TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
雨の日に履く革靴は?
【歩きやすい】通勤パンプス【痛くない】
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●14
【履き心地】インソール・中敷スレ Part9【改善】
パティーヌのやり方について考えるスレ
セルジオロッシ
☆★男の履き古した靴が欲しいんですけど…★☆
ブーツを履いて困った事、失敗した事
――_スリッポン――_
革靴の丸洗い、水洗いについて

【心はいつも】靴ヒモ議論スレ【カラフルに】


1 :04/08/12 〜 最終レス :2020/04/25
靴ヒモについて語ろうか。

2 :
クツヒモと言えばJEDI 2ゲッツ

3 :
ウルトラスターにはFATシューレス

4 :
いいスレ作ってくれたね >1

5 :
「おれはエアフォースに蛍光グリーンの紐つけてるんだゼ、イケてるだろ」みたいな発色のいいシューレースさえつけておけばお洒落だとおもっとる勘違い房ってたまにいるよね

6 :
>>5
MADFOOT大好きなお前と同レベルぐらいだよね

7 :
6 なんだよ勘違い房ちゃん俺はただNIKE好きなみんながNIKEのパクリシューブランドのことをどうおもってるか知りたかっただけ

8 :
おまいら持ってる靴のうちどれくらいヒモかえるんだ?

9 :
1 :ノーブランドさん :04/08/13 08:41 ID:lOrpwOnG
AIRJORDAN2よりMADMONTYのほうがかっこいいと思うんだけど…オレだけってことはないよなー みたいな感じでMADFOOTの話でもりあがろー

10 :
>>8
五足ぐらいかな
紐は40っぽんぐらい買った(www

11 :
漏れは2足だけだな…
ヒモも2本。
>>10は40本のヒモをどう活用するんでつか?w

12 :
ダイソーで靴紐買ってみたけど安っぽかった。
キャンドゥでも買ってみたけど細かった。

13 :
デフォの紐がダメにならない限り変えない。

14 :
>>12
ウォッシュマンズあたりで、もう少しまともそうなの買ってみて

15 :
靴紐の結び方で質問です。
2本の紐を使って編み込むやり方教えてください。

16 :
USA製のシューレース売ってる店知らないですか?
コンバースのオールスターなどに使われてる物を探してます。

17 :
靴ヒモは一度しか買ったことないなぁ、、、何気に高いし。
しかしまあ、2本の編みこみって上級者っぽいねw

18 :
紐の品揃えが良い店おしえてください

19 :
>>18
ムラサキスポーツはどうかな

20 :
>>15
それは古のLAギア結びの事か?
それなら簡単。
まず普通にシングルかパラレルで結んで
後はもう一本を縦に編んでいくだけ。

21 :
>>20
画像とかないでつか?

22 :
>>15
つま先から、奇数段は上から下
偶数段は下から上に編んでいくと立体感が出ていい感じ。

23 :
>>5
明らかにあってねえ・・・、って言いたくなるのいるよな。
カラーバランス考えろって。

24 :
ttp://www.fieggen.com/shoelace/lacing.htm
好きなのやってちょ

25 :
>>24
すばらしくよいです。

26 :
>>24
良いサイト紹介をありがとう。
俺が言ってたのはこの中の
Checkerboard Lacingのことだね。

27 :
>>24、26
  親切にありがとうございます。
  でも、まだちょっとわかりにくい…

28 :
シューレースにつけるアクセサリ(フォース1とかに時々ついてる感じの)を買える
ところ知ってたら教えて下さい 派手目でも良いんで...
ほかのスレにも聞いたんですけど・・・なかなか・・・・・

29 :
>>28
ムラサキスポーツ

30 :
>>28
追加
ABCマート
オシュマンズ

31 :
>>27
どの辺がわかりにくい?

32 :
>>31
 所々の工程がないから…
 靴屋で聞いたほうがイイかも
 
 

33 :
取り合えずやってみて、分かんなかったら
ここで聞いてみれ。
文字で説明する限界ってのもあるけどね・・・。

34 :
縦に編んでいくとこなんですけど、
縦ヒモの余った部分の処理の仕方(隠し方)はどのようにすればよいですか?
スニーカーの中でテキトーに結べばイイんですかね?

35 :
KAEPAの存在を忘れてはいけん。

36 :
>>34
それでも良いし、あえて隠さず外に出して
ちょうちょ結びを二つ作っても良いし。
この場合、例えば赤の紐と白の紐でやったとしたら、
赤のちょうちょ結び・白のちょうちょ結びの二つってやり方と
右が白で左が赤のちょうちょ結び・左が赤で右が白のちょうちょ結び
の二つってやり方がある。


37 :
靴に対して紐が長すぎるときに
最後の結び方を工夫して、短くまとめる方法
どっかでみたのですが、忘れてしまいました。
紐を二つ折りにしてから、結んでいたように
思うのですが、最近うまくできません。。。
知ってる方教えてください。

38 :
>>36
何とか形になりました!
 色々教えてくれてありがとうございました。

39 :
コンバースオールスターに細い丸ヒモでぐっとオシャレに見える

気がするのは俺だけ?

40 :
>>39
漏れやってるけど最近カコワルイ気がしてきた。

41 :
オールスターに細いひもだと、ただでさえボリュームの無い靴なのに
それに止めをさしてしまう感じにならんか?
カワイイ系ファッションの女の子が、デカメで履いてるオルスタに、、、
とかだったらありだと思うが。
ちなみに俺も昔やってました。

42 :
ここのスレの方々は、
アメリカ人が好きな、スプリング状の結ばなくて良い
伸びる靴紐は、どう思われますか?

43 :
>スプリング状の結ばなくて良い 伸びる靴紐
これってどんなの?

44 :
>>43
ttp://www.alibaba.com/photo/10611031/No_Tie_Shoelace.jpg
すみません、説明が足りませんでした。
Coiled Elastic Shoelaceと呼ばれるものです。画像が↑にあります。
よくアメリカ人が使っていたのを見ました。簡単そうで、小さな子供には
いいかも。アメリカ人も不器用な人が多いからでしょうか?

45 :
>44
うーん。実際にしてみないと分からないです。
ごめん。

46 :
t

47 :
>>45
今度見つけたら、買ってみます。
ここは、イアンの靴紐結び以上に凝った方々がいそうなので、邪道かしら?
日本人の手にかかると、本家以上の出来栄え(例えば、ネイルアートやビーズアクセサリーなど)
に進化するので、今後このスレ期待します。

48 :
白×白のAF1 Mid には白以外でどんなレースを合わす?

49 :
ファ板時代にどこかのスレで教えてもらったんだけど、B&Dスポーツの替えヒモはイイ!
綿100%で若干細い。レトロなスニーカーによく合う。俺はジャッパにつけてるんだけど、ばっちりっす。
長さも110、120、160cm(もっとあるかも)と豊富。白と黒しかないけど値段が200円以下とお得。
かなり優秀だと思います。

50 :
雑誌に載ってるような結び目が見えないのってどうやればいいの?
適当に中に押し込めばいいの?

51 :
でもそれだと履くのに邪魔になる

52 :
>>51
そうでもないよ

53 :
結局白が一番いい気がしてきたよ。

54 :
>>44
ネバータイだね。さんざ使ったけど、今はHPも消えてるね〜
シューレースロックに転向したし σ(^^)

55 :
紺色の綿素材の靴紐さがしてます。どなたか売っている所ご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

56 :
東急ハンズで売ってます

57 :
>>55
ここは? あるかどうかは自分で捜してね。
http://www7.plala.or.jp/bocota/

58 :
>>55
青ならあったよ
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/502377/550160/567560/567585/

59 :
>>54
元祖は「ネバータイ」ですか〜。可愛いのでたくさん集めてみようかと思います。

60 :
初めて結構高めの革靴買ったんだけど
靴紐がほっそーいんです。
で、歩いてるとよく緩んできちゃって・・・
緩みにくい結び方ってありませんか??

61 :
>>60
参考
ttp://www.newbalance.co.jp/fit/getting_fit.shtml

62 :
>>59
こないだ東急ハンズに行ったら新種?のゴムの靴紐あったよ。
2センチ間隔くらいで結び目が作ってあるヤツ。

63 :
>>62
お、そういうのも可愛いですね!ハンズに見に行ってきます。dクス♪

64 :
シューズメーカーが元々使ってる紐と
ハンズとかで売ってる紐って太さとか質感が随分違うよね。
全く同じのって全然見つからない。

65 :
質感って、どっちのか゛いいの??
メーカー品の方が良い??

66 :
>>65
やっぱり紐専業メーカーの物が良いよ。
太さ、材質、形状、長さなどぴったりのもの選べば履き心地アップする

67 :
>>60
ttp://www.rakuten.co.jp/asics-trading/462943/452852/535639/

68 :
>>60
結び目の出来るであろう予定ポイントを紙やすりで軽く擦るとほどけないよ
>>64
あのモリトの靴紐いまいち・・

69 :
まだ靴紐がほどけます!
革靴で徹底的にほどけない結び方をお願いします!!

70 :
はてな
http://www.hatena.ne.jp/1073959814
ザイル結束
http://homepage2.nifty.com/ikedas/zairu.htm

71 :
靴ひもってどんくらいの頻度で替える?

72 :
細い金属チェーンの靴紐売ってるところどこか知ってる方いませんか?
前雑誌で金色のをしてる人がいてかっこいいなあと思って。
自分でアクセかなんかをカスタムしたのかな…

73 :
スニーカーの一番上の部分のプラパーツで穴が二つになってるところってどうやって使うんですか?

74 :
>>73
好みでお好きな方をお使いになってください

75 :
>>73
プラパーツの穴に下からヒモを通してすぐ上の穴に入れるとそこにヒモのループができるでしょ。
そのループに反対側から来たヒモを入れて、左右のヒモを結束するのよ。
そうすっと軽く引っ張っただけでキュッと絞まるようになる。
脱ぐときは軽く左右に引っ張るだけで緩むようになるのね。
もちろん、プラパーツの穴2つとも使わなくても、
その下のシューホールとプラパーツの穴との組み合わせでも可能だし、
足首が太ければその方がフィットする可能性もあるから、
まぁいろいろ試してみてチョ。
キモは、ヒモでループを作って反対側からきたヒモを通すってことだね。

76 :
ダイソーの靴紐(・∀・)イイ!!
ワンサイズ(110cm?)しかないのがキズだが、バリエが豊富。
オーバル紐があるのが嬉しい、出来もなかなか良いし。
300円、400円で買うのが馬鹿らしいわ。

77 :
>>70の方法でも未だ解けます
もうどうしていいか判りません!

78 :
>>77
シューレースロック使うって手はどうよ。
http://store.yahoo.co.jp/24alpen/36276400120.html

79 :
ヒモないやつ履けば?

80 :
>>76
そのワンサイズがネックだったりするんだけどナー
まあ買い置きしといて損なもんでもないけど

81 :
スタンスミスの赤に青と黒の二色にしようと思うんだけどおかしい?

82 :
お好きにどーぞ

83 :
ありがとございます

84 :
>>76
>>80
100円にしては凄くいいと思ったぞ。
色も綺麗だし。

85 :
最近はナイキも綿紐扱うようになったね
160とかHIカットモデル用などもあるので参考にされてみてはいかが

86 :
NIKEは駄目メーカーだから嫌だよ

87 :
>>86
お勧めのメーカーをどうぞ

88 :
紐を自分で編んで作っちゃった人います〜?

89 :
>>76
ダイソー、たまたま前を通りかかったんで見てきました。
120センチ1サイズですね〜。105円にしてはセンスいいです。
品質は使ってみないと分かりませんが、キャンドゥは1種類しかなかったので上出来です。
ボコタモドキの丸ヒモを3本も買ってしまった。

90 :
靴ヒモゆるゆる、蝶結びが縦な香具師を許せないのはデフォ?

91 :
んなこといっても、うまく結べないんだよ(´・ω・`)

92 :
ABCマートでスニーカーに綴じ紐つけてるのたくさん出てたけど、
あれ何さ?

93 :
しばらくほどけなかった紐がある日ほどけて
その日以来頻繁にほどけるのは私だけですかね

94 :
たぶん貴方だけだと思います

95 :
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/436024/597246/597411/#595616
これに合うヒモってどんなのっすかね

96 :
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/435893/438532/435912/
コレに合うヒモも教えていただけないでしょうか
できれば結び方とかも

97 :
とりあえず黒紐で
http://www.fieggen.com/shoelace/lacing.htm
から好きなのやれや

98 :
>>97
ありがとうございます。黒紐ですね。
明日買ってきます。

99 :
当方バンズのハーフキャブなんですけど、余ったヒモをなかに入れたいときはどうにすればいいのでしょう?

100 :
>>99
普通に結んでベロの内側に入れれば?

101 :
それだと下駄箱に入れたときに恥ずかしいんですよ

102 :
>>101
学校にハーフキャブ履いて行ったら盗まれない?

103 :
たぶん盗まれないよ。DUNK SBとか履いてきてる人もいるし。
一応進学校だから一部の人しか興味ないのかな?

104 :
>>103
ほう、そうなのか
まあでもベロの内側に入れるか、
紐を結ばないで中に入れとくぐらいしかないんじゃない?

105 :
>>104
そうだよね。ありがとう(´ー`)

106 :
あのチェック模様の結び方って紐二本いるの?

107 :
自分もチェック模様でやってみたいけど
ttp://www.fieggen.com/shoelace/checkerboardlacing.htm
英語わからん(´∀⊂)

108 :
テクニックをひもで締めます:
1. 2組の異なった色のレース、望ましくは広くて、平坦なバラエティーから始まってください。 (私は私の最後のランナーと共にそのような2組を受けるとは幸運でした!)
2. 1つの色(私の例の黄色)で、 Straight(ファッション)か Straightの(怠惰)のひもで締まどちらかであることを使用することで靴をひもで締めてください。
3. もう片方の色(私の例の青)から、靴の下部で始まってください、そして、レースともう片方のレースの外へからレースを先端に着くまで織ってください。
4. あなたが下部に着くまで外と中に機を織って、下にトップレースとヘッド後部の周りに折り重なってください。
5. どれが一番になっても、靴の向こう側に余地の外へ、または、レースを使い果たすまで続いてください。
6. レースのすべての未処理事項を靴に押し込んでください。
イアンの格付け:
非常に装飾的です。
メモ用紙オンであるか、またはオフです。(どんな結びも必要ではありません)
ルーズフィット

109 :
がんがってチェッカーボード完成させたよ(・∀・)
>>108
興奮翻訳ですか?


110 :
結局二本使うの?

111 :
片足2本(違う色1本ずつ)使うから、両足で4本かな。
http://www.fieggen.com/shoelace/checkerboardlacing.htm
↑こことやり方違うけど、
横縞にする色を1(穴の上側)→2(穴の下側)に通して、
順番どおりに紐を通していってください。下の図には1→2の斜め線は描いてないです。
3→4や5→6の縦移動は外から見えないように、穴の下を通してください。
これで横縞部分は完成。縦縞は上のサイトみてやれると思う。
別の色で縦縞作ったら、横縞の1と10を結んで履きます。
3━2
  ┃
4━5

7━6
  ┃
8━9

1  10
/    \

112 :
 3━2
 ┃
 4━5
    ┃
 7━6
 ┃
 8━9
    ┃
 1 10
/   \
>>111ずれたorz
今回もずれてたらヌルーして
http://www.fieggen.com/shoelace/checkerboardlacing.htm
ここでなんとか頑張って

113 :
>>111,112
ご親切にありがとうございます。早速やってみます!!

114 :
教えて君ですいません。
縦じまの方のヒモはどう隠せばいいのでしょうか?

115 :
自分は何とか靴のベロの下で結んで隠しました(;´д`)
縦じまのほうは、あんまり長いヒモでやらないほうがよさげですね。

116 :
>>115
そうですか、やってみます。ありがとうございました。

117 :
>>73
足首のグリップ感をよくするために、その2つの穴で靴紐でつくった穴を入れ、もう一方の
靴紐を通す
言葉で説明すると難しいので、ニューバラ原宿店に行けば教えてくれる

118 :
>>73
二段ハトメ
http://www.asics.co.jp/support/faq_s03.html

119 :
ウォッシュマンズ トビーやめたみたいだね。
ヘンテコなひも売ってる場合じゃないよ。

120 :
革の紐って伸びるの

121 :
丸紐じゃない平らなタイプの革紐を持ってるんだけど
表と裏とで色合いが違ってて普通の通し方だと色がゴチャゴチャしてたのが
上のページのLattice Lacingって通し方にしたらスッキリ
表面だけが並びましたYO!

122 :
保守

123 :
保守×2

124 :
紐が見えないようにする奴って、
丁度いいところで玉結びつくって余ったのは切るってのはだめなのかな

125 :
上から厳重注意されるんじゃないですか

126 :
http://www.alajin.jp/new_page_18.htm#mantecawhitetruenavy
これにあいそうな紐おしえてほしいです(>_<)
よろしくおねがいします!

127 :
靴ヒモを変えててオシャレだなって思わせるような人を見ると
靴から上のコーディネイトに併せて紐を選んでるって気がする。
上を暗色系でまとめて靴がコンバースの黒、標準の白紐がバランス崩すかなって思ったら
紐も黒に変えるとか。上をおとなしめにしておいて、靴ひもは派手な奴に付け替えて
遊んでみたりとか。シューレースは靴と紐だけ考えて選ぶと
「とりあえず付け替えました!私ってオシャレでしょ?」オーラが出てる
高校生&大学生になっちゃうと漏れは思う。

128 :
>>127
> 「とりあえず付け替えました!私ってオシャレでしょ?」オーラが出てる
> 高校生&大学生になっちゃうと漏れは思う。
自分は履き心地でえらんでるからなあ。
そんな感じになってると思う。

129 :
白コンバースに赤紐ってかなりおかしい?

130 :
いいんじゃないか
最近は細いのを2本使うのがはやってるのか?

131 :
黒地に白マークのエアフォースに
白い靴紐ってどうでしょうか。
デフォの黒でもいいんだけど、
ちょっと変えてみたいと思ってます。

132 :
>>131
自分で履いて鏡で見てみるのが一番だと思うよ

133 :
>>132
やっぱそうですよね。
¥100ショップで靴紐買ってきましたので
ちょっと試してみます。

134 :
ハイカットって140センチだよね?

135 :
age

136 :
靴紐いっぱ売ってるとこキボン

137 :
>>133
百円ショップに靴紐なんて売ってるんですか?

138 :
>>136 >>24
>>137 >>76

139 :
試したら安っぽくてやめた。
やっぱ\300や\400のがいいわw

140 :
>>138 間違い
>>136 >>57
>>139
実は俺もそうオモタ。組紐みたい

141 :
ハイカットって何センチ?

142 :
>>141
靴屋行って来い

143 :
>>129
なんか阪神の赤星とかロッテの西岡とかみてると白に赤っていう組み合わせ結構合う気がする。

144 :
すいませんが都内でファットレース売ってる店を
教えていただけないでしょうか。
上野・渋谷のムラサキ、オッシュマンズいきましたが、
ムラサキに110センチの物しかありませんでした。
120センチを探しています。(adidas ローカット用)


145 :
>>118
二段ハトメって言うんだ
ニューバラ原宿の店員においらは教わった

146 :
おれ、ワンスターを2本のヒモで↓の結び方で結んでる。
http://www.fieggen.com/shoelace/latticelacing.htm

147 :
↓ここがもう少しうまく売ってくれたら助かるんですが。
http://www7.plala.or.jp/bocota/
メルアド違ってるし、送料ももっと安いのを利用しなくては。

148 :
>>146
この結び方にはどういうメリットがあるんだ?

149 :
>>148
奇抜。人と違う。目立つ。デメリットがある。

150 :
スニーカーの靴ひもで180cmとか長いのを売ってるお店どこかにありませんか?バッシュなんですが長さが足りなくて困ってます。

151 :
>>150
大規模な登山用品店には、長さや太さいろいろそろっています。

152 :
こりゃすげえw
http://www.fieggen.com/shoelace/checkerboardlacing.htm

153 :
黒のオールスターに銀のラメ入った
黒のシューレースつけたんだけどどう思う?
で、結ばずに適当な長さでカットしたんだけど。
画像はupできないんで想像でよろしく。

154 :
オケ自信もっていけ

155 :
>154
ネタじゃないことを祈りつつありがとう

156 :
革の靴紐って売っているのでしょうか?
近くの靴屋とかインターネットでちょっと調べたのですがなかなか見当たらないので・・・
昔コンバースについていた皮ひもがよかったのでまた皮ひもにしたいのです
(取っておけば良かったのですが捨ててしまいました。)
茶色系のバックスキンっぽい(結構ボザボザ)皮ひも探しています。
よろしくお願いいたします。

157 :
>>156
思いつきだが手芸屋とか、ハンズの革細工コーナーなどどうだ?
靴紐ではなく革紐だが。
終端の処理が必要だなぁ。

158 :
>>156
ハンズで Pedaq という革の靴紐を買ったことがあります。断面が角形の。
手持ちの靴に似合わないので放ってあります。
そうですね〜 紙やすってボサボサにすれば使えるかもしれませんね。いいこと聞いた。

159 :
>>157
>>158
ありがとうございます。
今度ハンズに行ってみてみます。
ありがとうございまいした。

160 :
>>152
友達が片方の靴をこの結び方してた。お店の人にしてもらったらしい。
その友達はナイキの大きいやつだったからあってたけど俺オニツカの細い奴
なんだよね・・・。あうかな。

161 :
靴ひものないローファーとかモンクストラップとかが好きだが、
デザインのいい靴はいつも靴ひも付き。
最近はスニーカーで、靴ひものひらべったいやつがあるが、
あれは見た目がいい。

162 :
>>161
最近なのかなあ。??

163 :
>>129
亀レスだけど
自分もそれやってるよ。白のオールスター(レザー)に何かしら変化つけたくて、
エアフォース買った時にデフォルトの白の紐とは別に、赤の紐がオプションでついてきたもんで、
とりあえずそれ使った。
あと、デフォルトだと靴紐も白で編目が目立たないから、取合えず違う色に
したかったってのもあるんだけどw

164 :
ttp://image.www.rakuten.co.jp/z-craft/img10111054407.jpeg
上の靴に青の紐って合いますか?
緑・青・白の組合わせってどうなんだろう。。。

165 :
コンバースのオールスター白にあう靴ひもって何色ですか?

166 :
>>164緑か赤か黄か黒がいいんじゃねえの

167 :
>>165
靴自体が白だから、基本的にどんな色でも馴染むだろうね。
だから>>127の言うように、着る服の色なんかに合わせて付け替えたらイイと思うよ!
もし着る服関係なく靴単体で考えるなら、やっぱ白か黒じゃないかな?

168 :
雑誌にマラドーナ結びというのが書いてあったのですが、よく分かりません。誰か教えてください。お願いします。

169 :
>>168
どっかで、「紐を足の裏を1回転してから結ぶ事」ってかいてあったよ。
写真がないとよく分からないね・・・
サッカー部の友達に聞いてみたら?

170 :
スーパースターのラスタ買って紐変えたいんだけど、何色がイイかな?

171 :


172 :
昔のバンズとかスケボーシューズで見た太い靴紐を探しているのです分かる方いますか?どこか売ってるショップや通販しているところはないでしょうか?

173 :
>>171
トンクス

174 :
>>172
ムラサキスポーツヘGO

175 :
>>174
レスどもです。
ムラサキスポーツはホムペのシューレースのところ見てみたんですが、探してるのは無いみたいです。
通常よりかなり太目の紐なんですけど・・・。めぼしい靴屋を何件か回ったりしてるんですが見つからず、ネットでもいまだ見つけられないんですけど、ご存知のかたおられましたらどーか教えてください。

176 :
君が言ってるのは丸紐のこと?
太い紐って言ってもたくさんあるからなぁ。

177 :
きし麺みたいなタイプの紐で普通だとだいたい1cmくらいの幅だと思うんですけど、探してるのは幅が倍近くあると思います。そんな感じの紐です・・・。

178 :
ファットレースのこと?たまにスーパースターとかにも使われてるやつ。

179 :
そーです×2。ファットレースっていうんですか。調べたらでてきました。ありがとうございます。売ってる店探してみます。

180 :
>>179
東京靴流通センターでそれっぽいの見かけたような・・・

181 :
10年前後昔に売っていたコンバースのデッキシューズには、
おまけにもう一本色違いの紐が入っていたな。

182 :
保守

183 :
去年お世話になったスレまだあってウレシス
保守

184 :
雑貨屋で買った靴ヒモ糞長かった…orz
切りたいんだけど切ったとこがバサバサで格好悪いし長持ちしないからカスタムしたいんだけど
何かオススメな方法あったら教えてください
透明な筒みたいなの替わりとかないかな?

185 :
これ、難しいなぁ。
漏れもセロテープとか、端をライターで焼いたりとかしたけど
うまくいかなかった。なんとか端だけ止められるような加工した所で
はと目を通せないし。 orz

186 :
>>184
この前池袋の東急ハンズで
そういう奴売ってるの見たよ。

187 :
http://www.fieggen.com/shoelace/lacingmethods.htm
結び方について語らない?

188 :
>>185>>186d!
東急ハンズ行ってみる!

189 :
>>172
今日普通にムラスポに売ってたよ。「今人気のファットレース!!」みたいな感じで売り出してた。

190 :
靴ヒモの隠し方ですが、靴の中でかたむすびにして余った部分を切っちゃうのはありですか?

191 :
hosyu

192 :
グレーのALL★STARって何色の紐がいいですか?

193 :
グレーにも何色かあるんじゃなかったか?うpれ

194 :
http://img.store.yahoo.co.jp/I/arc-store_1866_17965298
この靴にあうような紐ってっどんなのがいいですか?
ぜひ教えてください!

195 :
http://www.fieggen.com/shoelace/displayshoelacing.htm
これって余った紐どうしてんの?

196 :
みなさんは茶色の靴ひもあまってないですかぁ?

197 :
24>>のサイト見ましたが
英語ばっかりで
わかりませんでした。
実際にやってみた方
画像載せて
もらえませんでしょうか?

198 :
追記です。
通し方を教えてほしいです。
お願いします。

199 :
英語でも解るでしょ
色々探索しなさい、通し方も絵を見て靴みれば解るでしょ

200 :
ごめんなさい。
みなさんがどんなやり方なのか知りたくて
ごめんなさい。ごめんなさい。

201 :
片方に2本使うなんてあるかぁ?

202 :
ID:WQOzBbcrがなんか怖い

203 :
英語なんて読まなくても、
絵を見れば分かったよ。
チェッカーボードは苦戦したが。

204 :
ヒモ変えて喜んでる人って本当にいるんだね・・・。
オタク丸出しだからやめておいたほうがいいよ。
色のセンスまるでなし・・・。

205 :
煽り一丁

206 :
灰色の部分わどうしたら良いんですか??

207 :
>>204は一体どんな色の組み合わせを見たのだろうか
母親あたりがやってたのか?

208 :
片方ずつ紐色かえてる人いますか!?

209 :
はじめまして☆
イキナリ質問なんですが、
靴紐を2本使う結び方って、色々あるんですか?

210 :
>208
オールスターの白×黒のやつを片っぽ白、片っぽ黒の靴ヒモに変えて
ずっと履いてるよ。自分で気に入ってるから満足w

211 :
おたくの子ってなんか変なところで自己主張しておしゃれとか
思ってる子いるでしょ?
靴ヒモ替えるのもそれに近いというか、おたくの子以外
そんなことしてる子見たことないよ。一般論だけどね。

212 :
「おたくの子」って「お宅のお子さん」って言ってるみたいに聞こえる。

213 :
あばばばばばばばばばばばばばば

214 :
一般論だけど靴紐替える替えないとオタク性に因果関係は無いよ。
あくまで一般論だけどね。

215 :
コンバースの黒には何色の靴紐があうかな

216 :
コンバースの黒に雑貨屋で買った青×白(星柄)の紐を通してるんですが、おかしくないですかね?
友達には可愛いと言われたんですが不安になってきました。

217 :
白コンバースならその靴紐似合うんじゃないかと思った・・・
黒ならどうなんだろうなぁ

218 :
>>215
黒か白がいいんじゃね?

219 :
クツヒモとオタクの関係を論じてる人を初めて見た。
スレ上で突然言い出してるし。

220 :
スタンスミス緑×白のヒモはどんな色が合いますか?

221 :
スタンスミスは紐変えないのが鉄則。どうしてもというなら黒か緑か、そのあたりだと思うが。
この前電車で白緑に白黒のチェック模様の紐合わせてる高校生がいたが正直キモかった。

222 :
>>221
紐を変えないのが鉄則なのは
スタンスミスが、とことんシンプルな白スニーカーだからかな?
まあ俺は赤*白に、赤の細い丸紐使っちゃってるけどね。
あと高校生くらいなら、好きにやらせてあげてもいいんじゃ

223 :
ダイソーとかの百均に靴紐が売ってあるって本当ですか?

224 :
平ヒモで裏表の色が違うタイプないかなぁ。180cmくらい欲しい。

225 :
くつヒモとオタクの関係はあると思う。
これまでの経験から言って。
スニーカー選ぶ時にもオタクってなんとなくゴテゴテしたの選ぶこと多くない?
スタンスミスでもカントリーでもそのままが美しいのに
なんか緑と白のくつヒモにしてみたり。

226 :
つまり>>225
なんとなくゴテゴテした靴を買って、
>スタンスミスでもカントリーでもそのままが美しいのに
>なんか緑と白のくつヒモにしてみたり
したわけだな。
>>225のこれまでの経験から言って。

>>224
すごく長いです。

227 :
例のサイト以外の面白い結び方ってないかなぁ。

228 :
このスレまであったんだw

229 :
swaggerというブランドのスタッフなどがやっている結び方がありまして、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26918516
この一枚目にあるような結び方なんですが・・・
分かる方いませんか?
swaggerスレでも聞いてみたのですが、三つ編みみたいにするという情報しか得られなくて・・

230 :
まっ白のPUMAに片方が赤、もう片方が青はイタイですか?

231 :
ナイキのマークが紫で靴裏が黄色のエアーフォースの紐は何色が合いますかね?

232 :
(○ ̄ 〜  ̄○;)うーん

233 :
>>230
それ履いて出かけて、他人の反応をみて判断汁

234 :
靴紐は上の服装とも一層気をつけんといかんからねぇ

235 :
大学2年のとき真っ白のDCのスニーカーを買いました。
DCっぽくない細身でちょっとスタンスミスを思わせるような綺麗な靴でした。
そのスニーカーの名前はわからないけど。あんまり靴に詳しくないので。
その頃は「なんか白すぎてはけない」とか言ってました。
そんでこないだ靴屋に行ったときになんとなくバーバリー風のチェックの靴紐かったんです。
可愛かったからね。
でね、履いてない真っ白のDCになんとなく合わせてみたの。
そこで一言「良すぎる!」
なんて言うかプレゼント箱みたいです。
自分の好きな細身のジーンズにも、よく着るジャケットにもピッタリ。
女の子うけもいいみたいで「可愛いぃぃ」と好評です。
多分白系のオールスターとかスタンスミスみたいな定番系には結構いいと思いました。
履く履かないは別としてお手持ちの白スニーカーにチェックの靴紐通して見てください。
漫画にでてくるプレゼン箱みたいでいいですよ。

236 :
プレゼン箱じゃなくてプレゼント箱ですね・・・
誤字脱言でした。すいません。

237 :
すいません、GRAVISのTARMACの紐の結び方がよくわからないんですが・・・。
2本の紐があって上の紐は普通に結んでOKだとは思うんですが
下の紐のあまり部分ってどうなってるんですか??
よろしくおねがいします。

238 :
オールスターのインサイドアウトの青ハイカットにダイソーのヘアゴム(2本組・ムラサキ、薄ムラサキ)
を切らずに通してるんですけど、どうですかね?
その前は黒と青のへアゴムでした。付属は黒だったんですけど…。
履き心地としてはしっくりきてます。
正統派の人はどう思うか解りませんが、結んだりほどいたりする手間もはぶけて結構いいですよ!
インサイドアウトには感動しました!
ハトメまで裏表についてたので。

239 :
150cm(オールスターのハイカット)の黒の丸紐がうってるサイトってないですか?
地元のでは150cmうってないしググってっもみつからなかったです

240 :
黒のハイカットオールスターに絶対合わないくつひもの色ってなんでしょうか?

241 :
黒オールスターに黄色のひもってあいますか??

242 :
ひもで食っていきたいのですがどうですか??

243 :
チャップリンはひも食ってたけどなぁ

244 :
黒に黄色て・・・考えたらわかるじゃん

245 :
わかりません…教えてください…↓

246 :
あげげ

247 :
NIKE

248 :
あげまくりすてぃー

249 :
あげ

250 :
深い紫のハイカットのコンバースにピンクに銀のラメが編んである?ヒモっておかしいですか?
なかなかしっくりくるヒモがなくて困ってます。みなさんなら紫の靴に何色のヒモ合わせますか??

251 :
赤か紫か白
普通は白がしっくりくるんじゃない?

252 :
白だと普通すぎてつまらないかな…っておもってしまうんです…。

253 :
>>252
靴だけ見ればそうかもしれないけど
性別・服装・環境がわからないから一概には言えないけど
靴を履いて全体のバランス考えると、白がいいと思うよ。
それほど高いものでもないし、消耗品だから
予算が許すなら>>250を試してみれば

254 :
>>251 >>253
ありがとうございます!よく考えてみます。

255 :
ティンバーランドのロールトップを伸ばして履くときのお洒落な結び方ってありますか?

256 :
初めて靴紐を自分で変えてみたんだが、色ってむずいね・・・

257 :
今試しているんですがオールスターのハイカットの黒に青ヒモってどうですか??

258 :
age

259 :
通販で靴紐が売ってるサイトを知ってる人いませんか?

260 :
<<257 結論微妙 服装によっちゃあいいかも

261 :
<<260 そうですかぁ。ありがとうございます。ちなみに紺ならどうですか?

262 :
黒・白・生地と同じ色→何でも合う
他の派手な色→服装による
かわいこちゃん→オールおk!

263 :
靴ヒモを二本使って、ランダムな感じに通していくやりかた教えてください

264 :
おまいらベロに紐通してる?
いったいどっちがいいんだ?

265 :
http://q.pic.to/354lt
これに合う靴紐の色について語ってください

266 :
コレって靴紐どうなってるんですかね。
http://www.rakuten.co.jp/ltd-online/736925/736496/

267 :
<<265 黒がいいんじゃ??

268 :
http://www.fieggen.com/dont_link/LatticeLacing26.jpg
http://www.fieggen.com/dont_link/BushwalkLacing3.jpg

269 :
オフオワイトだから紺色とかエンジとか。

270 :
>>265
ロゴ、ラインと同じ色

271 :
上から3つ目くらいまでの穴は通さずにべろ下潜らせて縛るのって
どうやるん?なんかそれがヨサゲとか聞いたのだが…。

272 :
超極太、ファットレース好きですが
どこで手に入れたら良いのでしょうか。
以前ムラサキスポーツで手に入れていたのに
取り扱いをやめたそうです。
ABCマートのは細すぎるんです。

273 :
ナイキのダンクのスレで質問したのですが返答が無いので
こちらで質問させていただきます
ダンクのハイの靴ひもは何cmがベストですか?

274 :
NIKEレザーコルテッツの白(横のマークはグレー)なんですけど、
飽きて履かなくなる前にアレンジしてみようと思うのですが、
どんな紐がいいですかね?

275 :
>>271
いつもやってる。
最初上から下(表から裏)へと靴ひもを通して
あとは普通に交互に通して
最後ベロの裏で結ぶか放置か。…ってわかりにくいか

276 :
ttp://www.sneaker.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=YN241&ctg_id=n001&page=1
この靴にヒモ合わせるにはやはりスウォッシュマークと似た色がいいですかね?
なんか案あったらよろしくおねがいします。
運動用に履くだけなんですけどこだわりを持ちたいんです。

277 :
レザースニーカーにレザーのシューレースを使うのは変?

278 :
俺はワンスターとスタンスミスを皮ヒモにして履いてる


279 :
>>264
ベロ通した方が便利だけど、通さない方がかっこいいんだよね。

280 :
都内でファットレース売ってる所
知りませんか?
なにげに売ってないんですけど…

281 :
こんな感じにしてみたんですけどどうでしょうか?
http://p.pita.st/?m=rpdfghdm
携帯で撮ったんで見にくいかもしれないです

282 :
いいんじゃね

283 :
交差部が交互に上下になるようにしてくれ

284 :
わるくないけど・・・>>283さんが言うようにした方がいいかも

285 :
靴紐にできそうな
しなり、切れにくい、木のツルはないだろうか?

286 :
今バスケットシューズ用のオレンジ色の丸紐を探しているのですが、web上で取り扱ってるところないですよね?

287 :
白コンバースにオレンジのヒモを買ったら
まぁキモs。俺すげぇセンスだなぁとオモタw
やはり白紐の方が無難だろうか(゚Д゚)

288 :
もはやセンスとかの問題じゃない。
どの色とどの色が相性良いかなんてそんじょそこらに書いてある。
学べ。
おれは白い靴だったら黒とかにするがね。
これからも精進なさいね。

289 :
なんで上から目線wwww
きもすw

290 :
http://hanakou.net/converse/canvas-allstar-hi-ppl-3007-02.jpg
白以外のヒモだったら何色があいますか?

291 :
「なんでわざわざ格好悪くしてんの?」って香具師が多杉る

292 :
ヒモって最初からついてるのが一番合ってるだろ

293 :
>>290
ていうかここで聞くより靴屋にその靴もってって聞け。
そのほうが親切でいいかも。
おれだったらオレンジにするが派手かもね。

294 :
黄色でしょ〜

295 :
>>290
黒。

296 :
革紐うまく結べねえorz


297 :


298 :
>>296
ハンズで売ってる革紐かい?

299 :
質問。オールスター・ハイカットのちょうちょ結びじゃない
ほかのやり方知ってる方いますか??
最後に脇で結んじゃうやつ

300 :
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=851399&s=215228&X=10dacd88d36&e=MV01_001_001
これに赤ヒモは合わないですか?

301 :
過疎ってんな

302 :
ナイキのエアーフォース1で、真っ白の定番のやつに合うヒモ探してます。
学校に履いていこうと思うんですが、ヒモかえないとかぶるんで・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60699473
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39449968
こんなのとかどう思います?
洒落た人教えてください!

303 :
(age!)

304 :
(._.)

305 :
この紐、ダイソーで見た気がするんだけど…

306 :
>302
白の革紐

307 :
>>302
ありきたりだけど手を加えないでいるよりはいいかな。赤いほうに1票。

308 :
まず、ご返答ありがとうございます!
親切な方でうれしいです!
うーん・・・
ありきたりですかぁ・・・
どういうのがいいんですかね?
ヒモとか変えたことないんで、良かったら教えていただけませんか?
ちがう話ですが良かったら聞いてください!
私、プライベートではキレカジとかロック系の服装するときがほとんどなんです。
まぁ、今の流行みたいな感じですかね?
それで、この真っ白のAF1をそういう服装に合わすのって違和感あります?
長くなりましたが、よろしくお願いします。

309 :
このスレくさいね

310 :
>308
だから白の革紐だって。
キレカジやロックには合わないぞ。
AF-1自体キレカジに合わないと思うが、プレミアム茶レザー白ステッチのやつ(HTM似のやつ)なら合うかも?

311 :
ん〜ですよね・・・
学生は金ないからこまるよなぁ・・・
白路線で何かオススメあります?
学校はいていけるもので、プライベートでもあわせられるモノ。
なければ、AF1の白×白路線で、ヒモをかえる感じで行きます!

312 :
>311
バトリックの白系統
NB LM576UKの白
オールスターHI 白レザー
オニツカタイガー

キレカジとロック両方ならオールスターだが他はキレカジにいけるぞ

313 :
ん〜どれも値段高いですね。
AIR FORCE1で学校に履いていくようにします。
それで、普段プーマの靴を履いているのですが、AF1を履くときは何サイズぐらい落したらいいんですか?

314 :
>>313
こいつって馬鹿なの?

315 :
アナルファックを持ってるのか持ってないのかどっちなんだ

316 :
どっちなんだい!

317 :
紺色でナイキのマークの部分が灰色の靴は何色のひもが似合うとおもいますか??
 おしえてください

318 :
>>317
写真見たってなかなか分からんのに何も見なけりゃ分かるわけないダロ

319 :
質問なんですけど片方の靴に細い靴紐2本使う通し方ってどうするんですか?

320 :
>>319
やり方はいろいろだと思うよ。

321 :
良スレあげw
いいんだけど語る話題って特にないよなwww

322 :
sageてしまった('A`)

323 :
靴紐を細いヤツで2本で結ぶ感じにしたんだけど、これ今日初めて履いたけど、
どんなに何回も固く結んでも靴紐がしょっちゅうほどける・・・
どうやったらほどけなくなるんかな?
同じような感じにしてる人とかいない?

324 :
>>323
靴紐を洗ってみたらほどけにくくなるよ
(´ー`)y―

325 :
スピードレースじゃない8-10穴くらいのブーツで
靴紐の中央を結んで中央がずれないようにするってどうよ?
あと余った靴紐を1-2周ほど巻きつける

326 :
黒のオールスターレザーのloですが、何色の紐がいいでしょうか?
パンツがまっ黒のデニムなんですが、できればインディゴにも合う色がいいんですが...

327 :
>>326
黒、もしくは白

328 :
ワンスターの青に合う靴ヒモってないかな?
どうも白は好かない・・・

329 :
>>328
青かな。

330 :
>>328
服装によるけど、赤い紐でフランスカラーだ

331 :
ターコイズブルーのシューレースが欲しいんだけど、
どこにも売ってねえ・・・
水色とかネイビーはあるんだけど、えげつないターコイズが欲しいなあ。

332 :
白買ってきて染めればいいじゃん

333 :
通常の白い紐と別売りの細い黒の紐を二本通してるんですが、最後に
結ぶときは二本まとめて結ぶんですか?それとも別々に結ぶんですか?

334 :
>>333
自分で試してみて、気に入った方法にするのが一番。
俺は別々に結んでる。

335 :
古着屋でアイリッシュセッター風の薄茶のワークブーツを買ったんだけど
靴紐がついてなかったんで、革ヒモでもつけようと思ってます。
スレの途中に東急ハンズの名前が出てて気になったんですが
靴紐用ではない紐って耐久力とかどうなんでしょうか?
個人的にヒモはギューギューに結ぶのが好きなので、すぐ切れちゃわないか心配です

336 :
アクセ用の革紐使った事あるがすぐに切れた。
やっぱり靴用を使うべし。
ティンバの店で売ってる純正革紐がいいと思う。

337 :
革っぽい靴ひもってどこで売ってる?

338 :
ショッピングセンターのビジネスシューズ売り場

339 :
レザーシューレース都内で買いやすいところない?あちこちに店舗あるところで。
ABCマートには無いんだよね。

340 :
長めのレザーシューレース欲しい場合は、チペワの正規輸入元か正規取扱店に頼む方が良いでしょう。
詳細は下記記載。
長さ:1.6m
幅:3〜4mm
色:ブラック・ブラウン
チペワジャパン
TEL03-5823-5231
トップウイン(チペワジャパン)
TEL03-3253-6401

注意事項
レザーシューレースはアメリカから輸入しています。
在庫不足の場合は約一ヶ月時間が必要です。
最初は革が固いと思いますので、サドルソープで洗うと少し柔らかくなります。

341 :
保守age

342 :
右に赤、左に青なんていう左右色違い

343 :
あげ

344 :
http://image.www.rakuten.co.jp/z-craft/img10111225645.jpeg
これに赤ヒモって合いますか?
ずっと履いてて飽きたので

345 :
>>344
ない。
そのままが一番だろ常識的に考えて・・・・・・・・

346 :
ニューバランスの左右色違いは
紐も色違いがあうね

347 :
靴紐汚れたら洗えばおちる?

348 :
>>344
亀だけど、赤い紐を使うと下の青いラインのせいで微妙なバランスに。
むしろ青系の方が似合うんじゃないだうか。でも無地で青い紐は合わないかな?
あるなら白地に青の模様がある紐がいい・・・と思う。
>>347
落ちるっしょ。程度によるだろうけど、漂白剤を駆使すれば服の汚れと大差ないはず。
そのまま洗濯機に入れたら多分どっかに絡まるからネット使うといいと思うよ。

349 :
洗面器に水と洗剤入れて手で洗えよ

350 :
ABCで細いヒモ二本を購入し、
二本で通してるんですが、
なんか結んでも結んでもすぐに
スルッと滑って、結び目が緩む…
なんか解決策ないでしょうか?
靴はコンバースのローカットです。

351 :
松脂塗ると摩擦増えるよ

352 :
松脂…初耳な物質です。。。
どんなところで手に入りますか?
試してみたいと思います。

353 :
大きめのスポーツ用品店

354 :
そんなトコにあるんですか!
どんなコーナーにありますかね?

355 :
検索してネットで購入が良いかも

356 :
自分は今、靴紐は変えずに結び方だけ変えてるけど
ごてごてにならないように一カ所だけ違う色にしようかな
と、このスレ見てて思った
誰かやってる人いたりするんだろうか?

357 :
シューレースに5千円以上出すか?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52348124

358 :
楽天でもいいけど
細い靴ヒモそろえてるところ無い?

359 :
>>357


360 :
松脂つかわなくても大丈夫でした。
摩擦が少なかったらしいので、カッターで軽く擦ってみたら上手くいきました♪

361 :
細い靴紐と太い靴紐の二本での紐の通し方を教えて下さい

362 :
紐の結び方も通し方もそのあたりで見るのと同じだけど
通して編みこんだ部分の下に、結び目(輪が二つと先っぽ二つ)を入れてる。
足を入れたら押さえ込めるから、歩いてる内に解けないしブラブラ動かない。
ただ履く時は靴ベラが常用。

363 :
リバーシブルの靴紐ってどこに売ってる?
abcとか見たけどなかったー

364 :
靴紐の結びで蝶結びみたいなの以外にかっこいい結び方があったら教えてください

365 :
↑腸結びがいいよ

366 :
腸結びってなんですか?
それと、雑誌とかで靴紐の先が見えないヤツってどうなっているんですか?
↑わかりにくくてスイマセン

367 :
紐を二本通して最後結ぶとき、どーするの?
バラバラになるし、ほどけやすくない?

368 :
蝶結びは時代遅れ?

369 :
スタンダードと言え

370 :
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/crispin/cabinet/converse/jsretrosu_orwh_01.jpg
これはいてて靴ヒモ変えたいんですけどどんな色合うと思いますか?

371 :
ありがちな青
か、茶色かこげ茶

372 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asbee/4109040010830.html#
これに合う靴ひもって何ですか?
濃いブラウンだと少し浮いてしまってます。

373 :
赤い革紐を探しているんだけど、誰かいい感じの知りませんか?
丸紐でも平紐でも可。

374 :
ヒモ議論とはちょっと違う話なんだけど
よく先頭(つま先側の穴)のところだけオーバーラップで
あとはアンダーっていう通し方のものを見るけど
特別な呼び方とかあるの?

375 :
赤いスニーカーに赤い紐ってあいますか?

376 :
VANSのオールドスクールの白黒履いてるんですけど、↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/abc-martnet/enlargedimage.html?code=3003850001014&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/abc-martnet_3003850001014
紐を変えたいんですが、何色がいいと思いますか?流行りの丸紐の方がいいですか?

377 :
白か黒か・・・でいいんじゃないかな、無難で
個人的に丸紐はあまり好きくないぜ

378 :
テスト

379 :
アディダスの真っ白の奴に会う色の紐ってなにかな?
緑と赤で迷ってる・・

380 :
age

381 :
VANSのハイスクール白×青がサイズ欠けで買えなくて、白×黒オールスターの紐をロイヤルブルーにして妥協した

382 :
http://labaq.com/archives/50791577.html
結び方 15種

383 :
最近ファットシューレース見ないな
チェックや星柄、ドクロ柄のいかにも小中学生女子が好みそうなのは見かけるけど

384 :
革製の靴紐欲しいんだけど、全然見つからない・・・
色々探して、これが一番形としてはいいんだけど、長さが足りなかったorz
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82584518

385 :
良いスレだね!
おれも編み上げブーツ用に革のシューレース買うつもり。
384のは厚みがあるけど、少しキシメン見たく平たく薄い革のシューレースが欲しいなあ。

386 :
http://www.fieggen.com/shoelace/crisscrosslacing.htm
一般的な結び方だけど、Corrugates shoe (靴が皺になる) と書いてある。
使い勝手が良く、変に凝っているようにも見えない結び方は何だろうか。

387 :
横浜でファットシューレースの品揃えが良い店あります?
蛍光緑はあるんだけど普通の緑が見つからない・・・

388 :
最後結ばないでちょこっと先が出てる感じのってどうなってんの?
見たままでやると普通にゆっるゆるで、歩いてたら脱げちゃうんだけど…

389 :
ホワイツの水牛シェンナ履いてるんだけど、シューレースをなにに変えようか迷ってて…みんなのアドバイス下さい

390 :
オールスター黒のヒモを変えたいのですが
ヒモだけ黒にしてる人、多くないですか?
でもそれ以外の色は合わないですよね・・・。

391 :
ちょっと履きやすくなった結び方
ttp://cvs9166.blog19.fc2.com/blog-entry-95.html

392 :
白ベースなら星と同じ色の紐、白以外がベースなら白又は黒だな
ワンスターの話だがな

393 :
紐で表情や雰囲気は激変するのに無関心な人が多い。
どんな靴でもパターンを決めてしまっている人も多い。
意外なことに靴ヲタに多かったりする。すごく残念だ。
しかし紐だけに執着するとハマることもしばしば。
あくまで全体のバランスや様々な角度から見ながら決める。
見た目だけじゃなく履き心地も視野に入れてほしい。
そんな試行錯誤の時間が靴好きには至福でもある。

394 :
真っ白なスニーカーに一番合う色は

395 :
Surgeon’s Knotの縛り方が良く分からないんですが、良ければ教えて欲しいです。

396 :
http://theoreticalken.com/2008/06/29/how-i-tie-my-shoelaces/

397 :
>>396
ありがとうございます。

398 :
このスレもう5年目か

399 :
灰色で130cmの丸紐を捜しています。
靴紐の取り扱いが多いところがあれば教えて下さい。

400 :
リーガルのコードバン・バーガンディ・チャッカブーツに、ワークブーツのシューレース(虎縞)
を組んだら、
か、か、かっちょええええ!

401 :
一般にない色の靴紐を自作で染めるという話題とかないみたいですね。
デザイナーブランドのシューズなんかだと微妙な色合いのがけっこうあって普通に合うのを購入するのは無理っぽいので自作してみようかなあと思ってるんですけどね。

402 :
えんじ色の靴紐売ってるところ知りませんか?

403 :
だから自分で染めろって。

404 :
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
男性差別で検索してみよう!

405 :
3mmのアクセ用丸革紐もやっぱブーツとかに使ったら切れちゃう?
ネットで調べても違いがよく分からんのよね

406 :
織田もここの住人ぐらい靴紐に気をつけていれば。

407 :
織田アゲ!

408 :
靴ひもがキレてアップで映ってたのに
スレすら立ってない靴板ってなんなんだろう

409 :
日常で使うような靴ではないしな

410 :
日常で履いてたら凶器として捕まりそうだしな。

411 :
こんな貴重なスレがあったとは。。
都内で靴紐捜すとしたらどこがいい?
地図で言う線路みたいなかんじの細身の白黒しましま紐を探してるんだけど。。。

412 :
貴重すぎて人が居ない。
質問するときは上げちゃえば?

413 :
た、確かに。。
でも回答する人もいなくて気長に待たなきゃだめそうだね。。。
原宿あたりに揃えのいいとこありそうなきがするけどどっかなかったっけ?

414 :
>>405
硬さや革質によるがアクセサリー用はお勧めしない
4ミリ程度であればチペワの日本別注モデルの革紐が使い勝手がいい
購入後は必ずサドルソープで洗うと馴染みやすい

415 :
>>411
ABC行ったら白黒の格子模様のやつはあったけど
それじゃあダメなのか

416 :
>>415
おお、レスがきたありがとん。
原宿のとか?こないだ渋谷のABCとASBEE行く機会があったから見たんだけど
丸紐じゃなく扁平紐で横方向にゼブラ柄ってかんじのはあったんだが求めてるのと違った。
理想は1cm間隔とかで白黒のシンプルなもので蝋引きか革仕様のものなのでどっかにありそうな気がするんだが。。

417 :
http://item.rakuten.co.jp/fink-s/shoelace-05/
売り切れとるが、これの白黒ボーダーみたいなの?
革でも蝋びきでもないけど

418 :
>>417
そうそう。
これだと正方形配置みたいだけどこれのもっとボーダーが幅広な長方形配置なかんじ。
革でボーダーは多分珍しすぎてないだろうけど蝋引きならありそうかなと。
でもこだわんなら白買ってきて自作が結論てなりそうかな・・・。

419 :
VANSのV2041HI-DOTに合う靴紐ってなんですか?

420 :
画像うpらないと、どう仕様も無いだろう。

421 :
http://www.upsports.jp/item_3_kswiss-cl001-wbg-m_1_1.html
これに合う靴紐って、やはりブラウンが無難でしょうか?初めて靴紐を変えてみようと思うのですが・・。

422 :
■カラー:WT/BR/GM (ホワイト/ブラウン/ガム)
とあるが、どこにブラウンがあるのかよく分からない…ガムって何色?
どうみても白黒のツートンだし、茶色よりエンジとかワインに近いレッドの色相が良いのではないでしょうか?
ネイビーより少し彩度のある青系でもいいかな?
まぁ服装にもよるけど明るいグリーンもいいかも。

423 :
そう、紐までこだわるなら服もどうするかによって決まるレベルにあるよね。
無難に守るのか攻めるファッションなのかとか。
まあ攻めるくらいのセンスなら自分で判断できるか。

424 :
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている

425 :
age

426 :
そこそこ品揃えのある靴屋に立ち寄ったついでに
ブーツの靴紐が、ヘタってたのを思い出した。、
ついでだったので、在庫があるか聞いてみたら・・・
奥から出してきた靴紐は、長さが10cmぐらい違っていたorz
二度とその店に立ち寄ることはないだろう!

427 :
あまりの出来事によく分からない日本語になっていた。
奥から出してきた、靴紐2本の長さが 揃 っ て な い んだよ。
あげjくに
「靴に通せば、長さの違いは半分ぐらいになるんじゃない?」・・と

色が違うとか、紐が短いとか余るだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

428 :
もちろん、そんな端品はタダでくれたんだろう?

429 :
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4681810001019&CD=&WKCD=
これに合う靴紐の色ってなんだろう?ブラウンとかかな・・

430 :
画像ツールで色塗ってみると宜しい。
オレンジとかどう?
あと単色じゃなくても良いと思うし。

431 :
>>430
おおお、ありがとう!塗ってみる!

432 :
凶器は…靴紐でした。
たららっ、たらら、たったー!

433 :
別に靴用じゃなくてもいいよね
リボンでもレースでも
ハギレ裂いてテキトーに手作りしたりヘンプ糸編んでみたり

434 :
まぁ、ヘンプならともかく
リボンはすぐ切れる。
レースも切れる。
俺はダイソーのネックストラップだった1mの合皮編紐使ってる。
本革の編み紐ってなかなか売ってないな。
アクセ用の丸紐はすぐ切れる。
角紐のが耐久は高そうだが滑りが悪い。

435 :
え〜すぐ切れる?
自分も手芸屋で色々調達するけど、切れた事ないな〜
むしろヘンプの方が、編み方工夫しないと厳しい感じ

436 :
リボンは編んで使ってんの?
編んでれば切れにくいが
そのままだと2ヶ月もすればボロボロになるぜ。

437 :
http://www.kunispo.net/SHOP/G19466.html
純正の白の他にこの靴に合う靴ひもの色はありますか?

438 :
>>436
編まずにそのまま
ぺらいものは避ける
もしかして長距離歩いたり走ったりしてる?
毎日同じスニーカー?

439 :
>>437
グラフィックツール使って色を塗ってみよう。
>>438
走らないけど、毎日履いてるよ。
ちなみにケチャブーツ。歩くのは早いです。

440 :
持ってる靴全部アンダーラップにしといた

441 :
130センチ以上の長さの革紐を探しているのですが、オススメはありますか?
色はライトブラウンのような薄い茶色が良いのですが、
pedaqの物は120センチ以上のものは無いようで・・・

442 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107224846
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95224234
レッドウィングのこんなトコロじゃない?

443 :
>>44のやつ探してるんだが、周りに売ってない。
カラーバリエーションいっぱいあって、蛍光色のが好きなんだが、扱ってた靴屋が潰れたんだよな…
通販してるとこ無い?

444 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h152553136
ヤフオクではまだ在庫処分で残ってるみたいだ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SFCMHAAKL._SS500_.jpg
でもこの見た目はさすがにダサくね?

445 :
ageわすれ

446 :
黒のオールスターに、キナリのレースはダサいかな?
普段スニーカー履かないからわからない…

447 :
白ヒモを珈琲で染めるとイイ感じのモカブラウンになるぞ( ^ω^)。
コンバースワンスターの替紐はニューバランス製¥315のホワイトが最適。
スニーカーのタンの紐通しは絶対に使わないのが枚ポリシーです。

448 :
スレタイに「靴紐」「シューレース」ぐらい入れてくれ…
ビジネス用皮紐(丸型・平型)のロウビキっぽいルックスで
実はゴムで出来てるシューレースを発明して欲しい!
スニーカー用の普通のは売ってるが…

449 :
カンペールのゴム製の靴紐みたいなのが欲しいんですが
あれって売ってますか?

450 :
カンペールで聞いてみれ

451 :
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国芸能24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国芸能24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
林吾産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産法照州息

452 :
やいアシックス!
昔売ってた220cmまでの紐また300円で売りやがれ

453 :
靴に付属の紐が長いが、何か意味があるのだろうか?
4アイレットの紐靴に、120pくらいのがついていた。
海外通販で買ったものだから、この辺はテキトーなのかな?
それとも、メーカーが何かを意図しているのかな?

454 :
メーカーの担当がメクラなんだろ

455 :
ABCに代理店がなる前のチペワは、結構雑なのか・・・。
現行モデルは違和感ないというよりむしろちょっと短いくらいの
靴ひもの長さだから、そういうことか。

456 :
上げ
http://www.caterpy.com/caterpyrun/caterpyrun_top.html

457 :
http://mimizun.com/log/2ch/aastory/1354371653/.dat

458 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

459 :
家帰ったら平紐に替える
アンダーラップ

460 :
騒音アウトレットモール不買運動謝罪会見記者愛人関係(40代贖罪)下落合台湾人情報カモネギ―

騒音私利私欲アウトレットモール不買運動(食器洗浄液40代私利私欲Ken献上不足解雇世代贖罪)

高額疑惑焼肉店員バイトサービス不足
中国40代ウォールマリア資金援助不足

461 :
ラムネ色

462 :
このスレ2004年からあるのか…

ところで黒のチャッカブーツがいまいちカジュアルに合わせにくいので、紐変えようと思うんですが、何色が合うでしょう?

個人的には赤とかムラサキか、青とかでしょうが、なかなかイメージしにくくて…

463 :
ベージュ?系
http://blog.uktsc.com/data/original/0/34/d667d8280b2246446ee4a98be3f4c8faeb6ad92f.jpg
青系
http://i1.wp.com/sakidori.co.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/57ad2ec93dbe5-500x298.jpg
合わせる洋服の色を(メインもアクセントカラーも)考慮して何色か買ってみてはいかがでしょうか?
黒い靴にビビッドな色のヒモでも服の他の部分と合っていれば浮いた感じもなくオシャレな気がします
何種類も選ぶと結局使わないものも買ってしまったりするかもしれないので
無難に合わせやすいと思う色 (地味に思える茶系や灰系とかでも黒と合わせるならアクセントになってカジュアル感が出そう)
と他とのコーデで映えそうな派手目の色の2点をまず選んでみてはどうでしょう?

464 :
>>463
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず赤色の紐を買ってみましたが、余りにもショッキング過ぎて逆に使いづらくなってしまいました…笑

今度はオススメ頂いた青やベージュにチャレンジしたいのですが、なかなか売っているところがなくて困っています…

465 :
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OU0TS

466 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EN5US

467 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YAG

468 :
&hearts;

469 :
&#128420;

470 :
&#9829;

471 :
ヒモの中に芯が入ってるタイプで革靴用のひもってどこかで売ってない?

472 :2020/04/25
今宵もぺダックありがとう

visvim 21
正しい靴の洗い方について語るスレ
Makers メイカーズ
【履きやすい】BENEBIS ベネビス 2足目【ダサい】
靴のオーダーメイド19
【ADIDAS】YEEZY イージー part96【アディダス】
ミズノ mizuno
JOHNSTON&MURPHYを語れ part2
ブッシュの靴
なんでオタクはダンロップなんだ!!
--------------------
【IBM】ITフロンティア【逃亡】 part4
女子高生がストライクな40代その5
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1259
【孔明のヨメ。】杜康潤 Part.2
【がんばれ全日本】伊藤美誠★6【ミマパンチ】
【三国志13PK】三國志13 Part137
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7489【みんな来い】
【洋蘭】 カトレア 11バルブ目【花の女王】
ああああああああああああさいたまななしちん.図書館
プロレスより馬鹿が見るスポーツってある?
【きっと】中国製診断キット買った各国、倉庫に積み上げ…「代わりに韓国製送ってほしい」[4/23]
BLUES ブルース ブルーズ Part.3
@@@ デンソー・エアリービーズ蜂40匹 @@@
デジモンアドベンチャー02 part19
株質問・すごく優しく答えるスレ275
【missA】ミスエイ3【JYP】
「みんなのうた」最高傑作を決めようと思う ぼくは「月のワルツ」 [382163275]
The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目
【テレビ】アンガ田中 結婚相手に求める条件は「1個だけ」、貯金額1億円の指摘には…
【自分達の私刑は英雄行為】 カルおじストーカー井上と、仲間達 3審 【自分達への私刑は犯罪行為(笑)】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼