TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Xamarin Part6
安価でプログラミングの教科書を作るスレ
Rubyの設計上の欠点とは何か?
次世代言語18 V Julia 他
知ってるとプログラミングに役立つ数学知識
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
メガデモを語る fr-08
■特許庁新システムを作る■
Prologでまったり Part5
【DI】Java Spring Frameworkを語るスレ 5.0

結局プログラム作るのってWinとLinuxどっちがいい?


1 :2010/02/11 〜 最終レス :2018/07/05
結局プログラム作るのってWinとLinuxどっちがいいと思ってる?
様々なプログラミング言語の観点からWin(Linux)でつくるメリット・デメリットを書いていってくれ

2 :
2?

3 :
対象ユーザ次第
---------------------------- 終了 -------------------------

4 :
プログラミング言語は、どちらも同じのが使える。ゆえに、終了。

5 :
GUIからむなら当然Win。
そうでなければどっちでもいい。

6 :
winだとわざわざcygwinを別途インストールが必要だけど、
*nixなら最初から必要なものが全部そろってる(場合がある)

7 :
結局ドライバーってプラスとマイナスどっちがいいと思ってる?
様々な工具の観点からプラス(マイナス)でつくるメリット・デメリットを書いていってくれ

8 :
Qt使えばWinでもLinuxでも動くし

9 :
>>6
会社で開発環境を選定しようとすると、色々入っているもの全てについて
理由が必要になる。battery includeは企業にとっては鬱陶しいだけ。
なので、個人レベルでは*nixでも会社ではWindowsという悲劇がおこる。
>>7
例えが全然違うだろ。

10 :
>>1
ほとんどの言語はマルチプラットホームだから使いたいライブラリや
作りたいもの等で決めるんだな。
例えばDAW用のソフトシンセプラグイン書くならMacかWinだな。
LinuxでDAWもやっている人とはいるけど他の商用プラグインとの連携を考えると
Linuxではきついかと。

11 :
まあどっちのOSも理解してプログラム作れるようになるとイイと思うよ
個人的にはwinの方が楽ななC/C++に限った場合は

12 :
誰に使ってもらうのかによるんじゃないの?

13 :
linuxはないと困る存在ではあるが、あっても使わない物だ

14 :
お前さんの話?

15 :
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

16 :
なんだまたアイちゃんかよ

17 :
Linuxは金を払われてもできれば関わりたくない

18 :
じゃ、代わりに俺が金と仕事を貰うわ

19 :
Linuxが避けられる要因のひとつはGPL

20 :
何だ、プログラムを作るってカーネルモジュールの話だったのかw

21 :
ライナスは最初に選択を誤ったな
自由を強制したらあかんよ
ぐぬーに囲い込まれて脅迫されてるようなもんだ

22 :
法的トラブルはあったのは割り引いても、BSDはLinuxにはなれなかった。

23 :
目先の小銭に目が眩む乞食プログラマはGPLを嫌悪する傾向にあるのは確かだね。

24 :
ハッカーになれない一般人は、目的=金, 手段=プログラミング
金は後から付いてくる、それよりも仕事の内容と考えるのが職人
まずは安定した雇用と契約内容を考えるのがリーマン

25 :
どっちがいいとかは多分無いんだろうなぁ…

26 :
制約が特に存在しなければ慣れの問題。
故にどっちでもいい。

27 :
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

28 :
敷居はWinの方が低いと思う

29 :
Winが実は最難な癖して敷居だけがやたらと低いんじゃね?
うnix系が敷居が一番高そうに見えて勉強さえすれば
一番効率いいよな感じ(あれで)
OS-Xも、うnixの勉強は出来るが、ネィティブアプリ開発は
かな〜り難しい

結論:愚問

30 :
なるほど、winは長い階段、nixは高い塀
そんな感じか。

31 :
Win 緩く長い下り坂を下りきると底無し泥海が広がり、
遥か遠くには氷雪でボロボロに崩れた岩山の壁が天高く....
nix: ひたすら続く岩場、ガレ場、頂上付近は雪山で雪崩の恐怖
OS-X: 凍った泥沼で最初は歩きやすいがやがて氷雪に覆われた
岩場へ。ひたすら続く。登り詰めても火山の熱で出来た泥沼地獄が...

32 :
WindowsのCOMの壁は高くて、なかなか越えられない。
ほとんどの人は越える必要ないけど。

33 :
例えばCOMのどこの壁が高いわけ?

34 :
ブルースクリーンになりやすいOSは開発に不向き

35 :
>>32
そこまでやって初めてうぃnのよさがわかるんだろうに

36 :
>>35
まあ、そうなんだよな。
Unix Unixと連呼する人は、この壁を越えられなかった恨みがあるんじゃないかと思う。

37 :
>>1
プログラムを作ることが目的になっていないか?
誰がどこで使うのかが決まれば、自ずと開発するプラットフォームが決まるのでは。

38 :
どっちでも良いなら、ソースコードが公開されている Linux の方が楽かな。
コンパイラも開発環境も無料でオープンソースだし、テキストも沢山ある。

39 :
プログラム作るのって手段であって目的じゃないからなー

40 :
プログラム作るのは単なるジョイ

41 :
>手段であって目的じゃないからなー
手段と考えた場合、大半は失敗するのがプログラム作成。
目的と定め一生懸命やっても、その構築中に目的の大半が
達成され、完成した際には殆ど不要になってしまうことが
非常に多いのがプログラム作成。
その意味では、最適な手段を見つける為の手段とも言える
が世間の意味とは相当ずれてくる。
プログラムをツールとか道具とかモノのようには考えない
ほうがいいかもな

42 :
趣味でやるならそうだね

43 :
自分の好きなもの作るのならLinuxの方が何かと楽。
客に合わせて作るのなら、Windowsを使わないといけない場合が多いけど。

44 :
>>43
C/C++しか使えない人はそう思うかもしれない

45 :
rubyとかperl、pythonもlinuxの方が楽ですがね

46 :
そこらへんの言語では、大差ないんじゃない? 慣れの問題。

47 :
OSインストールしたら一通りの開発ができるってところから違う。

48 :
それは、どうでもいいこと。

49 :
突き詰めれば慣れの問題だし議論するだけ無駄

50 :
GUI

51 :
鼻息荒くして意気揚々と*nix環境整えて、いざコーディングしようと思ったら
エディタ選びで躓いて頭から煙吹いてWindowsに戻って悪態三昧とw

52 :
えっ?秀丸ないの?

53 :
Unixは鯖用途の時が多いからEmacsなんて入れてくれないぜ

54 :
リモートログイン元の奴には入ってるだろ

55 :
>>1
WindowsでもLinuxでも変わらないよと言ってる人はいるけど、
あんまり真に受けないほうが良い。
そういう人は英語くらい普通に読み書きできる人なんだよ。
Linuxで何かやろうと思ったら必ず英語が必要になるから、
自分の英語力に自信が無い場合は素直にWindowsで始めたほうが良い。

56 :
英語力が必要ないとは言わないけど、常識程度の英語がわかれば十分だよ。
マニュアルだって日本語化されているし、日本語の情報もいっぱいあるから。

57 :
>>55
高校卒業時の英語偏差値20台の俺でもちょっと頑張ったら出来たんだからやる気の問題。

58 :
という根性論や、排他的な空気がまかり通るのが*nixの世界なんだよね

59 :
それは無理矢理すぐるw

60 :
>>47
Mac も含めて UNIX 系の OS だとインストールの流れの中で
コンパイラも含めて開発環境一式入れられるから楽で良いよね。
大抵の場合は機能無制限の物が無料で使えるし。

61 :
>>58
高校出た時の英語偏差値が俺以下だったらその言い分も分かるけどな。
ただその時点で俺以下の奴ってそうそういないぞ。

62 :
Windows はデフォルトで tar.gz すら開けないのが辛すぎる
何にも無いにも程があるよ…

63 :
UnixでLzh開けませんて言ってる様なもんだぞ

64 :
>Linux
入門書レベルのことは日本語情報もあるけれど、
ほんのちょっと初級を脱しようとしたら必ず英語の壁に当たる。
BBSで質問しても、最低限ここくらいは読んでおくべきという英語サイトを示されて途方にくれることもしばしば。
それでもがんばるが肯定と否定を逆に訳して「情報通り作ったけど動かない」とか、
そういう英語に関するトラブルを乗り越える向上心がないとつらい。

65 :
>>63
その喩えは違うな。Lzh で配布されてるコードなんて殆どないからね。

66 :
>>63
あれこれ入れると欧州がうるさいんじゃない?
独占だとかなんとか。
win7ではoutlookも外して「好きなメーラーを入れてください」になった。

67 :
アンカーが一個ずれた。
>>62
だった。

68 :
そういうのを惰性でできる人にとっては使い易い
結局色々理屈こねようがただの相性の問題だわ

69 :
広く使われていて実装も公開されている tar と gzip を入れるのが
何で独占禁止法に抵触するんだよw

70 :
>>55
OSや処理系に英語は関係ない。つかWindows使っている限りは必要ないから読まないだけでは?
俺は巣で読むこともあるし次の「Yahoo! 翻訳 + アルク + その他」で読むこともあるよ。
自分で言うのもなんだけど俺頭悪いよ。
>>58
ライトデベロッパーからするとそうかもしれないが、
そういうことを言われると自分は勉強してません。に聞こえる気がする。
まあC/C++やWindows以外のシステムにも触れてみるのも意外と面白いと思うよ。
面白いのがあればローカライズすれば勉強にもなるからね(<イマココ)。

71 :
>>69
>何で独占禁止法に抵触するんだよw
ああいうのは理屈じゃないから説明できないよ。
産業保護とか、そいういのが理由なんじゃない?

72 :
>>53
それは本番環境でしょ。普通は開発環境を別に用意して、
そこには一通りの開発ツールをインストールすると思うけど。

73 :
>>71
今、理屈が通っていないのはお前さんだけどな…
独占的な立場を利用してプロプライエタリなソフトウェアを
普及させようとするから独占禁止法に抵触する訳であって、
tar や gzip の様なオープンな物を使う分には独占禁止法は
全く関係無い。オケ?

74 :
よっぽど勉強好きじゃないと
Linuxに手を出しても
「英語が良くわからないからとりあえずコードだけコピペして動くようにした」
みたいな作り方になりそう。

75 :
仕組みを調べられるのがLinux
仕組みは気にしないことにするのがWindows

76 :
>>73
あんまりオケでもないなあ。
規格はオープンでもソフトはプロプライエタリに作るしかないだろうし。
やっぱり産業保護が理由なんじゃないの?

77 :
>>76
でも、それはお前さんが理屈もなしに思い込んでるだけなんだよね?
tar や gzip は非プロプライエタリなソフトウェアの実装が公開されていて、
それを利用すれば良いだけだよ。
産業保護って具体的に誰から何を保護すると思ってるの?
Windows に tar が入る事によって害が及ぶ産業って何?

78 :
むしろ余計なもの入ってない方がありがたい

79 :
Windowsのほうが余計なものおおくね?

80 :
ライセンスの話になって先に進まないのがLinux

81 :
>>74
それはWindowsでも同じだ。
Windowsのばあい、仕事だからという理由で色々勉強してる人は多いけど。

82 :
「nixが楽」ってのの何が楽なのか具体的に書いてるのをあまり見ないんだが、
結局ソースコピってパクるのが楽ってことなんだろうか?

83 :
>>81
まあ一緒だよね。

84 :
マルチ対応だとUI部分はJava、それ以外はCってのが多いみたい。
Oracleとかそうだし。

85 :
どっちがいい?
というのは結局どっちが早い?ということになるが、
安かろう悪かろう答えさえでればおk
→nix (Shell上のコンソールアプリ)
もう少し見やすい
→Win (Execl/Access WSH等を援用)
かなり見やすい
→両方使うので答え無し(ブラウザ上のWebアプリ/Servelet CGI)
かなり見やすくなおかつ本格的にゴリゴリ弄れる
→Win (VB)
万人に使わせても問題が無い堅牢なアプリにする
→nix上での開発(ネィティブGUIライブラリを利用)
(本格的なWinアプリの開発はコンシューマー向け仕様のマシンとか
システムでやれるもんじゃないと思われ)
って感じじゃね?

86 :
>>84
Qt がもっと早い内に LGPL 化されていたら変わってたかもね…

87 :
>>78
開発に使うツールは最初から全部入っていた方が楽で良い。
ライブラリもユーティリティも節操無いくらいに入れておいて欲しいわ。

88 :
WindowsPCの99%にはCコンパイラでさえ入っていないが、それで不便じゃない。

89 :
そりゃプログラマじゃなきゃ必要ないだろ。何でそんな話がしたいのか知らんが。

90 :
はじめから入っているのがいい厨房がいるから。余分なものはなくていい。
普通に使われているプログラミング言語だけでも相当数あるのだから、きりがないのにね。

91 :
余分なものがなくていいという理由がわからん。
Windowsみたいに、アイコンがごちゃごちゃ表示されるわけじゃないよ?

92 :
>>90
それでプログラマじゃない人間の事をカウントするのは的外れだし、
OS をインストールする時に開発環境をインストールするかどうか
選べるんだから余分な物は入らないけど?

93 :
職業マじゃないけどWindowsでシステムプログラミングやってる人って
devやprocみたいな擬似ファイル扱いたいときどうしてるんだろ
カーネルの解説書もWindows Internalsぐらいしかないし大変じゃないのかな

94 :
>>93
/procの中身ってカーネルの設定やディストリで違ったりするから
当てにならない気がするんだけど、アプリから扱うもんなの?
窓だと適当なAPI呼ぶだけでしょ

95 :
LinuxよりJava覚えた方がいい

96 :
仕事だとしたら、客先の望む通りにしますよ。
遊びじゃないよ。

97 :
仕事でこんな面倒なことしたくないし

98 :
窓のエクスプローラとか、林檎のFinderとかのOS密着アプリの
開発は専用の非売品なIDEとか特殊仕様なマシン上でやってるん
じゃねぇの?(プロセッサは同じかもしれないが)
nixはほぼブートストラップだろけど。
この辺りとか大きく違うだろうから一概に比較は出来ないだろ

99 :
>>93
「unix系の人ってCreateObjectを使わずにどうやって他のソフトと連携するの?」
ってぐらい馬鹿な質問に聞こえる...

100 :
>>96
仕事も客も仕様の実現方法も選べるじゃん


100〜のスレッドの続きを読む
CVS導入スレ〜 Rev.3
結局開発で最も大切なのはテーブルの正規化と制約
Visual Studio 2017 Part6
C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】
【論理】Prolog【初心者】
アセンブラ初心者スレッド 2
新言語を開発したい
2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1
結局プログラム作るのってWinとLinuxどっちがいい?
--------------------
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし123
今日入手したおたくアイテムを報告するスレ part3
北川景子の噂
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3
【経済の天災】韓国企業、19カ月連続で悲観的な景気見通し…「金融危機以来の最悪」
避けたい物品・食品など
【話題】「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?アメリカ成人の21%は「タトゥーあり」[07/21]
【大阪府】新たに8人感染 40代男性は韓国に渡航 5人は感染経路不明 府内計142人に 24日
【BABYMETAL】 中元すず香 Par134【SU-METAL】
関ジャニ∞について語るスレ★156★
成りすまし女とインスタ女を考察するスレ 2
【関ジャニ∞】村上信五アンチスレ97【土地泥棒】
【如何がな】柳家小袁治【最中!】代演6日目
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.23
橋本環奈のTwitterに上げてるマフラーってどこで買えばいい?
【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論スレ Part145
●●仙台のジャズシーン2●●
【VTuber】大ヒット「VTuber」は5年後どうなる キズナアイが広げる経済圏
上野のスロ事情 150
■上野樹里と向井理と玉木宏 [takaと舞]の噂★37
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼