TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
部分日食見るぞ
★12月は冬じゃなくて秋だ
まともに雪が降らない街 高知
双眼装置って 2台目
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!298【寒い】
☆雷が嫌いな人の集い47☆
関東気象情報 Part598 ワッチョイ【2018/08/24〜】
低温の聖地【知方学】【えりも岬】【納沙布】
【10日間】日本気象協会(tenki.jp)に苦言を呈するスレPart.1【妄想】
【大雪】気象ヲタの怪奇な行動【台風】

アポロ計画議論スレ


1 :2019/12/13 〜 最終レス :2020/04/02
有人での月面着陸について捏造派や懐疑派の人と議論するためのスレです

関連スレ
アポロ計画スレ19号
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1568991472/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
こっちで続けるかは不明とは、あっちのスレを荒らしたかっただけなのか

3 :
https://www.youtube.com/watch?v=GMfNmsm56ig
LRV-001
https://www.youtube.com/watch?v=iU1W1dGynAg
LRV-002
https://www.youtube.com/watch?v=EliLP5uEYAU
House Rock
https://www.youtube.com/watch?v=yAd5pfWBRZ8

302 名無しSUN (ワッチョイ 4ee1-aVZR) 2019/12/13(金) 16:55:23.20 ID:BPMHtiOs0
>> 299
それについては、あんたが一番自信のある動画をアップしてくれないかな。
それについて、どうセット撮影するかについて説明させてくれ。
また、的外れだと言われるからな。

4 :
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019121700_KOJ_GFS_SFC_SLP_THK_PRECIP_WINDS

5 :
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019121706_KOJ_GFS_SFC_SLP_THK_PRECIP_WINDS

6 :
陰謀論者が主張するようにアポロの月面着陸が捏造なら、
いったい何人が悪の捏造に直接関与する必要があるのだろうか?
>>3の映像だけでも数万人は必要と違うか?
それも捏造に関与するのは、厳選されたCIAの秘密工作員ではなく、
カール・セーガンのような第一線の宇宙科学者や
ダグラス・トランブルを凌ぐような特撮の専門家でなくてはならない。

7 :
スレ違いの書き込みを続けた挙げ句
専用のスレ立ててもらった途端に逃亡はさすがに草

8 :
それだけ苦労して捏造画像を作りながら、影の向きの違うクレーターを紛れ込ませるとか、
もしバレたら全てが吹き飛ぶような「悪ふざけ」を随所に仕込んでいる、という。何のために?
しかも銀塩写真だから今のようにフォトショでチョチョイと編集、というわけにいかず、
実際にそこだけ影の向きが違うように作らないといけない。
一般国民には気付かれないから黙認されたのだろう、とか言い訳してたが、
ソ連側も含め全世界の専門の学者がそれこそ穴の開くほど見るのは自明だろうに、
なぜ一般国民しか見ない前提なのかほんと謎。
しかも自分がその専門の学者たちでも気づかなかったような「悪ふざけ」を見抜く、
なんてことがありうると本気で思うのだろうか

9 :
>>8
陰謀論者は自分のことを特別な人間だと思ってるからね。
自分だけが真実を知っているのだと。

10 :
実際、陰謀論者は特別な存在だと思いますよ。
”常識”が通じない、って所でね。

11 :
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=12&day=&view=p1

12 :
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=12&day=&view=p1

13 :
575. 名も無き哲学者 2019年12月30日 11:35
〇〇は存在しない、を証明するのはかなりむずかしいことだよな。
常識的に考えて無いと思えることでも、それを完全に否定することはできない。たとえば神の存在とか。
できることは、存在する証拠を否定することぐらいだ。
そこで、提案だ。月面でなければ撮れないと思う、たとえば放物線軌道を示す月面車の砂の動画など、
NASA提出の月面活動の映像があったら、示してくれないかな。
最近、NASAの映像が見れなくなったんでね。アポロのプロなら持ってるんじゃないかな。一番の自信作をお願いしますね。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5508777.html

議論スレを立ててもらった途端に逃げ出したかと思ったらまた哲学ニュースに引きこもっててワロタ

14 :
ボーイング宇宙船、不具合のため地球帰還 米砂漠に着陸
https://www.afpbb.com/articles/-/3260741?cx_part=logly

米航空宇宙局(NASA)は、本番の有人ミッションを控えての最終リハーサルとなった
今回の試験飛行について、ISSへの接続失敗にもかかわらず成功とたたえた。

NASAのジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は記者団に「いくつか問題はあったが、
実際には多くがうまくいった」と指摘。着陸は「見事に成功した」と強調した。

アポロの偉大さを強調するためにわざと失敗したんだろうな。
アポロから50年後の偉業だね

15 :
アポロの着陸地点  経度で55度、緯度で30度ぐらい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%9D%80%E9%99%B8%E5%9C%B0%E7%82%B9%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

着陸地点の地図  月面の詳細な映像はこの範囲しか撮っていなかったんだろうな。
「着陸地点の画像」で検索

着陸地点に選んだ理由
https://moonstation.jp/faq-items/f405

狂信者たちによると、これですごい成果があったらしい。
笑わす気満々だな。月面は草だらけだな、きっと。
もっと将来につながる有意義なことができなかったのかねぇ

16 :
基本的に宇宙開発はクソ金喰い虫だからな🤔
国がバックについてジャンジャンやってくれたアポロ時代と違って、今は目的が達成できなくても「有意義なデータがとれた」とか成功扱いにしないとスポンサー離れて打ち切られちゃうのはあるのだろうね

17 :
アポロ狂信者がよく言うアポロ本当の根拠に
「ソ連や大勢の専門家や素人の目があってごまかせない」というのがあるけど、
その人たちが撮影したアポロの映像はないの?
色々さがしたけど見つけられなかった。
CGじゃない、当時の映像をお願いします。

18 :
>>16
NASAは国営じゃないの? スポンサーを募っていたとは驚いた。
そんなことより、50年前のアポロの経験がまったく活かされていないことが問題だろ。
AIなんかなかった50年も昔に、ぶっつけ本番で1発成功させたばかりか、
7回に6回も月面有人着陸と離陸を成功(成功率86%)させたNASAが、
この程度のミッションに失敗しただなんて、笑わせるにもほどがある。
何を疑うべきかは10歳の以上の子どもなら誰でもわかる話だ。
納得できる説明を待ってる

19 :
>>18
スポンサーって言い方は民間の話ね
わかりづらい言い方したね
NASAの話にもどすとやはり冷戦終結後は予算は削減方向だから、成功扱いの幅は拡がってるんじゃないかな
そうしないとどんどん削減されそう
あと今の時代はPCによる制御は基本だろうから、ウィンドウズもない時代の技術をそのままスライドすることもできないのでは🤔
宇宙開発自体は継続して積み上げてるんだから、今の技術であらためて試行錯誤してるんじゃないの
いま帆船で大西洋横断してる人で事故があったとして、大航海時代が存在しなかった、という論にはならないと思うよ

20 :
「ガンを克服」「4時間労働」1970年に描かれた2020年が未来すぎる
いまから50年前に開かれた大阪万博。そこで描かれた2020年の様子が、
Twitterで話題を呼んでいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010004-bfj-soci
キューブリック監督の映画「2001年宇宙の旅」じゃ人類が土星まで行っていたし、
鉄腕アトム誕生が2003年だし、
バック・トゥ・ザ・フューチャーでは2015年に車が空を飛んでいた。
人類の科学って当時の知識人が考えてたより遅れてるんだね。
もしアポロ計画当時にタイムスリップして、「22年後にソ連は崩壊するよ」と
言っても「ウソこけ!」と言われて信用してもらえないだろうな。
当時は誰もが10年後には月面基地ができると信じていた。
だから月面着陸の捏造なんてするはずがないわけです。

21 :
>着陸は「見事に成功した」と強調した。
→ 負けは絶対に認めないアポロ狂信者と一緒だね。着陸だけでこの自慢。
この謙虚の無さは血筋なのかな。この親にしてこの子あり、って感じだな。
そして、一言も謝らない。>>19で「わかりづらい言い方したね」の後に
一言「すまなかった」と言えないのかね。

22 :
>>19
アポロから数十年経って二度と月に行かない理由を、狂信者たちは「行く意味がない」
「行く金がない」とか言ってなかったか。
なのに、ISSへの接続には今の技術であらためて試行錯誤をしたの?
これにはやる意味も金もあったんだ。
どうせなら、月まで行けとは言わないから、
成功率が神がかっていたアポロの技術を「試行錯誤」したらよかったのに。
アポロの技術力を見せつける絶好のチャンスだったのにね。

23 :
>>22
なんかメチャおこってるね
気にさわったのならなんぼでも謝るよ
すまなかった。ごめんね。
でも他人を狂信者とか人くくりにして論破しようとしても意味なくないかな
俺は50年前のアポロ計画の逐一はわからないけど、そこで利用された技術はそれまでのロケット技術から飛び抜けて外れたテクノロジーではないと思うし、普通に月面着陸はあったと思うんだけどね
あとISSと月では数百キロと38万キロで距離も違う、地球の重力を振り切るために必要なエネルギーも違う、とレベルの違うロケットの話になるよ
膨大な費用のかかる月面飛行を絶対に成功させるため、ISSにてノウハウやデータを蓄積させてる、と思えばISS飛行も有意義といえるのではないかな

24 :
>>3の動画は具体的にどうやってセット撮影したんですか?

25 :
月面グランプリの動画では月面車の跳ねあげた砂や土がすべて放物線を描くように落下している
空気のある場所では細かい砂は車体の起こす気流にのって舞い上がるため、これは真空かそれに近い状態を走っている事になる
月面車からカメラは数十メートル以上の距離、走り回る範囲も数十平方メートルを越えるように見える
さらに広範囲を照らす照明や視界全体の範囲を考えると膨大な空間を真空にしている事になる
これだけの範囲を真空に保つ技術は60年代どころか現在も存在しない
つまりこの映像を捏造する事は月面に行く事より困難なのである

26 :
>>13 そんなに気にするなよ。物好きなじいさんだろ。

27 :
そんなことより、こいつ何者だ。
http://mirustar.blogspot.com/p/blog-page_8.html

28 :
>>27
少し読んだけどすごい人がいるんだね
科学的知識に欠けているし少しおかしいのは確かだけど、科学の基本は既存の常識も含めて疑うことだし、熱量もあるから科学の道へ進めばよかったのに
いや、素養がないからこんなことしちゃうのか?

29 :
>少しおかしい
・私が出した結論
アポロ8号も10号も月には行かなかった
月震計やレーザー反射鏡は月には存在しない
前段の月探査ミッションやソ連の月探査ミッションやアポロ計画以降の宇宙探査やアポロ計画以降の月探査ミッションは全て偽装
アポロ計画の脚本を書いたのはアーサー・C・クラーク
月面着陸の撮影をしたのはスタンリー・キューブリック
かぐややLRO嫦娥1〜3号やチャンドラヤーン1号は月に行っていない
ヴァン・アレン帯や太陽風や宇宙線や地球を周回してさまようスペースデブリは存在しない
大気圏(中間圏-高度80km)を超えた有人宇宙飛行や無人機のサンプルリターンは不可能
ハッブル宇宙望遠鏡に科学的な価値は全くない
高度600kmで作業するのは危険すぎて不可能
キュリオシティの写真には2つの階段ピラミッドや重力に逆らって浮かぶ岩やアンティキティラ島や中南米の山刀マチェーテや大理石の球体や巨人の遺骨や(略)が写っていた
https://mirustar.blogspot.com/p/blog-page_86.html

少しか?

30 :
す 少しですよね…(;´・ω・)

31 :
確かにゴキブリだ

32 :
これはひどい
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/ef3bb09fec955ae1c5904adc7a8129f4

33 :
>>32
なんだろうね、この人は。
>1966年にソ連はルナ9号の月面到達とルナ10号での月周回軌道に成功していたが、アメリカはこの時点では何れも成功していない。
>3年後の1969年にぶっつけ本番でアポロ11号で有人での月着陸を強行し、そこからの無事帰還にもNASAは完璧に成功させているのです。
ルナ・オービターやサーベイヤーを知らない様です、アポロ8や10も同様に。
>同じ種類』であるなら、アポロの映像が『偽装』であるとしたら、それは自動的にルナ9号もニセモノと断定できるのです。
これは特殊理論、どうやらルナ9での写真に関するドタバタを知らないらしい。
>私の捜した範囲では(月軟着陸に初めて成功したと発表したルナ9号のピンボケ写真以外には)ルノホートの月面映像がどこにも無いのですよ。
ネットにすべての情報がUPされているとは言わないけどさ、
ttp://mentallandscape.com/C_CatalogMoon.htm
みたいな場所、見つけられないのかな?
どういう探し方をしたんですかね。

34 :
2012の記事だしなあ
と思ったら2019になっても同じような事言ってるのか
月面での風化が地球上と同じように起こると思っていたりとかアポロが11号でいきなりソ連を追い越してそれ以降いってないとか根本的に認識に誤謬がある
現代の認識から当時を測ろうとする典型的な感情的否定論
きっついわ

35 :
アルテミス計画でアポロの偉業についてちょっとは触れてほしかった。
50年も前のことだからかなぁ

36 :
大作であることは確かだ。

37 :
【悲報】捏造論者、無知を晒し速攻で突っ込まれる
581. 名も無き哲学者 2020年01月04日 18:05
>一番の自信作をお願いしますね。
これでどうだ。Apollo 16 - LRV "Grand Prix" - Rover
582. 名も無き哲学者 2020年01月07日 09:08
>> 581
普通に砂漠を走ってるだけだろ、これw
これが月面で、砂が放物線を描いていると言ってるの?
それにしても、砂の飛ぶ高さが月面でもこんなものなのか。5mは飛んでほしかった。
そして、もっとゆっくり落ちてほしかった。放物線を描きながら。重力が1/6なんだぜ。話にならん
583. 名も無き哲学者
2020年01月08日 17:46
>> 582
>>もっとゆっくり落ちてほしかった。放物線を描きながら。重力が1/6なんだぜ。話にならん
↑もっとゆっくりって月の話をしとるんじゃなかったのかね?
月面車で巻き上げられた砂はその程度の高さからなら、1G環境下と比較したらザックリ2倍程度の時間をかけて落下する。
話にならんのはそちらの月表面での重力加速度に関しての知識がまるで足りてない事の方だと思うがw

584. 名も無き哲学者 2020年01月08日 17:49
>> 582
>>5mは飛んでほしかった。
↑その辺を走ってる軽トラの1/3以下の車重にタイヤ幅は23cmで低速走行、
1/6G環境下な事を除いても砂との接地圧を低くする要素がてんこ盛りなのに、
「5mは飛んでほしかった」という感想が出てくる方がおかしいと思うが。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5508777.html

38 :
なんでここでやる。そのスレでやれ

39 :
陰謀論者さんを馬鹿にするなぁ><

40 :
>>39
アポロ捏造さんを哀れに
思っているだけです。

41 :
アルテミス計画がちっとも盛り上がらないね。
アポロ派の人がもっと騒ぎ立てるとおもったのに、アポロにしか興味がないのかな。
結局、宇宙開発なんかどうでもいいのかもね。

42 :
捏造派も「今の科学なら行けて当たり前」と「行けるわけない」で統一できとらんだろ
なんにせよ、今現在してる事を否定するならNASAにすぐ教えてやれよ、てなもんだろ

43 :
>>42
>捏造派も「今の科学なら行けて当たり前」と「行けるわけない」で統一できとらんだろ
→ 統一できてないのが普通だろ。他人同士なんだから。むしろ、肯定派の意見がほぼ統一されている方が気になる。
アポロを信じるにしても、信じ方は人それぞれだと思うが。社内打合せでもしてるのなら、納得がいく。

44 :
>>43
いや、アポロ計画はつまびらかに公開されとんだから、肯定派の意見は19690720で統一されて当たり前だろ
計画のほぼ全ては科学的裏付けによってるんだから、捏造派のあれは信じるこれは信じないってスタンス自体がおかしい


アルテミス計画がうまくいくかについては肯定派も意見は割れるんじゃないの
言うたら戦艦とか築城みたいなロストテクノロジーだからな

45 :
>>44
そうか、統一されてて当たり前だよね。NASAのシナリオを鵜呑みにしてるんだもんね。
そこに関して異論を述べでもしたら仲間外れだもんな。それはおれの認識が甘かった。

アルテミス計画については、多様な意見が出ることを期待したいね。
今のところ一件もないけど、どうしたんだろ。
アポロファンからアルテミス計画を盛り上げるコメントが殺到すると期待したのに。

やっぱあれかな。アポロの偉業に一言も触れてないからかな。
でも、なんでNASAはアポロのことに触れないんだろ。
しかも、この計画は「戦艦とか築城みたいなロストテクノロジー」でいくの?
最新のAIとか使わないの、なんで?
その代わり成功率の高かったアポロの技術は使うんでしょ。ロストテクノロジーなんだから。

46 :
帆船で大西洋を渡る大航海時代の技術を現代に甦らせるが、制御をpcでもサポートするし、当時存在しなかった技術を大量に投入する
慎重にやらないといけないとは思わないかい?
アポロ計画にしたって当時発表された計画を理解できた人間がどれだけいるか
俺にしても科学の本で読んだからアポロはそこそこ知ってると思うけど完全な受け売りだしねw
アルテミス計画の具体的な内容とか変更とか調べて知って理解できるやつそんないないのでは
>>45
ところでNASAの発表のどこが疑問になるんだい?
鵜呑みとかじゃなくてさ、納得できるからそれでいいと思ってるんだよ
理解できないところあったら言ってくれたら俺が説明できるかも

47 :
>>45
>でも、なんでNASAはアポロのことに触れないんだろ。
アルテミス計画という命名自体がアポロ計画を強く意識したものなのに、何言ってんだこいつ?
(ギリシャ神話でアルテミスとアポロは双子とされている)

48 :
そもそもアルテミス計画の具体的な流れは確定で公開されているのかしら
英文サイトとかあさるかな

49 :
>>37
いじめすぎたせいで頭おかしくなってアポロ川柳とか始めちゃったじゃん

50 :
>>49
なんだ、それ。 見せてくれ

51 :
五七五で罵倒してるだけよ
否定のための否定になっちゃってる

52 :
ほんのちょっと。ちょっとだけ考えれば光学的電波的にモニターしていた地球上の専門家やアマチュアが何万人もいた事が解るんですがねえ。
陰謀論は矛盾だらけです。

53 :
>>52
じゃ、>>17の言うとおりその映像を見せてくれよ。
口じゃなんとでも言えるならね。
これだけ待っても何も出て来ないところを見ると、無いんだろうな。

54 :
>>53
むしろ問題なのは、アポロ計画が捏造であるって
証拠を出してくれない捏造派の方だと思うんだけどね。

55 :
>>54
たしかにそれも一理あるが、今議論しているのは、
「光学的電波的にモニターしていた」証拠なんだから、そっちが先に示すべきなんだよ。
それに関して、おれたちにどんな証拠を出せっていうの。
あんたらわかってて、困ったらいつもこの逃げ口上だよねw

56 :
なお>>3で動画を挙げてもらったけど具体的にどうやってセット撮影したかの解説はされないまま放り出されている模様

57 :
アポロが月に行った証拠ってたくさんあるけど、懐疑派はそれを全部否定しなきゃいけないんだよな
あらゆる理屈をつけて「それはこうすれば月へ行かなくても出来る!」て口でいうのは簡単だけど、実際にそれを全て捏造しようとすれば、機密の保持も含めてアポロが月に行くよりも手間も予算もかかることになる
「月へ行くことは絶対に不可能だから捏造したのだ」というのも、少なくとも60年代に月に反射板おくったり、アルテミス計画始動したり不可能でもなんでもないことだし
今のロケット技術は60年代から劇的に進歩してるわけではないんだから、当時では不可能と断じる根拠なんてないんだけど

58 :
>>57
>アポロが月に行った証拠ってたくさんあるけど、
偽造画像と捏造の歴史以外に何が?

59 :
>>58
きみはアポロ月面着陸懐疑的なの?
ロケット競争の歴史をどうみる?
ソ連に人工衛星という大陸間弾道ミサイルの構想を先に実現され、キューバ危機でのどもとにそれを突きつけられた
全面核戦争がいまよりずっと現実感もって憂慮されてた時代に、アメリカは国民を騙してほっかむりをして国民だけでなく国自体がその恐怖から目をそらしていた、と?

60 :
今の所、アポロ捏造さんが
アポロ計画の捏造を再現した事、何かありましたっけ?

61 :
NASAを退職してアポロは捏造だ!とがなりたてる人はいる
NASAが雇用した人間は何万人もいる
その全ての考えは統一されていないだろう
では機密を保持してる人間の中に「アポロの秘密を守る口封じ役でした」と名乗り出る人間がいないのは何故なのか
ナチスや北朝鮮でも裏切り者はいるのに、NASAはそれ以上の思想統一がなされているのだろうか
そもそもNASAを退職した人間がアポロは捏造だ、とわめいてる時点で秘密の保持も口封じも存在してない証拠ではないのか

62 :
月面映像は子供だましの捏造だ、という人がいる
ではどのように撮ったのか?
これを説明できる人間は映像にたずさわる人間ではいない
環境は当然スタジオで撮ったものと思われる
月はほぼ真空だから風が吹いてホコリでも舞えばそれだけで捏造とばれる
ロケット開発は競争だったのだから、リードしてるソ連を前に無風の砂漠を待っているわけにはいかないだろう
ではあの広大な荒野としか言えない月面をセットで作ったのだろうか?
CGもない時代、60年代の合成技術を知っていれば考えられない
いや、どこかで秘密のスタジオを構えて未知の合成技術で作ったのだとしよう
あの広大な範囲を照らせる照明は現代も存在しない
スタジアムなどのような場所なら複数の照明で照らせば事足りるが、それでは影が複数発生してしまう
カメラに写らない範囲と角度から膨大な範囲を照らす照明はどこの世界にあるのだろうか
その魔法のような技術は当然他分野でアメリカの技術力をアピールすることにも商用にも用いられず、アポロの捏造という一点のため開発されて闇に消えたのだろうか
よくわからんがどうにかして作ったんだろ、というのであれば魔法でなんとかした、と言ってるのと同じである
NASAは魔法使い

63 :
月面車の馬力は一馬力
四輪が電動で1/4馬力を出力でき、合計が一馬力という事だ
月面車の重量は200kg以上、これに80kg以上の宇宙服、成人男性が搭乗すると400kg近い重量になる
一馬力で動画のような早い運転が可能なのだろうか

忘れがちなのは月は1/6の重力という事
400kgの重量は60kg以下になる
一馬力が実際の馬のパワーよりずっと低い事を差し引いても、成人男性程度の重量であれば自転車という道具を使えば人一人の力で時速40kmは楽に出せる事を私たちは知っている
つまりは動画のような挙動は十分可能といえる

捏造派は直感で「不可能」と思うとそれを検証しようともしない
果たして鵜呑みなのはどちらなのだろうか

64 :
ミス60kg→70kg
(*/□\*)

65 :
重力質量が小さくなっても、慣性質量は変わらんよね。
ブンブン飛ばすのは簡単じゃないし、
ぶんぶん飛ばしたら、摩擦が小さくなるから、
簡単に止まらなくなるね、

66 :
おお、建設的な議論が
いいよいいよー
それでは月面車がブンブン飛ばして急停止をしている映像を見せてください
サイト名とタイトルと該当する時間を教えてくれたら探しに行きます

67 :
正直月面車の巻き上げる土砂の量というものに疑問だった
ふつうに地面を回転しているタイヤに砂煙もたてずにドバドバ絡みつく様は確かに地球上では見られないのだが、なんでこうなるのだろうと思っていた
月のレゴリスが地球の砂よりとても小さいから不可思議な挙動になるのかな、と思っていたが、確かに重力と慣性の質量のギャップが1G下よりあるのだから、普通に走るだけで地球とは違う挙動になるのだろう
もちろん宇宙に詳しい人は常識なのだろうが、どんどんこういう話をいただきたい

68 :
>>67
アポロで使った月面車は
タイヤが金属メッシュだからね、ゴムタイヤでは
まず有り得ない、タイヤ内部にレゴリスが
入り込むって現象が起きる。
で、そのレゴリスがタイヤの回転で周囲に撒き散らされる、と。

69 :
>>68
そうだったの
勉強なるな(´・ω・`)

70 :
こういうことは、宇宙探査の専門家たちが一番よく知っているわけで、
アポロ捏造論の議論でも、なぜ専門家の意見を聞かないんだ?ってことになる。
専門家たちの意見がシャットアウトされている。
捏造派の連中に言わせると「タブーだからだ」ってことになるらしいけど、
それはまず取材してから言うべきだろう。
タブーならば不用意に喋れないから専門家も逃げるように取材拒否するだろう。
捏造派連中が専門家の意見を取材しない最大の理由は、
連中が本音が真相究明ではなくて歴史修正だからだろう。
月面着陸がなかったことにして欲しいとう、ただの願望だからだ。

71 :
盛り上がってるねぇ、史実だけどウソの話にwwwww

72 :
最近否定派の人は罵倒してかえるだけだから寂しい
ここがヘンだよアポロ計画って話をしたいんだけどな(´・ω・`)

73 :
じゃあ、それにお応えして、今日も川柳でアポロのウソを暴きますか。
今回のテーマは[月面散歩]
〇違う場所 行ったはずだが 同じ山
〇月面で 高くは飛べぬ 服重い       (1メートル高くジャンプしない理由らしい)
〇ケガなんて 恐れぬおふざけ セット故  (故は「ゆえ」と読む)
〇おふざけの ゴルフの玉が あの近さ
〇ふざけてる 暇があったら 調査しろ   (アポロの目的は資源調査らしい)  
〇調査した? そんな動画が どこにある  (月面を掘削でもしてる動画を見せてくれ)

74 :
これマジのころに終わってる話ばかりを蒸し返して何がしたいのか

75 :
おおありがとう
○なんの話かよくわからないな
背景が同じ山、てことならアポロは同じような地点に着陸してるんじゃないの?
月は地平線が地球より近くて空気がなくて物の見え方が違うから、どれだけ離れてどの方向むいてるとかを教えていただけるとありがたい
○高く飛べるのがおかしいのか高く飛べないのがおかしいのか?
宇宙服80kgぐらいに自重加えて150kgぐらいと思うけど、6分の1なら20数キロ
でも宇宙服は膝や腰を深く曲げられられないようだし
しかし勢いがつけば慣性の力は強そうだし
別の陰謀論者の人はジャンプが高すぎると言ってたし、これはなんとなく「思ってるのと違う」ということで適正な高さとか証明しようがなくない?
○後はガチで調査してる模様は記録としては残さないんじゃないの(めんどくなった)

76 :
これは全然俺の個人的な予想なんだけど
アポロは計画は宇宙飛行士三人だけど、月面に降りられるのは二人
映像記録を残すのに一人がカメラを回すと作業の手は半分になる
そのためガチで調査の時はカメラを回さず、カメラを回すときは地球の人たちへ「見せる」ための撮影をしていた、とは考えられないだろうか?

77 :
>>76
月面での撮影については
1、TVカメラ(録画装置が月に無いので、地球で録画)
2、16ミリムービーカメラ(現像は地球で)
3、ハッセルブラッドで写真撮影(現像は地球で)
になるんだけど、ハッセルブラッドは2人とも持ってるから
それは無いとは思う。
ただし、11号の時は1台しか持って行ってないんだよね。
そんな物だから、アームストロング船長が月面で活動してる写真が
まったくと言っていいほど無いんだ。

78 :
>>73
狂人の真似してないで>>3の動画を具体的にどうやってセット撮影したか解説してくれよ

79 :
このスレは議論スレなんだから、追い込んだり結論ださなくてもいいと思うの(´・ω・`)
一人では議論はできないのだし
質問の答えが欲しければ問うよりも間違った答えを言えばいい、の精神でこれからもわからないことには自分の予想妄想をぶつけて識者にご指摘いただこうと思います

80 :
その他で聞いたのだが月に一回だけで着陸できるわけではないのだが、だって地球から行くときに何回も失敗してるので

81 :
>地球から行くときに何回も失敗してるので
つまり1回だけで着陸したわけじゃないと自分で認めてるわけですね。はい終了

82 :
地球から行くとき何回も失敗してるというのはどれだろう
アポロは1号で死亡事故あったけどサターンの打ち上げはほぼ成功してるイメージだ
13号の事故は11号で月面到達のあとだしね
結局1-10号は「打ち上げ」の練習をしたわけではなくて、「月面到達」のシミュレーションをしてたんね
船外活動の練習や機器のチェックはじっくり繰り返してた
つまり練習はしてたんだ
特に10号は「着陸船で着陸する」以外のミッションを全てこなしたというから、どんな気持ちで帰ってきたんだろ

83 :
無人機は結構失敗してる。
有人機も、ジェミニ8号ほど派手なのでなくとも、
細かい不具合で予定していた試験ができずに
のちのミッションに回している事例がかなりある。
そういった失敗を一つ一つ解決して行った先に11号がある

84 :
>>83
なるほどありがとう(人´∀`*)

85 :
>>84
偉い!
素直な所が素晴らしい。
ちょっと考えれば解るよと書いても映像出せとかトンチンカンな事言う阿呆が多くて困ってました。

86 :
映像も何もないはやぶさは信じられるのにアポロは信じられないのは不思議だね
でも「捏造派は無知のばかw」「信者は疑うことを知らないw」とかレッテル貼ってののしりあうんじゃなくて、「これはどういう事なの?」というフラットな所から議論できればいいと思ってる
多分アポロ肯定派の人も否定派の人の素朴な疑問にじぶんで思い付かなかった意外な角度からの考察できると思うんだよな
アポロに関してはWikipediaでもネットのサイトでも情報は充実してるけど、議論ってのは本当は一人で調べるより面白いものだと思うんだ

87 :
>>78
狂人の真似じゃなくて本当に狂人だろ。
もっともアポロ捏造論者って狂人ばかりだけどw

88 :
>>73 こんなのも書いてる
〇ベトナムの終結すぐにアポロ止め
〇困ったらこの手で行こうトンデモ屋
〇ああ言えば こういう言うアポロ 信者かな
〇月へ行く 技術あるけど もう行かん
〇月面を 走ったつもりの 砂漠かな
何様のつもりだろうね

89 :
ベトナム戦争で疲弊してるのだから、億ドル規模で金を喰うわりに経済的利益のないアポロは17で打ち止め、てのは状況的に理解できると思うけどな
学術的な意味はまだあったかも知れないけど、お金をドシドシ使って国内の問題を放置するのはまずい
アメリカは国民の意思を無視して国が無茶をするときは戦ってもよい、てのが憲法にあってそれで銃での武装が認められてるはず
日本よりも民衆という存在が過激

90 :
アポロ20号の中止(および17,18,19号はスカイラブ計画の後にする)決定が1970年1月。
アポロ13号の事故、およびさらなる予算削減を受けて18,19号の中止を含む全てのアポロ計画が
最終決定されたのが1970年9月。
ベトナム戦争終結のパリ和平協定1973年1月よりずっと前に打ち止めは決定されている。
>〇ベトナムの終結すぐにアポロ止め
アホですね
そもそも仮に「ベトナムの終結すぐにアポロ止め」だったとしても、
それのどこがアポロのウソを暴くことになってるのか、ほんと意味不明

91 :
「コムイーン」がなぜ15時にこんな長いレスが書けるんだ。
公務員ならちゃんと仕事しろ。

92 :
JAXAの宇宙開発啓蒙担当者かもしれん(´・ω・`)

93 :
>>91
おまえはコーヒータイムもできない身分か?

94 :
>>88
日本の恥だねw
アポロ捏造論者ってこんなのばかり。

95 :
スローガンや言葉遊びに熱心で現実を見ないのはサヨクと同じだな

96 :
アポロ11号が月面着陸した1969年以前には、アポロ映像と同じ映像は存在しない。
>>3と同じ映像は存在しない。
キューブリック監督が1969年に制作した2001年宇宙の旅だって、
>>3と同じシーンは存在しない。キューブリックだってできなかった。
特撮で不可能なことはCG王手のエヌビディアがシミュレーションで証明している。
100万歩譲って特撮できたとしても、隠蔽するには絶望的な人数が悪の捏造に
関与する必要があるだろう。
レーザー反射器や月震計、月の土壌サンプルの捏造でさらに数千人は必要だろう。
そもそも、アポロ計画では隠蔽工作の気配がまったく感じられない。
普通にバラエティ番組やトンデモ本、ユーチューブのネタになっているし、
一介のビデオ作家が元アポロ飛行士に簡単にストーカー取材できているし、
月の石や映像原本を紛失して普通にマスコミに公表しているし、
こんな杜撰な監視体制で50年も捏造を隠せるはずがないのだ。

97 :
僕たちはソレイマニ司令官はおろかビンラディンなどがどう殺されたか知らない
詳しい情報は報道されてなかったように思う
でもかれらが殺害されたと信じている
なぜ情報が公開されてるアポロを疑うのだろう
この心理は面白いね
そもそも映像も画像も残さず「月面につきました!」て言えばよかったのでは
ソレイマニ司令官の殺害と同じように

98 :
>>88
これもだな。

〇行ったけど 二度と行かない 金がない
〇なぜNASAは アポロの証拠 軽んじる
〇アルテミス アポロの偉業 無視し過ぎ

99 :
>>98
なんかおかしいと思ったらご本人がこの場で罵倒してくださってるのかw
五七五であいまいにするんじゃなくてさ、「なんでこれはこうなんだ、おかしいじゃないか?」って話し合わないかい
今のあなたのやってることは論戦になったら負けるガキが「おまえら頭悪いんじゃー!」言って遠くから石投げてるだけじゃないの
頭がおかしいふりして取り合おうって気をなくさせてるのが作戦のつもりなの?
ちゃんと議論もできないのが否定派ってことでいいのかな

100 :
366名無しSUN (ワッチョイ 46e1-tokz)2020/01/15(水) 13:50:46.88ID:2HCWBldU0

これ本当?
アポロ11号による月面着陸のビデオ原本3本 NY競売にて2億円で落札


367名無しSUN (ワッチョイ 46e1-tokz)2020/01/17(金) 16:53:18.34ID:CM6l9+2z0
世界遺産に匹敵する資料を2億円足らずで手放すかぁ。
がっかりだ


368名無しSUN (アウアウカー Sa49-53KD)2020/01/17(金) 17:10:23.04ID:/1/5oHcGa
NASAが大昔に貴重なテープが含まれていると気付かずに処分した
千本以上のテープに件の3本が含まれていたことが後でわかり、
当時安価で落札した一般人が競売に出したらその値段が付いた、
という話のようですよ


369名無しSUN (ワッチョイ 0247-rNxJ)2020/01/18(土) 05:31:29.77ID:ePAMzqE60
まぁ、NASAもお役所仕事ですからね。
アポロ11の月面活動オリジナルテープを、経費削減の為に
上書きして別の目的に使うぐらいなんだしさ。

101 :
>>100
反応がいまいちだから自分でこっちもってきてくれたのね(´・ω・`)
ありがとう

10年ぐらい前にもアポロの資料紛失しましたー!とか言ってたよね
NASAは少なくとも過去の情報や資料の管理がずさんな時期があったのは間違いないようだ
今回のビデオも出所ははっきりしてるし、否定派によれば徹底した口裏あわせと隠蔽工作を行ってきてるのに、こんな証拠をかるがる放り出す、て事がちぐはぐに感じるよね

102 :
>>101
>10年ぐらい前にもアポロの資料紛失しましたー!とか言ってたよね
日本でも朝日新聞や読売新聞などの大新聞が普通に報道できていた。
証拠隠滅のためならマスコミに公表するはずがない。
こんな杜撰な監視体制で50年も捏造を隠せるはずがないのだ。

103 :
>こんな杜撰な監視体制で50年も捏造を隠せるはずがないのだ。

だから、アポロは本当だ、と言いたいわけ?
当初から多くの人に疑われてる。
50年も隠せていないどころか、ボロだらけ。

104 :
疑うだけなら誰でも出来るんですよ
誰だって飛行機が空とぶ理由も車が動く理由も妖精さんのしわざと思っていい
別の真実が「ある」というなら
その「ある」ものを証明しないといけない
直感的に「むり」と思ってるだけに留まるのじゃなく、具体的な証拠を出さないといけない
ネットの中でなら何とでも言えるし信じる信じないのも個人の自由
その世界に止まっているだけなら例え車のエンジンの内部を解説されても「捏造」と言い張るのだろうね

105 :
>多くの人
アポロ捏造説の支持・肯定を公に表明した著名人
 大槻義彦(物理学者)
 窪塚洋介(俳優)
 桂小米朝(落語家)
 副島隆彦(評論家)
 芳賀正光(テレビプロデューサー)
 西原理恵子(漫画家)
 高須克弥(美容外科医)
 船瀬俊介(ジャーナリスト)
 ステフィン・カリー(バスケットボール選手)

106 :
うーんこの

107 :
月面に星条旗はまだ刺して有るの?それとも持ってきたの?

108 :
刺してるはず
でも多分劣化して真っ白とかじゃないかな

109 :
>>107
旗に関しては、まだ月に残ってるよ。
少し前にLRO(リコ姉さん)が、月に残ってる
星条旗を、アポロ11以外全部撮影してたと記憶してる。

110 :
11号の旗は着陸船離陸時に噴射ガスで倒れたのでLROでは撮れないと書かないと
またぞろ何でって騒ぎだすぞ

111 :
LROで撮れたのは旗の影であり、
それが日の出から日没まで動いて行く様子。
なので倒れてしまった11号の旗の影は撮れなかった、
…とまで書いても騒ぐやつは騒ぐと思う

112 :
>>103
>当初から多くの人に疑われてる。
つまり叩き上げの定説ってわけだ。
50年間も多くの人に疑われて
未だに知識人の間では「ちゃんと着陸した」が定説だ。
科学知識のある人間ほど捏造派率は少ない。
アメリカ人やイギリス人のアポロ捏造派なんて進化論も捏造だと言い出す。
イラン人などのイスラム教徒も陰謀論のほうを信じたがる。
>50年も隠せていないどころか、ボロだらけ。
この50年で暴かれてしまったのは陰謀論者のトリックのほうだろ。

113 :
多くの場合、科学者たちが進化論を否定しているとか、創造論を支持しているといった主張は誇張であるか、詐欺である。
多くの科学者たちは進化論にある面について疑いを持っている。特に直近の仮説については。
すべての良き科学者は進化論について、他のものと同様に懐疑的であり、可能性について心開いている。
しかし、進化論に対する重大な挑戦があるかもしれないというところからは、離れている。
創造論者たちは、しばしば、そのような健全な懐疑的表現を以って、進化論が非常に疑わしいことを意味すると勝手に利用する。
創造論者たちは、進化論が本当のそのような疑問に長年にわたって耐えてきたという事実が、
進化論がほぼ事実と同じくらいに確かなものであると意味することがわかっていない。
https://seesaawiki.jp/transact/d/CA111%20%c2%bf%a4%af%a4%ce%b8%bd%ba%df%a4%ce%b2%ca%b3%d8%bc%d4%a4%bf%a4%c1%a4%cf%bf%ca%b2%bd%cf%c0%a4%f2%c8%dd%c4%ea%a4%b7%a4%c6%a4%a4%a4%eb

なるほど捏造論者とそっくり

しかしそんな創造論者ですら(多少は)科学的な知識がある(当社比)団体は
アポロ陰謀論を擁護困難な主張として「使ってはいけない」と警鐘を鳴らしている
https://seesaawiki.jp/transact/d/NASA%a4%cf%b7%ee%c3%e5%ce%a6%a4%f2%d9%d4%c2%a4%a4%b7%a4%bf

114 :
そういえば副島センセイは真空の宇宙ではロケットが噴射しても反発する支えの空気がないから進むわけがないと自著で申されてましたね
この人人工衛星をどうやって飛ばしてると思ってるんだろうか
初歩的な知識もその分野の現状も知らず、知ろうともしないのでは言うだけ恥をかくと思うけどな

115 :
なんで今ごろ

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%e7%b1%b3%e3%82%82%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%81%9f%e6%9c%88%e9%9d%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%8c%a0%e3%81%ae%e7%aa%81%e7%a0%b4%e5%8a%9b/ar-BBZbIeT

116 :
>>114
副島センセイの「人類の月面着陸はなかったろう論」は10年に一度のトンデモ本だが、
その後も彼のトンデモ本が書店に山積みされているのを見ると、
日本人も学ばない国民だと思う。

117 :
彼に限った事ではないと思うんだけど、ひとりの人間が知れる事というのは世界からするととても僅かなもので、広く深く見識を深めているつもりでも世界全体から見ると偏ったものになるのだと思う
全ての人間は偏っていて、偏った知識から判断を下すから間違うこともある
これは頭がいいとか悪いとかの問題じゃなくて、オウムに高学歴幹部がたくさんいたように科学者でも疑似科学やオカルトにハマるし、アポロ肯定派だって他の分野で勘違いや間違いを犯すものという事だとと思う
私だって未来の判断が正しいものを選び続ける事が出来るとは思えない

肝心なのは、自分が間違ってるかも知れないという謙虚さを持つことなのだと思う
その上でアポロが月面に行った事は「常識を鵜呑みにしてる」のではなく、疑って調べて考えての判断であるというのが一肯定派の私の意見
「月に行けるわけがない」という「常識」で判断を止めている人も色々と調べて私の「間違い」を指摘してほしい

118 :
>>117
>肝心なのは、自分が間違ってるかも知れないという謙虚さを持つことなのだと思う

ほんとに俺もそう思うが、
啖呵売と同じで、大衆はいつでも自信満々に言ってくる人間に魅かれるようだ。

119 :
まともな科学なら、自己修正機能が働いてくれるんだけどね。
現在定説と呼ばれている物でも、それが本当に正しいのかを
疑う事が出来るし、定説を覆す事も出来る。
(もちろんそれなりの努力が必要だけどね)

怖いのは、定説を覆そうとする事自体を禁止する、そんな動きなんだよな。

120 :
間違いを訂正せずに結論ありきで理論の内容をずらすのは科学じゃなくて宗教の域だねw
科学証明の重要な部分に「再現性」がある
理論の通りに行えば誰でも同じ結果を求められるか
小保方さんしか作れない細胞は科学ではないし、その理論を覆したように世界中の科学者は地道な学問の知識としてや突飛な発想を証明するためあらゆる理論や論文をチェックしてる
アポロがそれらから守られる「聖域」というのなら、なぜ守られる必要があるかという話になるよね

121 :
もしも敵が彼を無視するなら、それは彼の議論に反論できないからだと思う。
もしも敵が同じように悪口で仕返しするなら、それは彼がならず者たちとたたかっているのだという妄想を強める。
次の引用文をみていただきたい。
「私にとって真理は貴重である。……私は多数者とともに走って誤るよりは、むしろただ一人でも正しく立っていたい。
……ここにのべるような考え方をもつことですでに私は、なかまのいく人かから侮りと軽べつとあざけりをうけてきた。
私は奇妙で、異様で、特異だとみなされている。
……しかし真理は真理なのであり、たとえ全世界がそれを拒否し、私に敵対しようとも、それでもなお私は真理に執着するだろう。」
この文章は、ワシントン州フェアフィールドのチャールズ・シルヴェスター・ド・フォートが一九三一年に
刊行したパンフレットの序文からとったもので、彼はこのパンフレットで大地が平らなことを証明している。
ほとんどすべての擬似科学者は、おそかれ早かれ同様な感情を表現する。
彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けていると信じる。公認の学会は彼に講演させることを拒む。
雑誌は彼の論文を拒否し、彼の本を無視するか、「敵」にわたしてひどい書評を書かせる。ほんとに卑劣なやり方である。
こういう反対の原因が、彼の仕事がまちがっていることにあるとは、奇人には全く思いうかばない。
それはひとえに、確立されたヒエラルヒー ──自分たちの正統思想がひっくり返されることを恐れる科学の高僧たち──
の側の盲目的な偏見から生じていると彼は確信する。
よこしまな中傷といわれのない攻撃がたえず自分に向けられている、と彼は主張するのが常である。
彼は自分を、異端のかどで不当に迫害されたジョルダノ・ブルーノ、ガリレオ、コペルニクス、パスツールその他の偉人になぞらえる。
もしも彼が自分の活動分野で正式の教育・訓練を受けていなかったなら、この迫害の原因を、
正規の入会儀式を通ってこなかった人々には内部の聖所にはいるのを許さない科学のフリーメーソン制度のせいにするだろう。
マーティン・ガードナー

122 :
陰謀論や疑似科学、オカルトといったものは根っこにあるものは近しいものと思う
つまり、自分のいる世の中はもっと深く、普通の人間には気づかない特別なことが隠されており、自分はそれに気づけた特別な人間である、そうあってほしいという願望
世界が暴力と性と金で動いている先の見えたつまらないものである事が透けて見えてしまい、それ以外の特別さを世界に求めてしまうのではないだろうか
実際は世界というものはあまりドラマチックにはできていないようだ

123 :
理論の矛盾は陰謀論者を思いとどまらせない
http://www.livescience.com/18171-contradicting-conspiracy-theories-mistrust.html
ひとつの陰謀論を信じる人は、別な陰謀論も同様に支持する傾向にあることが知られている。
しかし、新たな研究は、たとえ複数の陰謀論が互いに矛盾していても、同様の傾向にあることを示し、その理由を提示している。
「それらの説は、『権力は我々から情報を隠蔽している』という、ある種のカバーアップが存在するという包括的な説によって説明されている。
これらの説を信じているのは、人々が騙されやすく、愚かだからではない。
それらの説がすべて、ひとつの同じ説明にフィットしているからだ」と、この研究を行った、英国University of Kentの心理学准教授Karen Douglasは言う。
2つの実験の一つめで、Douglas准教授と共同研究者たちは、137名の学生に対して、
1997年の自動車事故によるダイアナ妃の死亡にまつわる5つの陰謀論を、どれくらい信じるか尋ねた。
「ダイアナ妃が暗殺されたというい考えを支持する学生ほど、ダイアナ妃が生きているという説を支持する傾向が見られた。
そして、ダイアナ妃が暗殺されたとは考えにくいという学生ほど、
ダイアナ妃が生きているという説を支持しない傾向が見られた」とDouglas准教授は述べた。
彼らはまた、昨年のオサマビンラディンの死亡について、102名の学生に質問した。学生たちは次の趣旨の文について、どれくらい支持するか回答した。
「ビンラディンは米国の襲撃で死亡した」「ビンラディンは生きている」
「ビンラディンは襲撃前に死亡していた」「オバマ政権は襲撃についての情報を隠蔽している」
ここでも、「ビンラディンは襲撃前に死亡していた」を支持する学生ほど「ビンラディンは生きている」を支持する傾向が見られた。
統計解析により、これらのリンクは「オバマ政権は襲撃についての情報を隠蔽している」を通じて説明できることを、研究者たちは示した。
研究チームによれば「権力が邪悪な目的を推進するために、巨大な欺瞞を行っている」という中心的な考えによって、
陰謀論者が互いに矛盾する個々の陰謀論を支持するようになっている。
http://transact.seesaa.net/article/249645469.html

124 :
全体的にどういう真実があるのか、その別の「真実」を選択するメリットや意味という事は提示せずにとりあえず目の前の証拠を否定する事に終始しがちなのは懐疑派のひとがしがちだね
それで仕事が終わった気になって「こうすれば捏造は可能だ!そんな事もわからない肯定派は思考停止w」と罵倒して消える

125 :
>「こうすれば捏造は可能だ!
しかし捏造さんは、それを再現してくれないんだよね。

126 :
行ってきた。
もう一回、行ってきて。
それは無理。金がない。
どっちもどっちw

127 :
>>126
アポロの月面着陸というのは秘密工作の中で行われたのではなく、
事前に打ち上げスケジュールや担当者の名前が公表され、
逐次記者会見し、ライブ映像も世界に配信して、
世界の監視の中で4年に渡って6回も行われたんだよ。
>それは無理。金がない。
行かなくなったのは、人類初をかけた月面着陸競争に完全決着がついたこと、
ソ連崩壊でライバルを失い大金を投資する大義名分を無くしたこと
70年代後半から80年代のアメリカの深刻な経済危機で
生産ラインが消滅してしまったことがあるだろう。

128 :
よくコンピューターやスマホの進歩の早さを引き合いに出して、
「アポロ計画当時のNASAのスパコンは現代のファミコン以下」
「こんなに科学技術が進歩しているのに・・・」
「50年前の科学技術で月に行けたのなら今頃火星に言っているはずだ」
なんて真顔で言い出す人がいるけど、
コンピューターと航空機、自動車、ロケットでは進歩の早さがまったく違う。
特にロケットのコストパフォーマンスは50年前とあまり変わっていない。

129 :
現在中国が月面や宇宙開発に精出してるのも、結局戦争せずに技術と経済のパワーを各国にアピールするためよね
中華思想、遅れてきた帝国主義、中国は露骨に米国に対抗することで新時代の世界のリーダーシップを誇示して傘下の国を増やそうとしてる
米国と仲のよい国ばかりではないから中国に接近する国も増えるのだろう
そういう世界情勢への影響が実際の経済効果以上に宇宙へ投資する価値を上げることになる
米国陣営が対抗するようにアルテミス計画ぶちあげてこの時代に月面開発唱えるのもそういう流れのいっかんなのだろうね

130 :
アホアホ川柳くん逃亡しちゃったの?

131 :
彼は哲学ニュースで勝利宣言してるからもうこないでしょうね
せっかく勝って気分いいのに負ける議論したくないだろう
議論でなく単なる罵倒だけど

132 :
アポロ陰謀論者ってそんな人間ばかり。
みんな詭弁のオンパレードだし、
礼儀正しくフェアなアポロ否定派なんて見たことない。

133 :
捏造論者「あんたが一番自信のある動画をアップしてくれないかな。それについて、どうセット撮影するかについて説明させてくれ」キリッ

捏造論者「・・・」(逃走)

だっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :
っ[アポロ16の月面グランプリ]
っ[アポロ16のハウスロック]

135 :
そしたらお前が哲学なんとかやらで勝負してきたらいいだろ

136 :
>>135
どうして?

137 :
>>135
何を言ってるのか不明

138 :
135は131へのコメントやろ。
136と137は、逃げ腰?

139 :
その131は130へのコメント。んなこたぁ皆わかった上で、
なぜ哲学なんとかやらで勝負してきたらいいことになるのか、
さっぱりわからない。アホアホ川柳くんがここから逃亡しちゃったことの
何が問題で、勝負すると何が解決するの?わけわからん

140 :
そもそも論争で言い負かせば事実が変わるわけでもないわな
川柳くんは提示された事への理論的な反論や明確なソースのもとの議論できないから一方的で断片的な罵倒しかできないのだろう
そういう人間がどこかで一方的な勝利宣言をしようとどうぞご自由に、としか

141 :
彼は哲学ブログの方では徹頭徹尾罵倒を繰り返してるだけだから議論なんて不可能だろ

142 :
そうかなあ、罵倒してるのはむしろ信者のほうだろ

143 :
では書き逃げではなく冷静な議論を積み重ねましょう

144 :
>>3の動画を具体的にどうやってセット撮影したかの解説待ってるぞ!

145 :
アルテミスがアポロが本当だったことを証明してくれるから、それまで待て。

146 :
証明は最初からされてるけどね…(´・ω・`)

147 :
同じ場所へ降りて旗やら着陸船を見せてくれるわけでもなし
相変わらず 今はできたが50年前では無理…と言い続けるだけだろう

148 :
>>147
>今はできた
NASAにはできないでしょ

149 :
1回ぐらいは、アポロでの着陸地点に行くんじゃないのかな。
アポロ12で、サーベイヤー3のそばに降りた様にさ。

150 :
少なくとも極点地帯を目標にしてるアルテミス計画ではしないでしょ

151 :
NASAが捏造しなかったら、アルテミスは成功しないと思う。
あれって、ミス となりそう。

152 :
だじゃれかよ!

153 :
旧ソ連は1972年に無人月面車ルノフォートを月面着陸させているが、
もしアポロが捏造なら、この時に着陸跡を撮影して世界に発表したはずだ。
これを言うと「取引したんだよ」なんて言い出すバカが出るが、
ソ連人民や世界の共産主義者の落胆を考えたら黙ってるはずがないよ。

154 :
実際、ルノホート2はアポロ17着陸地点の比較的近くに
着陸してて、その気になれば立ち寄るぐらいは
できた様子。

155 :
近くといっても100キロ以上離れてるし無理じゃないかな
まあ当時のソ連がアメリカの偉業にお墨付きを与える様なことはしないだろう

156 :
星単位だとごく近くみえるけど、地球で考えるとものすごい距離で隔たっている
天文あるある

157 :
>>155
しかしそれにしては、とある会議でアメリカ側の関係者が
ソ連側の関係者に、アポロ17でのデータや
地図を無理やり押し付けた、とか言う珍事があったそうだが。
アメリカは、少なくともアポロ17が事実だった事を説明できるだろうし、ソ連は
無人でもある程度の月探査が出来る事を証明できるので、ある意味
Win-Winになるかもしれない。

158 :
別にアポロの着陸確認しなくても 無人探査機がやることをすれば言い訳でソ連にメリットないだろ

159 :
まあミッションの時間は限られてるわけで、よほどのついでじゃないと他国の偉業を確認するメリットはないんじゃないかな

160 :
アレッテ、ミス おもろいねwww

161 :
アルテミス計画では、史上初の女性の月面着陸も計画されている。
黒人の月面着陸や日本人の月面着陸ももうすぐだろう。
しかしイスラム教徒が月面着陸したら、どうやってメッカに向かってお祈りするのだろう。

162 :
その問題は 日に何周も地球を周回してる国際ステーションにイスラム教徒の
飛行士が滞在したときにイスラムの宗教学会が決めた指針がある

163 :
>>162
へー
ちなみに周回してるときはどうしてたの?

164 :
イスラム教徒にとって、メッカの方向に向かってお祈りするのは義務なんだが、
やむ負えない場合はやらなくてもよかったりする。
また宇宙飛行士に関しては、自分の心の中にメッカを思い浮かべて
祈りをささげれば良い、と言うファトアが出てた筈。

165 :
イスラム教徒にとって月は神聖だから、
異教徒に先に月面着陸されて悔しかっただろうね。
やっぱりイスラム教の国々でもアポロ捏造論って流行ってるのかな?

166 :
悔しくなんかなかったよ。うそだって知ってたからな

167 :
>>166
おまえはコーランしか信じないイスラム教徒か?
理詰めの議論で勝てないのに、
まるで地球平面協会なみの頭脳構造だなw

168 :
アースフラットのひとらもそうだけど、結局イマジネーションがないと自分の周りの世界だけで理屈が完結しちゃうのだろうね
同じアメリカで東部と西部で時差が生じるのはなぜだろう、とも思わない生活
科学も歴史も専門化が進んで効率的な分野になっていくと、アポロが月に行った、という突飛な事が信じられない人たちが多数派になる未来がひょっとしたらくるのかも
そのときは肯定派も「そんなの常識」で済ませるのではなく、理論的に説明できるようにしないといけないのだろう

169 :
あ〜あ、イスラム教徒を敵に回したな。

170 :
>>169
イスラムがどうこうではなく論をたてるべきでは?
イスラムを暴力装置にして「あ〜あ、イスラムにおこられーる、こ〜わい〜」
先生に怒られるとか警察につかまるとかで煽りあってた子供の頃を思い出す(´▽`)

171 :
>>168
理論的にと言っても本スレのバカみたいに
「(影の出ない)無影灯で(影が映ってる)月面風景が撮れる」
と言ってるやつに通用しないよ

172 :
こういう場で意見をかわしてもどちらも決して「なるほど確かにあなたは正しい私が間違ってた」とはならないと思うんだよね
ただ捏造なの?どうなの?
とまだよくわかってない人が覗いた時に、どちらの意見に正当性があるか、という第三者の判断の参考には有意義だと思う
ここでも本スレでも罵倒してとんちんかんな意見を述べて次には忘れてる、というやり方で説得力を得られるとは思えないが…

173 :
おさらい
強烈な光が地面に当たってるのに空は暗い、という状況は太陽が当たってるが、真空なので空気が光を反射して空が明るくなる事がない、という事
地球上でこの状況を作るには夜間や巨大な暗幕を張った環境で照明をあてなければならない
しかし数十?数百平方メートルを明るくする単一の照明は今の科学でも出来ていない
農場やスタジアムで使う照明器具は複数のライトを無数に組み合わせて使う
しかし懐疑派のかたはそんなの簡単だ、という
説明をまつ

174 :
ちなみに、今の所一番再現性が高いと思われるアポロの月面活動映像は、HBOの
”From the Earth to the Moon”だと思う。
メイキング画像によれば、あの月面活動シーンはとある飛行船格納庫内で
撮影したそうだ。
そしてあの月面での太陽光を再現する為に、当時最強だった
スポットライトを多数集めて一旦大きな鏡に集中させてから
照明に使ったんだとか言ってたな。
低重力に見せる為に、ガス気球で役者をぶら下げてたそうだし。

175 :
>低重力に見せる為に、ガス気球で役者をぶら下げてたそうだし。

よく、月面で転んだアポロ飛行士の立ち上がり方が不自然だ。
ワイヤーで引っ張り上げたんだなんて言っていた捏造論者がいたが、
ガス気球でぶら下げてたなら「引っ張り上げた」はありえんなw

176 :
NASAと針葉樹が結託すれば、不可能はないでしょ

177 :
NASAって映像捏造技術力無いよ
映画アポロ13のロケット打ち上げのCGシーン見て「こんな映像どこから探し出してきたんだ?」って言ってたくらいだし

178 :
針葉樹の映像技術は世界一

179 :
針葉樹てなんのことかと思ったらハリウッドかいな
針葉樹あるのはシベリアだからソ連のなにかかと思っちゃった
CGのない時代はアナログで特撮しかないから、なかなか厳しいと思うで
猿の惑星とか2001年宇宙の旅とかの時代
2001年とかは「すごーい!」て特撮けっこあったけど手品のすごいに近いかな

180 :
>>176
特撮で不可能なことはCG王手のエヌビディアがシミュレーションで証明している。
https://wired.jp/2014/10/01/nvidia-moon/
百歩譲ってできたとして、どれだけの特撮技術者が関与する必要がある?
厳選されたCIAの工作員だってスノーデンみたいな告白者が現れるのに、
ハリウッドの特撮アーティストが大勢関与して隠蔽できるか?
それに、あのアポロ映像は日本のかぐやが送信した立体視映像の地形と一致する。
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
6回の着陸の背景の風景は全て実在する風景にしなければならない。
こうして考えると、「捏造ならなぜ6回も着陸したんだ?」ってことになるだろう。

181 :
当時のSF映画てのはある程度至らない部分は「映画だからねw」と見ないテイで観客も楽しむ
映画から与えられるワンダーが大きかったから、「猿の惑星マスクなのまるわかりやん」ではなく「スゲーリアルな猿人間だ」という見方だったんね
今の目で見るとアラも見えてしまう
だがアポロの映像にはそれがない
キューブリックは「2001年」でワンダーにあふれたリアルな未来の宇宙を描いたけど、それがために月面の映像を捏造したと言われている
迷惑な話だ

182 :
>>181
アポロ計画を捏造だと言ってる連中は「2001年宇宙の旅」は見てないでしょ。

183 :
低重力を全く無視した映画2001年の描写みてたら
アポロの月面活動動画作った何て言えないはずだよね

184 :
結局は自分の知識の範囲内、自分の立ち位置からのみしか物事を見ないから、「どうにかすりゃこんな映像作れるだろ」(今ならね)「月面いく意味ないだろ」(今はうすい)とかいう視点からしか見えないんだね
当時の技術も社会情勢も知らないし知ろうともしない
そんな連中が「ふつうに考えれば」月面着陸はなかったろう、になるんだろうな

185 :
そもそもあの時代に放射能ベルトを人が抜けるなんて無理な話で
今でさえ放射能ベルトを人が通過出来るのか議論してるのに

186 :
議論ってどこで?

187 :
恐らく、>>185の脳内。

188 :
>>185
ヴァンアレン帯のことだろうか
ロケットや宇宙服はシールドされてるし、高密度帯を通り抜けるのは短時間だからイケると踏んでやってた
それでも宇宙飛行士たちの甲状腺異常の発生は相関関係が見られるほどあったというから、軍人たる宇宙飛行士の健康より国家の威信が優先された時代だったんだな
今と違ってソ連相手の疑似戦争の意味合いが強かった

189 :
そんなに危険じゃないと言いつつ、人類はアポロ以降ヴァン・アレン帯の内側でしか活動してないからな
安全説も全く説得力ないよね

190 :
>>189
安全とはいってないんじゃないの?
実際放射線の問題はあるだろうし、軍人がアストロノーツやって人命軽視の頃とは違うから、今は大きな問題となってるろうし現代の技術者インタビューとかでも対策について言及してるのは見たことある
どこか別のところと混同してないかな

191 :
アルテミス計画も捏造か?
捏造派にとっては現在進行形で「捏造」されているアルテミス計画をウォッチして順次暴いてくれよ

192 :
>>185
ソ連がゾンド5号、6号で亀、昆虫などを乗せた動物実験を成功させてる。
そのソ連はアポロの月面からの電波を映像まで傍受していて、
アポロ飛行士が本当に有人着陸していることを知っていた。
ソースは「アポロとソユーズ 米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実」
https://books.rakuten.co.jp/rb/10281351/

193 :
>>189
>人類はアポロ以降ヴァン・アレン帯の内側でしか活動してないからな
アポロ計画のサターンVロケットって、大阪の通天閣より大きいんだよ。
通天閣が爆炎出して空へ昇っていくのを想像してみるといい。そりゃ壮大なものだ。
こんなものが使い捨てなんだから、そりゃ大赤字になるに決まってるよ。

194 :
そもそも一般的な衛星やISSなんかのミッションと月面ロケットの規模は違いすぎるからな
H2とサターンVのサイズ比みただけで予算の違いもわかろうというもの
門外漢はそれも知らずに「衛星や宇宙ステーションバンバンあげてるのに何で月にいかないの?」と言う

195 :
>>191
アルテミス計画には日本人やインド人も大勢参加するだろ。
捏造なんてできないよ。捏造するメリットもない。
アポロ計画と違って、その後は継続して月に行くだろうし、
これからは中国ら世界各国も続くだろう。
人類が民間企業までヴァンアレン帯を通過して普通に月に行く時代がこれば、
アポロ捏造論なんてノストラダムス化するよ。
その時は捏造厨も無責任にとぼけるだけだろ。

196 :
ISSに常時人間が滞在するようになって久しいこのご時世でも
フラットアース論者が平気で生きてるくらいだから、
アポロ捏造厨も普通にのさばり続けるだろうな

197 :
思うだけなら自由だけどそれが真実と思い込んで現実の進歩を否定するのは愚かしいな

198 :
フラットアース論者も自分たちで確かめようとは絶対にしない。
本心から地球が平面と思ってるわけじゃないだろう。
アポロ捏造論者もまったく同じだ。専門家の意見は絶対に聞かない。
副島隆彦とか、「専門家の意見を聞いてみたい」なんて繰り返すだけで
絶対に聞こうとはしない。

199 :
西洋人は信じるという文化で日本や中国にもちあわせない部分があるんじゃないかと感じる
神の存在も「いたほうがいい」と思うから神のいる世界として神を信じ救済のある世界をのぞむ
科学者にもクリスチャンや信仰に篤いものは多いし、ぼくらにはピンとこない文化がある
むろんそれは向こうからこちらを見たときに「奇妙だな」という部分もあることなのだろうけど

200 :
>>198
自分で確かめようと自家製のロケットで打ち上げ、失敗して墜落死した事故がほんの1か月前にあったよ
https://gigazine.net/news/20200225-flat-earther-rocket-crash-died/

201 :
>>200
記事読んだけど地球平面説は信じてない人だったというから、そういう事を言うことで大衆やスポンサーとなる所の耳目を集めたかったのかな
こういうバカなことをやる自由、というのもアメリカ的で好きだから亡くなったのは悲しいな

202 :
>>200
何もロケットを打ち上げなくてもマゼランが500年前にやったように
ぐるりと世界一周できるかどうか試せばいいだけだろうに。
因みに西遊記の原作者も地球が丸いと知らなかったのかな?
孫悟空が觔斗雲で世界の果てまで飛ぼうとしたけど、
地球が平面だと思っていたのか?

203 :
西遊記の成立は16世紀
日本の戦国時代とかのころだから平面説でもしかたない、というかフィクションでファンタジーなんだから直感的な平面説のほうが庶民には入りやすいんじゃないの

204 :
そう考えると、紀元前に地球儀まで持っていたアルキメデスって凄いよね。
キリスト教がどれだけ人類を退化させたんだか。

205 :
地球儀を持ち上げていたアトラスの方が偉いだろ

206 :
人は行った事にしたとしても、あの当時あのサイズのバギーが人を乗せてビュンビュン月面を走りまわす事が出来たのに
火星で動いてる四輪車ときたら、ちょっとの段差も越えられない子供のラジコンみたいな物しか今の時代に作れないとかどうかしてるぞ

207 :
ヒント・重量制限

208 :
>>206
どうかしてるのはお前の頭だ 人も乗らない、リアルタイムで操作できないのに
月面車と同じ性能の物を火星に送ってどうする

209 :
そもそも今まで火星で運用されたローバーは全部6輪だと思うが 4輪車ってどれの事?

210 :
宇宙ステーションと月と火星とごっちゃに考えるのは短距離と1500mとマラソンを同じに考える事だ
確かに同じ事をして通じるノウハウもあるが、全部ちがうもの

211 :2020/04/02
>>206
火星に送られた無人ローバーは、結構な段差乗り越え性能を持っているんだけどね。

☆寒候期最低気温・雪氷情報記録スレ☆ パート8
関東気象情報 Part869【2020/2/22〜】
【今年より採用】1981〜2010年平均日照時間
Weather Station個人所有可能な気象観測装置スレ
世界の気候について語ろう13州目
避暑地軽井沢 PART3
【悲報】東京の連続猛暑日の記録更新
Xバンド・XRAIN改悪
天文系ソフト【プラネタリウム】 part4
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決2【東横名京大神広福】
--------------------
【ロイター】ズーム、中国政府にユーザー情報提供していないと表明 [爆笑ゴリラ★]
【3DS】RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ【無料ソフト】
【 客に 】 コンビニ恋愛87【 店員に 】
偽装請負★フリーランスのエージェント112★多重派遣
別館★羽生結弦&オタオチスレ14344
けやかけ見てて思ったけどもう乃木坂のビジュアルって欅より下なんだな
こんがり君反省する気なし2【ジャンクアピール】
【さくらんぼ】山形県の奥様(IDなし) 2【花笠】
ドローン買ったんだけど、使いどころがいまいち分からないから教えろ [901170773]
ストレートネック5
【日本で】名古屋 VS 横浜 part2【第3の都市】
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ22
【PS4】LEFT ALIVE レフトアライブ Part16【PC】
【11/9】新シャア板1001案本選スレ【開催】
ちかルビ復興委員会
∩ ゼクシィ縁結び「27いいね!」が届きました ∩
トヨタの中古車の高騰ぶりは異常!
今更ウィッチブレイドとバーストエンジェルという台を知ったんだが思ったことを勝手に書く
6文字限定しりとり Part28
和歌山県高校野球スレ126
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼