TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神戸大学法科大学院 追加合格
適性試験廃止wwww
skdさんが猫カフェ店員になるまで2
弁護士の3割が年収70万以下 part2
■☆ 条文判例本(辰己) ☆■
<こんなはずでは>弁護士 バイト事情 その2
法学部の授業・テストにありがちなこと
森圭司スーパー合格法2振目
くるり、supercarと司法試験
ローでのいじめとアカハラを防止しよう

首都大学東京/東京都立大学法科大学院★9


1 :2013/09/11 〜 最終レス :2017/11/14
安い、早い、うまいの
首都大学東京/東京都立大学法科大学院スレです

2 :
首都大学東京/東京都立大学法科大学院公式サイト
http://www.comp.tmu.ac.jp/law/ls/index.html
前スレ
首都大学東京法科大学院8
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/shihou/1323407241/

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。

4 :
愛知大学という謎の大学の合格率を除けば、
上には東京一と慶應しか無いんだね

5 :
学費が安い

6 :
前田雅英ってまだいるの?

7 :
合格率を上げるために既修者しか入学させないローですね

8 :
>>7
そんなことはない

9 :
既修42人に対し、未修の定員たった10人だろ
全国屈指の少なさだな

10 :
法政は既修50人に対し、未修10人だよ
首都大より既修率が高い

11 :
例年の合格率全国トップクラスおめでとうございます
都立大法学部卒のニートですが、嬉しく思ってます

12 :
廃止申請出してるのにまだ都立大の看板掲げてるのか

13 :
合格率は良いのに、定員が少なすぎる。
質問・1
なんでこんなに少ないの?
旧司法試験の成績が悪かったから?
質問・2
定員が50人として、その出身大学は?
大体でよいから教えて。
予想としては、
首都圏の国公立出身者4割
(横国、横市、千葉、外語、埼玉、学芸、筑波、群馬、、、)
首都圏の私立大出身者4割
(専修、学習院、駒沢、法政、青学、日大、立教、明学、、)
その他2割
(山形大、信州大、南山大、立命館大、、、)
このメンバーで合格率が高いとしたら、けっこう良いのかも。
でも、痔頭が悪そうw

14 :
1
施設のキャパの問題もある。また、学費の安さで売っていて、補助金との兼ね合いで定員増やしながら学費据え置きでやっていくのは財政的にキツイというのもあるのではと、内部的に推測。ただ、やっぱり学生の質を気にしてるのも事実。
2
自分の代(今年修了)では、一割くらい東大京大いた。上もそう。下は分からん。
内部も結構いた気がする。
その他の国公立の比率もそこそこあるが、横国、横市、学芸は聞いたことない。
私立は中央が多かった。早慶もいるが、数のほどは不明。
地頭悪そうというのが、全体的な印象としてという意味なら、おそらくそうでないはず。一定数、そう取られかねない受け答えをする方もおられるが、そんなのどこいったって一緒なのでは。

15 :
ローの定員は、設立時に旧司時代の実績を参考に決められた
たとえば東大早稲田中央は旧司の実績があるので最多の300名
都立大は実績がないので少なかった
法学部がなかったので実績ないのも当然なんだが

16 :
>>15
都立大に法学部あったぞw
司法試験合格率で言えば、そこそこ高かったはずだが、
定員が少ないので、合格者数で言えばそこまで高くはない

17 :
ごめん、昔は法学部なかったって意味
ローの定員は、旧司の累計合格者数を基本に決められた(一部例外あり)ので、都立大みたいに後から参入した大学は定員少ない
日大なんかは旧司法試験が始まる前から法学部があって初期の合格者数が多いから、ローの定員も多くなった

18 :
東京大学法科大学院
学歴ブランドS 合格率S 立地S 学費A
京都大学法科大学院
学歴ブランドS 合格率A 立地C 学費A
一橋大学法科大学院
学歴ブランドA 合格率S 立地B 学費A
首都大学東京法科大学院
学歴ブランドB 合格率B 立地S 学費S
慶應義塾大学法科大学院
学歴ブランドA 合格率A 立地A 学費C
中央大学法科大学院
学歴ブランドC 合格率B 立地A 学費B

19 :
平成25年 司法試験合格率
01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63% ★
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%
24位 関西学院 20.86%
25位 新潟大学 18.87%
26位 広島大学 18.81%
27位 琉球大学 18.75%
28位 香川大学 18.52%
29位 明治大学 18.36%
30位 金沢大学 17.95%

20 :
31位 青山学院 17.54%
32位 名城大学 17.24%
33位 島根大学 16.67%
34位 立命館大 16.53%
35位 筑波大学 16.13%
36位 東洋大学 15.38%
37位 横浜国大 15.12%
38位 立教大学 14.88%
39位 熊本大学 14.29%
40位 関西大学 14.07%
41位 神奈川大 13.95%
42位 甲南大学 13.33%
43位 成蹊大学 13.19%
44位 中京大学 11.54%
45位 学習院大 11.11%
46位 広島修道 11.11%
47位 北海学園 10.71%
48位 信州大学 10.00%
49位 白鴎大学 10.00%
50位 西南学院 9.62%
51位 福岡大学 9.38%
52位 明治学院 9.38%
53位 専修大学 9.09%
54位 駒澤大学 7.89%
55位 愛知学院 7.69%
56位 桐蔭横浜 6.80%
57位 獨協大学 6.35%
58位 関東学院 6.25%
59位 東北学院 6.25%
60位 日本大学 6.04%

21 :
>>18
首都の学歴ブランドBはないわー
学歴ブランドでは早稲田や中央よりもずっと下、明治にも負けかねないレベル
立地と学費はいいんだけどな

22 :
大学自体のレベルも微妙な公立大
何かとスルーされるロー

23 :
毎年、ロー入試が近付いてくると、ネガキャンが始まるのは、もはや、恒例行事だなw

24 :
学費が安い

25 :
晴海って、月島・勝どき駅周辺の2島のことを言うの?
ここにLRTが走って、オリンピックの中心地区になるんだろ?
凄い場所に建ってるよなぁ
立地と学費は日本一やね

26 :
>>17
昔からあったよ。
少なくとも、1970年代にはあった。
教授1流、学生2流。
東大の植民地だったから、20代の助教授(今の準教授)なんてのがいた。
東大法学部最優秀は、学士助手→20代で助教授(今の準教授)

27 :
>>25
立地は明治や早稲田の方がいい。
神奈川・千葉・埼玉・茨城あたりから通いやすい。
月島はイマイチ。
都庁の中に作れば、立地はSSになるw

28 :
首都大は都立大時代を入れても法曹界にOBが少ないから、受かっても就職先がないんだよなぁ
下位ローで三振するよりはマシだが

29 :
合格率順に見ると首都千葉愛知が紛れ込んでるのは
他のローのメンツからして明らかに浮いてる

30 :
学部難易度だと、一般的に、
東大京大>一橋阪大>地底早慶>北大筑波横国首都千葉上智中央(法のみ)>広島岡山金沢MARCH
くらいだとされる
立地が悪い東北・名古屋・神戸・九州と、
ロースクールは特殊な形態を採っている筑波横国の合格率が低いと考えれば、
首都、千葉、上智、中央あたりは極めて妥当な位置かと思われる

31 :
平成25年 司法試験合格率
01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%
24位 関西学院 20.86%
25位 新潟大学 18.87%
26位 広島大学 18.81%
27位 琉球大学 18.75%
28位 香川大学 18.52%
29位 明治大学 18.36%
30位 金沢大学 17.95%

32 :
前田先生いいね。

33 :
前田雅英まだ退職じゃねーの?
大物だから特別扱いなの?

34 :
>>28
今んとこ8期までの就職率は、ほぼ100%だったと思うよ。

35 :
学費が安い

36 :
>>29
千葉の浮きっぷりに比べれば首都や愛知はマシだろ
愛知大は、東京(早慶中明法日専)と近畿(関関同立)以外で最初に法学部を設置した私立大
首都は唯一の都立
千葉は元々医科大学で、法学部はつい最近できたばかり
つーか、法学部じゃなくて法経学部しかない
当初計画ではロー設置校の候補にもなってなかった
首都も伝統ないとかOB少ないから就職弱いとか色々言われているが、千葉よりはずっとマシだわ

37 :
首都は、選り好みしなければどこかしらには就職できるよ。
ガチの下位ローは一切就職できない人がたくさんいるから、それに比べれば首都の就職はいい。
もちろん、同レベルの他校と比べれば、大手に就職できる可能性は圧倒的に低いだろうけどね。
人気のあるところを狙わないなら首都でいいじゃん。

38 :
北海道、東北、早稲田、名古屋、大阪、神戸、九州あたりは
合格率は下だけど、
受かってしまえば首都千葉からの合格者より良い事務所に採用されるって感じなの?

39 :
格安だし、実質全免もあるし、就職も良いよ。教員の質も高い。
場所も銀座に至近。建物施設も、広々としてて大きい。全員に固定席がある。
ロー入試が終わるまでネガキャンされるけど、ロー受験生の人は、勉強頑張って下さい。

40 :
>唯一の都立
?公立って意味なら唯一じゃないし
都内の公立で法学部あるのここだけ
って意味ならそりゃそうだろう

41 :
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性
都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー

42 :
>>38
当たり前だ
ブランド力が違う
【四大法律事務所採用率ランキング(新60期から新65期まで通算)】

四大法律事務所採用者数/新司法試験合格者数
*1位 28% 東京大学法科大学院(310名/1125名)
*2位 10% 早稲田大学法科大学院(63名/649名)
*3位 *9% 慶應義塾大学法科大学院(85名/932名)
*4位 *6% 京都大学法科大学院(44名/774名)
*5位 *5% 一橋大学法科大学院(21名/417名)
*6位 *2% 大阪大学法科大学院(6名/262名)
*7位 *2% 九州大学法科大学院(4名/208名)
*8位 *1% 中央大学法科大学院(12名/1007名)
*9位 *1% 神戸大学法科大学院(3名/347名)
10位 *0% 明治大学法科大学院(2名/478名)

※採用人数2名以上

【参考】採用人数1名の法科大学院は以下の通り
名古屋大学法科大学院、金沢大学法科大学院、同志社大学法科大学院、上智大学法科大学院、学習院大学法科大学院、明治学院大学法科大学院、大宮法科大学院大学

43 :
>>42
東京一早慶以外は誤差の範囲じゃんw
学部だって、ネームバリューや立地を考慮すれば、やっぱりこの5校が名門

44 :
【改定最新版!】「過去全7年間」の「全修了生」の「累計合格率」で見る「真の合格率」【2013.7.11現在】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/07/16/1337832_4.pdf
T「ロー躍進組」
・国公立編
第1位 一橋大学(77.7%)…東大(72.3%)を超え、トップ独走中!少数精鋭で「無敵の合格率」を誇る
第5位 神戸大学(68.3%)…東の一橋・東大・慶應、西の京大に次ぐ西日本No.2!京大と並ぶ「西の双壁」
第7位 千葉大学(65.6%)…「全国トップクラスの未修合格率」!少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す
第9位 首都東京(57.5%)…「全ロー最安の学費」は都民の強い味方!学費と地の利を活かして余裕の地方旧帝大超え
・私立編
第4位 慶應義塾(71.6%)…私学No.1の座を不動のものにした「陸の王者」!一橋・京大・東大の国立最難関トリオに並ぶ私学の雄
第6位 中央大学(65.8%)…「法科の中央」完全復活!合格者数は東大とトップを競い、合格率は慶應に次ぐ私学No.2
第8位 愛知大学(57.9%)…異様に高い留年率で…(以下自主規制)
第16位 明治大学(45.5%)…上智(41.7%)を超え、慶應・中央・早稲田に次ぐ大躍進!地味ながら例年安定した合格率

U「実績安定ロー」
第2位 京都大学(73.6%)・第3位 東京大学(72.3%)…「天下の東大・京大」!もはや説明は不要
第10位 北海道大(55.8%)・第12位 名古屋大(53.3%)・第14位 東北大学(51.2%)…「信頼と実績の地方旧帝大」!各地域No.1の合格率
第15位 大阪市立(45.6%)…大阪市民に優しい学費!立地に恵まれ安定した合格率

V「ロー失敗組」
第11位 大阪大学(55.6%)…一流なのだが、京大(73.6%)どころか神戸(68.3%)にも遠く及ばず…近年復活の兆し
第13位 早稲田大(52.6%)…名門なのだが、慶應(71.6%)どころか中央(65.8%)にも遠く及ばず…近年復活の兆し
第17位 九州大学(43.6%)…地帝最下位を独走中…明治(45.5%)にさえも劣るため「地帝の恥」とまで言われたことも…
第18位 上智大学(41.7%)…少数精鋭教育で唯一の売りだったはずの合格率は、まさかの明治(45.5%)未満…ライバルは学習院(41.3%)?

45 :
首都大は今年が特に良かっただけで、
まだまだ東一慶は言うに及ばず、中央や千葉大の下だぞ。

46 :
名大なんて田舎臭い大学じゃなくて、
名古屋人がリニヤで首都大・首都大ローに通う時代が来るよ

47 :
学費が安い

48 :
>>40
都内の公立大学自体が、首都大学と産業技術大学院大学の2校だけなんだけどね
後者は大学院のみで首都大学の傘下の大学なので、実質的に都内の公立は首都大学しかない

49 :
>>43
中央は?

50 :
中央は学部がイクナイ
法学部はまだしも、その他の学部は地方駅弁にも滑り止めにされる

51 :
>>42では、中央ローは1%とは言え、12名も四大弁護士を輩出しているじゃん

52 :
今さらだけど変な校名になっちまったよな
東 京 都 立 大 学
美しい

53 :
東京都市大学って名前のFラン大学があるらしいね
そのせいで、首都大学東京っていうとFランと誤解されることがある
都立大学時代はもっと人気もあったそうだが、なんのために変えたんだか…

54 :
首都圏で学費が一番安い

55 :
首都大学東京
都市大学東京
東京首都大学
東京都市大学
実在するのはどれとどれ?

56 :
東京都立大学のままだったら、東京都市大学は生まれなかったのだろうか
恐らく生まれなかっただろうなw

57 :
★「首都大学東京」誕生の経緯★
「首都大学東京」、この珍妙な大学名に違和感を覚える人は多いだろう。
私立大学の「東京都市大学」と誤解し、誰でも入れる低レベルな大学と勘違いしている人もいるはずだ。
しかし、この「首都大学東京」は、名門校「東京都立大学」の後身にあたる大学なのだ。
どうして、名門校である東京都立大学が、このような珍妙な大学名になってしまったのか、順を追って説明する。
2004年、東京都立大学にその他の都立大学(都立科学技術大学や都立保健科学大学など)を吸収合併し、新大学を設立することを東京都が決定した。
そして、東京都は新大学の大学名を公募によって決定すると発表し、大学名の募集を開始したのだ。
公募の結果は、全4048件の応募のうち、実に2604件(64%)が「東京都立大学」。
つまり、民意は伝統ある「東京都立大学」の存続を強く希望した。
にもかかわらず、発表された新大学名は「首都大学東京」だった。
なぜだろうか。
実は「首都大学東京」への応募はわずかに1件だった。
しかし、その1件が、他ならぬ石原東京都知事によるものだったのだ。
公募を行っておきながら、都知事一人だけが支持する大学名に決定するという茶番劇。
「首都大学東京」は、公立大学や都立大学などではなく、まさに石原立大学なのだ。

58 :
大阪市立大学と大阪府立大学が合併するらしいな
「首都大学東京」という先例があるから、嫌な予感しかしないぞ
「首都大学大阪」みたいなDQNネームになったらどうするんだ
大阪市立大学は、戦前から続く超名門(歴史に関しては都立大学よりも上)なのに
橋下は石原と思考回路が同じだから不安で仕方ない・・・・・・

59 :
同じころに新銀行東京ってのもできたな

60 :
これが元売れっ子作家の石原のセンスなのか・・・・・・

61 :
都立大は、前身の「旧制府立高校」が超難関だった。
旧制一高よりも人気があって難しかった。
おそらく日本一。

62 :
それが今や・・・・・・

63 :
都立大はスマートなイメージ
首都大はダサい

64 :
さらに、略称がクビ大ってのがギャグレベルのダサさ
ちなみに、変更したのは日本語名だけで、英語名は変更しなかった
日本文学の巨匠である石原都知事は日本語のセンス()しか持ち合わせていなかったようだ

65 :
障子男根

66 :
Tokyo Metropolitan University
こんな格好良い英語名の大学が他にあるだろうか
日本語名も同じにしろw

67 :
>>66
Tokyo Metropolitan University=東京都立大学
都立大学ができたときからずっとそうだった
しかし、なぜか日本語名だけを「首都大学東京」に変更した
英語名を変更しなかった理由は、頭文字が「MUT」になるとダサいから、らしい
なお、日本語名はダサくても問題ない模様

68 :
>>61
さすがに人気、難易度は一高が上だったが、府立高生は入学後も東京帝大を目指して猛烈に勉強した。
地方出身者が多い一高に比べ、東京出身者がほとんどの府立高生は都会的で垢抜けていたという。

69 :
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性
都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー

70 :
フランス国立行政学院に倣って東京都立行政学院にすればよかったんに
公共政策大学院ないから今からでも設置せえよ

71 :
>>68
旧制府立高は7年生だよ 府立高校(尋常科)を受験するのは,尋常小学校の児童
旧制中学の生徒が受験する3年制の一高と入試で競合することはなかった
それに,戦前は 旧制高校の定員≒帝国大学の定員 だったから,東京帝大といえども
入試があったのは,法・医など一部の人気学部のみ 他は,無試験で入学できた

72 :
民事訴訟法専攻 和田直人被疑者
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得

73 :
首都大学東京法科大学院
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1379188241/

74 :
試験どうだった?

75 :
>>71
高等科からの募集もあったから、そこは一高とバッティングし、
一高が厳しい受験生は東京高、府立高、浦和高に進んだ。
帝大入試についてもその通り。法・医は難関で、英語・独語の受験勉強のための
私塾があったり、教授が添削指導したりと、東京高や府立高は、今でいう
新興私立進学校みたいな感じだったらしい。

76 :
受験生は試験問題の検討しないのか?

77 :
首都の教授陣ってどんな感じですか?
前田先生のイメージが強いんですが、民事系とかはどうなんでしょうか?

78 :
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  ハン大60.0wwwww 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6
上智45.3

79 :
今日の面接試験、何時に終わりましたか?
マジレスお願い致します。

80 :
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照
法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)
75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾
50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。

81 :
募集要項を見ると、志願者が8倍を超えた場合は2次試験を課すと書いてあり、
ここ数年は8倍を超えていないみたいなのに、2次試験が課されている
何故?

82 :
>出願者数が募集定員の8倍以上に達した場合には、
>前記1の審査による合格者のみに第2次選抜試験を受けていただきます。
が、なんで「志願者が8倍を超えた場合は2次試験を課す」になるんだ?

83 :
あーわかった。
>入学者の選抜は、第1次選抜、第2次選抜及び第3次選抜に分けて行います。
って前提を飛ばして読んでた?

84 :
8倍超えたら、いわゆる足切りを行うってことなのね

85 :
京都
豚丼
恵比寿丼
横浜湖
大宮

86 :
首都未満の学部卒で、学部の成績ボロボロ(やっと卒業)
卒論無し、ゼミ無し
こんな状態だったら、当日の法律試験がどんなに素晴らしかったとしても、
やっぱり落とされるものなの?

87 :
>>86
試験が出来ていれば受かる。ガチ実力勝負。
その結果として、司法試験合格率も一定水準を保っている。

88 :
>>87
いわゆる上位ローは何処もそんな感じなのですか?
首都大生がとてつもなく法律科目を勉強すれば、東大や一橋のローへ行ける?

89 :
ここって生協とか購買ってある?

90 :
ない。小さな食堂だけ。

91 :
>>90
本はどこで買ってる?
割引で買える方法は何かある?

92 :
>>91
ローの横にある晴海トリトンの本屋で割引

93 :
帝都

94 :
前田雅英って定年退職しないの?

95 :
今日伊藤塾で、前田雅英先生が4月から日大ロースクールに移籍するって聞いた。
これって本当なの?

96 :
前田雅英って司法試験予備校でも話題になるほどの著名人なの?

97 :
首都大学の就業規則を見ると、満65歳を迎えた最初の3月31日で定年退職だから、
来年3月までは首都大じゃね?

98 :
http://www.mojisennin.com/uranai/index.html
【前田雅英】
生涯運・・・晩年と生涯の運勢
こり性なので専門分野で大成することも。長所の職人気質を生かして一つの仕事を究めると晩年は安泰です。

99 :
前田雅英が今から何か大成するとしたら、何がある?
東京都副知事あたりか?

100 :
今年度の行政書士試験に受かった人いますか?


100〜のスレッドの続きを読む
法科大学院でロンダ
【新元号は】35歳以上の就職活動Part120【4月1日】
ゆとり教育で育ったゴミ世代が司法試験とか
平成30年司法試験12
新刊・増刊・増刷スレ 第112刷
新司法試験制度最大の功績
◆【権利自由】明治大学法科大学院【独立自治】◆
平成30年司法試験10
基本書スレ 第252刷
平成31年(令和元年)予備試験スレ その7
--------------------
【大阪維新】日本維新の会247【大阪都再始動】
キチガイ・コーブ
仮面ライダーってどこが面白いの?
【Supercell】Clash Royale Part321【クラロワ】
ディープインパクト 〜The 512nd impact〜
ロロナ/トトリ/メルル/ルルアのアトリエ アーランド総合282
コテ雑inラウンジクラシック part270
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 晒しスレ【PS4】
仙台伊達家に謝ろう
6号機でできることの限界に★2
ニートがアフィリエイトで社会復帰を目指す 3
広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
早明戦を大入り満員にしよう!
最近五胡十六国〜南北朝について調べてるんだけど面白いな
芸人同棲 41組目 [無断転載禁止]★2
宇宙人の秘密基地 夢飛行
【B.LEAGUE】B2リーグ総合part6【4~5年目】
Hearthstone:Heroes of Warcraft【アリーナ専用16】
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1231
【これは成長では】破には皮肉が満載38【ない】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼