TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
脳に電気刺激を与えると高齢者のワーキングメモリが20代並みまで回復したという研究結果[04/10]
【考古学】出土した「サビの塊」を9ヶ月磨いたら2000年前の古代ローマ戦士の「銀」の短剣だった(画像
【レンジ】 未来の電子レンジ、製品化向け一歩前進。「幕の内弁当のご飯と揚げ物だけ温め」が可能 2019/12/18
【量子物理学】不思議な量子効果によって真空でも熱が伝わることが判明[12/17]
【天文学】やはり未知の素粒子か。ダークマターは原始ブラックホールでもなかった[04/02]
【医学】抗生物質の効かない史上最悪の「スーパー淋病」にイギリス人男性が初感染、東南アジアで[03/29]
【水】海水淡水化でうまれる廃水(高濃度塩水)は淡水の1.5倍、化学物質も含む[01/17]
【医療】抗うつ剤をやめる時に注意しなければならないこと[05/06]
【人工知能】「AI裁判官」は全然公平ではなかった 人種差別やミス連発で人間以下 人工知能裁判のお粗末な実態
【エネルギー技術】水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?[08/21]

【宇宙】エイリアンは「最近」来ていないだけかも…新研究で指摘[9/28]


1 :2019/10/15 〜 最終レス :2019/12/30
Sep. 28, 2019, 03:00 PM
https://www.businessinsider.jp/post-198348
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/09/09/5d03bdd16fc9202006056625-w640.jpg

人類が住む天の川銀河では、さまざまな恒星系を超えて地球以外の文明が広がっている可能性があるとする新たな研究論文が発表された。

この研究は、地球外に住む知的生命体との接触の痕跡が見つかっていないことをめぐる「フェルミのパラドックス」に関して、新たな視点を提示するものだ。

論文の著者たちは、「宇宙人は存在しているが、人類とコンタクトを取っていない」という可能性について、さまざまなシナリオを提示している。例えば、宇宙人はかつて地球を訪れたが、人類が気づくようになった「最近」は訪問していない可能性があるというのだ。

さらにこの研究では、恒星系を渡り歩こうとする宇宙人は居住可能な恒星系が距離を縮めるタイミングを伺っているのかもしれないという。

天の川銀河には、地球外生命体による多様な文明が満ちあふれている可能性がある。ここ1000万年ほどは宇宙人が地球を訪れていないため、我々がそれに気づいていないだけなのかもしれない。

地球外の知的生命体は、各恒星系の動きを利用した、より負担のかからない形で宇宙を航行しており、時間をかけて天の川銀河の探索を行っている可能性もあるという研究論文が、2019年8月に学術誌『アストロノミカル・ジャーナル』に発表された。

この研究は、「フェルミのパラドックス」という名で知られる疑問に対する、新たな回答と言える。このパラドックスは、地球外文明の存在の可能性が高いと考えられるのにもかかわらず、そのような文明との接触の証拠が存在しないように見えるという矛盾を指す。

このパラドックスはその名の通り、物理学者のエンリコ・フェルミ(Enrico Fermi)が1950年に最初に指摘したものだ。フェルミは「みんな、どこにいるのだろう?」と尋ねたと言われている。

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/09/09/5d6964f32e22af1e522f0608-w640.png
フェルミがこの時の疑問の本題は、恒星間航行は実現可能かということだった。だがその後、地球外生命体の存在自体に対する疑問を突きつけるものへと、意味合いを変えていった。

宇宙物理学者のマイケル・ハート(Michael H. Hart)は1975年、この問題を考察する論文を発表した。ハートは、天の川銀河が形成されてから約136億年が経っており、この間に知的生命体が同銀河を植民地化する時間はふんだんにあったにもかかわらず、そうした働きかけは地球上の記録には残っていないと指摘した。この点からハートは、天の川銀河には人類以外に高度な文明を持つ生命体はいないはずだと結論づけた。

今回発表された研究成果は、この問題に新たな視点を提供するものだ。地球外生命体は、時間をかけ、戦略的に探索を行っているだけかもしれないと、論文の著者たちは考えている。

この研究論文の主著者で、コンピューター科学を専門とするジョナサン・キャロル=ネレンバック(Jonathan Carroll-Nellenback)はBusiness Insiderの取材に対し、以下のようにコメントした。

「恒星の動きを考えに入れないとすると、残された結論は、自らが生まれ育った惑星を離れた生命体はいない、あるいは、この銀河系で高度な技術を持つ文明は我々人類だけ、という2つだけだ」

天の川銀河に属する恒星(と、その周囲を回る惑星と衛星)は、銀河の真ん中を回転軸として、それぞれ異なる軌道と速度で周回している。そのため、時にはある恒星系が、別の恒星系のそばを行き過ぎることがあると、キャロル=ネレンバックは指摘する。そのため、地球外生命体は、探査目標が自分たちに近づくタイミングを待っている可能性があるという。

その場合、宇宙に高度な文明が広まるのに必要な時間は、1970年代にハートが推定したときよりも長くなるだろう。そうであれば、異星人はまだ地球を訪れていないか、あるいは、訪れたとしても人類が今のように進化するはるか以前であった可能性はある。

(続きはソースで)

2 :
俺たちの故郷はどこなんだ

3 :
宇宙人とやらはロボットでしょ
映画みたいに酸素が有って温度が適温ってだけで他惑星に降りて歩けるわけじゃない
空気中、地中、地表、水
ありとあらゆる所に、未知のウイルス、未知の細菌、未知の真菌がいる。
そんなのに触れたり吸い込んだりすれば確実に病気になる。
知的生命がいる他惑星に行けて探索できるような生命がいたら
もはや肉体を持っていないんじゃないかな。肉体は脆弱過ぎるから。
物理的な事はすべてロボットに司令を出してると思う。
別の説として宇宙人は未来人の可能性が高い。
人間が猿から進化して、もはや猿と性交しても子孫が残せないように
未来人は進化している。未来人なら地球のバクテリアに対して免疫機能を持っている。

4 :
昆虫てあれよぉ、エイリアンだべ

5 :
>>3
別の惑星に行ける技術があるのにその危険性を認知できないってのは矛盾するもんな。

6 :
人気がないから修学旅行のコースから外れただけです

7 :
>>3

禁則事項です

8 :
最近ていつやねん
宇宙人の時間感覚てどんなんやねん

9 :
仮に隣の恒星系に人類レベルの知的生命体がいるとしても
認識すら出来ないのが今の人類の観測能力だろう
現時点で宇宙人の存在を論じてもまともな答えが出るとは思えない

10 :
お前らも宇宙人だという自覚が足りてないんじゃないか?

11 :
俺たちはガンダムだ

12 :
実は未来人

13 :
そのような文明との接触の証拠が存在しないように見える
って、
なにを寝ぼけたこと言ってんだか、
証拠なんかいっぱいあるよ。隠蔽されてんだよ。調べたこともぜんぜんなくて
そう思い込んでるだけだろ

14 :
YouTubeで
「古代の宇宙人」でも見たら?

15 :
見えないだけで君の横にもいるんだが

16 :
レプタリアンとかシリウス星人とかリトルグレイとかの話し大好きw

17 :
ステルスするのは簡単。
蒸気機関に毛が生えた程度の原始的段階の地球の技術では探知すら不可能。

18 :
グリア博士のディスクロージャーの話、
デイビッド・ウィルコックやコーリー・グッドの話
大好き

19 :
地球の歴史を1年にすると現生人類が存在している時間は23分

20 :
言ったもん勝ちだからなぁ
いないんだよ、本当は

21 :
>>1
インターステラーみてないの?
来るとか来ないとかじゃないんだぞ
メモし置きなさい^^

22 :
他の恒星系に行けるようになったとしても
既に生物が居る惑星なんてスルーだろ
行く側からしたら未知のエイリアンが跋扈してるところに着陸なんてしたくない

23 :
来ないんじゃない?
しばらくすれば人類かってに滅びそうだし

24 :
天の川銀河には太陽に相当する星が7000億あるのだぞ
台風の中の一滴の雨粒がそれに相当する

25 :
>>7
朝比奈さん!?

26 :
昨日家の隣に引っ越して来た!

27 :
ハイハイ、たかだか100年に届かないような寿命しかない人間とか
以前は50年か
まだまだ下等動物に過ぎないっていうリアルを認識した方がいい
ちょっと宇宙の先が見えてるぐらいで宇宙人がとか想像力が悲しい

28 :
そういや最近会ってないわ

29 :
VR世界で満足したら宇宙の果てなんていかないわ

30 :
ヒストリーチャンネルの見すぎ

31 :
ゼフラム・コクレーンのワープドライブ成功を知って
バルカン星人が地球にやって来るのは2063年

もうじきだぜ

32 :
この広い宇宙に知的生命体の住んでる星は地球だけだなんて傲慢なことは考えないけど、他の星の人類が地球に来るとなると、それには膨大な時間とエネルギーが必要となる。
だから誰も地球に来れないと考えるのが自然だな。

33 :
>>25
はい、あたしです

34 :
アフリカのジャングルの奥の蟻の巣の一つでちょっと知恵の発達した蟻
「我々と同等以上に知的な生物がこの世界にいるとしたら何故見かけないのだろう? 何故やって来ないのだろう?」

35 :
>>15
さっきコンビニで見たよ。エクレア買ってた。

36 :
地球に来ても「はりまや橋」位しか見どころが無いからな。

37 :
>>1
何寝言言うとる。
エイリアンなら1500年超も居るだろ、朝鮮半島が原産の。

38 :
>宇宙人はかつて地球を訪れたが、人類が気づくようになった
>「最近」は訪問していない可能性

かつて地球を訪れたとかいう証拠がロクにない時点で終了
可能性の話をしたらキリがないので統計学上、0とみなしても
問題ないぐらい死ぬほど低い可能性とでも言うべき

39 :
エイドリアーン!

40 :
でも以前に地球来ても大して面白くなかったんじゃないの
科学発達してないから人間アホだし、宇宙から来たとか
言っても理解出来ないだろうし
せいぜいここ2世紀くらいだよねえ
曲がりなりにも話通じそうになったのは

41 :
エイリアンなんて、ありえん

42 :
>>1
こんなのが、科学なの!?(素朴な疑問)

43 :
アストロノミカル・ジャーナルは歴とした天文雑誌だし、査読もやってるから
学術論文と認められてるって事だね

44 :
お前らが猫と呼んでる生物が実は宇宙人。

45 :
宇宙人は、地球人を食料にしたり、ペットにしていたけど、不味いし芸が出来ないから、捕獲に来なくなったのでは?

46 :
>>そのため、地球外生命体は、探査目標が自分たちに近づくタイミングを待っている可能性があるという。
その程度の宇宙航行技術しかないんかい がっかりだ

47 :
実は人間以外の全ての生物が宇宙生物だったりしてな

48 :
メドベージェ首相(元ロシア大統領)は宇宙人が地球に来ていることはあっさり告白した。
何故、彼はトップシークレットを話したのか?
人というものは重大な秘密を知ってしまった時、秘密順守を続けることに良心の呵責を感じるものだ。
それが宇宙人問題のように地球文明を左右する問題なら尚更だ。
だから、その葛藤から逃れるため「一度だけ」正直に告白する場合がある。そうやって自分の良心を開放するのだ。
メドべージェフ首相が取った行動は正にそれだろう。陰謀目的だったら何度でも言うが、これは「一度だけ」だった。
問題なのは「人々がパニックになる」という理由から詳細を語るのは避けたことだ。
引継資料の内容が民衆とって、とても辛い内容の話だったからだ。「天使」の話ではなかったのだ。
今は情報リテラシーが試される時である。
https://www.youtube.com/watch?v=MGZCq_VcXJM

49 :
エイリアンと人間のハイブリッドが日本人
世界中で、日本人だけにしか無いDNAがあるらしい

50 :
1年で死ぬ昆虫と100年で死ぬ人間みたいに
100倍のスケールの1万年生きる宇宙人がいたら人類なんて虫けらだろうな

51 :
無理なんだよ。ワープやら高速を超えるなんてことは

52 :
知性への崇敬は寿命の差を超えると思いたい
文明それ自体が長寿な生命体とも言えるし

53 :
離脱文明もあるからな

54 :
エイリアン「御無沙汰しております」

55 :
>>34
マンションやビルとかの高層建築物は、さしずめ「蟻塚」なんだろうなぁ。
「蟻」にとっては摩天楼でも、知的に進んだ存在から見れば、所詮は「原始的な塚」に過ぎないだろう。
「宇宙人」と言う言葉自体に違和感がある。
別に「地球人類型」である必要性はないから。
進化環境が異なるのだから。
「大きさ」も「形」も違うだろうし。
「生物学的な時間間隔把握」も違うだろうし。
「視覚把握(可視光把握とは限らない)」も「組成物質」も「重力環境」も違うだろうし。
「空気呼吸」ではないかも知れないし。
「ハビタブルゾーン」設定自体が異なるかも知れない。
そんな「地球外知的存在」ならば、「地球」や「人類」をどう扱うだろうか?
興味津々ではある。

56 :
だよな最近見ないよな

57 :
2001年宇宙の旅のような
モノリスが埋まってるんだろう

58 :
>>1
クモがエイリアンだろ?
昆虫の8本じゃないし、巣の形状は種類ごとに異なるほどに知能高すぎだし

59 :
いると思えばいる
いないと思えばいない

60 :
まあ、古代日本には平安京に来ていたという
文献もあるからな。

61 :
別にそれほど派手にやりたいと思っていないだろうな

62 :
可愛いあの子はエイリアン ♪

63 :
不況で僻地の地球まで来る余裕ないんだろうな

64 :
うちの猫は怒った時エイリアンみたいになってるで

65 :
地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sci/1320856167/

66 :
たまたま今は居ないだけ、という説も、異星人が光エネルギーを使ってないとは思えない、という点で否定されちゃうんだよなぁ。
1000光年、1万光年、さらにもっと、それだけ昔に発した光が今見えてないとおかしい。

あるいはひょっとしたら太陽系自体が特別保護区に設定されて膜で覆われて遮断されてたりしてな。

67 :
川に消毒液、魚が大量死 トーヨータイヤ仙台工場から流出
://twitter.com/ayaya357/status/1179945025049743360
怖い、怖い、怖過ぎる。魚も鳥も何で殺されるか分からない。
://twitter.com/atuko2people/status/1179968575617916929

【世堺教師マイ土レーヤ】
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。

何千もの鳥や魚が死んでいます。世界のさまざまな地域における集中豪雨の結果です。
非常に多くの有毒な汚染物質を地面に降らせています。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。

世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。
魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。
膨大な食糧資源が世界から失われています。例えば、日本人にとってこれは大問題です。
なぜなら、日本人は主に魚を食べて生きていますから――少なくとも、非常に最近まではそうでした。
マイ土レーヤは、これはすべての人々が関わることであると言いました。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マイ土レーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.2ch.sc/1k0f8.png
(deleted an unsolicited ad)

68 :
未来人やアカシックレコードは?

69 :
証明も反証もできない仮説に価値はない

70 :
約136億年経っても宇宙空間を行き来できないとするならば
地球だけが奇跡の☆なんだろう
手の指も3本でも7本でもなく5本で掴む
まあ最終形態でしょうなあ

71 :
>>1
つまり銀河系の大きさに比べて、宇宙人はのろいと言う事だな
地球人もきっとのろい

72 :
地球人を食糧にするエイリアンとか来たら怖いよ〜

73 :
一宇宙にいくつも生命(地球は奇跡的な炭素燃焼が生命を形成してる)が在るなんて楽観しすぎ
それを理解できれば人類のすべきことは
一つしかない

74 :
40億年前に生命の種を蒔きにきた時以来、来てないよ
今度来るときはまいた種からできた「作物」を刈り取る時だ
焼畑農業なんで、生命全部刈り取ってから焦土化して帰るからね

75 :
ヒトラー、スターリン、毛沢東、トランプ、安倍
地球人は危なすぎて近づけないってのが本音だろう

76 :
私たちの祖先は海のなかの単細胞生物だった。
だかもうそうではないし、そのレベルまで退化しようとも思わない。

77 :
>>3
宇宙人=未来人=異世界人=超能力者
これらは全て同一の存在である

はるか未来に超科学によって時空間超越を実現
それらが過去の地球を観測にし来ているだけ
時空間が乱れるから接触は禁止

はるか未来に超科学は時空間超越だけでなく
宇宙の創世を可能にし、新たなる宇宙、そして新たなる生存可能惑星を作り出す
これが異世界の地球となる
これは微生物類まで含めた生態系の再現がなければ地球出身者は生身で生存できないから当然の帰結となる

超能力は超科学によって人為的に追加された能力であり様々存在する

78 :
最近、地球に行ってないわ〜
でもやっぱり我が家が一番だわ
って感じなの?

79 :
>>1
エジプト旅行でピラミッドを実際に見てきたが、あれは本当に宇宙人が作ったと思う
なお「ピラミッド5000年の嘘」は視聴図済みです

80 :
イエス
ムハンマド
釈迦
あたりはエイリアンだったんじゃないかなって思ってる

81 :
害も利も無いなら、家の裏にあるアリの巣をわざわざ見に行かないよな。

82 :
古代に来てたのは常識でしょ、なにを今更

83 :
見ようとしなければ何も見えない

84 :
実は宇宙には生命が満ち溢れている。他の恒星系にある惑星の生命も今後探す手立てがあるはず。
知的生命体もどこかにいるだろう。

85 :
 
クリンゴン
ロミュラン
ボーグ
ドミニオン

86 :
エイリアンの使徒が地上に降ろされた12種の殺人ウイルスなのは誰も知らないから…

87 :
>>66
果たして本当にそうだろうか?
例えば、「蟻」は星の光と街灯の光を区別出来るだろうか?
「蟻」は「蟻」の知的水準でしか判断、区別出来ない。
「フェルミのパラドックス」も同じ。
「地球人類」の知的水準でしか判断、区別出来ない中での検討に過ぎない。
そういう意味で
>>34
の指摘は合理的だと思う。
そもそも、「地球外知的存在」の「視覚」が可視光領域であるかどうかはわからない。
赤外線領域かも知れないし、紫外線領域かも知れない。
あるいは「電磁波(可視光領域を含む)」ではないのかも知れない。
全ては進化環境によって、あらゆる可能性が考えられるのだから。
勿論、異論は認める。

88 :
昨日松屋で見た

89 :
既に多くの人は気づいてるけど
宇宙人はエリア51だけにいるのではなく
火山や海底などに潜んでいるし
人類には見えない形で頻繁に上空を
飛び回っている。
しかも月自体が宇宙人の巨大宇宙船であり
常に地球を監視している。
更にブラックナイト衛星をはじめ宇宙人製の
衛星は10個程確認されており、人類が核戦争を
始めれば即時介入できるような体勢をとっている。

90 :
宇宙人は数十万年前からずっと地球にいる。
神となり人類を創りずっと管理してきたのだ
人類がタブーを犯すたびに何度となく
人類は宇宙人の手によって大量絶滅させられてきた。
今の人類が何度目かは定かではないが
宇宙人達は第二次世界大戦時にナチスに接触し
大戦後はアメリカのロズウェル事件をきっかけに
アメリカとも接触している。
細かく見れば世界の王族や各国のの要人、秘密結社
と接触し人類をずっと管理してきたのだ。
宇宙人はいるいないの問題ではなく
地球に来てる来てないの問題でさえない。
宇宙人こそこの地球の管理者であり人類の親である。
ずっとこの星に人類と共にいる者だ。

91 :
いや、こないだ会ったよ
新宿中央公園で寝てた。

92 :
この論文の宇宙人は不死だな

93 :
>>37
節子それエイリアンちゃうでエラコリアンだ

94 :
何で知的生命は必ず他の星の知的生命とコンタクトを取る筈だと考えるんだろうな
どれだけ高度な知能を持ち高度な文明を築いていたとしてもやはり宇宙の広さだけはどうにもならない、
宇宙はそのようにデザインされていない可能性ももあるじゃないか

95 :
>>1
10億年ほどね。今は絶滅してるんじゃないの。

96 :
遠いのになんでいちいち帰るんだよ

97 :
>>96
アシモフ C-シュートおすすめ

98 :
視認システムがまるっきり違うかもしれない
我々に見えるものがあちらさんには見えなかったり、その逆もあったり

99 :
高度な知的生命体は、探索など物理的な行動をしない。
カネと時間の無駄。

全てを高度な観測と計算だけで済ます。   行かなくてもわかるってこと。

つまり地球の存在や人類のことも百の承知だが、実際にここに来るという行動に意味を感じないだけ

100 :
高度な知的生命体は人類とコンタクトなんて取ろうとしない。
必要性がないし、百害あって一理無しだから。

101 :
>>1
想像は誰だって出来る。

102 :
>>1
気がついていないのは地球人類だけだよ。
遺伝子は宇宙の連絡、通信手段だということを。

103 :
ちょっとトカゲの進化が停滞しちゃったから潰してサルでもいじくっておくか。
(10億年後)
やべ、久しぶりに観察したらめちゃめちゃ汚染してら。サル大失敗だなこりゃ。

104 :
エネルギーと時間と金の無駄だよな。
知的好奇心だけで生命体の探索なんてしないよ。
せいぜい太陽系内の移動が限界。

105 :
星間移動できる程度の宇宙生命体は、地球以外に「存在しない」。
地球人以外の誰かが、宇宙のどこかで交信している兆候や
痕跡は皆無。
全くのゼロ。

仮説や妄想は自由だがね。

106 :
人類の肌の色が違うのは、どのような恒星にも適応するために仕組まれているんだよ。

107 :
楽な分野だよな。素人でも思いつくことで論文が書けるんだから。

108 :
>>34

人間の集合知は、とてつもない。
ありとあらゆる仮説を考察できる。

人間の考察では到底考えも及ぼない手段で
交信している宇宙生命体が「いるかも知れない」が、
それは必要条件では、無い。

「陽子や中性子の挙動こそ、宇宙人のメッセージなのかも」とか、
「光の波動に、エイリアンのSOSが隠されている」と
想像するのは楽しいが。

宇宙の長い歴史を考えるなら、
人間の考察の及ぶ手段で交信する生命体が、
「既に」数種〜数兆種いてもいいはず。

しかし、どこにもいないんだな。

109 :
宇「こないだ来たのいつだっけなあ…前来たのはアトランティスだろ、バビロニアだろ、マヤだろ、エジプトは…俺じゃないや。あとはインカ!…あれ、インドだったか?」
的な?

110 :
>>15
宇宙ヤバイ
俺のオナニーも視姦されてるのか…(´ ・ω・`)

111 :
>>91
毎日新宿中央公園で寝てるけど会ったことないわ

112 :
そらなんの証拠も無いただの可能性の話なら数多のケースがあるだろうよ

113 :
もし知的生命が実在したとしても
それが炭素系の有機生命とは限らんし
地球みたいに遺伝子のシステムもってるとも限らない
可視光で視認可能かどうかすらわからない
意識のみが未知の仕組みで存在してるだけかもよ

114 :
宇宙が人類だけなら全宇宙は人類のもん
1人が惑星1個所有してもオーケーw 好きにしていいんだぜ?

115 :
光の速度の限界超えられないと仮定したら、来るのは事実上無理じゃね

116 :
>>115
なんで?

117 :
光速を超えるような科学があると前提して、それが理解できないものには
光速を超えるものはオカルトでしかない、自分には理解できないから
自分こそ知識や科学の主体だという思い込み、レッテルである。
光速を超えるような科学がそれほど人類が可能性すら導けない思考や理論において、
光速以上は存在しないと定義しながら光速不変で光速で移動する粒子が重力の
底で時間が停止に近い状態にもかかわらず、その物体が回転したり移動できると
いいだす、それは矛盾だ、光速では測れない光速では説明ができない非観測系の
客観的な位置関係、たとえば宇宙の大きさだ、それはビックバン宇宙の物理学では
140億光年程度というが、それは観測系の計りでの説明であり、観測したものは常に
過去の存在でビックバンが存在するならば同じ140億年程度経過した類似する時系列の
客観的位置関係があるはずだ、国立天文台の宇宙図をみてみろ、同一系列の時間軸
つまり140億年経過したときの客観的(観測できない)宇宙の大きさを説明している
それは天文学では400億光年程度でなければ時間の経過での大きさは矛盾すると
説明している。

118 :
心が叫んだ かまわない 壊れても

なんつー歌詞をアイドルに歌わせてるんだろうか・・・。
声が壊れるまで、いけるところまで歌い果てるのか

119 :
光速が超えられる前提でみる異星人が存在するならば、それは我々の科学の領域で
計れる類ではないのは明白だろう、それを我々の計りで観測できないからといって、
存在するという考えはオカルトいうのはオカルトの語源どおり自己中のレッテルでしかない、
可能性の問題であり否定するべきことではないのである。
自分たちの理論法則が全てであり、それ以外ないという未来すら否定する愚か者の思考である。
「可能性の領域を実証できるか?」それはできない、だから嘘だ、デタラメだという思考も
同時に無知の無学の領域だろう、平常性バイアスで自分たちが理解しえること、その辺の自己主張が高い
教授が言ったから正しいと過信するのは宗教でしかない、学者が全員同じ答えをだすわけでもなく、
自分の思った都合にちょうどいいとか報道とかその辺の自称学者もどきのお前らが判断できるぐらいの類ではないのは
明らかである、つまり分からないわけで、肯定も否定でもできない分からないことを領域を開拓する人々に
キチガイなどとレッテルを貼っているなら、それは科学すら否定するクズであるはずだ、科学は過去の過ちを訂正して進む
学問であって訂正できない奴は科学ではなく宗教である。
主語で異星人がといえば頭がおかしいという考えこそ、あまたのおかしいことに気がつくべきだ。
世界が法則として働く「やり方」ではなく、世界の法則の「あり方」こそ重視するべきで、知識と違うから技術じゃないから、
という判断なら、3行しか読めない無能と同じである。

120 :
 


ホーキングも晩年SFっぽい話で楽しんでたからねえ。

フェルミはその先駆けだな。


 

121 :
SコースVIPオプション
・光速プレイ
・エイリアンプレイ
・タイムエキスパンドプレイ
・エンライトメントプレイ

会員審査料:時価  指名料・道具等はプレイ料金に含まれております。

122 :
>>1 祖国へ帰れ

123 :
>>1
まあ、フェルミのパラドックスか何か知らないが、
この問題は、少なくとも日本のネットでは完全に解決されてるな。
もう随分前にyoutube のコメント欄で長文で出ていたものだが、
つまり、「恒星間旅行を可能にした知的生命体は、すみやかにこの宇宙から消滅する運命にある。」とな。
「消滅」といっても、滅びるのじゃない。相対性理論の効果により、他の別次元の世界に飛び込まざるを得なくなるってことだ。
さらに現在は、そこから理論が敷衍して、
「宇宙に発生した生命の意味」自体が説明されており、
つまり、生命とは、「宇宙」が自己増殖するための「種子」ということが述べられてる。
まあ、スレ記事は、このネット理論の数十年は遅れてるな。
   ネットが登場して以来、
   チマタの飛んでもないIQの持ち主(IQ150クラス)が、自由に書き込みできるようになったからな。

124 :
(;´Д`) 「宇宙からの色」 宇宙的恐怖 宇宙人なんか会いたくない

125 :
抵抗は無意味だ

126 :
恒星間の移動なんてワームホールを通って数秒だよ

127 :
NASAやMIB、様々な御用学者達が
宇宙人に関する痕跡を隠ぺいする
それがフェルミのパラドクスになってしまう

128 :
マックでバイトしてるらしいよ。

129 :
宇宙人も「府中…それは最後のフロンティア…」とか
言ってたりするんだろうか

130 :
自己複製する細胞はそこそこ発生しそうだけど、それが知性を持つ確率はどのくらいなんだ?

131 :
昆虫の足の数見て
地球外から来た、と思わない奴がいるとか奇跡
1億年以上地球を支配した恐竜が
ディノサウロイドに進化しなかったと思えるのは想像力の欠如
タコ・イカは火星出身だろ
どう考えても

132 :
科学じゃなくて想像または妄想じゃんw
より科学に近い「推測」をするにしても出発する事実をきちんと積み重ねなきゃ妄想と同じ

133 :
宇宙人は地球に来ていない
なぜなら古代文明で機械が使われた痕跡が無いからだ

134 :
地下に住んでるの知らないのか?

135 :
>>72
肉とか魚とか包丁で切ってる時『自分も捕食される側ならこうやって調理されるんだなー』っていつも思うわ w

136 :
宇宙人は俺様が地球から追い出してやったよ
流石に手強くて左腕に続き右目の封印まで解かないと倒せなかったが…

137 :
>>1
肉の体などとうに捨ててる
実際の惑星間航行には宇宙船すら必要ない

138 :
>>4
エイリアンのドローンでは

139 :
宇宙人が来ているかどうかを理論的に論ずるなんてことは、この世に体長10mのイカが存在するかどうか
論ずるのと同じくらい意味がない。いるものはいるからだ。
今、本当に真実が知りたいなら、エリート内通者、コンタクティの証言を検証するほうがよっぽど意味がある。

140 :
>>72
アメドラのVオヌヌメ
しかし今見れるレンタル屋とかストリーミング業者はあるだろうか…

141 :
私はまだ2回の変身を残しています

142 :
>>35
やばい、エクレアが買い占められるかも。
台風と同じだな。

143 :
The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as 0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid (BC 3 Century - ),
and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?).

Eπi =-1 (1748)(Leonhard Euler)
E = mc 2 (1905)(Albert Einstein)
1/0=0/0=0 (2014年2月2日再生核研究所)
ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0= tan (pi/2)=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12420397278.html
1+1=2  (      )
a2+b2=c2 (Pythagoras)
1/0=0/0=0(2014年2月2日再生核研究所)
Black holes are where God divided by 0:
Division by zero:1/0=0/0=z/0=tan(pi/2)=0 発見5周年を迎えて
再生核研究所声明 505(2019.10.11)ゼロ除算の簡単な解説:
(新数学、新世界の出現)

144 :
ALIEHEN!

145 :
「北センチネル島」で検索したら、フェルミのパラドックスの答が判る。

146 :
>>143
群馬大学名誉教授の齋藤三郎は荒しをやめなさい

147 :
宇宙とは情報そのもの。物質も情報にすぎない

だから実際に人間や宇宙人が別の恒星系に行くメリットも必要性もない

情報を得て計算し尽くせば、この世の全てを把握できるのだから。

海溝の底まで実際に行きたいと考える人間はいない。
なぜなら行かなくともそこがどんな所か予測できているからだ

148 :
人間の探索範囲が狭いだけだろ

149 :
富山の薬売りみたいなもんだな

150 :
>>13
ムーのバックナンバー送ってやろうぜ!

151 :
なんだっけヒラリークリントンは爬虫類系の宇宙人なんだっけ 悪い宇宙人w

152 :
宇宙は生命であふれている。
「知的」生命もいるだろう。
しかし、存在しない。
星間交信可能な地球外生命体は、存在しない。
交信の痕跡さえ見当たらないのだ。
尤も、星間交信は一つの尺度でしか無い。
星間交信手段を持たない19世紀以前も、人類文明は充分「知的」であった。
数千年間にわたって。

153 :
この世は幻なんだよ。仮想空間なんだ。

154 :
昔は低文明だって調子に乗って適当に現れてたら写真撮られたから
今は本気出して隠蔽して観光してるから見つけられない

155 :
仮に宇宙のどこかに知的生命体の住む惑星が数百個存在していたとしても
宇宙の広さは130億光年だから、確率的に地球の近くにある知的生命体の居住する
惑星までの距離は数千万光年以上になる。
生命体に寿命があるとすれば互いにコンタクトをとることが可能な距離はせいぜい
数十光年。そうなると実際にコンタクトをとる可能性は百万分の一くらいになる。
いや、実際には知的生命体の存在は時間的制約があるので(人類が知能を獲得してから
わずかに百万年以下)互いにコンタクトをとれる確率はそれよりも低くなる。
仮に宇宙のどこかに間違いなく高度な知能を有する生命体が存在したとしても
人類がその生命体とコンタクトをとることができる可能性は限りなく低いだろう。

156 :
>>155
>>宇宙の広さは130億光年だから
どうやって測ったの!?(笑)

157 :
I-FACT

158 :
>>90
おっしゃる通り、今の人類は3度目の人類、現在の人類も数千年後にリセットされ、全て更地になりまた数千後に文明が開花して人類が誕生する、その手助けをしているのが、神と言われてる宇宙人

159 :
太陽の活動がまだ弱かった30億年前、
金星には海があり生物が繁栄していた。
人間を超える生命体もいたが、金星の温暖化とともに絶滅した。
しかし彼らはまだ環境が適してない地球に様々な生物を送り込み、生命体全ての全滅を逃れた

160 :
>>158
最近まで類人猿は30種以上いた
競争に勝ち抜いたのがホモサピエンス(人類)
一人勝ちして競争相手がいなくなると、進化が止まる
ホモサピエンスは進化し続ける道を選び、同種間での競争をするようになった
これが戦争である

161 :
きのう見た
駅前食堂でカツ丼食べてた
http://o.2ch.sc/1k0u0.png

162 :
フェルミのパラドックスの一例
名古屋人「日本の中心は名古屋だぎゃー」

163 :
エベンキ

164 :
だろうなぁ。うちも武家だけど 昔は変な依頼多かったんだよ。鬼退治とかぬえたいじとか
かぐや姫を月に取り戻しに来るやつら追い払えとか かなりむちゃなミッションの依頼が多かった

165 :
夏休みが終わったんだよ
次は冬休みに行くわ〜

166 :
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1286107278/

167 :
コヴェナント以来開店休業だな。

168 :
エイリアンはそもそも地球を訪れた事など一度もない

169 :
>>133
個人的には「オクロの天然原子炉」が怪しいと思う。
あれ、科学的な考察はなされているんだが、それには「水」が必要。
それは「地下水の流入」で説明されているんだ。
でも、原子炉に用いられる「水」って、ただの「水」じゃない、「純水」が必要なんだ。
しかし、自然環境でどうやったら「純水」が出来るんだろうか?
なぜだが知らないけど、そこはどうも科学的な考察ではスルーされている。
どうなのそれ?って思ってるよ。
勿論、異論は認める。

170 :
>>31
もうじきかどうかはともかくw普通にそれかもね。
あの映画というかエピソードは案外真実なのかもしれない。

171 :
>>161
うまいなw

172 :
名古屋は津田大介と大村秀章という
コリアン星人に侵略されている
ガンバレ河村たかし

173 :
>>32
天文学的な距離を移動して他文明に接触するにはどのような手法がよいのだろうか?
ちょっとだけ考えてみる。
一番妥当なのは、「超長期に渡って継続的に居住可能な高速移動物体を探して(又は建造して?)、その物体に居住し移動する。」という手法だと思う。
具体的には、例えば、「銀河系内を高速移動する、超長期に渡って居住可能な惑星を持つ恒星系」とかがもし存在するならば、妥当なんじゃないだろうか?と思うよ。
しかし、そんな都合のよい恒星系が、銀河系に果たして存在するのだろうか?
だいたい、「超長期に渡って継続的に居住可能な惑星」という条件が厳し過ぎる。
外からの隕石を防ぐためには、まず、恒星系の周囲に球形状にある程度の質量の物体が必要だろう。
更には、恒星系内からの隕石を防ぐためには、巨大な質量の惑星が必要だし、居住する惑星自体にも質量の大きな衛星が必要だろう。
それだけではない、それを掻い潜って落下してくる隕石だって存在するだろう。
それを防ぐためには、大気層や水の層が必要だろう。
そんな都合のよい恒星系や惑星が、この宇宙のいったいどこに存在するというのだろうか???
=>(答え)太陽系の地球

174 :
【世堺教師マイ土レーヤ】
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マイ土レーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
sssp://o.2ch.sc/1k113.png

175 :
金儲け

176 :
フォ フォ フォ

(V)o\o(V)

177 :
「2001年宇宙の旅」と「未知との遭遇」は
宇宙人が作らせたものです。絶対に見ましょう
この映画は半分ノンフィクションです。

178 :
宇宙には種の壁を超え、宇宙人達が築き上げた
絶対秩序があります。その秩序を理解できるよう
人類に対し期待しています。
しかし地球では同じ種同士、人類でさえ戦争によって
殺しあっていますし、人口爆発により資源及び食料問題
を解決できないでいます。
これでは宇宙の絶対秩序である宇宙文明の仲間に人類を
加えるわけにはいかないでしょう。仮に人類が終末期に
この地球さえ破壊するなら宇宙人達は人類を粛清するかも
しれません。

179 :
宇宙人達は慈愛を持って宇宙文明の仲間に
なれるよう人類の成長を見守っています。
しかし同時に人類の凶悪さを恐れてもいます。
人類が宇宙に進出しこの大宇宙を破壊しなか
懸念しているのです。
私達人類は宇宙文明の仲間になれるよう成長
しなければなりません。地球で今起こっている
問題を解決せず、安易に殺し合い破壊の限りを
し尽くすならば、宇宙人達はこの星をリストア
する事でしょう。

180 :
30億年ほど前に来て種を蒔いてったけど、最近は来てないなあ

181 :
ピラミッドはエイリアンが作ったらしい?
今の技術でも、4m級長方形に石をカットする事すら出来ない、石のカットはせいぜい大きな墓石サイズが限度で、それ以上のサイズになると回転する円盤カッターが左右にブレ割れるとか・・

182 :
カメラの性能が格段に向上したことや映像加工が手軽に行えるようになってUFOやUMAで飯が食えなくなったのが理由

183 :
数万年も経てば殆どの物質は風化して痕跡は残らない
残るのは石と金くらい

184 :
きーみーがーすきーだよエイリアン

185 :
>>169
なぜなら原子炉ではないからね

186 :
>>159
30億年後には我々の子孫は火星に移住するんだろうな。

187 :
>>99
フィールドワークを馬鹿にする人って存在するんだなあ。

188 :
今の科学の凄まじい進歩を考えると1億年あればなんでもできそうだ
でもガチでAIが人類を家畜化してしまうかもしれない
機械には血も涙もない どんな独裁者よりも凄まじい圧政をするよ

189 :
ちょっとグロ注意
https://www.ufocasebook.com/bestalienpictures.html

190 :
>>3
それは宇宙人が炭素系生物だと仮定しての話だね
ケイ素やホウ素、その他を基とした生命体だったら、そもそも酸素が必要とは限らないし

191 :
>>10
お前だって国際人だって言われてもピンとこないだろ?

192 :
>>1
ふと思ったんだが、俺は日本人であり地球人である。日本人じゃない地球人は外人だ。
同じように、俺は地球人であり、宇宙人、銀河人と言えよう。
地球人じゃない宇宙人は他星人、他銀河人とでも言った方がいいんだろうか。
少なくともエイリアン(異邦人、旅行者、訪問者)と宇宙人て言葉はイコールじゃないよな。
てか宇宙人って「人なのか?」だし。

193 :
七夕の国

194 :
>>190
ケイ素生物もたぶん酸素は必要だと思う
C を SiO で置き換える系統ならば、だけどね

195 :
>>1
未知の文明と遭遇したら、こっちが原始人で侵略される側です
こっちは宇宙に行けないのに、向こうは自由に宇宙航行できるから

196 :
白人は宇宙から来た説あったな

197 :
神戸市のいじめ教師の方が宇宙人よりもはるかに恐ろしい

198 :
大航海時代以降白人が彼方此方で奴隷化したり侵略して来た歴史を考えると
エイリアン来たら全ての人間は抹殺されて地球が乗っ取られてるだろうと思うんです。

199 :
アンドロメダとクロスする時がチャンスなんだよね

200 :
火星にさえ有人探査が出来ないくせに
宇宙人とか語るなボケ

201 :
地球上でさえ熱中症で逝ってしまうというのに

202 :
宇宙人の実体は魂である霊体です。
ただし、この物質世界で過酷な環境で活動するため
アバターである肉体を使用します。
大量の宇宙線を浴びても大丈夫な体もあります。
基本的に宇宙人は肉体が滅びても死にません。

203 :
肉体の死と共に、その個人のパーソナリティーの
死を向かえるのが地球人の特徴です。
ただし本体である魂は地球人も不死です。
輪廻転生し、また地球で生まれ変わります。

204 :
最近は宇宙人なんて実はいないんじゃないかと思えてきた

205 :
真実は小説より奇なり
実は地球人全てがこの銀河中から
集められた宇宙人だったのです。
記憶が消えているので過去世は思い出せない人が
大半でしょうが、中には宇宙人だった頃の記憶を
持つ方もいると思います。
私達の住む地球はこの銀河の中でもかなり特別な星なんですよ。
宇宙文明は長い時の中で高度に進化し過ぎました。
ある秩序の元にこれ以上進化できない所まて行ってしまったのです。
しかしその宇宙文明の秩序に縛られないのが地球という星なのです。
この銀河の中で新たなる価値観を見出せる可能性がある星なのです。

206 :
ゼイリブを思い出すおいらはネトウヨ。

207 :
>>188
文明とは人間の自己家畜化の歴史でもある
俺らでも家畜番号付いてるし、遺伝や行動履歴もそのうち紐付けされる

208 :
今は放置プレイ中。

209 :
そういやケプラー442bの三河屋さん最近ご用聞きに来てないな

210 :
エイリアンなら俺の隣で寝てるよ

211 :
人類が宇宙史上初の奇跡だったのかもしれない

212 :
そういえばここ最近見かけないね

213 :
大槻教授と韮澤編集長のバトルが見たい

214 :
駅前の銭湯にエイリアン団体御一行様で入ってた
けっこう混んでたぞ
http://o.2ch.sc/1k1ju.png

215 :
ちょっと前までしょっちゅうベントラベントラ呼ばれるもんで伺ってましたけど
ブームが去ったら最近冷たいとか愛想悪くなったとか、酷くないスか!

216 :
>>155
太陽系第三惑星・中国文明5000年。
恒星GJ 3323系第二惑星・GJ3323b07文明 90000年。
両文明は、高度な技術と深度ある文化・芸術・哲学を育んでいた。
しかしながら電波を使うには至らなかった。
ま、そゆことだ。

217 :
>>3
豚コレラや鳥インフルは例外的な事例はあるものの、人間に感染できない。まして、地球外生命体においておや。
逆に、地球外の惑星に細菌やウイルスが存在しても、地球人に影響なしと考えられるだろう。

218 :
西欧と接触してない設定の日本や中華文明が1万年存続したとして電波使うようになるのは考えずらいな

219 :
不死か500億年くらいの寿命をもってる生物しか宇宙を探検できないだろ。

220 :
エイリアンだって2ちゃんねるに書き込んでるかもしれないよな?👽

221 :
飽きたのかな

222 :
宇宙人  遠い昔、宇宙人がやってきて地球のあらゆる生命を創造した。
聖書   神様が、人間のために宇宙と地球、あらゆる生命を創造した。
進化論  ビッグバンで宇宙ができて、長い年月のうちに生命が誕生した。

223 :
日本に鳩山という元総理がいます。調べてください

224 :
フリーザまでは面白いし、セルもまあよく出来てたし17、18号や16号もよく出来てた、魔人ブウはちょっと入って行けなかった。正直読んでない。

225 :
UFO人「7億年前に散布しといた有機スープとDNAどうなってるかな?ちょっと見に行くか」

226 :
そもそも、宇宙を航行出来る技術を持った高知的生命体が
カスな地球人に対してコンタクト取って何のメリットがあるねん
サンプルをいくつか持っていくだけで終わりってだけやん

227 :
>>226
地球はディープステートさえ誘惑して仲間にできれば丸ごと乗っ取れるチョロい星なのです。武力は不要なのです。
NWOが完成したら、おもむろにDS以外の地球人を奴隷にしてくる可能性大です。そして兵士や炭鉱夫に使用します。

228 :
 


可能性を言い出したら、あるかもってことだな。

そもそも永久に住める天体など存在しない。
地球もそうだがやがて太陽が赤色巨星化し、
灼熱地獄になって海も無くなる。その後太陽に飲み込まれる。

その星の生命体は、脱出する以外生き延びる方法はない。
宇宙を航行しながらなのか、他の天体へ移住してなのか、
別次元の世界へ逃れるのか、分からない。

そういう方法で生き延びられないなら人類はどんなに長くてせいぜい火星に移住するまでだ。

っま、たぶん生き延びられるだろう、どういう方法化は今は分からんが、
そう思っとけ、ってことで。


 

229 :
肉体?あったり寿命あったり
輪廻転生?したりするのかな
地球にいる生物に興味持って
実験とか経過観察するのかなぁ
ほかと比べて地球の進化は
どんな特徴があると目に映るんだろう

230 :
>>227
乗っ取るとかそういうレベルですらないだろうな
恒星間移動できる文明からしたら、人類なんて人から見たネズミ同然
地球を気に入ったら邪魔な生き物はまるごと「駆除」して自分たちが住むだろう

231 :
われわれ宇宙人は
乗っ取るとか生物浄化とか
おまえらのような野蛮な本能は
持ってない
せめて木星を恒星化したり
太陽を
ダイソン球で覆えるレベルになってから
出直してこい

232 :
>>230
強力な武器持たせて兵隊として最前線に立たせりゃ役に立つだろう。相手がすぐ瞬間移動しちゃうような種族なら駄目だけど
それと宇宙人のロボットより地球人の価値は低いので、小惑星で鉱山労働させるのにも抵抗はないだろう。

233 :
いかにも人間的な発想やね
「駆除」とか「価値は低い」とか「鉱山労働」とか

234 :
>>233
ウィキリークスにはもっとすごいのが出てるよ。
フランス政府の高官から米国に宛てたメールで
「米国が宇宙人技術と引き換えに人間を食料として渡していることを我々は知っている」
なんてのが最近リークされた(高島康司の動画)。宇宙には、いろんな宇宙人がいるんだよ。

235 :
>>234
間違えた
フランス→カナダ

236 :
昆虫みたいに小さすぎたり恐竜みたいに大きすぎるといくら知能が高くても大気圏外に出てこられないんじゃないのか?

237 :
そこが人間の赤坂見附

238 :
>>194
炭素系生命でなくて酸素がどういう仕組みで作られるのかな。二酸化炭素からの光合成が意味ないから、元はなんだろう

239 :
この惑星の住人は「エイリアンは最近来ていない」などという下らない話題が好きだ。
だがこの星の缶コーヒーはうまい。

240 :
>>238
炭素系よりももっと高温だと思う
CもSiも含まれるシリコン樹脂系かもね?

241 :
確かに昭和四十年代には、毎週のように違う宇宙人が地球に攻めてきたことがあったと聞く

242 :
宇宙の海はオレの海

243 :
人類もあと数百年でデジタルな生命体になってそうだし
宇宙人が実体として存在してるのかどうか怪しいよな

244 :
>>241
宇宙忍者とか宇宙恐竜とかそれはもう大変だったみたいだよね

245 :
>>236
個体の大きさと知的水準の高さの相関性は低いと思う。
像は人間よりは遥かに巨大だが、知的水準は低い。
逆もまたしかりで、蟻のように人間よりも遥かに小さくても、知的水準が高い場合も充分考えられる。
知的水準が高ければ、高度な科学文明により、大気圏脱出はおろか宇宙進出も充分可能だろう。
要は生物個体のスケールの問題ではなく、科学文明水準によるのだろうと思うよ。

246 :
>>198
SF映画の「地球が静止する日」だかで、女政治家がそんなセリフ言っていたな。

247 :
>>22
バトルシップって映画を見てみろよ
地球から電波が来たらあっという間にやってきたぞ

248 :
仮にタコの寿命が30年なら文明を築いて海底都市を作ってるという話もある
と考えると水で覆われた惑星の方が宇宙人がいる可能性は高いが
彼らにとって、海から出て宇宙を目指すという発想が目覚めるかどうかはわからんな

249 :
>>218
西洋はむしろギリシャとかエジプトが
全盛期の方がユークリッド幾何学まで行き着いていたから
そのまま真っ当に進んでいれば人類史は500年ぐらい早くなってたかもしれない
しかし、ヨーロッパもエジプトも宗教によってグチャグチャにされて
丸い地球は平らになってしまった

250 :
おまえらは
人間原理宇宙論についてはどう思ってるの?

251 :
放射線バリバリ飛び交ってる宇宙空間を長距離移動できるテクノロジー持った知的生命体が地球に向かってきたら
目的は地球支配で野蛮NO1の力持ったアメリカが反抗したところで惨敗で人間は殺されるか奴隷にされると思います。

252 :
>>251
何言ってるんだお前
地球にはウルトラ警備隊がいることを知らんのか

253 :
>>248
知的水準が高く最適環境を保てるor 適応できるなら外部進出する必要もないもんな
宇宙進出の裏には人間程度に環境破壊しつつある程度知的レベルが高めという条件があるのかもね

254 :
アマゾンの奥深くに部族が見つかりました、ってニュースに
今は「ほっておけ」「さわるな」「干渉するな」と続々書き込みつくねん
それが進歩ってことよ

255 :
映画「スタートレック」でも地球人の決まりとして「発展途上の惑星文明には干渉してはならない」とされている。
これはちょっと考えれば分かることなんだよね。
もし、今、数万年も科学が進化した文明が来たら、地球文明の貴重な独自性は吹き飛んでしまう。
また「万能薬を奪取する方法を考えよう」「寿命を延ばす方法をなんとか探り出そう」とか不健全な方向に流れる。
来た方、来られた方、双方にとんでもない遺恨を残すだろう。
結論=今、地球文明と契約や干渉してる宇宙人は宇宙マフィアだけである。

256 :
>>253
星には寿命があるし
知的水準が高いなら好奇心による探索もあるのでは

257 :
地球に来られるほどの文明なら
地球人そっくりになり一緒に住むことなど
朝飯前だろう
ということは隣にいるヤツが宇宙人かも
つまり、嫁さんは宇宙人かよ

258 :
うち、ラムだっちゃ

259 :
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ

260 :
不思議と言えば地球も不思議だよ。
恐竜が絶滅して人類が誕生するまで、1億年近くある。
知的生命体の寿命を500万年程度と考えても、恐竜時代から現在の人類まで
の間、人類とは全く別種の知的生命体が複数地球に存在していても時間的には
全然余裕だよ。ただ化石が発見されていないから、人類以前に高度な文明が
地球に存在したとは通常は考えられないが、化石だけでそう決めつけられるのか。

261 :
>>140
懐かしいなぁ
子供のころガクブルしながら見てたもんだw

262 :
>>35
ば、馬鹿もーん! そのエクレアが宇宙人だ!!

263 :
>>123
非常に知能水準が低い。
そのyoutubeのコメントをした者も、それを正しいと主張する>>123も。
その主張が正しいとする態度を改めれば、何が間違っているかの答えは得られるだろう。

264 :
宇宙保護条約かなんかで立ち入り禁止になっただけじゃにいかな

265 :
>>90
その神の子孫が天皇と日本人なんだよな

266 :
そう言えば、最近エイリアン見ないな
最後に公開されたのは2007年くらいだっけ?

267 :
>>265
残念ながら人類の中でも最低最悪な野蛮なサルの子孫の様です

268 :
地球人汚染されているから、もう食料にならないんだよ!

269 :
まぁ生命自体がどこかの外部から持ち込まれた可能性はかなり高いな
小惑星調べまくってるのも生命の痕跡を探すためなんでしょ

270 :
俺たちはその宇宙人によって作られた空間で生きてるだけだよ

271 :
>>1
>宇宙人は居住可能な恒星系が距離を縮めるタイミングを伺っているのかもしれない
光速を越えて移動する超絶科学力の宇宙人に、距離の概念があるとは思えないけど

272 :
反日パヨクは日本国内にずっといるからね。

273 :
まあ、地球は異星人が来るに値しない恒星系の惑星なんだろ
資源、生物、構造 等々 

274 :
>>273
・広大な宇宙=大海原
に例えると、
・銀河系=島
に例えられるだろう。
・恒星系=島に存在する水溜まりや浜辺の潮溜まり
といったところだろうか?
・天の川銀河系=大海原にポツンと存在する小さな小さな島
であり、
・太陽系=小さな小さな島の浜辺に存在する小さな小さな潮溜まり
となるんだろう。
そんな、小さな小さな潮溜まりには、大海を泳ぐ魚達は近付かないし、興味もないのかも知れない。
食糧にも資源にもならないほどの小ささなのだから。

275 :
>>272
お前らは良心というものをただの人間のなり損ね
エテ公だけどな

276 :
>>272
お前らは良心というものを持たないただの人間のなり損ねのエテ公だけどな

277 :
地球は島流しの星。

278 :
久しぶりやんけワレ

279 :
エイリアンならいるよ
俺の横に

280 :
>>278
久しぶりのワレメ

に、見えた

281 :
宇宙人だけじゃなくて地球の生命そのものが宇宙からやってきたと考えるほうが自然
生命が地球の海で生まれたとかローカルすぎるわwマジで信じてる連中の知能をうたがうね
チンパン児とこわらんよね

282 :
地球の動物で、二足歩行の人間だけ異質
他の惑星から連れてこられたんじゃね?
この星の重力が人間に合ってないから腰が痛いし膝も痛い、地球が宇宙の刑務所?

283 :
あ、はい。

284 :
>>281
おまえハヤブサ2が何しに行ってるのか知らんのだろ・・・

285 :
>>3
それらに対応するテクノロジーが
あればいいだけでは?

286 :
>>248
水中だと火が使えないし
粉や液体の薬品も使えないし
おそらく電気も使えない。
どんな進化をするか想像がつかない。

287 :
>>31
あと44年か。
長いな。

288 :
宇宙人が100%いるのはわかってるけど地球にたどり着くのにマッハの速度で向かっても何百年とかかるんじゃない地球にたどり着く前に死んでしまうし地球に来る目的もないと思う。宇宙人も他の惑星になんだかの生命体がいると認識してるはず

289 :
エイリアン(=侵略者)なら日本で反日しまくってるぞ

290 :
宇宙は冥王星と土星だけでええわ それ以外は真空崩壊で永久消滅

291 :
>>1
半月も前の記事でニューススレ立てるなよ...

292 :
ずっと記者が居なかったんだから、しょうがないだろ

293 :
>>289
おれチョンからエイリアンに格上げされたんかやったね

294 :
居るんだったら一匹ぐらい地上に宇宙船を降ろして出て来るだろ
上空で何眺めてんだか知らんがなんだUFOだの宇宙人だの

295 :
異星へ探索に出てそのまま辿り着くことなく全滅した宇宙人もいるだろうね

296 :
エイリアンの地球離れ

297 :
最近はエイリアンの懐事情も「地球寄ってく?」しなくても良いくらいなんじゃないの?

298 :
どれだけ科学が発展しても無理なものは無理だからね
馬鹿デカい宇宙で知的生命同士がコンタクトするなんてどうやっても不可能なんだろう
宇宙のスケールは知的生命の科学を超えている

299 :
>>1、人類なんてほかの種まかれたら終わるだろ。

300 :
>>249 異星人の妨害工作で宗教が蔓延ってしまったからな

301 :
>>249 異星人の妨害工作で宗教が蔓延ってしまったからなしまったからな

302 :
>>1
無数の者が無数の場所で出会わない位宇宙は広い

303 :
>>288
>地球にたどり着くのにマッハの速度で向かっても何百年とかかるん
マッハの速度って秒速300m程度だろ?
どんだけ意味不明なスケールなんだよ、
それが光速だとしても、光速を超えられないって誰が決めたんだよ、
いまの物理法則の標準理論のままでも光速を越えられないというそれはトンデモだぞ
空間曲げれば普通に光速を超えられる、超えられないのは観測者にとって光速が
超えられないだけで非観測であるなら、空間をゆがめて航行するそれは否定されていない。
そもそも光速超えられないというのは相対論での位置情報であって、時間と空間(距離)が
光速不変にて定義されるもので可変である、その意味わかるか?
観測していない客観的距離は光速を越えないように観測されるのと同時に光速を越えた
位置関係を成立しても矛盾がないってことだ。
光速に近い2つの粒子が反対方向へ遠ざかるとき観測者がいないその位置関係は片方からみて
光速を超えていないが、到達距離は光速を越えた位置に移動できるってことだ。
光速の90%なら光速の正方向90+逆方向90=180%で光速の80%を超えた移動をした換算した
位置関係になる、だが光速を超えたようには観測されないので物理法則には矛盾していない。

304 :
コズミック・ディスクロージャーより

なぜ電子の運動は減速しないのか?電子は絶えずゼロ点エネルギーを吸収し続けているからです。
だから、原子の中で電子が回り続けられるのです。原子が決して崩壊しないのはそのためです。
原子によって構成された物質が時空の中で加速していくと、このゼロ点エネルギーをどんどん取り入れます。
そのすべての構成部品も、ジャイロスコープのようにどんどん高速に回り続けるようになります。
ジャイロスコープといえば、コマもそうですが、どんどん高速に回り出すと、
それ自体を動かすことが難しくなります。それと同じ仕組みです。
高速回転している間に、それがある意味で自分自身の重力を作り出しているからです。
物質が加速していくと質量が増えて、光速超えに必要なエネルギーが十分に確保できなくなります。
アインシュタインが言おうとしていたのはまさにこのことです。
なぜなら、光速に近づけば近づくほど、質量は無限大に増えていくからです。(続く)

305 :
(続き)そこでエンジニアたちがある仕掛けを見つけました。
この物体の質量を増やすエネルギーを逆に推進力のエネルギー源として動力に転換すれば、
速度が上がれば上がるほど宇宙船を推進するエネルギーを多く得られ、
ますます速度を上げることが出来るようになります。燃料の積載すらいらなくなるのです。
もちろん、乗り物の重さも気にならなくなります。
スピードを上げれば上げるほど、ますます加速できるようになります。
質量はスタート時とは全く変わらないため、光速の壁を超えられるのです。
しかも、この膨大なエネルギーをほぼ無限に引き出すことが出来て、推進力として利用できるのです。
https://blog.goo.ne.jp/jclkenta/e/5018faeedd5805b27bca7d0f9698982f

306 :
セブンイレブンまで3分で行けるのか
すごいな

307 :
七夕の国

308 :
シガニー・ウィーバーに
退治されたんだと思うなあ。

309 :
宇宙条約で他の惑星の生物に干渉してはならないとあるので

310 :
83 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2017/12/22(金) 13:06:08.50 ID:PNC5i59S0
やはりジャック・ヴァレとジョン・A・キールの言ってきたことが妥当じゃないのかな
外宇宙から知的生命体が地球にやって来たという可能性は低く、
太古の昔から地球上(地球内?別次元?)にいる「何か」が人間に干渉・介入してきたが、我々は能力に限りがある五感でしかそれを感知できなかったし、
歴史的文化的テキストに従ってそれを解釈/理解(悪魔、天使、神、アブダクションetc. )することしかできなかった
だから今後もその目的・意図については明らかになることはおそらくない
さらに過去数十年来、人間の側でもそういった未知の現象を利用して心理操作(主にテクノロジー面で)をしてきた勢力が存在する
ある種の陰謀論と同じで、仮に分かったところで一般人には何もできないという不満と閉塞感しか残らない という感じだなぁ

311 :
マブラヴのBETA

312 :
実は透明な宇宙人がごちゃごちゃいたりして。

313 :
俺らレベルの文明だと攻撃されるリスクあるからわざわざ来ないと思うけどな
言葉もわからんしな

314 :
>>313
滅ぼしてからゆっくり来るよね

315 :
恒星間航行が技術的に実現可能になったと仮定して、
投入コストに見合う成果のリターンは何かあるだろうか?
計画した人物が生存中に結果を確認できないとして、
推進するモチベーションを保てるだろうか?

316 :
細胞が劣化せず新陳代謝を永遠に繰り返せるなら栄養素補給するだけで済む
そんな生物がいるなら寿命で遠距離移動は無理問題はクリア

317 :
地球の常識で考え過ぎよね

318 :
そうだよな SETI とか全くの無駄だよね
エイリアンの思考体系なんて俺らの想像もつかないものだろうに
電波を受信したら彼らはコミュニケーションを取ろうとする筈だ
という考え方が「人間的」だわ

319 :
知らぬが仏。
交信できる宇宙人は存在しない。
これが25世紀における定説。

21世紀の人間には、夢があったんだねえ

320 :
昔から観光に来てると思うよ
非可視化技術があるのは不思議じゃないでしょ

321 :
>>320

原子核の中に知的生命体が潜んでいる
とか
自分という存在自体、宇宙人の産物だ
とか
泡宇宙(ボイド)が超巨大生体の細胞だ
という

「可能性」を楽しんだ時期が、自分にもありました。

322 :
地球は宇宙にあるのだから、誰もが宇宙人である

323 :
地球はもう温暖化や大気汚染、海洋汚染でもう十分に
中古物件で宇宙人から見たら魅力がないのだろう

324 :
消耗・劣化する肉体を捨てて、意識を光に乗せて飛ばすような技術があるかもしれないね
科学が発展したところではね
残念ながら地球科学ではそれを感知する技術がまだない

325 :
>>323
人類にコンタクト取っても、凶暴な奴らだからめんどくさそうだしね…

326 :
イルカがいなくなると、いよいよヤバイ

327 :
そろんそろんそろんそろん 魚をありがとう
あれはMTVに出すべきだったよ

328 :
自分達も宇宙人だという現実を忘れてはいけない。

329 :
宇宙文明リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSNw-REgQwljmmG-kX6ghCFrkOnD9GXOL

330 :
フェルミのパラドックスはパラドックスでもなんでもない。
銀河系に同時期に100の技術文明が存在していたとしても、
均等に分散しているとすれば、互いに1000光年程度の距離で隔てられている。
仮に文明が恒星系一杯に拡がっているとしても、相手の所在を知るのは
関東平野くらいの広さの空間(高さ方向にも100キロメートル)の中から一枚のコインを探すようなもの。
しかもコインの数メートル近くに寄らならないと電波信号は拾えないとなると、難しいでしょ。

331 :
仮に一つの文明が銀河の全領域に広がったとしても、
県道レベルのネットワーク密度としたら、
コイン程度の領域など網目から完全に漏れてしまう。

332 :
>>318
一応SETIは宇宙人の出している電波を探して見つけるプロジェクト
宇宙に一人ぼっちは寂しいからな
CETIがコンタクトを試みるプロジェクトだけどやってんのか?って程度
地球レベルの電波では相手を見つけていても届かんだろうね

333 :
地球上滅亡のよかん

334 :
>>331

別にランダムに発生するわけじゃないから
条件や要件知ってれば見つけるのなんて簡単だとおもうぞ
宇宙人さんに教えてもらえよ

335 :
>>334
ランダムじゃないんだ?

336 :
アリは人類の文明を認識できるかしらん

337 :
地球の動物の80%は昆虫らしいよ
つまり昆虫こそが地球の盟主
もし宇宙の生物が地球の生物とコンタクトを取るなら昆虫と取るだろう

338 :
>>332
むかし『宇宙的ナンセンスの時代』という本で読んだが
あるノンフィクション作家がアメリカに取材旅行に行った時に、SETIの研究者に会って質問した
「宇宙人とコミュニケーションが取れたら最初にまず何を訊きたいか?」

研究者の答は
「君たちも我々と同じように孤独なのか?」だったんだとさ

339 :
オウムラムラ来てたじゃん

340 :
もう住み着いてるよ?

341 :
>>115
人間スケールの寿命だとそうなんだけど、樹木みたいに1万年レベルの寿命をもつ生き物なら、速度出せれば不可能じゃない

342 :
モルダーあなた疲れてるのよ

343 :
その声は確かにそう言った
「シンギュラリティが近づいてる。
脳の中の虹を見た事があるかい?」
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://soo.gd/Dsi3

344 :
もしも実在するなら人間に見えないようにするか擬態して姿を変えてると思う
大きさも人間が気が付かない大きさかもしれないし
あとは宇宙保護条約みたいなので立ち入り禁止になってるかも
もっと進んだ科学を持った宇宙人から見たら今は観察中なのかもしれない
下手に宇宙人レベルの科学を与えると宇宙全体の害悪にしかならないと考えてるのかな

345 :
yesは宇宙人の子だべ

346 :
真空下における着陸船の噴射制御は、今でも超高度な難易度があり、当時の技術では不可能。
://www.voynich.com/moon/index.html
【世堺教師マイ土レーヤ】
いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。
物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。
実際にはどのUFOも太陽系外からは来ておりません。それらは私たち自身の太陽系の惑星から来ます。
宇宙船のほとんどは火星で製造されており、火星の技術は地球をはるかに超えたものだということが分かります。
もちろんあなた方が火星に行っても誰も見えないでしょう。金星に行っても何も見えないでしょう。
ですから科学者は火星、金星など他の惑星には誰も住んでいないと言うのです。
しかし実際、火星には80億の人口が住んでおり、しかも地球よりも小さい惑星なのです。
もしあなたがエーテル視力を持つならば、彼らがお互いを見るのと同じように、彼らを見ることができるでしょう。
彼らは穀物畑、いわゆるミステリーサークルと呼ばれるものをつくります。
ミステリーサークルは、マイ土レーヤがロンドンにおられるので、世界中のどこよりもイギリスの南部に頻繁に現れます。
英国の政府は、ミステリーサークルが現れると即座にその畑の持ち主の農家にお金を与えて買収し、
それを刈り取らせようとします。
Q あなたは講話の中で、宇宙人はやさしくて繊細だと話されました。
A ミステリーサークルや、家々に現れる光の輪などを通して彼らが自分たちの存在を示すやり方を見れば、
  彼らが最も優しいアプローチの仕方ができるのは明らかです。それが彼らの普通のやり方なのです。
  私たちは、ミステリーサークルはどこから来たのだろうと尋ねてみなければなりません。
sssp://o.2ch.sc/1k2pi.png

347 :
そういや、最近、来てないね。やっぱり台風で通行止めになった影響かな。

348 :
ひさしぶりでんな、儲かりまっかボチボチでんな

349 :
>>330 フェルミパラドックスを誤解してるな フェルミは地球の46億年の歴史の中で一回もETが訪れた痕跡がないと言ってるんであって
同時期である必要はない。 46億年に比べれば1万年や100万年くらいなんて言うことはない 1万年後を考えれば人類は銀河中の
可能性のある惑星に向かってロボットプローブをどんすか打ち込んでるだろうよ モノリスだな

350 :
隣にある火星に行くのさえ数ヶ月、しかも有人ではないレベルの地球人が宇宙を語るなんておこがましいとは思わんか?

351 :
人間が存在することこそが宇宙人が来た証拠
本当に猿が人間に進化したと思うかね?
宇宙人が遺伝子操作したに決まってる
ここ数千年、人間に近付いている猿とか出現してないからね

352 :
オウムアムアは宇宙船だったという話だ
中に水棲族の宇宙人の死骸があったみたいだ
25億年前の物だそうだ、月からの情報ね

353 :
鳩山呼んでるぞ

354 :
君達は頭で考えてないで
UFOとか呼べる人とか探した方がいいよ
今はネットで簡単に探せるんだよ。
それで洗脳も溶けるよ
ちなみにアメリカはUFOを公に認めたぞ
真面目に取り組めば宇宙人なんてそこら中にいるのがわかるよ

355 :
ウチュウジンどころか
地球は46億年もあれば
人類が誕生と絶滅を2〜3回は繰り返してるだろ
深く掘れば20億年前の文明の跡が出て来るだろ

356 :
それが多細胞生物が生まれてからは8億年ほどしかたっていなくて
人類は一発目の可能性が高い
一発目の自爆滅亡になる可能性も高い

357 :
ゴマ粒一つ地球に落としたより広い宇宙なんだから、エイリアンさんもなかなか地球を見つけれないんだよ

358 :
 半島にうじゃうじゃいるだろ あれに気づかないなんて 目が悪いにも程がある

359 :
俺がチンチン弄ってる間にも宇宙人達はアチコチ飛び回っているのかい?

360 :
だから、シガニー・ウィーバーが
退治したっていうの!

361 :
時速85万キロで銀河系内を動いてるのにこれるわけがない。

362 :
筒川嶼子 水江浦島子
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98
五色の亀型レプティリアンが女性にシェイプシフトしてアブダクションされた。
七人のワレワレ・ハ・ぷれあです・セイジン・ダという小人と
八人のワレワレ・ハ・ひあです・セイジン・ダという小人に
迎えいれられた。
三年経ち変えるとき玉匣を渡され「蓋を開けた場合保証外となります」と言われたが開けてしまった。

363 :
過去訪れた痕跡も発見されていない
系外惑星にいるかどうか観測で分かるのも遠い道のり

364 :
>>105
宇宙がどこまであるか
知ってるのか?

365 :
遮るものが無ければ何億光年先までも透かして見えるこの宇宙で、永遠に到達できないほど広大な宇宙空間は何の意味を示すのか。互いの影響を隔絶するための途方もない距離がどうして必要なのか、意味を知りたい。

366 :
そういやエイリアン最近見ないな・・・
元気にしてるかな?

367 :
NASA DEAD END

368 :
アメリカ永久に絶望死

369 :
現在の人類が知っている物理法則のままで、静止衛星軌道に巨大な望遠鏡マトリクス群
作って同時に同じ方向を観察すれば近所の外惑星を直接監視できるだろう。
たとえばピンホール望遠鏡を1点に対して1兆個並べ、センサーの数は1億センサーx
1万モジュールx1兆望遠鏡というぐらいの規模の話よ。
弱い光であっても無数に多重で取り出せば取り出すほど有効な情報に化けるってこと。

370 :
エイリアンの俺に言わせてもらうと、最近の地球はつまらんから行く気にならん
昔の温泉旅館とか、風情があって良かったけどなぁ

371 :
最近では小さいおじさんが宇宙人説とか有ったでしょ

372 :
もし存在してもどうせ人間の感覚ではブスしかいないだろう
性別があるかどうかすらわからない、そんな宇宙人いても面白くねえでげす

373 :
人類は滅びるだろうなあ
確実に。
どのくらい持つのやら

374 :
地球からも他の知的生命体にコンタクト出来てないんだから、誰も地球に来ないからって地球以外に文明はないなんて言えないわな

375 :
アヌンナキが最後やろ?

376 :
https://www.businessinsider.jp/post-200182

377 :
地球の外でもし原始人みたいなの見つけてもNASAや中国やロシアの学者が
安易に接触すると思うか?
まず徹底的に監視衛生送ったり何人か連れ去って調べてやばい奴らなら接触しないし
原始人なら保護するだろ

378 :
米海軍、UFOの技術と思われるものを特許申請
ディスクロージャー・プロジェクトの話と符合する
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1186079729973002240

【スーパー公務員・高野誠鮮】
(47分〜)
でやはり一番、製造で進んでるのはアメリカ合衆国ですね、地球製のUFO作ってます。
でそれをですね、私が知ってる大学の教授が現場行っちゃったんです、コロラド空軍基地の地下ですね。
君ね、あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ、ていう話を僕は聞いてですね。
先生、そんなものUFOなんているんですかって、カマをかけたんです。
そしたら、君、何をバカなこと言ってるんだ、あんな巨大なものが急に浮上して物凄いスピードで動くんだって。
僕はね、コロラドの戦略空軍基地の地下でね、あれをね実際…て言いかけて話変えたんです、話題を。
全然違う話に切り替えました、あのね新橋で会ったんです。
僕とその教授と木村秋則さんと三人で飲んでて、その話になったんです。
そのときに僕は木村さんと目配せして、やっぱりいるんだって、アメリカ空軍で作ってるとわかりました。
結構、有名な人です、日本人で、精華大学の教授やってます。
精華大教授で日本人といったら、あの人しかいないんです。
新しい兵器とか開発されると、日本の関係者と一緒になって、視察したり見たりしてます。
そういった意味では、ごく一部の関係者は見たり、見せられたりしてます。
://www.youtube.com/watch?v=FMyQiqSymtE

【世堺教師マイ土レーヤ】
アメリカ、ロシア、その他の政府が「反重力」装置を開発したというのは本当です。
空間の完全なコントロールを達成した国はどこにもありません。

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.2ch.sc/1k2pi.png
(deleted an unsolicited ad)

379 :
>>377
生物学者:生態系調査、行動調査、生物学的調査(解剖含む)
鉱物学者:鉱物調査
採掘関係者:鉱物採掘
観光関係者:観光旅行地に利用
動物園:捕獲して動物園で飼育、観察、来園客に披露
狩猟者(ハンター):食糧目的、娯楽目的に狩猟
…こんなところかな…。

380 :
距離だけでなく時間のズレもあるわけで
人類が誕生する以前に滅びた宇宙人の星があったかも知れないし
人類が滅びた後にどこかの星に宇宙人が誕生するかも知れない

現時点でこの空間に存在しているのは人類だけかも知れない

381 :
>>318が正しいな
彼らはきっとこうするだろうとか、そんなのは人間の浅知恵だろうよ
つまりいくら考えても答なんか出ないね

382 :
アメリカの女の子ども絶望死

383 :
アメリカの女の子ども絶望死

384 :
>>338
人類が何世代に渡って楽しめる

385 :
宇宙人はいないと言う証明をしてくれ。できないなら、遠い昔に宇宙人がこの地球に
やってきたと言う話も、まったくの出鱈目というわけではないだろう。

386 :
科学力があったら無理に直接来る必要ないと思う
円盤型の探査機でいいんじゃないかな
大きさも人間が乗れるサイズじゃなくて100円玉くらいかもしれないし
クローンも現在の地球で出来るくらいだから細胞を採取して持ち帰るかデーターだけで培養できるかもしれない
異星人の星ではクローンで作った人間をペットにしたり食品にしたりしてるかもしれない

387 :
我々が確認も知覚もできない宇宙人は認知上存在していない。

388 :
JAP完全死

389 :
>>123
すごい遅レスだけど、それはどこで見られる?

390 :
>>3
小松左京の虚無回廊はそういう考え方
様々な文明がそれぞれの知性ロボットを作り出して宇宙の1カ所に集まる
そこには極めて異常な天体現象が起こっていた

391 :
発生した文明が進化継続していくっつー仮定に立って語ってるだろ
文明と云うものがどのくらい長く継続できるものなのか、
地球で考えると何万年も続くとは考え難い

392 :
昔のオカ板の興味深いレス
http://d.hatena.ne.jp/magonia01/20110222/p1

393 :
>>380
文明が持続する期間が一瞬だとすると、出会わない可能性の方が高そうですね。

394 :
来訪の痕跡がない というのがフェルミパラドックスの根拠 
出会う、出会わないは関係ないんだよ

395 :
人間自体がエイリアンの子孫かもしらんしな。

396 :
ヒトとバナナは50%のDNAを共有してるし酵母とは40%を共有してる
もしヒトがエイリアンの子孫であればバナナや酵母も子孫という事になる

397 :
僕達以外は実は宇宙人なんだよ

398 :
UFOは、人類とは別種の、人類より数段進歩した科学を有する地球人の乗り物だろう。

399 :
初めて太陽系外惑星が正式に確認されたのは1992年。
それ以前に系外惑星の存在を想像したSFは凄い。

400 :
何が凄いんだか…
むしろそう思える399が凄いわ

401 :
 

この宇宙を包含するもっと高次元の宇宙があってそこから高等エイリアンが地球を覗き込んでいる可能性もある。
もちろん光速度一定以外の他の法則も成り立ち面積体積や質量、エネルギー、時間の次元もこの宇宙より高次元かも。

 

402 :
ぼくの地球を守って

403 :
スノーデン曰く
エイリアンとの文明差は想像以上だった訳でw

404 :
意図しなくても、エネルギーを惑星規模、太陽系規模で使ったら光出るやろ。物理現象として。それが見つからない。

405 :
最近えっちしてまっか

406 :
>>386
せやなw

407 :
ミステリーサークルで大騒ぎしてしてた頃が懐かしいw

408 :
>>49
「我々は日本人と同じ民族アルニダ」と言ってる民族に言ってやってくれ。

409 :
プラズマ馬鹿の大槻某は生きてるのかな

410 :
まあ、真実を知ったらCIAに消されるんだけどね

411 :
>>400
系外惑星が存在しない宇宙だって、昔ならあり得ただろう。
存在が確認されていなかった訳だから。

412 :
地球製の武器やら探索技術が発達して
おいそれと近寄らなくなっているのでしょう
海王星の裏あたりでのぞき見しているのかも

413 :
>>412
きわめて発見しずらい電磁波を透過できる遮蔽技術とかもあるだろ、
装置の外側全てに4kモニターを遥かに超える映像を写す技術とかあっても
技術力の違いからみて当然できてあたりまえだろうし。
記憶操作とか部分的に人類が科学的に操作できる領域にはいりこもうとしているのに
超越した科学があったとして出来ないというのは意味不明だろうし。
情報操作、政府操作、特定の人の遠隔操作としてわずかなきっかけだけで
操作してしまう理解を超えたスーパーコンピュータだってもっているだろうし。
イメージ操作なんてあの国とあの国がカルフォルニアで日常的にやっているし、
日本でもマスゴミが部分的に乗っ取られているとか言うとトンデモ扱いかな?
ぽっぽ元総理が宇宙人やっているのに、あれが全て本人が1人だけの意思で考えた
行動だと思うのか?傀儡とか現代でも金の力ってものがあるわけだ、超越した科学の
世界から介入すれば、もっと高度でばれない方法で介入されている可能性はあり
情報そのものも隠蔽するように巧みに操作されてうないと断言するのはまだ早すぎる。

414 :
渡航禁止ですっていわれてる

415 :
>>338
懐かしいタイトルだな…
20年以上前に読んだわ

416 :
>>4
昆虫がエイリアンだと思うやん?でもアイツラの方が地球で先におるねん
つまり俺たち人間が実は・・・

417 :
宇宙人はダークマターで出来てるので交流は難しい

418 :
大賢は小愚に似るという。
地球外知的生物がこの地球で人類に紛れて棲息しているとすると
おそらくはまるで知的には見えない風貌に偽装していると思われる。
たとえばこんなふうに
https://i.imgur.com/u5laJqE.jpg

419 :
鳩山由紀夫

420 :
コリアンは

421 :
>>418
君の考える小愚というのがわかり、俺からみた小愚もわかった。
宇宙人は君だな。

422 :
詳しくは解らんが、宇宙の事考えてると
日常のストレスが無くなりはしないが、客観的には考えられるようになるので宇宙は好きです。

423 :
鳩山由紀夫がいるよ

424 :
そう言えば最近来てないわ

425 :
https://youtu.be/d27gTrPPAyk

426 :
マジでRやバカが。
お前らにエリカの苦しみが判るのか?
自分の金玉をしゃぶって慰めてるようなお前らが日本をツマラナクしてるんだよ。
お前だよお前!これ読んでるお前だ。Rよ。さっさとR。
お前に生きてる資格はないわwwwww
R

427 :
物理法則は宇宙共通だからな。どうやってくるんだよ

428 :
>>173
まさに考えれば考えるほど奇跡の星地球だな。

429 :
地球外知的生命体は地球環境に適した型で地球に共存してるよ
それは個体の大きさが異なったり意思疎通手段の違いからコミュニケーション取れないだけ
あと人類とは時間軸をずらして地球を使っている

430 :
宇宙人が来るのは他の星じゃなくこの世界と重ね合わせになってる別の世界だと思うんだ。
フラーレン分子にも波動性が認められてることから物質全てが粒子性と波動性両方を持つとすると、光が様々な周波数で重ねあわせになっているように、この世の物質とは反応しない周波数の物質で構成されている別の世界が重ね合わせになっていても不思議じゃないと思う。
遥かに進んだテクノロジーを持った知的生命体ならその周波数をコントロールして別々の世界間を渡り歩ける。

431 :
地球1つだけに生物がー人類がー文明とかないから。見つけてないだけだけど見つけたところて行けないしどうでもいいや。来てくれるなら歓迎だけどな。

432 :
エイリアンが居たとしたら実は深海底に独自の世界や基地を持ってんじゃないか。とたまに思う。

433 :
ハビタブルゾーンと言われる地球でさえ知的生命体が登場するのに46億年
他の星にも文明はあるだろうが同時に存在する可能性は少ないんだろな

434 :
地球人は宇宙のチョンなんだお

435 :
民度低し、臭いし、変もの食ってるし、話は通じないし…w
関わらないほうがマシ!

436 :
異なる知的生命体同士が出会うには宇宙は広すぎる。

437 :
>>436
そもそも宇宙は本当に果てしなく広いのか という疑問がある
書き割りみたいなものかも知れないだろ、俺らが気づかないだけで

438 :
>>437
宇宙には広く見せるシステムが隠されていて
無限とも思われる広大さを演出している
重力鏡によるトリックだよ
ただし見えている部分も見えていない部分も実在はしている
それぐらいの広さはある
自然に発生した都合の良い環境と自然なトリック
地球ひとつとっても誠に都合があふれている
それが太陽系に広がっているし銀河系にも
系とは全くロシアの人形のようだ

439 :
正12面体の内面の無限
それが無限の始まり

440 :
>>433
地球規模での大絶滅も頻繁に起きてるし、どこの星でも起きてるだろうからね
俺たちだって、数十年後には隕石起因で絶滅してるかもしれない

441 :
下等生物だとおもって、理解できないからからかっていただけだろ、
そもそも実験動物レベルのをそうやって弄んでいたが、隠し切れなくなったので
自重しているだけ。
地球にたどり着ける技術があるなら、地上の原住民の科学程度では一切
観測も痕跡もでないように観察する技術もあって当然な、
なんでそんあ異世界的な超科学じゃないと地球にたどり着けないそれらが
自分ら地球人と同じレベルの技術で考えるの?
まだ紙も無いような時代の哲学者と現代人の差以上は確実にあるさ。

442 :
宇宙に生命は満ち溢れているだろうけど、知的生命体は稀なのかもしれない。
自分たちは自然界の産物なのに、特別なものと思い込むのは傲りにすぎない。地上を見渡せば分かるように、生命は普遍的に存在するだろう。しかし
圧倒的な時間と距離は想像を絶する。互いに影響を与えないよう隔絶するかのように。

443 :
過去、はるか昔に来たって可能性があるのは前から言われてるけどね
来てたかもしれないと真面目に考えると面白いよなー

444 :
>>443
遥か昔に現代より少し進んだ文化文明を持った宇宙人が移民して地球に来た
地球の環境にはあまり合わず程なくして退化して今に至る
とかだと面白い

445 :
地球と異なる環境で知的生命体が誕生するとは思えん、というか想像できない。
地球とそっくりな星ってどれくらい存在するのだろうか。

446 :
細菌、植物、昆虫、脊椎動物、高知能動物は、地球と同じ割合で、宇宙にも存在する。
細菌などは、宇宙のどこにでも存在するだろう。高知能動物の割合は低い。
とはいえ、宇宙は想像以上にスカスカだ。

447 :
休眠状態のウイルスならともかく、知的生命体には寿命があるし、
その建造する宇宙船にも耐用年数があるし、生命維持に必要な食料も酸素も限界があるし、
出せる速度も、たかが知れている
それらを考えたら 、ほんの 1光年しか離れていなくても往来など不可能、夢のまた夢だな
こう言うと、光速宇宙船だの、何十世代も乗り続けて行く宇宙船だの、ワープ航法とか言いだす馬鹿がいるけど、
そんなもの SFの世界のお伽噺だな

448 :
ビッグバン理論が正しかったとして
かつて地球に訪れた知的生命体の星も
今では訪問不可能な距離にはなれてしまった
なんて想像した

449 :
>>32
その時間と距離にこだわること自体が現代科学の領域から抜け出せていない
もっと科学が進歩すれば時間と空間の問題をクリアしてるかも知れないよ

450 :
>>1
それだけ銀河が広いと人間が認識出来ないエイリアンが存在してもおかしくは無い。
実は光に意識が混じってる生き物や、ウイルスみたいな極小生物の集合体が意思をもってたとしても不思議ではないし、意思と知性があっても人類と疎通が絶対に出来ないような存在である可能性も高い。

451 :
物理の法則が生命の存在を許可してますので、ワープとか無理ですが、生命はじわじわと宇宙に広まりますでやんす。知的生命体もそこら中に発生はするでがんすが、接触しても良いことはないでがんす。

452 :
>>250人間原理からはほとんど何の情報も得られません

453 :
>>3
クラークの魁種族だな。
いまの人類を見ても、怪我をすれば身体のあちこちが人工のものに置き換えられてるよな。
何千年かかるのか知らんが、これが究極まで行き着く先には、ほとんど肉体は残らないだろう。
人類よりとっくの前にそうなっている生命がいたとしても不思議でないけど
しかしそこまで進化するより、天変地異や未曾有の災害で絶滅して、生命進化リセットされる確率の方が高そうだ。

454 :
まぁ最近不買やボイコットで
セルフ制裁やってるからな

455 :
【天体?UFO?】 謎の発光体「マイト∠ーヤの星」
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1574941358/l50
http://o.2ch.sc/1l697.png

456 :
蟻は人間を人間として認識できているのだろうか
同様に高次元思念体を我々が認識できるものなのか

457 :2019/12/30
宇宙空間移動するだけで時間が進むのに、エイリアンが来れるわけ無いじゃん
地球が初めて出した電波でも130光年しか進んでいない
距離=時間

【飛行技術】マッハ5超「極超音速」の旅客機構想 日本から米国まで3時間?米国の学会で発表[06/29]
【宇宙開発】ホリエモンロケットMOMO5号機の打ち上げは一旦白紙へ、再開の見通しは極めて不透明な状況に [しじみ★]
【宇宙開発】和歌山に「ロケット打ち上げ場」建設計画 日本では民間初、立地条件そろう[03/26]
【気象/米国】アメリカ熱波で体感温度50℃ 警察は「犯罪待って」と呼びかけ[08/09]
【高速増殖原型炉もんじゅ】もんじゅ燃料、30日取り出し=22年までに530体計画−原子力機構[08/29]
【宇宙】謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった?ノーベル物理学賞「宇宙膨張の加速」も否定する研究結果[01/23]
【解説】 「三種の神器」、皇室が持つ謎の宝物[04/29]
【話題/宇宙開発】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論[07/15]
【養殖技術】マグロに続き近大キャビア量産へ一歩 チョウザメの全メス化に成功[12/09]
【新型コロナ】スウェーデン 「集団免疫」獲得の兆しか(動画
--------------------
一応聞くけど軽をローンで買うやつはいないよな!?
雁須磨子 6
書道ってどうしよう?
【続編】千葉、ほとんど島だった 海面をたった15メートル上げるだけで...
【食品/栄養】「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表[08/09]
【深夜】劇場公開アニメの興収を語ろう104【限定】
孤男が今聴いている音楽part42
【画像あり】 行方不明女性を保護し表彰された女子中学生・堀辺愛奈クン(15)が超絶美少女
【読モ】岩崎麻衣【白百合】
THE XX Part4
上念司「立憲民主党が言ってる政策を全部やってるのが韓国。立憲が政権をとるとああなる」 ネット「もう、あの暗黒の時代は、嫌」
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
Planet Coaster (プラネットコースター) Part 6
「花園ラグビー場」近鉄が大阪府などへ売却の意向
【朗報】与田ちゃんがスキャンダル西野を捨てて、まいやん派に
吉澤ひとみちゃんは刑務所でなにをされちゃうの?
【3COINS】スリーコインズ【315円均一】
けものフレンズ【2】544人目
【2Fは】B2リーグ総合 3スレ目【2,000円】
艦これの天龍ちゃんの乳枕で熟睡したい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼