TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
劇場版 ガンダムOO
【IDなし】SF系アニメを語る 第94話
【機龍警察】月村了衛 Part1
灰崎抗 / 狂気太郎 Part2.5
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
それにしても2014年ってSFだなぁ -第3期-
SF系アニメを語る 第85話
飴村行スレッドpart1
【IDなし】SF系アニメを語る 第93話
【天上界から】平井和正★14【またきたよ】

筒井康隆総合スレッド part24


1 :
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」
前スレ
筒井康隆総合スレッド part23
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1387642241/

2 :
>PARTW 筒井康隆・イン・NULL1(1〜3号)
これっって同人誌のNULL?

3 :
家族で創刊したものでしょう。

4 :
身内以外に売ることも前提にしたスタイルになったのはネオヌルということでいいのかな?

5 :
家族で文章のやりとりするってのは、なかなか気恥ずかしいな

6 :
うちはfax来るけど
ネットができない父のブログ状態になってる

7 :
なかなか日本からFAX文化は抜けないねw
ネットするんならペンタブとかあったら便利だけど、そういうの億劫になるんだろうね

8 :
所ジョージの番組、また呼ばれてるのか。
トークも殆んどカットで丼飯を出されたシーンでは、
最後まで蓋すら開けようとしなかったから、編集も苦労しただろうに。
プロデューサーか誰かがファンなんだろうなあ。

9 :
所さんがファンなんじゃないのw

10 :
実は所さんとおホモだち

11 :
>>8
なんでうな丼食わなかったんだろうな
ビーパップで食い物が出てきてもほとんど食べないんだよなあ

12 :
飯を食うところを撮られるのが嫌なんじゃないの

13 :
いつも美味いもの食ってるから、
テレビ局で出されたものなんて食いたくないのかな。

14 :
もう歳だし綺麗な食べ方は難しいんじゃ?

15 :
あなたたちwww
どうぶつ観察よこの会話www

16 :
ぐほがごげこぐほがほ

17 :
テレビ番組で出された食べ物にに全く手をつけなかったゲストって筒井くらいじゃね
スタジオの空気も悪いだろうし視聴者も何こいつ感じ悪いとしか思わないだろう
どうしても食べるのが嫌ならその回は出演断りゃいいのに
収録前に飯出されること位知らされてるのと違うのか?
昔トレビの泉に出た時もダイエット効果がある飲み物だったか食べ物だったかをゲストが摘まむ場面で筒井だけが全く興味を示さず後ろの方で無表情で立ってるってことがあった
タモリか誰かが筒井さんもどうぞと勧めたのに私はダイエットに興味が無いのでと気の無い返事してた
バラエティー番組に出てるんだからせめて楽しい振りだけでもすりゃいいのに

18 :
なんでそんなふりしなきゃいけないんだろう。
空気読めとかそういう同調圧力?

19 :
筒井ファンからすれば「ああ、筒井康隆らしいな」としか思わんが
なぜこのスレに来てるくせにそんなつまらんことでカリカリしてるのか、さっぱりわからん

20 :
お前らそんなことより、
11/23(日)のトークライブ申し込んだのか?
http://d.hatena.ne.jp/flow2005/20141022
ちょっと高いかもしれんが、今ならまだサイン本の枠も残ってるぞ。

21 :
関係ないけど、むか〜し野坂昭如が百万円クイズハンターに出たことがあって、早押しで問題の九割ほど答えてしまって番組が壊れちまったことがあったな。
野坂はご満悦で、ほかの芸能人はしらっとして異様な雰囲気になった。
このときほど作家というものの俗物性(もっとも野坂は俗物で有名だったが)を感じたことはなかったなw

22 :
『朝のガスパール』での大阪府和泉市在住の創価信者実名晒しから23周年

23 :
創価大学はいいのに幸福の科学大学はダメなんだな
似たようなもんだと思ってたが

24 :
>>21
え、勝負なんだからなんか問題があるの?
それじゃ、わざと答えなければよかったわけ?

25 :
>>23
信濃町の方から横やr(ry

26 :
作家活動の初期に特化したトークショーって初めてか?

27 :
>>24
結局はヤラセ半分だからね
特に最近は真剣勝負するよりも空気読むほうが大切になって来てる
素人参加のクイズ番組が激減したのもそのせいかな

28 :
>>27
なるほどなー。そういうもんなのか。

29 :
でもおバカタレントは本物だったよね

30 :
「おバカタレント」とと言うものの大半は
「上手に馬鹿のふりをして底辺の頭の悪い視聴者の自尊心をくすぐる術に長けたタレント」だよ
簡単に引っかかるなよ、馬鹿みたいだぜ

31 :
筒井さんの作品にもそんな傾向があった。
あればかりやってると、演技のつもりがみるみる本当の馬鹿になるので、筒井さんは
途中で切り替えたし、タレントたちも席を若手に譲ってまともな素に近い事をやり始
めている。その点、アホを通している坂田師匠はえらい。

32 :
ブックオフをハシゴして絶版本を買う楽しみ 
20冊は買ったかな

33 :
>>23
大学についてはさすがに違いすぎた。調べてみると笑っちゃうけど、あれはひどすぎる>幸福の科学大学

34 :
>>27
かつての野沢直子も真面目に答えるなとプロデューサーに言われてたそうだし

35 :
友人の何人かは新婚さんいらっしゃいとかパンチでデートとか出演したけど、
やっぱり、ここはもうちょっとこういう風に言ってくださいとか、
盛り上げるような支持はリハーサルの時にあったらしい

36 :
×盛り上げるような支持はリハーサルの時にあったらしい
○盛り上げるような指示はリハーサルの時にあったらしい

37 :
ブックオフで買い込んだ筒井さんの本があっという間に40冊超えてて自分でもビックリだよ
これは休暇中に読み終わらないだろう

38 :
そんな一遍にたくさん読めばいいってもんじゃない

39 :
そうだよね。
読書って後から考察したり妄想したり、自分に当てはめて考えてみたり、余韻を愉しむのが楽しかったり有意義だったりするんだから、少なくとも小説はスピードを緩めて読んだ方がいいと思うな。
2冊いっぺんに読んだりすると、前の1冊が消えてなくなっちゃうんだよね、もったいないw

40 :
ナルシストに意見は求めてないよ?

41 :
二冊で一冊が消えてなくなる脳ってどんだけ貧弱なんだ

42 :
そお?
読み終わった後すぐ次に行ったら前の本のことなんかどうでもよくならない?

43 :
傷ついたのは誰の心

44 :
自分自身の読書方法が最善だと思って他人に押し付ける奴は阿呆
お前と他の人間が同じだとでも思ってんのかと
そもそも読む速度からして違うんだから短篇集でも一日で読み終わらない奴もいれば長編でも読み終わる奴はいる

45 :
>>42
鳥頭かおまえ

46 :
> ブックオフで買い込んだ
これはスルーでいいのかな

47 :
>>46
何をどうするつもりよ?

48 :
>>46
スルー?なぜスルーしたいんだ?意味がわからないが?

49 :
全部ブックオフで、というところには
このスレ的に突っ込みが入るのか入らないのか素朴に聞いてみた

50 :
俺も映画とか小説ってあるていど間を置いて読んだりみたりしなきゃダメというか、連続して何本も
読むものじゃないと思うな、特に長編は。
作者本人にブックオフで買いましたと言うのは失礼だろうが、じゃあ図書館で借りて読みました、と
いうのがすごく失礼かというとそうでもない気がする。
作者に金を落さなきゃだめ、布施するのが大切、とか最近のアニメファンとかにありがちな倫理観じゃ
ないかと思う。

51 :
上で絶版本をブックオフで買うってレスがあったからそれに乗っかってカキコしただけだろ
何にも気にならない

52 :
ご本人には当然失礼でしょう。
スレ内ではどうか知らない

53 :
絶版本は書店では買えないんだがw

54 :
>>46
>>49
>>52
お前書店やアマゾンで少しでも筒井の作品探したことあんの?最近でも増刷されているのを除けば、30年近く前に出版された既に絶版になっている本は新品で書店に並んでいることはほぼないよ?
アマゾンとかであったとしても中古なんだからどっちにしろ作者に金は入らねーよ 

55 :
>>50
だからお前がそうだからといって何で他人にそれを押し付けるんだよ?
気持ち悪い
それはお前の中だけで通用するものだから他人が漏れ無く同調してくれるとか思うなよ

56 :
>>50
はあ、じゃあどの程度時間をあければいいんですか?

57 :
>>50
ブックオフで買っても図書館で貸出してもいずれにせよ著者にはお金入らないのに何が違うっていうんですかね?

58 :
なぜネラーは他人に何か言われると攻められてるように感じるのかw

59 :
不毛な議論になりそうな予感
お互い大人ならこの辺でやめとこうぜ

60 :
最近はKindleで絶版になってた過去作が復活してるがどうだろうな・・・・
全部揃えるとなると50冊は軽く超えるだろうしなあ

61 :
>>60
あれオリジナル通りなら買ってもいいんだけど、表紙、挿絵、解説が削られてるから買えない

62 :
>>61
そうなのか 値段が髪より高めだから現物を買ったことが無いから知らなかった
作品にもよるが挿絵も含めた面白さだったりするからな

63 :
>>58
「思う」とか「気がする」という言葉の意味が分かってないんだ
考えを述べるのと指図するのの区別がついてない
やっつけるかやっつけられるかしかの視点しかない世代の教育から自分で脱しないと
他愛ない会話も情報交換もできない
家族に疎まれる老人という行く末が待ってるね

64 :
最初に小説を沢山買い込んだという人がいてそれが気に喰わないのかなんなのか知らないけど
小説は一冊ごとに噛み締めて読むべし!俺の意見が間違いなく誰にとっても正しい!(キリッ
みたいなのが出てきたからおかしくなったんだよ 人様がやることなんてほっとけよ

65 :
読み返してみたらやっぱり「思う」って書いてるじゃん
人の意見を即「命令」としてとらえるほうがおかしいよ
反対なら「俺はそうは思わない」って話せばいいだけ

66 :
昭和一ケタの爺さんと話してるとよくあるんだけどね
悪意なく意思を伝えてもすぐ噛みつく

67 :
この馬鹿共が全ての発端 つか今いるだろ?
38 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2014/11/02(日) 17:01:42.88
そんな一遍にたくさん読めばいいってもんじゃない
39 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2014/11/02(日) 17:36:10.77
そうだよね。
読書って後から考察したり妄想したり、自分に当てはめて考えてみたり、余韻を愉しむのが楽しかったり有意義だったりするんだから、少なくとも小説はスピードを緩めて読んだ方がいいと思うな。
2冊いっぺんに読んだりすると、前の1冊が消えてなくなっちゃうんだよね、もったいないw

68 :
やっぱこういうスレだと自分が絶対的に正しい、間違ってないっつーキモい奴が湧くんだよなあ
挙句に老人だ爺さんだとか分けわかんねーことほざき出し始めたし

69 :
ごはんはよく噛んで味わって食べましょう

ごはんを食べる速度には個人差がある! 早食いしたから味がわからないとは偏見。
家の犬だってすごい勢いで食ってる! カレーとフランス料理と寿司を連続して食べても
前の味を忘れたりしない!

70 :
>>69
オマエ馬鹿だろ鳥頭

71 :
俺にご飯を食べる速度を命令するな!

72 :
>>68
>やっぱこういうスレだと自分が絶対的に正しい、間違ってないっつーキモい奴が湧くんだよなあ
そりゃまあ自分が間違っていたらちゃんと「ごめんなさい」するけど、自分が正しくて、相手が読解力が無い上に
バカみたいな反論してきたら、自分の方が正しいと思うのはしょうがないよね。
なんでも個人差、相対主義って風潮もどうかと思うなあ。
長編小説って一遍に読まないで間を空けて楽しんだ方がいいと思うよ、と言われてそこまで発狂する奴がおれから
すると「キモい」よ(笑)

73 :
>>72
同調圧力かけんなやボケ キモいんだよ お前は筒井の小説読むときに読書会でも開いて一緒になって読むのかよ
一人で本も読めないのかおい?

74 :
>>72
チミ読書するのも団体行動!個人で好きに読むの禁止!とか言いそうだの

75 :
>>72
おっさん落ち着けや
読書ぐらい一人で楽しめるようにならなアカンで
そんなに他人と歩調合わせたいならハルキスト()にでもなりーや
ワイン片手に本読むのも楽しそうやで?

76 :
>>72
おまえは書き込まない方がいいと思うよ

77 :
自演乙

78 :
>>77
長島☆自演乙☆雄一郎だろ ちゃん書けよおっさん?
これを自演と思えるなんてなかなかだな!ハッハッハハッハッハハッハッハ!

79 :
やっぱり自演じゃねえか(笑)

80 :
>>79
幸せそうだね

81 :
>>79
自分のレス読んでホルホルしとけ馬鹿

82 :
何が同調圧力だか
それだから「思うよ」って>>72氏に
わざと書かれてるんだろうに
はたから見れば丸わかりなんだよ逆上してて

83 :
逆上してるのはおまえだと思うよ

84 :
一人で読めないおっさんに絶対的に禁止!な団体行動の命令されたわボケ、と思うわけだw

85 :
日本語でお願いするアル

86 :
筒井スレみたいなおっさんしかいないところでもこんな荒れ方するんだな

87 :
そろそろ原爆が落ちるかなw

88 :
>>82
泣くなよ72
と思う

89 :
人違いですよ〜
これを自演と思えるなんてなかなかだな!ハッハッハハッハッハハッハッハ!

90 :
>>82
お前はあんまり筒井の本持ってなさそうだね
てか買えないから沢山持ってる人羨んで一冊一冊間を開けて読むのがいい!とか言い出したんだろ?

91 :
>>72
>>82
自演乙

92 :
>>86
なんでおっさんしかいないと思った?俺20代だけど?

93 :
いつまでクソつまんねーことやってんだよ
やめろやめろ

94 :
ほら命令されてるよ 抵抗しないと

95 :
>>94
うっせーんだよ>>72

96 :
本の読み方で揉めるとか日本は平和だな・・・・ 

97 :
>>94
抵抗しないとと思う
って言わなきゃダメだろ?

98 :
>>97
うっせーんだよ>>72
って言わなきゃダメかもと思う

99 :
長編読んだら忘れるからすぐ次は読まず、しばらく余韻に浸ると
暇人だなあとしか思えないw

100 :
物忘れがひどいといのはこれはこれである種の脳の病気なのだから
あまり茶化しては気の毒というものである。

101 :
そもそも長編読んで間髪いれずに次を読むなんで誰も言ってないと思う

102 :
本読んで余韻に浸ると暇人扱いなのか。
まあでも暇があるってのが今は贅沢なのかもしれないな
映画でも〜本見た、ととにかく本数自慢で感想訊くと面白い、つまらないレベルのことしか言えない奴がいるが、そうはなりたくないもんだ。

103 :
どこに本数自慢してる人がいるんだろうなあ?

104 :
>>102
俺もお前みたいにはなりたくないもんだ
小説なんてものは暇つぶしのためのものなんだから感想が高尚も低俗もないだろうが?それが分からないのか?
お前自分が余程わかってると思ってるんだな 試しに筒井の作品のどれでもいいから感想書いてみろよ

105 :
みんな馬鹿なら
みんなで死んで
あの世で利口に
ちとなりましょう

106 :
15年前は嫉妬とヒステリーは女のものと平気で言われてたもんだ

 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ     ←20代

107 :
>>104
>小説なんてものは暇つぶし
ほんとに筒井読者なの?
やっすいラノベでも読んでるのがお似合いじゃね?

108 :
>>106
筒井はずいぶん前から社会が女性化すると予言して危惧していたよな。

109 :
>>107
お前本当馬鹿なんだな 小説に一体何を求めてんの?
読書はインテリの高尚な趣味とか思ってんのか馬鹿

110 :
>>107低レベルなレスにかまうのやめなよ。。。

111 :
>>108
近々まで実態を広言する手段が無かっただけだよ。
歴史は勝者が作る
というフレーズも効力ダウンかも

112 :
>>109の読んでる本のさぞや拙劣だろうタイトル群を想像してにやにやが止まらん。
哲学書や心理学や科学関係の専門書なんかの存在は頭にないんかい。ルネッサ〜ンス

113 :
哲学書や心理学や科学書が小説だとは知らなかったな

114 :
>>112
お前苦しくなると話題逸らして逃げるよな 朝鮮人みたい

115 :
小説と専門書の区別もつかない馬鹿だということはわかった

116 :
>>112
筒井さんの小説の話と哲学書や心理学や科学関係の専門書にどういった繋がりがあるの?

117 :
>>115
取り敢えずお前もう駄目だということはわかった

118 :
>>117
で、小説の話が何で専門書になるの?

119 :
>>116
横だけど、唯野教授とかちゃんと理解できる人はそういう分野も含めるんじゃない?

120 :
>>118
そいつに構っちゃ駄目だって 俺が筒井の小説を読む読書は暇つぶしだって書いたら噛み付いてきた奴なんだから

121 :
>>119
俺はここではあくまで筒井に限らず小説を読むのは暇つぶしに過ぎないということが言いたいわけよ
哲学や心理学は読みたければ読めばいいんだけどここは筒井康隆総合スレなわけでしょ?
ここで読書がいかにインテリの崇高な趣味であるかみたいなこと言っても無意味わけよ
なんつっても「小説」について話してるわけだから

122 :
>>121
暇つぶしにすぎないのはあなたの考えだから自由だけど
インテリの崇高な趣味というのも相手の考えだから無意味ではないんじゃない?
ところで>119について無意味と言われても、唯野教授の内容的には私には納得いかないけれど
アンカー合ってるの?

123 :
あ、本人はインテリの崇高な趣味とは書いてないんだっけ
暇つぶしの人が持つラインナップが拙劣と貶しただけなのね

124 :
誰一人持ってる本の小説名なんて書いてないのに何を想像してるんだろうね

125 :
>>119
「小説」の話をしてるんだから筒井康隆が書いた本ならともかく、他の人間が書いた哲学やら心理学を今ここで>>112みたいに得意気に引き出してどうすんの?
唯野を読んだ人間が「読書」として他の哲学書読むのはそりゃ自由だよ 勝手にしろよと

126 :
たぶん若さ自慢の男性なんだろうけど噛みついて
> 小説なんてものは暇つぶしのためのものなんだから感想が高尚も低俗もないだろうが?
と書いてる。
これは個人の定義なので別に基準にしなくていい。
本人に人の意思を尊重する概念が無いのに
小説が低俗以上の位置づけになるわけがないのは筋が通ってるよ。
でもそれ基準にしなくていいw

127 :
>>126
誰が基準にしろって書いてる?

128 :
話は飛ぶけど、
人口知能作ってる作業には別に「人の意志を尊重する概念が無い」人が居るのも有りなんだな。
小説?低俗なとか排除しててもおかしくない。
だからはたから見てトンでもないことが起こり得るんだ。
話して理解が深まった。thx
>>127
その命令するされるかしかないみたいな物の見方、爺くさいからやめたら?
(この語尾の用法分かる?)

129 :
39 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2014/11/02(日) 17:36:10.77
そうだよね。
読書って後から考察したり妄想したり、自分に当てはめて考えてみたり、余韻を愉しむのが楽しかったり有意義だったりするんだから、少なくとも小説はスピードを緩めて読んだ方がいいと思うな。
2冊いっぺんに読んだりすると、前の1冊が消えてなくなっちゃうんだよね、もったいないw
42 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2014/11/02(日) 19:04:28.47
そお?
読み終わった後すぐ次に行ったら前の本のことなんかどうでもよくならない?
46 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 00:24:32.92
> ブックオフで買い込んだ
これはスルーでいいのかな
49 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 00:52:48.22
全部ブックオフで、というところには
このスレ的に突っ込みが入るのか入らないのか素朴に聞いてみた

130 :
50 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2014/11/03(月) 01:06:56.62
俺も映画とか小説ってあるていど間を置いて読んだりみたりしなきゃダメというか、連続して何本も
読むものじゃないと思うな、特に長編は。
作者本人にブックオフで買いましたと言うのは失礼だろうが、じゃあ図書館で借りて読みました、と
いうのがすごく失礼かというとそうでもない気がする。
作者に金を落さなきゃだめ、布施するのが大切、とか最近のアニメファンとかにありがちな倫理観じゃ
ないかと思う。
52 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 01:11:36.86
ご本人には当然失礼でしょう。
スレ内ではどうか知らない
72 返信:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 11:20:49.04
>>68
>やっぱこういうスレだと自分が絶対的に正しい、間違ってないっつーキモい奴が湧くんだよなあ
そりゃまあ自分が間違っていたらちゃんと「ごめんなさい」するけど、自分が正しくて、相手が読解力が無い上に
バカみたいな反論してきたら、自分の方が正しいと思うのはしょうがないよね。
なんでも個人差、相対主義って風潮もどうかと思うなあ。
長編小説って一遍に読まないで間を空けて楽しんだ方がいいと思うよ、と言われてそこまで発狂する奴がおれから
すると「キモい」よ(笑)

131 :
82 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 14:30:38.90
何が同調圧力だか
それだから「思うよ」って>>72氏に
わざと書かれてるんだろうに
はたから見れば丸わかりなんだよ逆上してて
84 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 14:45:17.99
一人で読めないおっさんに絶対的に禁止!な団体行動の命令されたわボケ、と思うわけだw
89 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 15:26:25.21
人違いですよ〜
これを自演と思えるなんてなかなかだな!ハッハッハハッハッハハッハッハ!
94 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 17:56:01.56
ほら命令されてるよ 抵抗しないと

132 :
98 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 19:22:04.92
>>97
うっせーんだよ>>72
って言わなきゃダメかもと思う
102 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 21:35:53.56
本読んで余韻に浸ると暇人扱いなのか。
まあでも暇があるってのが今は贅沢なのかもしれないな
映画でも〜本見た、ととにかく本数自慢で感想訊くと面白い、つまらないレベルのことしか言えない奴がいるが、そうはなりたくないもんだ。
106 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 23:56:10.56
15年前は嫉妬とヒステリーは女のものと平気で言われてたもんだ

 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ     ←20代
107 返信:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 00:29:06.64
>>104
>小説なんてものは暇つぶし
ほんとに筒井読者なの?
やっすいラノベでも読んでるのがお似合いじゃね?
108 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 01:56:12.88
>>106
筒井はずいぶん前から社会が女性化すると予言して危惧していたよな。

133 :
112 返信:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 16:20:43.12
>>109の読んでる本のさぞや拙劣だろうタイトル群を想像してにやにやが止まらん。
哲学書や心理学や科学関係の専門書なんかの存在は頭にないんかい。ルネッサ〜ンス

134 :
>>128
お前田嶋陽子みたいだな

135 :
誰か>>128を日本語に翻訳してください

136 :
>>126
誰が小説が低俗なものだなんて書いてあるの?

137 :
>>126
何がどうなると若さ自慢なんだ?

138 :
(この語尾の用法分かる?)
www

139 :
>>126 この時点でお前何を話しているかよくわかってなかったろ?
119 返信:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 19:29:59.18
>>116
横だけど、唯野教授とかちゃんと理解できる人はそういう分野も含めるんじゃない?

含めるとか含めないとかそんな話誰にしてねーよ しゃしゃり出てくるなら何について話してるかレス読んで理解してからこい

140 :
私はメディアで稼いでないよw
世の中、人の物の見方は分からないことだらけだよねー
小説は関わり合いの役に立つよ 随時ね

141 :
誰か>>128の凄まじい悪文をちゃんと意味の通じる日本語に翻訳してください、後生です

142 :
>私はメディアで稼いでないよw
いきなりなに言い出したのこの人?

143 :
たしかに、その連投コピペのなかに命令は無いよねー
>>142
田嶋さんにとって、メディアに出られるかどうかは重要だと思う

144 :
>>140
お前このレスのどこに命令されてるような印象を持ったんだよ?
127 自分:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 20:13:33.63
>>126
誰が基準にしろって書いてる?
128 返信:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 20:15:26.97
>>127
その命令するされるかしかないみたいな物の見方、爺くさいからやめたら?
(この語尾の用法分かる?)

俺はどこのレスで基準にしろと書いてあるのか聞いたわけ だからお前は一言でそのレス番号を答えればいいわけ
これはわかるよな?

145 :
>>144
攻撃的で声の大きい人の主張を中心にする混乱を避ける時には
主観とそうじゃないものを見分ける必要がある。
基準とはその時選択に必要なもの。
ふとん詐欺にひっかかる人は、相手の勝手に決めた選択肢に
従ってYESと言ってしまう。

146 :
>>143
お前もしかして「暇つぶし」=「低俗」だとか思ってないか?
お前物凄く忙しい時に本読む暇あるか?ないだろ?暇じゃなかったら誰も本なんて読まねーよ 仕事するよ

147 :
>>146
本が全て小説だという定義に変わってる。
本を生業とする人の存在も無視している。
選択の基準にならない。

148 :
>>147
おまえ、頭悪いな

149 :
主従以外の見方で話すからね。 俺が言ってることが理解できないのか―!になる。
理解するのと受け入れるのは別。

150 :
>>145
何言ってんだこいつ?・・・・・・
>>128も頓珍漢でわけわけんなかったが・・・

151 :
>>147
アスペかよ・・・ お前にも分かるように小説を読むと書いてやればよかったか?
一から十まで説明してやらねえと駄目なのか?

152 :
>>147
誰が出版社や製本・印刷に関わる人間の話をしてる?
普通の人が暇な時に小説を読むのと日常的に仕事としてそれに関わる人とでは話がまるで違うだろ
そんなことも分かんねーのか ほんとに馬鹿だろお前

153 :
アスペの振りをしていれば呆れて相手は去っていく
つまり勝てるコレみんなにもオススメね

154 :
ここまで渡部直己の自演

155 :
>>153
一般人がアスペ真似ようとしても出来るもんじゃないよ

156 :
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=82005139
いきたいが東京は遠い
こういう時いなかものは悲しいよ

157 :
>>156
連休の中日か。
飛行機のチケットがなんとかなれば、自分の住む九州からでも日帰りが可能。
と思ったら、終了21時で新宿…うむ、22時55分羽田発、北九州空港行というのがある。
このテーマで筒井が語るというのは非常に興味がある。
ネット生中継とかやってくれてもいいような内容なんだがなあ。

158 :
失聴者には手が届かないや。
書き起こし発行キボン

159 :
講演はたくさんやってると思うけどSF草創期に特化したものは記憶にないな

160 :
筒井さんのお父さん博物館の館長だっけ

161 :
天王寺動物園の園長だよ

162 :
あ、後に博物館の館長にもなったんだっけか。
筒井さんがエッセイに、子供にとって父親が動物園の園長というのは友達に自慢できることだったと書いてたのが印象に残ってる。

163 :
知的な層だよなw

164 :
ショートショートを読んだのは筒井さんのが初めてなんだけど
星新一とかも面白いかな?

165 :
>163
全集についてきた評伝に、居住地が程度の低い地域だからストレスが溜まっていたに違いないとかなんとかひどいこと書いてあった気がするw

166 :
>>164
ちとネジの外れたようなのが好みならば、星新一は合わないかも
星のはあくまでオーソドックスなショートショート
推理小説で言えば本格物って感じ

167 :
>>166
そうなんだ
試しに何冊か勝手読んでみる 面白ければジャンルに関わらず何でも読んでみたいから

168 :
ぼち新一は不思議な読後感があるよね。
英訳もされていたけどどうなのかな読んだことがない

169 :
星さんは昔エヌ氏やらエフ氏など日本語の中にアルファベット入れると違和感が有るので
カタカナにしてると書いてたが
最近のタイトルはNやらFなどなーんも考慮しないで入ってるが星さん書いてた時より技術用語など
多用されて違和感無くなったんだねー。

170 :
アホかおまえ

171 :
>>169
時代は変わるんだな 昭和の小説と今の小説だと言葉遣いからして全く違うし横文字だらけだ

172 :
N氏とかってのが印象に残らないための配慮なんじゃね
星の小説なんだし。

173 :
今はよほどの作家でなければ手書き原稿は許されないってね

174 :
京極夏彦とかはMacでInDesign使って直接書くんだっけ
作業の効率としてはいいんだろうな あの書斎羨ましいけど掃除が大変そう

175 :
久々に家族百景読んだんだが七瀬ってクズもいいとこだな

176 :
美人にテレパシーが使えたらまわりの思考はという描写がお見事

177 :
総花disって命を狙われたりしなかったのか

178 :
>>166
今日マイ国家を買って読んでるけど文章が筒井さんと比べるとサラサラしてるね
読み進め易いな

179 :
星新一のは無駄のなさに特化した文章だから誰と比べてもサラサラするね

180 :
難しい言い回しは使わない
殺人等エグい描写や性描写は使わない
時事ネタは使わない
これらが星さんのポリシーだった
なんか筒井さんと真逆だなw

181 :
そういう間柄は仲良くなるものかも

182 :
>>178
どれも面白いけど「ボッコちゃん」などをおすすめする。
あと長編も面白いよ。「きまぐれ指数」とか

183 :
ボッコちゃんは最初の短編集だからね
確かにデビュー当時の勢いが感じられて面白い

184 :
午後の恐竜辺りで短編くらいのが好き
まさに円熟でアイディアと文章が至高
原稿料でショートショートなら短編でとなるからね。以後は

185 :
午後の恐竜か.……米ソ冷戦時代にはあの手の話が沢山あったね。
「霊長類 南へ」とか今の人が読んでもあの緊張感が分かってもらえるだろうか

186 :
「夢魔の標的」を重ね買いした痛い思い出がよみがえってきてしまった。

187 :
>>181
例のSFランドのたとえを星さんは結構気にしてて、筒井さんに嫉妬してたりもしたらしいけどね。

188 :
>>178
ショートショートにこだわらないのであれば短編集「おかしいな先祖」、長編「ほらふき男爵現代の冒険」を勧めたい

189 :
おかしな先祖の間違い

190 :
>>187
筒井先生に嫉妬しない作家は居なかったかもよ

191 :
>>188
今度本屋に行った時に置いてあったら買ってみるよー

192 :
>「おかしいな先祖」
俺こっちのほうが読んでみたいw

193 :
私も

194 :
おかしいな先祖だと筒井氏の作品名っぽい
壊れた世界観が容易に想像できる

195 :
発掘で掘って行くと古代の人物の墓で掘り進んで行くと何故か年代が若く成ってるのが分かる
更に掘り進んで行くと最後には自分の墓が出て来てそこで眠るって言うのは誰の作品かタイトルか?
忘れた。

196 :
>>195
小松左京の「骨」かも。
ただし内容が微妙に違う気がするが

197 :
骨で間違い無いがラストは眠るつーか自分の墓だと分かった後外からの風に触ると同時に体が白骨化して終わり

198 :
なにその「時間衝突」のパクリみたいな話?

199 :
小松左京の短編集「骨」の集英社文庫版は筒井康隆がカバーを描いたんだよな。
中学ん時カバー目当てで買ったわ。小松ってハードなSF長編のイメージだったがおもろいんだなと思った。

200 :
>>18
遅レスですまんが、エッセイかなんかで、テレビの紀行番組なんかで
よく食事をするシーンがあるが、食事をする行為は性行為みたいに
人様に見せるようなものではない、食べる口元をアップにするな、
気持ち悪いとか、書いていたような気がする。

201 :
なんとなく火浦功の「タイムトンネルを掘る」を思い出してしまった

202 :
>>37
>ブックオフで買い込んだ筒井さんの本があっという間に40冊超えてて自分でもビックリだよ
>これは休暇中に読み終わらないだろう
本は新刊でちゃんと金払わないと出版文化が衰退する

203 :
>>202
うわあこんな老害本当にいるのか
糞ワロタwwwwwwwww

204 :
>>202
出版業界が駄目になるかどうかは消費者側ではなく売り手側の問題
一人の人間が古本買ったぐらいで衰退するんだったらそこまでってこと
理解できるかな?

205 :
>>202
筒井さんの新刊40冊書店で揃うの?

206 :
俺が読み始めた20年前は絶版なんて1割程度しか無かった気がする
今じゃ傑作集?くらいしか見ないしそれを読んでファンになっても後は古本漁るしかないってのは気の毒な話だ

207 :
発狂クンの特徴として、ちょっと間を開けつつ3つか4つ連投する自演やるな。
アスペくんは上も全部同じパターン

208 :
まあ新刊ぐらいはちゃんと単行本で買え
乞食じゃねえんだから

209 :
>>204
自分さえよければそれでいいというパターンに合理化がくっついたやつだな。
いいぞ、もっとやれ。

210 :
「恐怖」を読んだ。いろいろな恐怖を味あわされる村田の姿は筒井さんなのかねw
いろんな女を袖にしてしまっているがw

211 :
>ちょっと間を開けつつ3つか4つ連投する自演

>>207-209

212 :
作家のスレで新刊は買えと言われて怒っちゃダメだよw
いやリアル鬼ごっことかは怒っていいけど

213 :
>>210
作家のスレで「味あわされる」なんて書いちゃダメだよw

214 :
>>206
>俺が読み始めた20年前は
ズバリ言うと君は新入りだね

215 :
半世紀売れ続けるってすごいことだね

216 :
すごいよね
昭和ヒトケタって軍政育ちで意見交わすのがドヘタな人多いんだけど

217 :
>>216
まずお前が議論の仕方を学んだほうがいいよ
お前は自分の書き込みが否定されるとこの返し方しかできないだろ
66 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 10:46:10.87
昭和一ケタの爺さんと話してるとよくあるんだけどね
悪意なく意思を伝えてもすぐ噛みつく
63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 10:31:57.34
>>58
「思う」とか「気がする」という言葉の意味が分かってないんだ
考えを述べるのと指図するのの区別がついてない
やっつけるかやっつけられるかしかの視点しかない世代の教育から自分で脱しないと
他愛ない会話も情報交換もできない
家族に疎まれる老人という行く末が待ってるね
215 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 10:27:01.71
すごいよね
昭和ヒトケタって軍政育ちで意見交わすのがドヘタな人多いんだけど

218 :
恐怖の村田はん きい小さいけどモテモテやん。

219 :
>>217
すごいよね
って褒めてるんだけど
否定されたら2回しか返してないのか
大人しいんだな自分

220 :
恐怖は何が面白いのか分からなかったな。
最後の方に出てきてこいつがだから。
人形は良かったかな

221 :
>>220
>最後の方に出てきてこいつがだから。
どういう意味?

222 :
>>214
筒井スレの中じゃ新人寄りだろうね
同時期に小松左京と星新一を知り1日2冊を3ヶ月くらい続けてたのを覚えてる
今までの読書人生で一番幸せな時期だった

223 :
どのあたりから「古くからの読者」になるんだろう?
おれは四十数年前、「幻想の未来」から読んでるが、それ以前のNULLの時代とかはよく知らない

224 :
全集刊行前からの読者かな

225 :
はじめて買った筒井の単行本は「虚航船団」
それまでは文庫本の日々。
古本屋もずいぶん利用した。

226 :
筒井先生と同世代くらいで全部新刊で読んだ人

227 :
>>220
「恐怖」はシンプルでわかりやすかった――って書こうとしたら逆のこと言われてしまったw
恐怖を分類し、解説まで加えるという筒井的優しさ―例えば自分好みの女子高生ファンがやってきたのに恐怖のあまり追い返してしまった。脳裏にどのような疑心が渦巻いたんだろう――と考えるのはおもしろいと思う。
普通のミステリーと考えるとつまらないかもしれない。

228 :
断筆以前から読んでるファンは、もう中年だろ

229 :
>>226
それが基準だとすると、四十年ちょっとだとまだまだ新しいって事かな……
その前にスーパージェッターも見てたけど、それはカウントしちゃダメだねw

230 :
>>227
単純に自分の頭が悪いからだと思うんだ。
だから貴方が正しい

231 :
少年サンデーに連載されてた「マッドタウン(緑魔の町)」を読んでた俺でも駆け出しの小僧ってわけだな

232 :
残像に口紅をの袋とじ部分を読む気になれなくて返金申し出た人っていたのかな?

233 :
袋とじは開封してしまうと書店でも版元でも引き取らない
それとたとえ未開封でも「読む気になれない」などと言う理由での返本に応じる本屋はない

234 :
↑「残像に口紅を」の本持っていないな。

235 :
古本屋さんだね

236 :
そう言えば40年くらい前に出た「私説博物誌」は全ページ袋とじ(フランス装)で
1ページずつナイフで切りながら読んでいくのだがあまりに面倒臭くて途中で投げたなあ
ナイフで切り開いた跡も小口が揃わなくて見た目も悪かったし

237 :
そのために刃がなまくらな「ペーパーナイフ」というものが...

238 :
ペーパーナイフはピンキリで本当のナマクラだと小口が切れずにページごと破れたりするし

239 :
定規とかわらんようなやつもあるからなあw

240 :
「残像に口紅を」の袋とじについては海猫沢めろんがTwitterに面白い体験談を書いてた
http://togetter.com/li/533596

241 :
>>233
>>235
231の人が質問しているのは、ただ単に古本屋に売るとか言う意味ではないんだけどなあ……
ちなみに現在では、返金に応じていないらしい(中央公論社から、中央公論新社に変わったからと言う理由で)

242 :
ごめん、239の人とかぶったねw

243 :
話はずれるがペーパーナイフを使うんならカッター定規の方が綺麗に切れる。
アタッチメントを換えればミシン目も自作できる。ちょっと硬めの髪だとパリパリって気分がよいw
虚構船団の船員にはいなかったか?

244 :
>>241
>>233が古本屋さんの反応だろってこと
>232-234の意図が分かって合わせている

245 :
書店や版元という言葉が古本屋のことを指すと解釈するとは斬新だな

246 :
指してないから矛先をそらせるという

247 :
>>244
……君はまた、何を言ってるんだ?w
231は「返金」、232は「返本」と言ってるでしょ?もし232が古本屋ならば「買い取り」と言う表言になるはずだし、また買い取りに応じない古本屋って何だ?w
そうじゃなくて、「残像に口紅を」の本には「ここまで読んで読む気を無くした方には、本の代金をお返しします」と明記してあったわけ。232はそれを知らなかったらしいと言う話なの。OK?

248 :
仮に古本の話をしてたとしても、それはそれで大間違いなわけでw
残像に口紅を当時単行本で読んでないんだろ

249 :
>>244
お前が意図を理解しているというのが大嘘なのはわかった

250 :
>>243
いなかったね。
いたのはペーパーナイフ、カッターナイフ、肥後守など

251 :
> 「残像に口紅を」の本には「ここまで読んで読む気を無くした方には、本の代金をお返しします」と明記してあったわけ。232はそれを知らなかったらしいと言う話なの。
いやそれは分かってるんだけど、
読んでいない古本屋さんならキレるだろうなあと思っただけ。

252 :
>>244 >>251
????
?????????

253 :
ここまでお読みになって読む気を失われたかたは、
この封を切らずに、中央公論社までお手持ちくだ
さい。この書籍の代金をお返しいたします。
    (書店ではご返金の扱いはいたしません)

254 :
>>251
は?え?
君、大丈夫か?マジで。

255 :
「中央公論社」は返金対応していたけど「中央公論新社」は対応不可……という事実から
「新」がついていない方は古本屋だと思った
という推理はどうだろうか

256 :
新がついてるのは中公新書専門か

257 :
>>251
バカ?

258 :
ヒステリー起こすほどのことかよめんどくせえ
筒井作品に出てきそうだ

259 :
>>240
白髪の綺麗な女性がなかなかいいキャラだなあ。
それが海猫沢めろんだとかみんなわかった上で狙ってるようにさえ見えるよ

260 :
>>258
ヒステリー?
バカにされてるだけだけど?

261 :
>>250いなかったかw
カッター定規は自分が刃物なのか定規なのかわからず苦悩し、次第に分裂していくんだろうなw
しかし今思うと、ナンバリングとか糊とか、キチガイじみてて大爆笑だなw

262 :
今思わなくてもキチガイじみてる
全乗組員キチガイって話なのに今さら何を

263 :
コ コ コ コ コ コ

264 :
ここでホチキスが登場する。彼は気が狂っていた。

265 :
船長赤鉛筆の気持ちも何となく分かる歳になりました。

266 :









正しくはこうだ!無駄に行を使って原稿料水増ししてる感が大事なんだ

267 :
筒井先生80歳なのに髪フサフサだよな

268 :
>>266
「あそれ」
「よい」
「よい」
「よい」
「よい」
「よい」
「よい」
「よい」
「あそれ」
「おっ」
「とっ」
「とっ」
「とっ」
「とっ」
「とっ」
「と」
て事だな。

269 :
豪華な装釘には騙された。オビには大巨編みたいなことが書かれてるし、箱詰めで、蝋紙で包んであった。
開いてみると、いつもの筒井康隆であった・・・

270 :
それでいいのだ

271 :
でもしおりひもが2本入っているのは正しい

272 :
文庫だとこれ解んないんだよなw
朝のガスパールでもそうだが、リアルじゃないと楽しめないサービスをするのが客を惹きつけてるんだろうな。
断筆宣言なんかしたら普通は寄ってこなくなりそうだが、出版社も設けさせるから以来も持ち込まれる。

273 :
表紙に雲形定規が刻印されているんだよな。
『虚構船団』の単行本

274 :
理性の否定が筒井氏のレゾンデートルである。

275 :
では聞くが、陶芸家には自分の作品を自由にする権利が無いというのか?

276 :
めんどうくさいからそういうことはきかないでほしい・・・

277 :
こういうスレに馬鹿が一匹住み着くとどうでもいいスレタイと関係ない話を延々としやがるからな

278 :
日ハムCM新しいのを演ってたがどう言う繋がりなんだろう?

279 :
小説は一遍にたくさん読めばいいってもんじゃない

280 :
いよいよトークショー来週だぜよ

281 :
ん?どこで?>>280

282 :
新宿だよ

283 :
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=82005139
Live Wire 300回記念・日下三蔵の昭和SF&ミステリ秘宝館スペシャル
筒井康隆コレクション発刊記念『日本SFの幼年期を語ろう』
 
 日本のSFとミステリの二大ジャンルが最も熱かった昭和の名作発掘マエストロ日下三蔵さんが、歴史的名作と巨匠たちの魅力を語る、
濃厚なブックガイドシリーズ『日下三蔵の昭和SF&ミステリ秘宝館』のスペシャルです。今回は『筒井康隆コレクション』(出版芸術社)
全七巻の刊行開始を記念して、筒井さんご当人に、日本SF黎明期〜怒涛の70年代SFブームに至る時代の思い出と、SFに賭けた若き日の
思いをたっぷり語っていただきます。
 今回のコレクションでは、多くのSFファンが入門の一冊に上げる名著『SF教室』、処女長編『四十八億の妄想』ドタバタ破滅SF長編『霊長類 南へ』、
日本NW-SFの記念碑的名作『脱走と追跡のサンバ』など、筒井SFの精髄といえる名作群を凝縮。編纂にあたった日下三蔵さんが、これらの
作品成立に至る“筒井康隆の内宇宙”をじっくり掘り下げます。
 文豪・筒井康隆が、SF時代に特化して語る稀有の機会。至福の二時間をぜひお聴き逃しなく!
 
[出演] 筒井康隆(作家)日下三蔵(編集者・評論家)
[日時] 2014年11月23日(日) 開場・18:30 開始・19:00 (終了・21:00/途中10分間の休憩を予定)
[会場] 新宿文化センター 小ホール(新宿区新宿6-14-1)
    ・副都心線・都営大江戸線「東新宿」A3出口 徒歩5分
    ・丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目」E1出口 徒歩7分
    ・都営新宿線「新宿三丁目」C7出口 徒歩10分
    ・JR・京王線・小田急線「新宿」東口 徒歩15分
[料金] 3500円 (当日券500円up)
※「筒井康隆コレクション第一巻 四十八億の妄想/幻想の未来/SF教室」のセット販売も行います。著者直筆のサインと落款が押された特別仕様です。
定価2800円ですが、先行100名様に限り、セット価格(本+講演)6000円をご準備いたしました。購入ご希望の方はオプションの「書籍」の項目を「購入する」に
変更してお申し込みください。書籍代も一緒にお支払いただきます。書籍はイベント当日にお渡しいたします。部数に限りがありますので、併せての購入予約を
お願いいたします。  

284 :
3連休の真ん中という良いんだか悪いんだかよくわからない日程はともかく、
アクセスの良い新宿なのにまだ空きがあるな。
当日券でも大丈夫かも。
いや、自分は予約したけど。

285 :
「旅のラゴス」とジブリの風評って何だ?

286 :
>>285
ぐぐったら
「筒井康隆は名作『旅のラゴス』をジブリ映画にしないかと打診されたとき
『原作ぶち壊しにされたあげく安っぽい反戦モノにされる気がするから断った』
と言ってましたし」
なんて書いてあるサイトが出てくるな。
http://qa.gree.net/forum/question/14293307
この発言は初耳だからきっと風評なるものに違いない。
おれが聞いた事がないから、そうに決まっている。
なんて酷いやつだ。

287 :
筒井の芝居にも出ていた声優の納谷六朗氏(銭形警部役の故故納谷悟朗氏の弟)死去

288 :
ソリトンの声優特集にもゲスト出演で共演していたね。合掌。

289 :
特に関係ないが高倉健も死んだんだな

290 :
関係なくはない。「歌と饒舌の戦記」にも出てた……いや、違ったか

291 :
そっくりさんでしょ?

292 :
あの染まっちゃった女キャスターは誰がモデルなの?

293 :
納屋六郎さんといえば、「顔面崩壊」の朗読を思い出す。

294 :
筒井康隆とは誰だったのか?
ついつい手が出る
つついやすたかのドタバタだが
いつもいつも人生の残酷さを暴露するかのように
やなヤツがかならず人を不幸に
する場面が出てくるし、
たかびしゃな女は男をなじることで
かいかんを得る法則が通奏低音にように流れる作品をたくさん書いた人
まだ生きとるっちゅうねん!

295 :
夏にやってくれ

296 :
なんとなくだけど、ヨルタモリに出そう

297 :
最近ハムのCMがやたらテレビでやってるな

298 :
>>292
特定の誰って事はないと思う。
当時のおニャン子とか、AV女優とか(この頃からAVが流行り出した)、またはもっと昔の浅間山荘事件の頃の女子大生とか、色んなイメージがごっちゃになってる感じだ

299 :
森下義和だっけ?
そのまんま過ぎて笑った

300 :
本屋で宮崎駿が映画化したがった旅のラゴスって宣伝文を見たぞ

301 :
宮崎に書かせたら確かに反戦映画に改変されてしまうだろうから、筒井はいやがるだろうな

302 :
>>297
昔は企業に自分を売ったりせんとか言っていたのにな。俺は悲しいよ

303 :
>>302
バブル前にCMなんか1億でも出ないと言っていた。
2億なら考えるともw

304 :
>>296かさぶたのめくれる端に置く干物しらきりとうし夜ふいに蹴る
ヨルタモリでちゃんと解説しててワロタw

305 :
リアルで堕地獄仏法が現実化してしまうぞ!!
.
※注目の選挙 政治関連記事
http://daisaku4444.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
★維新 VS 公明党 大阪冬の陣 生き残るのは橋下か? カルトか?
★衆議院選挙 2014 議席数予想 自公過半数割れか!? 安倍チルドレン全滅も!!
★そうか リサイクル店殺人事件の店は三色カラーだった!!
★池田大作の父親はソウルで生活していた! 【やっぱりチョン】

306 :
どう見ても幸福実現党によって実現しそうだがなw

307 :
>>303
その頃は初版10万部とかでコマーシャルでる必要も無かったんだろ。

308 :
昔からモルツのCMなんかに出てたじゃん

309 :
>307
年取ったら悠々自適の印税生活のつもりだったのに、部数も原稿料も下がる一方とぼやいてたもんなあ

310 :
なんかのエッセイ(10〜20年前ぐらいだったかな)で、あーだこーだの理由で自分は金に細かくなってしまった、
インタビュー料や出演料にがめっちくなってしまったと書いてたな。だいぶ言い訳めいていたが文章そのものが面白かった。
なんのエッセイだっけ、教えてちょツツイスト

311 :
呉れ明けくその肉の花。
今はひとつのここは便所の虫世界。
他のないかそのくそ女の弾丸のあと。
こんにちは。
いやらしいうすのろの影の形のここで一発ぶちかます。
おまえらくそ溜めよく来たな。
出て行け。
せんずり流れてほういほい。

312 :
筒井康隆ですら生活苦しいんなら、
眉村卓や豊田有恒はどうやって暮らしてるんだろ?
生活保護?
生活保護受けてる元SF作家っている?

313 :
>>312
その辺りを心配してたら、横田順彌なんかどうするんだ。
離婚したらしいし。

314 :
>>312
豊田有恒は原子力関係でずいぶん稼いだんじゃないか?あいつは最低だわ。

315 :
星新一「彼はハラコツトムにずいぶん稼がせてもらったみたいですよ」

316 :
トヨツネはヤマトで稼いでるんじゃないのか

317 :
>>309
そのおかげで今でも新作読めるし話も聞ける。
悪いことばっかりじゃないさ。

318 :
しかし筒井クラスでも印税生活できないもんなのか
作家ってわりにあわないな

319 :
筒井さんとお金といえば「時かけは一番稼いでくれた孝行娘」

320 :
御大に入る印税と、原田知世や仲里依紗のギャラと、どっちが高かったんだろう?

321 :
「時かけ」は薄っぺらい文庫本で300〜400円しかせず、印税が10%で年間で100万部売れたとしても
せいぜい4千万、半分は税金で持っていかれるから手取りは2千万、映画化とかで単年でバカ売れすると
その年は良いが、翌年税金をガボッと持っていかれるからまた大変なんだ
まあ、完全に水物のアイドル女優とかに比べればそれでも安定はしてるかも知れん

322 :
やっぱり渋谷の家だよな。
断筆してタレント活動する東京の拠点が必要だったとは言え一番高い時に買ったからな。
脱税容疑までかけられるし

323 :
査察した以上追徴しないといけないからとりあえず200万くらいでとうでしょう、見たいな予定調和だっけ?
笑犬楼あたりであったような気がする。

324 :
>>318新刊じゃないと書店においてもらえない時代。
だから作家が書物の電子化に反対する理由がわからない

325 :
>>322
しかも最初に買おうとした家が売買契約当日になっていわゆる『わけあり物件(殺人事件の現場)』だったことが判明する始末。
不動産屋が値引きを提案したものの、奥さんが気味悪がって猛反対して結局その家を買うのをやめたそうで。
(同じ『噂の眞相』連載陣でも、『反オカルト講座』の大槻義彦ならこの物件を買ってたかも・・・)

326 :
このあいだ金塊売ってやっと借金返済したって書いてたな。

327 :
どんな殺人事件だったのか知りたいなあ

328 :
トークショーいよいよ今晩だぜ

329 :
時々行く大衆居酒屋でもおねえさんと言わないと無視されるよね。

330 :
あのCMどういう設定なの?
嫁孫じゃないよね。

331 :
筒井康隆の最高傑作は『エディプスの恋人』これだよな [転載禁止](c)2ch.sc [836057649]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1416706952/

332 :
当日券あります、だってさ。

333 :
最高傑作はやっぱり時をかける少女だろ。
マニアはジュブナイルということで馬鹿にするかもしれないが
後世は文学的にも一番高く評価される作品だと思う。

334 :
>>332
サイン本込みのも当日でも買えるの?

335 :
割引はないかもしれないけど買えるはず

336 :
今日のトークショーはとても面白かったし、会場で入手した筒井康隆コレクションもとても充実した内容だね
単行本全部持ってるからなあと思って買うのを躊躇してる人もこれは満足できるんじゃないかな
俺も買うか迷っていた一人だけど、これはちゃんと揃えようと思った

337 :
思いっ切りステマに見える

338 :
オッサン率が8割くらいだったわ。

339 :
>>338
そうか? おばさまも結構居たぞ?

340 :
オッサン8割おばさま1割その他1割って感じだったわ
トークショーの内容はだいたいエッセイに書かれてたことだけど
初耳のこともちらほらあって面白かったわ

341 :
行けなかったからどういう話してたかちょっと教えてよ

342 :
エッセイ読めば無口とは正反対なタイプってのは分かるんだがバラエティー番組で見る筒井はほぼ何も喋らないのでトークショーで喋りまくる筒井が想像つかない

343 :
>>337
あー、確かにね。もちろん違うけどな。
最後に「ステマのようだが違う」と書こうと思ったが、このスレの知的レベルを考えれば不要と思った俺が甘かったようだ
なんで買おうと思ったかというと、初収録や入手困難なテキストがいろいろ入っていること、図版を完全収録するという方針であること。

344 :
>>341
ちらっと話すと、前にもここに出ていた弟の代筆作品の話とか。
逆に筒井作品なのに福島正実の名前で発表された作品もあったとか。
「そういう時代だったのだ」と言ってたね。
筒井の完全収録全集が死後に出るかは微妙なところだが、
今のうちにどれが筒井作品なのか確認しておかないと筒井も死んじゃうぞ。
しかし日下さんはよく読み込んでいるね。
筒井全集を出すなら、こういうマニアなだけじゃない客観的な視点を持った人が必要だね。

345 :
またこれ書くとステマ扱いされそうだが、今回のコレクションを今回の主催者のサイトで買って行くと、
1年後の完結時にまた大ホールでイベントをやれるかもとのこと。
何がよかったって、当たり前だけど筒井も初めから大御所だったわけではなくて、
新人作家としていろいろ売り出したり、きつい厳しい時期があったことを本人の口から聞けたことだな。
自分のことだが、感傷に浸らず、乾いたトーンで喋っていて、筒井らしいなあと思った。

346 :
>逆に筒井作品なのに福島正実の名前で発表された作品も
これタイトルは言わなかった?言わなかった雰囲気だけど、
なんかヒントみたいなこと言ってなかった?すごい興味ある。
ジュヴナイル桂花な?

347 :
桂花な→系かな

348 :
>>331
こっちのスレの人たちもすごいな。
一番好きなのが「脱走と追跡のサンバ」ってただ者じゃないw

349 :
>>345じゃないけど、「まんが王」に書いた「飛行怪獣なんとか」って作品だったと思う
うろ覚えですまんが

350 :
>>348
脱走と追跡のサンバを最高傑作に挙げる人はわりと多いと思うよ

351 :
>>349
そんな感じ。「まんが王」に乗った短編だと言ってたね。

352 :
筒井康隆コレクション早く読みたいわ
イベント行けた人はもう読めるんだもんな。めっちゃ羨ましい

353 :
この「SF教室」が図版も含め完全復刻だもんな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e154438681
これだけでも1巻は買う価値があるよ
NULLの筒井康隆パートも復刻のうえ、初出バージョンだから
後に出版されたバージョンとは違うから読み比べも楽しみ
解説もゆき届いているがマニア的なウザさはない
いや正直想像以上だったよ
一応書いとくがステマではない。本屋で現物を見ればファンなら欲しくなると思う
日下さんはよくわかってる。日下さんバンザイ。

354 :
前スレより。
「鼻血出そう」の意味がいまやっとわかった。これは確かに鼻血出る。
こうしてみると、新潮社版全集もまだまだ初期作品の全貌は捉えてなかったんだな。
798 名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 2014/09/22(月) 20:07:47.13
日下氏mixi日記より転載
付録 全体に公開 2014年03月24日22:31
本日は出版芸術社「筒井康隆コレクション」の打ち合わせで原田会長、池田さんと原宿の筒井邸に。横浜から東横線に乗ると
副都心線に乗り入れて明治神宮前に出るので、アクセスがメチャ楽になった。
メインの収録作品は現在品切れのもので既にOKが出ていたものの、各巻にどんな付録をつけるかで延々と悩んでいた。
筒井さんクラスだと半端に短篇をつけても目新しいものがない。
結論から言うと単行本未収録短篇は、ちょっとダメだろうと思っていた一本と、実は弟さんの代作だった(!)一本を除いて、
ほぼOKが出ました。「就職ジャーナル」のマッド社員シリーズも「家庭全科」のショートショートの取りこぼし分も「奇想天外」の
「クラリネット言語」も入ります。
初刊本もしくは全集にのみ収録で忘れられた作品についても、おおむねOK。「ほほにかかる涙」「社長秘書忍法帖」「上下左右」あたり。
また今回、宇宙塵の森東作さんの多大なご協力をいただき、柴野さんが所蔵していた「NULL」の全ページのデータを
ご提供いただきました。鼻血出そう。そこで「筒井康隆・イン・NULL」として、筒井さんが同誌に書いた短篇、編集後記などを
すべて収録します。11冊あるので各巻の巻末に3〜4号分ずつ入れていくつもり。中島河太郎、星新一、柴野拓美、眉村卓ら、
そうそうたるメンバーからの感想のお便りなども、ぜひ入れたいところです。

355 :
続き。
799 名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 2014/09/22(月) 20:08:46.94
後半の巻では「筒井康隆・イン・面白半分」として、筒井さんが編集を担当した一年分の「面白半分」から本になっていない短文を
まとめて入れる予定です。
巻数が当初の6巻から7巻に増えて、構成も少し変わりました。各巻1000枚以上収録の大サービス。もしかしたら『乱調文学大辞典』は
入りきらないかも。
■筒井康隆コレクション(出版芸術社)7月から隔月で全7巻
1 『48億の妄想』 +『幻想の未来』+『SF教室』
2 『霊長類 南へ』+『脱走と追跡のサンバ』
3 『欠陥大百科』+『発作的作品群』+『乱調文学大辞典』
4 『おれの血は他人の血』+『男たちのかいた絵』+『心狸学 社怪学』
5 『フェミニズム殺人事件』+『新日本探偵社報告書控』
6 『美藝公』+『歌と饒舌の戦記』
7 『朝のガスパール』+『イリヤ・ムウロメツ』
筒井康隆なら読み尽くしているよ、というすれっからしのマニアの方にもソンはさせません。ご期待ください。

356 :
トークショー、動画撮ってたけど
あれの公開予定とかどこにも書いてないし、言ってなかったよね?
まあ、公開するはずないか。

357 :
トークショーというより、公開インタビューだったな
すごい面白かったけれどね

358 :
書き起こしが何かの形で出るかもしれんね、これは

359 :
有料の講演会で話した内容なのであまり詳細に書くのはマナー違反だけど、いずれは明らかになることなので投下。
『かわいい魔女』に収録の「恋の魔女宇宙」は筒井康隆作品ではなく、弟の作品。
これまでいっさい未収録だったのはそれが理由なのだろう。
日下さんはこれをコレクションに入れようとして代作であることが判明したんだろうね。
http://cookbooks.jp/ef-3/ef3-8.html

360 :
メモを元に>>359に補足すると、
「恋の魔女宇宙」は筒井俊隆作、NULLに筒井俊隆名義で発表された作品を再録したもの。
原稿依頼に応えきれずに弟の作品を使った。
また、『小説club』掲載の「カーステレオ101」は筒井正隆作。
訂正あったらよろしく。
最初はここに書く気もなかったんだが、わざとボカして書いてるこういう輩↓に
筒井ファン特有のいやらしさを感じたので共有することにした。
https://twitter.com/ahoudorisan/status/536531660464852995
どうせ、いずれ出る筒井の研究書で明らかになるだろうしね。

361 :
>>348
ふつうだろ

362 :
ふ、ふつうでない!

363 :
>>361
そうかな?「脱走と追跡のサンバ」って難しいじゃない。空間と時間がグチャグチャになってるし、しかも単純に入り混じってるのではなく、登場人物は実は一人しかいない構造になってる。だから自分が見てるのは自分自身の後頭部……
もちろん時系列もバラバラなので、全ての「風景」を同時に見るためには神の視点を持った何者かが要るわけだが、それもまた自分自身……
と言うカラクリを見抜けなければ、読み進める事も出来ないのでは。
まあこのスレの中の人たちはそんなこたあ分かってると思うが、他にもフロイトや特殊相対性理論のパロディーでもあると思うし、それら全部理解した上で「面白い」と感じる人が世間一般にそんなに多勢いるか?って疑問があるんだけどw

364 :
>>360
「心臓に悪い」が気になるな。
初めて読んだ時に非常に衝撃を受けた作品だから。
差し支えなければ、是非。

365 :
>>355
でも邪学法廷はさすがに無理なんだろうな

366 :
>>365
たぶん、>>354にある「ちょっとダメだろうと思っていた一本」がそれでしょう。
自分に厳しい人だから、目の黒いうちは収録を許すことはないだろうな。

367 :
>>363
脱走と追跡のサンバが好きな人が、そのスレにはそんなに大勢いたのか?

368 :
>>364
ラストがあまりにぶっ飛んでいたので、雑誌掲載時に書き直しを要求されて普通なラストに書き直したが、
納得できず単行本に入れるときに元に戻した、という話だったと思う。
なんで>>360のTwitter主はいちいちぼかすのかね。何かの特権意識なのだろうな。

369 :
>>367
いや、ほとんどいない。
なのに「ふつうだろ」って言われたので、それはちょっとおかしいのではないかと言う話ですわw

370 :
おれ、中学生の時脱走と追跡のサンバ何度も読み返すくらい好きだったがな

371 :
>>367
数えたわけじゃないが旅のラゴスが多かったと思う

372 :
>>368
ありがとう。
自分は文庫で読んだクチだが、あのラストにはびっくりしたなあ。
そういうエピソードがあったのか。
そういや淀川長治が年老いた頃、「映画に関する歴史的証言を全て話してもらうまで死なせませんよ」なんて言われていたが、筒井もいろいろと全部話してほしいもんだ。
どこまでが本当でどこまでが法螺なのかわからないのも、また楽しみではあるので。
「コレクション」の影に隠れてしまっているが、日碌に「日本SFベスト集成2」のゲラをチェックしたというのがあったな。
集成を持っていない自分としては、そちらも楽しみだ。

373 :
昨日、筒井さんも「もうトシで固有名詞が出てこない」とぼやいていたけど、
無茶苦茶記憶も鮮明でたくさんの人名が出てきてたね。80なのにあれはスゴイ。
その思い出せなかった名前について、「ゴーゴリの好きな…鼻の好きな作家…」というようなことを言っていたけど、誰のことだろう
後藤明生しか思いつかないが、SFについて交流があるか分からないので言い出せなかった

374 :
>>353
21,500円出すなら、今回のコレクション7冊ちょうど買えるな

375 :
21,500円ならJKお散歩、いやJCお散歩かJSお散歩で遊べるな

376 :
しかしSF教室は実にいい本だね
こういう本を絶版にしてはいけないよ

377 :
新宿文化センターでのトークショー「SFマガジン」に掲載されるんやな
うれしい

378 :
おお、それはいいな。俺は参加したが、活字に残すべき内容だと思った。
まあ>>360あたりの内容は載らないかもしれないが…

379 :
そのSFマガジンが隔月刊化かぁ……
浸透と拡散を経て、専門誌がいらないくらい当たり前になったということかな。
それとも衰退か……?

380 :
おれSF教室が出版された時まだ生まれてなかったが、
リアルタイムで読んで星新一や筒井康隆にファンレターを書きたかったぜ

381 :
今回のトークは初期作品〜「脱走と追跡のサンバ」の前までだったけど、
最新作に至るまでこのシリーズを続けてほしい。
で、大江健三郎のようにそれを取りまとめて書籍化してほしい。
あえて注文をつけると、もう少し各作品の内容まで掘り下げて語ってもらえるとなお嬉しい。

382 :
ムックのくくりにして付録商法化すればおもしろそうだが
SFモノで版権の古い(安い)映像やらリアル狼男とか編集部で在庫してないのか?
DVD付けたり宇宙船のプラモ製作(ディアゴスティーニ擬似)でも良い

383 :
筒井は不愉快な女を書くと上手いよな
ショートショートであれだけ胸くそ悪くなるのも凄いわ

384 :
女性って言ったら半村良さんが書くとピカイチだった
亡くなって久しいがもう新しいモノが読めないのは非常に寂しい。

385 :
トークショーでコレクションをゲットした人の感想が出始めたけど、ほぼ絶賛だね
わざわざイベントに行くような熱心なファンだから贔屓目があるのかもしれないが
ここはちょっと、みたいなところはないの?
メインの収録作品は読んでいるから買おうかどうか迷っている

386 :
>>385
1巻はSF教室の復刊だと思って買えばいいんじゃないのかな
NULLの筒井康隆パートの復刻が筒井康隆の存命中に読めるというのもすごい
少なくとも第1巻はあんまり文句のつけどころがないね
敢えて言うなら旧版の書影をカラーで大きく載せてほしかったかな
でもそれは些末なことだと思う

387 :
あくまで個人的な意見だけどカバーや帯のデザインはいまいちかな……とは思う

388 :
文庫は近著以外傑作選ばっかりになってきたけど、今新本で読めない作品ってどれくらいあるんだろ

389 :
>>365-366
邪学法廷が無理な理由ってどんな理由?
というより邪学法廷って作品があるの初めて知ったんだけど
発禁にでもなったんですか?

390 :
>>389
ググるとわかる。
論文を無断引用した箇所があるため、筒井自身が封印した。
SFマガジンに掲載されたきり、単行本にも全集にも入っていない。
関係ないがこれを読みたくなったので掲載誌をネットで探したらあっさり見つかった。お値段300円。

391 :
ちなみに掲載号はSFマガジンの1968年5月号な。
いまamazonでチェックしたら1968年のSFマガジンの他の号はあるのに
5月号だけ欠品になってた。どうやら>>390に買われたらしいw
http://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=SF%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B31968

392 :
こんな昔の雑誌がアマゾンで一年分普通に売ってることが驚き

393 :
創刊号が2万円w

394 :
>>389-391
なるほど発禁以前に単行本に収録されてなかったと。
こんど神保町行った時にSFMのバックナンバー探してみるわw

395 :
今ごろここの書き込みを見た転売ヤーがせどりに向かってるから手遅れだと思う

396 :
中3のときの学級文庫に「SF教室」があった。
今思うとなぜたかだか10冊か20冊の学級文庫にこんな本が入ってたのが不思議。
クラスの女の子が冒頭のギャグを読んで「超ウケルー」と言ってるのを
聞いてSFファンだった俺は内心「バーカ」と思ったのを覚えてる。

397 :
ああ・・・典型的SFヲタだ、お前みたいな奴がいるから世の中のSF者全体が
色眼鏡で見られるのだ

398 :
今回のNullの底本が筒井家所蔵じゃなくて柴野コレクションってのもすごいよな。
あの人のすごいのは、コレクターとして収集したわけじゃなくて
ただ出てくるSFの新刊を買ってたら
いつの間にか希有のコレクションになってたってこと。
まさに日本SFの生き証人だった。

399 :
筒井康隆コレクション早く読みたい
明後日には店頭に並ぶかな

400 :
「恋の魔女宇宙」をてっきり本人作のお宝と思って大事に持っていたオレは
どうすればいいの?
ええすくれめんとお、と叫びながらびりびりに破って捨てるとか?

401 :
SF教室読んだが、熱いな。SFを好きになってもらいたいという情熱が眩しい。

402 :
>>400
筒井康隆の本をすべて捨てて筒井康隆マニアをやめて筒井俊隆マニアになればいい

403 :
以前身内だーとか言って小騒ぎに成った事有ったな

404 :
ごめん!それは筒井道隆だった

405 :
>>400
実の兄弟なんだからDNAは9割以上同じ。
同じ人間が書いたものとみなして問題なし。

406 :
>>405
> >>400
> 実の兄弟なんだからDNAは9割以上同じ。
ちっとは遺伝の勉強してこいや。
一卵性双生児じゃないんだから確実に同じと言えるのはy染色体ぐらい。

407 :
ひとは精子の違いすら正視できない弱い精神しか持ち合わせちゃおらんのですよ

408 :
「馬の首風雲録」とか読んでる人ならば、「兄弟はみんな似た様なもの」と言う発想にはならない筈だが。
あれも多分筒井家の四兄弟がモデルになってる。

409 :
せっかく404が399を慰めてやったのに、たちまちぶち壊しw

410 :
コレクション、都内ではもう売ってるみたいだね

411 :
ぶち壊しにしたつもりはなかったのだが。
「筒井康隆以外の兄弟が書いた物はまがい物だから、価値が無い」と思ってる人がいたとしたら、それはちょっと違うと言いたかったのだよ。

412 :
>>405
> >>400
> 実の兄弟なんだからDNAは9割以上同じ。
ちっとは遺伝の勉強してこいや。
ヒトとチンパンジーだってDNAは9割どころか97%くらい一致してる。
ヒト同士だったらどれだけ人種が違って99%以上一致してる。
9割程度だったらヒトと爬虫類でも一致してる。

413 :
なるほど
それで「人類みな兄弟」って言うんだな

414 :
筒井康隆とツツイハスタカの遺伝子なんて100%同じだ。
おれは情けないよ。

415 :
一連の会話がいかにもSFオタクっぽくて俺は好きだよ
「終電なくなったね」って言ってる女に路線検索して乗れる電車教えてあげてる男みたいで

416 :
けっこう面白いテーマだよね
DNAが99%同じ人間が書いたものなのだから同じではないか
「恋の魔女宇宙」に感動したのに筒井康隆が書いた作品でないと知ったら感動しないのはおかしいのではないか
「交響曲HIROSHIMA」に感動したのに新垣隆の作品だと知ったら感動しないのはおかしいのではないか
などなど

417 :
>>408
マケラさんには佐藤のまこりん要素がちょっと入ってると思うの。(特に容姿)

418 :
>>415
そんなのオタクじゃなくてもスマホあれば簡単じゃん

419 :
>>418
おまえが生涯童貞な理由がよく分かった。

420 :
>>416
今回のは単行本全集未収録の貴重品と思われたものが違ったという下世話な話

421 :
>>418
「話が通じてない」というツッコミ待ちでいいのかな

422 :
>>420
うんそうだよね
巨匠のレア作品だ!うひひひひひひとか言ってた奴らが贋作つかまされてたという意味で実に愉快だね
けけけけけけけけ

423 :
というわけで俺がまだ読んでないのは邪学法廷と怪獣ゴミイだけということがわかった。

424 :
かいじゅうゴミイは全集に収録されてるだろ
文章だけだが

425 :
全集って買いたくないんだよなぁ。
やっぱ初出の単行本を揃えたい。

426 :
じゃあコレクションとか出たって関係ないじゃん

427 :
>>423 >>425
全集をもし持ってないなら、単行本未収録作品はたくさんあるぞ

428 :
あ、コレクションを買うという前提の話の流れだったのか。
空気読めてなくてすまん。

429 :
こまごましたエッセイはともかく、全集にしか入っていない短篇については
「くたばれPTA」でほとんどフォローされてるはず
そこからも漏れたものは今度のコレクションに入るでしょう

430 :
早く全日記をノーカット収録してくれ欲しい

431 :
コレクションて昔ボーイズライフに書いた「ペルセウスの腕」て入ってるの?

432 :
>>429
そう言われてみればそうかー

433 :
「ペルセウスの腕」は「10万光年の追跡者」として発表されて出版芸術社の「細菌人間」に入っている

434 :
>>433
その本こないだのトークイベントで存在を知って買った。
全集に未収録のジュブナイル作品があるのを初めて知ったのだが、これにすら未収録のジュブナイル作品ってまだあるの?

435 :
あと2、3本かな。本当に低学年向けのものがいくつか

436 :
なるほど、ありがとう。
日下さんは「細菌人間を出すときにすべてのジュブナイルは読んだ」と言ってたから、
もうほとんど出す価値がないか、筒井自身が拒否したかのどちらかだな

437 :
>>429
その『くたばれPTA』だが、電子書籍があるとはいえ10年位前に絶版になったんだよな

438 :
おお。菅原文太も死んだ

439 :
「歌と饒舌の戦記」に出てくる人物が次々逝くなあ。次は町内会会長か・・・

440 :
私のグランパの映画版ってどうだった?

441 :
「どうだった?」と聞く奴は「面白かった」と言われれても納得せず「嘘をつけどうせステマだろうクソ映画確定!」と言い
「つまんなかった」と言われると「そうだろうそうだろうつまらないに決まっている日本映画は全部クソ」と見てもいないくせに
勝手な思い込みだけで納得する社会生活不適応者なので相手にしないことです

442 :
>>441
自己紹介にしか見えない

443 :
>>441
素直に見ていないと言えよ。
おれは見ていない。

444 :
俺も見てないなあ
あの映画のオーディションで石原さとみがデビューしたんだよね

445 :
>>441
「どうだった?」と聞いてるだけなのによくもまあそれだけひねくれた事を……
逆に感心するwww

446 :
わたしのグランパは観てないけど、あの表紙の絵みたいな植木等風のじいちゃんを想像してたから
菅原文太は本物の怖そうなヤクザなじいさんにしか見えなくて、ミスキャストだなあと思ったことはある
しかしお前ら意外に観てないんだな

447 :
俺は金払って見たな。
そもそも石原さとみの映画なんだから内容は推して知るべし。
原作者はちょい役で出演

448 :
>>445
筒井に出てくる頭のおかしい人を演じてるんだよ、きっとw

449 :
ご存じの通り、創価をあそこまで書いて今でも攻撃されいるのに

450 :
そう言えば北野誠ってあの後しばらくして少し出たと思ったらもう見かけないね。

451 :
あれは創価タブーじゃなくてバーニングタブーだから

452 :
>>380
筒井さんには書けば良いじゃん。

453 :
>>446
観たら意外と良かったよ文太グランパ

454 :
朝日ソーラーじゃけん

455 :
>>449
今じゃせいぜい『そうか。がっかり。(from 現代語裏辞典)』だもんな。
尼崎市民「ヤッシー、カンバ―――――――ック!!」

456 :
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/2469/

457 :
ネットで広くバッシングの対象になっているものを今わざわざ筒井が書く意味もないだろう。
あの時代にやったから意味があるのではないか。
読者罵倒、また読み返してみよう。

458 :
>>446>>453
イメージとしては文太で書いたって言ってた

459 :
障碍とかを小説の中で扱うと面倒なことになるんだな
?秀実とか屑過ぎてぐうの音も出ない

460 :
そう言えば「人、世に3人あれば」って結局発表されてないの?

461 :
筒井康隆と星新一を交互に読むとバランスが取れると勝手に思ってる

462 :
小松左京も入れてぜひバランスをくずしてほしい。

463 :
いやそこはヨコジュンにしよう!

464 :
小松左京って今売ってるの?
本屋に全然ないしブックオフですらあっても2,3冊しか見たことない

465 :
ハルキ文庫の小松左京ショートショート全集全5巻はアマゾンで中古が手に入る

466 :
ビアンカ・オーバースタディ誰か読んだ?面白いなら買うけど

467 :
ツツイヤスタカがラノベをどう捉えているのかあざ笑う小説w

468 :
そうそう。SF御三家の本だったらアマゾンで買えない本はまずないね。

469 :
最近アマゾンのステマ多いな

470 :
そう言えばAmazonは本屋から始まったよね
Amazon.com
昔始めた頃米国だけで日本でもニュース等でアマゾンコムと読んでたのでしばらくして日本で
始まった頃小倉智昭氏もテレビでアマゾンコムと言ったら周りからアマゾンですと注意された
のを思い出した。

471 :
フィンガーボールの水をごくごく飲むのって筒井作品であったっけ?

472 :
聖水をごくごく飲む話ならあったと思う。

473 :
ああ。もう、×××××××××

474 :
ねーよw

475 :
聖水どころか、実をズルズル、、ってのもあるぞ
エンガッツォ司令塔

476 :
まず最高級有機質肥料だろう

477 :
皿の上に実際に_んこを置いて見たって書いてたな。

478 :
あれはネタだぞ

479 :
コレクション、買ってきた。
これはいいな。
人が殺せるほどの厚みがある。

480 :
大いなる助走で村上龍を名指しで批判してて作家同士でも仲悪いとああいうふうになるんだなと思った

481 :
完結記念イベント『新宿祭201X』って、なにやんだろう。

482 :
5時間で160冊署名落款して×300=4万8千円、時給1万円かぁ、
とかつい計算してしまった。

483 :
今日2時半からわたしのグランパ放送だぞ!

484 :
菅原文太最後の主演映画「わたしのグランパ」★2 [転載禁止]・2ch.sc

http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1417847377/

485 :
菅原文太最後の主演映画「わたしのグランパ」★3 [転載禁止]・2ch.sc

http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1417849690/

486 :
>>481
黒人のアメリカ大統領を呼んで感電死させるのか

487 :
考えてみれば半世紀近く前にアメリカに黒人大統領が誕生するのを
予見してたのか。すさまじい天才だな。

488 :
あれは女大統領だったから、そっちも当たるのかな

489 :
小松さんが関わった国際的イベントに皆で協力、参加した時の指示系統やら作業進行やらの
不思議さを書いたのは何だっけ?

490 :
>>489
「新宿コンフィデンシャル」かな。
不思議な雰囲気が漂ういい作品だったな。

491 :
筒井の本何冊か読んで、良いと思ったものもあわないと思ったものもあったんだけど、ここでそれらを書いておすすめきいてもいい?

492 :
>>482
もう残された時間も少ないんだから、こういう労働から解放してあげたい
気分転換になるのならいいけどね
>>491
特別に許す

493 :
>>491だけど、じゃあちょっと書いてみる。良かったらおすすめ教えてくれ
読んだ中で特に良かったのは「旅のラゴス」
他に良いと思ったのは「タマゴアゲハのいる里」「九死虫」「家」「ヨッパ谷への降下」
自分にはまったく合わないと思ったのは「懲戒の部屋」
読了済みは以下の作品
「時をかける少女」
「富豪刑事」
「ロートレック荘事件」
「旅のラゴス」
「笑うな ショート・ショート集」
「懲戒の部屋 自選ホラー傑作集1」
「最後の喫煙者 自選ドタバタ傑作集1」
「傾いた世界 自選ドタバタ傑作集2」
「ヨッパ谷への降下 自選ファンタジー傑作集」
なんか筒井独特のエログロナンセンスってやつ(?)が向いていないような気がするから筒井ファンには怒られそうだけど、こんな俺におすすめの筒井作品があったら教えてくれ
良かったと感じたときはホントに他の作品も読みたいと思うほどだったんだ

494 :
まあやっぱりベスト1は「驚愕の曠野」じゃね?

495 :
エログロ薄味のナンセンスか、または
ウエルメイドの奇想エンタテインメントをご所望のようだな。
短編の再編集ものは何が入ってるのかしらないので、対応できかねる。
よって、中長編からセレクトしてみるあるよ。カネは要らないあるよ。
「霊長類南へ」「俗物図鑑」「大いなる助走」「パプリカ」
「家族八景」(短編連作)と七瀬シリーズの2長編
この辺りが読みやすいと思う。
>>493殿の普段の好みも書いてもらうと、さらにおすすめしやすくなるのでござるが。

496 :
>>495
ありがとう
挙げてもらった作品をチェックしてみるよ
普段の好みか、実は普段こういう作品はあまり読まないんだ
ミステリが好きで、SFも「星を継ぐもの」とか「イリーガル・エイリアン」とか、オチがはっきりしている草上仁とか読んでた
今回挙げたのに近い傾向では、津原泰水の「五色の舟」がいいなあと思ったよ

497 :
時間が滝のように流れ落ちる最後の、本人が漫画にしたのって何だっけ?

498 :
急流

499 :
「美藝公」もなかなか
「ラゴス」が好きなら好みに合うんじゃね?

500 :
>>499
サンクス
ラゴス好き向けとかめっちゃうれしいわ

501 :
>>495は思い切りエログロのリアリズム小説のセレクトの気がするが……
でも「パプリカ」はいいかもしれんね

502 :
>>501
マジかありがとう

503 :
脱走と追跡のサンバか虚航船団はどうか

504 :
>>502
たぶん、俗物図鑑と大いなる助走は合わないと思う
あと七瀬シリーズもキツイかなー
でも食わず嫌いせずにいつか読んでみてね
逆に、パプリカはたぶん好みじゃないかな
あと、このアンソロジーはけっこういいかもよ
http://www.spng.jp/sab_fusigi/zasikibokko.html

505 :
>>503
ほうほう
おすすめありがとう
>>504
アンソロジーまで紹介してくれてありがとう
短編も読みたいと思ってたからうれしいよ
食わず嫌いは良くないと思ってるから、挙げてもらった作品を読んでしばらくしたら七瀬シリーズとかも読んでみるよ

506 :
宇宙衛生博覧会一択なのに

507 :
宇宙衛生博覧会の収録作は粒揃いだよね

508 :
>>506
>>507
サンクス
さっそくリストに加えたわ
楽しみだ

509 :
いちばんグロくて面白い短篇集を薦めるのはやめろ

510 :
心地よい伏線の回収という点では「馬の首風雲録」なんてどうだろう。
他の方も薦めている作品では「驚愕の曠野」と「美藝公」の二作を自分は強く推す。

511 :
実は私が微ゲイ公です

512 :
>>509
んん?いやおもしろいならば……
>>510
新たなおすすめサンクス
「驚愕の曠野」なんてあったかなと思ったら>>494
何故か見逃してたわ、>>494さんすまん&ありがとう

513 :
流れぶった切って悪いけど筒井先生、早く神戸に帰ってきてほしい

514 :
>>512
グロいの合わないならやめておいた方が良い
いけるなら、それはそれは素晴らしい短篇集

515 :
ググったら「宇宙衛生博覧会」の収録作品は、
「懲戒の部屋 自選ホラー傑作集1」
「最後の喫煙者 自選ドタバタ傑作集1」
「傾いた世界 自選ドタバタ傑作集2」
の3つでほとんどカバーできてたわ
未読は「ポルノ惑星のサルモネラ人間」だけだったから、見送ろうかと思ってる
他にもおすすめあったらオナシャス

516 :
おれは落語的なオチがついた「横車の台八」とか「怪奇!タタミ男」なんか好きだな。あの頃に生活安定してきて、幸せを感じていたのかなとか妄想するw

517 :
「わが良き狼」とか「お紺昇天」を評価する私はこのスレじゃ浮いてるかな(´・ω・`)

518 :
「SF教室」の頭の部分、読者への啓蒙の文章いいなあ。
なぜか涙が出そうになった。

519 :
>>517
おれも「わが良き狼」はかなり好きな短編の一つだが、浮いちゃってるのか?www

520 :
ドド豆食いたい

521 :
じゃ、おれは敢えて、宇野浩二「苦の世界」を勧めよう。

522 :
圧力鍋は注意してる

523 :
最近の圧力鍋は安全だよ

524 :
セックスできる自動販売機があって、実は中に本物の女が入っていたってのは誰だっけ?
筒井じゃなかったか

525 :
山田風太郎の「自動射精機」だろ

526 :
う〜ん、違うかなあ。山風さんは読んだ憶えがないから。くの一しか知らないw

527 :
筒井先生が所ジョージのバラエティに出てるな 

528 :
またウンともスンとも言わない置物みたいにただいるだけだろうから見る気しないな

529 :
結構喋ってるぞ?

530 :
いま観てるけど、81歳なのにバラエティに対応できるとか凄いなあ
本当に頭がいいんだろうな
頭を使い続けてるとここまでなれるんだな

531 :
身に覚えのない罪に問われ有罪判決を受けた測量技師が、城に出頭しようと
するんだがどうしても行けなくて目が醒めたら虫になってたってのは筒井だ
ったよな。

532 :
うんそうだね

533 :
>>531
変身

534 :
>>531
それ、おれも読んだことあるが、筒井じゃない。
主人公はイニシャルだけのK。著者は星新一

535 :
質量に光速の二乗をかけたものがエネルギーに等しいという説を最初に唱えたのは
筒井康隆だっけ、小松左京だっけ。

536 :
つまんね

537 :
筒井は何歳まてオナニーしてたの?

538 :
しかし所ジョージの番組でロラン・バルトの名前が出てくるとはな
筒井もおっ、という顔をしていて構造主義がどうのと話したが、
他の出演者は「聞かなかったことにしよう」みたいな顔をしてスルーしてた

539 :
日本は20世紀後半の目に見えない知的世界の再編成に人文系知識人でさえついていけてない
ガラパゴッた閉域だからなあ。例外を除いて、蘭学導入前の江戸の儒学者だと思っていれば
いいのです。

540 :
ついていかなくたっていいだろ
構造主義ったって結局はただの流行りものなんだから

541 :
そう?構造主義なしには今の言論も思想も成り立たんだろ

542 :
ピダパン

543 :
>>541
今の思想ってどんなの?参考までに教えて。
今の思想もポスト構造主義のくくりなの?

544 :
「構造主義」は本来生物学や精神分析などの用語なので、文学理論として話す時はむしろ「ポスト構造主義」や「記号論」……
でもそんな事知らなくても「虚人たち」や「虚航船団」は読めるので、別にいいんじゃないの?知ってればより楽しめるかも知れんがw

545 :
>>543
言語学だってソシュールなしの研究はあり得ないし、文化人類学だってレヴィストロースなしの研究はあり得ない
「流行りもの」で片付けられる学説なわけないだろ
この二人がどれくらいこれらの分野における重要性があるのか分からないのだとしたら、単にお前の勉強不足

546 :
>>545
いや俺は流行りものっていった人じゃないんだけど…

547 :
>>544
プロップの魔法昔話の分析とかジュネットとかの、
物語分析といわれてるものは構造主義だよ
民話や物語には共通した要素があってそれを並べて作られるんだ、みたいなやつね。
とくにプロップはレヴィストロースとならぶ早い時期のもの

548 :
筒井康隆を読むような一般読者の中でもごく少数の知的なあんたらは例外だろうな。
バブル以降の大学の教員は、学問ジャンル横断的研究には行かずに、狭い専門領域の
どうでもいい研究にうつつをぬかしておる。やつらは保身のことしか考えてない。
創造的な学者が報われるシステムの反対に大学行政をねじまげた文科省とそれに逆ら
わなかった無脳で学内政治にしか興味のない学者どもが悪い。
>>544の言ってるのは、数学のブルバキにフランス系の構造主義の源流があるって話しと、
生物学の「構成的構造主義」を混同してるんではないかな。

549 :
本人降臨?

550 :
>>547
>>548
すまなかった。
簡潔に書こうと思って、
構造主義=自然科学
ポスト構造主義=文学
とごく大雑把に区別したつもりだったんだが、大雑把過ぎた様だねw

551 :
うわっ
ついて行けん

552 :
本当に大雑把すぎ

553 :
>>552
じゃあ、自分で説明してみな。
人に文句を付けるだけだったら、どんなバカにでもできる事だからね。

554 :
>>553

555 :
ひょっとすると、549ってずっと前にいたおバカさんじゃないか?また戻って来たのかな。困るんだよねw

556 :
>>555

557 :
構造主義とか、文系同士の言葉の遊びでしょ。しょせん。
結局自然界にしか真理は存在しない。相対論とか量子論とか100%理解した上でなら
説得力もあるけど、真理に基づかない言葉遊びなんて時間の無駄。

558 :
>>557
理系の中にも馬鹿がいるって見本みたいなコメだな

559 :
まあこういう誤解は多いんじゃない
勉強せずに語る奴って一定数いるよね

560 :
>>557
散々考えた挙句に書いた文章がこれかい……
大体、「構造主義」が文学だけの用語だと思ってる時点でもう間違ってるし、従って「言葉遊び」と言うのも大分違う(ここはせめて、「記号論」と言って欲しかった)。
一から出直し。

561 :
ソーカル先生出番ですよ!

562 :
何かまたよく分かんない話で盛り上がってるね
筒井先生の自宅の雰囲気いいよね 庄屋造り?にあえてしてるんだろうけど箪笥とかセンスいいと思う

563 :
やっぱ「知の欺瞞」は必読書だよな
インチキ現代思想に被れて人生無駄にするより、ちゃんと勉強して理系行け

564 :
そうそう。すべての実在の根底は物理現象からなりたってるわけで、
その法則を理解せずにどれだけ壮大な屁理屈こねてもすべては空論。

565 :
>>563は絶対に知の欺瞞を読んでないと思う

566 :
理系の学問はいくらもっともらしい説を唱えても、自然現象と合致するかどうかが確認出来なければただの仮説、合致しなければそれで終わり
文系学問は言いっぱなし
科学とは縁遠い存在
一言でいって疑似科学

567 :
ブラックホールやビッグバンを科学で証明してみなさいって。
ある条件ではこの確率が高いってだけだから

568 :
>>564
20世紀初頭の物理法則還元主義で思考が止まってるぞ。タイムマシンで連れてこられたのか?

569 :
心狸学・社怪学

570 :
構造主義が文系理論ってのも無知
レヴィストロースの親族の基本構造は数学者との共著

571 :
フロイトとABO血液型信奉するような奴に何言ってるんだかw

572 :
>>567
だから確認出来ないものは仮説って書いてあるじゃん
文系なのに時も読めないの?

573 :
理系は時が読めるらしいすばらしいなあ

574 :
>>570
レビィ=ストロースの話はわかった
じゃあラカンとかクリステヴァは?

575 :
数学使うかとかっこいいな俺も真似しようっと
これが構造主義w

576 :
>>574
ポスト構造主義と構造主義は違う

577 :
じゃあポスト構造主義は文系理論ってことでおけ?

578 :
ひとくくりにはできない(構造主義のあとにでてきたってだけ)が、
ラカンとかはオカルト、クリステヴァは文芸という扱いは文系内でも多い。
ただ、ラカンは医療理論だから、その意味では文系理論じゃないよ。
理系の電波扱いならすればいいんじゃね

579 :
先生!文芸と文系の違いをご教授ください!

580 :
>>578
じゃあ構造主義はレビィ=ストロース以外は代表的な人は誰なのですか?
バルトとか?

581 :
情報工学とコンピューターグラフィックアートの違いだよ
さすがに馬鹿すぎるわその質問は。

582 :
その例えが馬鹿すぎるだろw

583 :
>>572
君は字も書けないんだ?

584 :
「ごく少数の知的なあんたらは例外だろう」と書いたが、取り消す。
文系理系で線引いて争う低次元ワロス

585 :
文系→|越えれない壁| 理系

586 :
構造主義とかはまあそんな見方もあるよね、くらいのもんでしょ

587 :
日本は科学を輸入して流通させたけど、哲学の本流は輸入業者のところで止まって
流通してないんだわ。輸出もとの欧米だと、科学と哲学をセットで担当する研究者
が先端分野にも十分な人数が控えておるのよ。個別の基礎科学ごとにね。
心理学なら心理学、それぞれをメタレベルで批判的に経験科学の成果を検討して
それぞれの領域の対象の本質に迫っているかチェックする分業体制ができてんのね。
当然、数学の哲学、物理学の哲学、宇宙論の哲学などなど、両方でまともにPh.Dを
とって横断的にやっとるわけです。
そういう人がやる哲学は、論理学、言語哲学とギリシャから現代までの哲学者の形而
上学と自然哲学を踏まえて、現代の哲学的課題はこれだっつって、それぞれ好きな学
問的専門分野に口を出すのね。
日本の学者みたいに、専門内部の師匠の言ったことを繰り返すのが学問だ、師匠も逆
らうやつは許さんみたいに、議論しない、しないからできないのとは「学問」自体が
ちがうのですよ。
フランスの構造主義者が一般向けに書いた啓蒙書のイメージで、哲学なんて、とか人文
科学なんて言ってんのが、だめすぎる

588 :
って勝手に決めつけて長文書いてる必死さがダメすぎる

589 :
>>588
勝手なキメツケかどうか、君に確かめる手段がないだけなのよね。ガキの口喧嘩に落とすなよ。
単なる無知より始末の悪い、自分より優れたものを素直に評価できない愚かさを直せ。
いますぐ直せ。

590 :
>>588
ちゃんと内容を理解してる?
前の人も同じ様な事を書いてるが、「自分に理解できない物はダメ」と言う様な根性では一歩も成長できないよ。

591 :
必死の連投おつかれさまです

592 :
構造主義なんて笑い飛ばすのがむしろ筒井ファンかと思ったが、以外と権威主義者が多いのね

593 :
笑い飛ばすのは別な権威主義だと思う

594 :
権威主義なことは否定しないのかw

595 :
権威主義なことは否定できないのかw

596 :
そしてみんな仲良く病院へ行った

597 :
笑うな!

598 :
>>592ほどアホなレスは見たことがない
筒井は構造主義を笑い飛ばしたりなんかしてないよ
ちゃんと勉強してますよ

599 :
勉強してるというより楽しんでる

600 :
どうしてもこの手のスレは知識のひけらかしになるよな
小説が面白いかどうかの話にはなりにくい

601 :
おれは情けないよ

602 :
やれやれ僕はうんこした

603 :
コレクション1巻、王様のブランチで7位かよ!

604 :
>>598
筒井ファンが主語なのだが?

605 :
やーいばーかばーか(反権威主義者)

606 :
そりゃ反知性主義だろw

607 :
筒井さんが読んだ世界文学全集っていつ刊行のもの?

608 :
「知性なき反知性主義。つまりは馬鹿だ」

609 :
主語が何かすら理解できない>>598がアホなレスだったとうブーメラン落ちか

610 :
意外を以外と書くやつって、それだけで日本語に鈍感なやつだってわかるよな。
>>592とか。

611 :
単なる変換ミスとしか思えないが

612 :
>>604>>609
バカだなー
筒井が笑い飛ばさずちゃんと勉強してるのに筒井ファンが笑い飛ばすなんておかしいだろ、ということも読み取れないんだね
あんた唯野教授も講義シーン読み飛ばしてるだろ?w

613 :
と、根拠のない決めつけをする595であった

614 :
と、図星で顔真っ赤の610であった。

615 :
>>612
いい歳してみっともないよ

616 :
ここんとこカスみたいな罵り合いばっかだな、このスレ

617 :
>>617
この野郎、なにを上から目線で人をカス呼ばわりしてんだ。

618 :
>>617
自分に文句言ってりゃ世話ねえなww

619 :
住民票は東京なのかね?

620 :
筒井さんのブログ
「長編「旅のラゴス」はじめ多くの短編を雑誌に掲載してくれた」
って文章おかしいよね
ついに認知が始まってしまったのだろうかorz

621 :
どこが?

622 :
当選しちまやがった

623 :
つまり自民に入れたってことですね。東京7区で

624 :
それではみんなで自民党の歌を歌いましょう

625 :
安定した政権がオリンピックもあるし禁煙増進で舵を切ったらどうするんだ?こいつw

626 :
く、く、く、くさっても職業としてブンガクにたずさわり高度な知的精神活動をしているオレが
選挙などという愚かな大衆を動員して権力を強化するための茶番におめおめ参加するものか
・・・とぶつぶつ言ってるに千点。

627 :
>>626
ツツイストの文章とは思えん
少なくとも「オレ」はない

628 :
http://s.news.nifty.com/item/detail/postseven-20141129-289140_1.htm

629 :
ティンブクで北鮮に無慈悲な攻撃されなかったのかな
朝鮮語訳の出版ははさすがに拒否したそうだがw

630 :
>>621
ラゴスは短編じゃないじゃんってことじゃない?

631 :
ふつう、AをはじめBを、という場合AはBの一部であり代表格だったりするもの

632 :
ラゴスのもとは
「集団転移」という短編だ

633 :
>>627
なんだよその××イストって単語はよお。恥ずかしくって伏せ字にしないと表記できないよ。
ああ、いやだねえ、イッパンタイシューの小銭出せば誰にでもできる文化消費をステイタス
かなんかだと勘違いしちまってこの作家の作品を読む自分は他の馬鹿なタイシューより趣味
が良いとか思ってんのかねえ脳みそカビ生えてんぞ、こら。
ああ、いやだいやだ。

634 :
>>633
80年ごろの筒井ファンはこう自称していたのだよ
そして筒井さんは「おれ」であって「オレ」ではない
勉強して出なおしておいでw

635 :
>>634
そういう連中もいたのは事実だが「80年ごろの筒井ファンは」と
すべてがそうであったかのように書くのはやめていただきたい。
俺自身、大の筒井ファンだったが「ツツイスト」なんて自称したことは
一度もない。正直書けば虫唾の走る言い方だった。コウモリも大嫌いだったし。

636 :
>>635
当時の筒井ファンはむしろ軽薄を標榜していたものだよ
ツツイストなんて自称したのもそうした一種の自虐だった
それが当時の空気だったんだよ
もちろんその空気自体に虫酸が走るというのは
それはそれでまったくもっともなことだと思うけどね

637 :
コウモリ好きな人いるんか?

638 :
>>630-631
お前らに文章を語る資格は無いな

639 :
>>636
だからそういう空気なんてなかったって。
一部のやつらが勝手にそう自称してただけ。
リアルで「えー、私ツツイストでして」なんてやつ聞いたことがないわ。
「えー、私唖でございまして」と同じくらい気持ち悪い。

640 :
キモい

641 :
>>634
オレだろうがおれだろうが俺が書きたいように書いてんだ。
なにが勉強しなおせ、だ、こら。
お前みたいのが愛読者の評判を落としてまわってんだ、ぼけが。

642 :
どっちかといえば評判落ちるのは↑みたいな書き込みだろうな

643 :
いまさら「繁栄の昭和」読んでいるのだけれど、これいいな。
>>491に勧められる一冊だと思うんだが。
もう見ていないかな。

644 :
いんなあとりっぷ社の「SF作家オモロ大放談」がお薦め。
あぁ当時のSF作家のリアルな会話の雰囲気ってこうだったんだなと楽しめるよ。

645 :
筒井の短編では「われらの地図」「日本古代SF考」がそんな感じなのかな。
70年代SFベスト集成の71年度版が文庫で出たので最近読みふけっているよ。

646 :
とにかくペニスに命中を早く単行本でも出せ
あれは近年の最高傑作の一つだと思う

647 :
太田が悪い

648 :
>>646
同感。
くそ面白かった。
シリーズ化して欲しいね。
できれば新潮以外で。

649 :
短編の 穴 って久々に読んだがあれ今じゃ絶対書けないなw

650 :
>>642
思考停止の紋切り型を憎む筒井康隆にとっちゃ、あんたみたいな書き込みする人間は
世間を面白くなくする元凶だ。筒井康隆読んで、すっきりしたら、あとは予定調和の
世間をのうのうと生きるうすら馬鹿、これこそ筒井ブンガクの「敵」なんだが、悲し
いかな、筒井ブンガクもタマナシ野郎に消費されるばかりで、世間は相も変わらず鈍
感、無神経、無知蒙昧の輩の天下でござい、と。

651 :
ていう頭のおかしい人の主張でした

652 :
思考停止の紋切り型って、むしろ筒井康隆の芸風だと思うが。
喫煙擁護なんてまさにその一例。いや批判してるんじゃなくて
なまじ論理的に考える人間には言えないような屁理屈を考えだし、
それを50年間も続けるのはまさに重要無形文化財だ。

653 :
↑これはまた痛ましい…頭が悪すぎるって悲劇だね

654 :
自己紹介か?

655 :
>>652 
君は、玉もなければ脳も足りないのだな
中期以降の作品についていけてないだろ
無理してここに来ないで、赤川次郎スレ
とか行けば?

656 :
頭のおかしい人が沸いてますね

657 :
そしてみんな揃って、仲良く病院へ行った。

658 :
小松スレが荒れてるなぁ。まさか2ちゃんねるで放射脳が沸くとは思わんかった。
というよりSF読んでても放射脳になるやついるんだな。

659 :
飛行機嫌いの作家のスレに来て何を言うておるのか。

660 :
康隆氏のエッセイだったかの挿絵で山藤 章二さんが書いてたのが乗る時は新幹線でしばらく乗ってると
滑空して行くと言う(先頭が新幹線型でホームの様に乗り降りしてる飛行機)に乗せてる
帽子かぶった山藤氏本人の絵が「面倒なお客だ!」
その時の文が飛行機怖い。(絶対乗らない)
っと言うのを40年以上前に見たのを思い出したよ。
そう言えばカボチャが怖いとも他に書いてたがこれは逆に好きなので送ってあげて

661 :
>>658
お前が荒らしてるんだけど?

662 :
>>660
もう少し知らない人に配慮した文章を書いたらどうだ
まあこの脱臼感覚のある文章こそが筒井スレっぽくていいのかもしれんがね

663 :
わざわざ飛行機に乗る奴らで短編「日本列島七曲り」書いたしな

664 :
五郎八航空は傑作だった

665 :
家族八景で「35歳にもなって若ぶりやがって」というのがあったけど
今時の35の女って随分若くなったよな。
菅野美穂や仲間由紀惠あたりも35を超えてるがBBAという印象はない

666 :
>>664
もしあれを映像化するなら飛行機は『ダグラスDC-3』あたりがよさそうな…

667 :
>>666
主人公の恐ろしさが実体験できるようなヤツを作って欲しいな

668 :
>>658
電通の孫請けコピープロダクションのテンプレを仕事で張りにきたのか、
ただの尻馬に乗ってるだけなのか、
ここにまで書き込むとは、よほどの腐れ馬鹿だな。
タニシにすら劣る

669 :
SF好きって自由な発想を一番大切にする世界の住人だからな。
いわゆる放射脳が嫌われるのはその視野狭窄ぶりにあるわけで
本来SFファンとは相容れない人種。

670 :
おまえの中ではそうなんだろう、でもいいし、
他人の同意を得られるとは限りません、でもいいし、
好きな方を選べw >>669

671 :
このスレまで荒らすのは止めてくれ。

672 :
>>666
既に映像化されてる。
監督は和田誠。

673 :
>>672
すでに映像化されてましたか。
ググったらオムニバス映画『怖がる人々』の一篇ですか。
この映画、『乗越駅の刑罰(新潮文庫『懲戒の部屋』収載)』も映像化されてるんですな。
今度この手の映画を作るなら『懲戒の部屋』の映像化も実現させてほしいところ。

674 :
>>673
あのオムニ映画は面白いよ。和田誠は水野晴朗とおなじくらい良い監督だと思う。
「乗越駅」はネコスープをリアルに描写すればもっと良かった。
「懲戒の部屋」「村井長安」「問題外科」「怪奇たたみ男」「喪失の日」とかは映像が見てみたいな。
どれか実写化とかされてる?

675 :
>>674
実写化ではないが『懲戒の部屋』は1997年2月に東京・両国の『シアターΧ(カイ)』で上演された
『劇団BIG FACE』の公演『筒井ワールド4』で舞台化されている。

676 :
筒井の最高傑作は脱走と追跡のサンバでいいな?

677 :
問題外科の実写版はもはやスプラッタの領域だな。

678 :
マニア的見地を外せば「時をかける少女」だろ。最高傑作は。

679 :
もう「最高傑作」はNGワードにしようぜ

680 :
>>664
俺は顔面崩壊が一番好きなんだけど、
五郎八航空のタイトルをみてワロタワロタw

681 :
>>660
あれ?
コレクションの表紙が大きな大きなカボチャだが、あれには深い意味があったのかなあ?
日下氏、相当の筒井マニアらしいが意識したのかしら?

682 :
>>678
それは「代表作」だろう

683 :
顔面崩壊の映像化希望
CGならリアル感が出せるかな?

684 :
集大成は「虚航船団」

685 :
おお、いまいきなりテレビに出てきたわ

686 :
「饅頭と寿司王」面白れえ

687 :
>>677
実現したらR-15(15歳以下入場不可)どころかR-18(成人指定)になりかねんw

688 :
>>669
あなたのようなSFファンを風刺した場面がSF映画の中にもありましたよ。
異星人の円盤に向けてビルの屋上から友好のサインを送る若い男女の集団が
ビーム攻撃で一気に全滅。
放射性物質の放つ物理的エネルギーは異星人が攻撃的か友好的か以前の
問題ですが、無知、思い込みは危険ですよ。死にますよ。

689 :
昔はよかったなあ、睡魔のいる夏もよかったなぁ

690 :
筒井ファンなら、原発見学の時の事故は知っておろうが、現在の状況をどう思ってるのかなw

691 :
筒井ファンに放射脳は一人もいないと思いたいもんだね。

692 :
明治時代の人間は、写真に映ると魂を抜かれたとか、電球に触ると感電死するとか
恐れ、百年たった今我々はそいつらを笑うが、>>688みたいなのがいることを
考えると明治も今もそんなに文明度に差はないような気もする。
ただ、百年後放射脳が笑いものにされてるのは間違いないだろう。

693 :
あーうぜー。
ご自慢の正義のニュー速とやらに帰れよ。

694 :
ブンガクリテラシーに欠ける「ツツイスト」がいなくなったら、その次は、
科学に無知、マスコミの流すフィルター情報解読力のない「筒井ファン」。
筒井康隆が作品に込めたメッセージは全スルーw。
筒井康隆氏の読者はどんだけ底辺大衆の有象無象なんだ。

695 :
『メタモルフォセス群島』を知らん「筒井ファン」とか、寒いジョークにもならんよな...

696 :
「暗黒世界のオデッセイ」も「幻想の未来」も「48億の妄想」も「おれに関する噂」も
読まないで筒井ファンなのだそうだ。
これを馬鹿にしない手はないよな。

697 :
「別冊新評 筒井康隆の世界」を買った。昭和51年7月発行なので
まだ筒井康隆の作品に出合っていないころだなあ。
グラビアページ、イラストページ、執筆陣、銀行証券会社保険会社の
広告など色々豪華だ。
大学2、3年のころに書いたという「会長夫人萬歳」というシナリオは
他には収められていない?

698 :
>銀行証券会社保険会社の広告など色々豪華だ。
豪華っつうか、新評は総会屋雑誌だからな
商法改正でそこらの広告が取れなくなって消えていった

699 :
>>696
逆にこれは読んでなくても筒井ファンと認めてもいいかな、ってボーダーにある作品ってなに?

700 :
>>699
一連のジュブナイル。
異論は認める。

701 :
ジュブナイルだからって「緑魔の町」とか読まないと損するぞ
あの何とも言えない「気持ち悪さ」は格別だ

702 :
>>699
虚航船団
夢の木坂分岐点
このあたりは読んでなくてもいいと思う
好きなやつだけ読めばいい
虚人たち、脱走と追跡のサンバ、俗物図鑑あたりは読んでおいてほしいかな

703 :
おまえが決めるな

704 :
「巨船ベラス・レトラス」は読んでなくてもいい。つまんないから。

705 :
いかにも筒井らしい作品を除外するとはw

706 :
>>705
あー、いるいるこういうウザイ奴
ツツイスト( )ってやつだな

707 :
難しくて楽しめなかったから除外したとおぼしきヤツが若干名いるな

708 :
新日本探偵社報告書控を読了してない奴は全てニワカ

709 :
いつも見てないし今日も出たのか分からないが朝やってたTBSの所ジョージの番組
(EPGに名前はなかった)。
テレ東でやってたのみたいに雛壇の寒いご意見番って役割なの?
芸人が誰も反応しない(できない)つまらないコメントしか言わなくて司会役が慌てて拾うような

710 :
抱き合わせ商法でねじ込まれるんだろうな。

711 :
そういう番組で若い女タレントに
「あっははは。先生何言ってるが全然分かりませんよ−www」
とか言われたら消えるのはそいつなのか筒井なのか

712 :
リアル公衆排尿協会?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000001-okinawat-oki

713 :
所ジョージとは山下洋輔(と赤塚行雄、タモリとか)からのツテで所の若い頃から
付き合いがあるからたまに呼ばれるんだろう

714 :
>>683
おれもみたい

715 :
>>707
難解な作品読んだ俺こそ真のファン、みたいな風潮はクソだと思うけどねー

716 :
>>715
むしろ俗な作品を露悪的に高く評価するほうが筒井ファンぽいのだがな

717 :
褒めるフリして実はけなしてる感じね

718 :
そもそも筒井に難解な作品なんてそうないだろ

719 :
虚航船団が理解できるのは知能指数140以上だろう

720 :
へ?

721 :
筒井の失敗作を挙げるならどの作品になる?

722 :
そもそも何をもって失敗作というのか。君にとって失敗作は
私にとっての成功作かもしれない。あるいは筒井にとっての失敗作が
読者にとっては成功作かも知れないではないか。

723 :
聖痕の悪口はここまでだ。

724 :
邪学法廷は確かにつまらんな

725 :
>>716
筒井康隆の作品中に「難解な作品」があると思うということが教養不足の証拠ですよ。

726 :
失敗であるということを除けば、たいていの作品は成功している

727 :
>>724
邪学法廷はほとんどの人間はつまらんかつまらんくないか判断しようがない

728 :
きつねのお浜はおもしろかったですか?

729 :
>>727
手元に掲載されてるSFMがあるが
作者は果たして著作権放棄はしてるのかな?
早川書房から苦情が来そうだからうPはしないけど

730 :
放棄なんてするわけないじゃん。
絶対に人前に出したくないから書籍に未収録なわけだし、
書籍に未収録にできるのは自分に著作圏が自分にあるからだよ。
著作圏を放棄したら誰が出版してもいいことになってしまう。

731 :
あ、著作圏→著作圏な。

732 :
なるほど著作圏ね

733 :
著作圏突入

734 :
著作圏に突入すれば、ザクとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうだろう。
しかし、敵が著作圏突入の為に全神経を集中している今こそ、ザクで攻撃するチャンスだ!

735 :
こんどら

736 :
著作圏→著作圏→著作圏→著作圏な。

737 :
>>733
鈴置洋考もしくは小杉十郎太の声で再生された
>>734
あるいはバリュートを破いてマラサイやハイザックを(ry

738 :
邪学法廷の内容をごく掻い摘んで書くと
非常に緩やかなモスクワ裁判。
ドタバタなどはない

739 :
サイン会で邪学法廷の乗ったSFマガジン持って行って
これにサインしてくださいって言ったらどんな顔するかな?

740 :
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ  ・  ・   l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」 こんな顔

741 :
筒井康隆本人の顔を顔面崩壊させたい

742 :
とりあえずドド豆がめり込んだ顔をみてみたいな

743 :
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ@`i }
     |  j レ''/ ・ @{ |
     { ,!リ  ・@ @  ・l j
    {ノ,  @ ・ @  リ
      `!@ ・  ・・  @ヽ、
.    i´ `ー 、@_,.r'"   |
.    L_________」

744 :
それじゃラーメン頭からかぶってナルトだらけになった顔じゃねえかw

745 :
ナルトと言ったら石原良純

746 :
サイン会してほしい

747 :
サイン返してほしい

748 :
次スレの1は>>743を採用してほしい

749 :
いや別に?

750 :
筒井さんの影響で吸ったゴールデンバットは不味かった

751 :
死都死都
雨です

752 :
ドド豆とか百百山警部の名前って、百目鬼恭三郎へのあてつけ?

753 :
百目って誰よ

754 :
百目鬼

755 :
おにきょうさぶろうって超強そう

756 :
しかも名字が「ひゃくめ」www

757 :
文學界の対談面白かった

758 :
パラフィクション

759 :
「百目鬼恭三郎 筒井康隆」でググるといろいろおもしろいな

760 :
>>757 ネタバレにならん程度に何が面白かったのか、どうぞ

761 :
「傍観者」面白いのに何故どこにも再録されなかったんだろう

762 :
小学生の時「時をかける少女」を読んだだけで筒井は読んでない。
でも、最近「旅のラゴス」ってのが書店でやたら薦められてて売れてるの読んでみようと思う。
ところで、「旅のラゴス」ってなぜ今突然売れてるの?
かなり昔の作品だし、映画やドラマになったわけでもないし。
誰か著名人がおすすめしたのかな?
突然の「旅のラゴス」ブームが気になるので、なぜ突然売れ始めたのが知ってたら教えてください。

763 :
ステマ臭ぷんぷんの文章

764 :
ねぇねぇ、この板で定期的に発生してそうな(今日このスレを発見したので)
住人の意図的な頭でっかちヒステリー・エンターテインメントもさすが筒井読者って感じで面白いのだが、
もっとシンプルな話題。作品の重要性とか別に、個人的に読む度爆笑するのが、「猛烈社員無頼控」。
思い出し笑い率が高いのもこの短編なんだけど、みんなはどうなんだろう。
あと同じく、「魚藍観音記」所収の「分裂病による建築の諸相」。
特にこの二作が個人的に、確実に笑いたい時の、非常に重宝する笑い薬なんだが。

765 :
SKE48 中西優香オフィシャルブログ
>先日、『旅のラゴス』という本を読了いたしました。
>読んでいて心地よく、かといって軽すぎず、落ち着くんだけど面白い作品でした!
>この作家さんの作品をもっと読んでみたい気持ちになりましたねー( ̄▽ ̄)
http://www2.ske48.co.jp/blog_pc/?id=20150111222511521
この子には次何を読んでもらうのがいいかな?
『宇宙衛生博覧会』を読んだ感想を聞きたい

766 :
中西優香ちゃんには「星屑」「喪失の日」「村井長安」「問題外科」「懲戒の部屋」
「郵性省」「陰悩録」などをぜひ読んでほしい。
おれはSKEの中西よりAKB初期の中西里菜の方がいいなあ。

767 :
この変態おやじどもめがっ!

768 :
最近はどこの出版社も筒井さんの旧作を傑作選にまとめちゃってるんだよね。
「宇宙衛生博覧会」も今や電子書籍でしか手にはいらない。
新潮社のリストを見るとびっくりする
http://www.shinchosha.co.jp/writer/2152/?template=M&writerId=2152&publicationDateRange=0&limit=100&sort=1
ラインナップに残ってるのが25冊。うち9冊が品切れ。
これでも新潮は他社から出てたものを拾ってくれてるからマシな方。

769 :
心狸学・社怪学か霊長類、南へあたりでいいや

770 :
>>765-766
まずは「最高級有機質肥料」だろう。
そしてそれを書くためにカレー皿にした自分のウンコを
ナイフとフォークで食べたという実話も教えてやろう。

771 :
>>766
JR大阪環状線や地下鉄御堂筋線に乗ってもらった上で「懲戒の部屋」を読むのがいいかと。

772 :
それ実話じゃないから

773 :
しかし、旅のラゴスは相変わらず売れてるっぽいね。
なんで突然売れ始めたんだろうね。

774 :
そんなに売れてんの?

775 :
旅のラゴスは深夜アニメで一クール分ぐらいやるのにちょうど良さそう

776 :
ラゴスを友達に貸して返してもらったとき「『ラゴスの旅』面白かったよ〜」って言われて俺はキレた
『ラゴスの旅』なんて「ラゴスさんが旅をしました」って感じの陳腐なタイトルじゃねーんだよ!
ラゴスの存在そのものが旅なんだよ! だから『旅のラゴス』なんだ! って

777 :
友達「SF オタクってめんどくせえ」

778 :
ラゴスの足袋のほうが筒井っぽいw

779 :
足袋の大怪獣ラゴス

780 :
今日、三省堂行ったがラゴスはPOP付で平積みされてた。
書店側もなぜ突然売り始めたかわからないらしい。
これだけ注目されてるなら読みたくなる。
未読なので読んでみるよ。

781 :
中西優香って知らなかったんだけどそんなに影響力あるの?

782 :
今日は阪神淡路大震災から20年目だが、これに関する執筆文やインタビューは無いのだろうか?
(本人が「やりたくない」というのなら仕方ないが)

783 :
ああ、平井和正までもが

784 :
SF第1世代もいよいよ筒井くらいしかいなくなってしまったな

785 :
筒井まだ生きて書いとるってこりゃすげーことなんだな。
顔は見苦しくなってしまったが禿げてないし作品も一定レベルを維持してる。
太田が悪い。

786 :
筆力も断筆前をピークに緩やかに低下していってる
しかし石川喬司が最長老になるとはな。
水木御大をSF作家扱いするのは無理かな?

787 :
低下していってるはずなのに突然『ダンシング・ヴァニティ』みたいなのを出すから油断できない

788 :
>>786
>筆力も断筆前をピークに緩やかに低下していってる
20年前に『阪神淡路大震災』で被災したのも影響しているのでは?

789 :
虚航船団前後の10年間が絶頂期だな
本当に神がかってた

790 :
被災すると筆力が低下するという理屈がよくわからない

791 :
執筆の拠点が被害を受けたら長年ためていた資料や生原稿、愛用の執筆道具に
場合によっては書きかけの小説まで消失するんだからダメージは大きいだろう
お前は共感能力が極めて低いな、社会生活に支障があるだろう?

792 :
↑っていうアスペ

793 :
筒井さんと養老が死んだらタバコ擁護派がいなくなるな
筒井ファンのみなさんまだタバコ吸ってるの?
それとももうやめられました?

794 :
「あなたも流行作家になれる」の中で、
「歳上の人とつきあうな」と書いてた筒井もとうとう最長老か…
この論法でいけば筒井自身が誰にも相手にされなくなるわけだが、
これ書いた時にまさか自分がそうなるとは夢にも思わなかっただろうな

795 :
あれ異性限定じゃないのか?

796 :
死にかけだけど年上だとまだ野坂昭如がいる。
筒井は関西出身同士・酔狂連がらみで野坂と腐れ縁があるはずだけど
あまりエッセイとかで野坂を書かないのは不仲なのかな

797 :
>>792
アスペって言うのは彼は南瓜好きだから送ってやれとか言う事。

798 :
筒井、眉村卓、豊田有恒が日本SF存命作家御三家か。

799 :
>>795
読み返してみたけど異性限定ではなかった
最後にジョーク?で歳上の異性とのセックスは体に悪いと書いてあるだけ

800 :
自分の内面をさらさねばならない作家がその必死になっている内面までも覗き見られたら文章が書けないってことじゃないか

801 :
>>796
「虚航船団」では、新潟二区からの立候補の現実が虚構に闖入してきたな。

802 :
昔「薬菜飯店」見て薬膳料理を無性に喰いたく成ったのを思い出した。

803 :
>>796
田辺聖子とも付き合いがあったような気がする

804 :
神戸の陳さんも逝ってしまったなあ…

805 :
もうあと20年生きれば遺伝子治療や臓器再生やSTAPが実用化して
不老長寿や若返りが実現するんだが、御大がそこまで頑張れるかどうか…

806 :
脳を培養液に浸せば何百年も生存可能だと書いてたよ。

807 :
「理論的には何百年も」
「理論的には何百年も」
ガクブル

808 :
その間ずっと感覚器官への接続なしだったら、気が狂ってそうだなぁ>脳を培養液に浸せば何百年も

809 :
平井さんの死をどう思うんだろう
交流なくても淋しいくらいは漏らすかな

810 :
そういう問題じゃないし

811 :
クローン延命と記憶転移が実用化された世界で元のホストが放っとかられて無限の苦痛に至ると言う
作品が有ったな(海外作品で)

812 :
>>811
イーガンのエキストラだっけか?

813 :
陳瞬臣は筒井が無名の時代から年賀状を送ってきてたな

814 :
若いころの日記には、野坂昭如、田辺聖子の名前がちょくちょく出てきた気がする。
あと、付き合いのある存命で年上の作家なら小林信彦も。

815 :
>796
存命最年長作家はたぶん1920年生まれ(94歳)の阿川弘之だとおもう
SFとも筒井さんとも縁はないけど

816 :
僕もハードSFが大好きだよ
私もハードSFが大好きだよ
俺様もハードSFが大好きだよ
我もハードSFが大好きだよ
僕はハードSFがお気に入りだよ
私はハードSFがお気に入りだよ
俺様はハードSFがお気に入りだよ
我はハードSFがお気に入りだよ

817 :
筒井の小説に出てきそうな人が会見開いてたなwww

818 :
>>815
阿川と北杜夫は友人
北と筒井は知人

819 :
>>817
放射脳満開の人なw
なにが起こっても「原子力が悪いんです」
馬鹿の極地w

820 :
>>817
精神病院に行ったら色々面白い奴らが居て病名も面白い「作話症」とかその面々が浮かんだ
タイトル忘れた。

821 :
>818
前スレで、筒井康隆と北杜夫は星新一という共通の友人がいるのに接点はないねって話が出てた気がする

822 :
コルサコフ症候群なw
将軍が目醒めた時はなにか現在に通じるものがある。
筒井のSF的予想ってまるで外れてしまうんだけど、狂喜については先見の明があるんだとおもう。
近年の出たがり会見の連発を見ると、なんか怖くなってきてしまうなw
社会がおかしくなってきてるんだろうな

823 :
「放射脳」をググる。
そこには科学的根拠に基づく立論がひとつもない。
馬鹿が賢くなったと錯覚するためにのみ存在する常套句。
電通がばらまいて馬鹿がネットで使う。
筒井康隆のファンも時を経るごとに劣化していく。

824 :
補足:「放射能」という単語の入った文をチェックすると>>823という結論に至るのである。

825 :
コルサコフが出てくるのって、

だっけ?

826 :
そりゃまぁ「科学的根拠に基づく思考ができない」って放射脳の
定義そのものだもの。同意反復。

827 :
>>826
あー、馬鹿が出た。「放射能」って単語を使って、放射性物質の危険性を危惧する方々を
根拠もないのに科学的根拠がある気になって悪口を言っているお前さんのことなのに、
書いてあることを読みもせず、自分から頭突っ込んでくるなよ、馬鹿だなあ。

828 :
筒井スレで「科学的根拠」などという高尚な言葉が出てくるとは。

829 :
ん〜、反原発=放射脳とは誰も言ってないんでは?
放射脳=原発推進派の敵というのはそうだろうけど、反原発・脱原発派に
とってもいわゆる放射脳連中って足を引っ張る存在だと思うんだが。
合理的に放射能を恐れる者を誰も放射脳とは呼ばんだろ。
オカルト的な主張をして福島の風評被害を引き起こしたり、
わざわざ放射能の高い西日本に引っ越してから東京に残ってる人間を
「意識が低い」扱いするような奴が放射脳だろ

830 :
>>827
おまえ放射脳だなw
おまえらが放射脳と言われるのは科学的根拠もないのに放射能ガーって騒ぐからだ
放射脳の主張は常に100%科学的根拠に基いて否定されてんのに

831 :
解説するまでもないですが、知能の足りない貧乏な馬鹿が無自覚無意識に抱え込んだ劣等感の
はけ口になる「単語」を世の中が用意してやる必要があるんですな。それのひとつが「放射脳」
ただのバッシング用語にすぎません。
「放射脳の主張は常に100%科学的根拠に基いて否定」←こういう言説に、具体例は皆無なんですな
都内で言うと世田谷、杉並あたりの奥さんたちが自分たちの良い暮らしを守るために「日本列島に
放射性物質が大量にばらまかれちゃったけど被曝したくないわよね」という科学リテラシーがあれば
当たり前の回避行動、これを規制したい電通がネットに屯する馬鹿に投げ与えたバッシング用語なわけで。
まずもって筒井康隆の良質な読者はこんな単語を使う気にならない。
放射能入りの食べ物しか食べられない貧乏生活していても安全で病気にならないと
本気で思っていられる護符でもありますな。
ま、しかし、世田谷、杉並で良い暮らしをしている奥さんたちも、似たり寄ったりで、
被曝をどこまで可否できるやら。悲しい現実でありますよ。

832 :
>>829
翻って、こちらのテンプレは、原発反対になだれこんだ一般人や共産党支持者などを
「反被爆」に行かせない分断マニュアルどおり。
「放射脳」とかほざいているB層とは、ちょっとターゲットがちがう。
しかし、
「わざわざ放射能の高い西日本に引っ越してから東京に残ってる人間を
「意識が低い」扱いする」のが間違った悪い意見であるのように書いておる。
筒井板住人のリテラシーをなめきったデマですなあ。

833 :
東海村で被曝した作家のスレなのに不謹慎な流れだな。

834 :
>>831そんなに寂しいの?

835 :
巨泉や永六輔や寺山修司とは付き合いがあったのかな

836 :
はる は あけぼの
科学的 と 100% が つらなりて こそ いと おかしかりける

837 :
ツイッター見てると、反原発デマ撒き散らした放射「脳」と、今回のISIS人質事件で
「安倍が責任とって身代わりに人質になれ」「2億ドルの支援をしろ・2億ドルの支援をやめろ」って
言ってるのがだいたい同じアイコンなんだよな。

838 :
>>831みたいに、
「放射能入りの食べ物」が普通に流通してるとか、放射脳という言葉が電通の陰謀で作られたとか、
そういうデマを鵜呑みにするオツムの弱い連中を一番笑ったのが筒井なんだがな。

839 :
「俺が一番筒井のことわかってる競争」ですね、わかります。

840 :
そういう話ではなくて、たとえば水撒き女にストーカーされる体験をも
笑いに昇華させるようなスタイルのことね。
昔から筒井には水撒き女的読者をひきつける何かがあって、だから
放射脳連中をも惹きつけるんだろうけど、筒井自身(あるいは同じような
連中によってこられた当時の星や小松も)彼らの妄想にコミットはしない。
批判するわけでももちろん同意するわけでもない。ただ笑いにしてきた。
そういう話。

841 :
福島の現状を知らない奴が放射脳と連呼してる光景こそ筒井の嘲笑対象だろ。
暗黒世界のオデッセイも読んだ事ないのだろうな

842 :
いや、そこのあなた。
>反原発デマ撒き散らした放射「脳」
わたしゃ、そんな人、見たことない。どこに行けば見れるのか、教えてくれ。

843 :
>>842
twitterやってないのか?青プリン、英雄橋、岩上安身、上杉隆、
きっこ、いくらでもいるじゃんw

844 :
放射脳でなにが頭にくるって、早野龍五や糸井重里みたいに
公平な立場で真摯に福島のことを考えて行動してる人を
「御用学者」よばわりすることだ。
「反原発デマをまき散らさない人=御用学者」ときめつけずには
いられない人間を放射脳と呼ぶのになんの躊躇もいらない。

845 :
ツイッターなら、「急病人」とか「倒れる」とかで検索すると、
やばいツイートがボロボロ出てくるから、ちょっとやってみて。
心の問題じゃないことが分かる。

846 :
いや、俺はツツイッターだから

847 :
戸田城聖が何者かを筒井に教えたような真面目なタイプの人がいるね。
最も大勢を騙したデマは「原発は事故を起こしません」だろうに。
それに比べたら反原発のデマなんて可愛いもんだ。

848 :
・反原発陣営の言動はSNSまで逐一監視して揚げ足取り
・東電や電事連や経団連などの大メディアを通じた暴言はガン無視
・菅直人政権はデマも交えていつまでも叩くが
推進・建設・手抜き管理してきた歴代自民政権の責任は完全に無視
・経産省など安全神話を撒き散らした霞が関の責任もスルー
・福島原発からの漏出のニュースにも目をそむける
放射脳と連呼してる連中の正体やバックはもうバレバレ

849 :
ほかにいってやれよ

850 :
>>849 「放射脳」とか言い出した馬鹿が悪い。
電通は東京電力の電気とお金で動いています。

851 :
悪いのは大田だろ

852 :
放射能汚染が進めばみんな突然変異を起こして個体差が激しくなるから
犯罪捜査がしやすくなるお

853 :
今はたまたま化石燃料の価格が下落する神風が吹いているから良かったようなものの、
安易に原発やめろというのは無責任すぎる

854 :
原発を続ける意見のほうが圧倒的に無責任
化石燃料がいるならお前さんの頭ん中の化石燃料を採掘すればよろしい

855 :
ほっといてやんなよ

856 :
腕力もないのに喧嘩をふっかけてはぼこぼこにやられるキャラが虚航船団にいたよなあ。

857 :
何もかも社長が悪い

858 :
>>853
目先の金勘定しかできない馬鹿。
そうやって寝言書き込んでる間にどんどん放射能がまき散らされて
食品の汚染が進んでる。今甲状腺がんがどれくらい増えてるか知ってるのか?

859 :
原発ネタばっかりじゃん。核廃棄物の処分が今の科学では不可能だから原発は反対、
でも日本の核武装は絶対必要って思ってる。やっぱりやられたら報復ぐらいできないといかんわ。
パキスタンや(もうじき)北朝鮮でも核持てるんだったら日本ももたなくちゃ。
アフリカの爆弾ってもう現実になってきてるな。

860 :
赤ん坊が顔を真っ赤にして怒ってたな。

861 :
twitterなんかではほぼ絶滅危惧種扱いされてる放射脳がこんなに生き残ってるとは。
このスレも絶滅危惧スレとして保存対象にするべきかもしれんね。

862 :
>>859 ない菜
>>861 ない 

863 :
twitter(笑)

864 :
最後の放射脳者

865 :
高域用スピーカー

866 :
メタモルフォセス群島
幻想の未来
怪物たちの夜
放射能による突然変異ネタってまだあったっけ

867 :
ゲルマニウム温泉
微放射能で細胞傷つくと対抗力が出て元気に成るんだ。

868 :
>>866
当時の放射能ものは核兵器を前提に書いている。
米ソが軍拡競争を広げていつ第三次世界大戦が始まってもおかしくない、
という時に書かれたもので、今の日本とは全く状況が違う。
と、このスレにも若い人がいるかもしれないので解説しとく。

869 :
「放射脳」連呼厨なんぞは、こういう基礎知識がないから能天気なんだな。
人工放射能は体内に濃縮・蓄積する
自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない
ヨウ素131やセシウム137、ストロンチウム90といった人工放射能(人工放射性核種)は、
生体内に濃縮・蓄積し、生物がこれまで適応してきた自然放射能とは比較できない影響
を人体に及ぼす。

870 :
>>866
暗黒世界のオデッセイ
あれに書かれたのは大概外れてるが
終身雇用の崩壊などは見事に当ててるな

871 :
>>869はたぶんアンチ放射脳。
あからさまに間違ったことを書いて、「やっぱ放射脳はバカだなぁ」という
ツッコミをさそってる。

872 :
>>869
原発推進サイドのICRPでさえ、放射線の人体影響には閾値がない、つまり
どれだけ微小でも影響が否定できないことは認めている。
このことは、知ってたけど、自然放射脳と人工放射能によって人体の防御
能力がまったくちがうことは、知らんかった。
ソースも調べたが、信頼できる人だった。
>>871 デタラメ書く前に、裏をとれよ。

873 :
自然放射能は無害か
バカ過ぎだな、放射脳w

874 :
>>873
宣伝を続けるなら他に行け。
さすがにスレ違いも甚だしい

875 :
自然放射性物質も無害じゃないから、数万年の生物進化の過程で溜め込まないシステムが出来
上がったんだな。
人工核種は、速攻で排出する機構を生物が持ってないから体内に入れると排出するまで時間が
かかる。セシウムなどは生物学的半減期ってものさしがあるくらいだ。ストロンチウムが骨に
入ったら長く居座り続ける。白血病の原因だ。

876 :
ほっといてやんなよ

877 :
ここは放射脳観察スレになりました。
珍獣を見たい方はぜひご笑覧あれ!

878 :
>>877
しね

879 :
珍獣観察スレw
たしかに2ちゃんねるで放射脳を見かける機会はめっきり減ったもんなぁ。
twtterにはまだたくさん生息してるけど。

880 :
放射脳のみなさんだーーーーい好きな「ミスターデマ男」こと上杉隆がまた
叩かれまくってますよー(^_^)
http://togetter.com/li/775079
がんばってデマ杉を応援してくださいね(^_^)

881 :
ビーバップの仇討ちの回で、仇討ちしたい相手は?の問いに筒井の一言。
「いるけど、この歳になると皆、死んどる」

…いやいやあんたはさんざペンで刺しまくっとるやないけ!!

882 :
>>880
そんなことより、お前の本当の父親が誰か知らないままで死んで行くことを
心配しろ。

883 :
樟脳はいいね

884 :
>>881
松本○張?

885 :
>>884すまん。そのネタわからんw
そのひととは、何があったの?

886 :
大いなる助走を読め

887 :
>>885
横だが
つ『大いなる助走』

888 :
>>886-887
ハイ ケコーン

889 :
なにせ、表紙がアレだしな>大いなる助走

890 :
ラゴスとか時かけとか、筒井さんの中では小物って言ったら悪いけど、
そんな感じだけど、なんであんなに売れたのかね。
突然売れ出すとかは、やはりネットの持つ力だと思う。誰かがレビューに書いたものが次々と
広まるっていう。
ラゴスとか多分、読みやすかったんだろうね。長編を読み慣れてない人に。
凄い壮大なモノ読んじゃったよって気になったんだろうね。
虚航船団とか遥かに物凄いと思うんだけどね。そういうのは手を付けないよね。

891 :
夢の木坂分岐点とダンシング・ヴァニティを読んだけど、やっぱ凄いわ。感心した。

祖母から借りて、筒井さんのルーツというか、「孤島の鬼」読んだ。
これはおすすめ。唸るわ。

892 :
>>884
誰それ?
松本怒張?

893 :
『孤島の鬼』いいよねえ
古本屋で創元文庫版のを買ったら、筒井が本作に関する思い出を書いた新聞記事の切り抜きが挟んであった

894 :
大いなる助走、読んでみる。古い作品はネタがわからないから、教えてもらえるとうれしい。
>>893じんわりくるなw
そんなまめな人が本を手放す理由とは・・・

895 :
元の持ち主から次に手に取る人への心遣いですぞ〜

896 :
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054846271.html
>消費者8割 福島県産食料購入

これはすばらしいニュースだね。風評被害にだまされず
安全な福島産食品を食べる人が8割だとは。やはり日本国民は冷静な判断力を
持っていると安心した。

せんじつのニュースでは日本政府の方針として今後も原発を全エネルギーの
少なくても20%担う最重要なベース電源と位置づけたし。

山本太郎みたいな放射脳がいくらヒステリー起こしても
この国の国民も政府も冷静に判断することができて本当に心強い。

まぁこのすれに常駐してる放射脳にとってはどっちも発狂するほど
許しがたい事態だろうけどwwww

897 :
NHK「あさイチ」福島相馬市のコメ農家のおばはん「他県産を買って食べています♪」

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/12162362.html

898 :
福島県伊達市のあんぽ柿「100ベクレル以下で出荷」その測定方法
食品、生活

ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3476.html

899 :
>>894
持ち主が死んだんだろ

900 :
>>890
こういうの上から目線っていうの?

901 :
なんかジュブナイルというと一段低く見る人がいるけど
文学のちゃんとした一ジャンルだし、古典として残る価値のある
作品だぞ。時かけは。もちろん人によって好き嫌いや評価基準の違いはあるだろうけど、
たいていの文学作品を読んできた俺の判断でも時かけは筒井の代表作であり
最高傑作であるのは疑問の余地はない。

902 :
時かけってw

903 :
http://shokenro.jp/00001183

一月二十一日(水)
…平井和正、死去。なんてことだ。おれより四歳若かった。昔は豊田
有恒と三人、揃いのアカシャツを着てボーリングによくいったりした
もんで、SFの若手三人組などと言われ、伊藤典夫などは…

904 :
代表作なのはわかるけど最高傑作ではないわ

905 :
難解で意味不明な小説ほどありがたがり、
わかりやすい小説を馬鹿にする日本人特有の風潮って
海外ではバカにされてると思うけどな。

906 :
「文学のちゃんとした一ジャンル」
「古典として残る価値がある」
「たいていの文学作品を読んできた」
「海外ではバカにされてると思う」

うむ

907 :
「わかりやすい小説を馬鹿にする」のは「日本人特有の風潮」ではなくて、
中途半端なスノビズムとして普遍的に馬鹿にされるものだろう。
海外を具体的に知ろうともしないで「日本人特有」とか「海外では馬鹿にされてる」って
想像する幼児的国民性なら「海外では馬鹿にされる」かもしれんな。

「海外」ってくくりがおおざっぱ過ぎて意味をなさないことぐらいは分かってないと。

「馬鹿にできるぐらい」日本人の国民性を気にしてくれるのは、海外では奇特な人に
入るだろうなあ。

908 :
>>907 補足
あくまで「日本人の国民性を踏まえた上で」馬鹿にする人って意味ね。
でもそこまで興味を持つ場合は、あんまり馬鹿にしなくなるって、
反語を含んで書いたわけだよ。

909 :
>>901
ジュブナイルって懐かしい響きだな。

昨今のライトノベルは、あのアニメ風なイラストがどうも好きじゃない。
ま、対象外だから関係無いんだけど。
あのイラストでイメージしながら読んでるのかね?萌えキャラ頭脳になっちゃうね。

俺のジュブナイルの頃は、中山正美さんとか武部本一郎さんとかの絵だったからこそ入っていけた
ってのがある。絵の上手さは勿論だが、
あのディティールまで見せないようなタッチが挿絵には重要だと思うんだけどなあ。
安彦良和さんあたりからだんだんアニメ化してきたように覚えている。

910 :
ちなみに個人的古典ジュブナイルのベストは、
1位 「時をかける少女」  
2位 「暁はただ銀色」
です。日本人の美的感性というか、読後感が素晴らしい作品。

911 :
誰のか忘れたけど「最後の番長」っていうのがすごく良かった

912 :
1位「時かけ」
2位「時かけ」
3位「時かけ」
4位「時そば」
5位「時かけ」

913 :
ビアンカ読んだが御大のラノベ理解は完全に間違っている
太田は悪くない

914 :
筒井康隆コレクションU、霊長類南へ発売日2月18日に延期とかどないなっとんねん

915 :
御大の年齢・体力を考えてやれ

916 :
>>914>>915
日下さんの校正の遅れが原因
Twitter参照
良い仕事してるんだからこれくらいは見逃してやれ

917 :
ひ、日下のせいか!

918 :
ゴトーを待ちながらw

919 :
やっとコレクションI読み始めたところだ

920 :
アフリカの爆弾

921 :
イスラム国観光公社

自称私設軍事サービスのライフルの扱いも怪しいお調子者の男
チンコ切ったと思ったら最後は首切られて死ぬ

主人公の「おれ」がイスラム教徒に首切られながらあまりにも
非現実的な状況に「昔からこういう死に方をするのではないかと
いう気がしていた」で終わり

まんま筒井康隆やん

922 :
最新のブログ見るともう何もしない方がいいのではないか

923 :
なんでもパロディの対象にしてるように見えるけど、
筒井は身近に被害者がいるような事件はパロディにはしないよ。
それくらいの配慮はある。

阪神大震災でも東北大地震でもネタにしたり被害者を
おちょくったりするような小説書かなかったしな。

924 :
現実の方が虚構より面白い点。
そして、ネットの発達でその面白さを大勢が把握してる点。
そういうのを考えながら書く価値を見極めなきゃならんだろうからな。

「九月の渇き」なんかは阪神がきっかけなのかな、という気はするが。

925 :
>>923
本人は
「配慮じゃなく、知り合いが混じると面白く出来ないから書かない(超意訳)」
って書いてた記憶があるが、どれだッたかな?

926 :
関連することで、記憶にあるのは、
家族親戚知人に係わることを書こうとすると、書かれた人物の反応を想像して
筆が鈍るが、それをどうやって心理的抑圧をはねのけて書くのかという問題を
作家は抱えているのだという指摘してたなあ。
社会的抑圧からも作家は本来自由であるべきで、書くかどうかを決めるのは、
あくまで自分にとって書く意味や価値があるかどうかというのが、筒井康隆
自身の基準だと思うけど。

927 :
>社会的抑圧

光子夫人の「あなたっ、そういうことは書いてはいけませんっ!」か。

928 :
息子なんて作家の子供に生まれたくなかっただってよ。
無能画家が食っていけるのは誰のおかげだよw

929 :
光子夫人のは家族のことではなく天皇だったか

930 :
息子は登校拒否したり、父親の仕事に興味がないとか、子供の時いじめられたんだろうなw

931 :
「日日不穏」という日記があったが、「日日訃報」なる日記も書けそうだな。
今日の日碌も訃報ではじまる。

932 :
節分なのでドド豆を煮ておる。圧力鍋で煮るとおいしくなるのじゃ。
どれ、もう煮えたかな

933 :
続きは世界まる見えテレビで!

934 :
筒井さんの息子登校拒否したってマジ?
ソースは?

935 :
あのな、百歩譲って筒井康隆本人は作家であるからある程度公人として
プライバシーは制限される存在かもしれんけど、家族は完全に私人だぞ。
その既往歴とか書くだけでも完全にプライバシーの侵害だし、
もし>>934が訴えられたら2ちゃんねるも喜んでIP情報開示するし、
そうなればお前の住所氏名年齢職業性癖まで暴かれるわけだが。

936 :
『春』という短編にそうした件がある。真偽のほどは不明だが、思いついたことを勢いよく描き募っていると考えて読むとおもしろい作品。

937 :
筒井の息子のことが問題なら、大江の息子なんてどうするよ

938 :
>>937 馬鹿が口挟んでくんな

939 :
ここの住人を買いかぶっていたな
マイナーな短編のフレーズを引用してネタフリしても全然わかってない返しが来るし
筒井に傾倒したというよりは2ちゃんの方に詳しい奴が多い印象
民度が低いw

940 :
>>939
ドド豆程度にいちいち反応してられっかよw

941 :
>>940
「顔面崩壊」は十分メジャーでしょ

942 :
自分はマイナーなのも全部読んでますよと自慢したいわけですね
わかります

943 :
>>940
ああ、すまん。ドド豆はおれだ。

944 :
ドド豆で悲痛な事故を連想させるから世界まる見えなんだろ

945 :
畳鰯の方が好き

946 :
俺は中性子星で中性子から発生した生物が進化して
あっというまに教師役の人類を超越していく話が好き。

947 :
その話は好きだがいったい何の関係が

948 :
オレは妻四態でぱさぱさぱさってのが好き。

949 :
中性子ってやっぱり女の子なんだろ?想像するに川島芳子よりゃかわいいだろうな

950 :
男の娘じゃないか?

951 :
小野妹子

952 :
俺は11進数を使っていた先住種族が実は、という話が好き。

953 :
東海道戦争なんかのどたばたは若いときじゃなきゃ書けなかったんじゃないかな。デビューした頃って作家にとっての黄金期なんだ。大御所と呼ばれたらろくなものしかでてこない。

954 :
「ろくでもないもの」だったら辛いけど、「ろくなもの」が出てくるなら良いじゃない

955 :
まあ許してやれ。筒井康隆御中みたいなもんだ。

956 :
封書に「御中」って書かないあほうを思い出した

957 :
躍如としてめ面目ない

958 :
そういえば星新一が『ショートショートの広場』の1巻で「最近の人は封筒に御中と書かない」って愚痴ってた

959 :
何十年前だ?

960 :
あい、ぅおんちゅぅー

961 :
ハガキなら書かなくてもいいのか?

962 :
送り先が個人じゃなくて企業とかならハガキでも「御中」やで
ハヤカワ書房に言いがかりのハガキを送るときとか

ハヤカワ書房、編集部 御中 や

963 :
>>956 >>958
個人宛ての封筒の宛名に「御中」は使わんだろ
内容物を示す「在中」とごっちゃになっとらんか?

964 :
♪デッ、デレッ、テデレデレデレデッ、テレッ、デレテレェ御中!!

965 :
でも欠席を消して出席に、させていただきますと書き加えるとかいちいちめんどくせー
よな誰が始めたルールか知らんが

966 :
え? そんなことしたことねえ

967 :
形骸化してるよな。簡略のために丸つけるようにしてあるのにw

968 :
>>966
若いうちは仕方ないと見過ごしてもらえるが30過ぎてその程度の常識がないようだと
段々友人が離れていくし勤め先では大きな仕事を任せてもらえなくなるよ

969 :
そういえば父親への手紙の敬称を殿にしてたな。

970 :
そもそも出欠ハガキを返したことがない

971 :
>>967
そう言う「細けえこと」で人間は「値踏み」されるのです
「形骸化w」などと言ってるうちに自分の知らないところで自分の評価が
ぐんぐん下がっていっているのです、気がついたら独りぼっちです
子供のうちなら巻き返しも出来ますが、社会人になってからこう言う評価をされると
あとはドロップアウトしか道が残っていないのです

972 :
>>965
あれはばかばかしい。あんまりばかばかしいからホワイトで消してる

973 :
※※いやらしい目で じろじろ見る 変態オヤジに遭遇したら… → 嫌悪感をあらわにして、直ちに立ち去る。



※同性愛板から転記(いうまでもなく女性も狙われます。特におとなしめの子は…)

41 名前:ウホッ!いい名無し… :2015/02/07(土) 02:18:24.43 ID:VG5BajL7
10〜14歳くらいのカッコカワイイ子を見てるとムラムラしてくる…

42 名前:ウホッ!いい名無し… :2015/02/07(土) 07:39:09.28 ID:sg7KNhNh
スーパーのお菓子売り場で15歳くらいの
おとなしそうな美少年を見かけて、何度もチラ見してしまった
スラリとした少年の体躯とか、きめ細かな肌とか見ながら
すぐ後ろを通り過ぎるだけで最高に勃起してしまう


※※※コピペして、ばらまいてください。皆の力が変態オヤジを減らすことにつながります!じろじろ見が通用しない社会を作りましょう!
   

974 :
筒井スレだとコピペも深読みしてしまう

975 :
悪魔の世界の最終大戦って全集にあったっけ?

976 :
>>958に書いたのは星新一が選考委員を務めたショートショートコンテスト応募作のこと
つまり封筒は星個人ではなく主催である講談社宛てで、そこに御中と書かれていないから星は怒ってるんですね
言葉足らずでごめんね

977 :
そんなつまんないことに怒っているようだからつまんないSSしか残せなかったんだよ

978 :
「怒る」と「呆れる」は違うんやで、リテラシー鍛えんとアカンで

979 :
世間的には筒井より星の方が知名度高いんじゃないか?

980 :
すご〜く長い目で見たら筒井作品よりも星作品のほうが残るだろうなおそらく

981 :
星さんは残念ながら既に消えつつある、一方筒井さんは後期の難解な文学寄り作品は
健在だが初期〜中期のスラップスティック作品はどんどん入手困難になっている
将来的に筒井さんと言ったら「虚人たち」や「虚航船団」みたいな「わけのわからない
小難しいものを書く偏屈な爺さん」って評価になるのかも知れん

982 :
> 星さんは残念ながら既に消えつつある

あくまで今一時的に消えているだけだと思う
リアルタイムの読者がほとんどいなくなった50年後100年後に
古典として読まれるのは星作品だと思うがな

983 :
むしろ星作品はどんどん復刊されてるだろ。本屋に行かないのか?

984 :
つい こないだもドラマやってたやん。

985 :
出席に丸をつけて、小さい字で「自動小銃持参予定、いじめた奴は首洗って待っとけ」と
付け足すのはどうか。で、欠席は血の色で❌

986 :
さしずめ>>971なんかは一番に殺られるタイプだな

987 :
星新一は初期の作品はどれも面白かったけど
有名になってからの作品は正直どれもいまいち。

988 :
その「有名になった」分岐点はいつぐらい? どの作品あたり?

989 :
星作品はなんといっても読み手を選ばないし
一部を除けば時代で古びることがなさそうだ
「おーい出てこい」「門のある家」あたりは
さまざまなアンソロジーに採られたりして読み継がれるんじゃないかな
筒井作品はどうだろうな

990 :
>>989
残念ながら多くは時代の変化に耐えられません。大笑いしたものほど風化してしまいます。
恐怖小説群は生き残るかもしれません。
実験的な作品群は作品名だけ残ります。これは文豪の作品と同じです。
虚人たちや虚航船団なんかは文学史の教科書に載るようになるかもしれない。読んでも面白くないけど。
でも教科書には載る。きっとそうなる。俺が決めた。

991 :
教科書に、
あらすじ:文房具の宇宙船が鼬の惑星を侵略する
って書いてあるの想像したら笑える

992 :
メタパラ結構面白かったわ
前半は微妙だったけど
しかし筒井の小説ってどのくらい翻訳されてるんだろうな

993 :
小松左京スレは落ちてるが筒井スレは続きそうだね

994 :
ここでアピールするのもなんだが、どなたか小松左京スレ立ててくれないか。
10円やるから。

995 :
小松左京の「明日泥棒」は面白いよ。

996 :
遺作スレがあってもいいなw

997 :
>>994
建ててやったから10ビットコイン寄越せ

998 :
おう!

999 :
まずここの次スレを建てろよ

1000 :

筒井康隆総合スレッド part25(c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1423740990/

1001 :
10

1002 :
>>983
星さん平積みしてるよね
筒井御大は電子書籍でまくりだね

1003 :
[

1004 :
眉村卓がないんだよ。タック健在なりや

1005 :
1005

1006 :
昔司政官シリーズ読んでたがなんか暗かったな

1007 :
堀晃スレもないよな?
俺一人で全部埋める自信あるぜ?

1008 :
4

1009 :
>>1007
穴蔵に籠ってるとかは時々見てる。

1010 :
隠し子とかいないのかな
ぼんくら無能絵描きじゃない

1011 :
筒井康隆総合スレッド part25©2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1423740990/

1012 :
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

1013 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1014 :
書けるかな

山本弘スレッド:令和2年2/28〜
もう萌え絵は見たくない。見たくないんだよおおお!
新・グレッグ・イーガンを語る Part03
指輪物語−68
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part84
【亜光速?】ビーム兵器の弾速【回避不能?】
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之55[優しい煉獄]
戦闘妖精・雪風TAB-51 俺のTOMはどこだい?
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート36【以外】
--------------------
【徹底討論】きゅん166
初心者どうしでのんびり馴れ合うスレ42
【強いのはどっち?】日本人vs韓国人【優れているのはどっち?】
天皇陛下を朝鮮人呼ばわりするヤツは在日か日本会議
【ラジオ】「僕がいちばん素晴らしいと思うジャズ歌手」…村上春樹が50年以上聴き続けているレコードとは?
【SKE48】松井珠理奈☆情報保管庫41【inSKE板】
TBS★古谷有美 Vol.21★ビビット サタデージャーナル Biz Street
元AKB島崎遥香「韓国人って日本人と違って思いやりがあり本当に素敵」
Twitter「1つが本物の10円でもう1つが 5時間かけて色鉛筆を使って描いた10円だ。お前らに見抜けるか? 」 [471942907]
食い違う朝日新聞「首相案件」報道 朝日「県作成の記録文書」 中村知事「記録文書ではなく個人メモ」
Aaliyah 〜一時代を築いたカリスマ〜 Vol.1
植田圭輔98
とうかい実況
難民ジェジュンスレ2
【輝く青春】三重県立四日市高等学校【広がる未来】
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART71
【日本観光不買運動】 韓国、日本旅行への関心、3分の1に減少
三多摩.埼玉でのマニアックな良い公園
【AEON】イオンモバイル(タイプ1) 【MVNO】No.7
【遊戯王】デュエルターミナルスレ21台目【ZEXAL】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼