TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【オメガ3】フィッシュオイル 35【DHA・EPA】
精力材何使ってる?Part5
大豆イソフラボンの危険性を語る
まずいプロテイン
【健康】CBDオイル・リキッド 16本目
【オメガ3】フィッシュオイル 35【DHA・EPA】
カルシウムマンによるカルシウム講座1
■この板は喫煙汚豚は出入り禁止です■
【耳鳴り】耳に効くサプリ3【難聴】
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】

乳酸菌生産物質ってどうなんですか?


1 :04/04/13 〜 最終レス :2020/03/11
便秘に良いとか免疫力を上げるとか栄養素の吸収を良くするとか良い事づくめらしいけどほんとはどうなの?飲んでる人教えて。それと牛乳由来の物と大豆由来の物とあるみたいだけど効果に違いはあるの?

2 :
とりあえず2get
いいことづくめなのは、いいことしか発表しないからだよん。

3 :
単発質問に,いちいちスレを立ち上げるな。
削除依頼出しとけよ。

4 :
こっちのスレッドもよろしくー。
プロバイオティクスについて語ろう♪
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1077289233/

5 :
関連スレを貼ったら許されると言う物ではないだろ。

6 :
こっちもね☆
【ウンコ】便秘に聞くサプリ健康食品【でておいで】
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1077526079/

7 :
>>3
枯れ木も山の賑わい。
ただでさえ住人やスレが少ないのに、住人を追い出すようなカキコミは慎めや。
これ以上住人が減ったら健康サプリ板自体が廃止になっちまうぞ。

8 :
乳酸菌と乳酸菌生産物質は全く別のものですよ。
大体、菌じゃないし。。。

9 :
一応まだ下がある。ここより少ないところでも、歴史のあるところがある。>7
質を下げるより良いよ。

10 :
ほとんどがマルチ

11 :
ライフチャージ、会社名アイビスト。
この商品、どうですか?
一ケ月分、¥36000と高価な為、迷ってます。
何でもいいので情報よろしくお願いします。

12 :
一月分36000円でどうして迷えるの・・・。

13 :
キリンが出してるKW乳酸菌が入ったノアレって商品
アレルギーへの効果はどんなもんでしょうか?

14 :
>>12ありえない金額ですよね。
騙されてるのかな。
わかる人いませんか?

15 :
乳酸菌と乳酸菌生産物質との違いは何なんだろ?

16 :
ノアレ 最近粉末の飲んでます。
軽度のアトピーと花粉症に効くかなっと思って。
(今 何が飛んでるんだろう、咳がとまらない。)
ヨーグルトよりサプチメントの方がとりやすい。
便秘には大変よく効いてます。

17 :
ググッたら一万以下のヤツ有ったよ。マルチは大概、市価の三倍以上するからすぐ判るね。

18 :
http://comfortablelife.kir.jp/
↑のナリネ菌っていうのを飲んでますけど、これは効きましたよ(^^)
値段はどうなんでしょ?安いほうなのかな??友達の紹介で買ったものだから
他の商品の値段はわからないのですが・・・。
効いたって言うのは便秘が治ったっていうことです。
まだ飲み始めて1ヶ月は経ってないのでアトピーとかにいいかは
正直わかりませんが・・・。

19 :
ワタシも月あたり15000円の某マルチのモノを節約で3分の1の量だけ飲んでます。
結局月5000円くらい。効果は確かにあるのですが、コストパフォーマンスが妥当なのかどうか
知りたいところです。なにぶん情報が大本営発表のものだけど
客観的にはどうなのだろう・・・。ネットですら情報が乏しい。

20 :
23日ぶりの書き込み 乙

21 :
アシドフィルス菌サプリを安く買えるサイトないですか?

22 :
もう1年以上飲んでます。乳酸菌関係をいろいろ飲用していたころとは、スッキリ
感が違います。月9000円位。

23 :
海外輸入かね。一錠あたり約30億匹で一日一錠一月200円とか。
量よりも毎日かかさずが大切だね。すぐ死滅するから。
まぁどう間違っても万単位はでてきませんな。
オリゴ糖やりんごペクチンも一緒に摂らないとしっかり飼えないのが面倒なところかね。

24 :
ズバリオススメの乳酸菌生産物質を教えてください

25 :
ヤクルトミルミル最強age

26 :
食物繊維なんて毎日いろいろしっかり食べていれば充分でしょ。

27 :
すみません、乳酸菌生成物質で検索したらここが出てきました。
http://pms.trialmall.com/
母がどこかでこの商品の噂を聞いたようですが、実際のところはどうなんでしょうか。
ご存じの方、コメント願います。

28 :
ちなみに母は肺癌で、ステージ4。正直なところ、末期です。
健康食品なんて信じていませんでしたが、キノコ系か乳酸系かと考えています。

29 :
やはりお薦めは潤性○菌です。青汁と一緒に飲んでます。

30 :
>>29
すみません、その「潤性○菌」って、正式名称を教えてください。
あと、なぜおすすめなのか、ご意見をお願いします。

31 :
○=蘇。コレで検索すると結構でてきますよ。殆どショップですが、詳しく
載っているところもあります。70包入りや30包入りなどありますが、
製造元は同じみたいです

32 :
すみません、ニューヨーク発明EXPOで賞を貰ったというのが怪しいのでやめておきます。
第13回で受賞って書いてある割に、グーグルでいくら検索しても他の受賞者が見つかりません(--;)。

33 :
いろんなものがあるけど、ラテリアの評判はまーまー。
使ってみたら感想くれ

34 :
慢性粗朕

35 :
粗チン?

36 :
こんばんは。結局この店でラテリアを買いました。http://pms.trialmall.com/
命に関わるとはいえ、飲料に5万円というのは高すぎ(--;)。
人の足元を見てるとしか言いようがありませんが、母はもくもくと飲んでます。

37 :
正直なところ、こんな飲料で癌が治るなら、医者はいらんと思うんですけど、どうなんですかね。
宗教みたいなもので、信じれば救われるのでしょうか。
それにしても1ヶ月分5万はキツイ。

38 :
やれる事を全てやった人にのみ治る機会が訪れると
名前忘れたけど夫婦漫才でガンを克服した人が言ってた
だから頑張って

39 :
>>38
ありがとう。
とりあえず母には「これで絶対に治る」って言いながら飲ませてます。

40 :
ラテリアと潤性蘇菌、迷った挙句潤性蘇菌を
買いました。来月はラテリアを試す予定です。
他にもよさそうなのありますかねえ。

41 :
>>32
いまさらですが、第12回のニューヨーク発明EXPO受賞を発見しました。
ttp://www.kingbaby.co.jp/babynenne/k_bn_shikumi.html

42 :
母がラテリアを飲み初めて1週間経過しました。
1日200ml、50mlずつ4回に分けて飲んでいます。
味や臭いがちょっといやだそうで、オレンジジュースに入れて飲んでます。
特に変化無し。
もうすぐ1本が無くなろうとしています。

43 :
やっぱ乳酸菌なら三共のパンラクミンが最強じゃないの?

44 :
それは「乳酸菌」
これは「乳酸菌生産(代謝)物質」
わかりやすく言えば乳酸菌から出るエキス。
あとはググって調べてみ。説明のサイトもあるけど
大体商品紹介と一緒になってるから宣伝になっちゃうので。
>>42
臭いが気になる物(具体的にはどぶ川のような臭い)の方が乳酸菌生産物質としては良い物です。
ただ好転反応も出ていないなら1回当たりの量が少ないかも。
健康維持の為のビタミンとかと違い、難しい病気向けの機能性食品は
100あるとして、10づつ10日で飲むより20づつ5日で飲んだ方がいい。
あと消化吸収機能が十分でないと飲めどもだだ漏れで意味ない。
吸収を高めるものと免疫を高めるものを合わせて飲むといいかも。
短期決戦と思ってガンガレ。

45 :
この前血液型ダイエットをスパスパでやってたんだけどB型はヨーグルトがいいらしいね!
さっそく毎日ヨーグルト食べてます。プロヴァイオティクスじゃないと駄目らしいが。

46 :
>>44
ありがとうございます。
薬事法の問題があるそうで、あまり業者のホームページにそういう情報が書かれてないので、とても助かります。

47 :
>>44
1日の量が少ないのかと思って、1日300ずつ飲むように母に勧めたところ、お腹を下したみたいです。
ちょっとよくわからないので、1日200に減らしました。
うむむ、難しいです。

48 :
費用:効果を考慮すると、
ピルクル1000mlパックが一番(・∀・)イイ!!
ところで、欧米ではビフィズス菌は悪玉菌とされているそうですね。
日本で使われている善玉ビフィズス菌というのはかなり特殊な菌なんでしょうか。

49 :
潤性蘇菌を飲みだして一週間たちました。
おなかの感じとしてはかなり(・∀・)イイ!!です。
まあ癌がどうのこうのとかは全く分かりませんが・・・。
今のが無くなったら次はラテリアです。

50 :
昔「生源」ってネズミ講の買ったことあるよ
気分的には効いたけど、途中で品質が変わったみたいであんまり効果を感じなれなくなって
高いからやめちゃったけど

51 :
母がラテリアを飲み始めて2週間です。
飲み始めていまだ目に見える効果はありません。
まあ2週間で効果が出る方もおかしいと思いますが、何か出てきて欲しいです。
単なる飲料としては不味いし。

52 :
>>31
ラテリアはそれなりに効果があると言われているのでちゃんと続けて飲むとよろし
諦めるな

53 :
最近になって、母の体調が悪くなってきました。
ラテリアの副作用でしょうか。
水仕事もしていないのに手荒れがひどく、ハンドクリームを塗っても意味無し。
顔が赤く見えます。
ショップの人はそれでも「続けてください」というばかりです。
何か騙されてる気分です。

54 :
探してたスレがこんなところにあった。。
わたしは極度の便秘症。
いろんな便秘薬、食物繊維、乳酸菌を試してきたけど、
確実に効果があったのはピンクの小粒もしくはブルガリアのむヨーグルト500ml。
なんでブルガリアのむヨーグルト500mlは効くのに乳酸菌は効かないのか?
もしかして生産物質の有無ってすごく重要なことなんじゃないかと思ったわけで。
とりあえず最安値のものを探して試してみます。
それともヨーグルトの発酵を長くすれば代用できるかな?

55 :
>>53
ラテリアについては信用に足る製品かどうか把握していないから一般論になるが、
皮膚には割と好転反応が出やすい。
好転反応の場合と、そうでなはなく効き目がない場合では
体調そのものに違いがあるのでそこに注意。
好転反応の場合、体調そのものは悪くなく、食欲も落ちない。
あと、乳酸菌生産物質はまず腸に働きかけるので、便通の調子に気を付けるべし。
多くの場合下痢気味になるが、下痢そのものは悪いものを体外に排出する作用でもあるので
一概に悪いとは言えない。先にも述べたが全体的な体調そのものに留意すべし。
とは言え好転反応そのものが非常に辛いこともままあるので、もしそうであるなら
少し量を減らして様子を見る事も必要。
>>54
高いから必ず効くわけではないが、安い物にはそれなりの理由があるので、
それだったらヨーグルトの方がマシ、という事にもなりかねない。
ヨーグルトが合うのならそのままヨーグルトを続けてみられては?
すごくかみ砕いて言うと、乳酸菌に対し(自分が知っているものでは)二年間
厳しい環境を与えて培養・発酵させ、その厳しい環境に耐える為に
乳酸菌が生産する物質が乳酸菌生産物質。

56 :
>>55
レスありがとうございます。
この記述から推測すると、ラテリアの好転反応なのかもしれません。
確かにショップの方も同様のことを言ってましたが、健康食品会社にちょっと疑心暗鬼だったので悪いように捉えてしまったのかもしれません。

57 :
>>55
来週、検査に行くと母が申しております。
またお知らせします。

58 :
母が病院で前よりも癌は進行していると告げられたそうです。
やはり好転反応ではなかったようです。
ラテリアはまだ2ヶ月分残ってますのでこのまま続けますが、本人はふさぎ込んでます。

59 :
うーむ
アガリクスの一種と乳酸菌生産物質で進行が止まった話は聞いた事がある
(ラテリアではないが)
ただ1日3000円くらい掛かるからガン保険全部つぎ込む事に・・・
免疫強化とガン細胞攻撃の合わせ技で、そんだけ継ぎ込んで
ようやく進行が止まる(あとは自分の体力次第)だから厳しいやね。

60 :
>>58
スレ違いだけど、二見書房から「ガンを治す大辞典」って本が
出てるから参考にして見て下さい。

61 :
菌之助さん
重大な事態に立ち至っている点、同情いたしますが、
そのラテリア以外はどのような治療をしてきたのでしょうか?
私も父親が癌だったので心痛はお察ししますが、
やはりどれだけ末期癌であっても、治療の基本はキチンとした医学であるべきだと思います。
放射線化学併用療法なども発達してきています。
健康食品は、そうしたものを補完する役割として位置づけるべきだと思っています。


62 :
>>61さん
半年くらい前、市の検診で肺ガンが発見されました。
既にステージ4だったため、手術は無理で、抗ガン剤治療しかないため悩みました。
もともと母は体が弱いので、抗ガン剤治療には耐えられないのではない(むしろ死期を早める)と医師に言われました。
いろいろな情報を収集したところ、乳酸菌生産物質が良いとされたので、知人から勧められたラテリアを飲むことにしました。
価格が安いのでここの店で買いました。http://pms.trialmall.com/
まぁ店員さんは親切にしてくれて、丁寧に説明もしてくれるのはいいんですが、現状では快方に向かっているとは言えないため、少々疑心暗鬼です。
ある情報では末期の肺ガンでも完治した人が多いというので、いちおうは信じています。
先日も書きましたが、好転反応らしき症状(手荒れ)は今も続いてます。

63 :
>>60
情報ありがとうございます。アマゾンで検索したらあったので今購入しました。

64 :
>>59
アガリクスって、検索するとすごいたくさんありますが、正直なところ、何がどう良いのかがわかりません。
母は12月初旬にもう一度検査します。これでもし進行しているようであれば、再度考えます。

65 :
ああいつの日か

66 :
>>64
アガリスクそのものよりもβグルカンに注目した方が良いよ
アガリスクはそのβグルカンが豊富に含まれていると言われているけど
抗ガン作用があるとされているβ1-3Dグルカンとやらはアガリスクよりもマイタケの方が
多く含まれているそうですよ
要約するとシメジでもイイってことだよ

67 :
>>66
ベータグルカンが効くのかどうかは疑問符が付きますが、それにしても、
いまはパン酵母由来のベータグルカンが安価に大量に製造できるようになったから、
アガリクスだのマイタケだののキノコを有り難がる時代は終わったと言えるのでは?
ただ、菌之助さんの場合、いまのお医者さんも悪くはないのかもしれませんが、
お医者さんを変えてもっと積極的に「治療」に取り組んでくれる人に
診てもらった方がいいのかもしれません。
少なくともセカンドオピニオンは欲しいところです。
あと、もっといろいろな情報についてはキャンサートークというメーリングリストがありますので、
そこに加入して過去の投稿なども取り寄せて調べたら良いと思います。
癌患者および関係者が多いのでプライバシーを考えて会員登録(無料)が必要になっていますが、
国立がんセンターの医師をはじめ多くの本物のお医者さんも会員として
投稿に対して返事を書いたりしています。非常に信頼できるメーリングリストです。
ただし、健康食品については基本的には懐疑的な立場の人が多いです。
(だって、アガリクスだって鮫軟骨だって殆ど全く効かないんですよ、実際のところ)
多くのお医者さんは、患者さんが「私は健康食品で治します」といって去って行き、
数ヶ月後に悪化し手遅れの状態でまた戻ってくる、という状況に出会っていますし。

68 :
生源が最強だろ。

69 :
効かないのは使い方の問題。
パッケージに「健康維持に1日1〜2包」と書いてあるのを鵜呑みにして
その通りに使われても効くわけがない。既得権益を守るための悪法のせいなんだけど。
それに予防ならともかく治療となると、最低でも
免疫賦活とガン細胞攻撃の両輪がないと話にならない。
機能性食品で体調良くなって進行止まると
「これならば耐えられるでしょう」と言ってすぐ抗癌剤入れたがる医者にはもうウンザリ。

70 :
>>69
売りたいのは判るが支離滅裂。

71 :
>>69
患者を食い物にするクソ業者Rよ。

72 :
抗ガン剤打ちたがりの医者防衛隊、乙であります!
医者は外科的処置以外は信用できないですから!残念!!
人体展でも行って勉強して来いや

73 :
>>69
どの健康食品の話よ?

74 :
>>72
私の父は抗がん剤と放射線で完治しましたが、何か?
その経験から言わせてもらえば、抗がん剤は素晴らしいですね。
そして放射線も驚異の一言です。
外科手術なんか糞食らえです。何でもかんでも外科手術で治そうとするのは、
日本の癌医療の致命的な欠点なのです。
健康食品も主立った物は全て試しましたし、その使い方は当然のことながら
「健康維持に云々」ではなく、「癌と闘うには一日に○○」、という使い方でした。
もちろん、健康食品は別に有害なものではなかったけれど、癌には全く効きませんでした。
健康な人の健康維持には効果があるとしても、癌治療効果は完璧なゼロです。

75 :
http://www.lateria.com/
http://www.biwa.com/dietetic/amami.php
http://www.onoda-dental.com/keimou/arc/dd200110.html
他にもまだあるかな。生源はネットワーク販売なのがアレだけど
このスレでも何度か話題に上ってるし悪いものではないだろう。
菌之助さんの場合は医者が抗がん剤はキケン、と診断しているんだから
こういうものに頼るのはしょうがない。それに対して>>67みたいに
健康食品は効かない、なんて言われたらどう思うだろう?本当に無神経。呆れるね。
医者に一番欠けているのはそういうところだと、つくづく思う。
きっと殺し過ぎて免疫が付いちゃったんだな。

76 :
私が強く主張したいのは、健康食品で癌が治るなどと吹聴している人たちは、
キチンとした証拠を開示すべきだということです。
証拠というのは、当然ながら、最低限臨床データレベルのものになります。
望ましいのは、ちゃんとした二重盲験法に基づく治験結果です。
そういう物がないのであれば、癌が治るとか、癌に効くなどと主張するべきではないんです。
ちゃんとした証拠がない製品は、いわゆるsnake oilと同じと見なすしかありません。
注)snake oil 蛇油(インチキ商品のこと)

77 :
>>75
あなた自分の家族が癌になったことないでしょ?
無責任無神経なのはあなたですよ。

78 :
で、抗ガン剤てのはガンが治るわけだ?
おっと、ガンは消えたが本体は御臨終、てのは無しだぜ(w
医者のする事がマトモならイレッサみたいな事は起こらないんだけどなあ?
マジレスすれば、どうやろうと助からない人はいるよ。
俺の爺さん(クビのリンパ腫で腫瘍が頚動脈に近過ぎて手術できない)みたいにね。
幸いホスピス施設が整っている所で、早いうちに抗ガン剤や放射線をあきらめて
モルヒネしこたま打って苦しまない様にしてあげたお蔭でロスタイムは結構長かった。
医者のハンデはわかる、業者は飲用について経験則に基づいた助言はしても
ダメだった時に医者みたいに責任をとらされる事はないもんな。
だからこそ医者自身が知識付けて茸でもなんでも治験すべきなんじゃねーか?
賢いヤツはやってるけどな。

79 :
>>78
抗がん剤で癌が治る例は沢山あるだろ。
少なくとも健康食品よりは効く。
つうか、健康食品と抗がん剤の差は、効くか効かないか、これだけと言っても過言ではない。
だから元々は健康食品でも、効力が認められて抗がん剤になるものもある。
抗がん剤だって昔の毒ガス由来の物ばかりじゃないよ、今は。
キノコ類は盛んに研究が行われてるけどね。
アガリクスとかも。今のところ全滅。
それから、もう絶対に助からない、となった場合は、
苦しい治療をするよりターミナルケアとしてQOLをどう考えるか、となったりする。

80 :
抗ガン剤が健康食品より効くのは誰でも解っていることですが、
やっぱりその代償として副作用があるわけで
中にはそれに耐えられない患者もいるんだよね
っていうことで今は抗ガン剤の副作用を緩和する目的で健康食品を取る方法も
注目されてきてるよ

81 :
私は父を癌で亡くしました。いろいろな健康食品を使いましたが、
結局はダメでした。しかし、早期の癌には効果的じゃないかと思うんです。
というのも、最近母の具合が悪くなり、知人で「癌が治った」と言う方を尋ね、
その人が飲んでいたという健康食品を購入。
3週間と3日飲んだだけでエコーの影が無くなりました。
このような掲示板に書くと、ウソっぽく聞こえるかもしれません。
でも、本当なんです。母と「嘘でもいいよね、治ったんだから」って
話をしています。飲んだものは、乳酸菌とアガリクス。
智通という会社のものでした。

82 :
日本ベルムが出してる乳酸菌EF-2001っていうのが良いらしいので試してみたら?


83 :
癌になってから治すってのは難しいだろうね

84 :
皆さんコメントありがとうございます。
ラテリアもあと2ヶ月弱分残っていますから、まーぼちぼちやっていきます。

85 :
まあ正義面してダメ出しするだけなら誰でもできるわな

86 :
皆さんこんにちは。
母ですが、最近は少し元気になってきました。
相変わらず手荒れはひどいです。
昨夜は綾小路きみまろのCDを聞いて腹を抱えて笑ってて、以前の健康な時の母を見てるようです。
来週、検査の予定なので、ささやかな希望を持っていたいと思います。

87 :
先日母が受けた検査結果が、担当の医師から私に電話でありました。
なぜか腫瘍マーカーの値が下がっているとの報告でした。
ちゃんと調べたいので近日中にMRIで受診・検査してくれないかとの話です。
ガンに対する医学的な処置は全くしておらず、ラテリアを飲むことと食物繊維を多く摂る民間療法くらいしか行っていない母ですが、希望が見えてきたような気がします。
ただ、医師からは「検査結果はときどき違う値が出るので、一喜一憂するな」と言われたので、母にはまだ伝えていません。

88 :
まじっすかー。ぬか喜びにならないよう願います。がんばれ。

89 :
知ってる範囲では味噌とキャベツの中に抗癌剤に匹敵する作用性があるらしいですが、ご存知?
キャベツは外側の葉っぱや芯に多く含まれていると読みましたが。
味噌は醗酵食品の中では一番抗癌作用が強いのだそうです。

90 :
 ヨーグルトは牛の菌だから人間には効かないそうです。あと乳酸菌飲料も大半
は胃酸でやられてしまうようです。それを防ぐために開発されたのが乳酸菌
生産物質なのですが、高い・・・ 

91 :
ヨーグルトつくり機で自作ってのは不可ですか?
>日本ベルムが出してる乳酸菌
が生きているなら、ほぼ無限に生産可能だと思うけど・・。個人利用であれば
問題ないはずだし。自分とこは簡易24時間風呂にしたんで、ペットボトルで
あらゆる発酵食品が作出可能です。(ケフィアは除く)大豆ペプチドなんて100g単位で
作れるよ。

92 :
>90
ヨーグルトに含まれる菌(St.thermophilusやL.bulgaricusは除外)は生まれて一週間の"人間"の赤ん坊にも沢山いますが?
それと、重要なのは生菌ではなく死菌なので、胃酸でやられてるか最初から死んでるかは関係ないと思われ。
純粋な死菌を摂るのも摂るで有用だけど、
菌が作った栄養素(アミノ酸やビタミンB郡など)も摂りたければ醗酵物をそのままに摂るべき。

93 :
>>90みたいな人って、マイナスイオンとかクラスター水とか好きそうだ。

94 :
>>87
まだ安心は出来ないけど、他に何もしてないのに
少なくとも悪くなっていないのは本当に良かった。頑張ってください。

95 :
こんばんは。
昨日、母がMRIの検査を受けました。私も同行しました。
画像を見せてもらったところ、以前はたくさんあった癌の影が、減少してました。
大きい影は小さくなっていて、小さい影が見えなくなっているって感じです。
実は肝臓への転移も少しあったのですが、ほとんど消滅してました。
担当医は、抗ガン剤を投与した訳でもないのに快方に向かっていることが信じられないらしく、以前の診断が間違っていたんじゃないかと言ってます。
このまま月1くらいで検査していきたいと思います。

96 :
菌之助さん、良かったですね。
ラテリアはそんなに効くんですか?
私はまだ信じられませんが・・・。

97 :
別に不思議じゃない
乳酸菌生産物質はそれだけのポテンシャルを秘めている
俺が知っているのはラテリアじゃない、ペットのヤツだけど
一度は見放した獣医が不思議がる位元気になった犬の例を幾つか知ってる
犬にはプラセボないからね、効く物は効く、効かない物は効かない、素直なもんだよ

98 :
私はここで買いました。たぶん、一番安いんじゃないでしょうか。
http://pms.trialmall.com/
半信半疑でずいぶん疑ってしまいましたが、今では感謝しています。

99 :
>>97
ペットのがあるとは知りませんでした。

100 :
犬猫じゃ二重盲検試験も必要ないから気楽なもんだね。
うちの猫はつい昨日しんじまったぜ、うひfだふぇあふぇあjk。
(((´・ω・`))

101 :
>>100
それは残念だったな・・
こんな所にまで自分の事を書いて、悼んでくれる飼い主を持ったネコは幸せだと思う

102 :
>>98
菌之助さん
確かに他店と比較すると安いですね。
その店は紹介制度とかで更に安くなったりしますか?

103 :
>>102
特にありません。
現状でもじゅうぶん安いので、もう無理かと思います。

104 :
ラテリアは副作用は無いですか?

105 :
>>104
無いと思います。
私も業者の人間では無いので、本当のところはわかりません。
詳細はショップの方に聞いてください。

106 :
菌之助さんの話を見て、私もラテリアを買ってみました。
私の場合、主人が糖尿病です。
昨日届いたばかりなので、味見しかできてません。
主人は酸っぱいのが苦手なので、お店に電話してみると、他の飲み物とまぜてもいいと言われたので、
オレンジジュースと一緒に飲ませています。
私も状況を報告しますね。

107 :
いい

108 :
その後の報告です。
今週、再びMRIで撮影し、ガンの状況を画像で見てみました。
前回の検査ではびっくりするくらいガンが小さくなっていたのですが、今回の検査では小康状態というか、あまり変化はありませんでした。
好転反応と思われていた手荒れは改善しました。
現在、母は1日当たり200mlを飲んでいますが、お金もかかるので1日100mlに変更しようと思います。
ただし、ショップの方は、1日200をあと1ヶ月くらいは続けて欲しいと言ってますが、どうしようか迷っています。
母は友人と温泉に行けるほど回復しているので、もう大丈夫じゃないかと思うんですが、皆さんはどう思われますか?

109 :
抗ガン剤は投与しているんだっけ?

110 :
とりあえずすごーい。

111 :
>>108
あと一月と言われているのならそうした方がいいと思う、
それが「もう一月・・・もう一月・・・」と延ばされるようならアレだけど。
ところで、スネークオイル?とかインチキとか揶揄していた人は、どこへ行ったのかな?
お医者さんなら、バカにするだけじゃなくて積極的に治療に使ってみて、
それから判断を下した方がいいと思うんだけど・・・。
自分の目で確かめないとね。

112 :
>>111
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ご忠告通り、1日200mlを継続してみることにしました。
>>109
抗ガン剤は1度も投与したことありません。

それにしても、年内の葬式を覚悟していた私たちですが、お蔭様で今年も年越しができそうです。
ありがとうございました。

113 :
抗癌剤、放射線治療との併用は、治療開始時大変副作用が出やすいですが
乳酸菌、野菜ジュース、病院で出された食事をしっかり無理に食べさせるのではなく
時間がかかってもいいからゆっくり食べさせれば効果が2週間後に出てきます。
吐き気、脱力感がひどいとは思いますが気合で付きっ切りでがんばってあげてください。
ちなみに野菜ジュースはカゴメの「一日これ一本」、乳酸菌は顆粒のもので作っており1G*6袋を500MLのお茶に混ぜて
一日3、4回に分けて飲ませております。必ず40度以上の熱さで飲ませないでください。それ以上になると効果が半減しますし、
一番効果が出るのは38から40度位のようです。
そして必ず就寝前は飲ませること。これはがん細胞の
増殖が夜間の寝てる間に行われるからです。抗酸化作用が強いサプリメントを一緒に服用すると
腸内の善玉菌が減少、死滅してしまう恐れがあるので一日の所要量程度に飲んで
頂けたら乳酸菌の効果がでないことはないと思います。まず継続は力なり。休むことなく
続けることが完治への一歩になると考えてます。

114 :
>>113
マルチ

115 :
主人がラテリア飲み続けて2週間です。
薬も併用しているので、検査の数値はあんまり当てになりませんねー。
特に何も変わらずという感じです。

116 :
ピンポイントで数値が変わるかどうか、よりも
全体的な体調に留意してあげてくださいな

117 :
>>115
こんにちは。使い始めた時期は私の母もラテリアの効果らしきものはほとんどありませんでした。
即効性が無いので騙されてる気がしました。
でも、諦めずに使ってみてください。
私の母ですが、今年はまだ病院へは行ってません。
見た目には健康です。1日200ml飲んでいます。

118 :
効果が感じられない人って。
もともと、腸内環境がいいのかな?

119 :
菌之助さんが買ったお店、最近いろいろとリニューアルしてますね。

120 :
先週、母が検査に行ってきました。
腫瘍マーカーの値も低く、びっくりするくらい快方に向かってます。
そろそろラテリアを1日100mlにしようかと思ってるんですが、どうしようかと悩んでます。
まだショップには相談してません。
なんか1日200mlを続けた方がいいって言われそうで・・・。

121 :
>>120
すごいっすね。
健康食品は眉唾モノが多いんですが、それはホンモノなんすかねー。
とりあえずご自分が思う量にしてみたらどうすか?
業者の言いなりってのも良くないような気もします。

122 :
>>121
私は本物だと信じています。
証拠を示すことは無理ですが、末期肺ガンの母がかなり改善したのは、ラテリア以外の何者でもないと思ってます。

123 :
ところで、母は今日から100mlに変更しました。

124 :
まぁ,最初から総て含めて業者の書き込みだったという見方もあるが。

125 :
そうなの?
ぜーんぶジサクジエン???
それにしちゃ、えらい手が込んでるぞ

126 :
乳酸菌生産物質って、ヨーグルトのこと?

127 :
最近、あんまり書き込み無いすけど、錦之助さん、お母さんはどうです?

128 :
すんみません、菌之助さんでした。

129 :
初めて来ました。質問です。
乳酸菌と乳酸菌生産物質って何が違うんですか?
乳酸菌を生産する物質を摂るなら、初めから乳酸菌を摂ればいいだけの話じゃないんですか?
私は毎晩、明治ブルガリアのむヨーグルトにココアの粉を溶いて、オリゴ糖も入れて、飲んでます。
風呂上がりの汗だくの時に飲むと、ひんやりとてもスッキリ美味しく、翌朝の便もスッキリ快調ですよ。
あと腸には納豆菌もすごく良いので、納豆も毎日食べてます。

130 :
乳酸菌の生菌は摂取しても胃酸で殆どが死滅するそうだ。
だからヨーグルトには腸に届くように、大量に入っているのだ。
乳酸菌が体にいいのではなくて、腸内に入った乳酸菌が生成する
物質が体に働いて健康に良いとされている。
乳酸菌生産物質は体外で大豆を培地にして乳酸菌を発酵させ、
そこから抽出したものが乳酸菌生産物質というわけ。
ヨーグルトと違い10種類以上の複数菌だから、それだけ効能
が高いというわけさ。

131 :
酪酸だっけ?

132 :
乳酸菌生産物質って、俺
乳酸菌「を」生産する物質のことだと思ってた。
乳酸菌「が」生産する物質だったんだな…。

133 :
ヨーグルト作るときって保温時間を長めに取った方がより多くの物質を生成するよね。
普通の2倍の時間かけてるけどこれは長すぎか。

134 :
長すぎれば他の雑菌も繁殖するんでないの

135 :
コロニーが水面上に形成されればまず外部の菌が進入することはないはず。
だから一番の勘所は発酵開始からの数時間。
発酵時間長くするとヨーグルトの色が最近の生産する物質でうっすら変色してきて
おー働いてるなーという実感はあるんだけどね。

136 :
>>132
私もそう思ってました。
使っていながら知りませんでした。

母は順調です。


137 :
ビオフェルミンみたいな乳酸菌の薬はどうなんだろう?
コストパフォーマンスから考えたら、ラテリアよりは断然安いが。

138 :
どなたか、結(ゆい)を、試された方、いますか?

139 :
俺の妹?

140 :
試すな

141 :
乳酸菌生成物質と
乳酸菌生産物質と
乳酸酵素って同じか?

142 :
ヤクルトって甘すぎない?あと量が少なすぎ

143 :
ラテリアどうなんやろね?
偶然見つけたんだけど、
菌之助さんが買った店ってこの出品者よね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73883342
でさ、この取引内容見ちゃうとどうなんかなぁ?って正直思うわけですよ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10613504
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10613686
ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hello_tare
ttp://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ngpdf905
ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lateria600
ま、3つもID使い分けてご苦労なこってす。。。

144 :
ある本でありましたが、乳酸菌生産物質は重度の糖尿病に効果あるって
本当なんでしょうか?合併症の腎症、神経症、網膜症も効果的とか。
現代の保健医療では、このままでは透析導入し延命治療しか望めないので、
藁をも掴む思いです。
厳しい食事制限ゆえ微量でも副作用が起きる体質(ここのまで合併症だと当然)なので、
どんなものかと。

145 :
主治医に聞いたほうがいいのかもしれませんが、
たいてい詳しく知らなかったりします。
実例などあったら聞かせてください。

146 :
ちなみにこれはどうか、情報きぼん
ttp://www.anjuu.com/cell_komaki.htm

147 :
>>143
確かに私がかったのはそのショップです。
私は商品自体に問題がなかったので、特に問題視はしていませんでしたが。

148 :
ぷぷ、花粉症対策って書いてあるからよく見たら、マスクが付いてるだけだ。
ttp://www.lateria.biz/?pid=3245
確かに対策だー

149 :
>>148
確かに高額だなァ〜
これで早期ガンが消滅すれば安いものだが…。
ちょっと試してみるわけにはいかない金額だ。


150 :
まぁまぁ、乳酸菌生成物質がガンに効くってのは定説だから、そんなに悲観するな。

151 :
黒酢も飲もうかと思ってるんですけど、
乳酸菌死滅しますかね?

152 :
菌そのものを飲んでるわけじゃなくて
菌が作り出す物質を直に体に入れるわけだからその心配は無いよ

153 :
カンジダが風邪ひくたびに再発している20台です。
何度も産婦人科に行くのがイヤで
乳酸菌で体の免疫力をあげたくて、乳酸菌でいろいろググってたら
乳酸菌+コロストラムというのをみつけました。
(アメリカのサプリでした)
>コロストラムとは、分娩後24時間から48時間にわたって母親の乳腺から分泌される初乳のことです。
と説明があったのですが、これって本当に他人の母乳から作ってるの
でしょうか?

154 :
発酵系のものは海外のはやめとけ・・・
ビタミン、ミネラル系は可

155 :
すみません。
間違って検索してたみたいで(スペルミス)
ちゃんとググったらでてきました。
免疫ミルクのことだったみたいです

156 :
昨年の10月からラテリアを

157 :
昨年の10月からラテリアを飲み続けていた私の母ですが、水曜に受けたMRI検査によると、ガン細胞らしき影が全て消えていました。信じられませんが、たぶん本当に消えたんじゃないかと確信しています。
医者は「当初の診断が間違いだったのかもしれない」と、健康食品で治ったことが信じられないようなコメントをしました。
ラテリアは全ての癌に効くとは思いませんが、私の母は末期だったのにほぼ完治までこぎつけました。
月5万円は痛かったですが、母の健康が本当に戻ってきたので感謝してもしきれないというのが正直な感想です。
お店の人にはサンプルをもらったり電話でコメントいただいたりと、お世話になりました。
このスレの皆さんも、落ち込んでいる時に励ましていただきまして、とても感謝しています。ありがとうございました。
母はラテリアは1日50ml程度、あと半年くらい続けてやめようと思っているようです。
かしこ

158 :
>>157
何がともあれ、おめでとうございます!!
スゴイ!!!!
私も母が以前、肺がんの疑いで手術する直前にレントゲン撮ったら、
消えかかってたので急遽とりやめになったことがあります。
(結局シオゾールという注射の副作用でがんのような影ができてた)
そのときの嬉しさといったら!!!!
菌之助さん本当によかったですね!!

159 :
JALUXのヴァーレンスって、コエンザイムQ10も入ってて良いんだけど、
12600円するから続けられない。
乳酸菌生産物質のものは高いよね・・。

160 :
>>157
ありがとうございます。
2ちゃんねるは怖い人が多いと聞いていたのですが、皆さんの書き込みにどれだけ救われたことか。
昨夜購入したらポイント制なども導入したようですから、ぜひ使ってあげてください。
http://www.lateria.info/

161 :


>2ちゃんねるは怖い人が多い



162 :
>>157.158.160
宣伝乙

163 :
>>162
みっともないレスする前にログ嫁よw

164 :
菌之助さんって、女性?

165 :
>>164
聞いてどうすんの?

166 :
KW乳酸菌ノアレの錠剤を毎日9ヶ月間
喰い続けたんだが全く体感が無い…
効果あった人いる?

167 :
>>165
オンナ、スキスキダーイスキ

168 :
今日、潤性蘇菌届きました。変化あるかな?

169 :
>>168
宣伝乙

170 :
169さん、私、業者じゃありません。太りたくて良いと聞いた物はほとんど試してます。強力わかもとと組み合わせると良いとのレスを見て買ったんです。
ラテリアでも良かったけど値段的にまずは安い小さいのを買いたかったから。

171 :
>>166
自分モニター応募に当選して頂いた錠剤を
1瓶飲み終わりました。
まず便秘に良いです。
そのせいか肌にも透明感が出てきました。
しばらく切らしたんだけどその間はあまり調子よくなかった。
先日スパスパでヨーグルトとカルシウムで弛んだ腸が
改善されると放送されてるのを見て今度は味の素のカルバイタルと
一緒に飲んでます。しばらく続けるつもり。

172 :
>>171
宣伝乙

173 :
女子中学生のエッチが見れるフラッシュがありますた
http://storage.irofla.com/?name=cheat&type=swf

174 :
>>172
なんでもかんでも宣伝言うな腐れ童貞
有益な情報が欲しいんだからおまえはすっこんでろ

175 :
>>174
宣伝擁護乙

176 :
さっさと倒産しろよ。


177 :
むしろ商品に詳しい営業に良さを存分に語ってもらいたい
その上で実際使ったヤツの感想が聴きたい
なんでも業者だの自演だの言ってたら話にならん

178 :
宣伝と間違われたけど自分の場合は実際に使用しました。
ノアレのKWってアレルギー改善目的がウリなんだ。
それならアレルギー持ちの家族に試させれば良かった。
サンプルサイトで適当に申し込んだから商品自体の特性を
把握してなかった。
実は1瓶飲んでしばらくした後 またサンプルが送ってきたんですよ。
今度は12錠くらいのレモン味っての。
定期購入申し込みのチラシが同封されてたけどあまり売れてないのかな?
と思ったり。

179 :
自分もモニター当選したけど追加のサンプルは届いてない。
全員じゃないのか。
ノアレはなぜか腹が下るんでリピートしないかも。
痛みはないから一応便秘に効いてるかもしれないけど、下りすぎ。
その他も特に調子がいいってこともないし、普通の健康的なお通じがいいし、
ほかの製品のほうがまだ効いてる感じがする。
でも、アンケートページの通販だとちょっと安いから、ちょっと迷ってるんだよな。
飲み続けたらそのうち体質にあってくるかも、とか、少し減らして飲もうかなーとか。

180 :
もしかしてモニターって長期間やってたのか?
自分は3月に当選して最近アンケのメールが来たんだよね。

181 :
腹にいいものを飲んで腹下すのは
・腸内細菌のバランスは腸の状態が悪いなら悪いなりにバランスが保たれている
・そこへ腸にいいものが投入されると腸内の秩序は一時的に乱れる
・悪玉菌が負け敗残の身を体外に→これが下す原因
普段の下痢などと違い体調そのものは悪くないのに腹が下るのなら間違いなくこれ。
俗に言う好転反応。ただあまり極端に出るようなら生活の質にも関わってくるので
量を減らして少しずつ慣らしたり別会社の製品を試すのも一興。

182 :
一興[いっきょう]→一考[いっこう]?

183 :
2社で迷ってます。日本べ○トとアイ○スト
前者は毎月1本15000円の引き落とし契約
後者は最初に4本入り4箱で15万くらい
リピートは4本入り30000円くらい。
内容の比較は・・それぞれよく言うから解らないんだけど。
菌の種類は多い方がいいのかなぁ〜?
16種類と100種類なんて、どう比較するんたろうか?

184 :
菌之助さん以後、なんか宣伝が多くなってきたな。
ジサクジエーン?

185 :
>>183
僕は日本○ストの乳酸菌生産エキスのあとに
ラテリアを試しましたが、ひと月あたり同額に
なるように調節して飲んでみた所、
ラテリアの方が効果がありましたが・・・。

186 :
菌之助さんのカキコが半年にわたる壮大な自作自演じゃないことを祈る

187 :
ラテリアでヨーグルト作りに挑戦してますが、
固まらず上手く出来ません。

188 :
ライフチャージもう半年飲み続けてるけど未だに効果なし…

189 :
Nature's Plus
ベジタリアン用アシドフィルス・カプセル剤:180カプセル
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=3334&id=5-13-8&456SESSID=4436a689f5c53dffd90e681bac051c2d
ってどうでしょうか。

190 :
>>189
宣伝バ〜カ

191 :
>>181
なんかすごい説得力あるんですけど、ソースきぼん。
それとも常識?

192 :
わりと常識
本当はもっともっと複雑なんだけど
そういうもんなんだ、と思っておけばよい。

193 :
>>192
そうですか。ありがd

194 :
自作じゃなけりゃ良スレなんだけど・・・商品売ろうと思えば半年くらいわなぁ・・・
それを見分けるには、家族や知り合いが重病になって乳酸菌生産物質飲んで、治してみないことには
わかんねーのよね。>>32-36あたり強引臭放ってるね。答えは風の中。

195 :
ありがとん。考えなおします。

196 :
食物繊維+乳酸菌(ヨーグルト)がよいと思う。

197 :
乳酸菌も菌種をよく吟味しないと思わぬ落とし穴があるみたいね。
ビオチン不足とかなんとか。

198 :
ん?ビオチン不足は乳酸菌つーか善玉菌足りなくておこるんじゃなかったっけ?
某サプリサイトのビオチン不足がアトピー原因説ってのはメチャクチャらしいね。

199 :
乳製品は、いけません。ガンになるそうです。
肉魚類も身体に悪いので止めましょうよ!
詳しくは私のホームページの日記で・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/marief/diary/200505180001/

200 :
>>199
アフォマクロビアン逝ってよし

201 :
ハンバーガーは免疫力を高め、ガン細胞をアポトーシスに導きます。
証拠写真

http://img.0bbs.jp/u/sample1/0_25347

202 :
善玉くん、試したことある人いまつか?
他のに比べて安いけど・・・。
http://www.idm-ne.com/aitem/nyuusan/

203 :
>>202
安かろう悪かろうってことよ。
ま、試してみな。

204 :
白血球の免疫が高まるというのを聞いて
乳酸菌を飲もうと思ったのですが、ここにあげられているものは
かなりの高額の物ですね。
強力わかもとなんかとは違うのでしょうか?

205 :
http://pms.trialmall.com/lateria/index.html
ラテリアってみたけど
黒糖に水とヤクルトぶっかけてしばらく放置して、
漉した液体って感じなんだけど。
乳酸菌の作る酵素が体内でどういう反応起こすのか説明不足だな。
整腸作用以外は特に無いと思うけどなぁ・・・

206 :
あと日記もみたけど・・・
揚げ足取るのはやめときますね。
いや、飲めばいいと思いますよ病は気からっていうし。

207 :
>>205
じゃ黒糖に水とヤクルトかけて放置して漉したの飲めば?
そのまま飲んだ方が美味しそうだけどw
>>204
強力わかもとでいいんじゃね?病は気からって言うしねw

208 :
100%乳酸菌『ニブロン』って知ってる? 1瓶11,000円って高いけど。

209 :
>>208
んなたけーもんだれが買うかよ

210 :
病院でスーパーアルトフェロンという商品を推薦された。
高いから買わなかったけどW

211 :
100%乳酸菌ニブロンって知ってる?

212 :
ノアレってもう下火?あれだけさわがれたけど。

213 :
>>212
そんなもんだったと理解してください

214 :
「小牧原液」含有の「博士の乳酸菌」という商品をお使いの片
レポください。これって、古い商品?

215 :
軽いアトピーで、症状軽減のために乳酸菌を飲み始めた。
オリゴ糖と合わせてLC1、LG21、ピルクル、エビオス錠、
強ミヤリサン、ラクトコートをチャンポンにして、
1ヶ月ほど飲み続けている。
結果としては、2週間目くらいから便の臭さが嘘みたいに軽減され、
最近になって体臭が無くなった。
体臭はもともとキツイわけではなかったが、
一日着ていた衣類をかいでも、ほとんど匂わないくらい。
ただ、目的のアトピーについては、
効果は感じられず・・・。
とりあえず、あと2ヶ月続けてみるつもり。

216 :
俺も軽いアトピーで、ノアレのみ始めて2ヶ月
おならの臭いが臭くなくなった以外、アトピーは変化無し・・・

217 :
乳酸菌って胃酸で死ぬらしいから牛乳とかと一緒に飲んだ方が吸収率は
上がりますか?

218 :
元々個々が持っている乳酸菌の形が違うから、口から投入しても
一時的に滞在するだけなのではないですか。
根治的な事を考えるとオリゴ糖などで、数は少なくても今自分の体内で
活躍してくれている乳酸菌を増やす事の方が効果的かなと思っていました。
詳しい方の見解をお待ちしています。
参考までに・・
【それが】ヤ○ルトが乳酸菌をコ−ティング【どうした】
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/intro/1120008706/l50
今度はコ−ティングしたから胃酸でやられずに腸に届くと言いますが
じゃあ今までに売ったヤクルトは何だったのか。
腸に届くというが届きさえすれば、それでもういいのでしょうか。

219 :
乳酸菌なんて、胃酸で死滅しちゃうのに・・・
>>217
牛乳の害ってググってごらん
>>215-216
アトピーに効くとしたら、免疫力が上がるんだから
一時的に悪化するはずだが、それもないって事は・・・

220 :
>>219
ところがヤクルトのLカゼイシロタ菌とやらは、生きて腸までいくそうだ。
他メーカーのローリエースとかもカゼイシロタ系の菌で腸まで届く。
ほかにもありそうだよ。

221 :
腸で溶けるカプセルで飲めばいいってことですね。
カプセルだけ売ってる所知りませんか?

222 :
生きたまま腸に届く乳酸菌を発明したのが、小牧博士の「小牧原液」なのでは?
これを使った商品が色んなメーカーから出てると思うのですが

223 :
私が言ったのは牛乳を飲むことで胃酸の酸性度を下げて乳酸菌を殺さないで
済まないかという事なんですが、知りませんか?

224 :
>>222
宣伝か?
>>223
そんなに簡単に胃酸の酸性度は下がらないから
これからも気にしないで、飲み続けるといいよ

225 :
一応、メーカーの説明では、どのメーカーも
生きて腸に届かなくても、善玉菌の餌となるので効果があるんだ、といってますね。
俺は、ラフィノース(純オリゴ糖)と一緒に飲んで、飲むヨーグルトも飲んでます。
飲むヨーグルトは糖分も多く悪玉菌の餌にもなるので、近々止めようかと。
ノアレにしても、ブルガリアヨーグルトにしても、生きて腸に届いても
定着はしないそう。
なので、自分の腸内の善玉菌を増やすという意味では、オリゴ糖だけで
十分ではないかなと思い始めてます。

226 :
ビオフェルミン製薬は食後の胃のPHは4〜5だから
大丈夫、腸まで届くよと言っております

227 :
そりゃ言わなくちゃ売れないだろ

228 :
酸中和剤サプリというか薬を飲んでから乳酸菌を飲んだら効果が上がりますか?

229 :
>>228
やってみれば?

230 :
去年から乳酸菌生産物質を摂ってます。
中度のアトピーが、かなりよくなりました。
ビオネAを2本飲んで、改善してきたので潤せいそ菌
に切り替えて、半年ぐらい、かなりいい状態を維持できてました。
いい状態の時は便が水に浮いたりします。
ほんと、年中、リップスティックが必要だったのが、不要になってたんですよ。
でも、よくなってくると甘えが出てきて・・・
腸に悪いものを摂ったりしてしまい、GWにビールを飲みまくった
のをトリガーにまた悪化してしまった。
今は便が水に浮きません・・・
単純に乳酸菌生産物質さえ摂れば腸内環境がよくなるというわけではなく、
やっぱりよくないものを摂りすぎるとよくありません。
・肉
・砂糖
・酒
このあたりは悪玉菌を増やします。
あと、食べ過ぎはよくないです。
今は朝食は抜き、昼食は普通に、晩飯は控えめに、という感じで食事をしていますが、
また、徐々にアトピーがよくなってきました。
といいつつ、今はビール飲みながらの書き込みですが・・・
今度こそは、前よりもいい状態にもっていきたい・・・

231 :
>>230
海に入れば治るなんていい加減な方法よりかはいいけど・・・
酒と夜更かしをやめて、飯は三食にしたほうが良い。
乳酸菌はあまり関係ないから摂取やめても良くなると思う。

232 :
乳酸菌だけじゃなく、海だの塩だの熱湯シャワーだの滅茶苦茶…
アトピーなら、ヒスタミンを下げるの飲んだ方がよっぽど効果あるだろうに…

233 :
>>231
腸内細菌の検査をしたところ、実際に所謂善玉菌が普通の人より
種類によって1/100とか1/1000とかのレベルで少ないことが
分かったので増やそうとしています。
僕が摂ってるのは乳酸菌じゃなくて乳酸菌生産物質です。
食事量を減らしてるのは内臓の負担を減らすためにやってるだけ。
あと、食べる量を減らすことはある意味アレルゲンの摂取を減らせるのかなと思ってる。
ビールはよくないのは分かってるけれどもアル中なのでやめられない・・・
(1日2本ペース)
今回悪化したのは仕事のストレスが大きいのかもな・・・
>>232
抗ヒスタミン剤のことを言っている?

234 :
>>233
腸内細菌の検査っていくらくらいでやってくれるんですか?
僕もアトピーと酷い便秘体質でこないだから乳酸菌のサプリ飲んでます。
効果はまだ実感できません。

235 :
>>233
ビール2本程度なら、アル中じゃないだろ・・・
何に対してのアレルギーがあるから調べてみれば?
花粉症に効くものであれば、アトピーにもいいはずだと思う

236 :
>>234
確か15000円。
俺がしたのは1年ぐらい前の1回きり。
俺以外で、した、っていう人をみたことがない・・・
自分の体のどこに問題があるのかを見極める上でやったほうがいいと思うんだけどなぁ。
だって、腸内細菌に問題ないのに善玉菌を増やそうとしても無駄じゃない?
>>235
一応、少量であっても毎日飲む=アル中、っていう定義じゃなかったかな?
もちろんアレルギーの検査はやったよ。
アレルギー反応は沢山出たなぁ。一番ひどかったのは確かダニかな。
米にまでアレルギー反応出たよ。
毛髪検査もやったことある。
これは体内に蓄積した有害物質とかを調べることが出来るんだけど、
この検査に関しては問題なかったな。

237 :
>>236
米って、つらいな・・・
掃除機かけてから、麦芽100%のビールをご褒美に飲むとか
すれば?

238 :
輸入のアシドなんちゃらとビオフェルミンSをアホみたいに飲んでたら3日目で
10年ぶりくらいに早朝に一本でた。それ以降も腸が活発に動いてるのか、
なんだかもぞもぞする。なくなるまで続けてみる。

239 :
>>237
掃除か・・・
部屋は汚い・・・
去年わざわざダイソンの掃除機まで買ったけどねw
あんまり使ってないと意味ないね。
麦芽100%っていいんだっけ?
最近また徐々に便が水に浮くようになってきた。
でも最近は乳酸菌生産物質はそんなに摂ってなくて、別のものを摂ってる。
質問なんだけど、みなさんって、便、水に浮いてる?

240 :
>>239
ダニにアレルギーあるなら、便が水に浮くかどうかよりも
掃除しろって。麦芽100%がいいんじゃなくて、
米の入ってないビールの方がいいんじゃないか?って意味よ

241 :
EMXを飲んでいますが今度はEM菌を培養して併用で飲もうと思ってます。
やったことある人いますか?

242 :
乳酸菌生産物質
個人輸入したいんだけど、英語ではなんていうの?

243 :
>>240
去年のアレルギー検査の結果を見直してみるとダニが一番強く反応してるんだな〜
ってことで今日、掃除しまくった。ダニの温床である埃は結構取った感じ。
で、枕に黒い斑点が出来てることを発見・・・カビだこりゃw
枕捨てた・・・

244 :
>>242
Nyusankin Seisan Busshitsu

245 :
最近は量を減らしてきてるんですが、まだ思ったほど効果が出てません。
でも明らかにウンコの質が変わりました。硬さは変わってないのですが、
なんだかしっとりしたウンコが出てます。
俺が飲んでるやつ 
アシドフィルスブレンド 15MG
ビオフェルミン 1日0〜10粒くらい
オリゴ糖も追加してみます。

246 :
>検便
本当にアル中ならそれを治す方が先だろ。

247 :
お久しぶりです。
完治したと思っていたはずの母のガンですが、再発というのか進行していました。
一喜一憂はするまいと思っていましたが、とても残念でなりません。
いつも買っていた会社はラテリアの販売をやめたそうなので、他社で購入していますが、今度はお金が底をつきそうです。

248 :
新陳代謝や抗酸化、あとは乳酸菌を多く含んだサプリを買って飲ませてみては?
海外のなら国産のより安いですよ。健康食品なんかと比べると格段に安いです。
品質を求めればそれなりの値段はしますが、それでも国産の何分の1の値段で収まる
はず。
進めておいてなんですが、サプリが正直なところ癌に効くかどうかといいう話は私は知りません。
ただサプリでは乳酸菌関係は結構充実してますよ。

249 :
http://beatles.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/pandoradx/list.cgi

250 :
>>246
ということでアルコールもやめてみた・・・
1週間目。

251 :
飲む時間滞っていつくらいがいいかわかります?例えば食後とか、夜とか?

252 :
ガンに効くというサプリは、ほとんど、というか、
全部が詐欺だからなぁ。
社会問題化してるよな。
ジュンク堂のサプリ本のコーナーへいってみな。
実態が分かるよ。ひでーから。

253 :
>>250
1週間やめられるなら、やっぱりアル中じゃないじゃん

254 :
変なしかも高いサプリメント飲むくらいなら
ちゃんと、医者に行って薬(乳酸菌ビオラクトやビオフェルミン)を
出してもらった方が確実だし安く済むのでは?保険料払ってるのだし
>>252
アガリスクもインチキではないが医学的効果のデータは全く無いと
東大の教授がテレビで言っていた。健康補助食品とかサプリなんて
みんな金儲けのネタになってるだけ。信者さんは一杯いるから

255 :
>>253
いや〜でも2年間ぐらい、毎晩のように飲んでたからね・・・

256 :
ずっと前もんたの番組でやってたらしいけど智通ってどうよ?

257 :
私はある講演に行きなさい!と近所のおばちゃんに連れて行かれ『生源』の話
でした。講演が終わり喫茶店に連れて行かれ講演で話をしていた講師?
に医者でもないのに、私の病気のネホリ、ハホリ聞かれ『生源』を
飲めば絶対に治るからと言われ、今度は知らないおばちゃんに『生源』
の商品説明をされ次に『契約書と注文書』を書かされ、今キャンペーン
だから、お得だから、今買わないと損をするから、とか言われ
1箱税込み37,800円のやつで5個セットというのを買わされました。
それから4日後位に生源が自宅に届きビックリです。
商品以外にも実はネットワークビジネス?のガイドブックみたいなのが
入ってました。普通病人に医者の薬を飲むのを止めさせ、
そんな登録費込みで192,000円もするのはおかしいと思いましたが
今は私の病気を治さなければなにもできないので神にもすがる思いで
飲みましたが、1日30本飲まされてます。飲み始めて体中に蕁麻疹が
できて大変でした。それからは一切飲んでいません。こんなのおかしいですよ。
私が支払いをした189,000円は紹介した人やそのグループの人にお金が半分近く入るらしいです。
ガイドブックに具体的な金額が記載されてました。詳しくはこの会社です。
http://www.cmc-sg.com/index.html

258 :
乳酸菌生産物質
個人輸入したいんだけど、英語ではなんていうの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
BRMといいます。バイオロジカルモジファイアー、確かこうでしたね。

259 :
ところで飲む時間滞は?

260 :
どなたか生源について詳しく分かる方いませんか?
ここを見て高いのは分かりましたが、どんなのかもう少し
詳しく分かればと思います。宜しくお願いします。

261 :
ぶひ〜

262 :
生源は単独スレ立ってんじゃん
つーか、このスレって乳酸菌生産物質のスレであって
乳酸菌を飲むスレじゃないんだね
乳酸菌生産物質はぐぐってみたけど、うさんくさすぎです
どれも高い、成分が書いてない(etcで誤魔化す、量が載ってない)

263 :
>>258
BRM?
バイオロジカルモジファイヤーだとBRMにはなりませんが・・・

264 :
乳酸菌といえば生源というのをうちのとうちゃん
癌が治ると言われ飲まされて死んだけど、国立癌センターで
抗癌剤を投与するより生源飲んだ方がはるかに効くからなんて
言われて信用して飲んで2ヶ月位で死んだけど乳酸菌について
調べてたけど、生源てやっぱり良くないの?それを売っている奴等
は生源飲めば病気にだってならない!なんてホザキやがった!
うちのとうちゃん死んでからお宅のお父さんは飲みが少なかったのよ!
なんて言われたけど乳酸菌とか生源とか飲んだって変わりはしないよ!
よっぽど抗癌剤した方が改善されるとかあちゃんが言ってた。

265 :
日本製のほうがいいのかな?

266 :
上記の生源はHPみたら日本製でしたよ。
しかも海外でも乳酸菌は販売されてますが、
このてで販売している乳酸菌はほとんどがねずみ講や
ネットワークビジネスで勧誘がひつこかったり、買うまで
つきまとったり、どうせ良い事しか載ってないしね!だから
こんなに書き込みがあるんだよ!やっぱり低コストでもいい物は
沢山あるから!紹介ビジネスとかネットワークビジネスとかねずみ講
なんかは最終的に信者みたいな奴等ばかりだし、俺の知り合いも
やってるけど、友達みんな食潰したね!友達無くしたくなければ
こんなのやらない方がいいし、そのメーカーの奴等は大体自分は
会員にはならないし自分は買わないからね!
化粧品なんかは別だけど・・・

267 :
生源の会社てうちの会社と取引あるんだけど、どこもそうだけど
乳酸菌はうちの会社が一番古いなんて言って遡れば御釈迦様の時代から
なんて言ってたけど、そんなの誰が調べるんだ?

268 :
生源は味は美味しいし成分も確かなものを使ってはいるし製品として伝統も実績もある
が、しょせんマルチ商法だし三分の一の値で同じ位効果が得られるものが他にある
もし知人などに購入を持ちかけられても良く考えるように
繰り返すがモノは悪くないので通常の三倍の値でも良いと思ったらどうぞ

269 :
生源は味は美味しいし成分も確かなものを使っている?
内容成分をしってるんか!ものは悪くないかどうかは購入者が
実際判断するものであって、おばちゃん連中が会合に連れて行って
最終的に押し売りしなければ考える余地もあるけど、それを知ってて
生源の会社はあおってくるのも悪いぞ!マルチでも会社の中身も悪いがね!

270 :
実際は歴史なんて15年位じゃん!でも確かに歴史より内容成分より
販売方法なんじゃない?おばちゃん達を利用して金儲けして一時は
生源年金もらえるから生活できるよ!なんて勧誘してる会社だし
サプリの会社がなんで年金なんじゃ!口先の会社だね!小手先だけの会社だね
。おばちゃん連中のモチベーションあげてガンガン勧誘させてるんだから
どうせ商品より信用だね。まっ!そこの会社の従業員が近所に住んでるけど
ろくな奴じゃないよ!

271 :
あ〜うちの母親も話してたが、その会社の奴等って、
地方に出張しては飲み歩き女遊びもかなりしてるらしいってよ!
どうせ会社の経費でだろ!そんなことのために生源生源って・・
母親にも「早く目を覚ませ!」って言ってやりたいね。

272 :
生源のまなくても ミヤリサンとオリゴ糖のめば効果は似たようなもんじゃないの?
はるかーに安いし。
生源は出村先生とか平石先生とか有名な先生が推奨してるらしいけど。
高くてつづけられないよね。

273 :
せいそきん飲んでるんですがオナラが臭くなります。なぜか分かります?

274 :
あ〜それはうちの母親も言ってました。会社の人達は経費も風俗や
キャバクラ系何でも領収書があれば平気だよ!なんて言ってるから、俺も
そんな会社に入りたい!て思っちゃったけど、地方の何処かは分からないけど
どうせそんな事をしているようじゃ、会社の中身もそうだけど、商品が
いくら良くても、中身だよ!て、うちの母親に言ってるけど、うちの母親も
目を覚まさないんだよね。それに俺も会に出た事あるけど、なんか変?て感じ
で、すぐに帰ったけどね。地元関西でも会社のおっさんは怪しい不陰気で
ずっ〜と電話ばかりしてたから、それも女口説いてたのかな?

275 :
>>273
肉食べ過ぎじゃね?

276 :
>>272
俺は平石Drのクリニックに通ってるけど、生源なんてそんなに飲む必要無いし
!て言われて買うのやめたけど、そんなに凄かったんだ!でも通院している
患者さん達は有名人が多いけどそんなに興味なさそうな感じだったね!
金持ちでもやっぱりニンニク注射の方がいいんだね!それに272・274を
見る限りだけど、そんなに凄い会社だったんだ!乳酸菌ならヤクルト
だけでも毎日飲んでれば結構違うぜ!

277 :
そうですかあ!なんか怪しい会社だと不信感を持ち始めてはいましたが、
やはりですかあ・・・274さん!もう少し詳しく教えていただけませんか!?

278 :
>>277よく分からんのだけどうちの母親が言ってたので!でも電話マンはかなり
変な奴でしたよ!森末シンジ似?うちの母親が間違い無くスケベだって!
でもうちの母親はかなり体格がいいから振り向かれないんじゃないの?あはは
でも草津に行った時はいい人も居たんだけど、どうしちゃったんだろう?
でもやっぱり怪しいから携わってるなら早めに退却したほうがええんちゃうかな?

279 :
あ〜森末シンジ似!!だいたい誰か分かります。間違いなくスケベってことは・・今まで出てきた風俗、キャバクラ、女遊び・・
これは森末シンジ似の人??会社の経費で?そんなに会社の経費で落ちるんだ!すごい会社ですねえ!!
そんなに乳酸菌ってお金になるの???


280 :
はじめまして。
サンクレアール?(3回くらい社名変えてるらしい)ってとこのフローライト知ってますか?
友達がマルチでコノ乳酸菌生産エキス売ってるんですが、1本24000円・・
話は納得できたのですが金額が・・高スギなのは、マルチがらみのせい?
みんな似た商品なので安いものからはじめたいので教えていただけますか?

281 :
うちの母親の話だと乳酸菌のエキス大半はマルチとかネットワークだって
言ってたからそれもそうだけど、生源だって1本1万5千円位で乳酸菌エキス
を売っているぞ!>>272の出村先生がね!しかし1日で飲むらしいから
やっぱり金儲けしか考えてないし簡単に言えば金のない奴で欲しい奴等は
金の貸し借り、商品の貸し借りまでやってるからて聞いたことある。
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1092569868
こっちに書き込みしてみれば>>280


282 :
>>271 akiraさん、私もそれはおかしいと思っていたんですが、
どういうことですか?私の母も早く目を覚まさせたほうがいいんですかね?
どうしたらいいでしょうか?アドバイスしてください。お願いします!

283 :
みなさん、>>247 をスルーしてるのは何故?最近来た人なの?
もう結論出ちゃったね、残念

284 :
>>282 早く目を覚ます!ていうかうちの母親は会員を脱会したそうですよ!
脱会理由とか電話でメモされてたそうですが、今全国で略毎月大きな会合?
イベント?してるのははっきりいって薬事法違反だ!て言ってました。生源
販売もしているそうじゃないですか!だれがそんな場所に大金なんて持って
行く人間が居るんだ!ちゅうの。>>282の人も会員なら会社には関わらない
方がいいね!もう経営もヤバイて母親言ってたから終わるんじゃない?

285 :
>>281さんありがと!いってみます

286 :
はじめまして。
ダイヤキングという「壮快」などに載っている乳酸菌って、どうなんでしょうか
電話してみたら、便秘ぐらいだったら、安いタイプで充分だと言われましたが、
それでも、1万程度なんです。自分には、高い!!
死菌というものらしいです。
ちなみに、今は、海外の乳酸菌サプリを何種類か摂っていますが、
どうも効果(便ぴ)が全くないんですわ。

287 :
>>284全国の毎月の会合?てどんなのなんだろう・・・
マルチぽく尚且つ宗教ぽく信者みたいな人がたくさん居るんだろうね!
どっちにしてもカキコミを見ている感じだと評判はよくなさそうだね!

288 :
こんばんは。
先日、知り合いの叔母ちゃまに、ユイという、乳酸菌を勧められました。
ものすごく高い(30包1万ぐらい)んですが、癌や、糖尿にも良いみたいなんですが
どうも、マルチっぽいんですね、これが。
ネットで検索しても、全然見あたらないんですけど、
この乳酸菌について、教えてもらえないでしょうか?
教えて君で、すみませんが、よろしくお願いします。

289 :
ラクトフェリンってどうなの?昨日世界不思議発見で西太后がずっと飲んでたって話。
乳酸菌飲料じゃないけど、なんか属性は似てない?

290 :
 |_
 |==ミ、
 |ノ)))〉  
 | -゚ノlノ\ 乳酸菌取りなさぁい
 ⊂) l|Vヽ!
 |x lヽ
 |∪†|

291 :
>>286
ダイヤキングに入っているのは、エンテロコッカス・フェカリス菌のEF−621K株というものですよ。
死菌で一兆以上摂るとかなり腸管免疫を上げると注目されているようです。
ただ、エンテロコッカス・フェカリス菌には色々種類があり、もっと安いのもあるので便秘だったらそっちの方が良いのでは?
確か、4000円位でありましたよ。
しかし、このスレ、まだ残っていたのか!うれしいですね。

292 :
海外の乳酸菌生産物質って、どこで買えますか?
サプリンクスなんぞじゃ、売ってませんよね

293 :
オリゴ糖と乳酸菌を3ヶ月くらい飲み続けてる。
若干ウンコがやわらかくなった。

294 :
>>292
海外じゃあまりないから国内メーカーでマルチじゃない1万前後のものを買っとけ

295 :
乳酸菌なんか生きたまま腸に届くことないから
細かいこと気にしないで、好きなもんのんどけ

296 :
>268
>しょせんマルチ商法だし三分の一の値で同じ位効果が得られるものが他にある
って、どこのメーカーですか?
教えて下さい。飲みたいなって思って。

297 :
ウコン茶を飲んだら茶色ウンコが大量に出た

298 :
乳酸菌はどれも一緒ではありません。
基本的には
大体が豚由来の菌ですね!
腸内にいる菌は動物によって反応物質が違います。
例えば牛は草しか食べなくて栄養が採れるのは
細菌が反応を起こして
必要な栄養生産物質を発生させています。
本来人由来の細菌でないと幾ら菌を摂取しても
正常な機能を果たしません。
どのメーカーのが良いとは出せませんが
上記にも在るように
死菌を服用して既存の菌に食べさせるのがベストです。
大事なのは動物性タンパク質は極力摂取しないほうが良いです。
肉食動物は瞬発力はありますが…

299 :
>>296
名前出すとすーぐ宣伝宣伝言われっからなあ
ネットの通販で買えて一万くらいのもの、これじゃアカンか?

300 :
菌は世界共通の記号です。特許庁に行ってどの菌が
人体に関して1番か判ります!
人由来の菌が良いみたいです!ちなみに死菌が〇
どなたでもガンなる要素があります。基礎が体温が低い方は免疫力が少ないのでガン細胞が育つ状況になりますので
注意してください。
また病気になる原因は
大体ストレス・運動不足からなりますから悩み事は誰しも在りますけどそんな時は
九ちゃんの歌と同じく
上を向いて…笑ってくださいね!
1番の予防策ですょほんとに!

301 :
>>300
どの業者も「他者のはダメ、うちが一番」っていうから、あんたの書き込みもあてにならんよ。

302 :
ところで、特許庁に行くと、どうして一番良いとかそうでないかがわかるの?
菌は世界共通の記号って、どういう意味だ?
ハカセ君よ、もうちょい日本語わかりやすくしてくれないかな?
>どなたでもガンなる要素があります。 ←ガンになる か?
>基礎が体温が低い方 ←基礎体温のことか?
>九ちゃんの歌と同じく・・・って、あれは「涙をこぼさないように上を向いて、泣きながら歩く」って歌だぞ。
しかも死んだ人の話を・・・。
おまえ、業者にしてはレベルが低いな。

303 :
スイマセン中学生なんです…
ただネットで調べてみただけなんですが
人間体質が違うから
何が良いとはいえませんが少なからず
特許庁で調べて菌にたいする内容が優れていれば
との考えでした。
もっと勉強します。
いろんなご意見ありがとうございます。

304 :
296です。宣伝だなんて思いません。
ちょっと検索しても見つからないので、お聞きしたのです。
自分は、ダイヤキングとか、結(ユイ)とか知っていますが、(知り合いが飲んでいる)
経済的に飲めないんです。
他サプリ合わせて、月に2万超えたくないので。
いろいろ病気をかかえているわ、処方薬だけでも大変で・・・・
もしよかったら、教えていただければうれしいでつ。

305 :
>>304
何飲んでるの?サプリは輸入した方が断然安いよ。まあ無理にとは言わないけど、
日本の無名メーカーのやけに高い奴だけは避けといた方がいいよ。

306 :
普通に乳酸菌飲めよ
インチキ値段の生産物質より10倍安いぞ

307 :
>>304
しゃあない教えちゃる
『天彌』でググれ

308 :
>>304
ダイヤキングとか結は、乳酸球菌の死菌ですよ。
それに対して、天彌クランは、乳酸菌生産物質、つまり乳酸菌の分泌物ですよ。
両者とも、腸内の善玉菌のエサになって腸内の善玉菌を増やすという働きは同じ
ですが、全く違う物ですよ。
どちらのタイプが、良いのですか?
私が調べた限りじゃ、乳酸球菌の死菌で一番安かったのは、フェカリスEC−12
「華舞の食べる 1兆個の乳酸菌」という製品です。3990円。
http://www.hanamai.jp/items/nyusans/syosai/cho_nyusan/cho_nyusan.html
乳酸菌生産物質の中では、前出の「潤性蘇菌」です。一日一本ならの話です。
30本入りで、5775円。
70本入りで12600円。
120本入りで21000円。
http://www.healthylife-mall.jp/jyunsei/index.html
ちなみに「天彌クラン」は一ヶ月分で12600円ですね。
http://www.gilead.jp/herb/supplement/amami.html
それと「智通」や「ラクティス」なんかも飲む量を調節すれば比較的安いですね。
智通で50歳の人で一ヶ月分で8925円だそうですから、30歳くらいなら
一ヶ月分で5000〜6000円くらいですかね。
ラクティスは、一ヶ月分で8925円です。
http://www.chitsu.co.jp/
乳酸菌生産物質はこんなところですかね。
それと、死菌と生産物質との効果の差は全く分かりません。
それともうひとつ、「機能活性型乳酸(ラック)」というのが、ありますね。
これの事は、よく分かりませんが、やはり同じく、腸内の善玉菌を増やすそうです。
「ニューラックエース」10500円。
http://www.nyu-sankin.net/luck2/luck_ace.html
「腸力」3990円。
http://www.nyu-sankin.net/luck2/luck_chouryoku.html
私は業者ではありませんので、上のURL以外の所で買って全然構いませんよ。
乳酸菌生産物質にしろ、乳酸球菌の死菌にしろ、金額が2万、3万、4万、5万
と高いのが当たり前のようになっています。
ぼったくられないようにご注意くださいね。

309 :
304です。早速教えて下さって、ありがとうございます。
現在は、海外の、ローテリ菌、マルチフィラス(ソラレー)
Gr8フィルスなどを飲んでいます。これらは、毎食飲んでも効果は???ですので
308さんが書いて下さったやつのどれかを、試してみようと思います。



310 :
マクロビオスと耀清源てご存じの方居ますか?
http://www.wellsee.co.jp/shop/line/07.html
乳酸菌酵母共棲エキスていう乳酸菌産生物質が入っているようです。
一昨日、http://www.wellsee.co.jp/の健康管理士一般指導員(厚生労働大臣指定講座)
の方が来て上のふたつを勧めていきました。
どうも営業に来る前に試供品が届いていたらしく、
それを試した母が便秘が良くなったといって喜び、それを購入したく
来てもらったようです。
でもこのスレを見てるとこういう物の飲み始めは下痢をするものらしいですね。
管理士さんはマクロビオテックを厚生労働省でも推奨してるという事で
一心に説明してました。
マクロビオテックスレ↓
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1119314262/
基本的な考え方は体の根っこは腸だから先ず腸を良くする為に
私はこれを勧めるという管理士さんでした。
そして2年分で約30万の契約に判を押してしまいました(よくある信販会社)。
本人が良いというなら良いかもしれませんが契約が完了してしまったら
払わなきゃいけないので、小分けで貰い現金で支払う事にしました。
健康食品は色んな意味で恐ろしい。
私自身腸の難病を患っててちょっとすがってみようかなという
気持ちがわいてしまっています。
まあ試してみない事には分からないしね。どうすっかな?

311 :
>>310
こんにちは。308で色々と書いた者です。
私もちなみに、健康管理士一般指導員ですよ。
それとサプリメントアドバイザーでもあります。
ただ、これらの資格は、特に健康管理士は、かなり簡単に取れます。
4ヶ月間、通信教育を受けて試験に受かれば良いのですが、はっきり
言って簡単です。
つまり、名前ほど実力が伴っているかと言いますと、そうではない方
も多いでしょう。
また、健食の販売に少し箔をつける為に利用する方もいるでしょう。
あまり、うのみにしない事です。
それとマクロビオスについて調べましたが、私が308で書いている
潤性蘇菌と全く同じものですね。
ちなみに潤性蘇菌が、70本で12600円であるのに対し、
マクロビオスは、60本で12600円ですから少し高いですね。
それと健康管理士を認定している日本成人病予防協会が推奨しているのは、
潤性蘇菌の方ですよ。
308の潤性蘇菌のURLをクリックして、推奨の日本成人病未病委員会
というところをクリックしてみれば分かります。
ですから、自社の製品を売りたいのだと思います。
ところで、耀清源のほうですが、これは、超高級な田七人参にマクロビオス
に入っている乳酸菌生産物質を加え、コエンザイムQ10やビタミンE、
焙煎小豆末、西洋カボチャ種子エキス、アーティチョークエキス末と食物繊維
を配合した物ですね。
この田七人参が、本当に30等級と言われる本物なのかが、分かりません。
高麗人参など、本当に素晴らしいものは高いです。
栽培したものではなく、北朝鮮などでとれる何十年も自生しているものは
比較にならないくらいの効果もあると言われますが。
この田七人参が本当にそれだけの価値があるものなら安いですが、
価値がないものならやめた方が良いですよ。
一本37800円もするんですからね。

312 :
>>311
アドバイス有り難うございます。
マクロビオスと潤性蘇菌は同じ物のようですね。
という事は製造元は一緒?製造方法の特許も取得しているようですし。
疑問に思ったので販売元に訪ねてみたところ「ミナト製薬」でした。
模倣品?軽く検索してみましたがマクロビオスについてはミナト製薬で絡んで出てきません。
耀清源善し悪しは難しいとこですね。
商品の勧め方は、2年間マクロビオテックを実践していき体質改善をしていきましょう!腸が体の根っこなのでこの商品ですという形です。このマクロビオテック2年間が営業のみそのようです。
悪い事を言っているわけではないのであとは信じるかどうかですね。
母は取り敢えず何ヶ月間か試すという事です。
私は1ヶ月くらいマクロビオスの方を試してみようかなという気持ちです。

313 :
横から、すんません。気になったので。
潤性蘇菌てのと、潤性蘇菌S とかいうのは、同一なんですか?
ケンコーcomで売っているやつが、信用できるんですかね・・・・
一番安いの飲んでみたいけど、どうなんでしょ

314 :
>>313
内容は同じで、本数が違うだけだと思うんですが、なぜか同じサイト
で販売していないんですよね。
潤性蘇菌(30本入り)は、潤性蘇菌だけ。
潤性蘇菌S(70本入り)は、潤性蘇菌Sだけ。
120本入りは、どっちだったかな?
それと、名前は同じでも、パッケージが違うのがあったりして
よく分からないですね。
日本成人病予防協会が推奨しているのをお買いになれば、
大丈夫じゃないですか?

315 :
お前らいい加減気づけ

316 :
俺も思うよ。1万とか2万とかよく平気で出すよな・・
普通にビオフェルミンとかの方が効くと思うよ・・・

317 :
>>316
ヤクルトもいいよな

318 :
いや全然別物だし
少しは勉強汁

319 :
全然別物じゃないよ。
君こそ勉強したらw

320 :
生菌
死菌
生産(代謝)物質
どれも違うよ

321 :
ラクタスとラクティスって違う会社のものなのね…
ラクタス飲んだら便がたくさん出たけど一ヶ月一万は高い。
ラクティスはそれより少し安いみたいだから次試してみよう

322 :
>>320
生菌が生産物質を造り、死菌になる
どっか間違ってるか?

323 :
乳酸菌、世の中にたくさん出回ってますが値段が高いのは販売料なんだから
仕方ないですよね。私は高くても自分の身体で感じることの出来た商品を
飲んでいます。身体で感じると高いと思わなくなるもんです。まあ安く提供
していただけるのが一番ですが。
ちなみにサンテクレアールさんのフローライトを飲んでます。
ほかに何もいらなくなるくらい元気です。

324 :
わざと乳酸菌が住み辛い培地を用意して多数の他の菌と生存競争をさせる
その過程で自らを守る為必死に乳酸菌が搾り出すのが生産物質

325 :
>>323
俺は明治ブルガリアヨーグルトが体感できたからそれで十分。
>>324
辛い物や脂っこい物が好きだから、乳酸菌にとっては地獄だよ俺の腸内はw

326 :
>>325
辛いものは関係ないよ。
塩漬けとか、唐辛子付けの中でも
乳酸菌は生きる。

327 :
胃酸の中でも生きますか?

328 :
>>327
生きてないよ
そんなに効果がないものなら、胃酸の意味がないでしょうよ

329 :
じゃ死ぬ前に生産物質出すんだろうな

330 :
納豆に混ぜて食えば届くんじゃない?どうなのかな?

331 :
>>330
胃酸ってさ、簡単に菌を通過させたら意味がないのよ
気にしないで美味しく食べればいいの

332 :
うーん、私的にはラテリアが一番お腹の調子が良かったんだけど、
過去レスにも出てきた安売りのサイトが販売終了してしまったからなあ。
代わりに出てきたものも飲んでみたけど、ラテリアの方が効果を感じますた。
仕方ないから安めに潤性蘇菌にしようかな。

333 :
>>331
納豆キナーゼはムチンとかいうので保護されるらしいから、
乳酸菌も大丈夫かなと思ったのだけど、駄目なんだ

334 :
>>333
酵素と微生物を一緒にするんですか?

335 :
>>334
納豆キナーゼじゃなくて納豆菌の間違いでしょう。
納豆菌は胃酸に強く、胃酸の中のような厳しい環境下では休眠状態となり、
腸内で眠りから覚めて活動するんだって。
なんかウイルスみたいだね。
ロート製薬のSlariaボディクリア善玉菌タブレットっていうのに
書いてあった。
この製品は、納豆菌とビフィズス菌とアシドフィルス菌とフェカリス菌と
ペプチドとレモンペクチンとオリゴ糖が入っているから試してみることに
しました。
60タブレット入っていて1日に1〜2タブレットで一箱3000円だから
とりあえず一日に1タブレットで様子を見る予定。
1500円で効くなら続ける予定。
昨日から始めたけど、まだ全く効果なし。
ただ、味はすごくうまいよ。

336 :
>>333
胃酸のおかげで変な病気にもなってないし
別に乳酸菌に拘ることもないよ
納豆も美味しいしね

337 :
潤性蘇菌を試し始めました。
三日目ですが、まだ効果はありません。
潤性蘇菌を試し終わったら、次はフェカリス菌を試します。
それぞれ一ヶ月くらい試す予定。
結果をレポートしていきますね。


338 :
「知らなければ良かった」と思うかもしれない健康の話
っていうメルマガでラテリアのことを知って、飲んでます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000122555
でも、買うのはココがいいですよ。
http://www.lateria.com/
オフィシャルサイトだから定価販売だけど
4本ごとに1本無料でもらえるので実質的には割引されるし
工場直送・クール宅急便で届くので安心です。
父のガンの再発防止で始めたのですが
私のアトピーにも良かったみたいです。
もちろん父のがんは再発することなく
70を過ぎた今も現役で働いています。
毎朝、生トマトジュースにハチミツとラテリアを入れて
夜寝る前はストレートで飲んでます。お肌にもいいみたいで・・・
毎日、快腸です。

339 :
「潤性蘇菌」と全く同じ物で、もう少し安い物を見つけました。
「潤性蘇菌」は5775円ですけど、「博士の乳酸菌」は全く同じ
内容、同じ量で、5040円です。
http://www.naturelab.co.jp/sup/products/hakase/index.html
まとめ買いした場合やお徳用サイズは、潤性蘇菌の方が安いかもしれないけど、
一番小さいのを一箱だけ試す場合はこっちの方が得ですね。

340 :
>>338-339
なるほど〜宣伝お疲れさまです♪

341 :
>>338
私の父はラテリアは一切飲んだことはありませんが、
ガンは再発せずに既に満四年になり、
元気に74才を迎えようとしています。
また、私はアトピーになることもなく、
毎朝、生トマトジュースよりはるかに栄養豊富なカゴメトマトジュースを飲んで、
低脂肪乳にホエイプロテインをシェイクして
毎日快腸です。

342 :
>>341
カゴメ社員乙

343 :
>>342
べつにデルモンテトマトジュースでも「オオカミの桃」でもいいよ。

344 :
ラテリアw

345 :
>>338
をいをい!!
http://www.lateria.com/ganreport.html
これって、どっから見ても薬事法違反じゃねーか
ったく、沖縄って日本国の法律が通用しないんか?
通報しとく

346 :
>>338
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051005/20051005a4770.html
逮捕されるぞ

347 :
【おいしい】酪農総合スレ★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1124968095/l50
酪農ヘルパーに聞きたいことある?
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/agri/998212993/
放牧型酪農やマイペース酪農について
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/agri/986851448/
牛乳なんか飲まなくていいや
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/agri/990787301/

348 :
【ミルク】  牛乳  2本目【乳製品】 
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1125373689/
牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part9
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/body/1124419478/

349 :
いったいラテリアに何があった?
http://www.sin-nihon-koso.co.jp/syazai.htm

350 :
>>349
詳細きぼんぬ

351 :
>>349
http://www.lateria.info/ がラテリアを扱わなくなったことと何か関係があるのか?

352 :
EM-1で活性液作って飲んでます。
まだ2ヶ月くらいしか経ってないけど
・今までより朝起きれるようになった。
・暴食しても胃もたれしなくなった。
・アルコールもすぐ抜けるようになった。
自覚がある変化はこんな感じ。

353 :
>>351
安売りサイト潰し?

354 :
>>353
そうだろうね。

355 :
http://www.sin-nihon-koso.co.jp/syazai.htm
日本酵素代理店のホームページに関する謝罪広告
お客様各位
 日頃より弊社の製品をご愛用いただきまして、誠に有難うございます。
さて、この度は、弊社の代理店が作成したホームページ上に、医療法人社団
延山会北成病院様の治療症例が掲載されましたが、その治療症例は北成病院
では治療(実施)した事実がないことと、記載の承諾を得てないことが判明
致しました。
よって、医療法人社団延山会や関係各位に多大なるご迷惑をお掛けしてしま
いました。
ここに謹んで陳謝の意を表し、深くお詫びを申し上げる次第でございます。
 弊社におきましては、今回のケースも含めて弊社の許可無く、不法な表示
や表現を用いている代理店が後を絶たず、対応に苦慮しているところでござ
いました。今後は、弊社新日本酵素の許可・認定番号などの措置を含めて、
インターネットにおける表示方法を、現在のところ弊社顧問弁護士と協議中
でございます。
 今後は、この様なことが起きないよう、パトロールの強化やチェックを厳
しく、業務の改善に努めてまいりたいと存じますので、深いご理解を頂戴し
たいと存じます。
新日本酵素株式会社
      代表取締役 中嶋 晃之

356 :
http://www.lateria.info/
ここのことじゃない?

357 :
乳酸菌生産物質=強力わかもと
この事実に気づくまでに5年の歳月を要した

358 :
ビオネはどうなんでしょうか?

359 :
ビオレ?

360 :
5日前から、潤性蘇菌を、日に3袋飲んで、体調がよくなるか、実験開始しました。
今のところ、変化なし。
気のせいか、二日酔いがないような気分はする・・・・
ま、好転反応らしきものも、ないですが。
こんな高額出費するなら、ipod ナノでも、買った方が、よかったかなと
思ったりもします。でも、騙されてもよい覚悟で、一度に4箱買っちゃいましたから。

361 :
「博士の乳酸菌」と「潤性蘇菌」って同じなの?

362 :
皆さん無反応ですね

   ぷ_____。A  ←まぁボウリングでも

363 :
博士の乳酸菌・・・ドクター中松が付けそうなネーミングだな

364 :
>357
理由を教えて下さい。
>361
全く同じですよ。
パッケージが違うだけです。

365 :
>>364
>「強力わかもと」は、栄養素を豊富に含む米と麦の胚芽に
>アスペルギルス・オリゼーNK菌(消化酵素産生菌)培養末と乳酸菌を植えつけ培養し、
>得られた培養末をベースに酵母(ビタミン補強)をプラスした胃腸薬です


366 :
>>365
どうもありがとうございます。
つまり
>乳酸菌を植えつけ培養し、 得られた培養末
これが、乳酸菌生産物質という訳なんですか?
どなたか異論反論ある方いらっしゃいますか?
または、「そのとおり!」ともっとくわしい説明をしてくださる
方はいらっしゃいませんか?

367 :
強力わかもとをさらに強力にしたのが乳酸菌生産物質だよ
人によってはわかもとで充分ってこともあるね

368 :
強力わかもとの方が強力だろ?

369 :
おちんちん

370 :
http://www.lateria.com/

http://www.sin-nihon-koso.co.jp/
って同じ所ですか?
新日本酵素株式会社の会社HPと販売HPって事なのかな?
http://www.sin-nihon-koso.co.jp/info.htm
には載ってないけど、オフィシャルならcomの表示は微妙だと思って気になった。

371 :
なんだ神田でアトピーには効くの??
乳酸菌生成物質のメカニズムはまだ良く分かってないらしいね。

372 :
>371
花粉症にすら効かないから、アトピーには効かないだろ
何年かかるかわからないけど試してみれば?

373 :
>>372効かなかった?? 摂取量が少なかったんじゃない?
乳酸菌関係は研究対象としてまだ新しいからね。
372てビオチンていう花粉症に効くサプリ知ってる?

374 :
身の回りみても、花粉症関連スレとか板見ても
乳酸菌効いたなんて言ってるのは業者じゃないの?って位少数派
ビオチンもアトピーの人に効くって言われてるけど、
効果がある人少ないみたいだぞ

375 :
>>373
乳酸菌生産物質も効かないだろうけど、
ビオチンは花粉症にはまったく効かないよ。

376 :
360です。
約一ヶ月飲みましたが、な〜〜んも、体調に変化なし。
便秘薬も医者からもらってるのを、飲んでいる。
アレルギー、不眠、疲れとかも、全然よくなりません・・・・
また、報告しますね。
ちなみに、飲んだ量ですが、1日3袋から、2袋です。
量をケチって、効かなかった訳では、ありません。

377 :
うーんどうなんだろうね。最新医学の観点からも腸内環境は重要なのは間違いないのだろうけど・・・
個人的には水(アルカリイオン水等)と乳酸菌生成物質が頂点だと思う。
水は結構いいすよ!一日2リットル以上とるべし。

378 :
乳酸菌生産物質って自分じゃ作れないの?
乳清とかはちがう?
買うと高いんだもん、ラテリアとか。

379 :
作れるわけないじゃん。あれって逆浸透っている最新の科学を使って作ってるんでしょ??

380 :
>378
高いと思うなら買わなければいいだけ

381 :
>373
オレはアトピーじゃないからよくわからないが
花粉症なら杉茶が一番効く。メーカーによるのかもしれないが
杉花粉だけでなく、ブタクサ、ヒノキにも効いた。
話はかわるけど、乳酸菌って味噌にも入っているの?

382 :
入ってるよ
キムチやぬか床にも入ってる
花粉症ならしそドリンクもよいよ
鉢植えのシソで自作しても既製品を買っても良し

383 :
乳酸菌生成物質飲んで下痢したひといない?
俺は最初下痢してから正常にもどった。好転反応かな??

384 :
父がラテリアからKSに変えたとき、体調が悪くなったと言っていた。
下痢もしていた。
いきなり変更したのが悪かったみたいだが、真意は不明。
今はラテリアとKSを半分半分で飲んでる。

385 :
>>383
戻ったんならOK、好転反応が出てそれを乗り越えたサイン
腸がバージョンうpしたようなもんだ

386 :
だから一時的な下痢はむしろ腸が喜んでいるサイン。
乳酸菌生成物質が良いという証。下痢が長期的に続く場合はもんだいだが。

387 :
360 376 です。その後の報告です。
高くても効果があればいいけど、
う〜〜ん。何にも、変わらないです。
メーカーのせいか、自分には合わないのか、わかりませんが。
お金の無駄だったような・・・・・
フェカリス菌とともに、5万円ぐらい使ってしまいましたよぉ(泣)

388 :
本当ですか私は善玉くんという乳酸菌生成物質を飲んでいます。
当商品は野口医学研究所の品質推奨も受けていますし、なにより安い!2リットル1万円です!
もしかすると健康食品以外に生活態度に問題がある可能性があります。
高カロリー食などを続けているんではないんでしょうか?

389 :

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/
>「異常プリオン蛋白質が乳中に存在しないということはありそうにない」


390 :
>>388
宣伝乙

391 :
一日どのくらい摂取してる?
自分は一日100o?

392 :
a


393 :
乳酸菌生成物質で体質改善した人っているの???

394 :
私はショウセキノウホウショウが治った。
奈美悦子がかかってたやつ。
手のひらや足に水泡ができて、かなりキツイ病気だったけど。
完治。
治ったから、だとは思うけど
高いとは思わなかったラ○○ア
ホントに悩んでいる人だけに必要なもの

395 :
乳酸菌生産物質とは?
治療効果があるか否かは別として梅干、漬物、ヨーグルトなど全ての発酵食品に含まれています。
研究開発を始めたのは昭和7年に正垣一義先生です。
第二時世界大戦当時に医薬品として使用されました。
しかしまだまだ効果の薄いものでした。
原料が完成したのは昭和55年です。
時間をかけて強化培養を続けると寿命の長い強い乳酸菌に成長します。
強い乳酸菌でないと強い生産物質は造りません。
その為には最低50年以上の期間が必要です。
正垣先生の乳酸菌は73年の強化培養です。
それ以外の物は長くても20年です。
正垣先生の後から研究されたK農学博士も良く存じています。
過去に一緒に仕事をしました。
乳酸菌生産物質のこの25年、全ての事を知っている人間は私しかいません。
なぜ知ってるかと言うと、私が正垣先生に出会ったのが昭和55年だからです。
詳しくは「自然治癒力を発動させる3つの条件」現代書林を読んでください。
正垣エキスで成果をあげている病院です。
商品名は自分で調べてください。
http://park17.wakwak.com/~taniguchi/
食事の情報も沢山ありますよ。

396 :
395 :ビタミン774mgの続きです。
乳酸菌生産物質は小腸7mの乳酸桿菌に効きます。
大腸1,5mのビフィズス菌はビートオリゴが良いでしょう。
小腸、大腸、食生活の3つが健康の原点です。
この組み合わせが血液を改善する原点です。
御茶ノ水クリニックの「森下敬一博士」の月刊「自然医学」のカラー1Pに毎月書かれている言葉。
「小腸を改善しなければ血液は変わらない」2年前に私が博士に申し上げた言葉です。
もう一つの情報 月刊「健康ファミリー」の2月号がもう直ぐ発売されます。
鳥インフルエンザと「腸管免疫」について私の記事が掲載されます。

397 :
乳酸菌生成物質だけではだめで。あわせてヤクルトのんだら体調が良くなった気がするんだけど?
生成物質と乳酸菌あわせてのんで効果上がった人いない???

398 :
乳酸菌生成物質だけではだめで。あわせてヤクルトのんだら体調が良くなった気がするんだけど?
生成物質と乳酸菌あわせてのんで効果上がった人いない???

399 :
age

400 :
DHCのビフィズス菌って絶対腸まで届かないよね?

401 :
飲むタイミングがいまいちわからないんだけど、
食後に飲んだり食間の空腹時に飲んだり寝る前に飲んだりしてます。
いちばん効果的な飲み方は・・・?
便秘というわけでもないけど「宿便」を出したくて飲み始めた。
ヨーグルトやバナナ、オリゴ糖、野菜、そして水分も意識的に摂取。
でも・・・出ません。
宿便どころか便通にも変化なし!
どうして?

402 :
乳酸菌って牛乳にも入ってるの?

403 :
宿便なんてあるわけないだろ。

404 :
ラテリアとビオネどちらを飲むか迷う。アトピーにはどっちがいいのか。

405 :
「善玉くん」ってどうなんですか?

406 :
あげ

407 :
>>400
届かない。けど、届かなければダメ、ということそのものがウソ。
以下、コピペスマソ
乳酸菌が生きて腸に届く必要がないことは、ヤクルトでさえ発表している。
菌の生死にこだわっていること自体10年遅れてるよ。
(株)ヤクルト本社中央研究所 野本康二氏、田中隆一郎氏
「(略)上記の研究結果の多くについて、生菌のみならず加熱死菌体も疾病予防効果を有することも報告されている。
これらの結果は、プロバイオティクスの免疫調節作用においては、活性を有する菌に特異的な菌体構造、特に
加熱変性を受けにくい細胞壁構造による免疫刺激作用が重要であることを示唆している。」
ソース
ttp://www.yakult.co.jp/probiotics/report/report010416/index.html
生きて届かないからエキス?ハァ?


408 :
ここのスレもりあがらんな。 乳酸菌生成物質って結構注目されるべき健康食品だと思うけど??

409 :
死んで腸に届く?

410 :
>409
無生物として腸に届いた場合は永久的補給が必要
生きて腸に届いた場合は勝手に繁殖(することもある)

411 :
乳酸菌生産物質って生きてるの?

412 :
乳酸菌生産物質は生きてないケド、生産元である乳酸菌は生きてるよ

413 :
>>412
乳酸菌生産物質サプリには生きた乳酸菌も入ってるわけ?
でもメインは生産物質なんでしょ?
生きた乳酸菌が腸に届くか届かないかなんて関係ないのでは?
その物質が腸に届いて、腸内細菌のエサになるみたいな話だよね。


414 :
>413
>>400>>407の流れを一度読み返した上で
そなたの疑問点を明確にせよ
尚、「腸内細菌のエサになる乳酸菌生産物質」については
我のスキームに無し

415 :
天彌というのがお勧め
製品として歴史があるしマルチとか会員とかじゃなく普通に買える

416 :
乳酸菌生成物質で最強はラクティス(同社智通・・・)じゃないの??

417 :
ヤクルトって乳酸菌入ってるの?
去年から毎日飲んでるけど、普通に花粉症になった。
いとこのおばさんは、毎日ヨーグルトを沢山食べてたら去年は
花粉症にならずにすんだって言ってたけど。
私はヨーグルト食べると便秘になるみたいで いまいちなア。

418 :
マルチばっかりだもんね

419 :
ビフィーナで充分

420 :
>>419
ビフィーナより乳酸菌生成物質のほうが効くんだな。

421 :
インターバランスで充分、いやマジで

422 :
>>420
乳酸菌生産物質よりヤクルトの方が効くんだってさ
その道では日本一の先生が言ってたよ

423 :
乳酸菌生成物質入りのやつ買って今試して飲んでるけど、まだよくわからね

424 :
生源っていう乳酸菌生成物質は、東京女子医大の先生お勧めらしいが、
飲んだことある人いますか。

425 :
今ベストセラーになっている「病気にならない生き方」の著者であり、先日の「世界一受けたい授業」にも出演していた新谷宏美先生が自分でもラクティスを飲んでいるという噂ですが、本当でしょうか?
となると、ラクティスは良いのでしょうか?私は潤性蘇菌のほうが沢山の種類の菌からとった生成物を含んでいて良いように思えるのですが、そう単純にはいかないものなのでしょうか?

426 :
要は臨床がどれだけあるかでしょ。ラク(知つう)は科学的なデータがあるみたい

427 :
飲んでたけど、今日下痢したよ
関係無い?

428 :
>>424さん
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1092569868
ここ生源だよ。
ろくなもんじゃないけどね

429 :
効果にはやっぱり時間がかかるのかな〜・・・
免疫系統を改善するくらいだからね〜。 期待!!!

430 :
age

431 :
もりあげよう

432 :
無理。

433 :
アトピーの奴とかこっちこいよ
情報交換しよう★

434 :
いとこから乳酸菌生産物質のこと初めて聞きました。私にも是非飲んでほしいとしきりに奨めてきます。
長崎のアース○レーンという会社のラビストというドリンクで、大体一ヵ月3万6千円かかるらしいです。
いとこは四年ローンを組んだと言っていました。
私としては明らかに怪しいし騙されてる気がしてならないのですが…。心配です。

435 :
やめとけ。他にもっと信頼できる商品あるよ
ラクティ酢とか学者や研究機関の推奨がないもんはやめとけ
学者も有名な奴以外は怪しい

436 :
>>434
乳酸菌に36000円とはボッタクリ価格だよ。
あなたにはカスピ海ヨーグルト(牛乳で培養する生きた乳酸菌ヨーグルト)を勧めるよ。
下記URLでスタートセットが1000円です。
http://www.rakuten.co.jp/caspia/868549/#803250

437 :
ごめん、こっちのURLかな。
http://www.rakuten.co.jp/caspia/1034322/

438 :
テレビでやってるぞー

439 :
1 乳酸菌
  動物性乳酸菌 胃酸で死滅・弱体化
  植物性乳酸菌 胃酸で休眠する 腸内で強力に増殖開始
2 オリゴ糖・多糖類、食物繊維
 善玉菌の餌になる
3 乳酸菌生産物質
 善玉菌が分泌するエキスのこと
 生きた菌ではないので胃酸に負けない
 善玉菌を活性化するので善玉菌が増える

440 :
あのー聞きたい事が有る

441 :
あのー聞きたい事が有る

442 :
今テレビのニュースでラテ〇アって会社が悪質会社で
報道されてましたけど乳酸生産物質は効果無いのですか?
免疫の本を何冊か読みましたけど今現在では一番良い
効果が現れる用な事書いてましたがどちらが本当
なんですかねぇー?

443 :
免疫乳酸酵素ラテリアクロストークを販売している会社が家宅捜索され、社長
が逮捕されたそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060511/eve_____sya_____001.shtml
『がんに効く』15億?売り上げ
健康食品業2人逮捕
 「末期がんが消える」と健康食品を書籍で宣伝し、医薬品販売の許可を得な
いで販売していたとして、神奈川県警生活経済課などは十一日、薬事法違反
(無許可販売など)の疑いで、横浜市中区の健康食品販売会社「健康アドバイ
スセンター」社長佐藤公一(49)=同市南区弘明寺町北ノ前=と同社常務土
釜(つちかま)良二(53)=同市保土ケ谷区上菅田町=の両容疑者を逮捕し
た。同社は二〇〇一年から五年間に、全国各
地で約十五億円を売り上げたとみられる。
 調べでは、佐藤容疑者らは二〇〇三年十一月から〇五年十二月にかけ、横浜
市金沢区の無職女性(54)ら十四人に「末期がんが消え、難病が治る」など
と効能・効果をうたった医薬品「シーピーエルレドックスA」など三種類の健
康食品計四百四十箱を計三百四十万円で無許可で販売した疑い。両容疑者は
「医薬品として売ったわけではない」と容疑を否認している。
 同社は「免疫療法アドバイスセンター」の名前で、東京都内の二つの出版社
から六種類の本を書店などで販売し、本の末尾にフリーダイヤルを記載、健康
食品を販売していた。健康食品は乳酸酵素などで構成されていた。がん患者の
家族から昨年六月、「薬の効果がない」と県警に相談があった。


444 :
よくあるよな。
あがりすくでもあったよな?要は「治る」と買いたらアウトやな。
乳酸菌生成席エキスに関してはしっかりした臨床もあるし信頼はできると思う。。

445 :
バイブル商法は後を絶ちません><

446 :
新乳酸菌の商品にもいい物も悪い物もあると思うが、昨日のニュースの中で
以前オウム真理教の事を言ってた、江〇って人が「新乳酸菌の効かない物を
効くと詐欺まがい」みたいニュアンスを言ってたけど、あれだだけ聞くと、
新乳酸菌の全部が効果がないみたいに聞こえたけど・・・。

447 :
新潟大学に免疫の権威がいるじゃん・・・・
自分で確認してみろよ

448 :
>>439
結局どれとどれを食べれば腸内で善玉菌が増えるのか?
具体的に毎日続けられるように安めの商品を教えて下さい。

449 :
>>448
善玉菌といっても色々あるけれど
どれを増やしたいの?
ビフィスズ菌とアシドフィルス菌では相反しちゃうらしい

450 :
相反するビフィズス菌ってほんの一部の種類じゃなかった?

451 :
http://www.sin-nihon-koso.co.jp/info2.htm

健康アドバイスセンター関係者逮捕の報道について
平成18年5月12日
お客様、販売店様各位
     
新日本酵素株式会社     
代表取締役 中嶋晃之
昨日(平成18年5月11日)、弊社製品の販売店の一つである、株式会社
健康アドバイスセンター(神奈川県横浜市)の関係者が神奈川県警察により
薬事法違反の容疑により逮捕されたとの報道がなされたことで、弊社製品の
お客様および販売店の皆様には、大変ご心配をおかけしておりますことを謹
んでお詫び申し上げます。
アドバイスセンターの逮捕容疑について詳細は不明ですが、報道にされてい
るところによれば、弊社製品を「医薬品」として販売した、との容疑である
ようです。
弊社製品は「医薬品」ではなく、健康食品でありますので、上記報道の容疑
が事実であるとすれば、弊社としても誠に遺憾であります。
しかしながら、上記容疑につきましては、現在、捜査当局により捜査がなさ
れているところでありますので、弊社といたしましても捜査の進展を見守り
たいと存じます。
なお、弊社製品は健康食品としての品質管理については万全を期しておりま
すので、製品の安全性につきましては問題ございません。また、製品の供給
体制についても、上記報道による影響はございませんので、今後も弊社製品
をご愛顧いただければ幸甚に存じます。

452 :
ラクティスが一番のみ安い
みかんみたいな酸味

453 :
あげ

454 :
皆さんご存知ですか?

455 :
古代生命水朱雀をご存知ですか?
これも乳酸生産物質なんですか?

456 :
知らん 自分で調べてまた書き込んでね

457 :
フローライト飲んでます。
評判についてあんまり聞かないのですが・・・
ご存知の方いらっしゃいますか?

458 :
このまえラクティスの会社の説明会に行った。
サンプルもらったんだけど、1日分とされてる量じゃ多すぎてお腹がすごい。
便秘になったことないから数滴でも効くのかな。
この前の土曜日から飲んでるんだけど2kg近く減ったってことは
それだけ詰まってたってことかな。
ちなみに普通のがたくさんでました。
キタナイ話でスマソ

459 :
たぶん乳酸菌生成系ではラクティス関連の製品がいちばん信頼できると思う

460 :
宣伝乙

461 :
智通、大量にとったら、ガンが完治したって聞きました。
本当ですか?

462 :
ぴーかんでやったから明日はラブレが売り切れます。買い占めましょう

463 :
ラブレ菌は薬局で売ってるのか?

464 :
カゴメから出てるじゃん。コンビニとかで簡単に手に入る。今からでもな。

465 :
植物性ラブレ乳酸菌てやつな。

466 :
>>464
ありがとう コンビニに行ってみます。

467 :
ラブレのスレ
ttp://food6.2ch.sc/test/read.cgi/juice/1142185765/

468 :
ラブレってマズくない?俺は無理だった。

469 :
精子の味?

470 :
きょう初めて飲んだけどうまかった!
これで腸の腫れが治って下腹へこむなんてさいこう!

471 :
>>470
ジサクジエンヤメレ

472 :
ひゃ

473 :
誰か感想書いてよ

474 :
ライフチャージのんで2年です。結構いいです。かといって宣伝じゃないですよ。
他にもライフチャージ飲んでる人いますか?

475 :
今朱雀飲んでんだけど何時も味がちがうんだよなー?なぜ

476 :
宣伝乙

477 :
>>474 ラフチャーってたんなるサプリだよね?よいってきくけどいまいち俺にはわからん。
話し戻すがここのスレ盛り上がらんね〜?
乳酸菌生成エキス自体は新薬的な存在だとおもうんだけどな〜

478 :
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1136117885/18
18 :ビタミン774mg:2006/04/13(木) 14:00:29 ID:Hnc8Tj1P
学会で、抗癌剤よりも効果があると発表された
これのソース分かる人いませんか?

479 :
全然もりあがらん乳酸菌生成エキスの報告よろしく!

480 :
age

481 :
ぬるぽ

482 :
ラビストのんでみたよ。確かにいいみたいだけどまだ効果は実感できてない、しばらく飲んでみないとわかんないのかな、

483 :
宣伝乙

484 :
友人からきいて飲んでるみてるけど高くて長期にはつずけられそうにない。
。安いので探すつもりです。コンビにで売ってるのですか。

485 :
宣伝乙

486 :
粉末の安いやつ飲んでます。
それでも勿体無いので1日の目安の半分の量にしてるけど。
快便(ねっとりした丁度いい具合の運子が出る)になった。

487 :
ヨーグルトを加熱して作るって話ご存知の方いませんか?
2ちゃんのどこかで見た覚えがあるのですが見つけられないんです。

488 :
「善玉くん」という乳酸菌生成物質、私も飲んでいます!

489 :
フローライトを元彼女から買った。30本で48万円+ローン代。
買ったのは去年の9月だが、効果が便通の良さだけだったから、返品したいと申し出た。
残り14本で10万円ちょっと。何十年ぶりにマルチに引っかかった俺が悪かったが、腹が立つ。
正直、マンションの窓から地上に叩き付けてやりたい。

490 :
宣伝乙

491 :
「悪性ガンは腸からなおせ」のラクテリアクロストークが詐欺で摘発されたようです。
朝目・毎目は報道されていないようですが。
ただの整腸剤ね。

492 :
>>491
それって既出の>>451の薬事法違反じゃなくて、新たに詐欺ってこと?

493 :
いつの日の報道ですか?
いつの日の新聞に記載されてますか?

494 :
宣伝乙

495 :
宣伝乙

496 :
宣伝乙厨R

497 :
>>491
ガセ?
頼むから、ソースの無い情報はやめてくんろ

498 :
乳酸菌生産物質の研究は昭和7年、正垣一義先生が始めました。
その時から74年間強化培養を行った菌が富士山のふもとで、培養されています。
それを原料に造っているもの。
智通、ラクティス、アルベックス、ビオネの4種類
それぞれの配合が違うよ。
私は全部飲んでみたよ。
今はビオネを飲んでる。

499 :
私は朱雀を飲んでます。うちの老犬にも乳酸菌生産物質のを与えてます。

500 :
厚生労働省がこの春作成した「ガンの補完代替医療ガイドブック」に補完代替医療の科学的検証というページがある。
7段階に表記されているが、一番信頼度が高いと表記している「ランダム化比較試験」は過去に健康食品で一度も行われた事が無い。
矛盾していると思う。
しかし日本初、ランダム化比較試験がこの8月、「乳酸菌生産物質」で始まった。
来年2月に論文が発表される。

501 :
ビオネの味はどうでしょうか?
飲みにくいですか?

502 :
ビオネは美味しいよ。
1歳の子供でも喜んで飲むよ。
発熱や蕁麻疹はすぐに治まるよ。

503 :
そうですか。
ありがとうございます。
今飲んでる他社の商品がなくなったら、
ビオネ販売店あるようなので、近くのお店で買ってみようと思います。

504 :
販売店にお願いすれば、食事指導などをビオネの指導員から直接アドバイスも受ける事ができます。
料金は無料です。

505 :
子供が喘息で悩んでいるのですが、誰か試して効果があった方いますか?
http://love-nyusan.com/
なんかここに喘息にいいって書いてあったのですが、値段が高くて・・・
他に喘息にいい乳酸菌って安価でないですか?
知ってる方いたらお願いします。

506 :
腸内細菌も大事だけど先ず食事の改善から
「自然治癒力を発動させる3つの条件」を読んでみてー
腸のことも書いてあるよ。

507 :
ビオネってどうなの?
老舗はラクティスでしょう。。

508 :
ビオネは昭和60年から21年間
ラクティスはまだ3年ほど

509 :
ここで売ってるよ!
http://lact.naosu.net/index.html
買ってみたらいいよ〜 (^^)/~

510 :
オイオイ、一瓶約700円で一日3本? 高すぎる・・
サプリなんて所詮気休め程度のモノなんだからこの程度で十分だろ?
ttp://shop.drs-drs.jp/item/6-1.html

511 :
ガンに効く乳酸菌てなんかないですか?
母がつらそうなんで早くなんとかしてあげたいです。フェカリンにてガンに効きますか?

512 :
>511
病気が発病しているのならサプリではなく病院でしょう。
サプリメントはあくまで予防、健康維持程度に考えなければ駄目。

513 :
かわい何とかってマルチですか?
高過ぎませんか?こんな物ですか?

514 :
違法ゼミナールでそろそろ摘発!?乳酸菌エキスメーカー!危険!?

515 :
メーカーや製造元って架空会社多いでしょ?
実体のない会社の商品を販売している業者もやばいぞ…
まずは、指導程度で済みそうだけどな。
その前に、マスコミが盛り上がったりして。

516 :
>>514
B&○?ゼミナール参加したことないけど評判は悪いよね。ほかのサイトの
書き込みで現在訴えられている(調査中?)と聞いた!

517 :
>>516
まっ、サプリメント会社なんて所詮ウソの固まりだよ。その会社も無くなる運命でしょ。

518 :
>516がんに効くと言っているのだから違法でしょうね。そのうち、摘発されると思う。

519 :
>>1
相当頭が悪いようで!

520 :
久光の乳酸菌 良く効いたけど
値段が高すぎるよなぁーー
もっと安いの捜そう^^

521 :
乳酸菌生産物質あるいは乳酸菌生成エキス。
腸の内視鏡の権威も飲んでいるようだし、腸の健康のために良さそうな気がする。
ところで、デメリットの報告あるいは考察は無いのか?

522 :
>>247
菌之助さんのお母様は、お元気なんでしょうか?

523 :
いちおう元気です。
ガンは消失はしてませんが、進行もしていません。
今、母はKSエキスとフコイダンドリンクを飲んでいます。
事情を話したら少しだけ安くしてくれたのですが、それでも月3万です。
ただ、母がこれで満足しているようなので、当分はこのまま様子をみます。

524 :
朱雀って言うのも期待出来ますよ。参考になればと思いまして。私自体が効果を実感したのでお知らせしてます。お母さんの病気治られたら良いですが。そろそろ仕事ですのでまた書き込みます。おだいじに。

525 :
宣伝乙

526 :
乳酸菌生産物質飲み始めたらおならがすごかった…
同じような人いました?

527 :

ラテリア業者宣伝乙!!!!

劇終

528 :
朱雀とラテリアって同じなの?

529 :
全部同じ!

530 :
OEMってこと?

531 :
智通(ラクティス)の会社とビオネの会社の関係も解らん。
前者が正垣一義氏の直系で、智通発売開始直後に別れて(?)会社を興したのが後者。
>>498が言うように両方とも昭和7年からの菌を培養しているらしいが、
ビオネの会社がどうして智通と同じ菌を使えるのか不思議。喧嘩別れしたんじゃないのか?

532 :
ビオフェルミンて下剤じゃないよね?
昨日から飲みだしたんだけど
きれいな一本グソが早速出た上、やわらかうんこがさっき
山盛りでたんだけど・・・どういうこと?即効性ありすぎ??

533 :
ラクトミニオン飲んでる方いらっしょいますか?
私も一ヶ月ほど前に飲み始めましたが確かに体の調子はよくなりました!
あの渡辺謙さんも一ヶ月に3本ほど飲んでたらしいです。

534 :
オリゴ糖とラブレと人参ジュース飲んでますが快腸ですよ

535 :
大手の企業が良質な乳酸菌生成エキス出して値段を安くしてほしい。1月3000円が限度だな。

536 :
朱雀とラテリアは、OEMじゃ無い見たいですよ。
製造元が違いますよ!ラテリアと古代生命水朱雀で
検索して見たら解かりますよ!

537 :
あんまり書き込みないね
健康食品業界でももうトレンドが終わったってことか

538 :
>>535
23日分で3080円ってのがある。粉末だけどな。
もっと安いのあるか?

539 :
>>538
つーかそれって何さ?安いね。内容が良ければいいんだけどな。

540 :
>>538
10個以上まとめ買いの場合。
「乳酸菌生産物質 粉末」で検索しる
無料サンプルがもらえるので、それだけでも得。

541 :
生成物質を摂って短期間で何か身体が良くなった人いる?
便秘改善や整腸作用以外で

542 :
>>541
風邪をひかなくなった
以前は、夜「ひきそうだなあ」→次の朝「風邪」
今は、 夜「ひきそうだなあ」→次の朝「何ともない」
免疫系が頑張ってると自己分析しているが。

543 :
値段が高い割には効果が市販のプロバイオ系ヨーグルトとたいして変わらないのですね

544 :
【マスコミ】 「ワタシは、この国の人の食を情報操作できる」 "あるある2"前身番組の放送作家がブログで
http://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1170656410/
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <番組ねつ造>「食行動は操作できる」放送作家がブログで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000050-mai-soci

545 :
↑「食行動について情報操作できるってことになる。怖い怖い。皆さん、ご安心を。
 そんなこと絶対しませんから」
って言ってるぜ。見出しに前後の文も入れろ。東スポじゃないんだから。

546 :
ラクティス飲んでる。確実にちょーしがいい。
ヨーグルトでもいいのかもしれないけど、
乳製品食べたくないのでこっちだな。

547 :
よう、片桐
仕事サボって2ちゃんねるかい
社長に言いつけちゃうぞ

548 :
「ラクティス」と「ヤクルト300V」飲んでるが、確かに>>542のように風邪をひかなくなった。
胃腸の調子も良いし、男だからあまり気にならないが肌もスベスベだ。
どっちが効いているのかは判らない。
けど乳酸菌生産物質は高すぎる。もっと安くならんものか。

549 :
>>548
乳酸菌生成物質かどうかはよくわからんがそれに近い物なら
今飲んでるコッカスがいいかも。一日分にすると100円以下で結構オススメ
http://zakkadou.ocnk.net/product/91 ←いつもここから買ってる
これ飲んでると胃腸とか肌の調子はいいように感じる。

550 :
へえ〜コッカスよさそうじゃん

551 :
>>549
これはあんま意味ないとおもうよ。。。
数百円のオリゴ糖で十分。

552 :
>>551
オリゴ糖は善玉だけじゃなくて悪玉のエサにもなるらしい。。。

553 :
乳酸菌生成物質の効果を更に上げる食品てないの?
たとえばバナナがいいとかさ。

554 :
純和食だろ、昔ながらの繊維たっぷりのやつ。和食は植物乳酸菌もたっぷりだ。

555 :
キムチとヨーグルトじゃね?

556 :
キムチは、腸管弱いヒトにはかえって刺激。
粘膜の透過性を高めてしまう。

557 :
弟がマルチにはまった…
グリオって会社だけど乳酸菌生産エキスの商品あったわ
お米炊く時に入れろって、にがりかよ。

558 :
乳酸菌生産物質は商品説明が難しいので、マルチがつけ込みやすい罠

559 :
三心という会社の貴命という商品をすすめられましたが、
この商品はどうなのでしょうか?
平石さんとおっしゃるドクターの会社だとか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

561 :
LFKってのをぐぐったら美白にいいって研究結果がでたそうですが
どうなんですか?

562 :
乳酸菌生産物質って何?
近頃の乳酸菌はなにか珍しいウンコでもするようになったの?

563 :
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007031906340h1
ライオン、乳成分の内臓脂肪抑制効果を人間でも確認

 ライオンなどは19日、母乳や未殺菌の牛乳に含まれる微量たんぱく質「ラクトフェリン」の
内臓脂肪低減効果が、人間にもみられることを確認したと発表した。これまで動物実験で
確認していた。早ければ9月末までに栄養補助食品として商品化したい考え。
 京都府立医科大学、国立がんセンター研究所との共同研究成果。研究グループは、
男性8人と女性4人に対し、ラクトフェリンを1日当たり300ミリグラム、2カ月間経口摂取させた。
その結果、腹部断層撮影で見た内臓脂肪面積が平均22%、ウエストサイズが平均4%減少した。
内臓脂肪面積が40%減った事例もあった。

564 :
ラテリアは薬事法違反だったんだね

565 :
こういうのを飲んだら栄養の吸収が良くなって
太ったっていう人いませんか?

566 :
聞いたこと無いね
そもそも栄養の吸収が良くなって太るという発想がおかしい

567 :
>>566
食っても吸収されなければ太れないんじゃないの?

568 :
乳酸菌生産物質の効果は、耐性乳酸菌を内服した場合とは違うのでしょうか。

569 :
age

570 :
ラクティス高い。売れてるんだったら値下げしてくれ

571 :
ラクトミニオン飲んでいる方いらっしゃいますか?

572 :
ラクティスより安いのですが、効果はどうなのでしょうか。

574 :
そういうの飲んでて何かいい効果が出た人いますか?
ヤクルトは効果あるけどさ。生成物質ってどうなの?

575 :
しばらく飲んでるうちに、2日に一度だった便通が毎日
硬いウンコが浮くようになった。

576 :
ラクティスってどのくらいの期間飲めば効果がでるでしょうか?値段が高いので二ヶ月間だけ飲んでみようと思ってるんですが。ちなみにアトピーとフケに悩んでます。

577 :
ウンコの効果はすぐ出そうですが、アトピーとフケはわかりません。
試しは1ヶ月でいいんじゃないですか?

578 :
チサフェースLFKってどうなんでしょう。
アレルギー系に効くそうなんですが、だれか飲んでる方いらっしゃいます? 

579 :
俺は「EC-12菌」っていう乳酸球菌の健食を1ヶ月食べたら低体温症が治った!他にも様々な効果があるみたいねw間違いなく当たりだなv

580 :
4大乳酸菌生産物質系統 及び1ヶ月当たりn料金
・智通、ラクティス、アルベックス 8,500円程度 、ビオネ ?円(ビオネだけは高いみたい)
・ラテリア 1本23100円(1日67ccの場合)〜69,300円(1日200ccの場合)
・天彌クラン 12,600円
・博士の乳酸菌 5,040円、 潤性蘇菌 5,775円
その他:朱雀、KS乳酸エキス
マルチは嫌いなので外していますが、この中にはマルチはないですよね?

581 :
潤性蘇菌は効かなかったという書き込みが目立つな
善玉40種類もあればいいっていうわけではないのか

582 :
天彌クランかラテリアの二択ですか?

583 :
天彌クランのレポ書いてください
お願いします

584 :
あんまり効果なさそうだね
やめちゃう人も多そう

585 :
ヤクルトはガチ

586 :
ラテリアの説明ページ読んでたら、過酷な状況で生き残った菌だから胃酸や熱でも死なないようなこと書いていたとこが複数あった。
ってことは、菌の生産物質とか分泌物とかじゃなく「生菌」なのか?はっきり生きた菌とかいているサイトもあった。

587 :
菌之助さんが書き込まなくなってもう1年ですが、
その後お母さんの状態はいかがですか?
KSエキスとフコイダンドリンクに切り替えられたそうでしたが、
その後のお話、差し障りなければ、気が向いたときにでも書き込んでください。

588 :
菌之助なんてセンスのコテハン名乗っちゃうとこがプロデュース感というか、作り話っぽくて
なんかリアルさが無いんですけど。

589 :
>>588
おまえのクソ意見はどうでもいい

590 :
菌之助と母=健康食品会社の関係者のでっちあげだよ

591 :
>>590
おまえは鉄屑業者の回し者だな

592 :
>>590はガン患者増殖推進協会の一人会長かと

593 :
天彌クランのレポ書いてくれ。

594 :
16種類の乳酸菌と24種類の酵母の生産物質である小牧原液について詳しい方いませんか?
善玉菌の種類が多ければいいものなのか、少数精鋭の方がよいのか、何十年もの年期が入った菌の生産物質がよいのか?
そもそも小牧原液が効果高いという話がこのスレに上がってこない。
4箱買って1日2〜3袋飲んだけど何も効果なかったとかそんな話ばっかり。
どなたか解説してくれませんか?

595 :
小牧原液ってよく知らないけどググってみたら色々な乳酸菌製品の
原料の1つに使われてますね。けっこういいんじゃないかなあ?
世界発明EXPOってなんだろう

596 :
雰囲気はよいんだが、実際の話ではどうかだよ

597 :
みなさんに質問。
「乳酸菌生成物質」と「乳酸菌」って両方摂ってるの?

598 :
「乳酸菌生成物質」の方が神

599 :
乳酸菌生成物質飲んで、あとはキムチでも食べてますわあ

600 :
キムチはやめとけって

601 :
ミヤリサン飲み始めたんだけどどうなんだ?

602 :
ミヤリサンはウンコ量アップには効果がある
乳酸菌生成物質とは関係ないけどな

603 :
乳酸菌生産物質の話しろよ
系統別乳酸菌生産物質 及び1ヶ月当たりの料金
・智通、ラクティス、アルベックス 8,500円程度 、ビオネ ?円(ビオネだけは高いみたい)
・ラテリア 1本23100円(1日67ccの場合)〜69,300円(1日200ccの場合)
・天彌クラン 12,600円
・博士の乳酸菌 5,040円、 潤性蘇菌 5,775円
その他:朱雀、KS乳酸エキス

604 :
天彌クランについて語ってくれ

605 :
天彌クランと博士の乳酸菌比べるとどうよ

606 :
緑源

607 :
天彌クラン、レポくれ

608 :
こういうのってさ、効いてる人っているの?
どうも曖昧だよね

609 :
>>608
効いているレポはいっぱいあるじゃないか
だが、効いているレポは業者扱いされ、効いてないレポは一般人扱いされるのが世の常

ところで「博士の乳酸菌」注文したけど、レポして欲しいやついるか?

610 :
もっと話題になっていいスレなのに、なんで最近盛り上がらないのだろう
腸内環境をなんとかすることは、健康を語る上で欠かすことのできないことだ

611 :
レポはどんどん希望する。

612 :
なんか俺には合ってなさそうなんで、やめてラテリアに切り替えました。

613 :
ラテリアの問題点の一つとして容器の口にあると思う。
2000mlサイズだと口が余りにもデカイ!!
普通の2000mlのペットボトルだと口が細く小さくて、
コップに注いでもこぼれない。
だがラテリアの2000mlに関しては口が相当デカイので、
いつもこぼれる。
終わりかけならともかく、特に最初の一杯入っているときは100%こぼれるだろ。
もったいない。
これはわざといっぱいこぼれて無駄になるように設計したのだろうか?
相当無駄になるし、乳酸菌の生産物質だけど、
よく読んだら菌も含んでいるみたいなので、菌が容器の外にいっぱいこぼれるのもなんか嫌な気がする。
ふくのも大変。
量が減ってきて、容器の裏からラベルの裏を見たらこぼれてかかった部分が変色してキモかった。
これなんとかならないの?
こんなデカイ口に設計するなんてありえない。
2000mlサイズのペットボトルでは見たことのないデカさ。
こぼれてもったいないよ〜

614 :
ラテリアは口の大きさに加えて、ペットボトルがなで方なので勢いよくドバドバこぼれるよ

615 :
以前展示会でラクティスの会社に行って説明聞いた。飲むと美肌になるとか免疫力上がるとか
代謝が良くなって痩せるとかいっていたけど説明してくれた社員がデブで肌も汚くて口臭まで
あったのでウソだと思ったw
言うほどの効果があるのならこんな社員にならないでしょ。何年も飲んでいますと言っていた
けど、何年飲んでも効かないという事だと思いましたw

616 :
それはがっかりだ・・
飲む前はその2倍の体重だったってことはないよな・・

617 :
ラクティスって、智通やアルベックスと同じ種類の菌使っているんだよね?
アルベックスをしばらく飲んでたんだけどアトピー悪化したからやめた
好転反応は皮膚に出やすいとか上の方に書いてたからそうなのかもしれないけど、
この場合は耐えれるような半端なレベルではなかったのでやめた
ガンにも効くらしかったから、アトピーとかない人にはいいものだと思っていたんだけどな

618 :
>>615
俺もずいぶん前に行ったことあるよ。確かにデブいた。臭いメタボデブね。
あれじゃ効き目ないって思うよね。
>>617
菌は同じじゃない?アルベックスって病院で売っているやつだよね?アトピーには
良かったけどな、俺の場合は。
でも、健康食品を病院で扱って良い物なのか、疑問はあるけどな。

619 :
         ___
       /      \
      /ノ  \   u. \   
    / (●)  (●)    \   
    |   (__人__)    u.   | 
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

620 :
ラクトミニオンってどう?

621 :
ラクティス売ってなかった
ビオフェルミン買った

622 :
アトピー治療の目的でラテリア飲んでいるのですが、
ミニボトルから始めて今2リットルボトルも2本目。
全く何も効果ないのですが、どなたか体験談語ってくれませんか?
菌之助さんの書き込み見て飲んでみたんですけど。

623 :
人には人の乳酸菌の
ヒトゆらい乳酸菌てうんこから作るって本当ですか?

624 :
ミヤリサンで十分だろw

625 :
いな
ラックビー最強

626 :
>>623
人由来なのに、人以外からは採取されない
だから他にうんこ以外からどうやって採取する?

627 :
うんこ由来でも身体にいいなら構わない
http://www.geocities.jp/nuko3nukonabe3/nukonabe3.html

628 :
ラクティスの会社って代理店販売をしながら商品説明セミナーをおこなっているし
マルチじゃないの?癌に効くっていうから怪しい会社だよ。

629 :
ラクティスって高いよね、いくらなんでも。
でもヤクルト飲んでた時よりは確実に腸の調子いい。
ポリープ再発も何年もないし。
セミナーとかで儲かってるんだったら値段を下げて欲しい。

630 :
http://www.binchoutan.com/lactis.html
このスレはこれのこと?
乳酸菌生成エキスじゃないの?
買おうか検討中
効けば高くても買うんだけどなあ

631 :
びんちょうたんセコい売り込み

632 :
ラテリアを5ヶ月飲んでるのだけど、
アトピーもパピローマウイルスも全然よくならない
むしろ悪化しているんだけど、まだ在庫あるから続けてみます

633 :
乳酸摂取で腸内環境を整え
それによって体質改善できるのは
なんとなく理解できた。
自律神経失調とかにも有効だろうか?

634 :
ムホムホ

635 :
>>630
でもさ、この製品を製造している会社の従業員って変だぜ。講演会(説明会?)を聞いたとき洗脳商法だと思った。

636 :
商品説明会を開いて無理やりかわそうとする人たちって嫌だね
一般ルートで流通しているやつでいいや

637 :
まあ、粉末や錠剤の生産物質は買うなよ!ラクティス、智通(新谷 弘美 おすすめ)、ビオネ以外は駄目!!なぜ? 成分が薄いし、長期強化培養されてないから。

638 :
ちなみに、生産物質は沢山飲めば誰でも結果は出る!田辺製薬が人のガンに対しての臨床も出してる!

639 :
>>637 でも智通の会社って洗脳商法しているんでしょ?正規販売できないから変な
説明会開くんじゃないの?説明商法って普通いまどきやるか?

640 :
説明は絶対必要だよ? 特に生産物質は小腸に良いものだし!

641 :
>>640説明商法の会社=マルチだ。説明しなきゃ売れないようなもの作るなあほ!

642 :
保守

643 :
乳酸菌の中のスグレものらしいコッカス菌について誰か教えて。

644 :
癌患者と乳酸菌スレの住民は被るのか?
全ての光を見失った時、人は乳酸菌に帰ってくる…

645 :
>>629
なんかさぁ、ラク○ィスのメーカーに電話して質問したら免疫に効果あるとか、病気の改善にいいとか散々言ってたぞ。
最期に医療機関の方ですか?と聞いてきたので違うと言っていたらアッアッアッって明らかに焦っていたけどなw
電話口で薬事法に触れる事を平気で言う会社ってどうなんだ?この女、訴えられるぞ。このメーカーのサプリは薬なのか?

646 :
ヤクルトも、元々腸内にいる乳酸菌を増やすよwwwみんな知らないの?

647 :

(´ΘェΘ`)下痢の素

648 :
>>643
「コッカス」ってのは「球菌」を意味する接尾語だよ。つまり菌の形ね。
乳酸菌ならラクトコッカス属=乳酸球菌って感じ。
これ自体に良いも悪いもない。
(これで分類すなら善玉菌のラクトコッカスも凶悪菌のエキノコッカスも
一緒になっちゃう)
乳酸菌の場合、ラクトバチルス(乳酸棹菌)でも
ストレプトコッカス(連鎖球菌)でも体にとっては善玉菌。
見るべきは属の後にくる種の名前でね。
で、乳酸菌といえば、ラクチス、クレモリス、ヨグルティ、ブリガリクス
あたりが伝統的なんだけど、最近は、
日本ではガゼイ、アメリカではアシドフィルスがトレンドらしいね。
何がどんなふうに違うのかは専門家さんの意見待ちますが。
(正直わからん(笑))

649 :
ガゼイって何だ。カゼイね。

650 :
13/20ゲトー

651 :
天彌の会社でワイドプランニングってどう?

652 :
(´ΘェΘ`)シロタ菌

653 :
アシドフィルス様様

654 :
今度はここに現れたか

655 :
ビォフェルミンで良いじゃん

656 :
1粒100食コッカスという商品のサンプルが
2日分1回限り無料らしいので請求してみた。
乳酸菌なんてヨーグルトぐらいでしか摂った事は無いが。
ttp://kokkasu.com/

657 :
その商品は1日100円ぐらいかかるらしい。

658 :
ケフィアを家で牛乳で殖やして1日1リットル飲んでた時は
意外と快調だったよ。

659 :
こういう製品て歯には悪くないの?

660 :
>>656
何菌かも書いてないし
詐欺臭さ全開だ
自分ならやめとくな

661 :
>>645 厚生労働省に密告しちゃえw
そんな会社、潰すべきだろ!

662 :
おっ!倅さんがいたw
アイハブとかで買えるオススメ乳酸菌ってあるかな?

663 :
原料屋って所の粉末は安いけどいいですか?
ラクティス1個と同じ量を摂取するには何グラム飲めばいいですか

664 :
>>662
(=゚ω゚)ノ ウィッス
前も書いたけど、向こうの主流はL.アシドフィルスらしいね。
というか、見てみたら向こうにも
ビフィズス菌とサッカロミセス(まあエビオスです)があって嬉しくなった。
日本でプロバイオティクスなんて言い始めたのは最近だけど、
でも、菌類の研究では日本は先進国なんだよ。
南方熊楠や野口英世を挙げるまでもなくね。
かなり昔からビフィズス菌やL.カゼイ菌を宅配してたわけだから。(笑)
高いサプリでもないから買ってみても良いと思うけど
(ビオチン配合のなんて良さそうだ)乳酸菌関係は国内でも事足りると思うよ。
乳酸菌、乾燥酵母にオリゴ糖をプラスすれば最強か。

665 :
>>664
ここから出たら駄目ですよ

http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1209120216/

666 :
666ゲトー

667 :
日本ではガゼイ、アメリカではアシドフィルスがトレンド
ここがポイントのようですね。

668 :
ラク○ィスの会社ってすごいな。電話すると男が出て病気に効く、免疫力があがる、腸内の環境がかわる、薬は毒など
問題発言のオンパレードだった。思うに、そろそろKされて営業停止食らうんじゃない?ここまで言ってると問題あるな。
だって、飲んでみたけど効かねーし。

669 :
あげ

670 :
ラクティス飲んでるけど確実に体調いい
でも高いから原料屋に変えようか悩む

671 :
原料屋閉店?サイト繋がらない

672 :
素朴な疑問なんだけど
乳酸菌が生きて腸に届く必要がないってのは百歩譲っていいとして
善玉菌の餌になるって言うなら悪玉菌の餌にもならないの?
と言うかそれ以前に乳酸菌である必要性ってないんじゃない?
乳酸菌に限らず健康食品によって何かしら改善されたという人は
ただのプラシーボ効果だとしか思えない

673 :
健康食品は効果ある物はあるよ
個人差あるし殆どはないけどね
乳酸菌生産物質は俺にはかなり効果ある
○リウマチ系の病気で痛みの緩和
○全身の皮膚と髪がしっとりする
○鬱の軽減
とかだけどオリゴ糖やヨーグルトは何も効果感じなかった
因みに元々便通はいいです

674 :
乳酸菌のサプリを摂るようになってから、風邪をひきにくくなったと思う。
あと女性限定だけどカンジダも発症しなくなった。
便通はいまいち効果を感じられないけど、オリゴ糖やてんさい糖を摂るようにしたら便通に効果があるね。

675 :
原料屋ヤフーから検索したら普通に出てくるよ

676 :
原料屋のやつ試してみたら下痢が改善された。
ビオフェルミン、ミヤリサンなんかを試してもダメ。
医者からイリボーって薬を処方されてかなり下痢はましになったけど、
それでもトイレに20分以上入ってないといけないし、便漏れすることも多々あったけど、
原料屋のやつを付属スプーン一日2杯(緑の2mlスプーン)とったら、10日ぐらいで改善された。
便漏れなし、トイレの時間も5分以内、かなりいいかも。
他に、鬱や息切れ、だるさ、脱力などの症状があるけどこっちには効果なし。
少し残念・・・

677 :
宣伝乙

678 :
北の大地の天然オリゴってどうなんかな?

679 :
粉末より液体が効果があるっていうのはマジですか?

680 :
>>678
高い
ラフィノースなら安いのがあるよ

681 :
ここに出てきてない社名、商品名のものを今すすめられてる。
効果も値段もこのスレ最初から読む分には妥当な商品で、
お金に余裕がある時期に試してみたいなとも思うけど
購入方法がネットワークビジネスで、
通常の金額→会員になると約2/3の値段で買える…
けど、一度会員になると購入が自動継続で、やめたい、いらないときは
自分の「上」の人に言って止めてもらわなきゃいけないらしい。
そんな購入方法しかないのが嫌だから、
ここ見て似通ってるものを探してます。
2/3に下がった価格でもネットワークビジネスで成立してるってことは
もっと安い値段で同じようなものを手に入れる方法はあるはずだ。


682 :
>>681
オークションに出品されていないか?
マルチのだぶついた在庫放出がハンパないぞ

683 :
>>682
即レスありがとう。
上に書いた会員になってどうこうじゃ、
絶対に休んだりやめようとしたら説得工作スタートになるの目に見えてるから。
最初から仲間には入らないのが得策だと思ってたんだ。
しかし私が勧められたそれはオクにも出てなかったぞ…
どんだけマイナーなんだか。

684 :
>>683
このスレにもいくつかあるけど、海外からの個人輸入おすすめ。
今は円高だからかなりお得だよ。

685 :
マルチの時点で良い商品とは思えん
良い商品なる普通に売っても売れる

686 :
癌再発するか解らない身内がいます、知り合いに進められ
〇&〇会社から、〇〇〇を買った。私としては、明らかに
会社名義ではなく、紹介してくれた方の
個人宛ての振込み方法からして疑問で、他の友達も〇〇〇を飲んで副作用が出て体調が悪く成った事を
〇〇〇を紹介してくれた人に言ったら
〇〇〇の性では無いと断言されました
月三万円もかかる〇〇〇を服用し病院の検査結果でもいい兆候がみられるから
減らして行こうと思いますと言っても
今のままの数がいいのとか、いわれつづけ
その方は、医師でも、看護士でもないのに、検査結果を送って下さいと言われました
16種類の乳酸エキス抽出と書いてあるだけで、原材料は、全くかかれてない
全部の原材料を教えて欲しい位です。疑問ばかりだから、紹介してくれた方に、理由は言わず丁重に、購入を辞めさせて下さいと述べた時
とても優しかった方なのに
「また、再発するわよ、貴方それでも、いいの?〇〇〇を飲んでない限り、癌細胞は一気に増えてくの」と言われ続け冷静に、ひたすら、謝り丁重に断りを入れた
「貴方の発言は、ふに落ちないわ、」
など、おどしとも捕らえる発言をされ、180度態度が変わられ。ボランティアでやってるとか言い張ってたけど、ネットでは
「ビジネス&パートナー」とか書いてあった、最後には、「せいぜい決めるのは、お客様貴方次第だからね」などと、優しい方だったのに、おどしとも捕らえる発言をされた事にショックだった
消費者センターに、聞かせてあげたい位な、恐喝、おどし発言で。あんだけ優しい方と思ってたのに豹変され。。。
ショック、皆様どう思われますか??

687 :
>>686
マルチやる奴らの典型的態度です。
最初はいい人、買わないと態度豹変逆切れ脅しw

688 :
>>687
情Thanks
身内が紹介してくれた知り合いが町内に住んでるのだから丁重に断りをいれました、本音ブチ切れしたかった。泣き寝入りかよってゆう、イライラ募る今日この頃、その方に次会って何か言われたら切れさせて頂きます。もちろん消費者センターには報告済みです
ガクブルイヤーデス(´Д`)

689 :
 

690 :
S県か?

691 :
グ○オのフローラはどうですか?
かなり良いと聞きましたが。

692 :
白々しい

693 :
>>686
それってB&○の(ち○う)のこと?
そんな販売をしているならメーカーにも訴えるべきでしょう。電話してみた?警察に相談するのも手だよ。
ここの商品、怪しいよね。原材料が不明なものを堂々と宣伝しているし、マルチと思われても仕方ない。

694 :
今後その人が何か文句、脅し
言ってきたなら大事にしたくないが
付き合いのある弁護士に依頼するだけ。メーカーは癌に聞くとかの売り込みは一切してない
その癌に聞くとか売り込みをしてきた個人のヤシに、責任があるのでは?
一般の方には、他の効果で評価されてるし
一概にメーカーに責任があるとは思えんな
ただ紹介してきた癌に効くだの何だのと
人の弱みつけこんで、癌が良くなるとか匂わす語り商法をしてきた人に責任あると思われる(´Д`)メーカーは関係ないのに
そんな売り込み法を、してるヤシがいるからメーカーが、いい迷惑葬るんじゃないかな。
だからマルチとか悪質と勘違いされる。そんな売り込みをしてるヤシが許せんだけ

695 :
>>693 >>694
私はこのメーカーの社員がガンに効果あると説明したのも聞いたよ。
電話するとオペレーターの女性が免疫力が上がるとか、アトピーに効くとか言ってたから。

696 :
自演ぽいな

697 :
潤性蘇菌今日届いたんだけど、このスレみてラクティスのほうがよかったかなとも思ってる。
ちなみに乳酸菌も一緒にとるつもりだけど、これどうかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsdiet/2008-39.html
80億個っていけてるちゃう?このスレではこのような乳酸菌サプリの話題あんまないと思うけど、
これじゃなかったらどんな乳酸菌サプリお勧め?

698 :
同じNOWなら腸溶カプセルの
Now Foods, Gr8-Dophilus, 60 Vcaps
がおすすめ
>>697
は腸溶カプセルじゃないでしょ

699 :
>>698
やはり腸溶コーティング剤が大事ですか、そうですよね。
大変参考になりました。たぶん, Gr8-Dophilusにするとおもいます。レビューとかもいいですしね。
自分の場合、便通より、口臭体臭対策なんですが、効きますよね?
それとも口臭・体臭系には例えばビビフィス菌とか善玉菌でも特定の菌を強化して取ったほうがいいってあるのでしょうか?

700 :
700ゲトー

701 :
口臭は体内から出るものだけではないし、体臭も先天的なものなら効果を期待しても・・・

702 :
生菌体と死菌体の量
乳酸菌の生菌はビフィブス菌入りヨーグルトなどに含まれていますが、その量は多くても100ml当たりで100億個程度です。
腸内細菌の世界的な学者である光岡知足氏によると、効果的な乳酸菌の生菌量は1日に1兆個と明らかにされています。
1日に1兆個摂るには、1日に10リットル飲む必要がありますが、せいぜい頑張って500ml飲める程度だと思います。その場合は、500億個では必要な量の5%にすぎません。
これに対して、死菌体の場合では乳酸菌を熱処理して水分を除いて乾燥させるため、わずか数グラム程度でも、数兆個の乳酸菌を摂ることができます。


乳酸菌死菌体の最大の効果
乳酸菌死菌体を腸内の善玉菌に与えることで、その数を飛躍的に増加させることができるようです。
実際の人体内ではない培地で与えた場合の実験結果ですが、100倍〜10万倍にも増加するようです。
増加した場合の効果は腸内環境の改善、健康食品の有効成分の分解・消化・吸収力が高まること。
悪玉菌の増加による腐敗物質・発ガン物質の発生を抑制することも大きな効果です。



703 :
>>697
潤性蘇菌で正解だと思うよ。
自分的にはラクティスよりも調子がいい気がする。
人によって合う合わないがあるとは思うけど…
根本的に菌を(腸に)多く入れる事よりも腸内善玉菌を増やす方が大事だと思っている。

704 :
素朴な疑問!これだけ効くのなら何で薬にならないの?
ラクティスの会社の説明聞いていると薬よりすごいものだと思う。
でも薬じゃないんだよね。
これだけ効くのならどんな病気でも治せるんじゃないの?
ガンもアトピーも皮膚病にも何でも治るって。
そろそろノーベル賞受賞できるんじゃね?

705 :
>>703
ありがとう、潤性蘇菌届いて3日目だし、ほかにめちゃ効く消臭サプリ使ってるから
効果が分からん。ただ、ラクティスと迷ってたから自信でた。今、オリゴ糖も摂ろうと思ってる。
ただ、乳酸菌自体摂取だけでも、楽天とか輸入サイトのレビューでは殆どの人が効果あったって
いってるから乳酸菌そのものもやはりサプリで摂る予定。

706 :
誰か、ホントに乳酸菌生産物質はメチャ効くっていえる確信と体験ある人いる?
ようは、オリゴ糖でエサになるから、用なしじゃないのか?って気もしてきた。

707 :
便通以外は実感がないかもだけど、あちこち効いているよ
年をとったときに差が出ると思う

708 :
>>707
サンクス。やっぱ効くんだ。実際、俺も確実に効いてるけどね。

「自然知有力を発動させる3つの条件」このスレの奴、アマゾンで昨日届いたけど
乳酸菌生産物質で子供のひどいアトピーがメチャきれいに治ってる写真が幾つもあってやっぱすごいのかなってかんじ。
あと末期ガンも治ってるらしい。まだ、全然よんでないけど。
あと、今日、ピルクル6個セット100円で買ったけど乳酸菌一個65mlに150億個だって。
これってかなり入ってるし、経済的だから、いいよな。誰か、ピルクルとヤクルトだけで真剣に効果でたって人いらっしゃる?

709 :
乳酸菌とってるぅ〜?、じゃないけど心臓や血流に効果があるのだよね。
歯槽膿漏にも効果があるってことは悪い菌にも効くって事だろうし。
カンジダも同じく。

710 :
ラクティスを2年ぐらい前まで1年間飲みました。喘息持ちで風邪をこじらすと酷く
なるんですが、風邪自体を引かなくなりました。アトピーも出るんですが、それには
あまり効果なかったです。金銭的な理由で飲むのをやめましたが、現在でもほとんど
風邪は引かないし、喘息は全く出なくなりました。効果はあると思います。
でも1年で10万円以上もかかるのはキツイです。もう少し安くならないのでしょうか?

711 :
>>710 じゃあそろそろ厚生省が薬として認可するでしょうw

712 :
知り合いに勧められてラビスト買った
この手の商品ではマルチで高い方なんだな
でもまあ買ったからとりあえず飲み続ける
持病に効くかもしれんし
効かなかったら三か月でバイバイかなあ

713 :
病気に効果あり、と言っているメーカーは信用するな。これ鉄則!
サプリメントは足りない物を補うためのもので病気を治すものではない。
病人をターゲットにしている時点でマルチと変わらず。
病人の心と身体が弱っている所につけ込んで商売する悪徳業者。

714 :
乳酸菌博士のエチケットサプリとかいうのを買った
確かに体臭が薄くなったような印象がある

715 :
食生活改善すれば体臭は減るぞw

716 :
乳酸菌生産物質を飲んでてミヤリサンも飲むのは無意味ですか?

717 :
>>713 ラ○ティスもダメ?重度のアトピーで悩んでいたので電話したらアトピー治ります、と聞いたから飲みはじめたんだが。嘘なら通報しますだ!8ヶ月飲んでるが変化ないけどな。

718 :
717です。
なかなか治らないと電話したら飲み続けて下さいとも言われたぞ。体質がかわるまで時間がかかるからすぐには出ないと。

719 :
薬以外、効能を言うのは法律違反です
乳酸菌で万人のアトピーが治るならアトピー患者は撲滅している。
難治性の疾患にはこびる健康食品会社多すぎ・・・

720 :
潤性蘇菌半月飲んだが、効果が実感できん。乳酸菌も取ってるから症状は改善されてるが、潤性蘇菌を除いても
悪影響が今のところ出ていない。生産物質って効果あるのか?

721 :
>>719の言うとおりで健康食品で難病が治るのなら世の中から病気がなくなっているはず。
病気に絡めて売る会社は悪徳というより無知なのでしょう。
なぜ薬じゃないのか購入者も考えましょう。
効果がないから健康食品止まりなんです。健康食品で効能効果をいう会社は薬事法違反(犯罪者)です。

722 :
乳酸菌は神様からの贈り物
ただ無知のまま使用しても意味がない
乳製品出ない納豆やキムチには乳酸菌がある
草食動物は草を腸内で乳酸発酵させるためガンなどの病気が少ない
競走馬のキングカメハメハには腸内で超優良乳酸菌(腸内フローラ)を作れる為
激走後でも呼吸の整えが早い
日本人が欧米食に変換するのと同時にガン発生率が上がった
以前の日本人は草食系に限りなく近い雑食。欧米は肉食に近い雑食。ここが問題

723 :
今はアメリカ人のほうがが肉も野菜もバランス良く食べるようになったんで、
本気で健康を気にしてる人だと日本人より寿命も長くなってるんですよ。
野菜のミネラル含有量が日本の野菜は少ないんだそうです。

724 :
そりゃ食べやすい野菜にするために品種改良して、
ビタミン減っただろあなぁ

725 :
確かアメリカでは野菜を取ろう運動みたいなのがあったんだっけ?
グラフを見たことがあるけど、確かに野菜の摂取量が日米で逆転してたような

726 :
>>722
現代日本人はガン発生率がアメリカ人の4倍らしいね
欧米食(肉食)になって体質が大きく変わったらしい
欧米人は元々が肉食だから肉を消化する酵素が強い

727 :
勉強なるね
乳酸菌は命の栄養

728 :
アメリカ人=白人とお考えの方が多いでしょうが、それはおおざっぱ
過ぎます。アジア、アフリカ、南米系とかいろんなタイプの人種が住んでます。

それから昔、日本人のほうが欧米人より腸が長いという風説がありましたが、
その具体的な根拠はインターネット時代になっても発見されていません。
恐らく健康食品関係の人がセールスの為に思いついた話だと思われます。

729 :
胴体の比率からして
腸の長さは
日本人>白人
肉食獣と草食獣も
草食>肉食

730 :
草食動物でも超優良乳酸菌を大量に作れる動物は長生する

731 :
おーい菜食マンセーの乳酸菌信者、そんなこともより乳酸菌生産物質の話をしてくれよ

732 :
欧米人より日本人の方が腸が長いという件について検索してみました。どっちなんでしょう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E4%BA%BA%E3%82%88%E3%82%8A%E8%85%B8%E3%81%8C%E9%95%B7%E3%81%84&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

733 :
ラクティスを水で撹拌しないで、そのまま飲んでたら虫歯がひどくなった。
酸が歯のエナメル質を溶かしたのかな?乳酸菌は虫歯予防にも良いと聞いた
こともあるけどどうなんだろう??

734 :
虫歯は虫歯菌が原因、親からの感染症ですよ。

735 :
人間は虫歯菌を元々持ってない

736 :
乳酸菌と乳酸菌生産物質ってちがうわけ?

737 :
潤性蘇菌とラクティスで迷ってる
何飲んでも腹壊すし

738 :
アイビストって会社ありますよね? あれってマルチっぽいですよ!!
何とか支部とかあるみたいだし。。。

739 :
最近みかけるカフェブロッサムはどうなの?
ブログでは大絶賛なんだけど…生産物質以外はそんなに目新しいとこない気がする。
でも新谷氏(病気にならない生き方)の肝入りだから売れてるのかなぁ
6本飲んだけど、ナンも反応なかった

740 :
726 食生活は欧米化したほうが病気は減ります
和食は塩分が大杉ですから
欧米化して病気が増えたのではなく、暴飲暴食運動不足で病気が増えたのです

741 :
>>740
> 和食は塩分が大杉ですから
勉強しなおしてね^^

742 :
今日親が、ラビストを買ってきた。
いとこのおばさんが使っていて効くからだそうで。
だけど、前からこのおばさんはいろんな怪しい商品ばかり買ってしまう人なので、
前に、このラビストを使っていたのでみんなで笑いものにしていた。
しかし、そしたら本当に親が買ってしまった。
私は、信じる。とかいってもう宗教じみてる。
しかも、4本で36000円?
それだけでためせばいいのに、30×30×30くらいの大きさの大きな箱が送られてきた。
もしかすると、1箱とかいうレベルじゃないかもしれない。
開けたら返品不可っていわれるのが怖いからあけていないけど、
こういうのってクーリングオフききますか?
ってか、乳酸菌とかそういうのって本当に効くの?
もし、効いたとしてもラビストってやつ自体胡散臭いし。。。
誰か助けてくれ><

743 :
親が買ったのなら好きにさせたら?

744 :
いやいや、だまされてるっぽいのに、黙ってみてられるわけないですよ。
合計で20万くらいしたかもしれません・・・。

745 :
だから自分自身で説得できないのなら、ってこと。
買った本人が相談しているわけじゃないからね。
どんな売り文句で洗脳されたのかもわからないし。

746 :
>>742
使ってなければ外箱開けたくらいは大丈夫だと思うけど。
早く20日以内にクーリングオフしたら?
似たような効果の物は他にもあるのに、4本で36000円は異常。
ラ/ビ/ス/トは売り方も友人・知人経由でくるから断りにくいけど、
明らかにマルチだよ。悪質。

747 :
ラクティスがよかったからかれこれ2年間ほど智通飲んでる。
が、、これって死ぬまで飲み続けることになんのかなぁ。

748 :
薬じゃないから、好きな時に止めなされ

749 :
健康第一

750 :
ウンコ

751 :
腸内乳酸菌によって動物は成長力が増し運動能力が極めて高くなる!

752 :
ラフィーナはイイね。

753 :
http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2009/detail/090326_01.html

754 :
乳酸菌「1073R-1」 
 
北里大学などの研究チームは10月15日、乳酸菌「1073R-1」を使ったヨーグルトにナチュラルキラー細胞(NK細胞)を活性化する効果があることを発表しました。
研究チームによると、1073R-1を使ったヨーグルトをマウスに4週間与えたところ、マウスのNK細胞が活発になった。また、1073R-1が作る多糖体をマウスに3週間与えても、マウスのNK細胞は活発になったとのことです。
NK細胞はウイルスに感染した細胞を攻撃する特徴があるため、1073R-1はインフルエンザや癌の予防に役立つのではないかと期待されています。

755 :
B&○の商品って会社、マルチ商法だな!販売店に押し売りされたよ。電話して色々質問したら病気が治るという話ばかりだった。これ、薬か?w

756 :
>>755
こういう場合は警察に訴えればいいのかな?

757 :
>>736
ちょっとぐぐってみた。
胃で死なない。腸で菌のえさになる。
というのが主な違いか。
それなら、腸溶性の菌サプリと腸で餌になるオリゴ糖と一緒に飲めば済むと思った。
腸に定着するという点もあるようだが、ずーっと定着するとは信じがたい。うんこは常に動くから。
毎日、上記の菌+オリゴを飲み続ければ定着しなくてもおkかと思う。

758 :
天彌ははじめて効いたと思えたサプリメント。
くさーいけど液体のがクランより効きました。

759 :
知り合いがビオネでアトピー少し良くなったと聞きました私はビオフェルミン飲んでる
便秘には効くけどアトピーはどうかわからない
ただ知り合いも私もステロイドやアレルギー剤を断っています副作用が怖いから
乳酸菌や乳酸菌生産物資も副作用はあるか心配です
乳酸菌生産物質は2年で効かなくなる又あまり良くないとも効きました
でもとても良いという評判もあるので


760 :
あと乳酸菌は胃酸によわくないと思いました
ビオフェルミンは明らかに快便になり整腸効果
ありますそう考えると乳酸菌も生産物質も同じなんですかね

761 :
句読点入れましょうよ
読んでいて息が詰まる

762 :
ミレイムという乳酸菌生産物質を勧められました。
でもお値段が高いのとネットワークビジネスだとも聞き
購入は止めました。
もっとお手軽な乳酸菌生産物質ってないでしょうか?
普通にドラッグストアで買える様なものがあればいいなって思います。

763 :
プロフを参照するとこの方、銀歯を作る仕事をしていたそうで(微笑)
道理で、物作りの厳しさ、商売の難しさどれを取っても何一つ理解しておらず、
突っ込み所満載なわけです
しかも過去形である所を見ると景気に関係なく黙ってても患者が来る、
病気や虫歯を直す商売でさえ勤まらなかったということでは(笑)
銀歯と金型では要求される精度も品質もまるで違います
質問者が何を作りたいのかが明らかにされていないため分かりませんが
趣味のようなもの、とおっしゃるなら趣味の掲示板で相談されたらいかがでしょうか
その分野の同好の士が良い方法を知っているかもしれませんから
もちろん、趣味の世界といえども技術は只で教えてもらえるほど甘くはないという事を肝に銘じておくべきでしょう

764 :
塩分って血圧高い人には大敵だけど、血圧低い人はむしろ多めにとった
ほうがいいという話

765 :
Gr-8をカプセル割って飲んでる。
屁が出まくりだ。

766 :
ラ◯ティスの会社に電話したらやけに愛想のいい良く笑う女(うるさい)がすげー事ばかり言ってた。
ガンも治っちゃうらしい。凄いんですね、と言いながら全部録音しておいた。証拠ってことで。
薬事法違反だから録音したものは保健所?に提出すればいいのかな?

767 :
>>765
腸溶性カプセルを割って飲むんですか?

768 :
>>766
相手に無断で録音した物って、証拠にならないんじゃなかった?
逆に、プライバシー侵害等で訴えられかねないってなこと、どこかで聞いた覚えがあるから
気をつけれ

769 :
盗聴じゃないから問題ないだろ
事務所に勝手に盗聴器仕掛けたならダメかもだけど
そんな勇気と暇がある人なんかいないから
いつまでたっても終わらないよ

770 :
>>768
自分の家で録音する分には全く問題ないよ。
企業がそれをする場合は予め同意が必要だけどね。

771 :
>>762
以前ラクトなんたらっていうのを勧められた事があるんだけど、ネットワークビジネスの物は良くない?
使ってないから効果は分からないけど、値段が高いよね。

772 :
>>771
ネットワークビジネスというだけで、値段を上乗せされまくりなのに・・・

773 :
つまりここはわかもと飲めというスレですね

774 :
ぬか漬けとか、納豆食ってれば、十分な気がする。日本人的に。

775 :
所詮、サプリメント会社なんて洗脳商法だよ。信じ込ませて買わせるという商法。
社員も洗脳された人間しか残らないから人員出入りの激しい業界らしいし。
退職率の高さでは健食業界はずば抜けているよ。特に家族経営の会社はNGだね。

776 :
□■自家製ヨーグルト■11パック目■□
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1284554020/

777 :
777!

778 :
少し乳酸菌生産物質について熱く語れるエロい奴はいないか?
マルチ・ねずみ講とネットワークビジネスの違いを解る奴限定で!


779 :
あげ

780 :
日本ベルムの乳酸菌EF-2001含有製品(加工された製品の販売会社は別)
使用している方いましたら、感想をお願いします。
新聞などにも取り上げられて興味があるのですが、
販売会社の中には、すべてではないのですが
マルチっぽい会社もありためらっています。

781 :
乳酸菌生成エキス、ラクティスが青空市場で50%OFFで売ってた。
安くなったなー。
メーカー直販割引らしい。定価で買っていたのがバカみたいだ。


782 :
>>781
それいいな。
ネットでも半額で買えるとこあればいいのに。

783 :
>>778
乳酸菌生産物質は、バイオジェニックス製法。
乳酸菌を互いに切磋琢磨させて、育った菌が出した分泌液。
製法そのものは確か特許だった気がするから、
安くても6〜7000円はするんじゃないかなぁ。

784 :
ラクティス飲んでるけど安く買いたいなぁ

785 :
ビオチンって大量に取っても体内から排出されるってことは
アシドフィラス菌のサプリを取っていて腸内でビオチンが正常に作られていれば
ビオチンのサプリは飲む必要がないんでしょうか?
両方取った方がいいことってあります?

786 :
↑は誤爆です、すいません。

787 :
放射能汚染の懸念のない乳酸菌の整腸剤ありますでしょうか、
工場も汚染区域外で。。。

788 :
ラクティ○のメーカーに電話して質問したけどなんだか変な会社だなと思った。
電話の受け答えが変だし言う事がコロコロ変わるし。乳酸菌なんて発酵食品で
とればいいかなとおもったw

789 :
age

790 :
ラビストef(エフ)という商品詳しく知ってる方教えてください。
情報があまりなくて、マルチっぽい気がしてなりませんw

791 :
>>1
純米酒が最強

792 :
純米酒は、からいから
吟醸酒で手を打ってくれませんかね。


793 :
体臭がうんこ臭な人に効果があるそうですが、使ってる人で効果のある人はいますか?

794 :
きゃべつ、放って置くと乳酸菌でるよ

795 :
ドイツの名物料理、ザワークラウト

796 :
乳酸菌がいいんじゃなくて 乳酸がいいんだよ

797 :
ウンコ臭は
アミノ酸のトリプトファンが細菌によってインドール系に
代謝された臭いだよ
含硫アミノ酸が多いと ウンコ臭は硫黄系の臭いが強くなるよ

798 :
ちなみに、抗真菌剤とかで体中の菌をRと体臭がなくなるらしいよ
健康なのかどうか走らないけどw

799 :
自作してうp

800 :
生源は醍醐と関係があると、販売している人に聞いたんですが、
なぜ牛の乳ではなくて大豆なんですか?
醍醐はチーズだと思っていました。

801 :
それって
バイブル商法の前座で使われていた
霊感商法じゃないの?
お釈迦様の命を救った万能薬なんて
仏典に書かれた神話のような伝説を真に受けて信じるのは
オカルトに興じてる奴らだけだよ。

802 :
乳酸菌生産物質=大豆を発酵させたもの
インドネシアのテンペを、正垣ナニガシが適当に追加発酵させた
発酵臭が強すぎて、臭くて食えない醍醐の紛い品のなれの果てを、
醍醐と呼ぶのはオカシイと指摘されて、
乳酸菌生産物質と言い換えるようになったらしい。
本物の醍醐は、良い香りがして非常に美味と伝承されてきたから、
開発者達はかなり悩んだらしいが、ついに本物に辿り着けなかった。
原材料からして間違っていたのだから、
正常にメイラード反応が進む筈がないし、
メイラード反応によって得られる特有の芳香や、
至高の醍醐味など実現できる筈がない。

803 :
醍醐=牛乳を数段化に分けて発酵させてから、穀類と混ぜた粥
インドでは病人食だったものが、
渡来氏族秦氏の手で日本に入ってきて、
神奈川県秦野市を生産拠点に、
日本の通津浦々まで
秦氏系神社(八幡と稲荷)で薬としてネットワーク販売されていたもの。
しかし、ある悲しい事件をきっかけに、
一般人の前から姿を消したという。
以下の情報は、
秦氏を束ねる立場にある、
高句麗の王族の血を引く多氏の社家の宗主、耀姫様から得たものだ。

804 :
秀吉の時代、宣教師の扇動に乗せられた(洗脳された)キリシタン達が
神社仏閣を襲撃して打ち壊し、
捕えた人々を海外に奴隷として売り飛ばす事件が頻発した。
この所業に激怒した秀吉は、キリスト教を危険視するようになり、
キリシタンの徹底的な弾圧を行った。(今でいうカルト認定)
西洋人が敬虔に教えを広める宣教師達を先兵として仕掛けた
植民地戦争の前段階の混乱が、日本中に広がっていたころ、
醍醐の至高の味と万能薬のような効能に驚嘆した宣教師達は、
神奈川県秦野市の秦氏の郷の生産拠点に乗り込んで、
秘伝を明かさないと、村に火を付けて男達を殺し
女は奴隷として海外に売り飛ばすと脅迫した。
この襲撃に参加したキリシタン達は、
熱心に神の教えを広める敬虔な宣教師達の正体が
日本の植民地支配を目論む、侵略の先兵とは想像もつかなかったらしく、
西洋の神の教えに従う正しい行いと錯覚していた。
宣教師達は、洗脳によって信者を操り、
日本人同士が血を流すように仕向けていたのだった。
だから、今でも秦野市には、醍醐の伝承だけでなく、
キリシタンにまつわる話が多く残っている。

805 :
醍醐は、体質に合わせた発酵調整を行う必要があり、
(腸内細菌叢と合わないと下痢や体調不良に陥る)
それには、人体から取り出した内蔵の一部
(今日でも正確には明かされていないが、推測するに虫垂)
を用いる、という秘伝がある。
これは、
優れた日本刀を得るには、
還元剤として人骨(カルシウム等?)を必要とする秘伝と同じで、
現代の科学知識や技術をもってしても、容易に再現できず
迷信かそうでないか、正確な判断がつかない類のものだろう。
真偽はともかく、
当時はそう信じられていたらしい。
乳酸菌生産物質と違って、
本物の醍醐はそれだけ効果が顕著ということらしい。

806 :
つまり、
体質に合った醍醐を得るためには、多くの人体を必要とし、
合戦で死体の山が築かれるような状況にならなければ、
実行不可能な秘伝だった。
製法を明かせば、醍醐を得る目的で、
侵略してきた宣教師達によって
さらに多くの人々が西洋の神の名のもとに虐殺されて、
人体実験される怖れすらあった。
曽屋(醍醐の中間生成物を売る店)の人々は、
人質を救い、それ以上犠牲者を増やさないために、
次々とその場で自害して果てたという。
キリスト教徒は、殉教を広く流布するが、異教徒の死は歯牙にもかけない。
高句麗国伝来の秘伝と、
日女(姫)神の隠れ里(日本の高天原)の情報は守られた。
この事件以降、曾は販売されなくなり、醍醐も一般社会から姿を消した。

807 :
高句麗国の時代から、二千三百年の歴史を持つ、
多氏の日女神の社家のみが
今でも醍醐の製法を密かに伝承しているとされる。
非公開神事で使われている熟饌が、本物の醍醐。
これと
材料、製造方法、製法の発生過程、全てが異なるものを、
さも同類の健康食品であるかのように語っている時点で、
神をも畏れぬ罰当たりな、霊感商法紛いの騙り商売をやっている、
と受け取られても仕方がないだろう。
だから、
醍醐と絡めた聞きかじりのウンチクを並べて乳酸菌生産物質を売るのは
控えたほうが良い。
耀姫様のお家は、私立の大学病院を経営している。
製薬会社と提携して、さまざまな医薬の開発を行っているらしい。
多くの医療関係者が身内にいる、このような由緒ある社家が、
霊感紛いの商売に手を貸すことは、まず考えられない。
罰当たりなトークを交えて販売されることもある、
乳酸菌生産物質系統の健康食品が、
多氏の社家のアドバイスを得て、
本物の醍醐に進化する可能性はゼロに等しいと思う。

808 :
802-807が本当なら
なかなか、面白い参考になると
思えるんだがな。

809 :
脚色もあるだろうし全て事実とは思えないが
邪教の基督教滅ぼすべしという信念は強化された
孝明帝が開国を拒んだのも分かる

810 :
基督教は欧州でも魔女裁判の一環として
伝統薬の調合師を殺戮したりしてるんだよね…
日本でもやらかしたんだろうな

811 :
乳酸菌生産物質の発酵臭を抑えるために
レモンなどの臭いが付いているものがある。
本物の醍醐の風味は、酵素の働きではなく、
非酵素系のメイラード反応によって得られるものだったか。
それなら、正垣氏達がどんなに頑張っても
大豆が原料ではまず駄目だな。組成が悪く、うまく反応しない。
大豆は豆の中でも特別消化吸収や新陳代謝を妨げる物質を多く含むから、
言われているほど良い食品とは言えない。
だから発酵させて有害物質を消してるんだが。
その点、麻の実のほうが、健康パワーが優れているのは頷ける。
テンペは大豆が原料だが、
乳酸菌と酵母の二段階発酵で、
納豆のような悪臭もなく、美味しく食べられる。
しかし、
醍醐味と呼べるほど美味いかと言われるとそうでもない。
発酵のスタートに虫垂を使う点については疑問も残る話だが、
醍醐の製法、とても参考になった。

812 :
iHerbで売れてる大平のやつはどうなの?

813 :
大平はレビュー欄がステマ臭い

814 :
>>1
ワロタ

815 :
太平ってなんだ・・・

816 :
dr.ohhiiaってやつじゃね

817 :
大平うんこワロタ

818 :
光英科学の乳酸菌生産物質飲んだことのある人いますか?

819 :
>>818
いません

820 :
智通、ラクティス、アルベックス、中身は全て一緒。
唯一違うのは智通が原液でラクティス、アルベックスは20倍に希釈したもの。
ちなみに、ラクティスもアルベックスも中身は同じ。販路が違うだけ。
クエン酸で酸っぱくしているけど、乳酸菌の分泌物がはたしてどれだけ入って
いるかは微妙。すっぱいのは乳酸菌の分泌物じゃなく、味付け用のクエン酸だからねw
勘違いしないでねw

821 :
アルベックスって便通作用はそこまで良いとは思えんな。
免疫調整とか向上とかそういうのを目的に使用しているけどね。
どこまでの作用があるのかは疑問n。でも藤田先生や川嶋先生あたりが
推薦しているので信用しているってのが大きい。

822 :
みーんなマルチわろた

823 :
マルチなわけがない。
医療用専門の高品質のサプリだぞ。
貧民のお前は変えないだけだw

824 :
>823
社員乙w
医療専用でもラクティスと中身が一緒とは笑えるな。
高齢者向けセミナーを開催しているようなメーカーが高品質サプリ?
マルチそのものやんけ。
いしが推奨と言っても基本は顧問料や売り上げ利益のためだろ。
そこそこ有名で副作用の少ない乳酸菌だから、という理由だろうな。
第一、医療機関でのサプリ販売は基本的にNGだろ?

825 :
ビオネ飲んでる人いる?

826 :
>820
中身がすべて一緒って詐欺じゃね?

827 :
俺B&○の人と仲いいけど、マルチとかはガセっぽいね。多分、どっかのライバル企業の回しもんだろ。
そういう可能性も視野に入れて話して。出る杭は打たれるだからね。

828 :
 
マルチビタミン。!(・∀・)
。。

829 :
B&○ってなに?

830 :
>醍醐の至高の味と万能薬のような効能に驚嘆した宣教師達は、
>神奈川県秦野市の秦氏の郷の生産拠点に乗り込んで、
>秘伝を明かさないと、村に火を付けて男達を殺し
>女は奴隷として海外に売り飛ばすと脅迫した。
このあたりが一番脚色されていそうだな
実際は人を殺して取り出した内臓を使って妙な薬を作るという
悪魔のような所業が行われているという噂を聞きつけて
それを正すために乗り込んだのだろう
実際にあった宣教師らによる寺院焼き討ちの話に絡めて信憑性を持たせようとする手口は
カルト教団が信者を洗脳するやりかたと同じ

831 :
>>830
なんで信じられるのよ。
キリスト教の宣教師なんか、未開民族は布教出来なかったら
住民を人間扱いしないのは、その時代の常識。
カルトがどうかは知らんが、キリストの宣教師を正義化しすぎ。
世界各地の残虐非道さはふつうだろ。

832 :
会社の裏で代表として糸を引く本多英俊は乳酸菌生産物質ラビストefの商品を原液だと言って販売しているが、かなり怪しい。ホームページからラビストefの商品が消えている。

833 :
ラビストefの鹿児島販売員、飯山きよこは、アースブレーン代表の本多英俊から不当な手当を自分だけもらってるくせに、他の販売員をこき使っている。
しかも、本多の悪党ぶりをわかっていながら、一緒になって他の販売員たちを騙している。最低な人間だ!

834 :
バイオジェノミクスは乳酸菌生産物質原液の製造研究所と言われているが、ラビストefとB1原液 の商品は原液ではなく、ほぼアルコールが混ぜてある。騙された。
ラビストefは研究所では製造されていない。

835 :
ベルムカインはよいね。
初めて飲むときはこれまじ大丈夫かよと思って飲み始めたんだが
便通はよくなるし、胃の働きまで良くなる気がするし、
肩こりとかも軽減している感じがする。
血液検査などしていないので、科学的にどうよくなっているのかわからないけど
私の主観的健康感はかなり上がった。ありがたい。

836 :
エンテロコッカス・フェカリスだったら朝のYooやEC-12で十分

837 :
ちなみにエンテロコッカス・フェカリスは病原性があるので
ベルムカインに限らずどのメーカーの製品もすべて死菌

838 :
ビーアンドエ●のラクティスは何とも言えない。
効果あるかどうかなんてわからんし、医者に言わせれば発酵食品を
とった方がいいと。それにアルミ容器を使っているけど、これだけの
酸味があれば、容器のアルミ成分が溶け出すだろうと。
この値段を払って買う価値はないね。
日本での商売が問題視されてきたから中国に進出してるようだしw

839 :
藤田紘一郎逮捕!乳酸菌生成エキスメーカー(ビーアンドエス)で頻繁に
講演活動をやってたな。顧問料払ってたんだろうなw
乳酸菌生成エキスもおわりだな。

840 :
ビーアンドエスは自社サイトから藤田紘一郎を消したね。顧問契約してたんじゃないの?
明日からの健康博覧会には出店するみたいだから、そこんとこ聞いてみよう。
乳酸菌生成エキスは腐らないようにするためにアルコールを添加してるよ。
あとph調整でクエン酸をどっさり入れてる。
お酒に強くない人は、飲まない方がいいよね

841 :
イチョウ葉は食後に飲むのがいいんですか??

842 :
乳酸菌生産物質って、どう?
EXフローラ(イーエックスフローラ、EXFLOARA)というのを、信頼できる体験者から口コミしてもらったんだけど。
たしかに胃腸の調子はよくなったね。快便!
ところが、飲みはじめたタイミングとほぼ同時に、下半身に異変が生じた。
・両脚の筋肉がだるい、しつこい筋肉痛のような
・両方の足先が、ポッカポッカ火照る感じ
・駅の階段を早下りすると転びそうになる
こんなのが2か月も続いてる。

いったい、なんなんやろー?
医者も、分からんって言うし・・・

843 :
鹿児島の販売員、今吉祥代は夫婦であくどい売り方をしています!最低です!旦那は結婚詐欺!

844 :
生源 ってどうですか
有名大学の医学部教授が推奨してるらしいですが・・・

しばらく飲んでいたけど、効果は???でした

845 :
せいげん・・・

846 :
ドンタク系のヨーグルトは最高にいい

847 :
「生きて腸まで届きおなかで増えるビフィズス菌」を取るとうつ(病)に大幅な改善効果があることがわかった。
朝食プロバイオティクスヨーグルト BifiX ( ビフィックス )

848 :
>>846
ドンタクって何??


しかし生成物質は高すぎ50cc 12000円・・・

849 :
age

850 :
乳酸菌サプリの販売会社が
九州に多いのは気のせい?

851 :
 生きたまま体に取り入れることで健康に良い影響を与えるイメージの強い乳酸菌ですが、実は殺菌されていても効果は同じという事実に
驚きの声が多数上がっています。これは、北海道で販売されている「乳酸菌入り雪ミク飲料」に「殺菌」の表示があることに疑問を思ったTwitterユーザーの声から、広く拡散されたもの。
 この“殺菌された乳酸菌の効果”については、カルピス公式サイトのQ&Aに書かれています。このQ&Aによると、
「カルピス」は、できたてのおいしさを保つために、最後に加熱処理をし、密封しています。
このとき、乳酸菌自体は死んでしまいますが、乳酸菌がつくりだした乳酸の作用により、おなかの環境を整えたり、
発酵によってつくられたカラダによい成分や牛乳の成分が、より消化吸収しやすいカタチになっているという特性には、変わりがありません。
 とのこと。生きて腸に届く必要なかった! なんてこったい!
 また、現在販売されている乳酸菌入りの食品や飲料も、その多くが殺菌済みのもよう。Togetterにいろいろな乳酸菌入り商品の「殺菌」表示がまとめられています。
 「生きて腸に届く」は、商品を売るためのキャッチコピーだったわけですね。これからは、生きているかどうかを気にする必要はなさそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000124-it_nlab-life


ニュース速報+板でスレ立ってたよ

852 :
オレは原因不明の病気で、全身の筋肉のこわばり、不眠、乾燥肌、便秘、アレルギーやら
不定愁訴てんこ盛りなんだ。
乳酸菌生産物質を飲んだら症状が3割くらい和らいだよ。
でも飲むのを止めたら元通りなんだ。
結局完治はせず高い薬を飲み続けることになる。
乳酸菌生産物質で完治した人いるんだろうか?
ぐぐってみたけどよく分からん。
もう便移植しかないと思ってる。

853 :
○クティ○の説明会に行ってみた
笑いを取ろうと小ネタ仕込んで来てて怪しさを助長してた

854 :
>>847
最近盛んな脳腸論を調べて、うつへの効果を期待できると判断して、森下仁丹のビフィズス菌サプリを買ってみた。
グリコの製品とどう違うんだろうね。

855 :
>>854
脳腸論てなのそれ

856 :
生源飲んでたけど 効果感じられなかった
アレルギーにも効果なし

857 :
>>854
死んだか

858 :
保守

859 :
ラクティスの10mlのやつが11月くらいで製造終了になるらしい
やっぱ売れないのかな?

860 :
ひっさしぶりに来たけどまだスレが残ってたんだな

861 :
アースフレッドとかいう殺虫剤みたいな会社から話がきたんだが、ググってもなにも出てこないよ。
お前ら助けて。

862 :
殺虫剤か

863 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011284691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

食品に含まれる乳酸菌が作り出す物質が腸内で免疫細胞を活性化させる仕組みを、
マウスを使った実験で初めて解明したとフランスのパスツール研究所などのグループが発表しました。

この研究は、フランスのパスツール研究所が大手食品会社の「明治」と共同で行ったものです。

グループでは、乳製品に含まれる「OLL1073R−1」と呼ばれる乳酸菌が作り出す物質「多糖類」に注目しました。
そして、この多糖類をマウスに1週間投与したところ、腸内で免疫反応を担うT細胞の量が、
水だけを飲ませたマウスと比べておよそ2倍から4倍に増えていたということです。

腸内の免疫の働きに詳しい理化学研究所統合生命医科学研究センターの大野博司グループディレクターは
「人が食べる食品と、腸内の細菌、それに、免疫への影響は世界的に注目され、
研究が進められている分野だが、具体的な作用の仕組みはまだわかっていないことが多い。
食品の特定の物質と、その作用のメカニズムがわかったのは大きな進歩だ」と話しています。


\(^o^)/オワタ

864 :


865 :
ストレスで免疫機能減退してることが原因と思うのだが
皮膚炎ひどくて藁にも縋る思いで原料屋のこれ買ってみました

またレポしますね

866 :
ども。二ヶ月使いました。
結果からいうと効果を実感できました。
ケチって量を少なめにしてて最初はわからなかったんですが、少し多めに飲むようにしてから
一週間くらいで、少し皮膚の炎症が軽減してました。
二週間たつころには効果あると確信しました。
まだ回復途上ですが、困っているひとは是非試してみてください
自分は本当に助かりました

867 :
あぁ、あとは、やめた後ぶり返すかどうかが心配かな。
皮膚炎以外では上の方で少しかいてあったけど。
それもまたレポートします

868 :
安かったので秋山産業のAS40とかいうのを注文してみた
3千円だった

869 :
ビフィーナ飲んで1ヶ月、便の状態が良くなり腹部のハリやボゴボコいうのも軽減されてきたので、腸の状態をもっと良くしたいと思いアマゾンのクチコミを見てラクティスを買いました
今朝初めてラクティス飲んで、今さっきこのスレ見つけました…
なんだかショックです
効きますように

870 :
つまり仏教徒が人間を犠牲にして作ってたってことには変わりないんでしょ?
どっちもどっちじゃないか。
そんなの者消えて当然。

871 :
色々サプリ飲んだけど対処療法では乳酸菌生産物質だけ唯一効果が実感できたわ。
乳酸菌生産物質の栄養素のおかげで長く飲み続けたら根本的な体質改善にもなるのかね?
あと固体のものより液体が良さげだけど何故なんだろうか。

872 :
このスレもっと伸びていいとおもうんだけどなー
サプリの中では割高だから試す人少ないのかね

873 :2020/03/11
>>1-100
【3.11】東北人は山下智久がとった行動を忘れない
山下智久へのメッセージ
サンドウィッチマン伊達「西に逃げた奴は帰ってくんな!」

【ジャニーズ】山P、交際中の外国人女性と東京を脱出し石垣島でバカンス 女性誌記者「震災にはあまり関心がないのでは…」
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1302798167/

目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!(週刊文春)

【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1303821718/

【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ

【ジャニーズ】山下智久、NEWS脱退を語る「原発から逃げたらオリコン1位が取れなかった。それが凄く悔しい」

アルギニン6 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH4)
落ち着いて頭の回転が速くなるサプリ
育毛サプリって
抗酸化作用のある食品・サプリを採りすぎると
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 129■[アフィカスNG]
脂肪肝-最良の甘味料ステビア-ガン、糖尿病
【ラウリン酸】 ココナッツオイル pt.6 【非万能薬】
亜鉛亜鉛亜鉛 十一錠目
タウリンってどうよ???その14【ワッチョイ】
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 130■[アフィカスNG]
--------------------
【NCAA】Basketball in USA【HS】
dd
【チーム8熊本/チームK】倉野尾成美応援スレ☆26.2【なるちゃん】
Radio NEO (79.5MHz) VOL.14
【無駄レス】原発関連総合21【禁止】
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ】🐬 #122【シロ組】
PlayStation Store PSストア part2
大阪・難波【楽楽】
【PBW】Pandora Party Project ウォッチスレ6【PPP】
日本タッチフォーヘルスキネシオロジー協会
玉川学園!!
なぜ日本人は韓国人を敬い憧れるのか? 5
ライフル・イズ・ビューティフル 第4射群
こんきあにめすれ
【芸能】ミルクボーイ・駒場孝、みちょぱに謝罪 「なぜか」ツイッターをブロック「本当にすみませんでした」
【剣盾】無限ワット自動化スレ
【トリモン】トリプルモンスターズ Part2
学生街の喫茶店
バンド板は本当低能しかいないよね^@^
【韓国メディア】 日本の輸出規制措置はサムスン電子など、韓国の代表的な企業が深刻な打撃を受けるおそれがある
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼