TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
試し書きに書かれたメッセージ
【ワッチョイ有】 万年筆総合 124本目
安価なボールペンを愛用する香具師は集合!!
手帳総合質問スレッド
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ 2
[万年筆]とにかくノートに何書く?5[雑談]
LAMY / ラミー Part42
トラベラーズノート 14冊目
ボールペン総合 16
OHTO オート 4

☆ノートについて語ろう 14冊目☆


1 :2018/02/27 〜 最終レス :2020/01/16
■前スレ
☆ノートについて語ろう 12冊目☆
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1508121320/

2 :
このところ文具板のスレあちこちにワッチョイをつけている荒らしに注意してください

3 :
ふざけんなテメエの好きにはさせねぇぞ殺してやるから

4 :
>>3
脳が足りてないからって人の書き込みパクんな

5 :
ふざけんなテメエの好きにはさせねぇぞ殺してやるから

6 :
ミドリすきです

7 :
スイングバードかわいい

8 :
取扱説明書兼保証書が付くシャープペンシル

シャープペンシルは学校や塾でノートを頻繁に取る中高生が主なターゲットであり、価格帯は100〜500円程度が主流
高機能とはいえども3000円の製品となると、購入する層は限られてくるだろう、と同社は考えていた

「高すぎる値付けは避けたかったんです ただこの部品点数では、どうしても3000円にならざるを得なくなってきた
そうなるとターゲットはある程度絞られてくるだろうと考えました 最初は30〜50代の文房具好きや、マニアックな男性にターゲットを特定し、そういう人たちが好みそうな、メカニックで重厚なデザインにしたんです」(杉山氏)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/320mn/img_162be8958d993b42f26c710301ec049f21044.jpg

9 :
イタリア語で黒を意味する『nero』のネーミングに合わせ、本体は同社が1985年に販売した「PG1000」(グラフ1000)と同じ、マットな黒いボディー
軸は1970年発のロングセラー「P325」や1982年発の製図用0.2mmシャープペンシル「PG2」(グラフシャープPG2)と同じ12角軸を採用
完全な円形軸でもなく、鉛筆と同じ六角でもない、同社の製図用シャープペンシルにみられる特徴的なデザインだ
箱も本体に合わせた黒を基調としており、取扱説明書兼保証書(1年間)が同梱されている
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/320mn/img_227007df9bb715fe6dcded45fa025b6d34426.jpg

10 :
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

11 :
ところが販売してみると実際には、当初予定していたターゲット層だけでなく、本来のシャープペンシルのメインユーザー層である中学生、高校生にも受け入れられたのである

「最初は大人から攻めていって、だんだん年齢層が下がっていけばいいなあと思っていたんですが、最初から学生さんにも買っていただけて、結局他のシャープペンシルと購買層はさほど変わらなかった
高価格だから憧れるという面もあるようです
親御さんがお子さんのために購入するというパターンが多い気がしています」(同)

こだわりの戦略が逆に、世代を問わず文房具好きの心をくすぐる結果となった
加えて予想外のヒットの陰には「ここ7〜8年の間に学生さん、特に女子たちの間で“細い文字できれいに書きたい”という風潮になってきているんです」(同)というニーズの高まりも影響しているようだ
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/320mn/img_9cac30ef1cc2f75f41656f9ddd28cdc6135301.jpg

12 :
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょ

13 :
高機能シャープペンシルの歴史

実は、ぺんてるはノック式シャープペンシルの祖である(1960年)
しかし、こうした“細い文字できれいに書きたい”という学生のニーズにいち早く応え、ヒットを飛ばしたのは他社だった
2008年に三菱鉛筆が0.5mm芯シャープペンシル「クルトガ」(定価500円)を発売して大ヒットしたのである
これは書くたびに芯が回転し常に芯のとがった箇所が紙に当たる、という機能を備えていた
クルトガのヒットに、ぺんてるは奮起する

「もともと『シャープペンシルといえばぺんてる』という自負がありました
ですので『クルトガ』が市場を席巻している時は、うちとしてはショックだった
この『クルトガ』への対抗として、極細芯専用の『オレンズ』の開発が始まりました
うちは極細芯を作るのが得意です
0.2mmの芯でシャープペンシルが作れるなら、そもそもとがらせる必要がないだろう、と」(田島氏)

14 :
荒らすなR

15 :
0.2mm芯を生産しているのは国内ではぺんてるだけ
また極細芯用シャープペンシル開発の実績もあった
世界初の0.2mmシャープペンシルとして1973年に発売された「PS1042」(スライド0.2)がそれだ
0.3mm用シャープペンシルとしても、さらに5年前の1968年に「MEC」(ぺんてるメカニカ)を発売していた
こうして同社の古くからの強みを盛り込んだ高機能シャープペンシル「オレンズ」が2014年に発売された

16 :
今アピカプレミアムCDノートのクリームを使ってるんだが少し滑りすぎる気がする。MONOKAKIが気になってるんだが、書き味を教えて欲しい。ちなみに基本筆記は万年筆。

17 :
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

18 :
技術先行で生まれたオレンズネロ

「2013年の新製品発表会に、芯の技術部隊が0.2mmよりもっと細いものを、と究極に細い0.1mmの芯を作って展示したんです
ですが、芯だけ出てきたのを見たら、当然『シャープペンシルも作ってよ』という話になりますよね
そこからシャープ本体の開発部隊の連中が『この芯で書けるものを作ろう』と言い始め、0.1mm芯で書けるシャープペンシルを開発し、翌年の新製品発表会に出しました」(丸山氏)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/320mn/img_0f4b03c98dc706578461cee306f13c257658.jpg

19 :
本スレあげげげ(*・∀・*)ノ

20 :
クランクの長さの選び方

身長、脚の長さ等によってクランクの長さが変わります
例えば、女性の方など、身長が160センチ以下の方は165mmをお勧めします

また、カテゴリによっても変わります
回転重視 のロードバイクならば、短めに
トルク重視 のマウンテンバイクならば長めを目安とします
マウンテンバイクでも、DHなどコーナーで自転車を倒しても当たらないようにするため、またコーナー立ち上がりの回転による加速を優先するために165mmをチョイスする方もいます

21 :
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

22 :
クランクの長さの選び方 サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-crank.html

http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank01.jpg
短いと回しやすい 長いと力が入りやすい

クランクの長さとは
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank02.jpg

23 :
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

24 :
負けて逃げたか
こんなことなら始めから張り合おうとなんてしなければいいのに

25 :
色々なノートが出てるよね
最近、イオンのフランス製のノート(メモ?)を見た

26 :
A6ノートを探してます
分厚いほどのページ数で、
無地であること

ダイソーとかの100均のものは、すぐに糊が剥がれるので使えません
何かお勧めはありますか?
最近は、方眼ばかりがあって困ってます
綺麗さを求めないで、フリーハンドで大きい字を書く者にとっては、
方眼は邪魔でしかないので

27 :
無印の再生紙文庫本ノートとか?

28 :
>>27
実はそれも考えましたが、送料が高いので諦めました
田舎なので、近くに店舗が無いんです

どうも自分の条件が無茶っぽいので
諦めます
ありがとうございました

29 :
文房具は日本製がいい思うけど、モレスキンってイタリアの企業なんだな
モレスキンっていいの?高すぎじゃない?

30 :
割高な感じする
ドラえもんバージョンほしかったけどさらに高くてあきらめた

31 :
ダイソーのダイスキンかカインズホームのカイスキンあたりでも十分じゃないかと思っている

32 :
わざわざ輸入しても利益が出る程度の価格帯のノートしか輸入されないから、と考えれば…

33 :
>>27
万年筆で書くと滲むんだよな。

34 :
>>33
SARASAドライやシャーペンなら問題ないな

35 :
サラサドライって染料だから結構滲む印象

36 :
なあ。

割といろんなところで「万年筆だと滲む」って見かけるんだけどさ。
つまり万年筆って根本的に筆記具としてダメなんじゃね?

37 :
>>36
染料ではなく古典インクや顔料を使えばたいがいは大丈夫
実際πインクで滲んだり裏抜けする紙に古典BB使えば発生しない

38 :
方眼
クリーム
A4
綴じノート、リングノート問わず

これで教えて欲しい
ちなみにどれか一つかけていいんならあることは知っている

39 :
plotter A4 4mmドット方眼、2mm方眼

40 :
LIFE NoblenoteのA4でええやん

41 :
>>40
>>39
ありがとう
探し方悪かったかw

42 :
plotter A4は横使い
HSの200円くらいのプラ6穴綴じ具を買えばリングノートに早変わり
なくてもそうそうバレたりしないし、A5システム手帳に収納できて便利

もっぱらMDノートパッド使ってるから、まだA4は使ったことはないけど

43 :
クリームでドット方眼がないんだよなあ

44 :
A5でいいならMD notebook

45 :
文具屋さんによってみたら
ライフとkleidなるところがコラボした
2ミリ方眼A5サイズのノーブルノートが売ってた
紙はクリームとホワイトの2種類
無地好きにとって5ミリ方眼は
マス目を結構意識させてくれて邪魔に感じるが
測量野帳の3ミリ方眼は気にならないので
さらに細かい2ミリはいい
ノーブルノートでホワイトの紙を求めている人にもいいね
普通のノーブルより100円高いが

46 :
kleidを調べてみたら新日本カレンダーのブランドなんだな
商品ラインナップにモレやロイヒトタイプの
ハードカバーa6ノートがあるじゃないか
しかも700円!2ミリ方眼!
中の紙次第だけどこれ良いんじゃないの
使っている人いませんか?

47 :
ステノノートで6ミリ罫の物って無い。
大体8ミリ罫で太い。
こういうのはレポート用紙しか無いのかな。

48 :
MDノートの10周年限定のドット罫をレギュラー化してくれんかのぉ
Bujoで気がね無く使いたいんじゃあ

49 :
みんな会社の備品のノートを使わないの?

50 :
バブル崩壊後からずっと支給停止

51 :
辛いな

52 :
新商品なのかな?無印のフラットに開くノート 横罫縦ドットが良さそう!
グレーもいいしA6もあるし表紙は硬くて角丸だし

53 :
見たいテレビをTo Doみたいにチェックボックスをつけてザッと一週間書いている
もちろんテレビを見逃さないためではなく余ったノートを消費するためです

54 :
マルチかよ

55 :
代打マルティネス

56 :
英語版ウィキペディアのNotebookの項目にはツバメノートの写真が出てるのに日本語版ウィキペディアではモレスキンの写真になっているのは悲しいものだ

57 :
>>56
Wikipediaは誰でも書けるんだから,そう思うなら追加なり差し替えなりすれば良いのだ.

58 :
意見が割れて差し替えの応酬になりそう

59 :
イオンの10冊組の安いノート使ってる人いる?使い心地とか教えて下さい。おもに資格試験の勉強用です。

60 :
普段a3かa4でpcで資料作成したり印刷する事が多いからノートもa4サイズ(plus notebook)にしたんだけど、嫌な点が多い
・開いたらフラットにならず閉じようとする
・紙質がなんか引っかかる感じがして嫌(普段は再生紙のコピー用紙使ってるので、そこまで紙にこだわりがあるわけでも無いけどなんか湿気てるのかこのノートの感触は嫌)
・紙白すぎ
・罫線も要らないようないるような、方眼の方がいいや感

→結局、ツバメノートa4方眼はどうかと思ったが、フラットにならず閉じようとする欠点が…

61 :
丸背の製本だと閉じるのかな
KYOKUTO college の100枚はB5だけど角背で閉じないよ
紙もいい感じのクリーム色で、インクもにじまない

A4ノートを使ったこともあるけれど、なんか広すぎて手書きでは上手に使えなかったなー
PCからの出力資料も本当はB5が好きだなー

62 :
>>61
b5は、NG
普段は全く使わないし、コピー取る時a3に印刷する事になるから余るか拡大になるので微妙
それならplusnotebookでいいというのが思い

63 :
>>59
支那製イオン文具とかチャレンジャーだな

学習ノートの86%、蛍光増白剤を検出 - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151023/mcb1510230500004-n1.htm

64 :
ノート以外のバラ紙もいいかな?
コクヨの計算用紙を使ってたんだけど印刷用紙以上ノート用紙未満といったところ
やっぱり水分を吸っちゃって万年筆のスベリが悪くなる

65 :
考え事用の100枚で200円ほどの紙が欲しいんだけどやっぱり無理だろうか
意外と当たりが多いのが100均のノートなんだけどね
鉛筆やボールペンの筆記線の薄さなんか気にせずメーカーに無理言って上質紙が使われてて万年筆で書きやすかったり
しかしその真逆で粗悪な紙が使われてることの方が多いから手を出せない

66 :
>>65
俺は、そういうのにはPPC用紙使っちゃってる。500枚で300円くらいだし。

67 :
梅雨の時期って紙が柔らかくなって感触変わらん?

68 :
湿気吸うからね

69 :
キャンパスノートのA4は開きやすいし、勝手に閉じなくて良いよ。

70 :
クリーム色の方眼だとなおありがたいよね

71 :
いい紙は高いんだよな

72 :
紙のことなら任せてもらって大丈夫ってくらい色々試したし持ってる。
万年筆、それも軟調使ってるならこの辺使ってみると良い
殆どは竹尾で買える。

最上級の書き心地。値段も最上級。
フェザーウェイトペーパー(スマイソン)
ホワイトウーブペーパー(スマイソン)
クレインクレストウーブ
サーラコットンR
コンケラーウーブ
コンケラーレイド
オリジナルクラウンミル The Classic Line
サウスワース コットンペーパー ベストホワイト

書き味上々でお安い。お値段以上
MDコットン
キャピタルボンド
マルマン MPS-C クリーム

ソフトな書き心地だがこれも高価。他と比べて多少抜けや滲みが出る場合あり
グムンドコットン

73 :
>>36
万年筆がダメな紙だとローラーボールや場合によっては油性系ですらダメだったりする。

74 :
>>72
スマイソンコンケラーカッパジジイまだいたのかよ。おまえのせいで誰もいなくなったから、勝手にチラ裏にでも書いてろ

75 :
俺の推奨は絶対的な正解だからなぁw
正直この辺の紙使ったらその辺の安紙は論外だとすぐわかる
特にスマイソンとクレイン。別格すぎ。

76 :
書き味見せて
できたら手製本風の背がバリバリ割れてるノートがいいなw

77 :
メンヘラは梅雨に入ると活発になるwww
懲りないクソだね

78 :
>>76
書き味そのものを写真じゃ表しようがないのが本当残念だわw
特にスマイソンとクレイン。本当別格だねぇこれは

79 :
動画ならいいんでない?

80 :
>>72
ノートを作りたくなって先週、竹尾の見本帖本店に行ってきた。見本帖のステーショナリーを買って試し書きしてみたら、いろいろ違いが分かって面白かった。
自分はコットンが多い紙は、ザリザリして苦手だったので(太いペンでサインするのは気持ちよさそうだけど)、コンケラーウーブを注文した。来るのが楽しみ。
連量と坪量の違いとか、Y目T目とか、なかなか勉強になった。

81 :
>>80
良いね
いろんな紙に触れるとそれでノート作りたくなるのもわかる
製本屋探していってみると良い
会社にもよるが注文受けてくれる
俺は革装丁箔押し丸背上製(糸綴じ)のノート作ったしまた作る
紙だけじゃなく革に拘るとその一冊の価値も高まって良いねぇ

ただ製本ノート(厳密にはノートじゃないが)で世界一は文句なしにスマイソンのロイヤルコートダイアリーだとは思う。
あれちょっと出来がおかしいわ。あんな凄まじく高度な製本、ほぼ見ること無い。

82 :
>>80
あと製本するならY目T目、大事だね。綴じにも製本そのものにも関わるし
あとコットン紙は軟調の万年筆、カスタム74のSFMなんかだと書いてて非常に心地いい。
特にスマイソンのフェザーフェイトやクレインのクレストウーブなんかは立体感が楽しめる。
意外なところで特殊東海製紙のサーラコットンRがこれに近いレベルの品質持ってるってのは嬉しい限り。

83 :
>>81
ありがとう。スマイソンはそんなにすごいのか。一度現物を見てみたいけど、見たことないなぁ。
今回は製本を自分でやってみたいと思ってる(初挑戦)。あまり重厚なものではなく、カジュアルな消耗品でいいのだけど、ただのホッチキス中綴じでは面白くないので、コデックス装というのにしようかと。まずはコピー用紙でパイロット版を作ってみるか。

84 :
紙質も大事だが、個人的にはそれ以上に罫線が重要なのでドット罫線か5mm方眼(ドット方眼含む)がいいなあ

85 :
>>84
実は7mm方眼を使ってみたくて、今回ノートを自作することにした。
5mm方眼ってキリはいいんだけど、自分には小さすぎて書きにくい。7mm方眼はちょうどいいけど、レアすぎてなかなか好みのがない。
そこで、紙を買ってきて、罫線やら方眼を印刷して製本すれば好きなようにできるなと。うまく行く自信はそんなにないw

86 :
製本、いいね!
自分で製本をやりたくてガイド本を手に入れたり道具を調べたりしたけれど、なかなか実行できない
外注すると結構な料金がかかるのと、装丁の修理をしなければならない本が何冊かある..

87 :
>>83
製本は一度自分で上製本やってみると良い
やってみれば意外とやれるもの
花布とか自分で選ぶの楽しいし
>>86
意外と製本業者に頼んでも安くて上製本丸背革装丁でも3000円もあれば出来る
自分でやれば1500円もあれば十分。
革とか拘るともっとかけられるけどね。漉くの大変だろうけど

88 :
>>83
あとスマイソンのロイヤルコートダイアリーは本当に出来がおかしいレベル。
あれは製本業者に持っていっても出来るところなかなか無い
三方金も素晴らしい仕上がりだし。

89 :
>>87
一桁足りないような
図書館仕様の製本が2万5千円だった
革だと3万と言われたよ

90 :
ハードカバーがボロボロになった本の修理だったけどね
古い(250年前の)本の修理は3万の見積もりだった

91 :
高いのは修理だからだね
分解、新しい装丁のために整えるなどの手間賃

92 :
レポードパッドの類で万年筆で書きやすいものないかね
罫線なしで

93 :
高めなのは探せばいくらでもあるのかMD系でもなんでも

94 :
>>89
修理だからだろう
普通に革装丁丸背上製本なら3000円くらいでやってくれる

95 :
学位論文などの製本料金がそうですね!

96 :
凄いなぁ、革表紙とか、書き損じの多い自分には無理だ
MDノートライトの幅をA5スリムにカットして、余った端の短冊が捨てられない位だし

97 :
ノーブルノート(LIFEの高級パーパー)の人の脂への耐性の無さはやばいな
手を置いてたとこがめちゃくちゃにじむ
ダイソーの高級ペーパーとかツバメのフールス紙だと
脂がついてた場所は滑ってインクが出にくいとかになるけどにじみはしない

98 :
俺、イギリスでブックバインディング習ったことあるが、
すっかり忘れたなあ
羊皮の栄養剤とかは今も持ってるが

99 :
カキモリさんの閉じノートってどんな感じですか?
既存のリングノートとは書き心地が変わりますか?

100 :
東大ノート最つよ(;´Д`)ハァハァ

101 :
>>96
句を詠もう

102 :
いやーノート、メモパッドに関するイヤな夢を見た
夢で良かった〜

103 :
MDノート新書サイズ用の下敷きが欲しい

104 :
聖書サイズの下敷きリフィルとかインデックスリフィルを使え

105 :
B5以上A4まで
綴じノート
ドット方眼

このノートあるかな?
リングノートしか見つからない

106 :
MDノート限定版

107 :
>>105
RHODIA
https://www.pen-house.net/detail/detail22419_043.html
MOLESKINE
https://www.pen-house.net/detail/detail37094_004.html
LEUCHTTURM
https://www.pen-house.net/detail/detail15880_001.html

108 :
ブルゾンちえみがインスタグラムでノートについて語ってた
罫線の色が濃いのが唯一のデメリットなノート多いのわかるわ

109 :
ツバメノートH30Sに欠点があった。
10冊向きを揃えて重ねると、左が持ち上がった状態になる。
1冊だけ長期間使わず別に置いてたノートを見たら、左の持ち上がりが大きくなってた。
糸で綴じられてるノートは、長期保存に向いているという。
でもこういう欠点があるのなら、無線綴じのノートに変更します。

110 :
ひさしぶりにコクヨの7o幅のノートを使いたくて、通販で注文した。
画像を見たら昔と同じで、7oがピンクで6oが青だった。
おそらく罫線幅を間違えて買わないようにとの配慮だろう。
今回は懐かしさからピンク色の表紙のノートを買った。
次回は7oでも別の色の表紙のを買うかもしれない。

111 :
>>110を送信したあとに確認したら、一部文字化けしてました。
7のあとにミリメートルの記号をつかったら、?マークに変わってました。
すみません。

112 :
>>111
スマホだけど、文字化けもないしmmの記号も見えてますよ。


ハードカバーであまり高くないノートないですかね?
無地が欲しいので、ダイスキンはダメでした。

113 :
>>112
希望のサイズや許容できる値段くらい教えてくんちょ
書き振りからして値段でモレスキンはアウト、紙質はモレやダイスキンのレベルで構わんってこと?
開きが悪いのが欠点だが、文庫本サイズで「小さな白い本」ってのが六百円くらいで二見書房から出てるよ。枚数は忘れたが、厚みはダイスキンの倍近くあったと思う

114 :
>>113
おー、返事もらえるとは思いませんでした!
サイズはA5か、それ以下がいいです。
新油性ボールペン使用なので、紙質はそれなりで構いません(滲みや裏抜けはあまり考慮しない)。
200ページ近くで1000円未満なくらいの単価がいいです。
あと無地で。

出来れば開きが良いのがよいですが、「小さな白い本」探してみます!
ありがとうございました。

115 :
A4のノートカバーが取り扱い少ないのって需要の問題?

116 :
需要の問題でもあるし大判で採ると傷とかムラでクレーム就く

117 :
ロイヒトトゥルムのA4マスター日本発売予定はなし?
A4はスリムタイプしかない。マスターあれば即買うのに。

118 :
>>108
ブルゾンはデジタルに信頼を置いてないからノート筆記にこだわってるよね。
withBがやたらスマホで撮影してネタをメモした気になってるから
「スマホ壊れたらネタ全部消えるから、帰ってすぐノートに書く!」って口を酸っぱくして言ってるらしい

119 :
痛い子だな

120 :
今ならクラウドに保存なのにな

121 :
停電したら終わりや

122 :
停電して思ったのは手書きの安心感
全て電子化するのは危険
予定管理をスマホでしてたら確認すらできない
連絡先メモしておかないと公衆電話から電話できない

123 :
ダイソーのノート思った以上に良かった

124 :
コクヨの計算用紙今回は当たりを引いた

125 :
ツバメはまた機械が故障して仕様変更だってね
万年筆に合わせるのに都合とコスパの良いノートが数百円で手に入るのも今のうちか

126 :
キャンパスノート ハイグレード ミオペーパー
B罫が在庫限りで終了
セミB5とA5のA罫だけになる

127 :
3ミリ方眼のA5ノートって無いのか

128 :
>>127
野帳スケッチのでかいやつ

129 :
LOFTにある。3mm

130 :
>>128
>>129
ハードカバーはちょっと・・・

131 :
365デイズでいいやん

132 :
>>130
いや、神戸派計画?の1mmから1mm刻みであるやつ。
銀座LOFTには若干残ってたような。

133 :
これ
https://fromkobe.jp/?pid=89342054

134 :
>>132
ドンピシャだ!ありがとう!2mmと3mm買ってくる!

135 :
>>134
売り切れてませんように!!

136 :
50枚くらいのA6欲しいが無いな

137 :
>>136
自作で

138 :
以前のスレみたいな書き込みするけど最近食べたものや運動の記録を付け始めた
独身男だと何を食ったのかも覚えてない

139 :
>>136
ダイソーのノーブルもどき、お気に入りで何冊もリピしてる。

140 :
万年筆で透けない?

141 :
A5はオシャレだけどイマイチ損してる感じがするんだよな

142 :
こないだキングジムのイベントで、PENMOが5冊200円だった
元値わりと高いのに…

143 :
とうとうA5買っちゃった
100枚綴りだと本感覚で捲りやすいなB5だと重みで扱いづらかった

144 :
B4の100枚綴りはデカくて重くて手に取って捲りづらかったけどA5なら捲れる
手に取りやすくはないけど

145 :
キャンパスの5mmC罫ノートが好きだけどあんまり置いてない。見つけた時買うのもまた楽しい。

146 :
みんなノートカバー何使ってる?
俺はリヒト

147 :
なんかティッシュカバーとかドアノブカバーと同類のくだらなさを感じる

148 :
>>146
MDノートのコットン文庫本サイズにPOSTALCOのブックカバー

149 :
>>147
ティッシュカバーはティッシュ以外、ドアノブカバーはドアノブ以外入らないだろ
ノートカバーはノート以外にも色々入るだろ。付箋とか胃薬とか

150 :
ノートも2冊入るしな

151 :
Romeoのリングノート
愛媛県産業技術研究所紙産業技術センターの研究に基づくとか何とか
めっちゃ書きやすそう気になるわ

152 :
>>147
すごく分かる

153 :
便座カバー、便器の蓋カバー、トイレットペーパーカッターカバー

154 :
>>151
π万年筆とπインキで裏抜けする時がある
もっともBBとコースニブが原因だとは思うが

ROMEOのあのノートは協和紙工のアルチザンなんだよな

155 :
情報カードスレが消えてる・・・

156 :
>>155
情報カードってジョッター無いと使いづらいから仕方ない…

157 :
>>156
ジョッターがあったら使いやすいとでも?

158 :
>>157
ジョッターを首から下げて紐にペン付けたら・・・格好悪い!

159 :
最近はカードの方が気楽

160 :
カードはカードで、書くのは楽なんだが管理がなー

161 :
無印で前に売ってたジーンズラベル素材のノートカバー愛用してるわ
切り張りしてボンドでA5変形用とかいろいろ作った
今新書サイズしかないのかな

162 :
無印はすぐ廃番にするからなあ
本来のロハス的コンセプトからズレてきて
無駄な買い物させる気満々

163 :
A5/100枚綴りが書きづらい
100枚綴り特有の中央部分の不安定さが小ささによって強調されている
B5だと面の大きさによりある程度安定するんだが

164 :
ファミマ限定 A5 100枚 税込210円ノート
好きだったのに何故無くした

165 :
MDノートの紙カバーのグレーが欲しい

166 :
MDノートにぴったりな筆記用具教えてくだちぃ
三菱のユニくらいしか使ってなかったけど
ルーブリーフ以外には書きづらいんじゃないかって気づいた

167 :
万年筆

168 :
>>166
鉛筆ならハイユニの3B
筆記性を求めずただただ快楽を求めるなら6H

169 :
逆じゃなくて?硬い鉛筆ってどういいの?

170 :
>>164
なくなっちゃったの?

171 :
>>169
堅い鉛筆の先が丸くなった時に滑らかな紙の上を滑る感触だけでヌケる

172 :
鉛筆愛好家かいいね

173 :
>>171
ほう…(;・ω・)

174 :
アピカとキョクトウって合併したのか…

175 :
いつの間にかユナイテッドビーズが廃業してた…

176 :
本当や…10月か。12月に手帳『タスクマスター』買ったお…
来年ないの?あれがいいんやけど…

177 :
ユナイテッドビーズの公式サイトでないのなんで?と思ったら倒産してるのまろた

178 :
ウッソだろと思ったらまじだった
値段高いわりに売れてなさそうだったもんな
文房具って儲け少なそうだし大変だね

179 :
くそ、今頃になってキャンパスノートの良さがわかってきた…
今までオレはいくら散財してきたんだ…

180 :
>>179
どこが良かった?
マルマン派だけど参考までに聞かせて

181 :
>>179
ドット罫線と方眼を手にしたんだけど、レイアウトやデザインがよく考えているな、とか、書きやすさなんかも好印象でしたね。マルマンの方はまだ知りません。どんな感じですか?(て言うか、ここでマルマンの良さを聞くとまた沼に入り直すことになるかもしれんけどw)

182 :
無地派なので罫線は要らないけどマルマンはひたすら滑らかなのが気に入ってます
コクヨは鉛筆やシャープペンシル向けにちょっとザラッとしてたりエコマーク取るために古紙多めな印象があったけど万年筆にも耐えますか?

183 :
キャンパスノートは万年筆で使うにはちょっと撥水気味な気はする
全体的に中庸〜ややシャープペン・鉛筆よりのチューニングって印象なので、
そういうのをメインで使ってる人には入手性価格紙質ともにいいんでは

まあ、大人キャンパスのA5ドット罫はいいぞ、と

184 :
>>183
ああ、まさにそれ!
大人のキャンパスドット罫線A5に行き着いた次第です。
方眼も考えたんですけど、結局は文章を書くことがほとんどなので、罫線にしました。

185 :
接着剤多いからかな

186 :
キャンパスノートにパイロットのPOで書いてるわ。
インクドバドバでない万年筆がいい気がする。

187 :
紙にインクを擦り付けてくカリカリサリサリ系のニブとは相性いいかもね
太字でインクを乗っけてくタイプだと撥水効果が問題になる気がする

188 :
ノートの表紙が水をはじきやすいね。
でも書けているが。

189 :
大人のキャンパスを手のひらで擦ると油が付着して万年筆が書きやすくなる

190 :
無印の「開きやすいノート」て「フラットに開くノート」に
なって販売再開してたんだな、まあでもあれ水平開きノートの方が開きいいんだよな紙の質は無印が良さそうだけど

191 :
結局リングノートが一番使いやすい

192 :
>>191
引き算しかできない欠陥品やん

193 :
じゃあ糸綴じは足し算できるんか

194 :
のりで貼る

195 :
>>193
欠陥人間は相手にしない方がいい

196 :
>>193
ガイ?
ルーズリーフってご存じない?
素直に教えを請えばいいのに

197 :
>>195
あガガイ!wガイ!w

198 :
>>196
ルーズリーフw
中高生かw

199 :
>>198
すまん、今の中高生もルーズリーフ使ってるんか?

200 :
ルーズリーフって一瞬で流行って一瞬で廃れた記憶
中学でめっちゃ流行って高校に上がる頃には誰も使ってなかった

201 :
>>199
今の中高生が使ってるかどうかは知らんが、お前頭中高生レベルだなって

202 :
ワイは大人のルーズリーフ

https://i.imgur.com/sYmpAMu.jpg
https://i.imgur.com/D6awL15.jpg

203 :
>>201
すまん、今の中高生はルーズリーフ使ってるんか?

204 :
子供いる人おらんけ?

205 :
>>179
>>183
>>184
ナカーマ
ワイはキャンパスB5ルーズリーフ黒やな
つかノート極めると結局ここに行き着く
安いのにすごく丁寧に作られてるコスパ最強

206 :
まあぶっちゃけリングノートごときでイキってるガキはIQ低いと思われ
「え、まだそこっ?」って感じ

207 :
リングノートはふにゃふにゃのゴムリングの段差で高低差ができて執筆時に紙が歪む
そのせいでまともに万年筆使えないから話にならんというか、万年筆ユーザーからしたら選択肢にすら挙がらないんだよ
だからリングノートを崇めてる人は万年筆が買えない貧乏人なのかな?って思っちゃう
というかこのくらいはこのスレでは常識的な基礎事項かと

208 :
>>182
大人キャンパスは明らかに万年筆を想定して作られてる
だから表面ツルツルに加工してるし...まあコクヨがロディア意識してんのは方眼採用含めて関係者間では言わずもがなだとは思うが

>>182
ちがうちがう
わざわざ万年筆向けにするために敢えて撥水性高めてる
あれザラザラのままだと万年筆の染料インクはぼやーっと滲んで話にならない
海外の万年筆向け高級紙は全部同じ、撥水加工。

209 :
>>208後半は>>183

210 :
ちとマニアックな製紙業界ネタになるけど

完全に紙面をツルツルに加工しちゃうと静電気が帯電しやすくなって万年筆のインクを弾いちゃう→結果フローが悪くなることがある

だからロディアは帯電対策で紙面に小さい粒子の粉をふってる
ロディア紙を匂ってみたらわかるけど、化粧品みたいな独特の臭いがするでしょ、それが粉末の臭いね

でも粉を添付した分だけ表面の摩擦抵抗は増えるからややざらついてしまうキライがある、そこはバランスの問題だね

一方、大人キャンパスはというと全く粉をふってないから帯電してちとフローが悪くなることがある
だから使う前に紙を手で軽くサッサッっと撫で、静電気を逃してあげたほうがいい
少し手間はかかるがこうすることで粉がない分、ロディアより書き味は優る

ちょっと万キチすぎて頭おかしいけど実際かなり効果ある

211 :
伊東屋ROMEOのリングノートめっちゃ書きやすいわ
とにかく平滑性が高い
さすが紙産業技術センターが協力しただけのことはある

212 :
思いっきり裏抜けするクソ紙
擦れてテカって劣化する
伊藤屋とかいう没落ブランド
祭壇面が汚い

213 :
じゃあ1番平滑性高い紙教えろください

214 :
ユポ

215 :
>>214
なぜ

216 :
>>211
伊東屋(笑)

あっもういいです。
退室してください。

217 :
あーリングノート使ってる馬鹿ぶん殴りてぇw

218 :
>>217
なぜ

219 :
>>213
平滑性が高いとペンは引っ掛かりがなくなって書けないよ?

220 :
>>219
平滑性が良すぎる紙だとボールペン、特にジェットストリームはボールが滑って書けなくなりがち
万年筆なら紙がインクを弾かない限りペンを乗せるだけで書ける

221 :
>>218
引き算しかできないガイジだからだよ

222 :
コートしてない紙なら書けないほどツルツルとははならないんじゃね
まあ俺はセラミックローラーボールだから余裕で書けるんで

223 :
>>221
伊東屋のリング愛用してるけどそもそも俺はノートを利便性を基準にしてない
紙質(書きやすさ)を条件にして選んだわ
実際スタイルで考えれば
ルーズリーフ>リングノート>>糸綴じみたいな感じだから安心しろ
だからリングノート使ってるだけで馬鹿って確定したわけじゃないんじゃね?

224 :
>>223
何を優先するかは人それぞれなのに、自分の持ってる単一価値観しか理解出来ない馬鹿は相手にしないほうがいい。

225 :
>>223
そう言われたらそうやな
俺が間違ってた。すまん

>>224
確かにそうやな
俺は馬鹿や

226 :
あ^〜リングノート使ってるガイジぶち殺してぇwwwwwwwwwww

227 :
>>226
殺害予告と捉えてよろしいですね

228 :
効いてる効いてるw

229 :
>>38
ライフノーブルノートのセクション(方眼タイプ)
赤い表紙で糸とじノート

230 :
ヌルリフィルより書きやすい紙ってあるの?

231 :
KYOKUTO NOTEってあるんだけど、どんなにネットで探しても見つからない。
このノートについて知ってる人いますか?
https://i.imgur.com/DQUj0aO.jpg

232 :
極東ノート株式会社製造 No.X440

233 :
>>231
百均じゃなかったっけ

234 :
>>232
なんか凄い社名だな。

235 :
>>233
あ、そんなもんなのかw
>>234
わりとちゃっかりした表紙よ

236 :
極東ノートって調べたら今も普通に出してるね、てか見たことあるノートばっかだし変な会社ではなかろう

237 :
うちの大学はツバメノートを推奨しているんだけど
扱っている文房具屋が少ない

238 :
ついこないだアピカと合併統合して“日本ノート株式会社”とかいう仰々しい社名になった
http://www.nippon-note.co.jp/

239 :
極東だと中韓のイメージが付きまとうから
中韓を切って日本にしたのかな

240 :
「日本のノートですよ」ってちゃんと宣言した感じ。ちなみにプラスはサンフレイムも取り込んだからその内「日本ステーショナリー株式会社」になりそうな気もしなくもない

241 :
>>237
推奨の理由を知りたい。
コクヨや百均と比べて推奨にするほどの理由がない気がする。

242 :
あんな綴じ目の盛り上がったノートは不便だよ

243 :
後で見返せるとか?

244 :
東〇福〇大だが入学時の資料にツバメノートを使用すべしと記録されている

245 :
東京福岡大?

246 :
大学ノートたる所以か

247 :
ツバメは開きが硬すぎる

248 :
開くたびに癖をつければいいんだけどでもねぇ
数年で捨てるならコクヨだけどあれはかなり痛むからな

249 :
雑に扱うならキャンパスノート最高

250 :
無線綴じは雑に扱うと背中が破れてくるから嫌い

251 :
>>250
ガムテープで補修すればええねんかまへんかまへん

252 :
ツバメもルーズリーフ出せば良いのに
弱小企業だからバインダー作れないのか😅

253 :
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)

254 :
上下の部分が破れるよね

255 :
そんなんなったら必要ページ取り出してそれ以外捨てりゃあええねんかまへんかまへん

256 :
満寿屋さんのノートが使いやすい
見た目もいい

257 :
ブザーブザー

258 :
>>255
テメーはコピー用紙のホチキス止めでも使っとけや

259 :
開き具合がいいとなるとアピカCDプレミアムとミドリMDなんだろうね
萬寿屋は表紙もオサレやわ

外出先ではもっぱらロルバーンだ
やや規定のサイズよりワイドになっていて持ち上げた状態でも書き込みしやすい

260 :
システム手帳の バイブルサイズと同じようなサイズのノートを知りませんか?
フェリージのダイアリーがダメなので、ノートがあれば差し替えて使用したいです。
宜しくお願いします。

261 :
>>260

1.Bindexシリーズで目的のリフィルを探してみましたか?
2.求める機能は何ですか?

262 :
ちょっとスリムで良ければハンディピックとか?

263 :
測量野帳もバイブルに近い

264 :
一回り大きくなるが、MDの新書もそんな感じかな

265 :
NOLTYだとクレストシリーズ

266 :
ロルバーンスリムも野帳とほぼ同じ

267 :
とにかく筆記抵抗の小さい紙をノートにしたいのです
裏抜けとか劣化とかどうでもいいんです
一応条件として筆記特性があるものをお願いします
今のところだと
ヌルリフィル(ポリプロピレンを使用)
リスシオワン(凹凸を填料で埋めた)
グラフィーロ(填料の種類量配合を工夫)
が理論上最強かと思われます
この中だとどれが一番平滑度高いですかね?
他にもっとすごいのがあれば教えてください
科学的な根拠も教えてください

268 :
>>267
http://www.kyowa-shiko.co.jp/slady/index.html

269 :
>>268
ネットで売ってるやつで頼みます

270 :
ユポの書き味ってそんな最強なんですか?
やっぱりパルプより遥かに上ですかね?
それとも填料使った方が平滑度高くなりますか?
>>267の中で1番ツルツルしてるのを教えてくださいお願いします

271 :
>>269
何だその後出しは

272 :
>>268
kyowaってあの百均の常連のkyowa?
ちょっと実物を試してからじゃないと買えないなあ

273 :
グラフィーロとリスシオワンってどっちも大和出版印刷なのか
神戸派のHP見た感じ何となくだけど
単純な平滑度はリスシオワンのが高そう

274 :
コクヨ ソフトリングノートでいいのが出たようで、買ってみた

275 :
キャンパスノートの文系、理系用ノートとロジカルノートの文系、理系用ノートの紙質の違いに興味あるが
結局ツバメノート買えばええやんという結論

276 :
罫線邪魔じゃね
EFからCまで使いたいから
ツバメかマルマンの無罫で

277 :
マルマン、ツバメは好きですが
EFとかCって何でしたっけ?

278 :
万年筆のペン先の太さじゃないか

279 :
そうでしたか。万年筆は使わないので知りませんでした。

無罫ノートも良いな

280 :
宮本武蔵も五輪書で「無刀、無筆の後、無罫に至る」って言っているからな

281 :
コクヨの帳簿ペーパーが至高

282 :
宮本武蔵の時代にコピー用紙があったら、絶賛してたかな?

283 :
嫌なことあるとダバーってA4無地に書き込みたくなる衝動になるが
その他はお上品に書き込みたいから6mm罫線がベスト
気分によって書き込みたいノートが違かったりする

284 :
オフィスデポの万年筆耐性の無いジュニアリーガルパッドを大量購入しちゃったから小心者の俺はそっちにスパグリ1.6とかBRF-25BB-B入れたクーペで殴り書きしてる
クリップボードにA4コピー用紙を挟んだのも作ってあるからオフィスデポを使い切ったらカスタム742コースでガーってやってやるんだ…(時々やってるけど)

285 :
俺もクリップボードにコピー用紙殴り書きだ
idont knowのHINGEを使っている「メモの魔力」と「ゼロ秒思考」のメモ書きを実践してる

286 :
無罫と有罫のメリットを併せ持ったのがCIROだろうな

287 :
罫線にAとBがあるけどCとかWってCross?White?

288 :
>>274
コクヨソフトリングノート滑らかでしなやか
ソフトリングの肌当たりも苦にならないし
後でリムーバー使わずツイストリングにセットできるのも良い

>>287
Cは5o罫線のことやで
Wは無地であってる
それで方眼がSだったかな

289 :
UL 10mm(コクヨ)
U. 8mm(コクヨ) 9mm(アピカ)
A. 7mm
B. 6mm
C. 5mm

ABCの他はローカルルールぽい

290 :
ABCも元々コクヨが提唱したんじゃなかったっけ

291 :
コクヨは売り場で一番メジャーなメーカーで
文具界の規定を牛耳る総元締めのイメージがあるわ
現在だとダブルリングノートのリングの個数とか

292 :
什器やファイルを売るために規格だけ決めて他社に自由に作らせるのかな
自社ブランドさえ韓国丸投げだからここの紙と筆記具は避けてファイリング用品だけ買うようにしてる

293 :
コクヨ、独自開発"やわらかリング"採用の「ソフトリングノート」の累計出荷数が1,000万冊突破
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP503479_V20C19A2000000

売れとんなソフトリング

294 :
でもソフトリングノートは折り返して使いづらいんだよね
特にページの後半になると

295 :
テフレーヌは敗北か

296 :
リングノートて使った事ないのだけど、折りたたみが容易と言う以外、どんな良さが有るのでしょうか。
システム手帳使ってるけど、書く時はだいたいリフィル外してる。リフィルの足し引きが出来るところが良いと思ってる。

297 :
ソフトリングはバラしてリヒトのツイストリングで
ロルバーンはバラしてテフレーヌ、カールルーズリングで
リフィルとして使う

298 :
普通の綴じノートは左右のページを開いてB5ノートなら横にしたB4のように
左右のページを続けざまに感覚的に使えることが非常に良いメリット
リングノートは机上が辞典や教科書の量が多いとき、外出先で折り畳むことでスタイリッシュに使える所が良い所

>>297
そうなんよね〜ロルバーンてルーズリーフと同じ穴の間隔だからルーズリング使えるんだよ
だから読み返して補足事項なんかがあるときは使ってない後ろのページで付け足しができるという。
紙質は張りがある黄色い紙
表紙もオサレだしリピートしちゃっている

299 :
俺のサファリ、ツバメノートとは相性悪いのか
絶妙にひっかかる

300 :
ヨドバシのノートのカテゴリが見やすくていいな
種類も豊富
https://www.yodobashi.com/category/168001/168002/168065/168102/

301 :
ソフトリングノートのB5方眼大好き
横にして片面だけ使ってる

302 :
好きなノートと言えばロイヒトトゥルム
スレも落ちちゃったしここでは人気ないのかも知れないけどさ

303 :
>>302
使っているよ
万年筆ユーザーでモレスキンから移ってきたユーザーはそこそこいると思う
でも値段の高さ以外話題になりにくいのじゃないかな
ツバメじゃダメなの? ブランド料を貢ぐ養分志望者? と問われても正直言葉ないし

ちなみに自分はそれと別にロディアのA4ノートをアイディア帳的に使っている
リングのは分厚くて重いんで平綴じの薄い方ね

304 :
>>302
バレットジャーナル御用達みたいなやつだよね
紙質はどんなもん?

305 :
ロイヒトトゥルム見てきた
クリーム色のきれいな紙で見ただけでも書き心地よさそうなノートやね
紐のしおりがついていたりページがふってあるのもありがたい
次に書く予定のページにしおりの紐挟めばアタフタしなさそうだ

>>301
自分も今ソフトリングの方眼でA5サイズのほう使ってる。
方眼、無地は縦にも横にも使える所がいいよね
勉強等するときは80枚7mm罫線を使う
定番な6mm罫線に入っているグラフ書けるメモリはついていないけど
窮屈感なく文章が書けるところが良い

あとB5って自分の中で慣れ親しんだサイズというのもあるのかもしれないけど
持ち運びもできる、程よくたっぷり書ける大きさで一番使いやすいサイズ。
ソフトリング周辺の手頃な値段と薄さの冊子だと特に。

306 :
>>267
リスシオ・ワンはもう製造中止だから実質グラフィーロかヌルリフィルの2択だぞ
どれだけ平滑性が高いかってどうなんだろうな
各メーカーに電話したら教えて貰えるんだろうか

307 :
グラフィーロって滑りすぎない系じゃないの?
ヌルリフィル書き味は通常の紙を遥かに超えてるのだろうか
どっちとも使ったことないけど

308 :
誰か買ってきて

【芸能】梨花、「ノート1冊1890円で販売」ブランドショップ閉店は当然か!?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552020208/

309 :
>>308
本当にノートってブランディング側からするとボロい商売だよな
https://orobianco-jp.com/category/ACCESORY_STATIONERY/161204039.html

310 :
新作ノートのトライアル会で、なんか1冊もらえるそうだから誰か行って
http://www.kanmido.co.jp/news_2019/trial_event_2019.html

まあ発売は来週だが、もう新宿のハンズで先行発売してるようだけどな

311 :
ニーモシネのクリエイティブシリーズ、
紙質もいいし行動力学みたいなの考慮した良い仕立てで最高だと思うんだが
ミシン目とタイトルがたまに邪魔くさく感じてまう
B5もあったらいいのにな

312 :
コクヨの大人キャンパス、A5、方眼、80枚使い始めたけど、イイね!
クリアフォルダでノートカバーを作った。安くておすすめ。
一枚あたりの単価安いし、見開きA4でたっぷり書ける、

313 :
FLEXNOTEポチった
カッコいいし早く使いたい

314 :
コクヨの方眼て従来はただ方眼フォーマットがあるだけだったけど
大人キャンパスの方眼は題目と日付書くところがあるんだよね
(マルマンとかにもジウリスとかニーモシネがあるけれど)

普通の罫線キャンパスの題目日付スペースって書き込んで使うと機能的な反面、
見た目的に幅とりすぎじゃない?って思うんだけど
大人キャンパス方眼の題目スペースはスマートで見た目もいいよね

315 :
無印良品ぐらいの上下マージンが使いやすいんだけどな
A5のB罫で32行あるからハルコヨミにピッタリだし

316 :
無印の文庫本ノートやっと手に入れた!ふー!
近所に店舗がなくて通販だと送料分で数冊買えるし他に欲しいものないしで買いあぐねてた
作り結構しっかりしていてバラける心配はなさそう
今の手帳使い切ったらこれ試そう!

317 :
新潮マイブックでいいじゃん

318 :
文庫本ノートはペタンと開かないのがどうもねぇ
180度開かなくてもいいからせめて筆記面ぐらいは平面であってほしい
縦書きなら巻紙感覚で書けるから問題ないのかも知れないけど

319 :
コクヨが昔文庫本ノート出してたよな
全然文庫本の紙じゃなかったけど
もう消えたのかな?

320 :
PUR製本のキンマリ文庫本ノートとか出たらめちゃくちゃ高そうだけど売れそう

321 :
>>319
なんと(俺的に)タイムリーな!
そうその話してみようかなーと思ってこの板来たんだよ
かなり前に何となく買って、どうしたもんかなーこのノート、って当初は持て余してたんだが、
いつの間にか近年の俺の「移動する母艦」的役割になってたのが、コクヨ文庫本ノート
どちらかと言うとチープな造りだし、紙も「文庫本?これが…?」という厚手だけど、その分出先や家で思いついた事・仕入れた情報を気楽にタフに書ける
もう最後の1冊が残り数ページですよ…
ラインナップはほとんど生産終了してるようだが、コクヨの人、もしここ見たら再販して!(特に5mm方眼)

322 :
>>317
それも使ってるよ!今年に入って一冊使い切ってまだ在庫ある
マイブックもいいけど日付邪魔なんだよねー
紙も上質過ぎてツルツルしてるしさ

323 :
マイブック→あるかな手帳→100均の180Pスケッチブック→文庫本ノート(予定
って感じで月1消費してる
あるかな手帳はおじさんが結構邪魔だと気付いてもう買わない
微妙に一月分のマスが足りなくて表が作りづらい
100均スケッチブックが結構良くて買い溜めて消費中
安いからガシガシ書けるし躊躇なく破れる
今売ってるのは150Pになってる
マイブックは本当文庫本!って作りが最高なんだけどノートがわりに使うと日付が邪魔で…
まっさらなバージョンを売り出してほしいと切に願ってる
これも好きだから在庫待機させてる
でルーキー無印使うの楽しみ

324 :
文庫本読んでるとき、そのコンパクトさ故に
文庫本仕立てで中身ノートっていうのあればいいのにって思ったことあるわ

325 :
http://www.e-maruman.co.jp/products/detail.php?product_id=1353
安定的に手に入って紙質に間違いが無いのはこれぐらいか

326 :
水平開きノートって良いねー
今までa3の裏紙使ってたけどとっ散らかっちゃって書いたの無くすこと多かったからノートにして対策
ただ裏紙と違ってすぐなくなっちゃうのが欠点
2週間で1冊ペースだ

327 :
>>326
何をそんなに書くの?

328 :
>>327
建築設計なのでスケッチと計算用紙ですね

329 :
ノートの平滑度とかそういう特性って
各メーカーに電話して訊いたら教えてくれるものなのだろうか
一応大企業は1度くらい自社で実験してるはずだと思うけど

330 :
個々の商品価値を下げるような発言はひかえるだろうと思うから
「この商品が一番平滑度高いです」とは言わないけれど
まず「何にお使いですか?」と用途をたずねてきて「万年筆に適してるならこれですよ」とお勧めする
…そんな返しが却ってきそうだよね

自分も文房具に関して問い合わせしてみようか思ったことあるわ

331 :
誰かやってみてくれ

332 :
>>325
うお、情報ありがとう
やっぱマルマンはここぞって時に頼りになるな

333 :
>>325
マルマンて好きよ
とくにニーモシネが。
初めてつかったB6リングノートに鉛筆で書き込んだ時に味わった包みこまれるような感動が忘れられん
ただ上で言ってたようにニーモシネとかのリングノートって枚数多いし重いしだし
ツイストリングの穴数と合わないんだよな
なんでちょっといい紙質のノートって80枚単位にするんだろ

334 :
割高感を薄くする為とか?
紙多いしまあ高くても仕方ないかみたいな

335 :
>>333
俺はルーズリーフ派だからN188を全ページミシン目から切ってゲージパンチ使ってルーズリーフ化してるけど、リヒトでも同じこと出来るからそういう運用でいいんじゃないか?

336 :
>>333
あ、言うの忘れてた
マルマンからニーモシネの一つ下のラインでBiz andってブランドがそろそろ出る。紙厚がニーモシネより少し薄い(確か70g/u)けど、少なくともボールペン、サインペンでの筆記特性はかなり似てるしニーモシネより安い。
東急ハンズはもう先行で売ってるんだっけな…?文具祭りで4ページぐらい試し書きさせてもらったけどニーモシネ好きなら不満は少ないと思う。
「鉛筆で書くからニーモシネ独特の滑らかさじゃなきゃ駄目!」って人なら無理だけど。

337 :
>>336
もしかして3feetの後継的なやつ?
3feet好きなのになくなるんだよね…

338 :
>>337
そうそう。どっちかというとラインナップ的にはニーモシネなんだけど紙質は3feetと同じ

339 :
マルマンと言えばエムメモのダイソー限定ロディア仕様、一般売りしてくれないかなぁ

340 :
ニーモシネとちょっと重なる印象なんだけど、ロルバーンの新商品の横長展開ノート、使った人いる?ランドスケープというラインナップ
横方向アイデアフローだとニーモシネのA4・A5が傑作(個人的にもファン。ところで至近レス見るとみんなニーモシネ好きよね)
だが、あれへのチャレンジャーなのかなあと
若干サイズが違って値段もニーモシネより張るけど、ハンズで確かに目を引いた

341 :
ノーブルノート10周年のやつ再発売だね
表紙の色がきれいで楽しみだ

342 :
紙はノーブルノートやMDノートの方が好きなんだよな、ニーモシネより。

343 :
>>342
書き比べたことはないけどMDのほうがしっかり書ける感じか?

344 :
あーどうだろう、今手元にニーモシネが無いからあれだけど
MDはそんなにツルツルしてないからペンによっては合うかも
MDが好きなのは紙に腰があってしっかりしてて
取っておくのに向いてるかなあという理由
でもリングとか切り離せるタイプがないんですよね

345 :
108円で買えるダイヤメモがMD用紙なので試してみては?

346 :
MDもペーパーパッドというのがあるよねコットンタイプと普通?のタイプ
コットンだとえんぴつの書き心地がいいのかな
薄さはマルマンのレポートパッドくらい?

347 :
満寿屋さんのノートが書きやすい

348 :
>>346
こんなのあるんだ、ありがとう
売ってるの見かけないなあ

349 :
>>348
品揃えが良い大型文具屋さんにあったよ
ふつうのレポートパッドは上のみ天のりされてるけど
これは紙がすぐにとれないように横一ヶ所縦一ヶ所の二辺が天のりにされてるんだって
それでどこがページを剥く始点かわかりやすいように一角切り落とされてるのみたいだね

350 :
>>347
万年筆で書くと裏抜けがひどいと聞いたけどどんな感じ?

351 :
>>346
見本を触った感じでは、コットンの方が紙の色が白くて手触りが柔らかい
普通のmdはカリカリ書けるのに対してコットンはサラサラ書けるというのを口コミがなんかで見たことがある

352 :
>>351
情報ありがとです
コットンはサラサラなのか
それだからふつうの方より少し高い値段になってるよね

ふつうの方のカリカリも味わってみたいが
日常で書きやすさを求めるならコットンかな…?

353 :
クリームも好きなんだが白も「紙」って感じでいいよね
なにより手触り柔らかいのは癖になりそうだなぁ…

文房具屋で見かけたときもA4,A5(この2サイズがある。)ともにコットンが売れてるみたいで
A4のほうのコットンは既に売り切れていてA5も一冊しか残ってなかったよ
コットンの方が人気なのかな

354 :
ハゲ頭かてぐらいまぶしくて下品な白色あるよな
まあだいたい無名で安物の粗悪品だが

355 :
a4ノートのカバーでなるべくちょろいの無いかなあ?
あと関係無いけど仕事でノート使ってる人、目的毎にノート分けてる?それとも全部1冊?

356 :
ちょろいとは

357 :
>>356
いかにも高級品って感じのでは無いもの
ノートの表紙があまりにダサいので覆いたいというだけの目的
文庫本にかける紙のカバーぐらいが理想

358 :
>>357
好きな紙をカバーにして、a5の透明カバーを上にかけたら?

359 :
>>357
色画用紙を買って好みの色を断裁機とかで切って折り込みカバーにするの超おすすめ

360 :
>>357
https://www.midori-store.net/SHOP/49842006.html
これとかどうだ

361 :
ごめん
>>360は変型A4だから縦の長さが普通のA4より少し短いわ

362 :
ロフトで紳士のノート見つけたけど
やっぱ高いね

あきらめてダイソーのルーズリーフにした

363 :
紳士ノートってツルツル過ぎというレビュー見かけたから買ってないけど、実際どうなのかな?

364 :
紳士ノートならドンキとかビックカメラ行ったらちょっと安く売ってたな
通販だとあんまり変わらないけど

365 :
厚めでツルツルなんだっけ?
ノーブルmdツバメと使ってきたけど、やっぱりmdのカリカリが好きなんだよな
コットンも悪くないけど普通紙が好み

366 :
ノーブル10周年買ったけど、なんか下敷きが気に入ったわ
ソフトとハード使い分けできるって割と楽しいな

367 :
>>363
触ると本当につるつるです。
好き嫌いがはっきりすると思います。

368 :
>>367
やっぱそうなんですね
ありがとうございます

369 :
プレミアムCDとグラフィーロどっちがツルツル?

370 :
>>360
これが良さそうと思いきやダメだったかー
>>359
伊東屋に行って裁断してもらおうかな

371 :
>>370
カッターで充分
なんだったらハサミでもいいくらい

372 :
>>369
プレミアムCD

373 :
>>370
ハンブンコでもいい

374 :
>>372
グラフィーロは填料使用だから他よりツルツルなのかと思ってたよ
僕は滑らかガイジだから紙の中で1番ツルツルなのが知りたいんだ
プレミアムCDが1番ツルツルなの?

375 :
トモエリバーというものもあるけどどうです?
グラフィーロネットで探していたら出てきた

376 :
ツルツルさで言えばヌルリフィルの右に出るものはいないだろうな
まあ正確には紙じゃないのだろうけど
>>374は植物が原料の紙に限定してくれ

377 :
https://digital-camera.jp/?p=6124
ここでトモエとグラフィーロも使ってるらしいけどヌルリフィルはずば抜けてるらしいな
https://www.ippitsukan.com/special/note.html
ここではノートのなかではグラフィーロが滑らかだと書かれてる

378 :
ヌルリフィルとプレミアムCDと伊東屋の平滑を追求したリングノートは家にある
グラフィーロは最近ヨドバシでポチったんだけどお取り寄せだからまだ来ないな
トモエリバーは表面に凹凸があって適度に滑りすぎないタイプだと聞いたのでまだ買ってない
僕と同じような平滑ガイジは他にいないのだろうか

379 :
プレミアムCDはほんまにシルクタッチ
ノートに製本されてない紙だけの状態で売ってくれるといいのだけど

380 :
>>379
http://www.apica.co.jp/cgi-bin/sogosearch.cgi?fo=&smod=1&catg=00020002

381 :
「ヌラヌラ」と「サラサラ」はどう違うんだ
筆記抵抗が少ないのは後者の方か?

382 :
ヌラヌラってインクの出が良すぎて滑るイメージw
紙質とペンの相性によってなせる表現だと思う

383 :
ヌルリフィルは紙じゃないと何度言えば

384 :
>>380
うおー。ありがとう。
あるんだねえ!

385 :
>>383
>>376

386 :
紳士ノート、A4 ,無地、アマゾンで買った
某メンタリストに騙されて。

387 :
安っ! アマゾンだと随分安いのね
グラフィーロはアマゾンでも高かったよ

388 :
>>386
イマイチだったの?

389 :
>>388
いや、、使い道がない。、、
ノートカバー、買うか迷っている

390 :
>>388
某メンタリストの本とかイマイチやん。
同じなんじゃね?

391 :
特に、ノートって、百人百様だからさ、こうしなさいとかないわけよ。
某メンタリストのノート術も、先立達の寄せ集めに過ぎない。
てか、彼の理論のほとんどが誰かの研究に基づいているわけだし。
それでもつい、釣られてしまうのだけど。

392 :
別にあいつがパクリ屋だとは思わないんだけど、メンタリストって名前のせいで全てが胡散臭く思える
ノート術で一番参考になったなと思うのは能率が出してる本だけど、自分に合わないところはあるし、清書と下書きによっても違ってくるんだよな

393 :
唐突に叩きスレに変わってて草

394 :
ダイゴーといえばハンディピック?

395 :
>>393
別に叩くつもりは無いんだけどさ、あたかも「これが正しいノート術です」ってのは違和感あるよ。ノート術に正解なんて無いんだし。

396 :
ノーブル限定、変なセットにしないで売ってくれればいいのに
高いよ

397 :
グラフィーロとトモエリバー、MDコットン気になる
上で紹介されてたスマイソンも気になる

398 :
>>397
自分も気になり色々試したけど、
今の所ニーモシネに落ち着きました。

399 :
>>398
ニーモシネいいですよね
ふんわりっていうのかな
自分も今まで使ってきた紙で一番好きですよ

400 :
ニーモシネよりルーズリーフダイアリーの方が紙質良いのではとおぼろげながらに思ってたけどルーズリーフダイアリーって90kg厚なのか
そりゃどんなインクも抜けないわけだ

401 :
ニーモシネって種類によって片面印刷だったり両面だったり、リングノートを買いに行って思い出した
代わりにマルマン・スパイラルノート、ライフ・クリッパー(これが名前?)を買ってみた
マルマンの方はにミシン目も付いていて安い割には良かった、ライフの方はノーブルよりもつるっとしてる(気のせいかな)

402 :
そうそう
ニーモシネは無地と方眼は片面印刷、罫線が両面印刷

個人的に片面印刷の無地と方眼は、
両面に情報を書きたくなくて、レポート用紙みたいに片面だけに書いて
複数の紙に書いた情報を並べて照らし合わせたりしたい人にいいとおもう。

レポート用紙のように使えるんだけどレポート用紙のように薄くなく適度な厚さと上質さがあり
兼つ、リングやミシン目になっているから一般的な天のり仕立てのレポートのようなバラけて取れる心配がない

たまにミシン目と冊子の厚さ重さ、リング近くのタイトルスペースは気になるが
そこはね…折り合いをつけるですよ

403 :
ナルヘソ。皆考えてるなぁ

404 :
満寿屋さんのノートで満足してしまった

405 :
ただニーモシネってあの仕様上当然だが
1人ブレストというかプラン出しとかチャートとか、アイデアのスケッチブック的用途にしかまず使えないんだよな
いや実際そういう使い方が必要になった時に導入してるから問題ないんだけど

406 :
グラフィーロのA4をヨドバシで頼んで待ちぼうけてた者だが
ついさっきメールが来たよ
いつになるか分かんないってさ
取り消ししてアマゾンで頼もうかと思ったよ
でも「通常1〜3ヶ月以内」って書かれてた
これこの前も見たことあるわ
CDTの15cm直定規を頼んだときのやつだわ
11月ごろに頼んだけど今だに来ない
A5はどこも翌日発送なのにふざけやがって
俺は太ぇペンででけぇ紙にでけぇ文字を書きてぇんだよ
せめてB5作れよ
A4だけトラブルでもあったのか?
製造中止にでもなったのか?

407 :
そんな欲しいなら神戸派商店で頼めばいいじゃん

408 :
>>407
登録が面倒なんですよ
あと向こうにも在庫がないとかメールに書いてたような気がします

409 :
かわりにA4のライフノーブル無地
ライフのプレインA4はどう?
後者は使っていて滑らかな紙だなおもた

410 :
>>405
ただの紙なのに使い方が制限されるのか?

411 :
ニーモシネは綴じノート出さないね

412 :
漏れスキンしてもうた…

413 :
万年筆はマルマンが相性いい気がする
コクヨは滲みやすい
ツバメは微妙にザラザラと抵抗がある

414 :
マルマンは概ね高評価なんだな
上にあるライフ・クリッパーのツルツル度合いは最強だな、買わなかったが…

415 :
コクヨが昔、ちょっと高級なノート出してたよな
と調べたらMIO Paperって名前だった
HPあるし、まだ売ってるから廃番って訳でもないのかな
最近見ないけど、そこそこ良かったような

416 :
>>415
そのミオペーパーってジブン手帳Bizに使われてるのと同じ斤量なのかな

417 :
スケッチを人に送るとき、無地ノートに書くと自然と斜めに書いてしまう
方眼ノートだと方眼線があるから斜めになることは無いんだけれど…
でもクリーム色のノートは無地しかなくて方眼が無いからしゃーなし

418 :
>>417
MDペーパーだけあって高いけど、こういうのは?
https://www.midori-store.net/smp/item/91803032.html

419 :
>>418
うーん、高いから無理だ

420 :
>>419
レイメイのレポパなら…
https://www.raymay-store.jp/products/detail/345

421 :
>>420
ごめんなさい、探さなくてオッケーです
書き方が悪かった申し訳ない
a4の糸がかり製本タイプのノートでクリーム色の方眼ノートってのが無いって書きたかった
レポートパッド形式では無いです

422 :
>>421
ノーブルノートじゃダメかな?

423 :
コクヨのキャンパスノートに
原点回帰中。定番商品は良いが、
またいつか浮気してしまうだろう…

424 :
416が高いって言ってるやつはノーブルも高いんじゃね?
ダイソーのノーブル風がクリーム上質紙の糸綴じだった気がする
確か赤いのが方眼

425 :
ダイソーってパクリっぽい商品多いよな

426 :
だいたあソーだよねわ

427 :
ライフノーブルシリーズのレポートパッドって前はB5サイズあったけどなくなったよね?
A4のほうが窮屈感なく使えるけど
B5も携帯しやすくでかく使えて好きだから残念だな

428 :
考え事用に、無印のB5サイズで1冊90円のノート使ってるけどすごくいい
キャンパスみたいに上部の余計な部分がなくて詰まってるし、同じ無印の5冊セットのに比べて紙が厚い
ただ、まとめ買いしにくいから他に似たような感じなの欲しいんだがない?

429 :
>>424ノーブルノートは高いし、紙質も高級感出してきて気後れするからなあ…
人にノート見せて打ち合わせするときに、ノートにメモ書きしてくれていいのに、高級なノートっぽいとかなりためらわれるからお互い無駄な時間を過ごすし

430 :
B5だったらクリーム方眼の安い奴幾つかあるのにね
ロルバーンとか

431 :
>>430
うーんa4以外は使いづらいからいいかなあ
a3かa4しか使わない環境だし、コピー取るとサイズ変だし

432 :
EDiTの方眼ノート使った人いないかな

433 :
へえEDiTって日記だけだと思ってた

434 :
電子ノートやメモ使ってる方います?
かなり興味あります。

435 :
付箋カメラなら使ってるけど非常に意味がない

436 :
モレスキン
ポケットサイズは小さすぎだろうと思っていたが
なんとなく買い、実際に手にしてみるると意外と良い感じ。
それからそれを持ち歩く様になりラージサイズは自宅待機。

437 :
「半永久的に使えるノート」は買ったことがある。
原料が石の素材でフリクションペンを使う奴w

438 :
あーホワイトボード的な奴だ。

439 :
ストーンペーパーは適度にザラザラしててインクや黒鉛のノリがよくて裏抜けしないから好き
でも多分現在も生産してるのはオキナぐらいだぞ

440 :
電子ノートって紙のようにいい感じには実際描けないんだよなあ。

441 :
>>437
文具王の動画見たら普通のユポでも同じく消せててワロタ

442 :
>>430
ロルバーンのB5はワイドに見えるよね
いつか使ってみたい

443 :
>>437
アマゾンで中国製の結構な値段するやつね
ダイソーにA7のWaterProofのリングノートあったよw

444 :
ロディアって高い割に品質悪くねと思って敬遠してたけど、
使ってみると万年筆との相性いいんだな
滲まないし滑りもいい

445 :
そうなのか。有名ブランドなの知ってたんだが
自分も店頭で中の紙を指で触ったときのざらつきが気になってたんだよ
実際買って様々な筆記用具で試して見ないと良さがわからないことってあるんだな

446 :
>>445
万年筆だとその微妙なザラツキが丁度いい感じ

447 :
ロディアはボールペンの回転を良くするために表面にパウダー状のものを塗しているとか聞いたな
凹凸のいらない万年筆で滑らかに書きたいなら表面をサッと手ではらうといいらしい

448 :
>>447
ボールペンの調子が悪くならないのかな?

449 :
グラフィーロのA4ヨドバシで頼んで待ちぼうけてた平滑ガイジだが
キャンセルしてAmazon primeで頼んだよ
神戸派とヨドバシ仲悪いのかな?

450 :
グラフィーロ来たよ
そこまでツルツルはしてないね
填料塗布とは書いてあったけど思ってた紙質とは違う
まだ書いてないから書き味は知らん

451 :
100枚綴りの日記の表紙が汚れると腹が立つ

452 :
1時間ほど色んな筆記具で試し書きをしてみた
全部硬質PET製の下敷きを使った
筆記抵抗はロメオダブルリングノート>プレミアムCDノート>グラフィーロの順に小さかった
表面はCDノートのほうがツルツルかもしれないけど比較的柔らかくてぶ厚めなので書くと凹んで引っかかる
ロメオのが高密度で薄くて硬いので滑りは良かった

453 :
ちなみにどのノートも裏抜けはほぼ無かった
しかし使用した万年筆のインクフローは渋め〜普通なのでドバドバ系だと相性次第で抜ける
乾きは総じて悪いがグラフィーロはまだマシなほうだった

454 :
>>444
わかる
裏抜けも海外産Fニブ(国産だと中細〜中字?)までなら少ないし
逆にツバメノートは俺の場合滑って書きにくいんだよね

455 :
ソフトリングノートのA5サイズ10mm罫の出てほしい
10mm罫のリーガルパッドがタスク管理に良かった。
ただ、すぐに一杯になるから、横開きで折り畳める便利なソフトリングノートでタスク管理したい。
5mm方眼は個人的には好きじゃない

456 :
俺みたいなツルツル好きにはロメオWリングノートをオススメするぞ
当然ヌルリフィルには敵わんが

457 :
ヘンタイ

458 :
>>456
その通り、私は変態です!
でも、下の方はツルツルじゃないほうがいいかな。
適度に抵抗を感じないと、興奮しませんので!
興奮していない私のペンは、フローが渋るんですよ。

459 :
>>458の者です。
ミスりました…
正しくは>>456ではなく、>>458でしたね!
それでは!

460 :
>>458の顔と>>459の顔を併せ持つ怪人、それが私です。
またしてもミスりましたので、焼け糞マシンガンを放ちますよ!
>>453(威嚇の1発)、>>454>>455>>456>>457>>458>>459>>460>>459!
バン、ババババババババン!
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」、ってね!
それでは、今度こそお休み!

461 :
まさか、この連射を避けるとは…
私の、負けです。

462 :
なんだこの荒らしは

463 :
トーカイノートのG-3とかG-51とかのナンバーのGシリーズが
アピカの傘下になり完全に消えた
トーカイノートが良かったのにアピカになりあの糞ノート
なんか子供がかわいそう

464 :
すいませんが、ページにミシン目入り(切り取りやすい)でA6サイズのノートってありませんかね?

465 :
>>464
コクヨ

466 :
探せば百均にある
商品名は知らん

467 :
>>464
あ、コクヨってもセブンイレブンな

468 :
>>464
リングノートでもいいのならコクヨのソフトリングノート
別に切り取りたくなくてもぴりぴり勝手にちぎれてくるくらい切り取りやすい

469 :
ノートは大人キャンパスA4、A5、ポケットメモは野帳で定着してる。
文具屋、Loft、色々見てるがやはり現状以上の食指がわかない。

470 :
ソフトリングにもA4でてほしいな

471 :
ロルバーンのランドスケープ、ちょい高いと思う
小型のほうで\1000以下ならお試しに使ってみるか…という気分にもなれるが

472 :
アイデア考えた土橋氏へのロイヤリティもそこそこ含まれるんでしょう
同じくダイゴーのメモ帳、すぐログもえらい高いしね

473 :
あれは大きいサイズ(Desk)は秀逸だと思う
A4を模しているが微妙に小さい
だからこそ、机上がパソコンだの資料だのでA4ノートは使いにくいという人に絶妙なサイズだろうなと
俺も機会があったら使ってみたいし

474 :
ttp://www.kyowa-shiko.co.jp/slady/index.html

こんなん売ってたけどツルツル過ぎで笑える

475 :
万年筆で書いた感じが知りたい

476 :
>>474
四辺が隙間ある方眼オサレ
グッドデザイン賞もらったパッドの中身と同じ仕様やね

477 :
>>474
ロメオのダブルリングノートがそれのアルチザンだって誰か言ってたけど本当なのかしら
それ自体はネットでもあまり売ってないわね

478 :
この時期って紙の繊維が緩んで書きづらくない?

479 :
アイロンかけてないの?

480 :
MIO PaperのA5のA罫なら売ってる。
ゲルインクに最適って書いてあった。
サラサ、シグノRT1使ってるからいいなって思って買ったよ。
A6ほしかったけど廃番になってた。

481 :
MIOってコクヨの?
生産終わりましたってなってるけどまだ売ってる店あるのかな
シグノいいよね

482 :
上で誰かがおすすめしてくれたCIROというノートが、製本されてない紙単体で売られてたらいいのになぁ
ルーズリングやリヒトラブにカスタマイズできるように。
あれは一見無地のように見えて角度によって方眼の線が見えるのかな
どこにどんな内容書かれてるかわかるように付箋貼りたい、でも無地が好きって自分にぴったり

483 :
そうそう、コクヨのMIO Paper。
A5のA罫はまだ生産してるみたいだよ。
世界堂とヨドバシで売ってた。

シグノRT1の0.28、自分にとっては最高なのだ。

484 :
CIRO+ってやつが俺にとって最高のノートだったのは間違いない
「だった」と過去形を使わなくてはいけないのがさびしいよ
さようならリスシオワン

485 :
V作戦にどう?
https://p-bandai.jp/item/item-1000133958/

プラチナ万年筆つながりで知ったンだが。

486 :
ようこそNERV江のファイルもたしかあるな。

487 :
http://www.heiwado-net.jp/shopbrand/ct1318
ロイヒトの日本代理店がようやくソフトカバーを仕入れてくれた

488 :
ツバメノートなんだけど、インデックスが逆さまだったり、罫線が1ページになかったりなどがあって、二度と買うか!と思う。

メモパッドなんか作る金があるなら、検品を何とかしろ。

489 :
>>488
https://youtu.be/4Ql8JO1oLSM

490 :
>>489
ありがとう。

そんなふざけたノートを作るならなら検品をきちんとしろ。とまたそう思った。

491 :
嘘じゃないならツバメに送ってやればいいじゃん
返品交換OKなら手間省いて安いほうが俺はいい

492 :
幸いにレシートがあったので店に行って返品できたんだ。

493 :
518 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] sage 2019/05/25(土) 15:57:29.98
これはアカンやつや

https://pbs.twimg.com/media/D7V0J-7UwAItx9W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7V0J-8U8AAzRlm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7V0J-8UEAARnNX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7V0J-8UcAAZA4Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7V0fpyUwAUR3bc.jpg

494 :
とうとう パーフェクトZ.を手に入れてしまった…

495 :
このノートいい!
と思って買うだけ買って使ってないもの多数

メルカリに出してみたら私とは違ってきちんと使いこなしていて廃番になってるものなんかを探してる方がいるみたいで結構売れる

496 :
モレスキンのもろバッタ物みたいなノートアマゾンで売ってる
1500円くらい
レビューもサクラ丸出しなのしかついてないけど紙質はたいしてかわらんのかな?

497 :
>>496
どんなの?

498 :
趣味の文具箱にそれぞれの平滑度と紙厚と超拡大写真が載ってるんだね
知らなかったわ

499 :
[万年筆]とにかくノートに何書く?7[雑談]
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1558755603/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的

500 :
ほぼ日方眼ノート
送料バカらしかったけどほぼ日ストアで買ってみた
さすがトモエリバーを使ったノート
万年筆との相性は抜群
逆に言えば万年筆使い以外の者にとってこんな高価なノートは不要

501 :
トモエリバー以上に神戸派計画の紙の方が万年筆でヌラヌラ筆記できる
神戸派計画の紙は万年筆のために作られたと言われてるだけのことはある
フローが我慢ならんくらい超渋い万年筆でさえ神戸派計画の紙の上ではスラスラ書けてしまう

502 :
なにいってんだコイツら

503 :
トモエリバー、神戸派計画のグラフィーロ
どちらもためしてみたいと思ってる紙だ
特にトモエリバーはB5もあるから
B5って丁度いい大きさなんだな自分的に

504 :
>>502
万年筆を使わない人にとっては無意味なスレ
全部読んだが
>>480のMIO Paperはゲルインクに最適
ぐらいしか収穫が無い
が、サイズバリエーションが激狭

全ては>>36に集約されてる

505 :
>>496
ぶっちゃ紙質はモレスキンより良いよ。無地ならほぼ裏抜けしない。
それでも私はモレスキンを使うけれども。

506 :
>>505
あれモレスキンの半額以下なら迷わず買うんだけどな
ファミマの安い無印100枚ノートをモレサイズに断裁して愛用してたんだけど
販売が終わってしまって次のノート模索中
フラットに開くノート切ってもいいんだけどあれ600円くらいするしなぁ

507 :
アマゾンPBノートは1年前は500円くらいだったんだよね。
モレスキンはセール商品狙うとラージ500円程度で買えます。
ロフトはよくセールやってる。

508 :
グラフィーロのどこがヌラヌラ書けるのかわからん
ザラザラしてるよ
純白紙の裏が最もツルツルだと思う

509 :
マルマンのレポート用紙並みに滑らかで上質なB4やA3の紙って単体で売ってる?

510 :
グリーンノート買いました?
罫線だけでなく無地や方眼、ドットも出て欲しいな

511 :
緑色の紙で目に良いってなっていたやつかな
ルーズリーフとノート見ました

512 :
百均で売っていたクリーム色の紙のノートが滑らかだった
表紙はアピカプレミアムCDとかツバメのクラシカルなデザインだった
百均もたまに良質の売ってるんだなと

513 :
グリーンノート、リングノートのをロフトで見てきたけど
罫線が妙にパキっとキツく見えて目がチカチカしてダメだった
罫線真っ黒って珍しい、何か意味あるんだろうかと調べたら
普通の薄い罫線じゃ見にくくてまっすぐ書けないって人もいるんだね
色々工夫されてるんだなあ

514 :
グリーンノート見てきた
いいなって思った利点はライン一本一本に点線入ってるから表とか作りやすそう
線の濃さ、たしかにくっきりだね
気にならない人もいれば、薄いほうがいい人もいるだろうね

515 :
もっと薄い線で5mm方眼のグリーンノートが出たら嬉しいなあ

516 :
イオンのトップバリュのノートは買わない方がいい
安いが、シャープペンシルや鉛筆ですら書くのが嫌になって投げ捨てたくなる

517 :
書いていて嫌になるのはわかる
ダイソールーズリーフと同じだな

518 :
https://pbs.twimg.com/media/D8nFn4cVUAABmyC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8nFoe9VUAAtGW6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8nFpNzU0AAbQ4C.jpg

519 :
一番自分が試した中でかきごこち最高なのは
マルマンとアピカプレミアムCDだな
個人的な好みです

520 :
A5ノートが大きいと感じたので、それより小さいB6ノートを買いに文具売り場に行った。

買う条件
1 紙が折られてないとじ方がいい。
2 リングがついてない。
3 方眼は駄目。

この条件で探すと文具売り場にあったのは、キャンパスノート1種類のみと少なかった。
買ったけど通信販売のほうでも探してみよう。
やっぱりノートの種類はB5とA5がかなり多く、B6はかなり少ないという印象だった。

521 :
そうそう。B6って少ない。
A5は携帯性にも優れてるけと場所によってはちとでかい
でかくて中身見られそうな危機感
だから外だとA6かB6が使いやすく感じるときがある
結果的に使いまくるのはこのサイズだったりする

522 :
無印のパタッと開くノートは?

523 :
>B6って少ない。

「自分の好みのものが少ない」じゃないの?

524 :
B6は通販以外だと無印で買うことが多いな
あと百均なんかも紙質はともかくB6そこそこ見かけるね
実用ノートっていうよりファンシーグッズの扱いに近い気するけど

525 :
B5・6はA5・6に比べたら選択肢少ないと思うけどなー

526 :
B6少ないよね
スケジュール帳は結構多いんだけど

自分は仕事用はB6がベストなのでいつもマルマンセプトクルールのB6リングノート使ってる
リングノートって裏表紙が硬い厚紙のやつが多いけどコレは裏表紙もPP素材なのでパラララーとめくりやすい
マルマンなので書き心地は最高
真っ白な紙
大好き

527 :
キャンパスB6愛用中
大人キャンパスB6のC罫または方眼160ページタイプの発売を願う

528 :
セブトクルールいいよね
太罫線でさくさく書きやすい

マルマンて自分も大体好きだわ

529 :
B6、ネットだと見つかりそうで見つからない謎
自分も非ホチキスどめ(糸とじ)、一枚あたりの値段が高すぎない、
厚すぎない、できれば罫線のもの、とかで探したら見つからず
たまたまアウトレット文具店で見つけたアピカのが
合併前のだからなのかわからないけど割引率高くて10冊パック包装で買ったわ
高すぎず安すぎず紙質良すぎずでちょうど良かったから箱買いしたいぐらい

530 :
B6のノートカバーもなかなかないよね

531 :
シンキンパワーノートとかだとダメ?

532 :
B6の手帳は結構あるので使い終わった手帳のカバーをノートに使ってるよ
カバーに「2019」とか年度のない使いまわしできる手帳のカバーね
合皮だけど本皮ほど重くもないし使いやすい

533 :
united beesがデニムとかで出してたんだけど潰れちゃったからなぁ
すごい良かったのに売り方が下手だった(から浸透せず潰れたんだろうな
B6は2冊用のビニールとかもなくなったのかね

534 :
布や革なら縫えば良い
紙なら糊で付けりゃ良い
女は無口な 人が良い
灯りはぼんやり 灯りゃ良い

535 :
水平開きの無地にB5,B6,A6があればいいのに
特にA6。
さらにクリーム地で手触りも滑らかな少し高級なタイプ
B5は白無地でもいいけどキャンパス並みの滑らかさが欲しい

536 :
垂直開き横罫A5で滑りの悪いのが欲しい

537 :
どんな安物ノートでも、緊張して1ページ目に記入できない

538 :
見開きから書くようにしている

539 :
垂直開きってなに?

540 :
開いたら立体的になるんだろう

541 :
edcぐらいの紙質で枚数多め、A5かB6あたりの薄め方眼でなら垂直開き欲しいな

>>535
ツバメに頼んでみたら作ってくれるかもよ
なんか現社長の方針なのか見境なくコラボしてる印象だし
ただし1冊30枚前後で500円ぐらいになりそうだけどw
A5で3行目の条件満たしそうなシリーズが400円ぐらいだったはず

542 :
もういい加減突っ込むが、


水平開きだ!

543 :
竹を割ったような

544 :
竹に割られた性格

545 :
水平開き2冊で100均にあった

546 :
ツバメの100枚綴りを日記用にしてるんだけど目次への書き込みは年だけでいいことに気づいた

547 :
どっかでロメオのリングノートの話出てたけどアレって見た目はロルバーンっぽいよね
書き比べたことないけど同じ紙?

548 :
エンドペーパーとか、すずめやとか、いくら手作りって言っても高すぎ
そのくせ結構粗がある

549 :
じゃぁ自分で作れよ

550 :
ほならね資本の蓄積と生産手段の所有が必要でしょって話ですわ

551 :
資本の蓄積ってw
自分で使う分だけなら数千円の投資で出来るっしょ
アホなの?

552 :
値段に見合うクオリティを用意しろって言ってるだけなんだが。

553 :
パピルスでOK

554 :
二トムズ365daysノートいいね
ようやくノートジプシー終わりかも

555 :
ぶ厚いノート憧れるんだけど段差すごくてどうも書きづらい
どうやって書いてるの?

556 :
頑張って書く

557 :
どうしても中心から2cmくらいは描きにくい

558 :
カーブが掛かる問題は開きぐせをつければいい
右側の段差がしんどいのは慣れるしかない
厚手のノートは書きやすさよりも読み返しやす麻

559 :
ノートの背表紙の盛り上がりが嫌でレポートパッドに移行した
見返す必要があるやつはスキャンしておけばいいし

560 :
同じノート2冊で、1冊を段差の低い方の下敷にしている。

561 :
ルーズリーフを外して書けば段差ゼロ
元に戻せば厚み最強

562 :
A5サイズのノートに小さめの文字で書いていたんだが文字を詰めすぎてまともに読み返せない

563 :
字が下手で自分で解読出来ない

564 :
>>563
仲間。人が話す内容をメモ書きした
時なんかは最悪。

565 :
ノートスレでいいのかな?

ナカバヤシのtodayノートが余っていて困っている
マンスリーと組み合わせたいのでカクリエリングをマンスリーに加工してばらした上で、マンスリー+デイリーとして連結したい
カクリエリングとtodayノートの穴が同規格(ISO)か、それをつなぐリングは売っているか知りたい
知ってる方いたら教えてください
リヒトのセパリがA5スリム対応だといいのに

566 :
>>563>>564
仲間発見。重要な仕事の打ち合わせの時はノートパソコンでメモ入力してる。タイプミスあっても字は読めるので。

567 :
字が下手に人ほどゆっくり書かないよね。なんで?

568 :
字が下手に人?

569 :
>>567
ゆっくり書いてたら、そちらに意識
が行ってしまい話しが聴けなくなります。大きいノートに箇条書きが唯一の対策。

570 :
>>567
丁寧に書くのが第一の目的ではないから

571 :
丁寧さを意識、話を聞きながら書く

572 :
ちょっと気づいたけど、字が汚い人って、話す速度も早いよね。
ゆっくりお願いと言っても、早口。

573 :
>>572
それは頭の回転が速く字は美醜より読めることが重要と合理的に判断している人のことかな?
単純に字が下手なお馬鹿さんも居るけどね

574 :
それもあるけど、割と自己中なんじゃないかと。
字が汚くても、自分だけが困るだけだと

575 :
字が汚い人は自己中w
トンデモ理論頂きました

576 :
自分も汚い下手だけど、読めるを条件にかいてるから。読めないのを見ると腹立つのは、こちらも自己中だな。

577 :
人に見せる書類はプリントアウト
手書きの手紙は下手なりに極力丁寧に書く
自分用ノートはブラインドタッチのようにあまり手元を見ずに汚い字を速く書く
これって別に自己中じゃないよね?

だけど子供の頃に字の練習をせずに手書きのテストを汚い字で提出して
罪悪感を感じなかったことを考えると自己中なのかもw

578 :
中学時代から板書するとき、
後で読み手になる自分が読めるように速く書くときもなるべくして丁寧に書くようにしたら
急なメモも綺麗に書けるようになったよ
綺麗に書けないのはあんま緊張してないからじゃね

579 :
メモとかで早く書かないといけない場合は
太軸で重さがあるペンだと字が安定するよ
軽いとミミズ文字になりやすいと思う

580 :
早く書く時は大きな字で書くようにしている
多少は読みやすくなる

581 :
おれ、アスペで不器用だから字汚い。
自分で残念だわ。

582 :
俺はユーキャン ペン字トレーニングDSで美文字をマスター(`・ω・´)シャキーン

583 :
汚い字ほどちょっとペン字やるだけで劇的に変わって楽しいと思うな
クッソ下手だったけど習い始めて人に字を褒められるという未知の体験した
何よりノートとペン使いまくれて楽しい
在庫が減るかと思いきや気に入ったやつ買い足すから意味はない

584 :
>>565
ルーズリーフスレで解決しました

585 :
B4,B5,B6のノートもあんまない
あるはあるけど少しグレードの高い高級ノートの類いだとA基準で大体がA4
,A5しかない
B5ってノートだとセミB5,レポート用紙だと正B5ってなってる。
それと関係あるんかな

586 :
ダイアミンのスカル&ローズ小瓶で買ったけどかなりいい色だな
オススメの紙はやっぱりトモエリバー?

587 :
>>585
セミの寿命が短いことと関係してるんじゃね?

588 :
セミは幼虫時代を合わせると六年生きる

589 :
蝉の成虫の寿命は1週間
はガゼ

590 :
>>585
フィラーのB5は良いよ

591 :
>>588
幼虫は地中で木の根っこの樹液を吸いながら転々としてるんだぜ
割と充実してる

592 :
>>583
曲線などの癖は直る?
大小や空間のクセもなおったらいいなあ
肘起点で書くようになるとできるのかしら

593 :
かなり昔地元に有名なスーパーのチェーン店ができた。
小学生や中学生の頃、そこの文具コーナーでよく文具を買ってた。
チェーン店は閉店して建物はそのままで、別の店が入って営業してた。
文具コーナーはかなり狭くなったので、ここで文具は買わなくなった。
この間ノートが必要になったので、期待せずに行ったら必要なノートがあったので驚いた。
店は変わったけど、ここの文具コーナーで買い物するのは最低でも20年以上たってるんだよな。
まさかこんな偶然があるなんて思わなかった。

594 :
>>590
ロングセラーだよね
目立たないけどお世話になってる人多そうだよな
後から必要な所を剥ぎ取って整理しやすいって点が、
ルーズリーフノートが出る前からのアイデア商品

595 :
>>594
a4b5は普段使いでめちゃ使ってる
点線も便利だが、紙質が良くジェストのインク乗りが良い
マルマンからも素晴らしい紙でスパイラルノート出てんだけどかなり昔に廃盤になってしもた

596 :
自作するか…

597 :
ロメオのリングノートの紙質すごくいいと思った
表面が引っかかりを感じない程度にマットになっててそれで表面張力が下がるからなのか知らないけどヌラヌラ書ける
そして何より密度がクッソ高くて樹脂製の紙かと思うほど硬い
だから凹みも引っかかりも当然なくて滑らか
表面の質感が絶妙だから乾きも早い
何より超高密度だからインク直に垂らしても裏抜けしないレベル

その上で質問なんだがアレってロルバーンなの?
模様はめっちゃ似てると思うんだけど店員に質問したけどもちろん教えてくれなかった
自分で確かめようにも紙質がわからないんだよ
ロルバーン触ったことないんだよね俺…

598 :
調べてみても出てこない
というかロルバーンの紙質をベタ褒めしてる記事が全くない
アレがドンピシャだったのって単に俺がコピー用紙にばっか書いててキャンパス以上の紙をあんま使ったことなかったからなのか

599 :
キャンパスってどのくらいのレベル?
一応基準ということかね

600 :
紙質は分からんけどロルバーンは白くないから好き
白すぎると眩しい

601 :
>>598
ロルバーンの紙質は好きだよ
安いしな

602 :
もう白は体が受け付けなくなった
キャンパスとか嗚咽する

603 :
大人のキャンパスはまぶしくない白い色だから
使ってる

604 :
ロルバーンは黄色過ぎで逆にちょっと

>>597
ロルバーンではないよ
>>477のような情報がある

605 :
ロメオも表紙かっこよかったような
一度だけ近所の文具屋で見かけたんだけど
それ以来見てない。売れちゃったのかな
ヌラヌラなかきごこち味わってみたい

ロルバーンは使いやすい
紙質もほどほど。
同じ黄色味帯びた紙ならライフの方が上質な気がするけど
表紙のデザインとか外観も洒落ている

606 :
番外編扱いなレスになるかもしれないけど
キャンパスではルーズリーフ無地おすすめ
対するマルマンのルーズリーフ無地は厚手で滑りが重く感じるけど
こちらはマルマンのより薄くてしなやか。歌い文句のとおりサラサラ書けるし。
安価な割りに心地良さを感じさせる

マルマンはマルマンで大好きよ
上記のスパイラルノートとかニーモシネとか流石マルマン。
だけどルーズリーフ無地はキャンパスが好み

キャンパスのソフトリングの無地もいい。
キャンパスのリングノートだと個人的に
大人キャンパスのリングノート無地よりソフトリング無地の方が滑らかさがある気がする
フィラーも紙質いいって言うよね

607 :
ロルバーンは地域限定イベント限定コラボ表紙とか色々あるからオタク心を擽るのもある

608 :
ロルバーン ミニ、胸ポケットに入れてたら雨や自分の汗にやられて厚紙もふにゃふにゃ。でもそれが使い込んでる感じが出て気に入った。

609 :
ロルバーンは剥き出しで使い込んでボロボロになっても味になるね
コラボモデルとかだと逆に汚れが気になるから折角買っても使えなくなる

610 :
>>609
ふにゃふにゃが今ではパキパキになってめくりにくくなってしまったw
でも良い感じの見てくれになりました。

611 :
ロルバーンってルフトハンザみたいなロゴのやつか
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ee6/1930943/20170902_2109181.jpg

612 :
そっくり

613 :
これ、フォントなんだろう
自分のロゴ作りたい

614 :
ヘルベチカだよHelvetica

615 :
ルフトハンザは鶴
ロルバーンは何だろ…カモメ?ツバメ?
ちなロルバーン=滑走路なんだって

616 :
滑走路か〜
じゃあ飛行機かなぁ

617 :
>>614
ありがとう

618 :
>>614
ヘルベチカ良いよねぇ。すごく普通なんだけど、それが良い。

619 :
こんなにモロパクリだと知らなかった
愛用してたけど何だかなあ

620 :
ゴッホやピカソらが使っていたものに似せたノートを売り出すことを思いついた
ガメついイタリア人に背乗りされたMADE IN CHINAのぼったくりゴミノートを
有り難く使ってる痴れ者に比べればカワイイもんだよ

621 :
何を指してるのか分からん

622 :
モレスキンだろね

623 :
モレスキンを持ち上げてた有名人って誰がいたっけ?

624 :
ロルバーンがルフトハンザパクって
ダイソーがロルバーンパクったのか
これじゃ文句言える筋合いじゃないわな

625 :
別にルフトハンザはノートじゃないからな。
オマージュと思えば良いんじゃない?
モレスキンとかロイヒとかロディアのウェブノートとか
もう何がオリジナルか分からん世界に比べたらマシ。

626 :
デルフォニクスって思いっきり
スイスタイポグラフィとかバウハウスとかミッドセンチュリーモダンとか
古き良きモダンデザインへの憧れを全面に出してるもんね

ttps://designuncensored.files.wordpress.com/2014/01/swissposter-1.jpg

627 :
ロルバーンは「アイデアを飛ばす滑走路」の意味が込められているからルフトハンザ航空のロゴをオマージュしているらしい

628 :
なんだオマージュなのか
公式で元ネタ明示してるのね

629 :
ものは言い様w

630 :
パクリにがっかりしたけどロルバーン専用修正テープ発売だってよ

631 :
正確には「滑走路」ではなくて「誘導路」らしい

632 :
Roll•bahn
[女]
1 [空]滑走路; 誘導路.
2 (工場・建築現場などの)トロッコ用軌道.

ー小学館 独和大辞典(第2版)
© Shogakukan 1985, 1998, 2000

633 :
女?

>>630
待ってた

634 :
ドイツ語の名詞はいちいち女性、男性、中性があって
それによって冠詞とか変わるからすごくめんどい

635 :
ロリバーンだけじゃなくて色んなクリーム紙にも使えて良さそう

636 :
パクリノートの最高峰は百均のContactだと思っている。あそこまで行くと清々しい。

637 :
ダイソーツバメモドキはそこそこ紙質もいいし日本製だしもはやパクリの域を超えてリピートしてますわ

638 :
ダイソーはパクリではなくメジャーメーカーのオリジナル商品もあるから侮れない

639 :
ロルバーンって色んなカラーがあるんだね

640 :
和紙ノートが良さそうだった
サンプルの試筆が綺麗だったわ

641 :
そもそもダイソーにキャンパス自体も置いてあるからカオスだわコンタクト

642 :
キャンパスはダイソー以外でまとめ買いした方が安い

643 :
キャンパスだと、何枚綴りが好きなの、皆さん。
たまに、厚いのを買いたくなるが、高い確率で後で後悔する。

644 :
>>643
バレットジャーナル用に80枚160PのA5愛用中だが使い道次第としか言い様がない
キャンパスに限らずA4からB6ノートまで仕事や勉強に使い分けてるよ

645 :
他の店で90円80円で売ってる物を
ダイソーで108円で売ってたりする
ダイソー侮るなかれ

646 :
>>643
勉強用だと
30枚か40枚の罫線が太いやつがいいかな
すぐ使い終われるやつ
ノートを使いきったときの達成感を味わえる
それと自分はこれぐらい勉強したぞと。

A4はたしかに広々としているんだが勉強用に使うときは
面積を埋めようと逆にダラダラ文を書くようになって
読見返すのも億劫なノートの中身になってもの覚え悪くなる。

A5かB5(B5が何だかんだとベストサイズかな?)のコンパクトさが一番見やすく頭に入りやすい
自分は。

647 :
A4は例えば無地で見開きA3になるというやつだと
プラベで重要な考え事をしたいときにいいかなと思う

648 :
重要だったり複雑な事柄を考える時は俺も薄いA4(見開きA3)方眼
普段持ち歩いてザカザカと書くのは厚目のA5やB6の方眼
勉強は薄いB5のB罫

649 :
B5こえるともう無地のクロッキー帳使ってしまうな

650 :
スマートキャンパスは紙がペラペラすぎる
やはり普通のが1番か

651 :
そこでリエデンですよ

652 :
A4(見開きでA3サイズ)のハードカバーとか存在するんかね?
そこまで行くと確かにクロッキー帳やスケブでよさそう

653 :
存在するよ

654 :
あるけどさすがにクッソ高いからガツガツ使うのには向いてないわ

655 :
>>650
うん。滑らかで軽くて持ち運びには持ってこい
しかし薄すぎて書いていてふわふわ浮く
そして確実にペン圧で裏抜け
保存用には適してはいない

656 :
A4ハードカバー存在するのかw
誰が何のために使うんだろな
視覚系や企画系とかかな

657 :
A4ノート持ってるけど3ページくらいで挫折した
広すぎて自分には合わない

658 :
A2の見開きA1があれば欲しい

659 :
0.5uか
いらんわ

660 :
A1だと食卓テーブルに置くしかないな
もしくは床

661 :
机がノートになっていて、ライティングデスクのように使うとか。

662 :
そこまでデカイ場合はホワイトボードでいいやw
書き終わったら写真撮っとけばいいし
個人的にはA2が欲しいことがたまにあるがその場合A4ノート開いてA3用紙を上に継ぎ足してる
A4で4枚分の紙面だから大したサイズじゃないし

663 :
画材店に行くとあるかもね

664 :
スマートキャンパスは学生の頃にあったらバンバン使ってた
だろうな、荷物たくさんあったし軽いのはいいことだ

665 :
キャンパスノートのA3なら1冊持ってるな

666 :
A3なんてあるんだキャンパスに。
駅前のオフィスベンダーとか大型文房具店にあるのかな

667 :
夏だし模造紙で壁新聞作っちゃおうかな

668 :
模造紙に壁新聞といえば油性ペンが床に染みる問題を思い出す
大昔は水性で太いマーカーが存在しなかった

669 :
手元の貰い物のカレンダー裏はA2くらいあるし、いつも余るんだよなあ

670 :
HR12DEエンジンにダウンサイジングしたせいで、非力なノートの印象になるな…。

あのエンジンはK13マイクラ向けのエンジンだしな…。

671 :
https://www.post-it.jp/3M/ja_JP/post-it-jp/products/~/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-EASEL-559/?N=4327+3290340314+3294529191&preselect=3293786499&rt=rud

672 :
クレールフォンテーヌのアージュバッグがおすすめです

673 :
CNNjで蔵前のカキモリの短い紹介やってた
大仰なリングノートも作ったりするんだな

674 :
来年の手帳発売始まってるけどいい方眼ノートも新発売するといいなあ
軽くて厚くて透けないやつ

675 :
>>674
軽いだけ我慢すればいくらでも

676 :
1冊のノートに日記っていうかライフログっていうか、とにかく気に入ったものを書き記したりパンパンになるまで紙物貼り付けたりってのに憧れる
でも貼り付けたい物がノートのサイズ以上だったらどうしようと思うとノートのサイズに迷ってなかなかノートが買えない
リーマンだし持ち歩く事はないだろうけどA5はデカそうなんだよね…

677 :
なんでも帳って考えたら、体裁は気にならない
俺は100均のA5ルーズリーフ を使ってる
挟んだり、貼ったりも自由だし表紙が硬いから使いやすい

678 :
>>673
カキモリと言えばリングノートじゃね?

679 :
>>677
ルーズリーフ使ってて
表紙は何でできてるの?

680 :
>>676
つトルコ折り

681 :
>>676
自分が貼るものの傾向によるとしか
大きいのは折って貼るか縮小コピーすればいいだけだし

682 :
でかくて貼れない書類は別に収納ケース作るしかないんじゃないかな
「このノートの話題に入ってくる書類」専用として

683 :
手書き中心の何でもノートにA5使ってるよ
基本が1テーマ1ページだからちょうどいい
仕事ノートは軽量化のためにB6使用中

684 :
リング(ルーズリーフも可)と綴じノートどちら使ってる人多いんだろう

685 :
海外の人らは黄色い紙のノートを使ってる印象があるが
たぶんリーガルパッドのせいだな

686 :
綴じノート、というか大人キャンパス使ってるなあ

ユニパペルとかミケルリウスのリングノートみたいな、リングがでかいやつでリングの中に4色ボールペン刺して持ち歩くのも好きだが

687 :
大人キャンパスの圧倒的なコスパと使いやすさには感謝してる

688 :
>>684
いずれにしろ切り離せる点線入りのやつ
リングでも綴じでもない、方眼ノートというノートがすごく使い易い
紙が浮き上がらずに開くことができて、
(ポストイットのブロックを開く感じ)
糊付けしてあるだけなのでページを綺麗にピリピリ切り離すこともできる
すごいのは切り離したページをノートに挟んでおくと紙の端に残ったノリでくっつくので紙がはみ出ずキレイに挟んでおくことができる

689 :
札幌にはその店オリジナルの、トモエリバーの紙を使った万年筆専用ノートがある。
トレーシングペーパーと同じくらい裏写りしてするし、すぐにほつれる。
あと消しゴムを使わないでください、破けますのでと棚に注意書きが貼っとおる。

690 :
>>688
どこのメーカーのか教えてほしいです!

691 :
>>690
中村印刷所
ナカプリバイン(中村プリンティングバインダー)シリーズの方眼ノート
https://www.tagami-bunguten.com/phone/data/kenntarock/product/20160106_78ca7e.jpg
https://www.tagami-bunguten.com/phone/data/kenntarock/product/20160106_b3f67e.jpg
http://nakaprin.jp/

詳細は今調べて初めて知ったわ

692 :
>>691
水平開きノートの元祖と言われてて
「奇跡体験アンビリバボー」等
複数のバラエティー番組でも紹介されてる

ウィキペディアに単独でページが存在するほど有名
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ナカプリバイン

693 :
見た見たw
おじいちゃんのノートって社長のこと?
ネーミングが何とも
こだわりがあって良いノートだね

694 :
>>691
これね!
ふつうの綴じノートのいいところは真ん中のリングを気にせず
持ち運んだ時のサイズの2倍にしてワイドに使えるところ
(A5が横A4に)
しかし広げて使った2倍にした面(横A4)そのものを取り外して別に残しておくことはできない
ナカプリバインはそれができて別に保存することができる

695 :
>>693
友人のおじいちゃんの作ったノートがこんなに便利
店に契約切られて在庫過多でたいへん
みたいなツイートがバズってるのを見た記憶がある
当時はバズるって言い回しもなかった気がするけど

696 :
おじいちゃんのノートで覚えてた
ナカプリバインっていうのね

697 :
店頭で中身見てみたことあるが
罫線の色も薄くてなかなかいいじゃないかと思った
欲を言うと無地には今A4しかないのでB5とかA5,A6とサイズ展開があるといいな
それとあまりハンズや地方赤井沢くらいでしか置いてるの見たことないから
せめてヨーカドーが主な複合商業施設に入ってるロフトに置いてほしい
Amazonだと複数冊で買わないとなんだな

698 :
>>697

割とロフトで見かけるが・・・

699 :
>>698
埼玉の某所にあるロフトなんだけど置いてないんだよね
そちらは?

700 :
>>699
都内で半蔵門線とか銀座線とかあの辺の沿線あたり数件で

701 :
>>700
そうなんだ
東京駅のハンズでは見たんだよね
近々都内に足を運ぶから機会があったら銀座線、半蔵門線沿線のロフトに行ってみようかな
最近銀座に新しくできたロフトも品数多くしたというよね

702 :
中村印刷所のおじいちゃん
あのグリーンノートも作ってるんだっけ
今の時代小さい工場って大変だろうけど頑張ってほしい

703 :
>>701
銀座のロフト
品揃えすごかったよ

704 :
>>697
前に何かの雑誌の付録でA5だったかB6だったかのやつが付いてきたな

705 :
雑誌じゃなかった
おじいちゃんのノート自伝の書籍版だ

706 :
ナカプリバイン
ヨドバシでポチってしまった
楽しみ

707 :
>>706
レポヨロ

708 :
>>695
良い話しだなぁ

709 :
>>706
ヨドバシカメラで見てみた
ここだと束で買わずに一冊単位で購入できるんだね!
色んなオンラインストア見てみるもんだ

710 :
ちょうどそのノート見かけたから気になってたわ
無地もあるなら探してみる

711 :
ジャポニカ学習帳とのコラボも出てるみたいだぬ

712 :
ストックがあるから日本ノート株式会社になってからまだ買ってないけど
極東の紙質が好きなので変わってないと良いな

713 :
ノートのサイズが決まらない時みんなどうしてる?
そこに全て書き込みたいんだけど
余裕があるけど扱い辛いB5とコンパクトだけど頼りないA5で迷ってる。

714 :
B5で余裕ならB5
足りないならA4

715 :
>>713
A5でも罫線のピッチが狭めのものにして、筆記密度を高めるのはどう?筆記具を細目のモノにするとか。
よりアグレッシブには、異なるn色のペンを使って、重ねて筆記すればn倍書けるw

716 :
家ではA4,B5
外出先A5,B6,A6

717 :
>>715罫線に関わらず自分の文字はいつも可能な限りごく小サイズなんだ
色を変えるのはいいアイデアかも
書き直しができなさそうだけど

切り離してカードとしても使おうと思う

直感的に最低限B5のサイズじゃなきゃあり得ないと考えてるのに何故かA5も気になる
いや最終的にB5にするしかないんだけど
ばらして使うにはなんか小回りが利かなそうというか
折り畳めば済むんだけど
端に付箋とか貼るしな

もし万が一A5を使ったら奇跡が起きて凄まじく使いやすくてお気に入りになるという希望をすてれない

もちろんB5は嫌いじゃない
一番ポピュラーだし十分な広さと携帯性を兼ね備えて学生も使ってる
カードとしては扱いつらいと思うのはB5が奥が深いからで
それを上手く使いこなしてくうちに、脳の情報処理能力も向上して、頭の中も整理されるんじゃないかとも思う。
使いこなせて大きさが不便に感じなくなったらその広さが凄まじい力を発揮する時だと思う。

でも自分が知らないだけで実は自分に適合するサイズは他にあるのかもと考えてしまうよ。

718 :
またマルチカードの奴でてきた

719 :
ノートのサイズを変えるくらいで脳の処理能力が向上するなんて幻想を持つのは
脳の処理能力に問題ありすぎだろ

720 :
家ではA4外ではA5

721 :
A5スリムがすき

722 :
ノートパソコンと一緒に使うならA5が便利だ

723 :
A5の上にカーボン紙ひいてB5に書いてるけど写り悪すぎだわ
コピーしかないんかな

724 :
>>719そうか?
脳は困難を克服するとシナプスがあれして進化するんじゃないか( -_・)?

725 :
結局安いから
B5の5冊パック

726 :
>>713
A5あたりかなぁ
コンパクトさと見開きにしたときの十分な広さを考えると
綴じノートの場合ね

727 :
カードというと紙単体として保管するってことかな
レポート用紙のように一面だけに書いて

728 :
リングノート折り畳み派の自分は
B5サイズ全然問題なし

729 :
>>717
カードとして使うのに支障があるかもしれないけど、A5縦書き罫線のリングノートを90度回して縦開きで使うのは、コンパクトでなかなか快適だったよ。
縦書きの罫線のノートはレアかもしれないけど、東京のカキモリという文具屋で作ってもらった。方眼が好みならその問題もないか。

730 :
縦書きの人は右利きだと手と紙が汚れる可能性が高くないかい?

731 :
文盲か脊髄反射か もしくは、、、

732 :
B5はカフェなんかでは広げづらいけど
ちょうどいい大きさなんだよな
既出の話だがあんまりB5,B6ってないよね

733 :
>>725
に合うペンを探してWin-Win

734 :
結果A5派居るね
自分は直感で選ぶとB5になる


でもA5の手におさまるサイズ感も好き

ていうかB5かA5かって悩ましすぎるでしょ
なんで文房具業界はこの問題を放置するん?
サイズが伸び縮みするノート作って欲しい
スモールライトが欲しい
あとノートなんだけどルーズリーフみたいに並べ変えできるノートとか
ハガレンの錬金術みたいに手パン錬成でノートを分解再構築とかやってみたい

735 :
あと虫眼鏡でしか見えないような文字が書けるペン

1ページを文字の宇宙にしたい

736 :
>>735
こんな感じ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IBM_(atoms)

0.2mmのオレンズはかなり小さい字が書けるね

737 :
書くならB5 読むならA5 見るならA4

738 :
つ ハズキルーペ

739 :
デジアナ派の自分はA5
iPadminiのサイズとちょうど良い

740 :
A5をメイン、サブやメモにB6かA6使ってる
ノートを広げた時にスペース取りすぎるのも困るから
こんな感じかな

741 :
理想のノート
紙媒体で内容は永久保存可能
ノートサイズが伸縮自在文字のサイズも色も変更可能
罫線やページ数の変更可能
全ノート及び手帳ルーズリーフのリフィルとも差し替え可能
表紙や材質が自在に変更できる
内容の差し替えやコピペ削除も可能
画像の添付可能
ページ検索機能付き
辞書、電卓、カレンダー、目覚まし付き
暗証番号のロックが掛けられる
防水性耐熱性害虫やウイルスにも強い
GPS機能付き
持ち主本人の死亡が確認されると内容とともに消滅(遺言やダイイングメッセージは残る)

742 :
A5は種類少ないし割高感が残念

743 :
>>741
自由自在にサイズや紙の材質、フォーマット変わればいいなぁと思ったことある

744 :
思うようにならない
だからこそ楽しいのさ

745 :
生まれた時代が悪かったな
ドラえもんに頼むしかなさそう
しかし何もかも叶うノートがあっても人は悩むであろう

746 :
上で書いてる人と同じく、
ノートに色んなこと書いて一冊の記録本みたいなのに憧れてたが
今のところ、記録する内容の関係で色々考えた末にレポート用紙とか紙単体を使おうとしてる
出先はレポート用紙だと外れやすいとかバラけやすくて安定感ないからルーズリーフとか切り取れるメモ。

…でそういうことやってると、ストレスフリーなキチンと装丁されたノートに憧れて
消化しきれてない紙あるのに衝動買いしてしまうんだな…あああ〜

747 :
「人は何故最後までノートを使わないのか?」

748 :
使うけど

749 :
>>748
じゃあ、アンケートを取るべ。

ノートがまだまだ書けるページがあるのに、別のノートを買ってしまう人は?

皆さんアンケートよろしく!

750 :
うちには
ルーズリーフB5サイズリフィル2000枚以上
A5サイズ1000枚以上
リヒトラブリングノートとルーズリーフ300枚
ツバメノート200枚と100枚が各一冊
キャンパスノート100枚が10冊
アピカノート赤のA5A4各一冊
プロジェクトペーパー各サイズ数冊
無印文庫本サイズノートとセリアの160ページノート数冊
ZGなんとかノートのでかいのと小さいの
ロディアのメモ帳
キャンパスノートA6100均ノートは数知れず
情報カードも各サイズ無数にある
その他学生の頃のノートもまだたくさんあるし
コピー用紙は1500枚以上
バインダーやルーズリングも色んな種類のが無数にある
手帳も決まらなくて数冊転がってる

これでも理想的な一冊が決まらん
勿体無いし使わないのは誰かにあげたいくらいだ
自分の狭い部屋に積んであるから火事がおきたらいい燃料になりそう

751 :
>>750
これは凄い!参りましたw

752 :
>>750
その中でも特に使用頻度が高いノートが今のところ一番ぴったりなアイテムなんだと思う

手頃でメジャーなキャンパスノートとか思いつきでアレを記録するために
「変哲もない普通のノートが必要だ」って思った時にたまに買ってしまう良くない癖があるんだけど
結局手出しせずに綺麗なまんま残ってる

753 :
>>750
手帳は分厚いの買わなくなったわ…
週間スケジュールをつけるの続かなくてほとんど書かずに年が終わるからね
マンスリーだけの薄い冊子のなら辛うじて続けられてる
それでさえも億劫だったり書きたくない予定は書かないからな
(↑こういう「なぜそれが億劫なのか」について今まで買いだめたノート類に書きなぐりながら自分と対話すりゃいいのにね)
週間の予定や捕捉入れたくなったときはもうレポート用紙に書いてクリップかテープで留める感じ

754 :
>>750
私もそんな感じで数えきれないほどノートの在庫がある
気になったノートやサイズの違うあれこれを買っては使わずにとってある
多分一生かかっても使い切れないから最近は親しい人に譲ってます

755 :
ノートは書いてる時の満足感(書きやすさや罫線の好み等)と後から読み返す時の満足感(最後まで埋まっていて字が美しくて中身が整理されている等)が矛盾しがち
その場によって優先事項が変わるとカオスなノートになっていく
やがて面倒になりノート変更で仕切り直し
というパターンを繰り返してたけどbujoにしてから落ち着いたよ
読み返すページだけインデックスに入れればいいから走り書きと重要記録が共存できる

756 :
ものかきみたいなノートってほかにないかなぁ

757 :
>>747
見た目を気にするから 
販促の見本のようにお洒落な文章でキラキラノートを作ろうとすると挫折する
モーニングページのように読み返さない前提で、好きなように書きなぐってると一冊終わる

758 :
>>756
ライフ ノーブルノートとかミドリMD、アピカプレミアムCDのクリーム
monokakiを使ったことないからその書き心地はわからないけど
同じクリームや黄色味帯びているのだとここら辺
ライフとかミドリは鉛筆での書き心地良いよね

759 :
高級ノート、レポートのB6,B5,B4のサイズ展開やってほしい
なんでないんだろ

ニーモシネで題目書くスペースなしで片面印刷の方眼B4,B5,B6レポートがあるといいのにな
題目スペース、何の内容が書かれてるか確認できる利点あるけど
いらない窮屈って思うときある。
縦でも横でも自由に使えるという感覚が欲しい

760 :
今だと感覚的にBは避けてしまうかも

761 :
>>757
モーニングページ知らなかった
やってみよう

似た感じで新月の願い事を書きなぐるってのを始めてからノート消費しやすくなった
でもそれのためのノートを用意したくなって結局ノートは増えるよね

762 :
>>761
モーニングページってのは目覚めてすぐ思い浮かぶままに脳みその中身を吐き出すやつなんだけど、
始めてすぐ挫折して、みんなモーニングページに何書いてる?って聞いたら
「ばかやろー!!ー」で1ページ、「あ゛ーーーーーーー」で4ページとか聞いて気が楽になった

763 :
新月の願い事すっかり忘れてたわ…
住む国から外見から「自分がなりたい理想」を20項目くらい書いてたら、まんまその通りの「他人」が目の前に現れて、糞味噌に俺をディスってさっさと消えてから一年以上トラウマ

764 :
>>763
なんか興味深い話だ

765 :
…一つ忠告するなら理想を描くなら性格も設定しておくことだ

766 :
>>763
>住む国から外見から

そこは現実的に日本人の設定じゃないと

767 :
>>766
自分の予定だったから日本人の設定でした

768 :
>>763
何かの啓示か吉兆かも知れんぞ
うまいこと活用するんだ

769 :
>>761
スピリチュアル系は消費できるよね
新月満月、願い事手帳、リストアップ法に断言法と色々あるし

今のところ新月満月と、たまにブレインダンプやマインドマップ書きなぐってる

770 :
>>768
誰にでも起きるのでやってみて

771 :
罫幅8mmでつくりが丈夫なやつない?
キャンパスのUシリーズ?しかないのかな?
6mmとか細すぎて書けない。

772 :
ツバメノートは罫線8mm

773 :
ダイソーの日本製ツバメモドキにも8mm罫がある

774 :
>>772
実測7・5 ミリ。a5は7ミリ。

775 :
>>772 >>773
ありがとう。
両方見てみる。キャンパスのUシリーズは量販店にはおいてなくて探すの苦労したから…
ロフト・ダイソーで見れるのはありがたいわ。

776 :
罫線7mmのコクヨはいかんのか、とか
6mm を1行空けて使ってはいかんのか、と思ったり。
6mm好きな僕の独り言です

777 :
歳とると6ミリが使いにくくなってのう
わしも8mm派になってしまったじゃよ

778 :
B5だと6mm、A4だと7mm使ってるな

なんとなくなんだけど
B5の7mmはちょい広過ぎに思えて
A4の6mmはちょい狭く感じちゃう

779 :
ということはB4だと8mmになると

780 :
>>777
もうすぐ自分もそうなる気がした。
6mmに上手く書ける細いペンを好んで使っているが。

781 :
>>773
ダイソー ツバメモドキ、U罫いいよね。
万年筆でグリグリやっても裏抜けしないし、60枚で¥110 破格の安さ。
開きやすいし 本家より良いと思う。
会社でノート支給してくれるけど、あえてこいつを自腹で使ってる。
廃版は困るから、代替品で良いのあったら教えて下さい。

782 :
つ本家

783 :
ダイソーのツバメもどきは廃盤なの?

784 :
店員にも聞けないのかよ

785 :
ごめんなさい。
ダイソー ツバメモドキの廃盤の噂はありません。

昔お気に入りのダイスキンが改悪されたので、100均の商品は
いつ無くなってもおかしくないと考えているから、予め代替品を
考えておきたかっただけです。

786 :
100均のは、廃版だったり、品切れだったりするから、ノートのような消耗品は気に入っても使い続けるわけには行かないよ。
まだ本家がしっかりしているものは、そちらをバックアップにすれば大丈夫だけと。

787 :
ツバメもどきよりノーブルもどきの方がいろいろとクオリティ高いっしょ

788 :
セリアのロルバーンもどきがまんま過ぎて愛用してたけど一瞬で消えてたな

789 :
ノーブルもどきは肝心のA5がないんだよなあ

790 :
紙モノは他のものに比べても原価が直結するから大変だとか
ノートではないが、方眼のカードをもっと買っておけばよかった

791 :
水彩紙でもないなら腐らないんだからいいの見つけたら大量買いしとけよ
文具は保存きくものなら愛用品は常日頃の買い溜めが大事
電化製品みたいに品質向上があるならともかく
むしろ職人や器械がダメになって品質低下することも多いし
ノートの紙質やデザインなんかは一期一会だ

792 :
ダイソーノーブルもどきは本家より気に入って何冊も使ってるわ
無地B5が大好き

793 :
>>792
本家より黄色黄色してなくてかつ滑らかなんだよね

794 :
769です。
とりあえずツバメ買った。値段も安いし、勉強でガンガン使い倒していく感じだから、
次はダイソーのぞいてみようかなと思う。字を大きく書くからやっぱ8mmいいわ。

795 :
俺は7mm派

796 :
勉強だと7ミリ、
プラベだと方眼、6ミリ

797 :
黄色い紙ほんと苦手で困る
せめて有名どころは純白のと二種類出してくれと思うくらい
障害ある人のために緑紙も出せば完璧だろうけど

798 :
つるっつるの紙が良い紙という流れについていけない
多少ざらっとした紙がいいが
昨今は低価格低品質のノートでさえつるっつる

799 :
たまに黄色も好きだけど出先で「高いの使ってるなぁ」と思われるのやだし
嫌なことをメモするときは白でノートらしい中身が良かったりする

800 :
ショッキングピンクのノートってないの?

801 :
ざらざらは鉛筆の書き心地もいいんだが
気分的にペンで書いたときつるつるの方が好き
つるつるで白の無地と方眼

802 :
あるよ

803 :
黄色嫌いなのは、色覚の異常かもね
そういう人の要望で作った緑色のノートが売れているらしい

804 :
>>803
いやいやいやw俺デザイナーだし単純に嫌いなだけでそんなこと言われてもw
細かく言うと黄色が嫌なんじゃなくて色紙ノートが嫌なだけ
マーカーの色が濁るしさ

805 :
マーカー色の邪魔しないのっていうと純白ノートっていうとアピカプレミアムCD?

806 :
カキモリのノートはざらざらと滑らかどっちだろ
使ってみた人いない?
フールス紙て何かの商品でもみたことある

807 :
>>800
ポストイットをノートにする

>>806
カキモリはいろんな紙の中から自分で選んで綴じてもらうシステム

808 :
マーカーはオニオンスキンも映えるよ?
インク垂らしても滲まないし

809 :
人それぞれだろ

810 :
>>800
ロールバーン
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/6261425_3L1.jpg

811 :
>>807
そういや、ポストイットに蛍光色のがあったの見たことあるわ

812 :
>>810
よさげ

813 :
トモエリバー使ってるノート欲しい

814 :
筆記具を選ぶのは商売にならんでしょ

815 :
>>813
大丸藤井セントラルのノート。トモエリバーの紙を使ったa5 無地ノートというのがあるけど。裏写りが酷い。トレーシングペーパーのより酷いかと思う。裏抜けは全く無いけど。

そして、すぐばらけてしまう。

816 :
>>810
中身黄色じゃねえか
>>807
ポスト・イット®からA5ノート出たら解決だな

817 :
女子大生がメモパッドのA5とB5で迷った時に即決させる神アドバイスplz.

818 :
中身白とかw
バカしかいない

819 :
変な奴がいるな

820 :
>>817
A5のツイストノートをおすすめするのが無難

821 :
>>819
中身白とかw

822 :
>>817
外だと小さいほうがいいからA5
図書館とか家だとB5

823 :
>>821
俺は>>816とは別人

824 :
>>823
相手しない方が良さそうな人っぽいよ

825 :
古い言い方だとスルー検定実施中だっけ

826 :
最初から区分けされてるノート無いかな?
見開きで横に三等分(縦線2本)になってるやつ

827 :
>>823
俺が>>816なんだけど、ショッキングピンクみたいな極彩色にゲルボールペンとかで書いてみたいんだ。
黒はありきたりだから他の色で試したい。

828 :
いつの間にかロルバーンすごい人気だね

829 :
質問です。
万年筆使用。ぬるぬるな感触、B5サイズ横罫、クリームではなく白、ページ少なめ。
この希望に合うノートありませんか?

830 :
自分の感触は自分で確かめろ
どこか妥協が必要だから
オレはLIFEに落ち着いたけど

831 :
LIFEはちょい厚いかね
とりあえずツバメでも使っとけ

832 :
LIFEはクリーム色だしね しかしぬるぬるは最高

833 :
ロルバーンはスタバで持ち歩いてた人見かけた
何となく使いやすいからかな
ライフもノーブルシリーズは黄色の紙だけどそれが気になるなら中身純白のノートのシリーズもあるよね

834 :
ロルバーン、アピカプレミアムCD使ってるのをスタバでみたことある

835 :
セリバーンはいつのまにか消えてしまったな
100均クオリティだけどよかった

836 :
>>830
妥協が必要、今それで悩んでる
マルマンのニーモシネかLIFE、はたまた…で。
外で紙がバラけない安心感ならニーモシネだが
書いてるときの制約されない快適さならLIFE等なんだよなぁ

837 :
>>827
> 黒はありきたりだから他の色で試したい。
パイロット ブラックノート以外にある?
B7以下横罫リングノートが見つからない

838 :
ロルバーンの白が出たらいいのになあ
なぜクリームなのだ

839 :
自分もどちらかというと白の方が書きたいこと書ける…かな
白地が変哲のないノートや紙としての既成概念として刷り込まれてるのかも

840 :
>>829
https://www.pen-house.net/item/37813.html

841 :
ロルバーンは黄色すぎる

842 :
>>840
おっ情報ありがたいです!早速買って試してみます。

843 :
ロルバンがもし白かったら普通すぎて
即埋もれて今ごろとっくに廃盤だろ

844 :
ロルバーンのA6と大体同じ大きさでダブルリング、表紙もカジュアルなやつがあって
NakabayashiのlogicalのA6リングノート見かけた。これは中身白だ。
ロルバーンのほうが表紙、裏表紙、中身紙も厚手で良いの使ってそうで値段相応の安定性みたいなの感じるけどね。
コクヨにも似たような形態で中身白でA5みたことある。
青とかピンク、黄色、緑と表紙のを見かけた。
個人的にロルバーンは黄色でなかったらロルバーンでないってイメージはあるかな
あの表紙で中身黄色というオサレ感
でも黄色が嫌で白にこだわる気持ちわからなくない
白の方がまっさらな気持ちで書けるかも

845 :
>>840
オススメしてもらったノート、早速買って試してみました。希望に合致し満足。感謝です。
ペン走らせたときの滑らか具合はライフ>これ>ツバメってな感じですね。

846 :
ツバメもなんとかフールス紙じゃなかったっけ
いろいろ種類あるんだろうけど

847 :
ツバメはツバメオリジナルのフールス紙
OKフールスの方がもったりつるつるしてる
サラサラ派なのでツバメの方が好き

848 :
ツバメはコンセプト好きでこだわってるとも思う
しかし手汗が多いオレには罫線が滲むとかノートとして成立しない

849 :
つ無地

850 :
MD紙って、万年筆で書くのに向いてるっていうけど、真逆に使いにくいと思う。インクを吸いにくいというか、フローが悪くなって、掠れた線になる。
どう、みんなは?

851 :
確かに滲まない、裏抜けしない。でも、フロー悪くなって、書き心地悪く、ストレス。

852 :
MDは表面加工の粉が悪さしてる気がする

853 :
色は好き。鉛筆でもいい書き味だけど同じくざらつきが気になる

854 :
表面がサフサフして粉吹いてるやつって
ジェストとかの新油性が一発でダメになるよね

紙粉詰まり
https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_11b.html

855 :
紙粉というとロディア?

856 :
再生紙みたいなかみしつ?

857 :
100均ノートは表面ざらざらしてるの多そうだからボールペンに良くなさそう

858 :
ツルツルすぎるとポールが回転せずにインクが出ないんだけど・・・
インクが無くなる前に焼き入れされた硬い鋼球が摩耗するとは考えにくい
インクの劣化で出なくなる不具合の方が遥かに多いと思う

859 :
ポールwww

860 :
ポポポポポポポポポポポポポポールてw

861 :
>>857
カスがボール機構の中に入ることを心配しているのかな?

862 :
お前らもボールの中に履いてオケ

863 :
>>857
100均は最悪のと最高のがある
中身がクリーム色のライフもどきは程よく厚手で滑らかで好きだが
一方で真っ黄色でぴらぴら薄くて書き味が悪く虚しくなってしまうダブルリングノートがあったような…

864 :
>>863
無印もどきのやつだよねw
鉛筆用かな

865 :
>>850
あ、やっぱりそうだよねぇ
今使ってるドットノートがどうも書きにくいと感じてたんです。
特にミュージックニブとかがダメで…
使い切ったら違うノートにしようかなー

866 :
みんな、消耗品のノートに金かけてるなあ。
もったいなくて、コピー用紙に書いてファイリングだぜ

867 :
コピー用紙とかの方が逆に心を開いていいアイデアを遠慮なく残しまくれるような気がするんだけど
なるべくいいのを使っていたい

868 :
モレスキンて高いのになんで質が悪いんだ
万年筆が抜けないダイスキンの方がよっぽど上なんだが

869 :
方眼や無地が思考を妨げなくて良いっていう流行りにすっかり影響されて、それらのレイアウトのノートを買ってきたけど、この頃は、罫線ノートが自分にはあってるのではないかと思うようになってきた。後々読み返しやすいんだよね。

870 :
罫線確かに一番書きやすい
アイデアが浮かんで速攻でメモるとき、罫線、タイトル枠をわざと無視して書いてしまうこともある
それが後で「それだけメモっておきたい事だったんやな」と感慨深い軌跡になったりする

方眼、無地が良いってなるのは結局リングノートの類いを手放せなくて、斜め、横、縦選ばずに使えるからだな

871 :
方眼や無地が思考を妨げないかどうか、罫線は思考を妨げるのかどうかについての本格的な研究ってあるのかな?

872 :
思考は言語化されてないんだよ。
思考は最初から整理されるわけもなく、書いているうちに「わかって」来るんだよね。
だから自分のための思考ノートは無地で汚い方が良い。
縦に書いたり、斜めに書いたりもする
いいこと書いたら、まるで囲む。
それを繰り返し深く掘り下げていくためのノートだ。

873 :
罫線ノートの場合、箇条書きで考えるのが良いよね

874 :
「頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」みたいな
本が出て一時期流行ったな

875 :
ドット方眼くらいだと割と邪魔にならないので縦横どっちでも使えるきがする

876 :
方眼を今も使っている奴は流行遅れかアホくん?
必要を感じない。
5mm だし、気になりはじめるとじゃま。

877 :
つか罫線や方眼ノート使ってても罫線・方眼使った方が便利な時は使うし関係無い時は罫線無視して書かない?
気になって無理って人もいるんだ

878 :
方眼はいま5ミリからもっと小さな3ミリ台に人気がシフトしてる気がするな。
罫線に身を任せて文字を置いていくと後で見やすい。でも、敢えて逆らってかいた時は脳が刺激を受ける感じがする。

879 :
5mmだろうが3mmだろうが、方眼だろうが罫線だろうが、とにかく薄く印刷されているのが良い
例えばモレスキンは濃すぎ、無印の黒い表紙の方眼ノートが理想

880 :
>>876
別に流行ってるから使ってるわけじゃないしなぁ
人それぞれ用途が違うんだから流行関係なく方眼使う人だっているでしょ

881 :
ノートって方眼と罫線と無地以外にも何かあるのかな?

882 :
薄く絵が描いてあるのがあるな

883 :
ドット方眼とか波罫線とかもあるね

884 :
方眼使いを時代遅れとかアホとかは思わんけど
線があると制約されて書きづらかったりする
ここに罫線があるからルール上ここの列に書かないとアカンetcでストレスたまる
意外と無地の方が心地よい文字列の間隔を産み出せながら綺麗な見た目を意識して書けたりする
方眼は5ミリ幅の文字の大きさを保ちながら綺麗に書きたいときに使う

885 :
線が濃いと強制されているようで使う気にならん

886 :
逆に無地だと最初の一文字を書き込むのにプレッシャー感じるわ。書いて仕舞えばあとは楽なんだがw
横罫なんかはそういう変な圧を感じない。

887 :
そうっすね

888 :
囲碁の初手の感覚か

889 :
たかがノートにそこまで深くは考えない

890 :
左上から右に書いていく事だけは決まっているので、プレッシャーなんか無い。

891 :
無地使いを時代遅れとかアホとかは思わんけど
線がないと自由すぎて書きづらかったりする
罫線がないからどこから書き出せばいいかとかどれくらいの大きさで文字書かないとアカンetcでストレスたまる
やっぱり罫線の方が心地よい文字列の間隔を産み出せながら綺麗な見た目を意識して書ける

892 :
無印の開きやすいノートてので
薄めのドットのみのやつがあったんだが
あれは最高だったなぁ、今は罫線、罫線ドットのしかない絶許

893 :
ドット、点が邪魔臭くない?
なんなら無地の方が良いとなる

894 :
点があると邪魔だと思うなら無地を使えばいいだけだわな

まあ、薄いドット方眼とかだとある程度縦横を揃える参考になるし、
ちょっとした作表くらいならフリーハンドでできたりもするしな。
そういうのがある場合だと重宝するんじゃね。

895 :
点は点にしか見えなくて邪魔だな
方眼か無地かどっちかにしろってなる

896 :
じゃあそっち買えばいいじゃん
誰も強要してないんだし、選択肢は多いほうがいい

897 :
まあ、無地も慣れだよ
その時々で字の大きさ変えられるし。便利だよ

898 :
なんで無地が好きなのかっていうと
自己ペースでみっちりページを埋められるからというのもある
もちらん罫線、方眼もつかうよ

899 :
一種類しか出さないのがドットだと残念なのはある

900 :
ドットは、なんか目がチリチリするから使ったことがないなあ。
罫線や方眼でも、あんまり濃い色のは、好きじゃない、印刷が薄いのが良いです無地でも、いいです。

901 :
罫線は濃いめで極細が好き
方眼は薄いのが使いやすい
ツバメのシンクシリーズとかMDの白もいいね

902 :
自分はコクヨの1ミリ方眼紙A3に0.2のネロで書いてる
方眼は濃いめが好きだから前はレクト1のA3使ってた

903 :
コクヨの方眼レポート紙はなめらかだとか評価で見たことあるわ

904 :
今使ってるのはソフトリング
いままではリングに手が当たると鬱陶しかったがこれはほとんど気にならない

905 :
白い紙が苦手
再生紙みたいな少し黄色いのがいい
グリーンノートはこれまた目に眩しい

906 :
本当は綴じノートを使いたいけど
ルーズリーフやリングノートを手放せない。戻ってしまう。
折り畳んで使える、ツイストリングやルーズリングなどにして捕捉入れられるって思うとね

907 :
>>827
> 黒はありきたりだから他の色で試したい。

B7以下横罫リングノート まだー
全然ありきたりじゃねーじゃん

908 :
>>906
折りたためるの大きいよな
綴じノートも物色するけど、いざ手にとって使う場面想像すると、「いや、デカイわ」ってなる。

909 :
分厚いリングノートが無性に欲しくなる時がある
とうとう400頁あるやつを通販してしまった
海外製だと分厚いリングノート結構あるけど日本製ほとんど売ってなくて悲しい

910 :
手持ちだと120枚のリングノートというのがあったが、これも海外物だな
ユニパペルとミケルリウスってなぜかどっちもスペインだな

911 :
>>909
写真見たい。
尋常でない厚さな気がする

912 :
>>911
買ったのはエトランジェ ディ コスタリカのB5200シートとミケルリウスのノートブック8
欲を言えばもっと分厚いのが欲しい
600〜800頁のやつとかないかな…綴じじゃなくてリングで

913 :
それだけ分厚いとリングが大きすぎて書きづらいよ

914 :
リング直径10cmぐらいじゃ小さいか?

915 :
確かリング3センチくらいだったよな

916 :
モレスキンにも400ページのやつがあるけど、多分使い切る前にゴムがビヨーンと伸びちまうんだろう。

917 :
ロルバーンミニを半年使ってまだ20ページほど残っている。昔はもっとガシガシ書いてたんだがなあ…

918 :
あったらいいなと思うリングノート
LIFEとかアピカプレミアムCD、ミドリMD並みに紙質が良く、リング部分がソフトリング仕様
そしてそのソフトリングがツイストリングのようにパカッと開いて紙の抜き差しができる
A4からA6までサイズ展開がある
パカッと開くソフトリングも200枚収納可能から50枚、30枚対応まである
ってやつがあったらいいなぁ

919 :
ソフトリングはともかく、A4やA5なら、まんまリフィルや穴加工すれば使えるレポート用紙とかは既にあるやん

920 :
穴加工したくない人だっているじゃん

921 :
暇な人なら穴加工できるだろうけどさ

922 :
用紙はカキモリとかで買えばいい
リング部分がネック

923 :
漏れスキン

924 :
『地図のない場所で眠りたい』の
角幡唯介と高野秀行の取材道具紹介のページ
コクヨ キャンパスノート B5  30枚 B罫が
両方に出てた。
高野秀行は高いメモ帳も使っているらしい。

925 :
ツイストノートに来年ソフトリング出るらしいじゃん
それ待とうぜ

926 :
結局コクヨのキャンパスノートが一番コスパいいよなぁ

927 :
ダイソーの日本製ツバメモドキ愛用中

928 :
キャンパスダイアリーのa6バーチカル終売したのか
今年使って良かったのでまた買おうと思ってたのに
あのサイズでバーチカル他にないわ

929 :
ニ-CWVLS-B6-20
って違うのか?

930 :
B6って書いてあるな

931 :
ハードカバータイプのバンド付きノートって種類少ない上にどれもいい値段してるね
アピカのプレミアムノート以外で、最低でも200ページあるものってなるとロイヒトトゥルムかモレスキンくらいしかない
コクヨとか日本の有名メーカーにもう少し手の出しやすい値段で作って欲しいけど
作られてないってことは需要がそこまでないんだろうか

932 :
MIOのリフィルとか、ハイグレード路線はとことんポシャってるから、高価格帯のノートとかやりたくないだろな。そもそもコクヨがやる必要無いって感じだろね。

933 :
>>931
ナカバヤシが枚数多めの出してたような。
ハードカバーに興味なかったからしっかり見なかったが。
もちろんモレスキンよりはずっと安い。
細部は全然見なかったが、ゴムは付いてた。
ソフトカバーでかなりページ多いA6スリムがあった。
激しく折り曲げても分解しない作りになっているとのこと。
その図が印象的だった。

934 :
なるほどなあ
コクヨは例に出しただけなんだけど、確かにハードカバーとなると一般的なノートよりは高価になるもんな
ハードカバーはこれからもモレスキン一強か

935 :
>>933
ありがとう調べてみるわ

936 :
中野区と練馬区がクラウドトラブルで
アカンらしい。
やはり紙最強。

937 :
紙は水害等の災害やシロアリに弱い
銅板最強

938 :
>>936
訂正   全国50自治体とのこと

939 :
いや壁画だね

940 :
モノリス

941 :
>>937
戦争の時は鉄とか銅を提供しろって言われるぞ。
なんか今もだけど。

942 :
>>941
提供ではなく供出な
銅板程度ならいくらでも隠せる
戦後古民家に残されてた刀や武具の多くは隠し通せた物だ

943 :
成仏白

944 :
>>942
非国民が文化保護に貢献したんだな。
まあ、善悪にはそういう部分があるな。

945 :
木簡が意外に長持ち。
水中保存がいいらしい。

946 :
セーラーの極黒だと流れちゃうね

947 :
ハードカバータイプのa5ノートって何故3000円もするんだせめて2000円くらいでないものか
それか紳士なノートが紙質変えてくれたらなあ

948 :
https://www.hmmm-official.com/editable-notebook%E3%80%80l/
これとか

949 :
3000円ってまあまあ高級だよな人によるだろうけど
バレットジャーナルみたいに使うなら3000円でもありだけど
自分は雑記用に書き殴るから勿体ない使い方してるなとは思う

950 :
https://i.imgur.com/XO8BjTD.jpg

951 :
1冊だけだが、A5で8000円ってノート持ってるわ
ツバメのPerfectZってやつ

952 :
紳士なノートの白いツルツルな方って近年で紙質変わったのかな?
今のを使いきりそうだから次どうするか色々調べたら
ブログアマゾン等レビューで万年筆裏抜けするってあるけど
手持ちのやつは透けて見えはするけど裏抜けまでは無いから
ペンはパイロットプレラカリグラフィーにインク山葡萄

953 :
>>952
紙質変わったかどうかは知らないけど
自分が使ってる万年筆はたまに裏抜けするよ

954 :
ちなみにノート自体は5年前に買ったやつ

955 :
>>954
自分もそのくらい前かな
買った頃のレビューには無かったことだからさ
試し書きでもできればいいんだけどなー

956 :
>>952
紳士なノートって昔からインク溜まりとかは抜けてた気がする。

ツルツルすぎて好きじゃなくてクリーム紙の方をよく使ってたけど
そっちはほぼ抜けなくて最高のノートだったんだが、方眼が濃くて辞めた気がする。

957 :
10mm幅の罫線に、5mmの補助罫線付きのノートってある? 5mm方眼+10mm実線方眼から縦の線がなくなったイメージです

──────────────\
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 10mm
──────────────/

958 :
>>956
A5はクリーム紙使ってるけど一番小さいCDケースサイズはツルツル白しかないんだよね
今まで書いたところをパラパラ見てみたらちょいちょい抜けてるとこあるね
まあ許容範囲

959 :
ハードカバータイプの安いノートがフライングタイガーに売ってた
ページ数は多分400くらい、5ミリ方眼、スピン2本、バックポケット付きで800円くらい
モレスキン、ロイヒトトゥルムと構成はほぼ同じなのに糸綴じでパタンと開くし紙もそんなに薄くない
作りが甘いなと感じる部分も所々あるけど雑記用だから十分使えそう

960 :
ノートを自作しようと調べてみたら底無し沼のようだ
今接着剤のニカワの件を読んでいる・・・

961 :
面白そう!
そういう贅沢もいいね。

962 :
>>960
前に作ったら面白かったよ。
上製本ではなくて、コデックス装というちょっと変わったのにしてみた。がばっと開くのでとても使いやすかった。

963 :
天然接着剤とか合成接着剤とか何百種類もあって難しすぎる
昔表紙作るのにノリ使ったら波波になって、本積んで半年放置しても治らず断念w

964 :
>>963
おまおれ。ちゃんとした紙で本番のを作る前に、コピー用紙で作ったパイロット版が、まさにへごへごになって悲しかったわw本番では邪道と思いながら両面テープで表紙を付けた。
紙は竹尾でコンケラーCX22というのを、繊維が横になるように裁ってもらって、プリンタで罫線を印刷して使った。紙選びもかなり楽しい

965 :
接着もいいが、和綴じの世界も奥が深いんだよなあ

966 :
>>965
あー、無線綴じじゃなくて糸綴じだよ。表紙を付けるのに接着しただけ。
コデックス装は糸が行ったり来たりして、かなりややこしいけど、180度ペタッと開けるので、作業しながらノートを取るのに凄く良かった。あと、わざと目立つ色の糸を使って洒落た感じに

967 :
平綴じなら頑張れる

968 :
ビル・ゲイツとかバフェットとかジェフ・ベゾスは
無駄に高い文房具使わん気がするが、
途上国の王族とか富豪のバカ息子は高い文房具使っていそう。
その手の方々が好むノートってどこの何?

969 :
セーラームーンとかの絵が描いてあるやつ

970 :
それは確実にあるな。

セレブ御用達のノートや手帳、メモ帳はどんなの?
パリス・ヒルト○みたいな人。
モレスキン? もっと高いの?

971 :
プラダとかヴィトンとか

972 :
手帳なんて使わずに人を雇って管理させる

973 :
高級ブランドのノートってどっか文具メーカーのOEMなのかね?

974 :
そう言えばアルマーニもいろいろ小物売ってたな。

でも本当の贅沢は特注だよね。

975 :
ヒルトン姉妹の姉は昔自分でブランド作ってたよ
クレアーズに売ってたなあ
ノートもあったかもね

976 :
OEM以外ありえんでしょ
餅は餅屋
Googleもクルマつくるの諦めたし

977 :
実家から高校生時代につこうてたSAZABYの革手帳がでて来た…
もう生産していないんだね、大事にするか
急に今年から使いたくなってきたかも(;´Д`)ハァハァ
たしか当時一万円ぐらいはしたと思うんだよね(;´Д`)ハァハァ

978 :
お金持ちの家の子供なんですね、わかりますわかります

979 :
>>973
そうだろうけど、小さな製本会社がやってる可能性はあるな。
老舗の製本屋さんはたくさんある。
出版不況で急減してるらしいが。

980 :
>>977
赤いモビルスーツの絵が入ったキャラクターグッズ... じゃない事は一応理屈では分かっている

981 :
ツバメのクリームノートって
色がクリーム色ですか?

982 :
味がクリーム味です。

983 :
形がクリームです。

984 :
手触りがクリームです。

985 :
塗るとしっとりします

986 :
国宝堂の黒好きさんノート、誰か使ってる人いますか?感想知りたいです。

987 :
クリームって言うエロ本

988 :
脳味噌がクリームです。

989 :2020/01/16
ろであのごおるぶっく買うた

三菱鉛筆ジェットストリーム JetStream
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 3本目
広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる
作業服なのに高級筆記具
シャチハタ総合☆2
サンスター
文具マニアの選ぶ財布・名刺入れその他革小物
お前らが愛用してるシャーペン挙げてけ
【ダイゴー】HANDY PICKを語る!【手帳】
イタリア万年筆 総合スレ 11
--------------------
【シンクロニシティ】乃木坂46★8059【本スレ】
AからZまでの頭文字順に日本最強馬を英字表記で挙げてくれ
小保方STAP事件の功績
【国内】 「日本よ、小国に回帰せよ」〜日本が対外平和を構築していくために必要なこと★3[09/04]
【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】
【肩叩き】徹夜総合スレ【最前線】
札幌市円山動物園★22
運送業「郵便番号、都道府県を省略する奴R。」 [112890185]
O2Oアプリ総合Part23
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】516GP
【3DS】デビルサマナーソウルハッカーズ葬式スレ
Ninja乗りの木霊No.2
樹液シートってオカルトだよな 19枚目 スパシーボ!
日米関係以外のアメリカ合衆国の外交政策
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part125
馬鹿「今の格ゲーは難しすぎる!もっと簡単にすれば人気出る!」
伝説のすた丼 43杯目
【進化する】阿部光雄【このオヤジ!】
■総合資格学院 #52【一級建築士】
欧米の言語はなぜ繰り返しが多く、くどいのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼