TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Visual Studio 2017 Part6
Visual Studio Code / VSCode Part6
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65
JAVAってこんなことも出来ないの?
【最強CUI】PowerShell -Part 2
バージョン管理システムについて語るスレ10
Pythonのお勉強 Part62
日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第6版)
データベースプログラミング全般スレ
Java 高速GUI SWT 3
207 :
コッチのスレ的にはIDはとりあえず1日使い捨てのオレオレ証明書でいいと思う。
あと、ちょっと向こうのスレ的なネタになるけどIDの生成方法として、
出力ビット数を極端に落としたハッシュ関数ってのは使えないかな?
板ないしスレッドに相当する情報と日付から適当な式でN個(100個位)のID発行ノード用ハッシュ値を生成する。
投稿を行う前に、それらのハッシュ値を保持するノードに直接接続して1ビットID(IPアドレスベース)を発行してもらう。
表示の際は、投稿に含まれるNビットの生IDを適当なエラー訂正アルゴリズムに通してMビットのIDを表示する。
IDシード用ハッシュ値を保持するノードはその日のID=0用電子署名とID=1用電子署名とソルトを用意しておき、
ID発行依頼があればアクセス元IPアドレスとソルトで発行したID側の秘密鍵と、両IDの公開鍵をアクセス元に返す。
数ビット分のハッシュ関数を知ってもIDを逆算は出来ないし、ID発行ノードも1ビットでは誰に発行したIDか判別できない。
ID発行ノードが変動したり消えたりした分はエラー訂正アルゴリズムである程度は吸収できる。
普通のDHT同様、その日の署名+ソルトのセットを切断前に他人に引き継ぐ仕組みも頑張れば実現できる…かな?
問題は投稿ごとのメタデータのサイズと処理で、N*2個の公開鍵とN個の署名をIDのためだけに付加しなければならない。

なあ、再帰関数好きな人いる? パート3
アルゴリズム考えるのムズすぎワロタwwww
C言語なら俺に聞け 146
Borland C++ Compiler オ ワ タ
サウンドプログラミング6
Java有償化まとめ
Visual Studio 2019 Part3
推薦図書/必読書のためのスレッド 83
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その31【C++ビルダ】
C# vs Java どっちが好き? その5
--------------------
【ストレージ】megaupload総合スレpart6
一般相対性理論を理解したいのだが
からくりサーカスの声優について語るスレ 5
■お前らコトナが彼女だったら何したい?2■
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
おすすめのアニメ教えてw
【スズキ】4代目スイフト #26【ZC13S/43S/53S/83S】
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ38
ANTHEM アンセム限定スレッド★59
2018年糞株・オブ・ザ・イヤーを選出するスレ
藤田義仁容疑者2
【政宗くんのリベンジ】 安達垣愛姫ちゃんのスレ。
中学と高校の勉強をするスレ
ミリオンライブ雑談スレ
【画像】翁長雄志さん、死んでも休ませてもらえない 沖縄県知事選
TF2: Team Fortress 2 ※22歳以上限定 Part1
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 36【販売】
【TWICE】ジヒョ応援スレ★1【JYP】
名探偵コナン不満・愚痴スレ97
□●ハゲ、デブ、糖尿等、喪板メタボ総合雑談●□
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼