TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
太ってても美人っているよな?
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart246
【ビチクは】新・ビチクジジイへの苦情★5【ユルアゴ!】
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.2
【今日も】 ジョギング@ 51 JOG 【ジョグ日和】
筋トレ中心にダイエット6
ダイエットあるある。
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart202
ダイエットに節約をプラスして食費と食事を減らす
胃スリーブ切除手術受けたけど質問ある?

女性のボディメイク筋トレBIG3


1 :2015/04/12 〜 最終レス :2018/03/25
膝つき腕立て伏せ
スロースクワット
カーフレイズ

これだけやっておけば間違いなし!

2 :
余裕があればドローインもやると、おなかの引き締めに効果的ですよ(^-^)

3 :
カーフレイズはいらん


スクワットにすべて含まれてる

スクワットは脚、腰 背筋に効く


余計な運動をplusせんでいい

4 :
ベンチプレス:腕立て
スクワット:スクワット

で対応してるのに、デッドリフトさんだけハブられてる件

5 :
>>4
女性は背中を鍛える事に、魅力を感じないだろうと思った

カーフレイズをやると全身のむくみが解消される

6 :
仕事で足がパンパンに浮腫んでた時に、足トレやれば解消されるかと思って頑張った&走ったりしたけど効果なかった
根本原因をどうにかしないとだめ

7 :
タモリたけしさんま

8 :
GM、フォード、クライスラー

9 :
胸は残してウエストに縦に線が入るくらい腹筋鍛えてお尻は上がって脚のラインはほどよく筋肉ついて締まってる感じを目指したいが
有酸素と筋トレどんなやつやればいいかな

10 :
>>9
・有酸素
 →ジョギングは痩せるが膝を痛めやすくキツイ。自転車、水泳がお勧め

・胸は残して
 →膝つき腕立て伏せ<腕立て伏せ<デクライン腕立て伏せ

・腹筋鍛えて
 上部→クランチ
 下部→ヒップレイズ<レッグレイズ
 両方一度に→タッククランチ<V字腹筋

・お尻は上がって脚のラインはほどよく筋肉ついて締まってる感じ
 太もも・ヒップ→スロークォータースクワット<スローパラレルスクワット
 ふくらはぎ→カーフレイズ

11 :
あれ?タッククランチって腹筋下部には効かないか。間違えたすまん

12 :
>>10
わぁありがとう
ジョギング派なんだけど自転車って脚太くなるイメージなんだけどそんなことないのかな?
筋トレは一日置きのほうがいいのだろうか

13 :
女性トレーナーの岡部友さんのブログ
http://s.ameblo.jp/tomomo1206/entry-11980986538.html

14 :
>>12
自転車について
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12126973272
>モデルの道端さんはロードバイクをやってますよ。
>短距離を高強度で走ると太くなります。長距離を弱い強度で走ると細くなります。

筋トレは、自重(ダンベル、バーベル、ジムのマシンを使わない筋トレ)なら2日に1回がいい
筋肉痛が1日置いても治らなかったら、筋肉痛がある筋肉のトレーニングは休む

15 :
>>13
保存したありがとうじっくり読むわ
>>14
なるほど長距離弱い強度か
早速自転車通勤にしようかと思ってきたよ

16 :
>>15
速度は慣れてくると速くなっちゃうので、
サイクルコンピューター(速度計)付けて、速度とか距離とか時間を把握して記録しておくといい
あとは、無理にスポーツタイプを買わなくてもいい。ママチャリ・シティサイクルでも長距離走れる

17 :
自重だからとかダンベル使ったらとかまったく関係ありません
自重でもとても負荷の高い種目があります
女性にとって腕立て伏せや懸垂はとても負荷の高い種目です
どの程度の負荷がかかって回復にどれだけかかるかが問題です

18 :
>>16
長距離ってどのくらい?
週何やれば効果でるかなあと3か月で効果出すには

19 :
>>12
自転車は2種類の乗り方がある
1つは普通の自転車の乗り方
これは大腿四頭筋という太腿の前の筋肉を主に使い脚が太くなる
もう1つはクロスバイクやロードなどの乗り方
これは大臀筋とハムストリングスを使いお尻が上がり太腿の裏が引き締まる

乗り方を意識することで普通の自転車でも後者の乗り方をすることは可能

20 :
まて、ハムストと大臀筋を大きくしたら垂れ下がり尻に見えるぞ。

21 :
>>18
それは人によって違うよ
まず、ちょっと自転車に乗る機会と時間を多くしてみる
そうすると、たいていは距離と時間と速さが伸びてくると思う
でもどこかで頭打ちになるよ

22 :
>>19
乗り方が大事なんだね
乗り方間違えたら脚太くなっちゃうのかー難しいか
ジョギングのほうがいいかな

23 :
>>21
なるほどね
乗り方間違えそうだから脚太くなったら嫌だからジョギングにしようかなと思ってきた

24 :
>>20
大間違い

25 :
他のスレでつま先体重スクワット連呼してた人じゃん

26 :
>>23
普通に自転車乗るのは、短距離走の選手よりは脚が太くならないと思うけど、
参考までに、日本人女性の100m・200m走の日本記録保持者の脚を見て欲しい

福島千里
ttp://athlete-maniax.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e69/athlete-maniax/E7A68FE5B3B6E58D83E9878Cc.JPG

27 :
>>26
筋肉質だな
自分は筋肉ないタイプのわりと脚に肉つかないタイプなので筋肉少しつけて引き締まったかっこいい脚を目指したいところ

28 :
>>27
そんなに太くないと思わない?
短距離走なんて、脚の速筋が一番大事な競技なのに

29 :
>>28
わりと太いと思ったのだが

30 :
>>29
そっかー
自分は、女性アスリートのボディに魅力を感じるんだよね

31 :
>>30
私は長谷川潤やミランダカーが好きだ

32 :
理想が違うねw
でも、モデルもスクワットとかしてるらしいよ

33 :
このスクワット内股に効きそう
ttp://www.lower-body.net/training/48

34 :
>>22
脚が太くなるといったけど語弊があるな

筋肉は最大筋力の2/3以上負荷をかけないと肥大しません
自転車でその筋力を発揮する状況というと、障害物のない長距離でギア重くして全力疾走とか、急な坂道を立ち漕ぎしないで重めのギアで登るくらいだから
普通に通勤とかで歩道走るくらいなら安心して自転車乗ればいいよ

これから暑くなるし風を浴びながらできる有酸素運動の自転車は超オススメ

35 :
自転車に乗るのが好きだけど、ジョギングはとてもつらい
ジョギングは30分でへとへとだけど、自転車は2時間くらいは楽に走れるよ

36 :
>>34
ありがとう
雨の日以外車をやめてチャリにしようかなと思う

37 :
自転車って、あそこがドス黒くなりそう

38 :
あそこっていうか局部自体は椅子に座ってるのと同じだから問題ないと思うけど
股関節とか太股と太股の隙間がドス黒くなりそう
そうでもない?

39 :
スクワットは、X脚やO脚の改善にもいいってさ

40 :
スボンがパツパツになりそうで嫌だ

41 :
スクワットでパツパツって…

42 :
>>19
>もう1つはクロスバイクやロードなどの乗り方
これは大臀筋とハムストリングスを使いお尻が上がり太腿の裏が引き締まる
乗り方を意識することで普通の自転車でも後者の乗り方をすることは可能


普通の自転車で大臀筋とハムストリングスを鍛える乗り方はどうすれば良いですか?
                   

43 :
>>42
股関節の動きでペダルを回すのを意識
通常は膝で回してる
通常は足の真ん中か前のほうでペダルを踏むと思うけど
かかとでペダルを押し込むイメージ
自転車にもよるけど自分の場合はサドルの後ろのほうに座るとやりやすい

坂道を登るときに通常の乗り方との違いがわかりやすい
通常の乗り方では太腿の前が張るけどこの乗り方だとはらない
坂道を登ること自体が楽になる

44 :
起きている時に、糖分とかミネラル分を使って体が機能するそうです。
長時間の野有酸素運動で糖分やマルチミネラル成分が失われ、
マルチビタミンで脂肪が消費されるそうです。

筋トレ後2時間以内にタンパク質を取ると、筋肉が付くそうです。
そして、寝ている間に、筋肉が脂肪を使うそうです。
実は、水水しい細胞を作り出すのには、脂肪が細胞壁に使われるので、
食事で少しくらいは脂肪が必要だそうです。

糖尿病克服推奨には、1食で五大栄養素を摂取
1日の消費カロリー内のカロリー制限を設けられています。

女性ホルモンだけで、胸部と臀部に脂肪が付くとは考えられません。

45 :
>>44
>長時間の野有酸素運動←「野」を削除して下さい

自分で考えると、母性本能などをくすぐる対象物を身の回りに置いて、
女性ホルモンの分泌を目指し、カップ数保持を目指しながら、
食事内容とカロリー制限だけで、スリムな体を望んでいます。

全力で15秒間、鍛えたい筋肉を硬直させるだけの筋トレも有りますが、
身体の全パーツをすると、汗をかいて面倒臭いので、やりませんが。

両掌を胸の前で合わせて全力かけて押し合うのを、15秒、休憩5秒とかで、
3回やって、後は普通のスクワットでもやって
暫く2時間位は食事などをとらない。

腹筋や腕を鍛えて、2時間内に、タンパク質をカロリーに気を付けて
摂取してみてはいかがでしょうか?

46 :
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

47 :
>>44-45
確か、リモネンとかいう柑橘系の成分を肺から取り込むと、痩せるとかありましたな
本当かどうか判断が付かないのですが もしかしたら気休め程度ですよね?

カフェインで肝臓から糖分を絞り出すとか 疲れた時にカロリーを気にしてるなら
ブラックコーヒー緑茶、紅茶、玉露でおやつ代わりになるのかと。

緑茶のカテキンで肥満解消、抗酸化作用が期待されているそうなので、
四十度のお湯で三分間置いたお茶を飲んで、次に熱湯でカフェインを
抽出したお茶を飲んで筋トレしてみてはどうでしょうか?

リバウンド作用で、脂肪を消費した細胞にエネルギーを与えると、
また脂肪が付くらしいですけどね

私はもう年寄りなので、代謝を上げるだけに専念したいでつ
褐色脂肪細胞だったかな?肩甲骨の間の背筋、寝る前に万歳の格好で
緊張させてから、本格的に寝るようにしています

48 :
ついでにカキコ

ウーロン茶の効果は有酸素運動と+しなきゃ×
食事中の脂肪除去、血中中性脂肪を分解 脂肪分解酵素「リパーゼ」活性化

これ、テレビの情報番組で取り扱われていたのをメモった奴です

緑茶に関してはスレチですが、ビタミンC=ストレス解消、風邪予防
フラボノイド=血管壁強化、口臭予防

・・・今気が付いたのですが、緑茶フラボノイドが血管壁強化するのなら、
手羽先や豚ばら肉などのゼラチン質を含んだ肉を使った野菜混合料理と
合わせてとると、若返り効果を期待できるのではないでしょうか?

血管壁強化って事は、脂肪で出来てるらしい細胞壁の強化が図れるのなら、朗報ですよ

沖縄の郷土料理、ティビチと緑茶を筋トレ後の夕飯に取ると良いって事???
見た目何てどうせ、シワやシミがあるのに、水水しい肌表面になるって事ですか?
それより、女性らしい体型・・・なら、やっぱりメリハリボディを目指して
筋トレと食事を合わせるべきですよね? 睡眠で脂肪消費も考慮とか、滅茶苦茶

49 :
お茶好きに喉頭癌が多いとか小耳に挟みましたが、それって多分、
熱湯のお茶なのでわ。。。

度々傷つけると、正常細胞が細胞分裂の時に、支障をきたし、
それが癌細胞となり、迎え撃つナチュラルキラー細胞や、
回復に必要な栄養素補給と、ゆっくりと正常な細胞の分裂を施す為の
十分な睡眠をとらなければ、重度化で深刻な事態になるかと思われ

書き込みついでに、足ティビチは、昆布を結ぶのが面倒なので、
私の場合、台所ばさみで昆布を適当に三センチ程に切って、使ってます。

正月のお茶の福袋を購入して、茶筒が空いたら、その茶筒の長さに合わせて
切って、ストックしてました。。。

足ティビチに緑黄色野菜を足すと、夕食などに持って来いでわ
(灰汁を多く含む野菜は灰汁抜きをしっかりしないと、尿結石になるそうです)

50 :
カーフレイズ始めてから体調がすごくいい

51 :
しっかり脹脛をストレッチするんだ

52 :
ジムで有酸素運動してていい感じに痩せたのですが温泉の鏡でみたら背中がビビるくらい弛んでた
背中のたるみにおすすめはありませんか?
体重はキープしつつボディメイクしよう
張りのある体型になりたい

53 :
>>52
セラチューブか飴ゴムなどのチューブがいいよ
一本買えば、持つ位置を変えるだけで負荷が簡単に調整できる
しかも安い。コスパ最強

チューブデッドリフト
ttp://homegym-training.com/trainingmenu/tube/03tb_senaka_05.html
チューブプルダウン
ttp://homegym-training.com/trainingmenu/tube/03tb_senaka_01.html
チューブシーテッドローイング
ttp://homegym-training.com/trainingmenu/tube/03tb_senaka_03.html


道具なしでも、斜め懸垂とバックエクステンションだけでもいいよ

54 :
ブルガリアンスクワットでお尻ぷりぷりにしなさい

55 :
女性に超オススメ種目
片足ルーマニアンデッドリフト
http://youtu.be/WAMBVWe65Qo

56 :
こんな良いスレあったんだー!
食事制限とウォーキング1時間で目標体重まで痩せたけど理想とする体型には程遠い
胸がツンと上向いててくびれててお尻が厚みがあって上を向いてる体型になりたいよー
ジムへ行って筋トレしようと思ったけど自宅での筋トレも効果あるでしょうか?
日本人でお尻が上向いてる人って少ないよねー

57 :
わかる
美容モデル体重とカッコイイ筋肉付けようとするのって自己満なのか大変すぎ
私は6ミリのマット買って自宅トレしてるよー
つべで海外の美女のトレ動画いっぱいあるからそれ見てやったり、スクワット 膝つき腕立て 腹筋 その他やってる!風呂上がり鏡で後ろ姿見るの楽しいー

58 :
>>56
自宅で道具なしでも十分効果あるよ
「womens workout」で検索するといろいろ出てくるよ
試しにこれやってみて
http://youtu.be/I6t0quh8Ick

59 :
モデル体重維持してるけど、最近はボディービルダーさんのサイトとか見て研究してるわ
ムキムキにしたくない人にも為になる筋肉の名称や鍛え方、食事メニューの情報がいっぱい

60 :
腹筋が女性向けの筋トレは軽すぎるけどマッチョ向けの筋トレはキツすぎる中途半端な筋力になってきた。
ドラゴン何とかはさすがに出来ないよ…。

61 :
デッドリフトは必須だ。
重心に近い位置で重いものを保持すると、軸の意識ができる。
高重量だと、気を緩めないから神経系に効く。
ボトム位置から上げるときに太もも裏とケツ、背中全体に効く。
軸の意識ができると、普段の歩きも変わるし、ふくらはぎの力抜けるようになっていい。
歩きで膝を後ろにスイングする意識強まるしね。これでふくらはぎ使った歩きが解消される。

62 :
あとは、鉄棒ぶら下がりとかね。
足を前に出せれば、その分ケツが後ろに行く、つまり肩関節をより伸ばせる。

63 :
カーフレイズのどこがいいのかわからん。
やるならボックスジャンプでアキレス腱とセットで鍛えたほうが良いと思うんだが。
単関節種目はビルダーが見た目のためにやるときに必要なだけだよ。
それにカーフレイズだとヒラメ筋肥大になるし。
腓腹筋にはほとんど影響ない。

64 :
ビルダーでもない限り、短時間の低負荷トレでは体を直接変えることはほとんどできないよ。
その短時間トレでストレッチ含んだ種目で体伸ばしたり、軸作ったり、神経系賦活したりで矯正的なことしたほうが、
その後の日常で変わっていく度合いが強いと思う。

65 :
>>54
ブルガリアンスクワットで画像検索したけど、
レッグランジじゃん。
足関節過伸展させてる画像ばっかだな。

>>55
それもグッドモーニングだな。

関節は伸ばすのは楽だけど、一度開いた関節は戻らんから注意な。
特に足関節と股関節。
膝下が太くなる最大の原因は足関節の過伸展だからな。

66 :
あと、膝下は脂肪落とすことは不可能じゃないが、筋肉落とすのは不可能に近いからな。
陸上選手なんかは膝下軽くすることに躍起になるが、成功した人いないからね。
ふくらはぎ痩せは不可能と思ってください。

67 :
>>52
クリーンから始めてハイスナッチが良いね。
基本チューブトレは邪道。
ダンベルかバーベル使うべし。
トレッドミルもNG普通に走れ。
初心者スポーツ用の厚底クッションスニーカーもNG.
学校の上履きに近い靴を探せ。
足痛める言うなら、浜辺で慣らすなり、芝生の広い公園で慣らすなりする。
走るときは筋肉は使うな腱使え。

68 :
何この良スレ。じっくり読んでしまった
体重は増えても良いからダルダルな背中と
下半身をどうにかしたい
とりあえず心肺機能と基礎代謝量あげることから
スタートして、徐々にウエイト量増やして行こ

69 :
YouTubeみながら初心者10分筋トレやってみようとしたんだけど
最初のスクワットの4回目あたりで痛くてへたりこむんだけどこれでいいのかな
腕立てもスクワットも4回くらいしかできない
マゾ心だしてあと1〜2回無理すればいいの?

70 :
>>69
クォータースクワットから始めてみては

71 :
>>69
3〜5回くらいで限界が来る負荷が、筋肥大には効果的だと言われているが
お前は弱すぎるから、とりあえず低負荷で20回くらいできる運動をすると良い
1か月くらい続いたら、それから考えれば良い
まぁ、続かんと思う

72 :
>>13のブログにあるようなお尻をピンポイントで鍛える筋トレってどんなのがありますか?
私は前モモの筋肉を使いすぎてると思うからお尻をピンポイントで鍛えたいけど、
ブログ見てみても筋トレの仕方までは書いてなかった…

73 :
バックキックとかヒップリフトとか

74 :
標準体重内で4キロ痩せたら胸ワンカップ下がった…胸残すスレってなかったっけ?
中途半端に胸まわりや背中鍛えたらそれはそれで胸の代謝が良くなってデコルテ骨浮きそうだし…

75 :
鍛えた所の代謝がよくなるなんてない

76 :
私は太ってた時からド貧乳だけど、胸筋と背筋鍛えだしてから少し大きく形良くなってきたよ。
そして、私は贔屓目に見ても中途半端な鍛え方しかしていない。欲が出てきて本気で追い込みかけて胸筋発達させようと決意したところ。

77 :
プッシュアップバー買ってきたけど膝付き&浅く沈んで3回が限度だった…
一応数セットして胸の付け根?が熱くなってるからこれでいいんだろうか
とてもじゃないが紹介動画のようにはいかないな

78 :
>>76
背筋も重要なんですね!
まず体動かしたいと思います!体はつながってるんだな

79 :
器具を使わないで自重で背中を引き締められる筋トレメニューを教えてください!
あと二の腕のぷよぷよ対策は腕立てでいいの?

80 :
胸筋を発達させると、胸筋と乳房が分かれて見えて美しくなくなるから
胸筋は適当にしておいて、背筋と広背筋を徹底的に鍛えたほうがいいよ
背筋を広背筋は胸に繋がっている

はるな愛が24時間マラソンしたとき、シリコン乳が重くて、
それでどこが痛くなったのかというと、背中。
背中の筋肉が関係している

81 :
>>1
明日からひざ月腕立とスロスクやるわ
何回やればいい?

82 :
>>81
1じゃないけど、筋トレは基本回数は決めないで限界までやるものだよ
限界までやったのを1セットで、90秒休んで、また限界まで、って感じで3セットがいいかな
膝つき腕立て伏せ3セットの日→スロースクワット3セットの日→休み→膝つき腕立て→……
でいいと思うよ〜

83 :
限界は10回程度が望ましいですね。

84 :
>>82
レスありがとう。今夜からポチポチはじめるわ
でも>83はどういうことなんだらす

85 :
>>82
筋肥大効果を狙って、筋肉痛にするのであればその通りだな
しかし、最近はそれをすると翌日トレーニングができないので、
トータルするとトレーニングの量が少なくなってしまうため、筋肥大が遅いという意見もある

追い込まずに9割程度でトレーニングを終了すれば翌日も同じ部位をトレーニングすることができる
徐々に疲れがたまってパフォーマンスが落ちてきたら1日休息をとる。
このリズムのほうが良いという意見が出てきている

そもそも、筋肉痛にはさせないほうが良いという意見は数年前からあった

86 :
>>85
なるほど、それは知らなかった……
色々調べてみよう。ありがとう

87 :
スクワットを太もも前に効かせないようにするコツはありますか?
太もも前につくと、女性らしいとは思えない。
太ももの後ろやお尻に効かせたい……
あとはくびれ作りに一番効率いいのが知りたい。

88 :
ブルガリアンスクワット

89 :
>>88
ありがとうございます。
やり方が沢山動画であるみたいなので、注意点守りながらやってみます!
スロトレみたいにゆっくりで出来るかな…倒れそう…w

くびれ作れるのも良かったら教えて下さい。

自分のBIG3、決めてやってみたいです。
1、お尻、太もも後ろ ブルガリアンスクワット
2、くびれ(腹斜筋?)
3、背中(胸のため)…みたいに。

90 :
>>89
膝つき腕立て伏せやればいいんじゃないかな
上半身が華奢すぎると、相対的にウエストが太く見える

91 :
あと、ウエストをくびれさせるには、腹筋運動よりドローインの方がいいかもしれない

92 :
>>80
あーわかるわあ
胸筋と乳房は一緒のものだと思ってたけど、胸筋鍛えると分かれてるのがすごくわかる
でも胸囲と背中の肉がごっそり減って、横から見たら厚みが薄くなったので満足している

93 :
>>90,89
ありがとう。
上半身が華奢というより、骨張っていて……
成長期の栄養不足と運動不足で(病弱w)全体的には細くて太ももは太い感じにorz
エクササイズ続けて大分体力もついたし、脚の形もマシになってきたところ。
上半身には脂肪も付けてあげたい…けど、多分もう無理なんだろうなぁと。

腕立て伏せもエクササイズとしてなら、頻度は少ないけど、やってます。
筋トレとしてやるのはどうやって負荷をかければいいんでしょう?
あと、いつも腕だけ辛い気がするんですが、胸や背中に効かせるにはどうすれば……?

ドローイン、本屋さんで気になってました。
早速見てきます!

94 :
>>93
腕立て伏せは、この動画が詳しいよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=h5-yAGutXS0

95 :
>>94
どうもありがとう!

96 :
一ヶ月1キロ未満のペースで一年がかりで8キロ程度落としたい
むしろ目標は体重よりもボディメイクです
有酸素運動と無酸素運動を1日1時間のペースではじめました
でも、痩せたら絶対におなかがたるみそうで怖いです

たるみ防止で補正下着とかコルセットとか併用した人いませんか?
すでにたるんでしまった人のスレはありますが、
できるかぎりの対策はして臨みたいです
経験談お待ちしてます!!!

97 :
>>96
たるむって時点でボディメイクできてないじゃんw
そういうことのない体にすることがボディメイクなんじゃないの?

98 :
>>96
筋肉は脂肪より遥かに重いから、脂肪の量が減って筋肉がついても体重が増えることがあるので、
あまり気にしないでね

99 :
携帯からなのでID変わりますが>>96です

>>97
たるまないようにできるだけのことをしたいので
同じような考え方の女性がいそうなこのスレに書き込みましたが、
ここは筋トレの話題以外禁止でしたか?
もしそうなら

>>98
体重じゃなくてサイズ重視でがんばりますー

100 :
もしそうなら、の後の一行が消えてるw
もしそうなら失礼しました、でした

101 :
>>96
40代男性で江原さん級の人がダイエットに励んだけど、食事と運動で弛みなしでやせられたってさ

うたぐわ ダイエット でググると(google)トップにでるブログです
わたしの体験ではありませんがご参考に・・

102 :
膝ついた腕立て伏せでもひぃひぃしんどかったのに毎日30回くらいしてたら
三ヶ月で膝つかない腕立てが3回だけだけどできるようになった!
感動!

103 :
>>102
すごい!w(゚o゚)w

104 :
腕立て伏せ、声出してやると回数伸びる
ん"ん"う゛う゛う゛あ"あ" みたいな声

105 :
>>104
そうだね
テニス選手とか、砲丸投げの選手も声出してる

106 :
声出す=呼吸するだからな

107 :
腕立ていつの間にか10回できるようになってた
筋トレのおかげだわ

108 :
>>107
やりすぎて腕が太くなりすぎないよう注意ねw

109 :
斜め懸垂やると背中がきれいになるよ

110 :
公園の鉄棒でやりたいけど人目が気になってしまう…

111 :
>>110
机でできる
ttps://www.youtube.com/watch?v=wSqSTzpDxok

112 :
こたつしかない(;_;)
公園でがんばってきます…

113 :
うちのテーブルはニトリのオンボロだから懸垂なんてしたら崩壊してしまう。

114 :
伸び縮みするチューブを使った筋トレ。安いし全身鍛えられる。ダイソーでも売ってる
ttp://homegym-training.com/trainingmenu/tube/index.html

115 :
懸垂いいな すごく腕の筋肉使いそう 腕立てにつぐ筋トレじゃん

116 :
今日誰もいなかったので公園で斜め懸垂やってきた。
一番高い鉄棒だと負荷が軽すぎ、2番目に高いのだと負荷が掛かりすぎる。
体の位置で負荷を調整しようにも、足が滑って体を固定できない。
しかも背中に効かせたいのに腕の力ばかり使ってしまう。
難しい…

117 :
>>116
脚が滑るのは普通ではないよ
普通の公園ではそんなに足は滑らない
その公園が、変な砂か土敷き詰めてるのでは

118 :
滑りそうな感覚はあるんだけど、実際は滑らないんだよね
気持ち悪いというか、リラックスできないから嫌だけど。

119 :
スニーカーなら滑りにくい、とか?

120 :
>>117
そうなの?
確かに普通の土や砂の地面じゃなかった。
他の公園でリベンジしてみるわ。

121 :
腹筋をエクササイズでやりこんでるつもりでもくびれなかったのに、プランク1分だけしたら2日目でくびれて……
もう笑うしかないわw
お腹凹ませながら腹筋するだけで全然違うことがようやく分かりました( ; ; )

今はお尻上部を主に鍛えていて、前からの立ち姿と横からのは割といい感じに。
でも斜めからだとお尻が下がって太ももが太く見えます。
これはどこを鍛えたら改善されるのでしょうか?

大転子が出っ張ってるのでもっと太もも内側の筋肉を鍛えたらマシになるのでしょうか……

122 :
>>121ですが、すみません、ウェイト板の初心者用質問スレを見つけましたので聞いて参ります!

123 :
ななめ懸垂って背中にきくんだよね??
おっぱいの上で腕の付け根が筋肉痛になって背中はぜんぜん。
スクワットも太もも前面ばかり筋肉痛で裏面と尻は筋肉痛ならない。

124 :
>>123
斜め懸垂は背中だけど、広背筋だよ。肩甲骨のあたりかな
スクワットは、この動画のフォームを参考に

ttps://www.youtube.com/watch?v=OIXu3V-lhLg

125 :
泉栄子先生ってわかいね
体も見た目も
アラサーかと思った

126 :
チューブデッドリフト3セット→スロースクワット3セット→カーフレイズ3セット頑張ったよ〜

127 :
真似してアルインコのチューブ買っちゃった。
スクワットが下手だからレッグカールしてもも裏鍛えてみる。

128 :
痩せて胸が垂れてしまったんだけどもうどうしようもないでしょうか?
大きくしようなんて高望みはしないので垂れてるのだけは
おばあちゃんみたいになってます

129 :
>>128
亀レスだけど、膝つき腕立て伏せしたら、垂れ乳改善しないかな?

130 :
女優はみんな腕立て伏せとスクワットしてると思う

131 :
>>128
ダンベルで運動しよう!
私は3年ぐらい続けてるけど胸の形が良くなったと評判ですw

132 :
前の方に福島千里の写真あったけどバリバリ鍛えてる短距離走の選手の足でもこれくらいなのだから素人の筋トレでぶっとくなることなさそうだよね

133 :
>>132
そうだね
女性で脚太いのは、スピードスケートの選手くらいじゃない?
男でも、脚を太くするのは大変だよ
太ももは、筋肉が細い状態でも大きな力を出せるってことなんだろう
スピードスケートの選手とかは、とてつもない脚力なんだろう

134 :
胸も腹もたるんだら改善は難しいよね?
だからこそそういう意味も込めて、
全方位で話したくてコルセットの話題を出した>>96です
筋トレ以外はまだダメでしょうか?

135 :
エステまで視野に入れるような、
真面目に女性のボディメイクを考えてる人のいるスレってないのかな?

136 :
>>135
月に一キロ未満減で筋トレしててたるむのはおかしい

137 :
134の人は巨デブだよ、なのに何言ってだろ?
0点の人は30点くらいをまず目指せば?
そうやって徐々に目標上げていけばいいのに
いきなり次は100点取るぞー、と言われましても…

138 :
ムチムチでおっぱいとお尻があり女性らしいしなやかなスタイルになりたいのですが胸をキープしながらの減量は可能でしょうか?
今はエアロバイクで30分、ウォーキング1時間しています。
160cm 65kg→52kgまで落とし、胸は102cm→89cmまで落ちてしまいました…
年齢や骨格的に華奢なのは無理だと思うので、女性らしいラインを作りたいです。

139 :
>>138
サイズにあったブラをすること。
できるだけ揺らさないこと。
胸だけ減らさない方法が分からないので、
とりあえず私はこれに気を付けてます。

140 :
>>139
ありがとうございます。
今からジムへ行くのでその前にスポーツブラ買いにいってきます!

141 :
>>140
けっこう高くて驚くよー!

142 :
ワコールとか高くてびっくりするよね。
続くかわからない運動のためには買えない値段。
自分はアマゾンで二千円以下の走る人のスポブラとか
オナーファションとか買ってる。

143 :
ワコールのcw-xブラ高かったけど、
着心地よくてスポブラの割には形もしっかりなので普段使いしてるよ

144 :
>>143
着るとき、キツキツじゃないですか?
クルクルせずに楽に装着できますか?

145 :
>>144
上からかぶらずに下からはけばいいよ

146 :
ちょっとお尋ねします。
こちらのスレでボディメイク目的でオーバーカロリーにして
筋肉をつけようとトレに励んでおられる方はいらっしゃいますか?
私はとりあえず減量を終えてこれから
増量しながら筋肥大にチャレンジする予定なのですが
そういう人間もこのスレでいいのかしら。

147 :
このスレで大丈夫だよー
一緒にがんばろ!

148 :
>>146
私も今は痩せたい気持ちをこらえてガッツリ食べろとトレーナーに言われてむちむちしてる
たまにお腹のたるみとか見て嫌になるけど筋肥大することを信じて食べてるよ

149 :
おお!すでに増量中の方もいらっしゃるんですね!
ジムに通わず自重トレーニングでのチャレンジなので
かなりハードル高いけど挑戦してみます。
筋肉はしっかりあるけどS字カーブもあるボディが大目標です。
私は土曜スタート予定です、よろしくお願いします!

ストリートワークアウトって憧れるけど
うちの田舎ではそんなことしてる人見かけない・・・。
都会だと公園でがんばってる女性とかもいるのかな。

150 :
自重でチャレンジのつもりだったけど結局フィットネスに申し込んでしまいました。
来週が楽しみ。それまではredditのオススメルーティンを週2で続けるつもりです。

151 :
上半身に程よく肉をつけたいんだがなぁ
下半身引き締めたくて筋トレ始めたんだけど、当然ながら上半身も減っていって貧相になった
もちろん上半身の筋トレもやっていたけど元々上は肉が薄かったから減りが目立つ

152 :
それは食事がよろしくなかったのかも

153 :
>>151
私も減量終了時点でそんな感じですよ。

154 :
食事か…普段より多く摂るべきだったのかな?朝プロテインにしたくらいで他は特に変えなかったんだよね…
ここから引き締めというかボディメイクをしていくなら、オーバーカロリー気味にしていくべきなの?

155 :
筋トレしたのに減ったならカロリー不足だよ

156 :
1.できるだけ筋肉量を維持しつつ脂肪を減らす→アンダーカロリー(要栄養バランス管理)+適切な負荷の筋トレ
2.できるだけ脂肪を増やさず筋肉を増やす→オーバーカロリー(要栄養バランス管理)+適切な負荷の筋トレ

150さんは1.の状態だったのでは?
私は最初1.を目標にやっていたので今は痩せているけど
2.に移行したのでこれから筋肉(と脂肪)が増える、ハズ!

脂肪を落としながら筋肉を付けることは
運動未経験者とか体脂肪がかなり多い人など
条件付きで可能な場合があるようですが
それ以外は基本1.か2.しかないようです。

それから、筋肉をつけるにはたんぱく質と炭水化物がとても重要なので
栄養面についても要勉強ですね。
私は理論を理解するのは無理だと思ったのでw
athletebodyさんの記事を鵜呑みにして食事管理しています。
少なくとも減量は上手く行ったので増量もなんとかなるのかなと楽観視中。。。

157 :
私も脂肪減らしすぎて貧相になっちゃった。
筋肉うまくつけられなかったみたい。
失敗が怖いけど少しカロリー多くしてみよっかなぁ
タンパク質たくさんとるの難しいよね

158 :
フィットネスで体力測定をしたら
体幹など適正値に達していない項目がいくつもあって
その辺を向上させつつやっていきましょうということになりました。
トレもいきなりマシンではなくて
ウェイトありの自重みたいな感じから始まるみたいです。
BoCAx2という機器で体脂肪率を量ったら
27.3%とか見たことない数字が出て有酸素もやることに・・・。
病院付属のフィットネスだから健康志向なんですよね。
やりたいこととちょっと違う気はするけどとりあえず頑張ってみよう・・・。

159 :
一日平均1700kcalじゃ体重増えないので少しカロリーアップさせたら今度はお腹の調子が・・・。
2食+プロテイン1〜2回だったけど今日から3食+プロテイン1〜2回に変更しました。

>>10のV字腹筋をフィットネスでやってますけど、腹筋の上から下まで効いていいですね。
さらに、肘・膝付きサイドプランクの状態からのスターフィッシュ(上の手と上の足を上げる)からの
アームスルー(上げた手を上体を捻って下の脇に通す)と
肘付きフロントプランクの状態で足を交互に上げるやつの3種が今やってる体幹トレです。
フォームが難しいですけど家でもできる種目なのでお正月休みもがんばってやってみようと思ってます。

160 :
みなさん3食ちゃんと食べてますか?
トレーナーに言われてしっかり食べろと指導されてますがどうしても面倒な時とかありますよね
鶏肉とかもう見たくないレベル
定番のトレーニー飯とかあったら教えてください

161 :
>>160
いろいろ試行錯誤してみたけれど、今の自分の消化・吸収能力を考えると
普通食(というか肉)は一日2回で、あとはプロテイン(とリアルフードのカーボとファット)で
カロリー&PFCを調整するのが私的にはベストみたいで、最近はそうしてます。
その時々の自分の体調と相談しながら都度方針を変えていく感じですかねぇ。

162 :
2ヶ月かけて1kg増量したのに
風邪引いてあっという間に元に戻ったうわーん><
でもお腹の脂肪が落ちた分腹直筋は以前よりはっきり見えるように。
またがんばって食べねば!

163 :
約3ヶ月がんばった結果
・体重 -0.3kg
・筋肉量 +0.2kg
・体脂肪量 -0.5

体重は増やせなかったけど体脂肪量が減ったので
LBMはちょっとプラスになりました。
体型の変化は感じるけど、筋肉量なかなか増えないなぁ。
次期もがんばります。

164 :


165 :
夕飯の代わりにプロテイン飲んでたらかなりほっそりしてきた
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=BWRH-R1&li

166 :
ラットプルダウンのマシンがあったのでやってみた
背中綺麗にしたいなぁ

167 :
更に3ヶ月経ったので経過報告
・体重 +0.9kg
・筋肉量 +0.8kg
・体脂肪量 +-0.0kg

体脂肪を増やさず筋肉だけ増やせたみたい。うそみたい。
お尻と胸の形の変化がだんだんわかるようになってきた。
納得のいくスタイルになるまでまだまだ先は長いけど
とりあえずこの夏はそこそこ締まった身体で迎えられそう。
再来週あたりにトレメニューを更新の予定。
あとはBMI19になるまで摂取カロリー2000にしてみる。
次期もがんばるぞー!おー!

168 :
おーすごい、頑張ってるなあ

169 :
すごいですね!!

お尻の変化ってやっぱりスクワットですかね?
自重トレしかしてないので気になります。
腹筋は掴めるしくびれたし、お風呂に入った時なんかに腹筋の横?が凹んでるのが分かって気持ちいい。
ただ腹筋に至るまでの間の脂肪がなかなか落ちないです。
胸の形が変わったのは私も実感!
体組成計は実家にしか無いからあまり頻繁に測れないしなぁ…

170 :
知識がない&メニューを作成してくれるトレーナーさんがファンクショナルな動きを取り入れたメニューを組んでくるので、正直どのメニューが一番効いてるのかわからないけど
筋肉痛になるのは中・小殿筋辺りなので、その辺を攻めるのが良いかと。
自重ならスクワットよりはワンレッグデッドリフトかなぁ。
あとはサイドプランクレッグリフトみたいなやつとかも始めの頃はお尻の筋肉切れそうになったw
バストはチェストプレスが効いてるのかな。
背もたれにストレッチポールを立ててより肩甲骨を内転?させた状態から押してます。
自重ならちょうどいい負荷の腕立て伏せってことになるのかな?

でも思うけど、全身バランス良く鍛える事も必要だと思うよ。
筋肉の合成効率?も一部だけ鍛えるより多パーツ鍛えた方が良くなるんじゃなかったかな?
記憶が曖昧だけどw
それから、いくら筋肉を鍛えても脂肪があったら変化は目に見えにくいので、消費カロリーを若干切る程度にはカロリー制限した方がいいかも。
私も目標体重まで増えたら消費カロリーとイコールになるようにカロリー制限をしてお腹まわりのガンコちゃんを退治したいと思ってる。

171 :
>>170
遅くなってしまいましたが、とっても詳しくありがとう!
調べてやってみます。
カロリーは1500位?に制限してるんだけどなかなか…
有酸素運動はよろしくないという意見もあるのでどうしたもんかな。
とにかく中身だけでも引き締めてみよう!

172 :
筋トレ始めて2ヶ月、結構ゴツくなってきちゃって、
今日男友達から「オカマみたいw」って言われてしまった

どうすればいいの

173 :
ないものねだりとはこのことだね。
女性で2ヶ月でゴツくなれるなんてエリートじゃん!って思っちゃうw
思い切ってフィットネスビキニやフィジークを目指すというのはナシ?w

まあ、トレーナーさんにどんな身体になりたいのか細かく相談して
アドバイスをもらうのが現実的かと。

174 :
>>173
レスありがとう。

自分はジムに行かず、ビリーズブートキャンプ+ドローイング+プランクを
自己流でペース見ながらやってるニワカなんだ。
筋肉つきやすいのに脂肪があるから余計たくましい。
高タンパク低糖質でバクバク食べてるけど、やっぱりもう少し食事減らすべきかな。

175 :
ボディメイク目的じゃなくて
減量目的でエクササイズしてるのかな?
減量は食事制限の方が効率いいと思うけどなー
ケトジェニックでもローファットでも
自分に合った食事法で
私は上記両者とも経験あり
体脂肪量が多いダイエット初期はケトでガッツリ落として
標準体重からはローファットで食生活を改善していきながらじわじわと
今はローファットでスマートバルキング中

176 :
トレーナーさんにフォームを見てもらって
レッグプレスの脚の角度を90度よりちょっと狭くしてみた。
重量は30kg下がったけどこっちの方が断然効いてる感がある!
膝壊さないように今一層集中してやらなくちゃ。
骨格には恵まれてないけどイケるとこまでプリ尻目指してがんばるぞー。

177 :
3ヶ月ぶりに体組成測ってきた。
・体重 +1.0kg
・筋肉量 -.01kg
・体脂肪量 +1.1kg

なんということでしょう・・・。
まあでも毎年恒例の夏の筋肉痩せをほとんどしなかったので
あまり悲観しないことに・・・。

身体がブヨブヨして服がキツイので増量は終了。
維持カロリーで筋肉を維持しつつ心肺機能向上と
体脂肪減少を狙ってやってみる。
新トレメニュー導入は再来週くらいから。

ところで。
BoCAx2とInbodyって随分数値が違うんだね。
両方で計測したけど体脂肪率の差が5%くらいあったよ。

178 :
リーンゲインスやってる人いる?

179 :
>>178
カロリーサイクリングだけ。
P25-30/F15/C55-60でマクロもリーンゲインズのサイトのバランスとは違うけど
私はこれでうまくいってるのでいいかなって。

180 :
胸の上の部分デコルデ部分がスカスカになり削げてる感じになりました
運動は有酸素運動中心でやっていて筋トレはスクワットや腕立てなど家でできるものをしています
胸はあまり減らずダイエットできましたが胸上の部分がそげました
ヤギの乳状態です
何か良い方法をご存知の方アドバイスを頂けませんか?

181 :
動画サイトでよさそうなエクササイズを探してみては?
あとはエクササイズ本を読んでみるとか。
自宅トレ派の人はいろいろ調べながらやらないといけないから大変だね。

182 :
仕事で重いもの持つようになってデコルテ削れて乳はサイズダウン&垂れたw
胸筋背筋鍛えられて二の腕締まって下腹平らになったけど
垂れ乳はどうしようもない気がする
せめて家でもブラはずさないようにはしてるけど。

183 :
私は上向きにはなったもののバージスラインが凄く狭くなってしまって
合うワイヤー入りブラが見つからないのでもう半年以上ノンワイヤーで過ごしてる。
今のところ上向きキープできてるからいいけど。

184 :
ボディメイクで筋肉つけながら減量したいと思って
10月から低炭水化物ダイエットとジム筋トレ後にプロテイン飲んでから
筋肉つきにくいのにプロテインのおかげもあって体が変わってきた
胸もお尻も上がった
体重変わらずか少しだけ増えた?って感じで
筋肉増えたせいかと思ったけどジムの体組成計でも家の体脂肪計でも筋肉は増えていないし脂肪量も変わらない
体脂肪計なんてあてにならないのか?
もともと食事だけでダイエットするとガリガリになってしまうので有酸素運動なしで筋トレと低炭水化物ダイエットにしてるんだけど
プロテインのせいなのかな?でもプロテイン飲まないと筋肉つかないような気もするし
もっと続ければ脂肪量減ったり筋肉量増えるのかな?

185 :
4ヶ月ぶりに体組成測ってきた。
・体重 -1.6kg
・筋肉量 +0.5kg
・体脂肪量 -2.6kg

トレーナーさんの目論見どおり、真面目にメニューに取り組んでたら体脂肪結構減ってた。
筋肉は増えたのかもしれないし誤差の範囲かもしれない。
「生理不順になるといけないので体組成は今の状態を維持していきましょう。今がベストです。」
とのことなので今後は美ボディを目指して引き締め系のトレーニングとインナーマッスルの強化に励む予定。
よーやくボディメイクが開始できるレベルになったはw
基礎体力作りに1年かかってしまったw
今年の夏はどんな身体で迎えられるのかなー楽しみ。

186 :
>>184
筋肉量も体脂肪量も増えてなくて若干体重が増えててトレーニング箇所がサイズアップしてるならパンプしてるんだと思う。
筋肉に水分がたまってるの。

187 :
>>186
ありがとう
そうなんだ
じゃあその水分が抜けたら元どおりってことなのかなショック…

1キロ筋肉増やして3キロ脂肪減らすのが目標

188 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e4b76733b6153c6b3000edbe78d48a4e/5B26BEAB/t51.2885-15/e35/26068870_142290643146269_7883957460208189440_n.jpg

189 :
産後もうすぐ3ヶ月です
筋肉が驚くほど落ちて、筋肉が脂肪になったのでブヨブヨで体型も崩れました
主に下半身をどうにかしたいです
今はモムチャンSダイエットDVDをたまにやる程度ですが、筋トレ要素が少ないので効果があまり感じられません
子供が寝てから自宅で筋トレしようと思うのですが、何を何セットすればいいでしょうか?
またおススメの筋トレエクササイズDVDやYouTubeの動画あったら教えて欲しいです

190 :2018/03/25
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/taj/
 ↑ ↑ ↑

☆40kg台前半のダイエット★
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 会報第2号
55歳以上のダイエット
20kg以上痩せたい人が集うスレ その47
☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ87★★
一ヶ月半で10kg痩せたい助けて
カロリミット効くの?
痩せて初めて気付いたこと・知ったこと
痩せる◆スワイショウ&立禅◆痩せる
--------------------
【全身アルマーニ】小夜ヲチスレ4【Moooo♥】
プロ野球の放映権について語ろう 149
トランスフォーマースレPART388
大1持ちは大2取るのは新免許制度施行後が有利
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part993
( ^^ω)・・・
理系って大学院行くならどこの大学でも同じじゃね?
【NS/PS4/XB1】スターリンク バトル・フォー・アトラス part1
【FIT】福岡工業大学 36限目
規制リスト
【シカコ】久保ユリカ part31【奈良】
嫌いなCM むかつくCM 腹が立つCM 不快なCM 32
【まったり】自由帳【おっとり】(IDなし)
インテリに見える本
☆「週刊こどもニュース」の奈良瞳ちゃんPart2★
日本人だけのほっともっとスレ【朝鮮人お断り】★3
【バーチャル】hololiveファンスレ#10867【youtuber】
馬体が凄い凄かった馬
☆最強の駄作アルバム!これは酷い★
僕だけがいない街 40
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼