TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
[万年筆で]仕事勉強以外でノートに何書くの?Part3
ここらで一度、どのシャーペンが最強か決めようぜ
iPad Pro@文房具板
万年筆総合 112本目
1000円未満ボールペン王座決定戦!
☆世界堂☆
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】
太字ボールペンについて語るスレ
低価格万年筆総合26本目

<ニニニ 鉛筆 14 ニニニコ


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2020/05/06
鉛筆について語り合いましょう。

■前スレ
<ニニニ 鉛筆 13 ニニニコ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1454398874/

■過去スレ:
鉛筆
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1012159066/
えんぴつ - 鉛筆 - PENCIL 2本目
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1125735433/
鉛筆 3
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1157899692/
鉛筆 4
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1171540020/
鉛筆 5
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1194709475/
鉛筆 6
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1215541511/
鉛筆 7
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1240316768/
鉛筆 8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1313242479/
鉛筆 9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1378801026/
鉛筆 10
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1394294834/
鉛筆 11
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1400832287/

2 :
乙乙
日本製なら高い方が芯が減りづらいよね
ホクサインも減りづらい

3 :
やっぱりトンボのmono、mono100のBが好き。ノートに書いた時の音がいい
HBは高音すぎるが試験に使うから持っている
廉価版としては、減りは早いが三菱のナノダイヤの学習用鉛筆でもまあまあ使える

4 :
9800!9800!
とか連呼する俺もいつのまにやらハイユニのシャー芯に寝返った
削るのめんどくさいもんね
仕方ないよね

5 :
色んな有名鉛筆の書き心地を知りたくて沢山の種類を買って来たけど失敗だった
製図用の鉛筆は、薄いね
どうしても筆記圧が上がってしまう
力を入れてしまうから疲れる
ステッドラーのマルスとか
トラディッションはそんなこと無いんだけど

これは製図用鉛筆、これは筆記用鉛筆とか一目で分かる便利なサイトとか無いですか?
次回からの購入に役立てたいです

6 :
海外の鉛筆は 日本の鉛筆よりも2〜3段階濃いものを買うこと
HBの濃さが欲しければ2B

失敗する原因は まずここだな

7 :
製図には粉が出ず、長く太さを保つことが求められる
硬くなるのは必然と言えよう

8 :
>>6
>>7
勉強になります!

と言うことは、濃く書けてあまり削らなくても良いものを求めるなら
海外が良いかもですね
2Bくらいの濃いさが欲しかったら、ステッドラーの4Bを買えば理想的!

9 :
単純に基準値が違うだけの話だと思う
HだのBだのは世界基準じゃないから

10 :
>>9
世界基準とか無いんですね
知りませんでした

11 :
https://i.imgur.com/8U3OeFu.jpg

12 :
ステッドラーって、本当に評判が良いの?
トラディッションを今使ってるけど、
鉛筆削りで削ってると、ボロボロ芯が折れる
瞬く間に鉛筆が短くなった
試しに、ユニとかトンボとかの鉛筆を同じ削り器で削ってみたけど
綺麗に尖ってるんだよなぁ

13 :
ステッドラーの鉛筆削りを買ってみては

14 :
ステッドラーはちょっと前まではルモグラフでも芯折れまくりだったよ
丁寧にやるならナイフで木の部分を削ってから紙やすりで芯を仕上げればいい

グラデーションとか作りやすかったり、定着しやすさとかを見れば
海外製品のほうが使いやすい部分もあるけど
字を書くだけなら国産のほうが遥かに高性能だと思うよ

15 :
>>13
せっかくですが、アマゾンの評価が低すぎるので躊躇してしまいます
でも鉛筆削りは変えてみようかと思います
ありがとうございました

>>14
あなたの説明に納得しました
やっぱり商品ってのは、勝手なイメージよりも実際に使ってみたらはっきりと実感できますね

ただ実際に使うには躊躇いがある商品もあって…
パーフェクトペンシルがその最たる例なんですが、
ちょっと試しに使ってみるってのには抵抗があります

16 :
三菱鉛筆かトンボ鉛筆を買えば解決

17 :
シャーペンの重さダメだなやっぱ
紙傾けて肩肘でなんか書いてるとやっぱり紙の書き心地がダメになる
鉛筆の軽さあってのあの気持ちよさだわ

18 :
手帳で鉛筆を使う予定なんだが、クリップと鉛筆削りの機能がついたキャップは
パーフェクトペンシルしかないのな
廉価版の緑色のやつだと、日本製品も入るからこれ使ってる

19 :
>>18
実はクリップと削り器が付いたパーフェクトペンシルもどきは何個か有るんだけど
特定の鉛筆しか刺さらなかったり鉛筆削りの質が悪かったりで
結局パーフェクトペンシルが一番良いってなっちゃうんだよ

20 :
補助軸のクツワ HiLiNE 鉛筆ホルダーは結構使える

21 :
補助軸といえばあのステッドラークソ高いやつ
補助軸ってレギュラー鉛筆の数だけいるからかなり痛い出費だった
しかも重いし中指の背中がジョリジョリするしで結局裸に逃げた

22 :
やっぱ六角ですよ六角

23 :
ローレット加工は手が痛くなるからいらんよな

24 :
鉛筆削りのついた唯一の鉛筆パーフェクトペンシル様の削り具合ってどんなもんなの

25 :
トンボ monoの2H
芯がなかなか減らなくてびっくり
ハイユニより減らないんじゃないかな

26 :
そら2Hだからでは?

27 :
ですね

28 :
まーた旅をして9800のBと2Bに行き着いてしまった
もうあれだな探す必要ないな

29 :
現在ホクサインが超気に入ってる
ハイユニよりやや高くて、実質的に一本200円になってしまうが
(それでもblackwingよりは安いけど)

なお使用芯はB。次はHBを買ってみるつもり

30 :
blackwingはかのケンハリスが愛用してたという
憧れて買おうと思ったけどいや無理だねあれは

31 :
かのケンハリスが全然分かんなくて、検索でアメリカのアニメーターってことだけは理解した

32 :
>>30
俺にとってはナボコフ先生だな
憧れて買お以下同文

33 :
https://www.pen-house.net/item/42578.html

これって筆記色は黒ですか?
仕組みがよくわからない

34 :
こういう1発ネタの変わったペンで赤色だけ売ってるなんてパターンさすがに無いでしょ

35 :
>berta,pen は鉛筆が発明される前に人々が使っていた金属製のペンです。
>先端の金属部分を使って筆記しますが、芯もインクもなく半永久的に使用することができます。
>グリップ部分はバネがきつく巻かれており、快適な筆記が可能です。

>先端の金属部分を使って筆記しますが、芯もインクもなく半永久的に使用することができます。
>芯もインクもなく半永久的に使用することができます。
>芯もインクもなく

えっ…?

36 :
紙とペン先の摩擦によって酸化して黒く跡が残る

37 :
これの似たようなのがアマゾンに一杯あるぞ

38 :
なんでこの金属ペンから鉛筆に切り替わっていったんだろう
黒鉛をノートに刷り付ける方が利便性が高かったからなんだろうけれど
黒鉛も時間が経てば紙の繊維から落ちてしまうのに

39 :
実際書いてみると薄いよ

40 :
>>38
銀筆って色薄いとか消せないのも有るけど
本当は紙にジッソ塗った下地を作らなきゃいけないから想像以上に手間が掛かるんだよ

41 :
>>36
へー
そんなもんか・・・

42 :
>>21
ステッドラーの補助軸は旅に持っていく矢立だと思えば頑丈だし良いよ.
単体でかばんに突っ込めるし.

43 :
>>20
私もクツワの鉛筆ホルダーが好みです。
最近、シルバー以外の補助軸を見ないのですがカラーの補助軸は東急ハンズでないと買えないのでしょうか…

44 :
Amazonでカラーの補助軸が販売されていたので購入したが重い…
クツワのカラー補助軸、種類増えないかな

45 :
えぇ…?

46 :
シャーペンはドクターグリップ愛用していると、鉛筆はそのまま持つと指が痛くなるので
グリップを愛用しているんだけれ
実はクツワのプニュグリップより、ソニックのなんか色々出ている子供向けのグリップが
使いやすかったりする不思議

47 :
ちょっと質問
どこに質問して良いか分からないので、ここで
赤青鉛筆ってありますよね
あれって、鉛筆になるんでしょうか?
それとも色鉛筆?
どっちも鉛筆だろと言われそうですが、鉛筆削りで鉛筆用の刃で削るべきか?
または、色鉛筆の刃で削るべきか? 悩んでます
お前の好きにしろと言われたらそれまでですが、
本来、どっちで削るのが正しいのでしょうか?
あれは、色鉛筆なのか?鉛筆とするべきなのか? で答えが変わってくるかと思い
こちらで質問しました

48 :
A.区別しない

49 :
色鉛筆用の鉛筆削りってあるんだ、初めて知った

50 :
赤青鉛筆は色鉛筆の朱色と藍色をくっつけたものなので当然色鉛筆
冷静に考えれば当たり前だけど
鉛筆は芯を炭素と粘土で作り、色鉛筆は顔料を固めて作る 全然違う
赤青鉛筆も当然後者
なので 先のあまり尖らない色鉛筆用の鉛筆削りで削った方が
芯が折れにくいなどで快適に使えるはず

51 :
>>50
俺もそう思っていたんだけど
本当の色鉛筆と朱色や藍色のあの2色鉛筆は、全く違うと思う
色鉛筆で字を書くと書きにくくてしょうがないんだけど
あの2色鉛筆は普通に文字が掛ける、それも鉛筆と同じように
だからこれは難しい問題だと思う

52 :
いやいや、気のせいだろう
もう一度朱色と藍色の色鉛筆で試してみ、三菱でもトンボでも
比べたら多分一緒だから 製法からして一緒のはず
普段、色鉛筆で手帳やメモなどに字を書いているから
赤青鉛筆も朱色と藍色の色鉛筆も持っているけど、俺は違いを感じない
朱や藍に限らず色鉛筆で普通に字を書ける 日本の色鉛筆は優秀だよ

53 :
普通に文字が書けるんなら硬質なんじゃね
六角軸?
なんて名前の色鉛筆?

54 :
ちなみに六角なら硬質で筆記用鉛筆で間違いない

55 :
そして普通に鉛筆用シャープナーを使おう
カッターとかでデッサン的な削り方してもOK

56 :
そしてさらにあれが書き心地いいと感じるなら三菱の硬質色鉛筆7700k(水色,赤色,橙色,黄緑色の全4色)がおすすめですよ!!!

57 :
いいや普通のやつ 三菱880、トンボ1500
硬質色鉛筆は使ったことがない
これ以上は色鉛筆スレの話題だな

58 :
消しゴム付き鉛筆が好き

59 :
燃えるゴミに出した後、金具の部分がどうなるのか気になる

60 :
俺はもうホクサイン大好き
一本当たりの値段をもうちょい下げてくれる代わりに、
ユニやトンボみたくダースで売ってくれんものだろうか
買うよ

61 :
ドイツ製の鉛筆って高級品でも
しなっている物が地味にあるね。
舶来品は日本製と同等に考えてたのが甘かった

62 :
独逸なのに支那なのか!

63 :
支那クオリティかと思ったけど
100円ショップに並んでいる中国製鉛筆でも
しなっている鉛筆を見たことが無いから
それ以下なのかも

64 :
毛唐どもは検品とかせんからね
bicとかロディアとか不良品だらけやん

65 :
候補者の名前を書く選挙用紙あるじゃん?
あれめちゃくちゃ書き心地良かったんだがあれなんの紙かわかるやついる?

66 :
>>65
ユポ紙

67 :
>>66
ありがとう
そして値段を見て驚愕
これは常用は不可だな……

68 :
ユポ紙の手帳とかもあるけど 現状はコストもだし
インクとかをはじくから そこまで使いやすい紙でも無い 
投票用紙専用の紙だな

69 :
作文用の原稿用紙がユポに似た雰囲気

70 :
   

【レトロ文具】ロケット鉛筆の思い出
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572061779/
    

71 :
あったなあそんなもの
今考えてみれば9800たった1本にも劣るカス文具だった

72 :
実はまだ百均にあったりするロケット鉛筆

73 :
小学校に持っていく面白文具だが
今からすると携帯の鉛筆削り器を一つ持っていけばいいだけ

74 :
いやいやw
その削るという作業が必要ないのがロケット鉛筆の売りなわけでw

75 :
そろばんとかだと使うみたいだね。

76 :
数個無くなって使えなくなる,ロケット鉛筆.
自分で無くしたのか,それとも誰かが盗んでいったのか……

77 :
次からロケット鉛筆の芯ひとつひとつに記名する事にするわ

78 :
一瞬記名が命名に見えて頭おかしいんじゃねえのこいつって思ってしまいましたごめんなさい

79 :
>>60
うちの近所の店じゃ置いてない

80 :
鉛筆の芯には油が含浸させてありますが、10年前に購入した鉛筆は
油が多少揮発して抜けるものですかね?

81 :
ちょっとカサカサして乾いたかんじがするね

82 :
鉛筆って実は、スタンダードのものが一番コスパ良いんじゃね?
三菱鉛筆だったら 9800
トンボ鉛筆だったら 8900

83 :
どんなに高くても一本200円くらいなんだからコスパなんて考えんわ

84 :
>>82
安いのは消耗も早いよ
特に9800

85 :
blackwing「おっそうだな」

86 :
まあまあなんだかんだ半分になったら捨てるかホルダー行きだし
そもそも消耗スピード半端でないし

87 :
black wingは確かに良かったよ。ナイフで削れば長持ちだし

88 :
ttps://pbs.twimg.com/media/EIK_gSoWkAAgwx2.jpg

特集自体は鉛筆だけではないんだけどデザイナーの人で
短くなった鉛筆を捨てずにとって置いている人がいて
自分と同じでやっぱいるんだと嬉しくなった

89 :
売出しの時に小さくなった鉛筆を何本か持って行くと
新しい鉛筆一本と交換してくれる文房具屋がある
あの試みは良い

90 :
それ本屋が時々やってるんだけれど、それはもしかして
自分の店で買った本で勉強して消費した鉛筆のお返しという
販売促進でやってんのかな

91 :
>>89
素敵なお店

92 :
>>88
地方住まいだからネットで買うしかないんだけど、950円もするんだね
読みたいけど迷う…

93 :
>>88
いいモノおしえてくれてありがとう
コンテンツ見たらかなり面白そうだ
文具マニア片岡義男も寄稿してる
http://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin_shousai.php

94 :
>>82
芯の太いB6以上もコスパが良いと言えるのではなかろうか
文字は太くなるけど

95 :
>>88
大きな書店に行ったらありました。読めてよかったです。

96 :
>>75
今でもそろばん教室で配られてる

97 :
>>79
鉛筆好きな人は、注文なりネットなりでもいっぺん試してみる価値はあると思う

98 :
姪っ子や甥っ子が楽しんでくれればと思って
色んなキャラクター鉛筆を買い集めてプレゼントしてるが
去年あたりから急激に値段が上がって来てるな
一本60円から一気に80円になってビビッたわ

99 :
昔は小学生が色んなシャープペンシルを道楽で集めたりしていたのに
今の子は、それすら高過ぎて出来ないみたいなんだよ
可哀相でならない
今の日本は本当に何もかもが異常過ぎる

100 :
安いシャーペンもたくさんあるじゃん
背伸びして高めの欲しがってるだけちゃう
ハガキの値段と比較したら高くなってはいないよね
紙なんか昭和末の定価より安くなってるし
Gペンなんかのニッチなやつ以外は全体的に安くなったよ

101 :
異常なのはお前だろ

102 :
たれw

103 :
リサイクルショップに使われなかった
鉛筆やシャープペンシルを見ると、
道楽で集めて何の意味があったのかと
単なる大量消費に踊らされた子供が可哀そうでならない

104 :
まあお前らも買うだけ買って使わず売りにも出さず持て余してるけどな

105 :
>>買うだけ買って使わず・・・
分かるわ。新製品が出るとつい大人買いしてしまうから、未開封の
消しゴムが自宅に沢山ある。

106 :
https://i.imgur.com/8f0RI6b.jpg

107 :
わが身を削って… 勤労感謝の日に「鉛筆供養」東京 葛飾区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191123/k10012188541000.html

108 :
昭和時代に買った鉛筆で書いてると時々砂っぽい感触が手に伝わる

109 :
言いたくはないがトンボ鉛筆のベトナム製も稀にそんな時がある気がする
少なくともmonoRクラス mono100は知らん

110 :
>>107
鉛筆つかみ取り、やってみたいな

111 :
北星鉛筆
工場見学ってまだやってるのかな?

112 :
https://i.imgur.com/WUJAowM.jpg
https://i.imgur.com/RFVRiDr.jpg
https://i.imgur.com/NOJz1Rs.jpg
https://i.imgur.com/ndCfPnw.jpg

113 :
3〜4年前に買ったHi-uniのHBが1ダース余ってるんだが今後使う予定がない
どうしよう

114 :
メルカリで売る

115 :
仕事で使う

116 :
小学生低学年へ寄付する。でも今の小学生はHBを使わないのだろうね。2Bか?

117 :
>>113
いずれ使う時がくるさ
のんびり構えてろ

118 :
25年ほど前に買ったユニのHBを最近になって使い始めた

119 :
MONO HB 5ダース注文した

120 :
>>118
それ、芯の中の油が抜けていないのかな?カリカリになっていない?

121 :
ステッドラー高いな……といつも思ってたけど製図用だったのか
ふつうのは9800の1.5倍くらいだった

122 :
製図用って普通のとどこが違うの?

123 :
芯が硬いらしい
あと軸がくっそ硬くて削るのめんどくさいからデッサンですら使うやつは稀

124 :
ふう…鉛筆200本近く注文して振り込んだぜ…
使い切るのが楽しみだ

125 :
何10年とかかりそうだけど

126 :
学研から『ザ・ペンシルパーフェクト』 という本が出版されたぞ
紀伊国屋で買ってきたわ

127 :
>>126
面白いのか?

128 :
dp/4054067174
https://i.imgur.com/5gofpRZ.jpg

129 :
BLACKWINGじゃないですか

130 :
>>127
欧米の熱心な鉛筆マニアが書いた本って感じ
日本のことも少しは書かれている(製品や店の評価であって、日本の鉛筆づくりの歴史などは無い)
学術的な本ではないけれど、入門用の読み物として面白い

131 :
ディズニーのアニメーター御用達の銘柄のやつだな
つい先日テレビに出てた人も使ってた

132 :
黒色が薄い系はステッドラーの鉛筆使ってましたよ、周囲もそうだった。

133 :
>>124
届くのが待ち遠しいね!絵描きさんですか?
自分は物書きでも絵描きでも何でもないけど、大量の鉛筆に囲まれて幸せ

134 :
>>126
教えてくれてありがとう
Amazonで概要見たけど、すごく読みたい

135 :
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/010658/
文具のとびらに詳細記事あった

https://www.buntobi.com/articles/upload_images/d5d575fe8268193ba65c93d3a296664a7e4e68fb.jpg
著者キャロライン・ウィーヴァーさんのタトゥーw

136 :
>>130
ありがとう!

137 :
https://i.imgur.com/XO8BjTD.jpg

138 :
あー鉛筆で勉強するの楽しいなあ

139 :
リサイクルショップで1本10円、20円で売られている鉛筆で十分だな
1本使い切るのもそんなにないし

140 :
ダイソーで 9800 4本 110円
さらに安いと、聞いたこともない様な会社のもの 12本 110円
てのもある

141 :
>>140
スーパーのトライアルに行けば
9800が1ダース299円で売られている

142 :
シャーペンより鉛筆

143 :
>>6
>>9
正にこれなんだよな
マークシートでHB、B指定しても
実際は使う鉛筆のメーカーと製造国によって
濃さは2B〜Hまで様々なモノが混ざるという

144 :
ルモグラフは逆に濃く感じた。
筆圧が強いからか?

145 :
絵画用と製図用で違うんじゃなかったっけ

146 :
国内で打ってる鉛筆でも

三菱UNIとTombowとかなり書き味や濃さが違うし
大型書店や高級文具店にあるドイツなど欧州製はまったく違うし
イオンなどの文具コーナーで入ってる中華製はさらに濃さが違い
さらにダイソー、セリアなどにあるアジア製はまた全然違う

さらに、同じことがシャー芯に関しても言える

濃さを指定するなら、どの国のどのメーカーのどのブランド(製品番号)まで
ひとつに絞って決めないと、ほとんど意味をなさないのが実情

147 :
製図用含め海外物は硬い
終わり

148 :
恐らく想定としては、公官庁で調達しているメーカーとなるから
三菱鉛筆とトンボ鉛筆のどちらかだろう
俺の知ってる範囲では、市の試験で鉛筆を忘れた奴に支給されていたのは
トンボ鉛筆の8900 HBだった

149 :
Tombowの8900 2Hが
欧州製鉛筆のHBとほとんど同じ
という気がしてならない

150 :
Amazonを見ていたら、イギリスからのレビューに三菱 9800の軸の塗装が
レーシンググリーンと複数人からの評価がされていて予想外だった

151 :
恐らく25年以上前のユニスターを使ったら芯が折れまくりで困ったけど
恐らく10年以内のユニスター使ったら折れない
これが油分が抜けるということなのかな?

152 :
紙箱のデザインはトンボ8900が一番好き

153 :
レトロなバタークッキー風

154 :
放送中
https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2019-12-21/31/30486/2259685/

155 :
鉛筆の後ろに植物の種が仕込まれていて、使用済みになった鉛筆を土に埋めたら、野菜や花が生えてくるかも
という鉛筆が分土器ドットコムで売られているのを発見

156 :
分度器ドットコムだた

157 :
https://i.imgur.com/r1yE7vj.jpg

158 :
ちょっと質問
今、補助軸にツクワの金属のモノを使ってますが、はっきり言って重いです
簡単に装着できるのはメリットなのですが…
せっかく軽い鉛筆を筆記用具にしてるのに、この補助軸を付けたら台無し
かと言って、補助軸を付けないである程度の所で捨てるのは、
貧乏性の私には出来ない
で質問と言うのは、軽くて、しかも簡単に着脱が出来る鉛筆補助軸ってないでしょうか?
出来ればそれプラスお洒落だと良いのですが、それだと高くなりそうなので
先ずは条件として、上の2つで探してます
何か、知恵を貸していただけるとありがたいです!

159 :
クツワ RB022

160 :
>>159
アマゾンのレビュー評価がかなり高くて逆に気持ち悪いけどw
勧められたのでポチってみました
ありがとうございました。

161 :
>>116
今どきの小学生は6Bですぜ

162 :
余った普通の鉛筆って土に埋めたら駄目だよね?
黒鉛

163 :
粘度と黒鉛を混ぜて焼いたものだから、芯だけずっと残るんじゃね?

164 :
無機物だから分解されないけど風化はして、最後に塵になると思う

165 :
ついに 中島重久堂のTSUNAGOを買った
これでもう鉛筆が無駄に残る事は無い!
俺は究極のエンピニストになったのだ!

166 :
キャンプ場の黒炭はずっと残ってしまうようだな

167 :
炭素だからね

168 :
LYRAのスーパーファービーグラファイト買ったんだけど
握りやすくていい
デザインが凄く好み
無塗装の軸っていいわ

169 :
インスタントコーヒーの空き瓶に、勉強して3cm未満になった鉛筆を入れる自己満を始めることにしたわ

170 :
勉強するとき鉛筆使うとどれだけ書いたかわかるから捗る

171 :
私は削りカスとってある
https://i.imgur.com/cUAvsOe.jpg

172 :
>>171
うわーw
異常者っぽいww

173 :
匂い嗅ぐために取ってあるの?

174 :
俺も受験生の時に集めてたけどこれだけ勉強したぞって気になったね今はやってない

175 :
>>173
眺めるためです(^^) 匂いは飛んでしまって、ほとんどしないです

176 :
コーヒー、コーヒー、マスタード、カレー粉?

177 :
受験の時はぺんてるグラフレット0.3使ってたな
マークシート用鉛筆はuni starだったかな

178 :
>>176
コーヒーとマスタードはその通りです 白い蓋のやつは保存用で買った瓶のお古です

179 :
肥料みたい

180 :
軸をカツオで作って芯をイカ墨で作った鉛筆があったら
削りカスを食べられるからいいのにね

181 :
ネコにかじられてまう

182 :
パスタ?を軸にすれば、削りカスは後で茹でれば食べられる気がする
芯を何にするか

183 :
お前らの鉛筆コレクションの写真見せて

184 :
食用なら塗装が邪魔だと思ったが芯も食えないな

185 :
鱗状黒鉛のように剥がれ易く、メラトニンを含有させることができる食用のもの

186 :
ポリマー……油脂と強度を持たせるためにセルロース繊維と混合して、食用色素の黒を入れて…?

187 :
最初は、液体防弾チョッキに使用される液体と固体の混合を封入して、筆記時の圧力が加わった時だけ固まることを考えたけど
削ることができなくなるわな

188 :
>>171
クソワロタ
吉良吉影かよ

189 :
>>171
カツオ節みたいw

190 :
鉛筆界にスター現る

191 :
鉛筆を使った障害者ビジネスを発見 https://item.mercari.com/jp/m45587977937/

192 :
あけましておめでとうございます
今年は鉛筆でインスタントコーヒーの空き瓶を満たします
目標はドトールの200gの空き瓶

193 :
明けまして
Rでとう

194 :
鉛筆で書初めした
紙はロディア

195 :
真似してマーマーレードの瓶を満杯にと思ったけど
そこまで鉛筆で書かないな…

196 :
ペットボトルにつけるやつでいいじゃん
俺はそういう趣味無いからプラスのウィッティパーティ使うけど

197 :
グラスジャーシャープナー 2枚刃 日本製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kc-styling/ps200w.html

これいいよ

198 :
きんきんに尖る鉛筆削り器がいい
今は家に置いてあったPLUSのものを使っているんだけれど
鉛筆を保持する部分が金属なので、挟んだ後がつくのが不満

アマゾンだと三菱鉛筆の鉛筆削り器が評価が高いようなので
検討しているところ

199 :
CARLの手回しの鉛筆削りはイイ!!!

200 :
キンキンなら5年ぐらい前に廃業したエルムの鉛筆削りが良かったけどね

北星鉛筆の日本式鉛筆削り「634」が気になってる
面白いから売ってるの見かけたら買うつもり

201 :
前スレまで貼ってあった
メーカー別の鉛筆のリストを誰か貼ってー
値段とか濃さもかいてあるやつの

202 :
>>201
あれアップデートが大変なんだわ。
品数は多く、価格は変わるし、
万年筆と違ってたかが(笑)鉛筆だから情報源が少なくてね。
……リスト作成者の一人より。

203 :
鉛筆はしょっちゅう廃盤になるし、硬度Fのみ廃番とかいうのもあるから。

204 :
ブンゾウでユニスターhbを税込み554円で買った

205 :
>>201
<ニニニ 鉛筆 13 ニニニコ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1454398874/3-6 のことかな?

206 :
鉛筆で「事務用」と書いているが、いまだに事務で使う事があるんだろうか?
ずーーっと、疑問に思っていたが、某自動車学校の時間と生徒と教官を
大きな模造紙で管理する紙に、事務員が三菱の9800で書いていた。
変更があると消しゴムでササっと消して調整していた。しかも、
鉛筆立てには、ナイフかカッターで削ったであろう、尖らない削り方?
でずらっと入っていた。なんだかホッコリしたw

207 :
鉛筆愛好者は死滅したのか?

208 :
潜んでいる

209 :
初めて名入れ鉛筆オーダーしたわー
親戚への贈答用だけど
子供の時に名入鉛筆がうらやましかったから迷わず選んだ
こんなのもネット通販で昔より手軽になってるんだろうなぁ

210 :
鉛筆自体は愛着あっても使えば失くなっちゃうのがな...
何本かある999ももう使いづらいし
個人的には補助軸とかキャップに好きなものが見つかってから、鉛筆をよく使うようになった

211 :
>>209
小学校入学したときに
文房具屋にトンボの8900に
ひらがなで名前を入れてもらった
新しい筆箱に、きれいに削った
2Bの鉛筆に新しい消しゴム
夢が広がったな〜

212 :
>>207
デッサンとかクロッキーがある以上無くならないと思うよ

213 :
水彩するときの下書きに0.9のプレスマンで描いたけどイマイチだったな.
もっと太い鉛筆で描きたかった.

214 :
石鹸は形が無くなるまで使い切ることが出来るが、鉛筆や消しゴムを最後まで
最後まで使い切るときのイメージが想像できない。

215 :
短い鉛筆は、
最後は燃やして
木の部分を無くして
コンパスの芯を
作りたまえ

溜まったら
小学校の前に立って
4年生の生徒を見つけて
そっと渡す。

216 :
市町村のサイトに不審者情報として掲載される

217 :
999αの芯を渡して、あの子今頃知らずに激レア鉛筆の芯で円描いてるんだろうなってほくそ笑みたい

218 :
芯だけにして芯ホルダーで使ってるよ

219 :
友達が自衛隊にいて
日米演習の時、消しゴム付きの
黄色の鉛筆を貰ったのだが
ビックリするくらい、品質が悪かった
って言っていた。

220 :
消しゴム付きの黄色い鉛筆はアメリカじゃ高い品質の象徴だって
ザ・ペンシルパーフェクトに書いてあったのに

221 :
俺の行くカフェのアンケート用に
DIXONの鉛筆置いているが
塗は凸凹、書き味は
昔のお土産屋に置いている鉛筆か
100円ショップの12本入りくらい
品質悪い 芯に不純物が多い

でも、アメリカンな感じが
逆に良い

222 :
子供の同級生が引っ越す時に配ったプーさん鉛筆の質がガリガリでもの凄く悪かった
百均の1ダース100円鉛筆が神に見えたよ

223 :
ディズニーとか鉛筆に限らず安い粗悪品の方が多いイメージだよな
プリキュアとかナントカジャーとかダイソーの文具セットにも入ってるけど
これが日本製のかきかた鉛筆よりプリントの仕上がりだけは綺麗なんだよなぁ
安い粗悪品は要らないからかきかた鉛筆もあのプリントにしてくれないもんかな

224 :
キャラクターものでも
サンスター製は良い
その他のブランドは
鑑賞する事に意義がある

225 :
仕事でuni使っている
後ろ側(丸まっている方)から削る
どーぜ全部2Bだから、濃さは解らないで良い
短くなったら、
二本 ケツどうしホッチキスで繋げる
けち臭いが、ひと月で3ダースは使うので
勿体無い。
なので、ハイユニは使えない。

楽天で一番安いところで、ポイント還元率
MAXの時、100ダース単位で買う
仕事場では、あのケースの入れ物が
ゴロゴロ転がっている

226 :
消しゴムつき黄色い鉛筆ってuniの海外向けのじゃない?

227 :
アメリカの鉛筆といえば
黄色で消しゴム付き

クソみたいな書き味で
クソみたいに消えない消しゴム

誰も気にしちゃいない

228 :
消しゴムと思うからいけない
あれはバンパーだよ

229 :
うちの爺さん(昭和30年代生まれ)
いまだに、鉛筆は小刀で削る。
文具は鉛筆、万年筆、筆ペン
シャーペンやボールペンは
いまだに馴染めないとの事。
区役所や病院でも
設置されたボールペンは使わず
万年筆持参で書く

頑固にもほどがある

230 :
頑固爺たいへんそう

231 :
昭和30年代生まれを爺さんとはいわない

232 :
>>231
俺が孫だからしょうがない

233 :
そらそうだわなw

234 :
今日、太宰府天満宮の
「合格祈願」の鉛筆貰ったが
意外と三菱製2Bだったよ。
昔は、どこか得体の知れない
ブランドで劣悪品質が
デフォルトだったのにね〜
息子の受験結果が出たら
使おうと思うよ。
(本人はどーせ使いもしないw)

235 :
アメリカって最先端の物以外は品質向上やめちゃうのかね

236 :
ボールペン、ノートの紙..…
味といえば味だから嫌いじゃないけど…
シャーピーだけは普通に好き

237 :
https://i.imgur.com/CcnqfhP.jpg

238 :
今の日本製の復刻版じゃない
パロミノのブラックウィング
使ってみたいな〜
昔、NHKのフジコヘミングの特集で
猫のイラスト描いているのに
シレっと使っていたな。
ヨーロッパに在住した時
買ったのかな?
カッコよかったな

239 :
セリアで1ダース100円の鉛筆
買った
中華製だが、素朴な感じで良いよ
https://i.imgur.com/5pue5ct.jpg

240 :
9800や8900よりもひっかかりを感じる代物だがな

241 :
最初から削ってあるの?
凄い弓なりで芯が長くなる削れ方

242 :
芯があるのは先端だけとか以前にあったから、未だに中華製は躊躇する。

243 :
一見、北星OEMっぽい感じやねw

244 :
鉛筆くらいはケチるのやめようよ

245 :
時間は戻ってこない貴重な物
100均の鉛筆を使ってる時間が勿体ない

246 :
イベント会場のアンケート用だとか
無料配布や使い捨てみたいな用途で需要はあると思うんだよな
ただ小さな子連れで百均で鉛筆を選ばせてる親を見た時は切なさを感じたわ
同じショッピングモールの中には文房具屋も本屋も雑貨屋もあるのに百均

247 :
アベノミクスによる格差社会のせい

248 :
おれなんて年収2倍になったのに
ありがとうアベノミクス!

249 :
100万が200万になったの?

250 :
日本以外の国は、購入時に鉛筆が
削っている。
日本の未削り状態は、世界では稀有

251 :
鉛筆が削ってる
なるほど

252 :
ステッドラーすら削られているね
https://www.amazon.com/s?k=staedtler+pencils&crid=O2LECX1WNY39&sprefix=staedot%2Caps%2C327&ref=nb_sb_ss_sc_4_7

253 :
昔の100均の中国製はすぐポキポキ芯が折れるひどい品質だったけど
今はどうなんだろか

254 :
>>253
そこまでではなくなったと思う
書き味は良くないけど最低限使える品質にはなっている

255 :
そうか。しかし100均で9800が買えるのに、
わざわざ中国製買うってどう言う層なんだろ。
正直いくら安くても中国製を子供に使わせたくないわ

256 :
わー、陰湿にしつこいね。
やだやだ

257 :
いや実際国産品でも8900や9800なら安いんだし
一本が結構もつんだから、そこをケチっても意味なくね?とは思うよ

258 :
派遣ばっかでまわしている日本の今で国産がどうとか品質なんて望むべくもない
そんなことも知らないのか

259 :
底辺パヨクジジイの>>256と>>258とちがってw
そら日本人の鉛筆なら8900や9800を持たせたいわwwwww

260 :
>>258
あのさ…鉛筆は芯と軸の素材がデカイんだからそこの品質の話してるんだよ
それに派遣だからって仕事の質が変わるわけじゃないしさ

261 :
>>260
お前ちょっとというか大分ズレてるぞw

262 :
>>239だが、
セリアの100円鉛筆
ぶっちゃけ
書き味としては
三菱の9800とトンボの8900
の中間位の品質だよ
日本のお土産の鉛筆とか
アメリカのディクソンより
全然書き味は良い
(仕上げも全然良い)
以前の中華製品の
安かろう悪かろうと思っていたら
スマホや家電みたいに
あっという間に抜かれるだろう

263 :
ま、日本製工作機械で作ってんだけどなw

264 :
品質悪くてもアメリカ文化へ憧れで売れるDIXONや
ブランド力があるヨーロッパ製なら高くても売れるんだろうけどな。
そういうのがない日本製はこの先厳しいな

ハイユニに憧れる外人なんて聞いたことないしな

265 :
>>264
アマゾン米国版で
ハイユニは結構絶賛
されとるぞ

266 :
100均は知らんがアマゾンで買った中国製の全芯鉛筆は4B以上はまぁまぁだけど(柔らかいから誤魔化せるだけだけど)
それ以外は日本製やドイツ製と比べるまでも無いよ
安いのは中国製に変わるかもしれないし高級品は選択肢が増えるかもしれないけど
結局ハイユニとステッドラーと+αなだけだよ

267 :
芯が真ん中に入ってない率が高くて
試し書き以前の話だったりするからなぁ
日本のメーカー品ならそれだけは無いんだけど

268 :
マルス ルモグラフも芯がズレてるのがある

269 :
戦前の日本製鉛筆も、真ん中に芯が入ってないキセル鉛筆とか
書き味も劣悪で外国から評判最悪だったみたいだな
歴史は繰り返すのか

270 :
じいちゃんの遺品整理してたら昔の北星が出てきた
ガッサガサすぎて新鮮な書き心地

271 :
はやく自前の工作機械でものづくりできるようになったらいいですね

272 :
有名どころは違うが、欧米ブランドの鉛筆は多くは中国製だったりする。
中国でもやろうと思えばいい鉛筆くらい作れる。ただ中華ブランドだと
高くは売れない。

273 :
ベトナム製でも、現地の人を長く終身雇用で
その人たちが真面目に工夫を重ねて作った製品と
3年程度でノウハウの蓄積もなく日本で作った製品と
どっちがブラインドテストでいいのが出来ると思う?

274 :
コーリン鉛筆

275 :
まずベトナム人が現地で長年真面目に工夫を重ねて作るという御伽噺のようなシチュエーションが有り得ないよ

276 :
コーリンはツイッターで工場の様子をちょいちょいアップしてるけど
なんかいつも雰囲気が良いんだよなぁ

277 :
コーリンって
今売っているのは色鉛筆だけ?

278 :
https://i.imgur.com/T6vsAE0.jpg

279 :
鉛筆の品質はちょっと試し書きしたくらいではわからない面もある。
特に芯の均質性はたくさん使ってみないと廉価品と高級品の差が出にくい。
いわゆる「砂を噛む」確率はもともと非常に小さい。例えば
1ダース使って一回砂を噛む程度も、廉価品なら許されるが、高級品だと一発アウト。
YouTubeにいろんな会社の鉛筆製造動画があるが、芯の原料である黒鉛と粘土に水を
加え、混ぜたり捏ねたりする工程を見せているメーカーはごくわずか。
この工程にどれだけのコストをかけられるかで芯の品質は決まるし、
それぞれのメーカーの秘伝でもある。

280 :
素人臭がプンプン臭って草

281 :
鉛筆使用のプロってなに?

282 :
アニメーター
画家

283 :
砂を噛む率だけじゃなくて
同じBでも、9800とuniじゃ
ペンの滑りが違う。
濃さは同じでも、uniの方が
一つ上の滑らかさがあるよ

284 :
小学生の感想文みたいです

285 :
2chは小学生レベルの集まりだ、
俺も、そして
お前も

286 :
自分は書き味の違いがよくわからない。
ハイユニと安物の違いが正直分からない
筆記に使うぐらいならどれでもいい気がする

287 :
ハイユニとステッドラーの書き味の違いはわかるだろう
それより気になるのはナイフでの削り心地だわ

288 :
おすすめの補助軸を教えて
金属で出来てて口金で閉めるタイプを使っているけどグラグラして書きにくい

289 :
ステッドラーの補助軸はぐらつきが無くてお勧め
欠点は重い

290 :
>>286
流石にそれは…

291 :
>>289
まぁ、言っちゃあ、、アレだが
100均の銀メッキの普通の奴
安いから、数揃えられる。

292 :
ttp://www.kutsuwa.co.jp/wp-content/uploads/pics/00002599_1_1551930299.jpg

安くてグラグラしない奴なら
クツワのこれが一番じゃないかな
少し高いけど色違いで黒とかも有り

293 :
>>288
口金のチャックが鉛筆に噛むところにナイフで
小さな溝を掘っておくとガッチリハマるよ。

294 :
>>286
ハイユニはヌルヌル滑らかに書けるから分かりやすいよ。
紙面の上で芯が滑るってかんじ。

295 :
ハイユニで私のクリちゃんを刺激してヌルヌルにして欲しい

296 :
安い鉛筆は節があったりしてカッターナイフだと引っかかって削りにくい
かと言って、ガチの色々使える多目的の小型ナイフだと刃厚が4.8mm~6mm位あるので
買うのを躊躇している

297 :
オルファのナイフがオススメ

298 :
切り出し小刀が使いやすい

299 :
真新しい鉛筆を電動鉛筆削りで削ったら
木肌がベルベットのように毛羽立って出てきてビビった
一本80円の国産キャラクター鉛筆だけど
こんなん初めてだわ

300 :
ステッドラーでもMars ErgosoftやLumographは削りにくい
traditionは削りやすい

301 :
それより俺ホクサイン試してみたいんだ
コロナ騒動が収束したら思う存分文房具屋で品定めするんだ

302 :
鉛筆削り遍歴はプラスのウィッティーパーティーで打ち止め
鉛筆をスーッと吸い込んでくれるし安物鉛筆でも毛羽立たない

303 :
日本製の鉛筆教えて
8900は越南製だけどMONOはどうなの?

304 :
アマゾンにMONOもMONO100もベトナム製ってレビューがあった

305 :
https://forbesjapan.com/articles/detail/32936

306 :
>>303
ハイユニ
ホクサイン
ブラックウイングは芯が日本で木がカルフォルニアだったかな?
日本製として売られてるね
3つとも良い鉛筆だよ

307 :
通販サイトによるとユニ、ユニスター、9800も日本製

308 :
>>305
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/32000/32936/wysiwyg/e069d4a6f77b8e2a957d43f528eb8d17.jpg

この偏執的な感じいいね

309 :
デッサンやってたから
極普通にしか見えないv

310 :
多分尖らせ方じゃなくて箱ピッタリにキッチリ長さも向きも揃えて並べてる神経質な所を言ってるのでは?

311 :
>>306
https://shop.delfonics.com/feature/blackwinginterview/
ブラックウィングについてはこれわかりやすいよ 金具部分はベトナム、鉛筆は日本で作って合体させるのはアメリカだって

312 :
>>311
ありがとう

313 :
デッサンやってたけど
いまは清掃員の仕事ですかお爺ちゃん

314 :
>>306
ありがとう
ブラックウイング買ってみようかな

315 :
アメリカは良い鉛筆の製造技術途絶えてるのか

316 :
元祖ブラックウイングはファーバーカステル創始者の親戚がアメリカに建てた工場で作っていたので、ドイツのノウハウで作っていたと思われるが実際どうなんだろうか

317 :
愛のともしび鉛筆ってどこの鉛筆?
SUPER WRITING LIFE IS LOVE 3500 て書いてあるけど
グーグル先生に聞いてもわからなかった

318 :
宣伝乙

319 :
子供の頃買ってた愛のひとしずく鉛筆はそこそこ良く出来てたな

320 :
馬鹿ってすぐステマだ自演だって言うよな
トンボなの?三菱なの?馬鹿なの?死ぬの?って話だろ

321 :
コーリン鉛筆

322 :
申し込み用紙にテキサスインセンスシダー材がどうたらこうたらってウンチクが並んでたことは覚えてる

323 :
>>311
ちょうど今、魔女の宅急便をやってるが、
宮崎駿も「日本の鉛筆が一番。もうドイツの鉛筆は超えた」って言ってたしな。
でも現ブラックウィングが日本で作ってるとは驚きだ

324 :
ドイツにいるとカステル9000Bが書きやすいけど
日本だと硬くて薄くて2Hぐらいの感覚
湿度の差かなぁ
実際に暮らしてみると分かる

325 :
鉛筆で勉強するの楽しいな♪
削りったあとも庭に放置しておけば、時間はかかるが土に還る

326 :
土の下にはあの老人が眠っている。

327 :
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/73930/1/chb018_084.pdf
フムフム

328 :
Tombow(トンボ)
トンボ鉛筆(トンボえんぴつ)
鉛筆8900がユニクロのグラフィックTシャツブランド 「UT」の2020春夏コレ
クション「The Brands Masterpiece(ザ・ブランズ マスターピース)」に参加
ユニクロ「UT」2020春夏コレクション「The Brands Masterpiece(ザ・ブランズ マスターピース)」
トンボ鉛筆8900
色柄:グレー1柄
素材:綿100%

329 :
雨の日はuniのHBだと文字が薄くてイライラする
…もしかしなくても、通は天気や湿度で鉛筆の濃さを変えてる?
晴れ→HB 雨→B

330 :
沖縄だと2Bが標準らしいね
カステルHBが薄めなのもドイツの湿度が低いせいかも

331 :2020/05/06
三菱鉛筆9852ゴム付B買った。前から欲しかった。久しぶりに立ち寄った文具店で発見。

【万年筆】モンブラン vs プレピー【底辺対決】
●手帳の構造・使用法と、人生の価値変化について●
【販売店】オススメの文房具サイト【マニア】
コレクション自慢 その1
[アンチ]セーラー万年筆 第1章
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】
BOXYについて語るスレ
手帳病への処方箋 26冊目
◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 8本目◆
万年筆総合 146本目
--------------------
シュールなゲーム
【連続二桁で】御嶽海 久司32【目指せ大関】
チューブ・トレーニングについて14
【話題】丸山穂高「話題になってなんぼ。話題にして頂いてありがとうございますやで」[9/1]
☆       フサギコの先物教室!     ★
クロム・ハーツ
【少年ガンガン】 FULLMOON 【塩沢天人志】
プロレス道場の証言本を読んだけど佐々木健介と橋本真也ってキチガイじゃん
亡くなったLISIANTHUSらを追悼
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3399
デパートに並ぶ珍味フルーツについて
「そば湯ってなんだよ…」「そば湯最高!毎回必要だわ!」「いや、別に無くてもいいかな」って段階を辿るよね。 [792523236]
【宇宙開発】日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり[08/18]
【不動産】首都圏マンション発売、14.6%減
☆☆★スレッドストッパーVol 70 30代★☆★
広島の高校野球191
【関電問題】毎日新聞が元助役の同和案件に言及 「解放同盟の差別糾弾闘争を主導し、その威勢をもって町政を支配」
激レアさんを連れてきた3
【発売から】iPod mini Part28【13年目】
とちぎテレビ実況 241
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼