケットマッチサービス使う人増えて値上がりしたんじゃね?

USはまだ10ドルっぽいけど。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daizu_qa/#b11
「Racquet matching service
For a $10 fee a Tennis Warehouse USRSA Certified Master Racquet Technician will sort through racquets, measuring them on the Babolat RDC, to find you a matching pair.
A matching pair is defined as two (or more) racquets chosen from a random set that "match to each other" in static weight, balance point and swingweight.
Once sorted, the racquet's unstrung specs are labeled and affixed to the racquet's handle packaging for customers to retain.」

896 :
>>895
レスありがとう。
今回はバボラのラケットなのでEUで注文するしかないんだよ。

897 :
>>896
EUのほうはドイツ人で日本人と同じ職人気質だからストリンギングがうまい。
第一次世界大戦で組んでいるので気心がしれてるのもいい。

898 :
WWTでは敵国でしたが?>日独

899 :
そういや海外のストリンガー事情ってどうなのかね。
日本はネットに押されてエディやらアートスポーツやらテニス専門量販店?とかすら閉店になったりしてるけど
アメリカとかは張り上がり状態でショップに吊るされてる、とかも昔聞いたし。

900 :
何十年も前のことなのに気心が知れてるとな?
遣隋使、遣唐使のおかげで気心が知れてる!と同レベルだなw

901 :
>>897
TWEUストリングなしで格安ラケット2本注文
2本ともストリング状態?
残念ながら1本だけストリング目飛ばし状態のラケットが送られてきた。
たぶん目飛ばしで返品された未使用ラケット

902 :
「あぁそいつあ東出身の奴の仕事なんだよ」

903 :
EUのほうでギフトカード20%オフってやってるけど
これってカードが送られてくるから送料かかるのは理解したが関税って取られるんですか?

904 :
ギフトカードかぁ
今まで買ったというレスは見たことないなぁ

金券扱いだと関税どうなるのかワカランけど、アマギフにしてもカードそのものってよりオンラインキャッシュ的なものだと思ったら
ホントにカード送るっぽいしなぁ

905 :
昨日はじめての海外通販でテニスウェアハウスでルキシロンナチュラル買おうと思ったら
買えなかったのでストリンガーワールドでは一応注文出来たのでしたのですけど
ここで見てたらウィルソン(ルキシロン)がテニスウェアハウスで
買えなくなってると知ったのですが、
ストリンガーワールドで注文したルキシロンナチュラル2個はちゃんと届くのか
すごく不安なのですが誰か詳しい人いませんか?
カードの残高見るとカードは使ったことになってるので届かなかった場合どうすればいいのか。
届くとしてどれくらいの日数で届くのかどなたか教えていただけないでしょうか?

906 :
>>905
SWはこのスレでも利用者多いから業者としては大丈夫じゃね?
ただ在庫がないと1ヶ月くらい時間掛かったりするとかはあるみたい。

TWほど発送早くないけど2週くらい見て来なければ催促メール。

まず無いと思うけど、1ヶ月経っても連絡ない届かないとかあったらキャンセルしてガード会社にクレーム入れたら料金は払われないし。
ま、SWやTWでそういうトラブルは今まで2ちゃんでも見たことないけど
海外通販で不安だったらそういう処理出来るから心配不要。

907 :
>>906
丁寧に説明していただき有り難うございます。
少し安心しました。
ちなみにカード会社は電話でいいとしてSWにキャンセルはメールで問い合わせるのでしょうか?
無知ですいません。

908 :
>>907
まぁ基本キャンセルすることないと思うけどメールだろうね。
楽天でキャンセルする時だってメールだし、Amazonや楽天と変わんない。

電話が掛かってくることはないからw

909 :
SWは在庫切れの時は放置プレイがデフォだから、
2週間位dispatch infomationが無い場合には、
メールor電話で問い合わせること。
こちらからきちんと問い合わせすると、ちゃんと
返事があり、その後の対応も良い。

910 :
>>909

最近日本人が苦情出しまくったのかもしれないけど、7月に頼んだらある商品が2、3営業日後に入荷するから待ってくれっていうメールが来た。

で、結局商品が発送されたのは3週間後…

急いでなかったからまあ我慢したけど、最近はメールはくれるけど対応が良いかと言われると…

911 :
>>910
ちなみに発送のメールどれぐらいで来ますか?
受注確認メールはすぐ来ました。
ロイヤルメールで送るのと金額が書かれたメールはすぐ来ましたが。
発送したというメールは来ません。

912 :
一年ぐらい前にSWで注文した時は、すぐに受注確認メールが来たけど、発送メールは数日待っても来なかった。

メールで問い合わせしてから更に数日後「在庫切れでいつ入荷するか分からない」って返事が来た。
「じゃあキャンセルする」ってメールしたけど返信なし。

で、一週間ぐらいして「キャンセル受け付けた」ってメールが来た。
とりあえず数日たって連絡がなければ問い合わせたほうが良いかもね。

他の惑星と交信してると思って気長にやると良い。

913 :
>>911

発送メールは注文時に欠品してる物とかが無ければ来ないかなぁ。

上に書いた時は2回メールが来たけど何が2、3日で入荷やねん!ってツッコミたくはなった。

同じ国のショップでもラケットデポUKは発送メールも来るし、在庫無しはHPにちゃんと書かれてるからイライラしなくて良いので、マニアックなガット頼まない時は少し高くてもラケットデポを使うようになってしまったw

914 :
自分は事前に在庫問い合わせしてる。
前回もラケット3本欲しかった時に、メールで在庫確認して、
在庫確保してもらってから正式オーダー。
これで放置プレイから逃れられる。

915 :
この前Tシャツ4枚買った。送料17ドルでした。日本国内では絶対買えない総額で買えた

916 :
SWヨーロッパで買い物してますが、荷物を受け取る時にお金取られますよね?関税?そしてその後またUPSから3000円程の請求が来ます。
これって二重支払いされてるってことですかね?みなさんどうなってます?

917 :
>>916です
SWではなくTWでした。

918 :
SW関係なく、一定金額までは個人輸入扱いされる。
そこ超えると関税がかかる。
どっかのサイトにまとめてくれてる人がいたはず、googってくれ。

919 :
自分はSWでルキシロン ナチュラル2つ購入で特に追加料金かかりませんでした。12000円〜15000超えると関税?がかかるとどこかで聞いたような。

SWよりルキシロン ナチュラルやウィルソンナチュラル安いとこどなたか知りませんか?

920 :
>>916
多分、届いた時に払うのが消費税で後から請求が関税だと思う。

UPSは配送キッチリ、税金もキッチリ。
洋服とか入ってね?服関係はキッチリ取り立てる。

ガットやラケットは関税対象外だったと思うけど、たまにシューズに皮革が使われてて取られて
後からシューズは革使っても対象外だろ、と取り返したというレスならかなり昔に見た。

921 :
随分前から色んなところから輸入してるが受取の時とその後で2回に分けて関税・消費税の請求されたことなんてないぞ。
受取時以外で後から請求されたのもFEDEXだけだし。

922 :
TWEUで3日だけ3割引きやってたけど特に話題にもならなかったのね…

知り合いのも入れてFedExで送れる限度額ギリギリまで買ってしまった。

923 :
知り合いとか居て送料ペイするかEUじゃないと売ってないなら別だが
俺がいつも買うパシフィックのナチュラルはUSじゃないと高くつくからなぁ

924 :
UKで、2020からデジタル税というのが始まるみたい。
SWはもろに影響出るとして、ほかに飛び火しないといいですね。

925 :
世界売上高が年5億英ポンド(約720億円)以上のIT企業に対して、その売上に2%の税率

対象はIT企業だし、売上でみてもSWは対象外だろw

926 :
EC全般に適用じゃない?

927 :
今はEUだし第一UKは脱退したろ……と一瞬思ったけど、EC=Electronic Commerceのことね
それもIT企業に含んじゃうのかなぁ

928 :
IT大手とあるけど、中を読むと、
オンライン大手が英国ユーザーから稼ぐ収入を対象ってあります。

EC が対象なのはわかるけど、例えば楽天であっても買う人が英国ユーザーだったらという意味かな?
そうならSWは無関係なんですが。

ポンドが少し落ち着いてきましたね。
手持ちのストリングがそろそろなくなるので丁度良かった。

929 :
ドルが落ち着いたらナチュラル買い足そうと思ってたけど
ナチュラルガット自体の在庫が少ないなぁ

今年の異常気象で牛さんのお腹の調子悪いのか?

バボラは台風で倉庫がーとか話あったけどあれは日本の話だしなぁ(´・_・`)

930 :
英ポンド急落。
この間買ったばかりだけど、買い足しておこうかな。

931 :
この荒れ相場でユーロが126円とかなのに欲しいナチュラルの在庫がない(´・_・`)

ほんと、パシフィックどうしちゃったんだろ?(´・_・`)

932 :
なんかドルがスゲー安くなってるのに

買いたいパシフィックが入荷しない(´・ω:;.:…

933 :
プリンスのラケットバックは日本に送ってもらえるのでしょうか。
わかる方教えてください。

934 :
>>933
欲しいバッグをカートに入れてcheck outを進めて自宅住所氏名とか入力すればカード決済する前に
「これ売れねーyo」っていう表示出る。

住所氏名入力するのも嫌というならヌルポって書いてもいいけどブラウザのキャッシュに残るし
もう10年近く前からTW使ってるけどトラブルないし。

princeに関しては今俺が見たらダメっぽいね。

日本に売らねーよ的なのは時期によって変わるからその都度カートに入れてチェキラゥした方が確実。

Wilsonのラケットは相変わらずムリっぽいが、以前ダメだったNIKEのウェアとかアディダスはおkみたいね。

935 :
現在USAでストリングをとりよせているが、EUはなんでも購入できるみたい

936 :
TWEUで数量注文すれば割安になる商品を注文、
注文数はレッド6ケ白6ケ(リプレースメントグリップ)
とストリング2本で最低送料の23ユーロ
しかし、レッドの在庫が4本でどうする?とメールがきた。
もちろん英語である。入荷は5月20日頃の入荷で、それからの発送になるって、
返事をしなくてはいけない、電話でも受け付けるぞと書いてある。
電話などできるはずが無い、ここで翻訳サイトがたすかる。
日本語は簡潔に書くのが正解、
日本語を翻訳してもらった結果がこれ
Thank you as always
Cancel all this order
I will order again.
大文字にしてメールで返送した。
その返送メールの返事が、すぐに到着
ありがとう、すぐに返金手続きをするって(⒌日ほどかかる)
こちらも数量を変えて再度注文した。

937 :
ストリンガーズワールドって発送ミス多くない?
んで、数量不足に返金じゃなくギフトヴァウチャーをしつこく勧めてくるんだが。

938 :
>>937
SWは在庫あり即発送しか注文しちゃダメなのはデフォ

返金処理に関しては良くワカラン
クレカ会社にクレームだろ

939 :
TWUS/TWEU共にウィルソンのラケットが買えなくなったんで、
SWは重宝してる。
ただし注文前に在庫確認と在庫不足の場合の納期は確認して発注してる。
ちゃんとメールでやり取り出来れば問題は起こり難いと思うよ。

940 :
>>938
>>939
なるほど。サンクス
短文明確なメールで再要求したら不足分返金する返信来た。5営業日以内だって。
SWは発送ミス2回連続。
TWやeBayの高評価業者とか、トラブル無いんだけど。
SWは良く出来たサイトだと思うけど、信用は出来ないね。

941 :
いや、今でこそ米アマとか阿里巴巴とかまともになってるように見えるけど、10年前からTWが優秀過ぎたんだよ。

阿里巴巴なんてKPS88が3,000円だかで売ってたんだぜ?w

942 :
英語もさして出来ないくせしてTWヨーロッパで初めて注文した私を助けて下さいませ…。

昨日(14日)商品を注文
本日(15日)メールで注文受付のメールが届く

メールに記載してあるオーダー番号で、
オーダートラッキングに入ろうと思うと何度やってもエラーになってしまう。
オーダー番号が間違っている訳はないと思うので、
電話番号の入力方法が違う?

080から始まる携帯番号で
818011111111
と入力しているのだけれども…。

943 :
>>942
発送されてから見えるようになるので問題なし
あと1、2日待たれよ

944 :
>>943
ありがとう…。
不安しかなかったのでやっと落ち着けるよ…。

945 :
SWでラケット買うと届いた時何か関税とか取れれますか?ストリングは去年何度か買ったことあったけど一切なかったけどラケットみたいに大きくなるとどうなるのかなって?

946 :
>>945
クーリエ使うと手数料と消費税を取られる(金額と商品次第では関税も)
ラケットだとTNTなので取られると思うよ

947 :
>>946
ありがとうございます。

948 :
>>945ちなみにラケット3本だといくらぐらいかかるかざっくりでいいかわかりますか?3000円〜5000円程度ならそれでも2本で買うより安いけど1万超えてくると買う意味ないので。

949 :
SWからウルトラツアー97を3本買ったけど、手数料と消費税で3000円位だったと記憶する。

950 :
日本で手に入らないモデルとか、特別安くなってる場合以外個人輸入で手に入れるより日本での海外正規品と価格はほぼ変わらないし、あまりメリットないんじゃないですか?ラケットに限っては。

951 :
アリババで工場直送っぽい凄く安いナチュラルガット20本くらいロットで注文したけど連絡こない。
安かったしお金捨てるつもりで、良かったらリピになろうと新規開拓しようと思ったのに。

952 :
>>951
マジか。連絡つくといいね。続報楽しみにしてる

953 :
今の阿里巴巴は大丈夫だろ。

前は1本3,000円のラケットとかあったけどw

954 :
連絡がきてから正式な支払い額が決まるからまだお金は支払ってない。
お金を支払ってもPaypalなら違うものがきても、正しいものが届くまでPaypalが支払いのプール金をロックしてくれる。
実際に張って使ってみては賭けだけど、それでよかったら、
商社、販売店すっとばしてアリババ手数料とガット代金だけで購入できるのに。
商社が負ってた信頼できる仕入先かは自分で試しに購入してリスク負う必要あるけど、
アリババって販売チャネルがあれば従来の流通チャネルは必要なくなるんだよな。

955 :
アリババって初めて聞いたから検索してみたけどなんか見にくいし怪しくないですか?

956 :
アリババスレ違い

957 :
海外通販全般なんだしスレ違いではないでしょ
顛末気になるし

958 :
>>954
PayPalよりクレカの方がクレーム処理はいいんじゃね?
クレカは相手のショップの信用度知ってるから、マジでヤバイのなら支払い止めるし。

959 :
>>958
いや、クレカよりPayPalのバイヤーズプロテクションの方が強力でしょ

960 :
クレカは賠償のオプションが付いてる場合、賠償してくれるだけだった。
契約の調査はしませんのでって言われて、
支払い1、2ヶ月延期してくれるだけで支払い止めてくれなかった。
ショップの信用度本当に分かってれば売り主もクレカ払い方法できないだろうし。
Paypalもクレカ払いなんだけど、なぜさらにPaypalという仲介が存在する意味が分かった。
クレカは意外と何もしないから、さらにクレカ払いをPaypalが仲介して変わりに働いている。

961 :
SWって発送ミス多いって聞きますけどでラケット3本注文して1本とか届かないとかそういう場合もあるのでしょうか?

962 :
自分は無いけど、トラブった時に英語でのやり取りが必須なので、
気になるなら止めるが吉

963 :
何となくTWのサイト見てたら、KLIPのナチュラルガットがBUY2、25%off!になってたから衝動買いした。

しかしパシフィックのナチュラルは一向に入荷しない。
Europeの方は1種類だけあるけど、在庫のみか?

964 :
注文したついでにパシフィックのナチュラルガットの質問したらunfortunately製造中止だって(´;ω;`)ブワッ

ハイブリッドで需要なくはないと思ってたけど、もうバボラとKLIPの二つのメーカーしか残ってない(´・_・`)

965 :
>>963
thnx! 16と17のハーフを10個ずつ購入した。

966 :
>>965
おぉ、さっそく役立つとは思わなかったw

俺はWorldMail10ドルに入れるのにLegend2個とナチュラルには珍しいBlackコーティングの買った。
縦横ナチュレだし、週1、2のスクールでしか使わないからそんなに量いらないし。

967 :
ナチュラルは高くてみんな使わなくなってきたからいずれ消える運命なんじゃろか
音いいのに
人口肉と同じ手法で培養増殖して作ればナチュラルのロールガッツも作れて安くなるじゃろか

968 :
むしろハイブリッドで昔より使うの増えてるんじゃね?

ただ、ラケットのコンセプトが縦横ナチュラルよりハイブリッドとかポリポリになったから縦横ナチュラルが合うラケットが少なくなったよね。

969 :
円高になるとついつい購入したくなる、TWEUで単張りストリングを購入した。
送料が23ユーロで購入できるだけ購入した。ハイブリッド用にナチュラルストリングのハーフを
購入したかったが販売していなかった。バボラの製品群でハイブリッドパッケージを特価で売っていた。
ナチュラルとモノフィラメントの組み合わせ、モノフィラメントは使用しないので永久在庫になるかな?
ハイブリッド4組とポリストリング8本とテクニのリプレースメントグリップ3本

970 :
EUで30%offきたよ

971 :
>>970
ストリングやグリップテープは対象外になっちゃったのね泣
一昨年は大丈夫だったのに。
去年は買ってないからわからん。

972 :
ブラックフライデーで久しぶりに色々買う予定。

973 :
今日ブラックフライデー?

974 :
>>973
ブラックフライデーとは感謝祭(11月第4木曜日)の次の日だから、今年は29日。
なのに日本の企業はわけわからず今日からブラックフライデーと称してセールやってるところ多い。なんなん?

975 :
日本では29はプレミアム・フライデーだからな

てか欲しいものが輸出禁止になっちゃってるう…(´・_・`)

976 :
ここ最近TWでブラックフライデー盛り上がりませんな、10年以上前は毎日一品ずつ
特価商品がでていた、ラケットも安く購入できた。

977 :
ブラックフライデー来たけど
購入したい商品は値下がらず
バボラファンはEUが良い

978 :
道具だけでなく、他にも目を向けてやってください

Love A Child Television も動画検索をよろしくお願いします

979 :
>>976
10年以上、数年ごとに数々のラケットを試しているがもうラケットの進化は事実上終わった。
ボールの重さとコートのサイズが変わらない限りラケットにできることは限界がある。毎年打感とカラーリングの変化で誤魔化してるだけだった。
現状は各社のカラーリングを被ったピュアドライブに過ぎない。
もし、使い慣れた10年前のラケットを使っていて今のラケットは進化しているから買い換えようという検討している人がいたら忠告したいことがある。
ほとんど変わってないばかりかヘタになります。

980 :
ラケットが10年以上何も変わってないという見方ももちろんあっていい
ただそれは進化が終わったんじゃなくて進化に取り残されてるだけだと思うよ

981 :
全部ピュアドライブとか乱暴

982 :
SWでvs teamが売ってない他に同じぐらいの値段で買えるとこありませんか?

983 :
>>982
俺はSWとTWくらいしか知らないけど、SWって送料どのくらいなの?
TWみたいに75ドルまでworld mailは10ドル、みたいの?
それともポチポチカートに入れて計算?
パシフィックのナチュラルが3〜4パック欲しいけど、もうTWでは扱ってなくて。

984 :
11-12ドルぐらい。けどポンドとかドル、ユーロ色々選べるからどれにするかによって結構変わるんじゃないかと。

985 :
>>984
ありがとう。
為替見ながら自分へのクリスマスに頼んでみるよ

986 :
12月9日にTWUSに10ドル送料で買えるだけ注文、
在庫が無くなったポリストリング4本とラケット改造するために購入した薄手の
リプレースメントグリップ4本、10ドル送料の場合到着が4週間から6週間と書いてある。
実際今まで3週間から4週間で到着していたので年末予定でいた。
それが今日届いて、ちょっとビックリで凄く有り難い。
さっそくグリップにオモリを入れてバランス調整とグリップ3を細くする。

987 :
確認したらワールドメール(郵政省かな)ではなくUPSで送ってくれている。

988 :
>>987
船便かと思った。

989 :
へー、そんな早く届くことあるんだね。送料10ドルかどうかって、買い物かごを確認したらわかるんだっけ?

990 :
>>989
買い物かごに小物商品を入れてJapan指定ででCalculate釦を押せばワールドメール価格で10ドルか15ドルを表示してくれる、同時にUPS送料28ドルか30ドルも表示してくれる。その後に返品釦(REMOVE)を押して再度購入を繰り返して送料を決定する。

ワールドメールは3週間〜6週間で配送って書いてあって、UPSはビジネスDay2日〜3日って書いてある。
今回送料10ドル契約なのにUPSで送ってくれた。(相手の発送ミスなのか?サービスなのか)最近はTWEU購入が多かった、EUは最低料金Fedexで22ユーロ

991 :
TW、また微妙に値上げして、klipのナチュラルガット、29,99と16,99で3パックが10ドル送料で買えたのが買えなくなっとる(泣)

SWって今まで使ったことないけど、この後年末セールとかあるの?

992 :
気が付いたらクリスマスだったので自分へのプレゼントにSWでPacificのガットとグリップテープ注文した。

TWと比較しながらみたけど、TWが地味にかなり色々値上がりしてるな(´・_・`)

確認メールが同じの二つ来たけどまぁ3つ在庫の3つ買ったから大丈夫か。

993 :
SWはボウブランドのナチュラルを購入で3回ほど利用、
送料の安さに驚いた。
ボウブランドを販売しなくなってからは、TWEUでの購入が多い。

994 :2019/12/26
>>993
TWEUだと送料高くね?

USで送料10ドルでナチュラルを3パックくらいチマチマ買うのに丁度良かったが。

子供にテニスを習わせている親たちのスレその5
【ATP】男子プロテニス総合スレッド230【ファン】
スクール生の対話スレッド7thセット
アレクサンダーズベレフのスレ
車いすテニスの絶対王者 国枝慎吾を語ろう
【ATP】マイナー選手について語るスレ2
スクール生の独り言15thセット【マターリ】
ホームストリンガー【8張り目】
IGNIOイグニオ愛好者っている?
【世界】シュテフィ・グラフ【女王】
--------------------
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1326
単複の天アンチの会 3
「の」しりとり Part.4
【愛知】夜9時半に線路内を1人で歩いていた5歳男児 電車にはねられ重傷…運転士が気付きブレーキも間に合わず 一宮
原爆落としておきながらよくのうのうと広島来れるな
TIS株式会社 Part50
【速報】大阪府の40代男性、感染
【元カントリー・ガールズ/元Juice=Juice】梁川奈々美ちゃんのおとぎばなし♪第96話【やなみん、なーちゃん】
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part80 .:*゚:・'
肴29343
【栗山ミヅキ】保安官エヴァンスの嘘 10発目【サンデー】
カナロアジャスタの2歳馬の成績がオルフェと変わらない件
【福岡】韓国籍の女2人を逮捕「日本に無料で行け、お金もらえる誘惑に負けた」 金塊密輸未遂疑い[04/25]
メトロイドプライムダークエコーズ 攻略スレッド
【チョット】彼女がサーファー【心配】
ペヤング、もうめちゃくちゃ「ペヤング 魚介MAXラー油やきそば」「ペヤング 魚介MAXラー油ラーメン」「ペヤング 魚介MAXラー油ヌードル」 [377482965]
【韓国天主教】236年の歴史上初めてすべてのミサを中断[2/26]
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 422[mol/L]
斎藤環スレ
伊藤詩織「枕営業」記事めぐり漫画家はすみとしこら3人を名誉毀損で提訴。リツイート者も対象★3 [牛丼★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼