TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(゜д゜)ノックの音が・・・星新一の夢世界10
【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
SF映画 これだけは見ておけ PART18
SF小説を作ろう1
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part95
【Bujold】ビジョルド総合Part3【ネタバレ可】
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 3
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart116
SF板における議論スレッド その4

■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 182■■■


1 :
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 181■■■
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1559945873/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2 :
新スレでは仲良くしろよw

3 :
   ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
 <                  フ
<  くじら座タウから3ゲットォォォ   >  . _  _
 ∠                  > ___/_//_/
    ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨           _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜          /______/                /_/
     ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。

4 :
 _____
                 ,,-''"´:::::::::::::::::::::::`゙''-..、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::/~~~~~~~~~//|::::|~~~ヽ:::::::',
            l::::::::::::::|.  ━━  ´ ./::/   ',:::::::l
            |:::::::::::::|        // ━━.|::::::|
           |::::::::::/,,..-‐-..、            |:::::,'
         /⌒∨ l:::::::::ゝ'|ヽ     ,,.‐t┬.、|:::/ ウホッ、いい新スレ!
         ' , 入. ',:::::::::::::l     ,'::::::::::|  .|/|
           \__  ヽ-‐''´      ヽ、:::/  .l_/
             ' ,               丿
             ,,..-‐‐`''-..,,__`ニ´_,,,..-''"
       r''"´     丿 ヽ  ヽ ∠ .\_______
 ,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ヽ、 /  ̄|_\ |r‐-t‐-\            |
 | |――――――‐∨  ヽ ̄ |  ̄ \__|  ..ヽ―――――‐|
 .|..|_______..|    `¨´  ,,..-―┴-..,,/_______.|
  | .|          |     /         `ヽ         |
  .| .|――――――..|  >''´        、  \――――|
  | ヽ.._______|           ,,-''´`ヽ/|_ ____ヽ
  `''T-,,''-..,,_____ヽ        /    .ヽ::::::/_____`''-..,,_
    | | `''-,,`''-,,___\     /      |ニ_______ ヽ
    | |   `゙''‐|‐┬――` ̄ ̄´ ̄ヽ     l―――.┬┬‐┬┬―┘
   ..|__|       | |             |      ./      .| |  | |
             .| |             |     /       ̄  .| |
             .|__|            ヽ、__ゝ          .|__|
                        |::::::::ヽ、

5 :
こちらコスモタイガー加藤!コスモタイガー加藤!
前スレに沖田艦長が残っておられます!!

6 :
誰か立てやがった
楽しみにしてたのに

7 :
全米ライフル協会をテロ組織認定か
たかが一州の法的拘束力のない決定でも
アリの一穴になれば良いな

8 :
まあ他国の話だしどうでもええわな

9 :
>>7
刀狩りできないと無理だな
市民に武器を持たせる方が異常
まあインデアンを殺させるために、銃を解禁させてたんだろうな
糞だなアメリカ人

10 :
>>8
そんな悲しいこと言うなよ鬼かよ

11 :
知ってるか? アメリカでは銃は誰でも簡単に手に入るけど、防弾チョッキは規制されてるし、水鉄砲でちょっとでもリアル志向のは許容されない。銃のアイコン、子供向けのアニメやゲームの銃の描写も規制。

肥満対策で、ピザやハンバーガーやバターフライをパクパク食べておいて、コーラはダイエットコークに限る、みたいなもんだ。

12 :
>>10
だって多分あちらさんの方が日本に興味ないぜ?
貿易や軍事なにもかも押し付ければイイやで、その国の住民感情など知ったこっちゃないだろうし
いつの話か忘れたけど、日本がどこにあるのかさえ正確に答えられたのは半数とか

13 :
>>11
防弾チョッキなんで規制されてるん?
人R道具でもないのにおかしくない?
規制解除すれば内需も拡大してウハウハじゃないの?
知らんけど

14 :
アウトロー側に簡単に防弾チョッキ買われたらどうなると思う?

15 :
犯罪側が着たら警察が拳銃で制圧できないやん?

16 :
あ、そうか
そんなことも分からんかった(-_-;)

17 :
>>11
おもちゃの銃のリアル表現が規制されてるのは、リアルおもちゃのせいで
警察の誤射により子供が何人も殺されてるから

18 :
破壊大帝メガトロン様もリアルなモデルガンが変形するので向こうでも大人気だったのだが
だんだん規制により光線銃や戦車から変形する仕様になってしまった

19 :
そこが銃社会アメリカの狂ってる所なんだよな。

本当に害をもたらしているのは本物の銃なのに、そこは手を付けずにアリバイ作り的な銃犯罪対策としておもちゃの銃を規制する。

20 :
>>19
…いや人の話理解してる?
モデルガン持ってたら警察は撃たれる前に撃たざるを得ない
だからリアルなモデルガンは売れないってだけじゃん

21 :
>>20
お前こそそもそもの問題点を理解してないだろ。アメリカでそういう対応になること自体がおかしい、って言ってるんだよ。

22 :
「アリバイでやってる」なんて誰も考えてないってことだよ
必要だからやってるだけだ
それに本物が買えるなら精巧な玩具なんかいらんだろw

23 :
横からだが…>>20はピントが外れてる
人的被害の話してるんだから>>19で正しいだろ
警察は警察で別の問題なんだから

24 :
いや人的被害を考えるから玩具を規制してるんだよ
警察にはとっさに区別がつかないから撃っちゃうってだけの簡単な話なのに
銃規制のかわりにやってるという解釈のほうが斜め上すぎる

25 :
なんで咄嗟に撃っちゃうのん…?
どんな無法国家を想定してるのよ

26 :
なんだこれ…平和ボケ?w
アメリカのドラマでも見てw

27 :
なんだただのクサハヤシか
フィクションと現実の区別くらいつけられ…ないんだろうな

28 :
もういいよ、やめやめ

29 :
アメリカの銃問題はゲーム理論でいう囚人のジレンマ的な状況だな。いい奴と犯罪者がともに銃を持っているから、互いに射殺し合うという最悪の状況が出来上がってる。

30 :
ニュースも見てないのか?
子供が銃で人を射Rる事件は何件も起きている
通報で駆けつけた警察が子供がリアルなオモチャの銃持ってたら射Rるだろうね

だいたい>>19は根本的に勘違いしてるが
銃規制ができないから代わりにオモチャの銃を規制するなら「アリバイ」だけど
実際は「市民の銃を持つ権利」を守るために偽の銃を規制してるんだよw
問題はもっと深いの

31 :
あっそ、もういいよ

32 :
ライフル協会の代弁者?

33 :
いや論理的に破綻してて気持ち悪いから指摘させてもらった

34 :
子供が銃を持って親やきょうだいを射Rる事件は確かにいくつも起きてる。そのニュースは何度も見たことがある。

しかし、そこで「おもちゃの銃やメールの絵文字を規制しよう!」となる方が論理的に破綻していると思うがね。

35 :
もう20には触らんといて
言葉は通じてても意味が通じてない
時間の無駄だし、なによりムキになって荒らされる

36 :
論理的に破綻してるというかそういう話ではない話に
「俺の中ではこういう関係だから!」って一人で周りと前提が違う話を強弁してるアスペ

37 :
>>34
君が何故わからんのか説明できてないのでこれ以上の説明はできない

絵文字については単に「機種によって水鉄砲と実銃が混在してるのが危険だから水鉄砲に統一する」だけだと思うが

どっちにも共通してるのが「実銃と模擬銃を誤解するのが危険だから是正」というだけで本質的には銃規制というよりコミュニケーション上の問題だが

38 :
ライフル協会といい日本放送協会といい、既得権益どっぷりな奴が絡むとロクなもんじゃねえな

39 :
アメリカは田舎の方に行くと警察力が追いつかないレベルの人外魔境になるから
自衛の為に銃を持つというのはワカランでもないけどね

40 :
中途半端な規制だと力のある犯罪組織だけが銃を持てるって結果になるだけだしな
日本みたいに
規制派はアメリカ市民の抵抗権を奪いたくて仕方ないんだろう

41 :
こんな辺境でアメリカのライフル協会を叩く意味とは
まさか「日本国民もアメリカの銃規制に賛成してるんです!」って実績作り?

42 :
>>41
つまんねーよカス

43 :
カスかどうかはともかくつまらんな
此処は10代真剣駄弁り場だぞ

44 :
あららーカスとか汚い言葉を使っちゃって
地が出ちゃってますな

45 :
実際つまらないからね、仕方ないね

46 :
コミュニケーション能力(というか意思)ゼロなんだからこれ以上やめたほうがいい
無意味だぞw

47 :
つまらない相手には幾ら汚い言葉を使ってもいいニダ!

チョッパリは韓国を侵略したからウリの犯罪は全て正当化されるニダ!

お国が出ちゃってますね^^

48 :
論争どころかケンカの仕方さえ知らないならもうすっこんでろよ…w

49 :
そういえばサンフランシスコもエプスタインに関係あるらしいね
密輸と奴隷の国際犯罪ネットワークの中心だとか何とか

50 :
>>48
ケンカ?何と戦ってるんです^^

51 :
彼にしか見えない何かとさ
繰り返すが馬鹿は放っておけ

52 :
誰が誰かもわからないスレで仲いいなお前らはw
しらじらしいw

53 :
知らなかったのか?
このスレはお前以外全部俺の自演なんだぜ?

54 :
横からだが…でいつも爆笑しちゃうな俺は

55 :
馬鹿ばっかw

56 :
そんなに悔しかったか…

57 :
また精神的勝利してしまったか
無敵の人とはよく言ったものだw

58 :
もういいからw

59 :
横からだが…なにが楽しいんだこのスレはw

60 :
何がというわけでもなく
近年希にみるアレな子をからかってただけで楽しくはないな

61 :
すげえ

62 :
「阿Q正伝」を読んで「精神的勝利」の正しい用法知ったら切なくてなぁ…

63 :
うんこ投げ競争の真の勝者は…

64 :
>>63
まずうんこを食べます
極端な事ができる方が勝つ

65 :
「敗北を知りたい.....」

66 :
敗北に気付いてないだけでは……?

67 :
しかしなんでSF板の住人は短気なのが多いんだ?

68 :
>>67
短気は損気
まずは我慢
ずっと我慢
最後は爆発

筒井康隆の短編でそんなにあったな
サラリーマンがOLにいびられる話w

69 :
実生活に不満があって吐き出せない者がこういうとこで鬱憤晴らしてるのでは?

70 :
>>67
掲示板初心者みたいなのが多い

ただそれだけ

71 :
いいよねageて古参アピールするのって

72 :
>>71みたいに掲示板慣れ “だけ” して中身が無いのも困り者やなw

73 :
無駄ラリーが続く

74 :
まさか自作自演じゃねーだろーなーw

75 :
数年前に
「細かい事はいいんだよ」 旋風が吹き荒れてから
あまり理論的に話をしない人が増えた印象はあるな

76 :
森見登美彦の有頂天家族の第三部はいつ出るんだろうか?
早く読みたいでござる

77 :
狸もいいが、四畳半神話大系のほうが好き

78 :
自分からネタを振るか
しばらくスレから離れて別の事していればよか

79 :
カエサルが10日でライン川に4万人の軍隊が渡れる橋をかけたのを目の当たりにした、
毛皮を被って森に住んでるガリア人達のテクノロジーギャップを現代の我々で例えると、
ある日突然マンハッタンの半分の大きさの宇宙船が舞い降りてきたレベルなんだって。

なぜだかとてもガリア人達が羨ましいと思うと共にCIV4を始めるボキなのでした。

80 :
4万人も一度に渡れる橋だと…(違う)

81 :
針小棒大過ぎる

82 :
SOWは針小棒大白髪三千丈に宿る

83 :
まあまあヽ(´ー`)ノマターリしようよ

84 :
叢雲に潜る月を眺めながら散歩しても汗をかかない季節だな
暑いのは部屋の中だよ

85 :
まだ外気温30℃なんですがそれは

86 :
高地の人なんかな?w

平地はまだじっとしてても汗ばむ…というか、なんか体力削られるw

87 :
>>71
専ブラ使ってる場合、ageとかsageなんて関係ないから意識してない人もいるんじゃないか?

88 :
いやmateでもagesageは表示に関係するぞ

89 :
専ブラとかいちいち使わねえよハゲ

90 :
普通に戦ブラ使ったほうが表示も検索もアボン処理とかも楽だろ・・・・
使い方とかいちいち覚えられないおじいちゃんかな?

91 :
>>89
便利だよ
ブラウザで見てるとイライラしてくる

92 :
あぼーんとかいちいちやってるのか、さすがジジイだなw

93 :
あー、もうレスせんほうがええぞ
恥の上塗りするだけだから....おじいちゃん

94 :
おまえらってすぐそうやって弱い者苛めするよな
専用ブラウザが使えなくてもお年寄りなら仕方ないだろ
少しは年寄りを労れよ

>>89
使えなくても大丈夫ですよお爺さん、ゆっくりしていってね!

95 :
老害増長させんな

96 :
>>92
広告がうざいのと
デザインが最低で糞だからねぇ
運営はまったくセンスがない

97 :
2chでデザインセンスとか言っちゃうのw
昔からこんなだろ

98 :
まあまあヽ(´ー`)ノマターリしようよ

99 :
やだ、ゼロワンフィッシュソーセージのCM、
今時特効にナパームじゃなくて昭和みたいなブラストなんか使ってるから
バイク乗ってるスーツアクターさんがめっちゃビビってるw
いつもCM消してるけどこれだけとっとこ。(ドS)

100 :
ジジイ同士の醜い喧嘩 これだからジジイは

101 :
よっぽど悔しかったんだろうなぁ
予想通り粘着しちゃってんじゃん

102 :
という粘着くん

103 :
まあまあヽ(´ー`)ノマターリしようよ

104 :
なぜそこまでムキになれるのか
おじいちゃん田んぼは10年前にやめたんですから
様子を見に行かなくても良いんですよ

105 :
まずはどっちがどっちを攻撃してるのかはっきりせいよw

106 :
まあまあヽ(´ー`#)ノマターリしようよ

107 :
風は通して雨は通さない網戸配達して今すぐ

108 :
100まんえんになりまーす

109 :
台風嫌だなあ

110 :
まんじゅう怖いですか?

111 :
>>107
ゴアテックス素材のテント?

112 :
強力なエアスクリーンを上向きに風が出るように設置
地吹雪対策にその外側に下向きに風邪が出るように接地

113 :
細菌兵器かよ!

114 :
電車が動かないので休み決定

115 :
みなさーん
ここにズル休みしてる人がいますよーw

116 :
ズルは理由が不当な場合ですよ
職場に電話入れて部下に指示出してきっちりお休み

117 :
天気の子連動イベントだったか

118 :
>>116
すまんな(´・ω・`)

119 :
各自で判断してください

120 :
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>117

121 :
庇の付いてない窓は建築基準法違反だ

122 :
屁の付いてない窓って何だ?と思ってしまった

123 :
疵かと思った。というテスト

124 :
怪我って当て字なのな
意識が怪しくなるからだと思ってた

125 :
また毛餓の話

126 :
歳とって色々減ってきたが
眠くなった時の涙だけが増えた

127 :
喜びが減って悲しみだけが増えていくからね、仕方ないね

128 :
喜びは減っても悲しみ(自分以外の不幸)は増える! やったバンザイ!!

129 :
>>128
ほら、ここにまた一つ悲しみが生まれたよ……

130 :
メンヘラくさい

131 :
このスレには悲しみしかないよね……
いつも争い合って憎しみ合ってるし……

132 :
感情だけを軸に見るからそうなる

133 :
メビ鬱の輪から抜け出せない

134 :
>>132
そうやって割り切れるなら楽なんだろうな

135 :
割りきらないと周りの人が迷惑

136 :
周りが?
でもどうでもいいことを延々と言い争ってるときもあるよね
そういうときは周りの迷惑は考えなくてもいいのかな? かな?

137 :
どうでもいいことを延々と言い争えるのは平和だからです

138 :
すぐそうやって屁理屈に逃げるよねw

139 :
(匿名の雑談でマウントとりたがってら。キモ)

140 :
そういうつもりじゃないんだけど、ま、いいかw

141 :
>>136
感情でまわりを振り回す話とは関係ないだろ

142 :
>>139
俺は上に乗って欲しいですw

143 :
悲しみに溢れてる雑談スレなんてここくらいなもんだよねw

144 :
現実で頑張ってない奴はネットのただのじゃれあいにも耐えられない。

145 :
学校イジメに耐えられない奴は社会に出られないという理屈かw

146 :
事実ですネw

147 :
じゃれあい(よだれたらして殴り合い)

148 :
よだれ垂らして殴りあいとかサイコーに楽しそう!

149 :
>>145
社会的にドロップアウトするかどうかになってからでは時既に遅し

学校のやるべきはイジメを無くす事ではなくて
イジメから脱出する方法を教える事よね

とりあえず耐えるだけとかアホですか…とw

150 :
シンジ君なら自分のせいにしちゃうよね

151 :
石川喬のIFの世界が電子で出ることを知り驚きが隠せない

152 :
マドハンドはZまで呼ばせてから倒すよね

153 :
Zまで呼べるんだ
知らなかった

154 :
グレーターデーモン牧場も仲間を呼ぶ母数増やしてからこぼれたぶんを狩るノヨ。
マルサの女の山崎努が言ってた「コップから溢れたのをこうやって舐めるんだ」ってやつネ。

155 :
あまりいい趣味とは思えんな

156 :
ギュゲスは透明になって覗きをする
シロマサはなんでこれをランドメイトの名にしたんだ

157 :
こっちだと思うが

ヘーシオドスの『神統記』によれば、ヘカトンケイルはウラノスとガイアの息子のコットス、ブリアレオース(別名アイガイオーン)、ギューゲース(またはギューエース)の三兄弟である。

158 :
あの三人兄弟だったんかw

159 :
初見では フーン 位にしか感じなかったものが
時間をおいて見直すと良くなっている作用

160 :
そういうのをこぼさず引っかけられるぐらい自分が成長したノネ

161 :
10%
ああ、10%
10%

162 :
100円が110円になったくらいでガタガタ言うな
俺は買わん!

163 :
缶ジュースもコイン百円玉一枚で買えない時代が来たか…

164 :
30年くらい冬眠してたのかよ・・・・

165 :
空港で200円しかないコピペも自販機値上がりしたらかえなきゃね

166 :
あと5年もしたらジュースすら買えなくなりそう

167 :
働いてなけりゃね

168 :
まあ買えるだろうけど、次々と量を減らしてゆくもはや隠れてないメーカーのサイレント値上げと
まったく支出を抑えようとせず、これからも消費税を上げ続ける政府の税制は変わらないから
100円出してコーラが20ccくらいしか入ってない自販機とかになるんじゃないの?

169 :
マジレスすると缶の製造費のほうが高くなったらもう売らないだろw
昔のジュース販売機みたいに紙コップで売るようになる

170 :
まあもうペットボトル入りの水とかはボトルのほうが高いけどね

171 :
全部ヤクルトサイズで

172 :
嗜好品になりそう

173 :
容器節約が進むと野球場のタンク背負ったビール娘みたいなのが街を廻って昔の酒屋の量り売りが復活するわw

174 :
いいねえ
ホットパンツスタイルで見た目も楽しめる

175 :
>>168
まあ、財政は国民の生活を支えるのが目的で
黒字化して儲けを出すのが目的なワケじゃないからなぁ…w

176 :
>>175
赤字化させて将来のツケにするのも違うがな

177 :
ちゃんと働いて納税してから言うセリフだな

178 :
って無職のジジイが喚いてるよ

179 :
みなさーん、ここに超能力者がいますよーw

180 :
うっわ…

181 :
SF板だから超能力者の一人や二人居たとしてもおかしくないよね

182 :
宇宙人と未来人もな

183 :
みなさーん
(エコー)みなさーん…みなさーん…
(風の音)ヒュウウウウゥゥ…

って感じw

184 :
>>182
すでに21世紀の未来人だぞ俺たち
どうだい、あかるくなったらう

185 :
新技術、開発されどもされどもなお我が暮らし、楽にならざり

なんかどんどん余計に金がかかるようになって行くんですが…

考えちゃイカン

186 :
CDプレイヤーが16万の時代もあったんデスヨ!!
ただしPC、オメーは時代が進むとどんどん重くなってくからダメだ。

187 :
来年PS5買います(憶えてたら

188 :
>>186
PCは何故か知らんけどアメリカ人は薄くすることに一生懸命なんだよな
薄さなんてそこそこでいいからカーボンとか使って軽くしてほしいよ

189 :
城山ダム放水なう

https://mobile.twitter.com/A13Kharis/status/1182923219277205504
(deleted an unsolicited ad)

190 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00010022-abema-soci

神奈川県は台風19号による大雨を受け相模原市の城山ダムで緊急放流を実施する見込みだったが、当初予定していた午後5時の放流を取りやめた。
今後、放流する場合は1時間前に発表するとしている。

191 :
近所のクソガキが外に出て大ハシャギしてるわ

192 :
うんこの街になった東京

193 :
東京の広さを知らない田舎者きた

194 :
東京が広いって、どこの世界線の住人?

195 :
テレビに写る範囲しか知らない

196 :
>>193 は最近上京したばかりの田舎者と見た

197 :
>>194
東京都以外は東京じゃないって言うなら
武蔵小杉は神奈川県

198 :
うちとこから横浜みなとみらい行くときに
乗り換える駅という認識しかなかったわw

199 :
◆ダークウェブ国際捜査、児童ポルノ取引で337人を検挙
AFP=時事】米・英・韓国などの警察当局は16日、インターネットの地下世界とされる
いわゆるダークウェブで、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)を用いた国際児童ポルノ取引を
捜査した結果、337人を検挙し、中でも最も悪質とされる児童ポルノサイトを閉鎖に追い込んだと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339821
愛知県なら表現の自由だと言い張れば、美術館で税金使って展示してくれるよ。

200 :
うんこの次はロリコン擁護ですか
臭い話題が続く

201 :
毎日、日がな一日ネットニュースだけしか読んでないんだなーって

202 :
ネットだけで充分なんだよなあ

203 :
>>202
便所の落書きばっかりじゃんか
まともな議論の習慣も身につかない

204 :
>>202
外にも出ないで自分に関係ないニュースをこねくり回してるだけだって批判だぞw

205 :
暗に「SF/FT/ホラー小説とか読んでないんだろうなー
…なんでこの板迷い込んで来たんだろう?」って言ってるんだゾ

206 :
ゲームオブスローンズ見たいんだけど原作読んでからのほうがいい?
それとも読まなくても大丈夫?

207 :
>>202
紙本は読まないのか?
ハヤカワは電子化遅れてるよ思うが

208 :
>>203
一理ある
>>204
すまん
>>207
ニュースの話でしょ?

209 :
>>206
登場人物とか相関関係が頭に入った状態で見たほうがいいので、読後をおすすめするけど、
なにぶん長いし未だミカンなので、読もうとして挫折する可能性があるんでまあドラマだけでもおk
人物いっぱいでてきてよう分からんと思うけど、我慢してシーズン1は通しで見てみて。
誰が最終章まで生き残っているかのチキンレースの様相を呈してるドラマなんで、分からん言うて
ネットで調べら瞬間にネタバレっくらう可能性濃厚。とりあえずスターク家の子どもたちと、
ラニスター三姉弟と裸の王女様くらい追っていけば大丈夫かも

210 :
芸スポより速報

【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571629516/

211 :
過去の人というか
おっさんの俺でもよく知らない

212 :
むしろ、この板的には「不条理日記」とかの人なので
週刊チャンピオン連載の「ふたりと5人」(70年代)とか
表舞台から消えて本当に失踪していた時期を描いた「失踪日記」(2005)とかの間の期間がメインかなぁ…
「銀河放浪」とかああいうのやりたかったんだろうなぁー
あのあたりもっと話題になってほしい。

213 :
桜玉吉みたいな人ということか

214 :
桜玉吉は知ってるのか…
まあ似てるっちゃあ似てるかな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org614818.jpg

215 :
メチルメタフィジークだっけ
SFマガジンの二色ページに連載してたなあ

216 :
〇月×日
朝、起き上がり方を間違える

217 :
吾妻ひでおって名前は知ってるけど読んだことは無い
それで盛り上がれるのは60歳前後か?

218 :
筒井康隆、月刊プリンセス、OUT、とり・みき

俺はこの中のどれかに接点があったと思うが、
明確に覚えてるのはアニメの「なんちゃらのポロン」だった

219 :
全く面白くないんだが...

220 :
カオスノートの最後にある「終わる」ってやつがさぁ(ry

221 :
>>217
失踪日記がネットで有名になって
若い人も知るようになった

222 :
ドナルド・L・アンガーみたいな実験するの好き

223 :
アル中メタボ まあよく生きたほうかな
でもやっぱり悲しい

224 :
松本零士だって999とウチヤマ以外の当たりは無いのに有名だよね

225 :
人生何も当たりのない君のような人に批判されてもな
有名になるほど何か一つでも当たった人は凄いよ

226 :
ウチヤマって略すのかよw

227 :
今日も「過去に一つだけ当たったんだ、他のヤツラとは違うんだ」と
自分に言い聞かせながらゴミ人生を送る作業が始まるお……

228 :
SF板でそんな無知をさらされてもねw

229 :
>>224
大ヒット作が2本あれば充分だろう

230 :
子役あがりのデブタレントかとオモタw

231 :
男おいどんなんか郷ひろみ主演で映画化の話があったけど断ったんだぞ
(本人談)

232 :
   

【訃報】SF作家 眉村卓さん死去 85歳
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572752256/
   

233 :
>>231
もしオファーを受けてたらどんな作品が できたのかな のかな 美少年х汚部屋が 化学反応起こして
日本映画史に残る 傑作青春喜劇 映画 が ! これは SF だ!!

234 :
IDなしスレたたなくなったから別形式のスレを次から立てるぞ

235 :
ざまあw
バイバイゴブリン

236 :
>>234
IDスレに1本化で良いだろ

あと
ワッチョイの仕様が変わったってこと?

237 :
人工知能教
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1572972995/

238 :
>>236
いや立てられるみたいだったごめんごめん

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1572435844/6

ニュース速報系の荒らしが来てるね

>>235
IDなしスレは長く続いていた由緒あるスレだからな
大事だ

239 :
またゴミがクソスレ立てた
ここもキャップ制にしてスレ立てをゴミができないようにすべきかもな

240 :
キャップもゴミ立ててるそうです

241 :
SCP財団の連中だろうな
最低だよw

242 :
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1573088050/

243 :
三体とかで中国SF盛り上がって作家も出版社も中国に寄っている関係で
香港での暴力非難の声が全くといっていいほど出てこないの
SF的で実にいいねえ

244 :
リアル1984がどこまで実現されるかという興味はある。

245 :
中国SFって日本で盛り上がってるの?
そしてSFの都合で日本の報道が影響される?

246 :
ごめん言い方が足りなかった
一般メディアの報道もあるし政治家がコメント出したりしてるけど
SF業界関係者は香港を話題にも出さないってこと
中国に何度もお呼ばれして検閲や出版の自由について語ったけど
何も問題無かったよ、と言っていた作家も
香港ノーコメントで人間味あふれてる

247 :
あえて言うと、何でまだ残ってたの?というのが正直な感想

イギリスから返還されるって事になった時に
全てを売り払って、さっさと逃げ出すべきだった

248 :
香港については正直、学生運動が過激化して日本の60年代っぽくなってるから
これそのうち民衆から支持されなくなる奴だ…って予感しかしない。

249 :
共産中国には資本主義のノウハウというオーバーテクノロジーが詰まった宝箱だろうし
エゲレスはそこまで見越して置いていったブービートラップだろうしつまりマクロス。

250 :
金の卵を産むガチョウを絞めRようなもんでは?

251 :
鎮圧部隊が日本の機動隊みたいに行儀よくないからどうかな

252 :
>>250
金の卵を産むはずだった知識層を虐Rるのが
『共産党』 と名がついた連中のいつものやり方ですよw

文化大革命があって、天安門事件があって、単にその次ってだけ

253 :
地震がくるぞー!って言い続けてればいつか当たるって例の

254 :
>>253
ああ、そういうのとは全然違う

255 :
香港程度の街一つに大国中国が悩まされているのを見ると、ジオン一国による全地球支配を目論んでいた(らしい)ギレンザビって馬鹿だったんじゃないかと思う。

軍を壊滅できても、民衆の抵抗を押さえ込めるかは別

256 :
アメリカやヨーロッパの目があるから派手なことができないだけで
他の国家がなければ数日で片付くでしょ

257 :
>>255
逆に考えるんだ
一地方のゲリラ戦でも地球規模で悩まされ得るということを

258 :
>>256
チャイナさんが、そんなこと気にするワケ無いじゃん…

海外からの声がーなんてのを気にしたりするのは日本人くらいな物だぞw

259 :
>>258
ギャグか?
輸出先は欧米だし
家畜飼料が輸入できなくて大騒ぎだ

260 :
>>259
それ、海外の目がーじゃなくて、単にアメリカとケンカしてるからだろw

261 :
その通りだ
アメリカがいなければケンカも起きないだろ
何が言いたいんだ?

262 :
ええ?
アホナのかね君はw

263 :
一瞬にしてほんの数レス前の内容を忘れ去れるとか…w

264 :
いや実際アメリカを怒らせたから実害があったわけだ
それを踏まえて「チャイナさんが欧米を気にするわけない」とかなんのこっちゃ?w

265 :
チャイナでは米国じゃなくて美国だから欧米は気にしないさー

266 :
>>264
アメリカは香港のデモ鎮圧に怒ってるワケじゃなかろw
単に貿易摩擦が関税競争になってるだけ

今でも欧米が何を言おうがチベットもウイグルも侵略占領続けてるし
民主化活動家はあっさり投獄するし
南シナ海に埋め立て島作って軍事基地にしてるし
やりたい放題

今更、香港の件に関して、欧米の目を気にするとか…バカじゃないの?w

267 :
天安門事件を知らんのか?

268 :
>米下院、超党派で香港人権法案を可決 対中圧力強める

2chのスレばっか見てないで真面目なニュースサイトも見たほうがいいぞ
バカにされたくなければw
チベットウイグルはあくまで内政問題でまだ確かな証拠が少ないから手が出せない
香港はこれだけあからさまにやられると無視できんのよ

269 :
>>268
それを額面どおりに受け取ってるオマエがおめでたいわw

270 :
>>269
うんだから
今回は実際戦車も毒ガスも使ってないよねw
欧米の目が怖いから以外にどんな理由で使えないの?w

271 :
ユーゴ紛争の時のプロパ仕事人を中国が雇ったってネタあったがそれっぽいのは何も無いな

272 :
>>270
ただいま準備中

273 :
日本は欧米が反対しても原発推進したり捕鯨再開したりしてるんだがな

274 :
今までジワジワと中国本国化を進めて外堀を埋めてきたんだけど
ここに来て突然過激に反応し始めて、どっしよっかなーと思っているところ

首謀者とっ捕まえて酷い目に合わせれば諦めるかな?
実弾で何人か殺せば解散するやろ
ダメなら戦車でひき潰そう

そんな感じ

275 :
おまえ逆方向で鳩山といっしょのレベルの頭やな。

276 :
香港のデモがAKIRAの東京みたいだなあ…くらいしか思わん

277 :
大覚アキラ様を祭り立てて大香港帝國を建国!

278 :
ブルースリーを復活させるのだ
ジャッキーチェンはすでに裏切ったからダメw

279 :
>>268
アメリカさんは責任とって軍事介入して助けてやるのかね?w

その気が無いのに焚き付けるだけ焚き付けるとか…
相変わらず在りもしない正義とやらを都合よく振り回して
自分たちの利益のために利用するだけなのな

280 :
矛先が変な方向へw

281 :
まさはるの話題は録でもないのを呼び寄せる

282 :
中国が安価な奴隷使って生産してる限り他の国は価格競争で太刀打ちできない
だから他の国は失業だの不正規雇用だの増える
民主化後押しは親切でやってるんじゃなく自国を守るためなのだが

283 :
民主化したら外国に対して融和的になるとは限らないと思うけどな。
損得勘定ができない大衆の意思に政治が引っ張られた結果、むしろ他国に対しては無謀な強行策に走るかもしれない。

284 :
中国人がくしゃみしたら即死しそうな奴がおるな

285 :
はっきり言うが
チャイナさんは民主化なんかしない

いつまで夢見てんだよ…

286 :
戦前からの黄禍論の反動で中国もいつか普通になるよって言ってるだけで
こいつらこのままじゃ永久に異常だって気づき始めてるところ

287 :
民主化という意味以前にあそこはそもそも村ごとに
村人が選んだ共産党委員がいて、その共産党委員が地区の委員を選び〜と
共産党的には世界で類を見ないほど民主的にやってることになっているのでな。
いわば自民党一党支配で自民党委員たちの総意が
党内で民主的()に処理されて国や政府の総意になってるような状態なんだよ(笑

288 :
民主主義へ平和のうちに移行した政体はほとんど無い
一度も民主主義を経験したことの無い隣国13億人の民主化など寒気がする
少なくともその過程で日本が難民で溢れるのは確実

289 :
こんな電波受信してる奴が日本のどこかで「俺が真の日本人!」とか
日本人のふりしてる方がよっぽど怖いよ

290 :
どの電波だ?

291 :
下の二行のせいで発言の信用の全てを失う>>287

292 :
自民党一党独裁は中共と変わらないということですね分かります

293 :
'80年代の中高生みたいな事言い出したw

294 :
>>282
中国は人件費上がってるからバングラデシュとかに工場移ってる
人口の6割が20歳以下という奴隷労働にびったりの国

295 :
まあ奴隷に最適な国がもっと身近にあるんですけどね

296 :
思わせぶりにありきたりなことしか言えない奴は
思考能力がない奴隷にぴったりだなw

297 :
香港デモの動画を中島みゆきの世情をBGMにつけてYoutubeに上げる香港人…
金八先生かw

298 :
あれ「“時の流れを止めて変わらない夢を見たがる者”と戦うために
“変わらない夢を流れに求めてる人々”が行くよ」って歌で
どっちもなんだかなぁ…って歌詞なんだけどねぇ…

299 :
警官が銃をぶっ放すレベルの事件に
中学生が暴れただけの話のイメージを重ねるってどうなのかと…w

300 :
>>298
どっちもなんだかなぁなんて解釈どっから出て来た

301 :
日本人の共感を得ようとしてるのに
かえって矮小になっちゃってる感じねw
中島みゆきはモロに学生運動に挫折した世代なので
どっちも必死でやったけどダメだったよという虚無感が入ってるよね

302 :
あの歌は虚無感と言うより俯瞰した心象風景だね
屈折した応援歌ですよ

303 :
>>300
どっから来たって…歌詞ちゃんと読んだことないっしょ。
「世の中は変わって行くから頑固者だけが損をする」から始まって
「シュプレヒコールの波通り過ぎてゆく」
移り変わっていく社会の中で変わらない夢を見たがる奴と戦うって名目で
(結局また)変わらない夢を求める奴の集団が行くよって歌だし。
なんか学生運動崩れみたいなのがデモ隊とか学生運動賛歌だと勘違いしがちだけど
両方「変わらない夢」を夢みてんだよって冷徹な歌だよ、あれ?

304 :
ファイト!戦う君のことを 戦わないオタクが笑うだろう

305 :
>>304はオタクなんだあ〜

306 :
産まれ代わって歩き出すよ〜

307 :
>>304
シュプレヒコールの波が「通り過ぎて行った」あとも「きみ」と世間の戦いは続くのである
そんな側に立った歌

308 :
機械は人を殺してはいけないが、あくまで人の未来は不確定なのだとしてしまえば、機械を使って訓練することもできるんだよな…

309 :
いま少年ジャンプでやってるドクターストーンのスピンオフ
昔モーニングでやったHOTELを少年漫画にした感じか

310 :
そういえばマンガ読んでないなぁ…
最後に読んだのはいつだったか

311 :
天地創造デザイン部
はたらく細胞

漫画上手いよー

312 :
>>308
アキレスと亀みたいなもん?

313 :
昔のばっかり読んでる
『しあわせのかたち』とか

314 :
昔は漫画読んでてアニメ化されて 「う〜わ、なんだコレ」 とか言ってたが

最近はアニメ見て、あ、これ漫画原作なんだ…と知って読み始めて
「なんか読みづらいな」 とか文句言ってるという…

315 :
アニメの技術が向上したのもあるけど
ヘタな漫画家が増えてる気もする

316 :
作画崩壊したり話数を減らしたりするアニメも増えたけどな

317 :
やめよう
下を見たらキリがない

318 :
逃亡する漫画家はいなくなったかな

319 :
今は逃亡したら描く場所失ってそのまま消えるからなw

320 :
>>316
最近は、一年やそれ以上の長期放送じゃなくて
1クール2クールで終わるか区切る短期で
計画的にやってるからそういうのは無くなッたイメージだったが…

321 :
episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ
https://azurlane-anime.jp/news/news_20191212_01.html

スケジュール遅延なんてザラですよね

322 :
え、ガルパンてこの手口で大ブレイクしたんじゃナイアルカ?
同じガールズミリタリーなんだからアタチらもイケるイケるアルノコトヨ。

323 :
日本のアニメ業界は近未来SFをAKIRA・攻殻機動隊の延長で作りがち?
https://togetter.com/li/1438140

Cyberpunk Documentary PART 1 | Neuromancer, Blade Runner, Shadowrun, Akira
https://www.youtube.com/watch?v=sttm8Q9rOdQ
サイバーパンクの歴史パート1(1948-1989)

47分の力作動画が最近作られていたのを知り
あの話題とリンクしてるかなーと思ったので
GitSは95年

324 :
影響力大きすぎるからね、仕方ないね

325 :
それ言ったらアメコミのスーパーヒーローものだってスーパーマンとか戦前の作品の亜流ばっかりだし、ファンタジーはトールキンの亜流ばっかり。

326 :
なろう系のRPG世界と同じで、
ジンコウニカイシャしてると説明要らないのが便利なのよネェ

327 :
>>325
>ファンタジーはトールキンの亜流ばっかり

C・S・ルイス「ん〜?」
ロバート・E・ハワード「いやールイス先生はともかく、拙なんぞは粗製乱造の大衆作家。
              トールキン先生と肩を並べるなぞとてもじゃないが恐れ多いでゲスよ」

328 :
ドジスン君の世界をファンタジーの祖と言うのは
ヒッチハイクガイドをSFの原風景て言うようなもんでねのw

329 :
>>327
今のラノベやなろう系で猖獗を極めている異世界転移ものの直接の元祖って、
ルイスの「ナルニア国物語」よりむしろバロウズの火星シリーズの方ですかね。
異世界転移したらなぜか無敵でモテモテでムッハーというあたりを考えると。

330 :
>>326
日常会話でなろう系の設定について語ってるのか?w

331 :
ニホンゴのアタラシイカノウセイをキリヒライテいるのダ!

332 :
ここってすぐ煽るアホがおるよな

333 :
という煽り

334 :
そういうとこだぞ

335 :
え?(゚д゚; Ξ ;゚д゚) ドコドコ?

>『ソーユートコあるよね?』
>「ソーユートコあるよね?」は、日本の女性アイドルグループ・SKE48の楽曲。
>2020年1月15日に、SKE48の26枚目のシングルとして
>エイベックス・エンタテインメント(avex trax)から発売予定。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%AD%3F

336 :
……(-_-;)うーむ

337 :
バイオハザードRE3を早くプレイしたいお

338 :
RESISTANCEのほうは面白いのかな?

339 :
ボーズ・ミーツ・ガール
面白そう

340 :
日本語に訳して「女犯坊」でいいんじゃね

341 :
念彼観音力 惑被悪人逐!

342 :
>>340
いいね!

343 :
電書の無料漫画で表紙見たけど

いつのだよう

344 :
【IDなし】SF系アニメを語る 第108話
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1574025935/626

626 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2019/12/24(火) 14:12:36.59
戦争終わりました
戦時中に非人道的な人体改造なんかやっちゃったせいで世の中荒れまくりですよ
主人公は、軍事組織や諜報組織に所属したり関係を持ったりして、
改造されて正気を失ったり犯罪組織に零落したりして暴れている人を、
宥めすかしたり助けたりやっつりたりするのが、仕事ですよ
……みたいな世界観のもの、割とあるけれど、そういうのを短くいうジャンル名とか無いの?

そういう作品の例を出すと、
ノー・ガンズ・ライフ
フェアリーゴーン
RErideD刻越えのデリダ
かつて神だった獣たちへ
パンプキンシザーズ
ウィッチブレイド
 等々


誰か答えてやれ
教えてくれくれ君うざい

345 :
そういうくくりは聞かんなあ

346 :
孤独の11人もの

347 :
マルドゥックシリーズも近いかな。

348 :
>>344
宥めすかしたり助けたりやっつけたりする


それはとても知的な仕事だと思う
ボノボの如くに、同類とは一線を画す精鋭として名付けるのがふさわしい

ボノボノ、でどうだろう

349 :
帰還兵ものでええんじゃねぇの?

350 :
ランボー者?

351 :
昭和仮面ライダー的な改造人間の悲哀モノかも知れん

352 :
改造人間モノがいいように思う
戦争のために作られたというのは発端に過ぎないし
現時点で人間じゃないことからドラマが生まれるわけで

353 :
人体改造に限定してしまうと、鉄人28号が入らんではないか
戦時中に研究されたり運用された非人道的な軍事用技術という点が
凄みや深みをもたらす背景設定になるのにもったいない

354 :
人権があるのを最低条件にしてくだちい。
だからそういうやつらの対処に政府が予算組むんだからw

355 :
戦争遺人遺物もの(せんそう−いじん−いぶつ−もの)

あるいは、いわゆるロストテクノロジーを現代で始末する苦労人という事で
和登さんもの

もっと軽く
ラピュタのロボット苦労話

356 :
敗残兵物語

357 :
マトリックスのアニメでも見とけ

358 :
職場の人がもう10年以上探してる短編小説がある なんか人類がニンニクの皮を剝いても剥いても無くならないみたいな新種を発見して研究するけど宇宙人から失笑される みたいな話らしい 誰か知ってたら教えて欲しい

359 :
キミがからかわれてるノヨ

360 :
>>358
その人はそういう君の行為を見て失笑してることだろう

361 :
>>358
たぶん小松御大の短編「異次元ラッキョウ」タイトルうろ覚えすまん

362 :
>>358
一応こういうスレがあったりする

この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1491088188/

質問するなら、テンプレをよく読んで礼儀正しく

363 :
>>361
小松左京の「四次元ラッキョウ」でいいみたい

(ネタバレ注意)
http://rokumangoku.naganoblog.jp/e1325262.html

>>358と微妙に違うのがおもしろい

364 :
>>358
ネットで聞いてみる、という手立てが10年打てない人物なのたろか
いやこの板で聞ける貴君に伝えたから成果はあつたとはいえ

365 :
いや単に話のネタに使ったんだろうな

366 :
知恵袋とかに出しても>>359-360こんな反応ばっかだろw

367 :
知恵袋で「そんなこともわからないのか」って内容だけ書き込んでる知恵遅れは
あれいったいなんなのか🤔

368 :
ありがとございました!職場の人に教えてあげようと思います!

369 :
>>361
人類に無限に剥けるラッキョウ与えたらただ原理を解明しようと躍起になって
宇宙人が「食糧問題が解決なのに、剥くばっかりで結局サルはサルか…」って奴だっけ

370 :
この板だけ専ブラ(jane style)で開けないのですがなぜでしょうか

371 :
>>370
俺は開けてるよ
バージョンは4.00(4.0.0.5)を使ってる

372 :
以前からSFアニメ論争というのが疑問だった
初代林家三平は落語家ではないと言われたし
音楽業界でロックじゃないと言われるミュージシャンも多いのに
アニメファンはスルー力が弱いのかな?

373 :
専ブラとか、もう使う奴自体減ってるみたいだな
にちゃんと言うかごちゃん自体が斜陽だが

374 :
今更だし、それ書くの何回目だよお爺ちゃん

375 :
たいていの人がスマホでchmate使ってるでしょ

376 :
>>372
日本語で歌うロックはロックじゃないとさんざん議論になってたな
昔は

377 :
おじいちゃんどころかミイラが会話してる・・

378 :
スルーカって何?

379 :
ロシアの伝統的菓子
冬至に気になる異性にぶつけて「スルーカ!スルーカ!」と叫ぶ風習がある

380 :
ドラマ化で原作小説がバカ売れという例は少ないが
サイコパスの台詞やガイナックス作品の最終回の副題の元ネタとか
関係の浅いモノにまで手を出しまくるのがアニオタの習性なのかしらん

381 :
よくわからんが周りで流行ってるから手を出す連中が
定義論争でもやるしかないのだ楽しみかたがわからないから
洋楽でもアニメでもそうだ

382 :
>>380
クリミナルマインド(アメドラ)の冒頭で毎回なんか本の引用するんだけど
ハーランエリスンとか引用してて噴いた覚えがある。

383 :
同じドラマだと思うけど
「高校生の時にカートヴォネガット読んだ!w」
「若い時にハマるんだよ〜カートヴォネガット〜w」
って会話しててすげえ笑ったのでち。

384 :
>>373
むしろ汎用ブラウザで見てる奴っているの?
同一IDとかわかりにくいし
誰かが書き込むまのがわからないからリロードしまくってるのか?

385 :
IDとか追っかけたりするような人が専ブラへ行くとか何とか

386 :
IDでないスレだから専ブラも糞もないけどな

387 :
普通のブラウザだとアンカーが見づらいでしょ

388 :
ああID嫌いのゴブリンかw

389 :
SF大賞受賞者の庵野秀明、宮部みゆき、井上雅彦
今年で還暦だが庵野はSF作家クラブを退会
後の二人もSFの新作は書かないのかな?

390 :
>>388
もとはSF板はIDないよ
IDはコマンドで出せるから出せば良い

391 :
10年ぶりぐらいに来ました
人がいないってスレいつなくなったの

392 :
ラブクラフト「クツゥフルの呼び声」
海底に沈んでいた古代都市ルルイエが浮上すると全世界の繊細な神経をもった人々が
影響を受けて悪夢を見たり怪しい絵を描いたり彫刻を彫ったり・・・
というのはユングの集合的無意識を下地にしたと考えるべきか。
それを現在風の作品にするなら例えば911なら、その前にツインタワーをモチーフにした
アニメや絵が多く描かれる様になったりその手の悪夢を見たりする人が多発したとか。
ただ、夢の発信者が人ならざる者だったりとかいう・・・。既出のSF小説でそういうのあるのかな?

393 :
>>391
4年ほど前に、板にBBS_SLIP(ワッチョイ)が導入された際、他にも設定が変更されたらしく
ひと月ほど書き込みが無いとスレが自動でdat落ちするようになった
昔は書き込み頻度のの〜んびりした良スレがいっぱいあったのだが、全部落ちた

394 :
>>393
ごちゃんは縮小されていくのかなあ
さみしい

395 :
>>392
映画ハムナプトラばりに崩落時の粉塵が人の顔に見えたり、後日の現場検証で構造物の鉄骨が
爆破解体時の切断面を呈していたりと、崩落原因とされる事象以外にもホラー・アクションものの
題材としては興味深いものがあるが、形を変えないと米国の人の心を傷付ける事になりかねないな

396 :
>>394
ワッチョイを入れたのはSCP財団のやつらだからね
覚えておくように

397 :
>>396
サブリミナルでせこく偽情報を植え付けるゴブリンw

398 :
下半身タコ型の風俗孃にちぎられそうになるアニメなら最近視た気がする

399 :
どこかの掲示板で盛り上がってたオタクのバカ話を
さも自分が考えたみたいに書くと、なろう系ラノベいっちょあがり

400 :
ラヴクラフトのクトゥルフ(クトゥルー、Cthulhu:人間には発音不可能)で
いつも思うんだけど
ルル家て誰が住んでたんだろう
都市というからにはそれなりの住人がいたはず
「呼び声」以外のどれかに書いてあるのかなあ

401 :
>ルル家
なぜか鉢巻きして腕組みしているクトゥルフのイメージが…

402 :
クトゥルフ 「これでいいのだ」

403 :
>>400
普通にディープワンズが住んでたんじゃないの?

404 :
ゴホゴホ、コロナが怖くて外に出られない。
感染力強いらしく致死率が低くそうで発症までの期間が長いので流行しそう
中国の人々春節大移動時期に合わせたように移動のハブ都市に出現し流行。
都市消毒・封鎖対策も手遅れで、春節の大移動で中国全域に感染拡大確定?
春節時やオリンピック時に観光で来日した中国人客が多過ぎ、感染者を水際で阻止
しきれず本邦でも蔓延し、オリンピック観戦の訪日客により全世界へアウトブレイク
・・・小松左京の「復活の日」を少し思い出させる。(エボラもポーの赤死病を彷彿させる。)
最悪、オリンピック開催延期も?非参加国には関係ない対岸の火事だろうが、これを
目指してた各国選手にとっては残念な事だろう。ワクチンを1月下旬から開発開始
して、オリンピックまでに需要を上回る生産量を確保出来るのか?
春節やオリンピックというウィルス拡散イベントがタイミングよく用意されている
事から小説なら、このコロナウィルスが人為的にばらまかれたもので
?ワクチン開発会社の株価上昇に伴う利益を目論んだ者、?テロ組織・カルト教団、
?世界各国と協調性の持てない何らかの利害関係を持つ国家
辺りの仕業というのがありがち・ありがち。インフルエンザ同様、湿気が多くなって来たら
ウィルスの活動が抑えられて蔓延が収まればいいな

405 :
>>404
なんか中国人にしか発病しないようにCIAがばらまいた予感がw

406 :
朝鮮戦争の時も参戦した中華軍に赤痢が流行ってアメリカの細菌兵器のせいにしてたぞw
軍隊でもそうなんだから中国で疫病ってなんの不思議もないんだよね

407 :
「中国で何かが起こっている」で始まる小松御大の見知らぬ明日を思い出した

408 :
習○平 「人口が5億くらいになったら対策を始めよう」

409 :
人口増加対策にしか有効じゃないし、その頃には経済がガタガタになるだろうから武漢ごと埋めるだろうよ

410 :
>>406
【新型肺炎】米ワシントンタイム紙が、中国の武漢研究所で発生した可能性を報道
https://略/test/read.cgi/newsplus/1580002598/

411 :
>>404  スレチみたいな補足
25日、中国当局が海外への団体旅行を27日から禁止すると報じた。
春節連休中の海外旅行客は700万人を超えるとの予測もある。個人旅行は対象外?
人気渡航先トップの日本他では訪日客キャンセルによる経済的影響もある。
ワクチン生産はオリンピック開催迄には間に合わないだろう。特効薬の話題もない。
結局は他の感染症と同じ対策(隔離・消毒・対症療法?)で沈静化を待つしかないのだろう。
しかし、香港風邪やソ連風邪などのインフルエンザに比べれば致死率も低いのではないか?

412 :
>>410
ソースはニュー速!!
というかイギリスの東スポ、デイリーメールw

413 :
間違えた、ワシントンタイムズ(ポストではない)か…

ワシントン・タイムズ (The Washington Times) は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.で発行されている日刊紙である[1]。1982年に世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創立者である文鮮明によって創刊された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA

414 :
>>410
デイリー・メール紙はイギリスのタブロイド紙で、内容はスポーツ、ゴシップ、性的な内容・写真などが中心
ワシントン・タイムズ紙は統一教会の創立者文鮮明が創刊した日刊紙で、ワシントン・ポストや
ニューヨークタイムズとは別物だと下記スレにあった
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580002598/-100

415 :
https://i.gzn.jp/img/2020/01/23/china-coronavirus-market-wildlife/4883812738083661450_m.jpg

中国の市場で売られている野性動物の肉一覧
価格は時価

416 :
お医者さんが怒ってる動画とかワールドウォーZの発端部まんまネw

417 :
神様  ゾンビランドサガコースか学校ぐらしコースかどっちがよいか?

418 :
学校ぐらしがまだ人間だし・・・

419 :
バリケードじゃなくて土を盛って封鎖してるけど…
あれはなんの真似なんだw

420 :
バイオハザードかアウトブレイク?

421 :
アンドロメダが好き

422 :
空気感染しないんだから、
二本足の媒介生物の移動を制限するのにこの上なく有効デショw

423 :
最近コミカライズで見たやつで
ゾンビ動力で発電所(予定)や鉄道(予定)がでてくるのが好き
レクリエーションはゾンビが生前の行動(卓球とか)を繰り返すのを眺める

424 :
ゾンビと言えどもエネルギー源は必要なので
継続した人肉の供給を必要とする…んじゃないかな?

425 :
WWZのゾンビは朽ち果てるまでは無補給で動き続けたはず。
調べたら胃液や腸液の分泌機能が死んでて食ったもんは全部未消化だった。

426 :
それはツマランのう

427 :
ちょっと設定ひどいねファンタジーにより過ぎ

428 :
ロメロゾンビが大前提としてまずありきだからそれは仕方ない

429 :
ロメロゾンビが大前提で「あの設定のゾンビが
世の中に蔓延したらどうサバイバルするか」ってハウツー本を最初に書いて
その設定で「世界ゾンビ戦争があって、“戦後”に国連の調査官が
各地で人々はゾンビとどう戦ったか?を聞き取ったドキュメンタリー」って体裁だからね
>WWZ

430 :
あ、原作ね。

431 :
WWZのゾンビはロメロゾンビと違って走るわ跳ぶわじゃなかったっけ?

432 :
映画は知らんけど小説とサバイバルガイドのは走れないし跳べない

433 :
>>431 ”映画版”なるものが、そもそも存在したことになってしまってはならない事、戦国自衛隊と同レベルかもっと酷いのよ、WWZ。
原作は、正統流ロメロゾンビの密やかな蔓延からアウトブレイク、事態収拾に至るまでを、サー・ジョン・ハケット准将(「第三次世界大戦」)流の全体見取り図のもと、、スタッズ・ターケル流の個々人聞き書きからの積み上げによる全体像構築手法で描いてる。
ここまでは献辞に出てる(んで即買った)面々だが、作中で日本大脱出計画を策定する「小松由紀夫博士」が登場するあたり、蔓延過程描写には復活の日も入ってるはず。日本の対ゾンビ民間防衛で、「楯の会」ももちろん組織されてるよ。

434 :
特にエネルギー源の補充を必要としないが
動けば動くほど自身の肉体を消費して痩せ衰えて
骨と皮だけになると動きを停止するゾンビ…?

435 :
筋繊維が分解されきっちゃうと動けないっぽいけど
原潜が海底で着底してると、海中歩いてるゾンビが船体を叩いてくるからな。

436 :
生と死の定義が揺らいでるけど
そこにある程度でいいから決着をつけたゾンビ物ってある?

437 :
スライムは軟体生物
ゴーレムは鉱石生物とか理屈つけていっても
スケルトンだけは合理的に説明できないんだよなw

438 :
スケルトンは霊魂が骨を動かしてるとか、ハリガネムシみたいな寄生生物が骨にまとわりついてるんじゃない?

439 :
霊魂が動かせる説明をお願いしますネ

440 :
それ言い出したら、スライムもゴーレムも合理的説明なんて無いでしょ。

441 :
>>437
骨の内部に潜む駆動生物だろう

442 :
スライムは巨大な粘菌
ゴーレムは石の外装を持つロボット

443 :
やっぱ、食った人肉はちゃんと消化して
エネルギーに変えてもらいたいものだな
食われたヒトが浮かばれんw

444 :
ゾンビは肉片単位でも生きてて動いて本体に戻ろうとするから、
事前にゾンビに喰われた肉は本体もゾンビになれば戻って来るよ

445 :
ヒトを襲う、あるいは食う…という行為に見えた
ゾンビの習性、性癖は
実は、野生動物の捕食などとは全く違い
なんと、繁殖行為であったと…w

446 :
ある種のスライムが、人体は溶かさず服だけ溶かすのはどういう原理によるものなのだろうか? 服を溶かすような酸・アルカリなら人体は無事ではすむまい。

447 :
ある種の漫画だからだろw

448 :
>>443
仮に食べたとしても血液が循環してないとエネルギーが体中に行き渡らないだろ
そのそも人間が活動するためには脳が働いていなければならない
そのためには呼吸をして、肺や心臓が動き、血液が循環している必要がある
となると物語の中のゾンビなんか絶対にありえないって話

449 :
酸素とは別の系統でエネルギーを発生する細菌みたいなもんに乗っ取られてんだろう

450 :
よ〜く見ると空の上から手足に糸が繋がってるんじゃないか?誰かが天界からクイックイッっと

451 :
>>446
しかも化学繊維自然繊維問わずにな
高度な分析機能と知性の存在無しには無理だ

452 :
>>448
自律して二足歩行するのにどれだけの機能が必要か
ASIMOの苦労を見れば判るな

453 :
だからゾンビは歩くのがヘタだ
ニューラルネットワークで学習しながら歩いたり這いずったりするのだろう

454 :
>>450
草なぎ剛が声優をした
「 ストリングス 愛と絆の旅路」が
そんな話だね

455 :
>>453
そんな感じにAIに人体を動かさせた動画見せたら宮崎駿が激怒してたなw

456 :
人間の赤ん坊もやっていることが嫌なら
産まれるなよw

457 :
>>456
昔から人工生命研究でやってる、多関節構造体に移動のしかた学ばせる奴を
そこらに転がってる人体モデルでやらせるのを
ドワンゴがなぜか社内のアニメーション研究でやってて
CGアニメの話でドワンゴ社長と宮崎駿がTV対談した時にドワンゴ社長が
「ほら!みてください!こいつなんて顎と膝で這いずるんですよ!
痛み感じないから!w」って人間型したなにかがひたすら蠢く動画を得々と見せて
メイドインアビスの悪役っぽいサイコパス発言してたのに
駿が「人間の尊厳を〜」(直訳:きめーよ!動画もおまえも)って言っただけ。

458 :
「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」か

459 :
>>457
欲しい絵を実現する事が正義でそればかりやってきた宮崎駿には
アレを持ってきた連中が意識的にああいう絵を作ったとしか
受け取れなかったんだろうなw
プログラムを走らせたら変な結果が出たという偶然の面白さを受け入れる
思考的余裕が無いんだなとオモタ

460 :
人型多関節が歩くまで行ったとか、群衆シミュレータで人が実際の群衆のように!なら
「会社が実用研究してる」域なんだけど、あれ20年以上前のトピックを
学部生の実習レベルでやってるだけの代物なので
正直、ドワンゴもうダメだありゃwとしか。
YouTubeのプロの手慰み以下を我が社では〜じゃねぇよと。

461 :
>>457
もちろん知っているし
何度でも言うが
人間の赤ん坊もやっていることが嫌なら
産まれるなよw

462 :
不謹慎というならSFは全部不謹慎だ
だから自由なことが書ける
漫画ナウシカの最後がメロドラマのように薄っぺらくなったのも無理はないな

463 :
なんだただのサイコパスか。

464 :
>>461
人間の赤ん坊は痛みどころか他のセンサフィードバックも
小脳にプリセットされた最低限の運動制御機能もある
全然違う

465 :
障害者の動きをビデオに撮って安全の研究するのも不謹慎なのか
くだらない不謹慎ネタで真面目な研究が萎縮する危険さえある
醜いものにフタしたいだけだ
勝手に目をつぶってればいいだろ

466 :
それ以前のただのバカだったか。

467 :
『身体障害者のような動きを面白いと言うな!』 という
単なるご老人による独りよがりな価値観の押し付け

盲目の漫談師による自虐ネタにも激怒するかも知れんな

468 :
>>466
そうやって決めつけて目をつぶっててくれ
まわりは迷惑しないから賢明だw

469 :
暗闇で手を振り回すと敵に当たるだろうと思ってるシャドーボクサーさん来た。

470 :
>>469
その発言誰に当たってんのw

471 :


472 :
「うわああサイコパスだああ」
ブン!スカッ
ブン!スカッ

473 :
昔、小人プロレスの人が失業しちゃう
大きなお世話だって人権団体にぼやいてたな

474 :
快獣ブンスカ

475 :
サイコパスとか言うパワーワード

476 :
>>473
いっぽうアメリカは、スター・ウォーズのちっちゃい熊さんに入ってた俳優が、
ファン・セレモニーの司会をしたりしてるね。
隠すより世の中に出した方が、ノーマライズできるのになぁ。

477 :
>>476
経済的に自力でやって行けてるのにわざわざ機会を奪ってるw

478 :
水を満たした棺桶みたいな機械で人工的に幽体離脱する方法ってなんて言うの?

479 :
サイコダイビング?

480 :
ただの溺死(コンスタンティン)

481 :
アイソレーションタンクのことか
幽体離脱はしないけどw

482 :
その分野のカリスマ、リリー博士はアイソレーションタンクで
ドラッグをキメる実験中、水棲哺乳類と交信して
「彼らは知能を持っていて、人類と対話したがっている!」
という電波を受信なさってしまい…日本人大迷惑。

483 :
閉所恐怖症気味なんでMRIも辛かった俺には真似できないな

484 :
>>474
それ(人権団体のせいで失業)はよくあるデマじゃなかったか

485 :
快獣ブンスカが!?

486 :
タンクとドラッグってなんで相性がいいんだろう
ギブスンの短編は、タンクで飼われてるドラッグまみれの軍用イルカがでてくるし、
なつかしの「デューン」世界で星間航法を支えているのは、
メランジってドラック満たしたタンクでしか生きられない
フェイスダンダーだった

487 :
良い布団の中だとよく眠れるし、精神統一しての瞑想に向いてるじゃろ。タンクってのは最高級の布団だよ、用意できるなら。

488 :
>>484
そう。そういう「人権団体が小人プロレスを潰した」とデマを飛ばす論者に対して、
具体的に何という名前の人権団体がいつどこでプロレス興行に圧力を掛けたのかと質問しても
まともな返答が返ってきた例はない。

489 :
「小人プロレスの人がぼやいてた」
しか書いてないが…
あと自分のレス先が不正確だったことは訂正しようともしないんだなw

490 :
>>486
タンクでしか生きられないのは協会航宙士(ギルド・ナビゲーター)
フェイスダンダーはベネ・トライラックス製の変身能力者

491 :
小人プロレスは女子プロレスが人気でた煽りで潰れただけなんだな

492 :
ハーフエルフは割かし出てくるのに、クオーターエルフとか居ないのはなんでかの?
ハーフエルフには子孫できないのか?
常人とエルフと混ざってたら割合とか世代とか関係無しになんでもハーフエルフなのか?
メンデルの法則的に分離していくのか?

493 :
>エルフとハーフエルフ、あるいは人間とハーフエルフの間に生まれた子供がどの種族に属するかはしばしば議論となる。
>ドラゴンランスでは人間の血液型の関係と同じで、エルフとハーフエルフの間の子供はエルフかハーフエルフになる(3/4エルフにはならない)という公式見解が示された。
>しかし作品によってはクォーターエルフなども存在している。

494 :
指輪ではどっちになるか決めるね

495 :
人間になると決めたら、生命に限りがでてくるんだろうけど
何か薬を飲むとか、儀式でもするのかね

496 :
ドラゴンランスは下敷きにD&Dがあるからね
ルールでたしかハーフエルフという種族が後つけされたけど、
クォーターとか出てきて細分化が進むのをいやがったんじゃないか

497 :
自分の意思で変われるのであれば、ハーフやクォーターなど存在しないだろw

498 :
>>493
混ざって住んでて、何世代でもどういう組み合わせでも子供ができて、メンデル法則的に遺伝するなら、
人間とエルフは、別種族じゃない、生物的には同種で、単に遺伝子型表現型の違いだよね?

499 :
魔法がある世界で遺伝子とか言うてもなあ
オークやゴブリンとも交配してハーフとかできる世界なんやで

500 :
>>498
もともとは有色人種の暗喩でしょ

501 :
有色もなんもヨーロッパ南部の人だいぶ黒いし…
ネトフリのウィッチャーでハーフエルフとの間に産まれた
クオータエルフだから魔力強い魔法使いおったな

502 :
日本においてダークエルフが巨乳になったのは、ピロテースのせい?

503 :
葉っぱと木の実しか食べないのに、なんでみんなして弓矢が巧いんだろう?
それとも逆なのか?弓矢で捕らえた鳥・獣しか食べないのか

504 :
彼奴らは神代の時代からくだらん神々のいざこざに毎度毎度駆り出されてきた戦闘民族やで?

505 :
なんかよくわからんがプレイアブル種族を拷問するとモンスター種になるらしい

506 :
>>502
純エルフは貧乳あるいは無乳なイメージだが…

507 :
ハーイエルフハーイエルフ ヤッホー ヤッホー♪

508 :
elfで画像検索すると緑の服にとんがり帽子の
まぁ、日本的にはマイナーなelf(妖精)がずらずら並んで
ちょっと「ええ…?」ってなる

509 :
日本のネタ少ないながらも少しは有るなって見付けると、
痩せられないアイツとか

510 :
>>506
おっぱいデカのに弓矢が巧いとかいうのは無理あるもんなあ

511 :
外国のダークエルフ=闇のエルフ
日本のダークエルフ=日焼けしたセクシー姉ちゃん

512 :
>>511
日本のエルフ
>https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1191/320/001_l.jpg

513 :
>>510
わざわざ切り取らなくても、利き手側貧乳で反対側巨乳な異型化進化してるべきか

514 :
>>510
日本の合戦での弓の引き方なら
胸があってもいけるんじゃないか
身を低くし、鎧や兜に引っかからないような引き方をしている
↓参考動画あるよ
https://togetter.com/li/1271067

515 :
新コロ、なんか『タイム・スケープ』状況になる気がしてきた

516 :
新コロは好むと好まざるとに関わらず直面するノンフィクション。その手の(玉石混合の)スレを見るとわかる。
感染力が強いのに、治療法もワクチンもまだ無いし、対策立てないままなので満員通勤電車や東京マラソンなどの
イベント等で感染者数が増す。
多くは軽症なので、重篤患者(=感染者数×感染率×重篤化率)への治療に重点をおくべきだろう。
医療従事者・病床・設備・物資不足が起こるかも知れない。感染予防(方法周知や対策実施)する事で感染者数、
ひいては重篤患者の発生を遅らせ、一度に多くの重篤者が発生しない様にしてそれらを確保しようと考えてる人も居る。
それらをあらかじめ用意しておこうと考える人も居る。増えた感染者が病院に殺到して、院内で感染拡大や
受診者増で医療崩壊のおそれもある。未発症でウィルスを排出したり、無症状感染者が感染者数増に拍車をかける。
感染者が検査対象者でなかったり、検査しても何回かは偽陰性だったり、未発症でウィルスを排出したり、無症状感染者
だったりで、院内感染や医療従事者への感染拡大は目に見えている。検査してそれらを早期発見・
隔離して院内感染を最小限に抑えるべきだが、現検査法はこなせる件数が少ないので、精度を満たす検査薬を
海外から輸入してでも急場をしのぐしかない。それでも未発症でウィルスを排出したり、無症状感染者だと
医療関係者や病院が新コロ感染となり、しばらく医療出来なくなるのは医療崩壊のおそれではある。
指定感染病に指定されているので、感染者を入院・隔離する必要があるが、膨大な患者数になるとその収容すら
困難になるかも知れない。一人暮らしなら外出禁止で自宅で隔離という事にもなるかも。
オリンピックで感染者が入国して来たら更に国内感染者増のおそれがあるし、逆に本邦で感染した来日者が全世界へ
帰って行ったらそれはパンデミックの始まりになりかねない。正しくおそれよう。

517 :
変なポエムだな
長いわりに内容がない

518 :
コロナウィルス様が汚れた現世を浄化するために顕現されたぞってかw

519 :
こんな殺傷力インフルエンザ以下の小物がまた大きく喧伝されたもんだ

520 :
ジェットストリームアタックだな

521 :
創作スレでやれ

522 :
>>516
自民は日本を恨んでる

523 :
自民は、というより安倍晋三は、だな
A級戦犯を免れた男の孫、って目で見てきた戦後日本の歴史を
作り替えたくてたまらないんだ

524 :
昔の日本人はこんなひどいことしてました、
ってのを全部なかったことにしたいみたいだが
別にやっててもいいじゃねーか
昔はこんなひどかった、反省したので二度としません、で終わりやろ
なのに全部やってないとかデマとか言って誤魔化すから
余計に信用無くすんじゃい
「731部隊の所業なんか知らなくて当たり前でしょ!?」
って逆ギレするバカいっぱいいて頭痛いわ

525 :
こんな板までアベガーアベガーw
個人逆崇拝なんてSF的だな

526 :
己の信ずる宗派によって神にも悪魔にもなる
つまりアベとは概念だった…!?

527 :
こんな板までというより、こんな板だからこそ
政治主張に関係なく語ってほしい気がする
だって中国共産党による一党支配はSFで散々えがかれた
ビッグブラザーが支配する世界に他ならないし、
トランプのアメリカも、自分の支持者以外は攻撃する点では
そんな中国となんら変わるところがない
そして安倍政権は自他ともに認める、トランプのポチ政権だ

528 :
イランに行ったのは見てなかったのか

529 :
安倍政権というか、戦後の政権は皆忠実な米犬政権だろ

530 :
それでもバブル崩壊ぐらいまでは面従背反で上手いこと駆け引きして
日本人の主権を守って来たんだけど、
小泉から日本のバーゲンセールが始まって、
アベチャンなんてもう完全に自主的奴隷管理官w

531 :
あんまり手に取らないのだが100均コーナーのトンデモ本って
こんな感じの独り言が詰まってんだろうなーって

532 :
トランプのタレント一日署長みたいな素人っぷりを見てそんなこと言えるのがすごいw
ヨーロッパじゃほとんど相手にされてないし安倍はそこにつけこんで味方のふりして好きにやってるのにw

533 :
えっ

534 :
トランプ「俺はコイツを使いたくないんだ…(ニヤリ)」
あかんやろw
抑止力にならんってw

535 :
えっしか言えないでしょうw

536 :
ロシアに北方領土謙譲した安倍が…
アメリカに好きなように武器買わされてる安倍が…
外交でうまくやってるって…
えっしか言えんわw

537 :
違う時間線からのトラベラーは病院に入れないと

538 :
謙譲…
えっw

539 :
アベガー万能だとは言ってないよ
万能無能の二元論で考えるから奴隷と主人とかいう単純化モデルになっちゃうんだろw
どうせプーチンは北方領土返す気はないだろ
今はF35以外買うもんないし
ファントム退役はもう延ばせないからしょうがない

540 :
>>524
フィクションで描かれた731部隊の所業なんか知らなくて当たり前、だろ
水戸黄門が諸国漫遊してたの知らないのか?って言われても困る

541 :
なんか違う時間線からやってきた人のレスが混入したみたいですね・・・

542 :
これ悪趣味な「ネットにたまにいるバカのふりをしたネタ」じゃなかったら相当だよな。

543 :
月曜日はみんな通勤するんだろうかw
大阪でも発生したのに

544 :
大阪は制圧したらしい(ウワサ)

545 :
インドネシアだけはまだ一人もいないらしい
中国との交流も多いし
2億人もいるのに…
不思議

546 :
古参の怖い病原菌パイセンが新人コロナウィルスなんて瞬殺しちゃうカラネ

547 :
菌とウィルスは全く違うものだぞ(とマジレス

548 :
ビールスとヴィルスとヴァイラス

549 :
インドネシアが病原菌多いと思ってるのか?何故だw
気候のせいはあるのかな
暑いとインフル流行しない

550 :
暑いと、食あたり/食中毒系の菌が元気になるな

551 :
湿気だよ湿気!!
ウイルスは湿気に弱い。
だから日本も梅雨時になれば大丈夫!

552 :
しけったこと言ってんじゃねえよ!

553 :
シンガポール(年間平均湿度84%)
いや失敬失敬

554 :
信濃の国のしっけい太郎に知られるな。

555 :
ベテルギウスさんに謝れよ

556 :
大体あいつがいつまでもはっきりしないからいけないんだろ

557 :
>>514
大きな和弓を斜めにして上手に持って片膝たてて引くとか、どんな阿呆だよ?
弓道の試合でなくて、魂の取り合いの合戦だろ。標的は15間先とかの近いところにないんだぞ? 重い鏃を付けた長いやをいっぱいに挽いた弓で射出すための大きな弓だぞ。
左の脇の下に弓の端がくぐっていては半分も引けないではないか。

558 :
そこもとの御流派は?

559 :
クラスのみんなには内緒だよ

560 :
転校生に見られた影で妖魔とか狩ってる高校生でつね

561 :
石田雨竜!

562 :
>>560
木刀で洋間と戦う高校生か…「このフローリングだと夜中にきしんでうるせえんだよぉ!」

563 :
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1581466149/

564 :
>>562
ウグイス張りとよぼうじゃないか

565 :
全盛期の菊池秀行の小説はほんとDもせんべい屋もトレジャーハンターも
どいつもこいつも面白かった

566 :
今更エンデの鏡の中の鏡を読んでいる
8話がピトル・ポーウォブ課と似た臭いがする

567 :
今日も日本中でコロナってます

568 :
コロナってガス器具の会社あったよな
風評被害凄いだろうな

569 :
そろそろ冷静になりはじめる世界w

https://this.kiji.is/604095800606540897
 【エルサレム共同】イスラエル保健省は、新型コロナウイルス感染拡大を受け日本と韓国から訪れる外国人の入国を拒否するとした規制を撤回した。22日深夜、ホームページで発表した。

570 :
復活の日の映画版見たけど
ドローンが飛んでてワロタ

571 :
映画はあの時代的には金かけて頑張ってるんだけどSF的なキモの部分である中性子浴びて変異したウィルスが旧型を侵食するクダリをすっ飛ばして「放射能」で無害化したでかたずけちまったのが不満

572 :
ドローンなんてザボーガーにもあるデショ。

573 :
ドローンではなくラジコンである可能性…

574 :
1980年にはすでに巡航ミサイルが実用化されてる

575 :
よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑

噂の力ってすごい

576 :
コロナ?なにそれ?

577 :
ガスコンロばい

578 :
グラディウスIIの1面ナツカシス

579 :
>>570 「復活の日」原作刊行は1964年だが、無人機をドローン(雄蜂)という由来になったファイヤビー無人標的機は1951年。偵察型はヴェトナムで使用された。
64年にはSR-71を母機とするマッハ3のD-21ドローンなんてのも(極秘裏に)作ってたが、いまでは失敗作と断定されてる。

無人航空機の本流、巡航ミサイルの初の実用機はナチスドイツのV-1だが、核兵器の登場で、アメリカでは陸軍のマタドール/メイス、海軍のレギュラス、空軍のハウンドドッグといった大型機が50年代には花盛り、
最盛期の1957年に空軍が計画したSLAM/PLUTO(冥王)計画に至っては、原子力ラムジェットエンジンで敵地上空・高度300mをマッハ3で巡航し、超音速衝撃波で地上の全てを薙ぎ倒し、
無限に近い航続距離のもとになる原子炉から直接吐き出される放射性排気で、敵地を延々と汚染しつつ、当初計画で50キロトン爆弾(広島型の3倍強)36発(最後は1メガトン16発)をばらまいて、
最終標的相手にはマッハ3で機体をブチ当てて完全に熔けたプルトニウム燃料をぶちまけ、周辺一帯死の荒野化するって代物で、エンジンの地上試験まではこぎつけた(!)んだが、
その頃にICBMを実用化したのもさる事ながら、一体どこで試験飛行するんだ、どこで! というか同じもん撃ち返されたらどうすんだ!てんで、64年に計画中止。SFでは対ショゴス兵器として実用化なんてのもあったけど…
この手の大型機は有人戦略爆撃機同様に、対空兵器で迎撃される危険がでかくなりすぎてICBMの発達で一旦系譜が途絶えるが、コンピュータの進歩で小型機を超低空・超長距離で精密誘導できる目処が立って、トマホークとして復活した。

580 :
>>579
マニアの鑑みたいな言いたいこと言うだけの文章だなw
重要なのはこの時期すでにラジコンでない自律式飛行体が実用化されてたってことだろ
GPSはまだ無いから慣性航法とレーダー地形図を照合する誘導法だがな

581 :
sorcerer's screed英語で読めないので日本語の似たようなルーンの本無い?

582 :
>>579
プーチン帝 の発表した原子力 巡航ミサイルを彷彿とさせる兵器 ですな。 人間突き詰めると 最終的には同じ結論に達するものか。

583 :
時代が全然違うんだから後の方がパクったと考えるのが自然デショ

584 :
ソ連時代から原子力航空機を試作していた

585 :
アメリカも作って飛ばしたデショ。
最も動力にしたんじゃなくて原発搭載レシプロ機にとどめたし、
賢明にも一回やって終わったケドネw

586 :
初代 『サンダーバード』 に出てくるメカは
そのほとんど原子力が動力なんだよねぇ…
今見るとびっくりするw

時代を感じる

587 :
ガンダムもミレニアムファルコンも原子力だよ
核融合だけど

588 :
ドラえもんも原子炉で動いてるよ。

589 :
>>581
ソレを訊くのはココじゃないよ

590 :
核融合を原子力と言う人はあまり居ないけどね…w

つか、ミレニアムファルコンの動力は未知の超技術じゃないとアカンやろw

591 :
>>575

自民党ネトサポ乙
そのレスには「ブルーベリーフラペチーノ」の画像を貼るのがデフォルト

https://yukawanet.com/archives/corona2020224.html

592 :
今の野党は輝いてるな

つい数日前は本当に意味の無い発言してた連中とは思えない輝きだ…w

593 :
>>575
マジでこのレスあちこちの板でマルチポストしてるのな
なんだその昏い情熱は

594 :
>>590
核反応の質量減損分をエネルギーに転換しているんだから原子力だろ?

595 :
今、核融合発電がまだ実用化されてないから原子力イコール核分裂みたいに言われることが多いだけで、核融合も原子のエネルギーである以上原子力では?

596 :
放射線も出るしな

597 :
核融合炉なんて太陽系に一つ有れば十分
一つの核融合炉も取り扱いきれない技術レベルで複数化してもどうせ扱いきれない

598 :
重力式核融合炉なら既に一つあるな。

599 :
>>594
>>595
そう言いたいのは勝手だけど、大半の人には話が通じないぞw

600 :
コントロールが利かないものを “炉” と言っていいものかどうかは意見の分かれる所

601 :
>>599
君はそう信じているが
ここでは君が少数派なのは確かだな

602 :
銅の棒に溶液Xを塗って電気流すと触媒効果で銅を消費しながら推力が発生するアレ

603 :
宇宙のスターラークでつね

604 :
>>602
銅イオンエンジンですね
今から考えると

605 :
宇宙のジョナサンズだろ

606 :
>>601
そうか?

ここでも
原子力発電は聞いたことあるけど
核分裂発電などという言い回しは聞いた事無いけどなぁ…

なんか原子力電池みたいに聞こえるけどw

607 :
だから今は核分裂しかないからって言ってるじゃん
未だ存在しないものと区別する必要ないよ

608 :
融合炉も増殖炉も見通したたないんだから、バッテリーぎじゅちゅが発達して
容易に溜めて使えればいいんだけど、水素電池とかどうなったんだろうね

609 :
どこの時空に住んでるのだ?
日欧中で核融合点火間近みたいなニュースが多いぞ
ホントかどうかしらんが
増殖炉なんてもう忘れろw

610 :
>>606
少なくともお前だけは核分裂反応炉使用発電と言うべきだろw
「原子力」 という言葉には核融合も含まれると言っちまったんだからよ
きちんと区別しないとダメだ

SF板で、「今は実用化されていないから」 なんて言い訳が通用するワケ無いだろw
バカなのか?

611 :
https://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_767.html

核分裂炉 かくぶんれつろ

 核分裂連鎖反応を利用して一定の熱出力を発生する施設をいう。
この語は、同じ原子炉でも熱核融合反応を利用する核融合炉と区別するとき使われる。
両者を組み合わせた混成炉(ハイブリッド炉)も考えられている。

612 :
>>609
今、ほぼ入力電力と出力電力がイーブン
20年前より100倍くらい進歩してる
ムーアの法則より速いぐらい

613 :
detected

614 :
>>516
コロナ、北海道まずいね。感染者用残り病床少がないんだろう?春節から1ヶ月と少し位
経ったか?中国人に人気の北海道だし、団体客以外は中国からの渡航禁止まだしてないし。
(そこに加えて雪まつりで北海道へ国内からもインバウンドあった…!)
新コロは患者が吐き出すウィルス量が多いみたいで、それが寒さ防ぎの道(どう)内建物の
密閉空間では・・・な。中国首脳部来日やオリンピックの為に国内感染予防らしい事も大して
せずに(満員通勤電車はまだ本州で走っている)、検査数減らして統計上患者数を減らした
隠ぺい政策続行が北海道武漢化を招かないか心配。クルーズ船ダイプリ号を新コロ培養船に
して、挙句の果てに上陸させて野に放った人々が次々と陽性反応を発しているお粗末さも
記憶に新しい。ださなくてもいい感染者・重症者・障害者・死亡者を生み出すのはSF映画の
中だけで十分。
全国の地域を各ブロックで考えると、道でひとつのブロックのになるのかな?それがもう
新コロについては手詰まりになりそう。とりあえずは、新コロ用病床・医療器具が足りなく
なってから重篤者が発生したら、本州に空送で今はしのぐしかないか。そこから先は道内で
完結出来る病床と医療器具を配備しないとだめなんじゃ?まだ得体の知れない(けどSFでは
よく出て来る、又、SF並みによく出来ている)ヴィールスなんだから。
その内、感染再拡大防止の為に中国政府が日本人の中国渡航を禁止するかもな。世界から
日本「えんがちょ」される日も近いのか…?オリンピックやるにしても無観客試合ばかりに
なるかも。重症化は2割と言われているから残り8割の人にとっては風邪・インフル並みで
大した事はないんだろうけど。

615 :
ドイツでも検査受けられないって言ってるしイタリアも軽症者はカウントしないようにした
日本無能言ってる奴らは惜しかったねえw

616 :
>>516
(誤) 重篤患者(=感染者数×感染率×重篤化率)
(正) 重篤患者(=人口×感染率×重篤化率)
>>614
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が2/25に発表されたから
それで幾らかマシになる所もあるのかも知れないが、相変わらずの所も残るか。
>>615
世界中無能かどうかは別にして、中国を他山の石とせずに他の外国並みの対策も取らずに
日本を武漢化させるおぜん立てを少なくとも今までは続けて来たわけだし、それで本来なら
でなくてもよい犠牲者が出続けてるわけだし。おかげで稼ぎ頭を失った家族や一生の障害を
負わされた人にとってはいい迷惑だけでは済まない事だと思うよ。

617 :
中国は医療インフラがまったくダメだから参考にならなかったんだよ
建物器材だけで人員がないからね
とくに看護師がまったくいない

618 :
いまだに一部地域以外は制限なしで中国人受け入れさせてるアホ政治家は全員死んでくれ

619 :
>>615
>イタリアも軽症者はカウントしないようにした

イタ公、バカなのか?

620 :
中国は感染源である汚名を、
対応べたの日本政府にさりげなく押しつけることに
成功しつつある

こういう情報コントロールの下手さは全く、
どうにかならんのか

621 :
あんだけ戒厳令みたいな封鎖やって成功して感染者減り始めましたっていう中国
感染源不明のまま患者が増えてるイタリアやイラン
そしてそういう国際ニュースを見もしないで
「中国は情報操作で日本に上手く責任を押し付けてきたな!」とか言い出す
あたまウヨウヨ
いちばんあたま悪いのは間違いなく最後の奴

622 :
新型コロナ 韓国「軽症患者や疑い患者が病室を占めてるせいで重症患者が治療を受けることができない」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582770585/

韓国は悪い見本として最適だな
実際にこのせいで亡くなった人もいる
ヒステリーが一番怖い
>>621
もう祭りは終わったよw
経済や周辺都市を犠牲にしてやっと収束に向かってる中国は
まだ終わったなんて言えないな

623 :
土曜なのにランサーズのバイト頑張ってるな

624 :
>あんだけ戒厳令みたいな封鎖やって成功して感染者減り始めましたっていう中国
>成功して
>感染者減り始めました
中共の発表を一片も疑うこと無く鵜呑みにするとはなんて純粋な子w

625 :
そりゃ減ってるだろ
家をバキバキぶっ壊して火事を止めたようなもんw
経済損失の回復や急いで作った掘っ建て小屋病院をどうするかが問題
どうせ北京オリンピックの施設みたいに廃墟になるんだろうが

626 :
そもそも感染者の数を正確に把握できてないだろ? 計上しないことにした暗数はどの程度あるんだろうね。

627 :
>>625
この話題の言い出しっぺだけど、スレチでごめんな。
感染発覚したら隔離されるまではわかるけど
隔離されて周りは感染者ばかりのワンルーム病床で
治療もされずに放置されているんじゃないかと思うと…

628 :
>>627
入院できればね
中国は急遽専門病院建設するくらいだったが
結局医療者が足りなくて入院出来ても放置状態
病院建設してもまだ足りなくて、自宅で沢山死んでる
日本はもうずっと自民の政策で病院廃止統合、病床数削減してきたやん?
検査施設も普段の状態でギリギリなくらいに予算削って人員も設備も減らしてきたやん?
コロナで患者爆増したらどうなるかな

629 :
日本沈没
アメリカの壁
復活の日
次はなんだ?

630 :
アンドロメダ病原体

631 :
*
**
****
******
*********
***********

632 :
霊長類南へ、だろ

ご子息が亡くなってたのは驚いた、ご冥福を祈る

633 :
今回の騒ぎで一番恐ろしく思ったのが日本人が最早科学的な思考をしようとしなくなってる事だと思うわ
多くの人が陰謀論とかに流されてしまう・・・福島やらあって科学万能とは思えなくなったのか将又SFの衰退の影響かw!?

634 :
地球人のお荷物のアレックスの気持ちがよくわかる

635 :
>>633
日本人が科学的な思考したことあったっけ

636 :
>>635
科学信仰って言い換えたほうがいいかもそれさえ無くなった

637 :
少なくとも情緒に流されまいという抵抗力が弱すぎるわ今の社会

638 :
数十年前は掛け声だけでも科学立国言って国民もその気になってたな

639 :
理系と文系が別なんて科学的じゃない考え方してたよ

640 :
兎に角日本をディスる事さえ出来れば満足

641 :
じゃあ日本スゴイってことでw

642 :
日本の良くないとこ言うだけで反日扱いされる国になってしまった

643 :
科学立国
ものづくり立国
美しい国

まあ、言うだけ言って何もしないならまだしも
余計なこととか、あまつさえ逆効果政策ばっかだし

644 :
それだけ日本人は傷ついたんだよw
どんだけメンタル弱いんだ日本人
はずかちいです

645 :
>>643
そんな広告のフレーズをいちいち覚えて反論してるのがばかばかしいw
流せばいいじゃん

646 :
そうやってスルーしてきたから今がある

647 :
言霊だけでなんとかなっちゃう世界なんだねw
高速無料って言うだけで何もしなかったりとかなあ

648 :
やっぱSFが廃れファンタジーが流行るのには理由があったんだーーーー

649 :
クールジャパンなんてのもあったけど、結局中韓に技術流出&アニメーターの増加
できる中堅どころはハリウッド等の海外流出
CGアニメはもはや溝の埋められないほど技術力の差をつけられちゃったし
国内は相変わらず下請けアニメ会社に金が来ず現場は薄給でこき使われる旧態依然
今回のようにこうやって中韓のスタジオがコロナでポシャって供給ガタガタ
これがクール?

650 :
ワッケイン「寒い時代だとは思わんか」

651 :
>>649
典型的なわかってない人だなあ

652 :
分かってる意見どうぞ

653 :
技術流出って何が?

654 :
ガンダムやマクロスの下請けが設定書を流用して盗作アニメ作ったことかな
昭和の話だけどw

655 :
昔テレビドラマのVが流行った時に出た小説で宇宙からの侵略者にSFファンが立ち向かうのがあったんだよあれなんだっけなぁ

656 :
>>653
技術者が海外のスタジオに転職したってことじゃね?

657 :
pixivとかでも中韓多いシナ。

658 :
復活の日とかのウイルスで世界が滅ぶ系SFで最近のでいいのあるかな?
ゾンビが出てくる奴とかは別ジャンルで

>>655
ラリー・ニーブンの「降伏の儀式」

659 :
降伏の儀式って、原題をそのまま直訳すると「蹂躙」あたりになるんだよな。それではあんまりだというのか、婉曲な題名になった。

660 :
>>658
あれは痛快だった

661 :
>>658
ああ多分それだーありがとう

662 :
復活の日の誰と寝るかをくじで決めるのが妙に生々しかったなぁ

663 :
いちいち俳優の表情取り込んでるハリウッドの「CGアニメ」と日本のCGアニメは予算も目指すところも違うってわかりそうなもんだが
チェブラーシカとかピングーのCGアニメを日本で作ってるって知られてないのかな

664 :
世界に一つだけの花路線だな特別なオンリーワンになり得るかが問題だが・・・

665 :
なぜ競う必要が?
クールジャパンはジャパンアズナンバーワンとは違うのだよ…

666 :
僕たちは戦わない

667 :
>>664
あの歌は誰もが生まれながらにオンリーワンという
気持ち悪い歌だから意味が逆だぞw

668 :
wどんどん話題がズレていく

669 :
雑談スレだからな
議論したいなら議論スレ立てろ

670 :
>>667
オンリーワンであることは事実
だけど、同じステージに立てるわけじゃない
日陰の花も、大輪の蘭と同じように扱われたい
と願うのはちと違うような気がする
人間は花と違って、自分のいる場所を変えることができる

671 :
植物に雑草という分類はありません

672 :
>>670
うん、だから気持ち悪いと言って居る
オレに文句言われても困る
そういう事はマッキーさんに言ってくれw

673 :
>>670
人間が「鑑賞するための花」の意味と
植物の「種の保存のための花」の意味で
180度意味が違うな

674 :
鑑賞される花によって種の保存ができてるんだから同じような
虫に選ばれるかホモサピエンスに選ばれるかだけだ

675 :
ヤク中の作った歌をありがたがるなよ

676 :
>>674
被子植物数億年の歴史中たったここ数千年だけな
しかも人類が滅亡したら種の存続が出来ないまで捻じ曲げられた種もある
我々は仮染の客なのだ

677 :
花壇なんて「アラキレイニサカセテモラッテヨカッタワネー」なんて喜んでるのは人間だけ。
花達にとっては狭い中で日照権と土中の養分水分を奪い合う地獄ダワヨw

678 :
↑植物が喋った!

679 :
とりあえずお前らラブデスロボット見ろよ

680 :
キミタチは光だった。
引力に捕まり地球に墜ちた迂闊な光子。
捕まえて糖度に変えた我らを、
サラダと一緒にキミタチの母親が食べてキミタチが生まれた。

キミタチは光だった。

681 :
電波は……ちょっと

682 :
>>679
面白そうだけど…
「センスの塊」臭がするなw

683 :
普通にいろんなCG技術とSFマインドあふれる作品集で面白かったよ
センスうんぬんは嫌う人もいるかもしれんが、商業作品として見て良かった

684 :
観賞用の花なんて、人間の手で数限りなく亜種ができたわけで
それが植物にとって良いことかどうかはわからんが

と、今日ガーデンショップに行って思った
ダリアの種類多過ぎ

685 :
なんか俺分かってるみたいなレスしてた奴が
結局日本はオンリーワン〜とか言って逃げたの笑うわ

686 :
ちゃんと読め

687 :
・大リーガーが日本のプロ野球に数人引き抜かれたくらいで技術流出とは言わんわな
・CGアニメと言えば大作しか知らんだろうがディズニーチャンネルの量産ローコストCGアニメも見てみたら?

こんなもんかな

688 :
「雑草という草はありません。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。人間の一方的な考え方で、これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。」

689 :
>>680
グノーシスっぽいな

690 :
例えに噛み付く奴はちょっとバカっぽい

691 :
ネトフリがマッドハウスとか使って英語圏配信オンリーのアニメ作ってるほうが流出っぽいんだけどね
まあ実は昔からそうなんだけど
マッドハウスがガムボールの日本のアニメっぽいエピソードとか作ってたり湯浅がアドベンチャータイム作ってたり

692 :
no longer available

693 :
何年後か知らんが中韓アニメとか普通に放送されてそうだけどな
そのときに日本バッシング的なのあっても俺は知らんがw

694 :
というか、日本が造船すごかろうが、家電すごかろうが、自動車すごかろうが、アニメすごかろうが
それはその仕事してる人がすごいのであって「だからニッポンすごい!」って言ってる奴は
そもそも別になにもすごくないんじゃ?🤔

695 :
大きなものと一体化したい
稲垣吾郎の言うネット右翼の人達ですね

696 :
ブラッドミュージックみたくみんなで一つになれたらハッピーハッピーか

697 :
ご冗談デショw
こちとら選ぶ権利があるんでサァ。

698 :
米粒が「ダイヒョウシャニアワセロ」って並ぶパロディの方しか覚えてないわw

699 :
>>693
もう放映されてるが…質はイマイチだなw
>>694
ここでネトウヨハントしないでうざい
しかも月曜の朝にさあw

700 :
ネトウヨ連呼するのにパヨクって言葉はかたくなに使わない人たちのことですね

701 :
ネトウヨは自分たちをネトウヨと呼称するのかってことでもあるね

702 :
今どきパヨクって単語使うのもう老人くらいなのでは
元祖ぱよちんのサイバーアイドルも噂じゃ懲戒請求絡みで逃亡して
表舞台からは消えたみたいだし

703 :
これまでこうしてたからこれからもこうである、で固まった思考の奴らほんと腹立つ
有害

704 :
イライライラw

705 :
というか「ネトウヨー!」って呼ぶと「俺のことか!」って出てくるのがネトウヨだけど
「パヨクー!」って呼んでも誰も出てこねぇしな…

706 :
新しいことがなんでも正解だから
必要がなくても無理矢理変えてやる
↑こっちのほうが有害
Rw

707 :
こうやってレッテルつけて思考停止させる手口もランサーズのバイトかと思うようになったw

708 :
>>691
>>687が言ってるディズニーのローコストアニメだけど、
「STARWARSレジスタンス」とかは、そんなローコストって印象はないけど
制作は日本のアニメ会社なのね

709 :
すごいいきおいで子供の数が減る国
しかもSFじゃないんだぜ

710 :
チグリスとユーフラテス

711 :
うっとおしいなあ
自分の不安は自分でなんとかしろ思春期w

712 :
「子どもが減る」不安は、自分ひとりじゃなんとかできねぇなぁ
クローン技術に頼るには金がかかりすぎる

713 :
学力レベルを下げて義務教育も小までにして
貧困層増やして男も女も基本的人権無くして
一握りの上級だけが人間で残りは奴隷、みたいな国にすれば
人口増えるよ

714 :
先進国を土人国にする 語尾にwを生やす低脳だらけになるのか…
今と変わんねえな

715 :
ふと足元を見るとサンダルが左右逆だった
履き直すにも灼熱の砂漠で見渡す限り腰を掛ける場所も捕まる木もない
足を地面に下ろさずサンダルを履き直すことは出来るか

716 :
>>712
ここで話していい方法が浮かぶか?
浮かんだとして実行できるか?
不安を共有しろーっておしつけてるだけ
だから嫌われる

717 :
地震のときは日本沈没読め
風邪が流行れば復活の日読め
そうやって不安を解消するんだ

718 :
マッドマックス見たほうがいいや

719 :
>>715
一人とは書いてないな
友達の肩を借りろ
一人ならシャツとズボンとパンツを脱いで地面に敷いて座って履き直せ

720 :
さようならと言わないで♪今は微笑みをいつかまた巡り会える♪光と風のように
東北の時は延々聴いてたわ

721 :
渡老人「このまま何もせんほうがええ」

722 :
無為無策健康優良不良老人

723 :
聞きたくもないポポポポーンをずっと聞かされたわ

724 :
俺はもう肩パットに鋲打ってモヒカンにして準備万端整っとる

725 :
>>715
その場でジャンプして、足を交差させながら着地しろ。

726 :
一方ナウなヤングは地震の時は復活の大地読んで
風邪の時は天冥の標を読む

727 :
マッドマックス見たほうが良いや

728 :
未来の流行とかファッションを考証したSF最近はないの?

729 :
そういう事について描写したりしてる作品はあるが
未来のファッションや流行を考証するというのはほぼ不可能だと思う…

ただ、学ランのカラーの変遷はちょっと面白い事になってたりする…
みたいな事はあるw

730 :
そろそろ次スレか早いな
コロナのおかげだな

731 :
>>728
昔はあったのか?

732 :
昔は全身銀色タイツとか色々ファッション考えてただろ。

733 :
服装やら色々なガジェットが70年代ぐらいまでは未来になるほどディティールが少なくなるってかんじかね?スターウォーズ以前以後で変わった感じかな?それ以降は面をディティールで埋めるのが未来ぽいイメージになって今に至るって感じかのう

734 :
いや、エイリアンのノストロモ号乗員デショ。
アストロノーツを宇宙服のエリートじゃなくてTシャツジーパンの労働者にした。

735 :
2010年宇宙の旅のロイ・シャイダーのツナギがかっこよかったな

736 :
なんかスレチのような気するけど、怖い夢見る方法ってやつあるじゃん。枕を踏むと…ってやつ。
 昨日の夜に2回踏んで寝てみたら好きなドラマの登場人物が7階のビルの屋上から突き落とされるとこ見た。急いで降りたら無事だった。そのドラマの見過ぎかと思ったけど、一応怖い夢は見たんで今晩はすっ飛ばして5回踏んでみる。なんかあったら報告するわ。

737 :
>>732
衣服を機能あるいは効率の面から見た “考証” ではあるんだろうけど…w

誰もあんな恥ずかしい格好しないだろ…
という心理的な部分には考えが及んでなかったなw

ああいうのが恥ずかしいと感じなくなるには数百年は必要だし
数百年先にどういうファッションに変貌してるかなんて予測不能なんだよなぁ…

逆に言うと、どんな恥ずかしいファッションに描いても間違いではないw

宇宙服とかの機能が分かってる物なら
パワーアシスト機能付きのハードスーツとか身体ピッタリの1気圧締め付けスーツとか
色々考証は可能だろうけど…

738 :
年取ってから体のラインがダイレクトに出る服を着たいか問題
とはいえだぼっとした体のラインを隠す服を着ると
実際より太って見えるので
ある程度フィットさせてなおかつメリハリのあるラインを出さねばならない

739 :
>>732
ファッションというか、機能をつきつめたらそうなるって訳だろ
使いすての服で毎日着替えとか言ってたきがする
>>733
流線型=最先端というのが2001年宇宙の旅までで
それ以降はゴテゴテディテールのメカになった気がする
2001年も今みるとスマートなもんだが
宇宙では流線型は意味ないんだって初めて示したデザインだった

740 :
どうみても全裸にしかみえない
素子の光学迷彩とか

741 :
70年代SFは、服を着る習慣が無くなっている世界がメジャーだったからな。

742 :
歳もとらないし体型も望みの設定どおり

743 :
プチエンジェル事件の真相と公安警察の関連に驚愕。
週刊誌も触れられない実話です。
http://www.tedawakou.com/13

744 :
前回、寝る前に枕踏んだら怖い夢見ると言う話で、3階踏んだが怖い夢はみたがさほど怖くはなかった。前夜、5階踏んでみたが今回は夢自体見なかった。今晩は7階踏んでみようと思う。

745 :
>>744
高層建築にお住まいで?

746 :
>>744
オカルトスレ立て続けてる人?
なんかそれホラーでもSFでもないんだよね…
怖い怖くないは個人の相対評価なので
尺度が他人にはわからん
枕踏むのはなんか罪悪感が喚起されるから罰として怖い夢見るっていう都市伝説があるんだろうな

747 :
頭に水虫うつってハゲるで

748 :
もし回数に比例して怖い夢見たとしてもそれ個人の体質だからリポートされても
枕を叩いた回数で起きる時間を指定できるという話が昔の雑誌に載ってた
そういう体質の人もいたかもしれないしいなかったかもしれない

749 :
ファミコンやPCゲームならまたスイッチ入れれば十年後もプレイできるが
ネットのゲームはサービス終了したらそれもできない
録画できなかった頃の昔のテレビ番組みたいに思い出すことしか出来なくなってしまうんだな

750 :
>>744
オカルトじゃなくて心理学板とかに立てたらどうだろうか?
最近だとMBTIスレが人気だね
君もはまってみよう(棒)

ちなみにMBTIはオカルトレベル

751 :
>>749
やりたくなったときにできないってのはもどかしいだろうね
ディス付きのハードは経年劣化で動かなくなるリスクもあるけど

752 :
古いOS対応のPCゲームは三代またぐとほぼ動かんな(個人の体感ですw)
京都地下鉄20周年だったかの限定電車でGOとかw

753 :
昔のゲーム機はエミュがあるんでけっこうできる

754 :
昔のOSはVMで動かせるし

755 :
ゲームはあってもやる気力がな

756 :
ゲームやったり漫画読むのに体力使うなんて子供の時分は思いもしなかったよね
意識しなかっただけできっとあの日も体力使って読んだりやったりしてたんだろなあ

757 :
おとなになるとゲームとかやってて良いのだろうかと言う妙な罪悪感ある

758 :
>>747
だから太陽に向かってるから。
まだ少しは大丈夫よ

759 :
>>757
べつにそんなことは無いだろ
ゲームは子供のものだと舐めてる?

760 :
>>757
わかるわ
今の時代、大人がゲームやっててもおかしくないと理解してはいても、心の奥では昔の常識ってなかなか抜けないんだよなぁ

761 :
藤井太洋のgene mapper読んだ
科学技術の負の側面をさんざん見せた上で、それでも未来に期待する感じが作者らしくて良かった

762 :
>>759
何故そんなに喧嘩腰?個人の感想なんだからそんな事無いもないだろw

763 :
>>755
SFはあってもやる気がない
そらそうだ面白くないから

764 :
やるSF

765 :
>>757
ただの倦怠期ヨそれw

766 :
妙な…じゃないし
逆にそういうのがパチンコが栄えた理由だと思う

767 :
プラネット・ナインってほんとにあるんか?

768 :
わかってたら調べんよw

769 :
ゲームはストーリーが面白そうな映画っぽい物とか
リアルなシミュレーションモノだけやるようになったな…

最近はゲームもシナリオが高度な物が求められるようになって来てて
日本勢が押され気味なのはちょっと寂しい

日本にはストーリーテラーを養成する学校ってあんまり無いのかな?

770 :
>>769
ゲーム関係の専門学校でそういうの教えてないの
あったところで、教えるほうも教わるほうも
アニメとゲームしか経験がなけりゃ、出てくるものは既視感ばりばりの
漫画崩ればっかりだろうな
昔の漫画家は学校の成績はともかく
本はめちゃくちゃ読んでる奴ばかりだったのに

771 :
読んでるでしょ、ラノベとか携帯小説とか掲載してるサイトいろいろあるしアクセス凄いぞ
まさか新聞TVニュースの記事での若者の活字離れが〜ってのまともに信じてる?
それとも古典名作以外の本はほんぢゃない!とかいう老g・・・おっとと、大人なのですか?

772 :
ナウなヤングがそんなに読んでるならゲームをプレイする側も読んでるってことやん?
自分も読んで知ってるラノベやケータイショーセツの
展開や知識だけで作られたゲームやっててオモチロイノカネェ?

773 :
>>772
まあ、『あるある』 とか 『お約束』 ってのもそれなりに需要はあるからなw

一応、作劇も “教える” 事ができる…らしいから
全く新しいモノ “だけ” を必要としてるってワケでもない

特にゲームの場合は “達成感” をプレイヤーに感じさせる事が前提だから
あまりパターンを崩しすぎると達成感じゃなくて徒労感を感じさせてしまって叩かれるw

774 :
学校で教えられるのはアクセルで動くブレーキで止まるってことよ
それで誰でも必ずF1ドライバーになれるってわけじゃないが
それでも緊急時にアクセル踏み込むようなシナリオは書かなくなるのが大事

775 :
>>771
ラノベがソースでラノベをアウトプットしても劣化するだけ
少なくともファンタジー書くなら指輪物語は読まないとね

776 :
>>773
それこそ水戸黄門見てるジジイの需要心理やんw
ナウなヤングなんデショ? まるで老g……オットットw

777 :
>>775
太平洋出版のマクドナルド童話全集もぜんぶ読まんとね

778 :
>>775
それがありきたりな発想そのものだと思う
子供のころから指輪物語読んで血肉になってるならともかく
いきなり読んでも意味がわからないか一から真似するかどちらかになる
それにラノベ読者が望んでるのもそんなハイファンタジーでもないのは明らか

779 :
別にゲームはラノベ読者層に向けて作ってるわけじゃないからネェw
skyrimやFallout4が日本も含めて世界的に大ヒットしたけど、ラノベケータイ要素あるかい?

780 :
>>778
ありきたりな発想を「基礎力」と呼ぶんですよ
基礎がしっかりしていない土台に建物を建てても崩れるだけ
あげくにエタる

「映画大好きフランちゃん」(コミックです)読んで
作中フランちゃんに何を何故読ませたか考えてみると良いよ

781 :
押井守も映画監督になりたいなら本読めって言ってたヨ。

782 :
2chの駄文書き散らしてるジジイどもに言われてもなあw

783 :
つ「鏡」

784 :
駄文だらけの2chよりも、ためになるラノベケータイを読みナサイ!

785 :
高尚なブンガクを長年読んできて、最終的にこんな駄文書き散らすしか出来ないなら読んでもしょうがなくね?ww

786 :
正直、あの手の「◯◯だけでなく〜」っての実はまったく意味なくて
『創作が生えてくる豊かな土壌を持て(超一般論)』ってだけだと思うんだよなぁ…
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
みたいなのでも刺さるとこには刺さるんだし。

787 :
>>785
やめたれ
マジで

788 :
>>785
それはネ、キミ違うノヨ。
どんな人間でも会話次第で賢人にも詩人にもなれるノ。
プロのインタビュアーというのは、ドヤ街の日雇いオヤジからでも、
大祖国戦争に志願し従軍したフツーのオバサン達からでも、
他者が耳を傾けるべき言葉を引き出すことによってメシを食ってるノネ。
別にキミにそこまで望んでるわけじゃないケド、駄文に囲まれているというのは、
キミの問いかけのラベルが低すぎて他者から駄文しか引き出せないだけナノヨw

789 :
BBAきも

790 :
>>786
植わってるモノがゼロなら、本当は土壌が貧困でも
豊かだけど植えてないだけと誤魔化せる(超幻想)

791 :
乏しくともそもそも乏しさを理解出来ないってやつだな
あるある

792 :
なんか例えが下手な奴ばっかだなここw

793 :
☆-(>ω・)チャハッ

794 :
>>792
ここで一つ我々下郎に上手い例えを見せて頂きたく候
一休さんと将軍様の様にとんちを効かせてひとつ

795 :
>>780
だからちょっと読むだけじゃダメだから
深く自分が関与してきた分野で勝負しなきゃダメなんだよ
そういうのが作家になれるか同人で終わるかの境目だから

796 :
>>795
全くもってそのとおり

797 :
>>780
1話読んでみたけどつまんないね
何故これを他人に読ませようと思ったのかわからないよ

798 :
>>797
フランちゃんの方だよ
ポンポさんの方じゃないよ?

799 :
あと読書の話が出てくるのは中盤

800 :
>>795
ちょっと読むだけじゃダメだから
いっぱい読んで多くの知識と言葉を蓄えて、
その貯金の中の噛み砕けて残せたほんの数パーセントが
キミが自在にアウトプット出来るエッセンスになるノヨ。

801 :
俺は今までの人生で10万冊以上の本を読んで、今その1/10を手元に置いてる
俺を唸らせるような作家のレベルならばこの上を行けと言いたい
インプット無くしてアウトプットは有り得ない
極一部の天才は除くが大抵皆天才じゃないよね

802 :
アウトプットが便所の落書きってww

803 :
便所の落書きも捨てたモンじゃないワヨ

804 :
ああ
書く場所は関係ない
便所の壁でも光るものは光る

805 :
筒井の「大いなる助走」の編集者と出版社が認めないと流通すらしないって
あの状況はだいぶ緩和された感はある。

806 :
>>799
中盤まで読めと?
断る
身内のなれあい漫画にしか見えない
どうしたら読んでもらえるかという重要な視点がまったく欠けてるね
いくら古典を引用したところで読まれなければ意味がないんだよ
それは古典作家たちも悩んでたところで、それも気にせずにおんぶにだっこで勝手に引用するのは失礼極まりない

807 :
>>806
勝手に無知のままでいろ
君の自由だ

808 :
>>805
web小説様様だよな
いろんな弊害も出てるが裾野が拡がることは良いことだ
今まで90%がゴミだったのが99.999%がゴミになったが

809 :
>>807
そういう思い上がりが原因だろ
読者が欲しいのは知識じゃなくて娯楽だ
「お前ら無知に教えてやる」タイプの文章で売れないのは世間が悪いとするのは恐ろしい愚鈍だ
指輪物語がいくら名作でもすべての人類が読むべきものでもないのだ

810 :
>>809
作品が全てだ
作者の知識が足りないのが行間から透けて見える作品は絶対に萎える
娯楽として成立していない

811 :
こういう凝り固まった爺がSF小説の凋落を招いたんやろなあ

812 :
あと作品中で天才や秀才を表現しようとしても
作者の知識以上の秀才天才っぷりは絶対に底が浅くなる
プゲラってもんだプゲラ

813 :
透けて見える知識が古典作品の受け売りだけだったら意味ないだろ
こんな本買わずに指輪物語買えばよかったんだというのが最終結論では情けなさ過ぎるw

814 :
>>804
ションベンの雫が光ったって排泄物は所詮排泄物やw

815 :
小説は元々排泄物だからなw

816 :
小説はうんこかラブレターかのどっちかだって誰かがゆってた
竹本健治だったかな…?

817 :
じゃあこんなとこで排泄物撒き散らしてないで小説書いたらぁ〜?

818 :
さっきから指輪指輪言われてますけれど
まずはホビットより始めよと
僕はそう言いたいね

819 :
>>817
誰か小説書きたいとか言ってたノォ〜?w

820 :
というか指輪程度でドヤァされてもねぇ…
フレイザーとかマロリーとかラブレーとかまで遡りなさいと

821 :
結局何も書けない爺がダベってるだけかよw
御高説が聞いて呆れるww

822 :
>>819
BBAきも

823 :
キイテルキイテル(笑)

824 :
>>820
そん中で面白かったやつ教えて
もしあれば

825 :
うっすいフェート知識の中から必死に探し出したそれっぽい名前並べただけだモン!

826 :
>>811
凋落はサイバーパンク辺りからかな?
そうなってしまう様な世相にあったのかな?

827 :
>>812
バビロンってアニメ観てて
ほんとそう思った

828 :
>>818
なるほど
これは一本取られたな

829 :
民話神話そういったもののエッセンスを使って新たに語るのがファンタジーでしょ
元々がデタラメ想像なのにあがめ奉るのもナンセンスやなあw
作者もそんな権威棒として振り回してほしくないと思うでw

830 :
神話はそれこそ何千年と語り継がれて洗練された物語と文章構成でもあるんやで
古典はオールマィティに応用が効くんや

831 :
>>829
つまりギルガメッシュ叙事詩にも書かれている
ライバル同士が殴り合いの喧嘩をした後で決着がつかず
「おまえ強いな」「おまえもな」で以後大親友になるジャンプ展開は
一流のファンタジーということで…

832 :
>>830
いくら旧約聖書でも押し売りしてたら台無しだw
いらんものを売りつけるのは余計なお世話やで

833 :
聖書は無料配布してるけん

834 :
まあ、読書の悦楽を知らず
読書とはつまらん文章を押し付けられる苦行
としか受け取れない層が増えてるらしいから
本の情報なんてwikiを見ればいい、
本の優越性を説く奴なんて知識量でマウントとって
どや顔しようとする老害、としか思ってないらしい
日本の国語教育は、完全に失敗したね

835 :
数千年残ってきたアウトプットの結晶がデタラメに見える病理

836 :
聖書原理主義者があらわれた!w

837 :
聖書に書いてないからとインカの遺跡を破壊したクズ宣教師どものように
古典ファンタジーに準拠してない野蛮な文学だからとラノベ文明を破壊することのないように願う
…そんな勢いないだろうけどw

838 :
一つ目。神話は聖書だけじゃない。
二つ目。神話をデタラメな想像と言い出したのはラノベ宣教師。
三つ目。今起きたのか。若いのにいいご身分だなニーーーィトw

839 :
今尾来た

840 :
>>838
君の会社は昼休みないの?
ブラックってやつ?w

841 :
最後までレスしたやつが優勝とか思い込むのやめようや

842 :
ネェ〜w

843 :
BBAはR

844 :
デショデショ言ってる奴って何となくネカマ臭がするが…
まあ実際の性別がどうであれこんな所で半コテ状態で必死でアピールしなきゃ駄目だなんて
どれだけ追い詰められてるんだって話ヨネェw

845 :
権威厨はしょうがないな
ワンピース面白いって言ってる子供に「それは本当は面白くないんだよ
君が頭が悪いから面白いと感じるんだよ」と言うようなものw
芸術から時代性を排除するのか?頭が悪すぎてなんとも言えんw
ナチスが都合の悪い作品を「退廃芸術」と決めつけたようなもの

846 :
>>844
こんなとこに居るのはおっさんだと思うが、キモいオネェ口調で必死に個性を出そうと
独りPCに向かってシコシコと書き込みしてるの想像すると物悲しくなるなw

847 :
キイテルキイテル(笑)

848 :
俺が好きな聖書の一節

2章23節
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て彼を嘲り、「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。

2章24節
エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。

849 :
エリシャ沸点低すぎデショ。

850 :
ハゲに対するひどい扱い
そしてはげしいハゲの怒りを表している

851 :
どう見ても悪の魔導士の所業だが神の御名において行えば奇跡になるんですねぇ

852 :
3時頃、イエスは大声で叫ばれた。
「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」
これは「我が髪、我が髪、何故私をお見捨てになったのですか。」という意味である。

853 :
そんな…
宗教画では2323なのに

854 :
このハゲーーーー!!!!

855 :
>>853
良く見ろ、常にその頭部は光り輝いている描写がされているであろう?
そういう事だ

856 :
トンスラはそういうことであったか!?

857 :
ハゲってそんな気になるもんかなぁ

頭頂部薄くなってるやんけヒジキ桑名!、!!

858 :
エゲレスの王子兄弟は若いのに見てて辛かったなあw

859 :
>>694
そりゃ、縄文時代すごい、鉄すごい(ヒッタイトすごい)ったって、縄文時代でも土器作ってる集落は少数、ヒッタイトも鉄を鍛てる人は極めて少数だったからなあ、

860 :
そういう仕事が成立する社会的環境があるのは、
やっぱりそれら(物流、インフラ、エネルギー、治安、教育etc)
に携わって維持してるみんながスゴいんよ。

861 :
選抜中止かよ…
無観客なら大丈夫だろうに SFよりも現実がSFみたいなかんじだ
それもパンデミック手前の世界のディストピア系

862 :
こりゃあオリンピックも中止かな
AKIRAの世界が現実になるな、胸熱

863 :
無観客じゃ儲からないからじゃね高野連が

864 :
真夏に野球やるほうがよほど健康に良くないよなあ

865 :
真夏にオリンピックも正気の沙汰じゃない

866 :
秋にやりたくても大口スポンサーのアメ公が反対するので無理なのだ

867 :
バケイションでビアーの売り上げも見込めるサマー以外、
アリナ的にソーバッドなんですケド〜

868 :
>>866
その頃にはアメリカでも蔓延してて、向こうのスポーツも軒並み中止になってたりして

869 :
>>864
そもそもスポーツは全般的に身体には良くないのだ

人体の限界に挑戦するんだから身体に良いワケがないw

870 :
>>868
アメリカだと、蔓延してしまったら
突然 「この病気は大して危険ではない!」 とか言い出して
強引に通常運転に戻しそうだ…w

871 :
超回復を繰り返せば体に良いのでは

872 :
さすが戦闘民族。

873 :
いつまでアメリカ人が「オバマケア中止は正しかった!」って言い続けられるのか見届けたい。

874 :
アメリカも左派と右派の分断とか白人、非白人マイノリティがとうとう白人追い抜いてメジャーになるとかいろいろあるんだよ! みたいな通り一遍のことを言わざるを得ない

875 :
とりあえず 文章長い

876 :
アメリカは頂点はすごいが、底辺もすごいからなあ。

877 :
NBA(アメリカプロバスケットボール)は、選手に新型コロナウイルスの検査で
陽性反応が出たとして12日以降に予定されていたレギュラーシーズンの全試合を
中断することを決めたとさ
一見、SFスレとはスレチに見えるが、ノンフィクションがSFっぽくなって
しかもリアリティ抜群だから載っけちゃえ

878 :
>>876
インドはもっとすごくてしかも固定だ

879 :
向上心や能力才能があるのに社会制度で上がれねえのとは違うダロw

880 :
アメリカは思ったほど能力主義ではなく
結構なコネ社会だとはよく言われる

881 :
ディストピア系のSFが現実になるとほんと嫌だな
できれば銀色タイツと光線銃と宇宙船の時間軸でお願いしたい

882 :
>>878
固定だとそんな怖くない
競争がないとアホばっかになるから…

883 :
>>881
タイツよりもエロい恰好でお願いします

884 :
ディストピアは嫌だがガン=カタだけはやってもええぞ

885 :
アクションシーンがいっぱいが見れるけどあの世界も大概ひでえよな

886 :
>>881
宇宙船はティアドロップ型かね?

887 :
アダムスキー型に決まってるじゃん派とダセえ! 葉巻型がと練度だよ派で抗争勃発

888 :
ぴったりスーツでもスカイダイバー要員とかムーンベースのお姉ちゃんはなかなか良かったような

889 :
政治的に正しくないので男も女も全員ズボンにされてしまうつまらない未来SF

890 :
>>889
男だってスカートはいてええんやで

891 :
家畜人ヤプー

892 :
パンツじゃないから恥ずかしくないモン!

893 :
>>888
ムーンベースの姉ちゃんたちの
紫色の髪はユニフォームなんか

894 :
>>893
大阪には、あんな髪の色のオバチャンいっぱいおるで

895 :
技術的特異点/シンギュラリティ185【社会・経済】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1583830700/

896 :
>>890
AKB48コスプレの男性たち
https://fscomps.fotosearch.com/bigcomps/STK/STK008/djh07406.jpg

897 :
>>896
その下ノーパンらしいやん

898 :
寒い

899 :
まるで君の頭のようだね

900 :
天辺以外はフサフサやぞ!天辺以外は!

901 :
下の毛はフサフサですよ

902 :
だまりなさいケムシラレール星人

903 :
てっぺんはげたかか

904 :
上がツルツルになったので下もツルツルにしましたよ

905 :
宇宙船のSFがもっかい流行るには何が必要なんだろうな
地味に人気の下支えをしてたオカルトブームやスピリチュアルブームもどっかに行っちゃったし

906 :
この板にいるような、あれもSFぢゃないこれもSFぢゃないとか毎度ほざく老害がいなくならない限り無理じゃね?

907 :
なるほど

908 :
>>893
今やアレクサ星人の髪の色だもんね

909 :
ミレニアム・ファルコンやU.S.S.エンタープライズやコメット号たちが
異世界転生して美少女に

910 :
なろうは糞

911 :
>>909
なろうの糞さをよく捉えてて戦慄した

912 :
美少女が異世界転生して宇宙船になればいいんじゃね
歌う船か

913 :
ウは宇宙ヤバイのウ

914 :
>>890
イングランドでなくて隣のスコットランドが世界制覇してたら、今頃、男衆みんな礼装はスカートだったろうな

915 :
>>905
小惑星イトカワの砂を持って帰ってきたのが無人機で、しかもその砂ったら虫メガネでようやっと見えるのが数粒だからなあ。
人が行って採ってきた手に握れるくらいのものがありゃあ、ブームになるよ。
50年前の万博の月の石のとかみたいに

916 :
オルファンさ〜ん!

917 :
愛は定め 定めは詩

918 :
定時上がりしかしてないと昇進の運命コース的に死ぬって意味?

919 :
南極も既にウィルス感染者で汚染されている。ノルウェイ基地はそれで全滅したそうだ

920 :
>>919
おっと、勿論SFだよ。

921 :
そもそも南極はルルイエでしょ 
なんでぽっと出の訳の分からん物体Xみたいな田舎宇宙人はびこらせてんだよハゲ

922 :
>>921
米国基地からも連絡がない

923 :
コロナ最後の砦は国際宇宙ステーションだけか

924 :
ゲッターロボ號みたいネ

925 :
デビルマンの最後の方の人間の要塞みたいななのかも

926 :
ラグビーボールの形をラグビーボールを喩えに出さずに説明するにはなんて言えば良いかな

927 :
豚の膀胱みたいな形の遊戯用球体

928 :
唇のような形

929 :
レンズ豆ってレンズの形してるけど、光学レンズの方がレンズ豆から名付けられたんだってな
これ豆知識

930 :
>>926
紡錘形

931 :
インセプションで駒が回っってる時見えるかたち

932 :
ここまでアーモンド型なし

933 :
>>929
嘘松

934 :
嘘松かよ

935 :
>>934
嘘松のほうが嘘松やで

936 :
もうわけわかんねえな

937 :
みんなコロナウイルスの所為

938 :
しむらは後ろ後ろ

939 :
志村なんですぐ死んでしまうん?

940 :
おお志村よ、死んでしまうとは情けない

941 :
蛹が蝶に変わっただけさ

942 :
そっか 蛹が鰈に変わったら驚くけどね

943 :
カレイなる変身か

944 :
>>933
調べたのか?

945 :
>>944
いや、言ってみたかっただけ

946 :
お粗末でした

947 :
>>945
それは酷いな
いろいろ

948 :
>>947
一度使ってみたかったんだよw

949 :
おそまつすぎる

950 :
>>949
上手い

>>948
こう言う頭の使い方をしろよ

951 :
本末転倒やな

952 :
じたばったするなよっ

953 :
何が上手いのだろうか?🤔

954 :
>>952
ジュウシマツが、くるぜっ


自己レス

955 :
>>951-954

本歌取りにて おそまつ^_^

956 :
SCPのゴミクズどももとうとう居ついたままだしもう終わりだな

957 :
ウィルスのようだな

958 :
そういうSCPなんでそ

959 :
エスカップって読むの?

960 :
すごく こいつら パーの略だろ

961 :
>>960
嘘松

962 :
なんだ嘘か

963 :
嘘…でもきれいな嘘

964 :
そのままエスシーピーでええんやで

965 :
なるほどSPCか

966 :
コロナウイルスに感染しないように

      _,,....,,_    _人人人人人人人人人人人人人人人_
   -''":::::::::::::`''-、  >   ゆっくり引き篭もってね!!!   <
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7    'r ´          ヽ、ン、
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    .L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
  ノノ (  ,ハ.    ヽ _ン   人!     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

967 :
四月は君の嘘

968 :


969 :
風邪をひいたらエスカップ

970 :
スーパーパターカップ

971 :
オランダの涙

972 :
おおぅ 雨のサントロペ! 恋のサントロペ!

973 :
>>971
作り方はわかったし、なぜできるのかもわかった(Wikiレベル)し、
「ルパートの滴」という別名もわかったけど、
なぜ「オランダの涙」と呼ぶのかは結局わからなかった。

なんでオランダなんだよ

974 :
ダッチワイフ

975 :
>>973
オランダ人は人間じゃないから
空も飛ぶし

976 :
>>973
SCPで🤤垂らして喜んでそうなクッソつまらん人間

977 :
そろそろ立てるぞ

978 :
次スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 183■■■
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1585956012/

979 :
昨日パラドックス13を読み終わったんだけど、これ後味悪すぎないか?

あれだけ頑張った兄貴は死亡、主人公が生き残りヤクザが死んだ理由もただの運、しかも結局最後の主人公の考えが正しかったのかは分からない

自然…というか世界の脅威を書こうとし過ぎて逆に不自然な世界になってる気がした
デブの最期も取って付けたように雑だし、女の子回りももっと掘り下げてほしかった

善悪を自分たちで決めなければ、って話とかところどころ面白い話は収まってたが、結局東野圭吾は何を言いたかったんだろうか

ここまで書いて思ったがこれSF板に書くべき内容なのか?ミステリーではないしな〜

980 :
>>978
おつ

981 :
物書きはとりあえず全員殺しがち

982 :
エピローグでキャラのその後とか書くのメンドクサイしネェ。

983 :
うるせえBBA

984 :
びーびーえーとは?

985 :
イライラしてるとどっかのえすえふさっかみたいに脳がどうにかなっちゃうワヨ〜(笑)

986 :
BLEACHのマユリ弁かの

987 :
このBBA他の板でもDISられててワロタわ

988 :
叩く嘲笑う以外には発話機能ない人多いじゃん

989 :
露出狂の一種やな
人にキモがられ馬鹿にされるのに性的興奮を覚える変質者なんだろう

990 :
自己顕示と性的興奮は違くね?
まあ想像の引き出しが無いんだろうけど
特定できるサイン自体は別に善悪はないな
単なる手立てだから、内容次第だ

991 :
効いてる効いてるw

992 :
↑気持ち悪い語尾忘れてるぞBBA

993 :
今日食べたうんこおいしいノヨネ〜(笑)

994 :
ようわからんが埋まりそうだな

995 :
なんだこの板…
誰かまともに小説の話できるとこ教えてくれよ

996 :
映画スレとかアニメスレとかあるんだから小説専門ってスレ立てれば良くネ?

997 :
BL小説の板勃ててほしいワネ〜(笑)

998 :
801板行けば?
いやマジで

999 :
イヤヨォ〜(笑)

1000 :
ハア_______?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

新・グレッグ・イーガンを語る Part04
ホラー漫画好きは集まれ!
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第6胃袋
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_127
【Kindle】SFを電子書籍で読みたい2【kobo?】
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86
ジェームズ・パトリック・ホーガン 11
人型兵器総合
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第6胃袋
ペリー・ローダン 34
--------------------
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.910 【糞運営】
他人の不幸が大好物な喪★42
【緋弾のアリア】赤松中学153弾目【チアーズ!】
吉野家がさんま定食を提供開始 大根おろしもたっぷり付いて590円! [478973293]
【韓国】 最悪の韓日関係で大きくなる経済津波への憂慮〜両国首脳が会って、絡んだ糸を解かなければ[04/2] ★2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10798【はわわわわわわわわわわわわわ】
【OM】 Olympique de Marseille 【Part9】
ボウリング初心者質問スレ Part.2
放虫議論スレ part1
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合66【Creema】
男子日本代表スレ part201
【TV】死刑回避も… 中国で覚醒剤運んだ罪 76歳元市議に『無期懲役』の判決 「知らなかった」と無罪主張
雑談 エドン
ラーメン屋のチャーハンってなんであんな美味いんだろうな
【*6.9%】オワコンねるずの飯のおかげ打ち切り?4
お絵かき意欲減退の秋
メドベージェワ移籍問題を語る Part.14
サイト運営って金儲けになるんですか?
cprmgetkey対応ドライブ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 フレンド募集スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼