TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【環境】地球温暖化の影響は想定より深刻、IPCCが警告[10/11]
【邪馬台国】 邪馬台国論争 畿内説と九州説 永遠の平行線 ★2 [しじみ★]
アオサにコロナウイルス増殖抑制効果、中部大学が発見 2020/02/24
【テクノロジー】国産量子コンピューター試作機、無償公開へ 改良目指す
【嫦娥4号】〈画像7枚〉中国の無人探査機が世界で初めて上陸 撮影された月の裏側の様子[01/05]
【考古学】古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る[12/13]
【気象庁・地震】関東であいつぐ地震 気象庁が見解「発生メカニズムがバラバラ」[12/10]
【化学】「ラウンドアップ」などに使われている除草剤の成分「グリホサート」、発がんリスク41%増大 米研究[02/15]
【脳科学】幼少期にポケモンにはまった人は、脳に「特化した領域」が出来ている:研究結果
【考古学】仁徳天皇陵で円筒埴輪列を確認 築造に数十年のずれか 宮内庁と堺市が初の共同調査[11/22]

【量子力学】「量子もつれ」の瞬間を世界で初めて画像に記録、英研究チームが成功[07/17]


1 :2019/07/17 〜 最終レス :2019/10/09
「量子もつれ」の瞬間を世界で初めて画像に記録、英研究チームが成功(記事全文は、ソースをご覧ください。)
https://wired.jp/2019/07/16/quantum-entanglement-photo/
2019.07.16 TUE 18:00
WIRED,TEXT BY SANAE AKIYAMA

【科学(学問)ニュース+】

2つの粒子が強い相互関係にある「量子もつれ」と呼ばれる現象を、英大学の研究チームが世界で初めて画像に記録することに成功した。今回の実験で得られた画像処理の技術は、量子コンピューティングや量子暗号の進化にも貢献することが期待されている。

(写真)PHOTOGRAPH BY SCHOOL OF PHYSICS AND ASTRONOMY, UNIVERSITY OF GLASGOW
https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/07/quantum-og.jpg

ミクロの世界を正しく説明するうえで欠かせない量子力学に、「量子もつれ」と呼ばれる現象がある。量子もつれとは、2つの粒子が強い相互関係にある状態であり、粒子のスピン、運動量などの状態をまるで「コインの裏表」のように共有する運命共同体のような状態を指す。

例えば、一方の粒子を観測したときのスピンが上向きであれば、もう一方は瞬時に下向きになる。このような量子もつれにある2粒子間の状態は、どれほどの距離──たとえ銀河の端から端という途方もない隔たりがあろうが、維持されるのだという。この同期の速度が光の速度を超えるという、まるで空間など存在していないかのような非局所性から、偉大な物理学者アルバート・アインシュタインが、かつて「不気味な遠隔作用」と呼んだほどだ。

そんな量子もつれの状態を画像に収めることに、このほど英国のグラスゴー大学の研究チームが成功した。量子もつれの状態にある光子の様子を捉え、オープンアクセスの科学学術誌『Science Advances』で画像を公開したのだ。これは、量子もつれの判断基準とされる「ベルの不等式」の破れをもとに量子もつれを実験的に可視化する技術で、もつれ状態にある粒子ペアがひとつの画像に収められたのは今回が初めてだという。

・かくして「量子もつれ」は画像に記録された
マクロの世界における物質の状態は、観測者がいるかどうかに関わらず、すでに決定している。対してミクロの世界では、量子が実際にどのような状態にあるのかは、何かに“観測される”まで不確定だと考えられている。これまで量子もつれ現象は実験的には立証されていたものの、「観測されるまで状態が決定されない量子もつれ」を、いかに画像に収めるのかという実験的セットアップを考案するのは至難の業だった。

今回の実験では量子もつれ状態を確認するため、「ベルの不等式」と呼ばれる式が使用されている。「ベルの不等式」は、古典的に説明できる粒子の相関関係の上限を示した数式で、これによって実験が「量子的」なものなのか「古典的」に説明できるものなのかを区別できる。「ベルの不等式」の上限が破られると、実際に2つの粒子が量子もつれの状態にあることが示される。

(画像)研究チームは自発的パラメトリック下方変換(SPDC)と呼ばれる手法を用いて量子もつれ状態をつくりだした。IMAGE BY SCHOOL OF PHYSICS AND ASTRONOMY, UNIVERSITY OF GLASGOW
https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/07/F1.large_-e1563242598410.jpg

研究チームは、自発的パラメトリック下方変換(SPDC)と呼ばれる手法によって、まず光子をもつれ状態にした。次にビームスプリッターによって光子対を2つに分割する。光子1の通路には通過の際にランダムに位相が決まるフィルター(0°、45°、90°、135°)を設置してあり、光子2はフィルターを通過せずにまっすぐに進む。研究チームは、光子1と、もつれた光子2の両方を同じタイミングで捉えたときにのみ検出できる超高感度カメラを設置し、これらの可視記録を作成した。

4つの異なる位相において見られる量子のもつれ画像は、実に4万フレームを組み合わせたものだ。光子ペアはフィルターを通る前に分割されているにもかかわらず、両方がフィルターの位相と同じ相転移をしているのが見てとれる。

■■略

https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/07/F2.large_-e1563242997968.jpg
(画像)4つの異なる位相において見られる量子のもつれ画像は、実に4万フレームを組み合わせたものだ。光子ペアはフィルターを通る前に分割されているにもかかわらず、両方がフィルターの位相と同じ相転移をしているのが見てとれる。IMAGE BY SCHOOL OF PHYSICS AND ASTRONOMY, UNIVERSITY OF GLASGOW

・量子コンピューティングへの応用も可能に

■■略

WIRED

2 :
恋愛のもつれは悲劇

3 :
なるほぉわからん

4 :
ほぼ2次元なんだろ?

5 :
武豊「今夜も量子ともつれちゃいます」

6 :
横軸が相互作用なら、縦軸が引力ともいえる。

7 :
ミクロレベルで全宇宙を統括するシステムが存在するという事だろう。

8 :
この手の記事にしては比較的分かりやすい
俺でも概要くらいは()理解できる

9 :
まさに神の領域!宇宙は作られたものということ。

10 :
俺が体重があるのも他人より量子が多いから

11 :
>光子ペアはフィルターを通る前に分割されているにもかかわらず、両方がフィルターの位相と同じ相転移をしているのが見てとれる。

マジか意味わからん
アホにもわかるように教えて欲しいのだが
どれ?

1.高速より早い力の伝播がある
2.決定論的振る舞いをする
3.その他
4.何でかはわからん

12 :
2つ光子のうち1つはフィルターを通してランダムに位相をずらしているので、量子もつれの状態になければ、2つの光子は別々の位相を持つことになふ
ところが量子もつれの状態の2つの光子は、片方の光子をフィルターに通したにも関わらず位相を保持している
これは力の伝播とかではなく、量子としての性質によるところ
なんでそういう振る舞いをするかは未だに謎のまま

13 :
普通に水面の写真取るとかじゃだめな理由がわからん

14 :
シンクロニシティ

15 :
観測されないのに位相が確定してたらおかしくない?
量子コンピューターが不可能になるのでは?

16 :
「量子もつれの瞬間」って言葉がちょっと誤解をまねく気がw

量子もつれ状態にある2つの光子の片方を測定した(フェイズフィルタを通し)もう片方の光子も対応した位相に確定した後で
2つの光子の状態を1つの画像に同時に収める事に成功したって事だよね
そしてちゃんともつれてる(もつれていたの方が正確な気がするが)事が確認できる画像になっている

17 :
光子1と、もつれた光子2の両方を同じタイミングで捉えることはない。

「同じタイミング」とは、「観測機器の検出誤差の範囲内で、同じタイミング」という意味だ。
だから、正確には、
「光子1を先に検出し、その後に、もつれた光子2を次いで検出したタイミング」もしくは、
「もつれた光子2を先に検出し、その後に、光子1を次いで検出したタイミング」で、かつ、
「光子1を検出したタイミング」と、「もつれた光子2を検出したタイミング」の差が、
検出器の分解能よりも小さい事例という表現が正確だ。

18 :
ミクロの世界では、量子が実際にどのような状態にあるのかは、何かに“観測される”まで不確定だと考えられている。
ただその過程は不明確であるため、ハイゼンベルグは結果と原因をただ羅列しただけの行列に納めた。
原因と結果を羅列しただけの宇宙の神秘を閉じ込めた行列をハミルトニアンとか呼んだはずだ。

マクロの世界における物質の状態は、観測者がいるかどうかに関わらず、すでに決定しているかどうかの思考実験が、かの有名なシュレディンガーの猫のパラドックスだが、
最近の研究によると、どうも、マクロの世界における物質の状態も、観測者がいないと決定していないようだ。

【量子力学】シュレーディンガーの猫、救われる
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561151585/

19 :
だから、正確には、
「光子1を観測して光子1ともつれた光子2の位相が確定した直後」、
もしくは、
「もつれた光子2を観測して光子1ともつれた光子2の位相が確定した直後」の画像だ。

20 :
漁師もつれえよ

21 :
量子もつれをいつ誰が提唱したかググっても分からないんだけど

22 :
>>21
エンタグルメントと名付けたのはシュレディンガー

23 :
エンタングルメント

24 :
猫の画像じゃないのか

25 :
>>5
最近は騎乗してないらしい

26 :
>>16
わかりやすい

27 :
>>25
もつれ解消か?

28 :
漁師も釣れ

29 :
OBOKATA

30 :
佐野量子さんのスキャンダルかと思ったら違った

31 :
あれ、あと20年くらいで量子コンピュータまで行っちゃうんじゃないのコレ?

32 :
エンタングル! チャーチャーチャー

33 :
こんなくそ難しいことを理解している人間は、日本に何人いるのだろう?
俺は中学までは偏差値60ぐらいだったけど、とてもじゃないが歯が立たない。

34 :
測定して収縮するのではない
また収縮は物理現象ではない
サルが理解することは不可能だ諦めろ

35 :
>>33
ほどほどの大学はいったしほどほどに数学はやったが
こういう方向のは自分も理解できん

36 :
父兄短距離走足もつれなら先月体験した

37 :
以前は「絡み合い」とも言ったんだけど廃れたな。
なまめかしくて好きな表現だった。

38 :
量子もつれだけはこの世界の法則から逸脱してないか?
ブラックホールもダークエネルギーも納得出来るけどさ
何で離れてる量子が作用すんだよ

39 :
量子もつれに足をとられてすっころんだ。

40 :
なんで量子の集合である物質には不確定性が無いのか

41 :
>>38
>量子もつれだけはこの世界の法則から逸脱してないか?

“世界”の認識が間違ってるか、“法則”が間違ってるかのどちらか
で、量子もつれの法則は正しいとすれば、
間違ってるのは世界の「認識」のほう
ここに誤った思い込みが反省なしに導入されてる
それはどんな思い込みかというと、
観測しなくても世界がそれ自体で存在してるという認識
これがおそらく間違いなのです直感的に信じられないですが

42 :
全然わからん
漫画で説明して

43 :
もつれあってる2人の量子を別離させて、
片方の量子を趣味嗜好でフィルタしたら、
別れたはずなのに、もう片方の量子も対応する趣味嗜好を示した、
こいつら別離したのにもつれあってやがる……!

っていう百合百合した写真が見たいです。

44 :
>>38
>量子もつれだけはこの世界の法則から逸脱してないか?
法則つっても、しょせん人類の五感と脳で知覚できる範囲の話だからなあ。
五感で知覚できない事象があっても何の不思議もないし、想像力や器械である程度補えるとしても、
それが全てと保証されてるわけでもない。
難しいよね。

45 :
この拘束力がいつまで持続可能か知らないけど
・電波の非常に届きにくい海中
・はては永劫なる時間と距離を旅する宇宙探査機器
こんなのとの通信に利用できるかもね。

量子間通信なんてSFワードでしかないと思っていたけど
こうして実現可能性がすこーしづつ高まっていくのね

46 :
これ、片方の状態を意図して変更できるの?

47 :
>>1
誰か俺と尻の蹴り合いしようぜ!

48 :
>>45
勘違いしてるかもしれんが、別に通信には使えないぞ。
特に超光速とかは不可能だかんな。
コインの裏表みたいなもので、「こっちが表」だとわかったら、「あっちが裏」とわかるだけ。特に情報のやり取りはしてない。
今回の記事は裏表、同時に撮影できる技術みたいな感じ。

49 :
もつれちゃったのかぁ〜 量子 色々と大変だな

50 :
>>1
もつれているところを覗き見され放題とか量子もつれぇな

51 :
https://advances.sciencemag.org/content/5/7/eaaw2563
とかちょっと読もうとしてみたけど何言ってるかほとんど分からんw

まあ斜め読みしたイメージでは
いろいろ工夫されたこの装置でうまいことやるとこの画像のようなものが取れて
その結果がベルの不等式に違反するので2つの光子はEPR相関を持っている事がわかる
というような感じっぽいw (あくまで感じですw 多分正確ではないと思うw)

少なくともこの画像は2つの光子の状態を同時に直接的に見ているとかそういった類のものではないと思われ

52 :
>>46
フィルタでの位相はほぼ想定通りでは

53 :
>>25
エネオス&デズニーCMの上白石萌歌が往年の量子を思い起こさせる
ああもつれたい

54 :
>>40
物質にも不確定性はあるよ
1に対して0.5の誤差と、10に対して0.5の誤差、みたいなもんで、マクロだと影響が見えないだけ

55 :
一方の粒子の状態を観測すると同時にもう一方の粒子の状態も確定する。
この伝達速度が理論上は光速を超えている。
しかし粒子状態を観測する速度は原理上光速を超える事は出来ないので、情報を発見し確定させる速度は光速以上にならないため旧来の法則とは矛盾しない。
これであってる?

56 :
>>41
無駄に能弁な糞尿製造機。

57 :
りょうこって誰??

58 :
あ〜あれか〜
なるほどね

59 :
>>38
人間のマクロ視点では離れてみえるけど量子にとってはくっついてるも同然

60 :
>>55
少し違う。そもそも観測者は粒子の情報を確定出来ない(不確定性原理)から、
確定した古典的情報を量子もつれによる量子テレポーテーションで送る事が出来ない。
結局、それを行うには時空間移動による伝達しかないので因果率も光速も超える事は出来ない。
ただし、送り手側からすればノイズが瞬間的に移動したように見える現象ではある。

61 :
ここでディフェンスの強烈なあたり!
あっ!エースの量子がも

62 :
人間関係のもつれ

63 :
光子1が通過するフィルターの位相の向きに関わらず、「フィルターを通過できる位相を持っていた光子1」と、
「フィルターは通過しないけどその光子1ともつれていた光子2」は綺麗に同じ位相持ってたのが確認できたよ、
同時撮影は難しかったけどね、

ってことだよね
相関を持たせた光子1と2の状態を確認しただけなので不気味な超光速遠隔作用は関係ないように思われる

64 :
>>1
1の写真が目を瞑ったきんどーさんに見えた

65 :
>>57
佐野量子

66 :
宇宙は一部のプレイヤーのための

マトリックス、

おまえらザコはNPC

67 :
この宇宙は神によるシュミレーションで実験されたものいつかスイッチがオフにされる^_^

68 :
>>63 すごく分かりやすい説明サンクス。

69 :
>>67
塵理論を知っているかね、オービー君ッ!

70 :
シュミレーションwwww

71 :
痴情のもつれ

72 :
画像も何も孔子の波長以下の画像なんて得られないのでは?

73 :
>>48
不思議なんだけどさ、それコインを入れた箱と何が違うんだ?
コインが裏か表かわからないように箱に入れた状態

同じだよね?

74 :
素粒子物理学が迷走しているのはカラビヤウ空間のせい
カラビヤウよりもエレガントな多様体があるはず
それが判れば不可解で直感的じゃない素粒子のふるまいが分かる

75 :
リョーコちゃんがもつれてる画像は何処ですか

76 :
>>48
違うだろ

77 :
>>73
同じだよ。
ただ、このコインは裏と表の距離を伸ばす事が出来てどれだけ距離が離れてても、裏表の関係が破綻しない。

78 :
米パデュー大、光子でトランジスタを実現する「量子ゲート」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196546.html

79 :
>>75
もつれ画像もくびれ画像もみつからなかった(><)
https://image.middle-edge.jp/medium/ec5ad533-2f15-4913-b5d2-54e4c727034b.jpg

80 :
>>73,77
いや、全然違う。コインは別れたときに既に決まっているが、これは測定するまで決まっていない。

81 :
光速を超えるっつうのは魅惑的だわな。

光速でも絶望的な距離にある遠くの天体の様子を
リアルタイムに観測できる可能性があるんだな。

82 :
>>81
そんな可能性は無いっつうの。

83 :
>>80
常識的な理解:コインは鋳造されたときに裏表が決まる
量子の言い分:コインは誰かに見られたときに裏表が決まる

84 :
>>81
その遠くの星にコインを置いてこないといけない

85 :
「量子もつれ」の瞬間。

>店員「ご三人様でっか?」
>客「量子もつれ」

86 :
ホモのもつれを映像に収めるのは、トイレに行けば簡単なんだが、襲われる。

87 :
二重スリットって大陰唇と小陰唇のことだべ。
実験で痴情のもつれが観測される。

88 :
状態が観測により決まるのなら、観測方法により状態を決めることもできるのでは?

89 :
>>88
当たり前。量子ゼノン効果とか。

90 :
>>80
猫をお探しで?
ってのはおいといて、同じだろ。
コインだって、見たときにどっち側か決まる。表と呼ぶか裏と呼ぶかは好きにしたらいい。

91 :
>>90
違うっつうの。理解できんのなら引っ込んでろ。

92 :
片方が異世界にあっても量子もつれは成り立つんだろうか

93 :
>>91
違いの説明どうぞ
観測=決定である以上 違いを説明できなきゃ一緒でしょ
コインの存在有無だって観測しなきゃ分からんわけで
無論猫の話は知っているw

94 :
>>93
量子もつれ関連のスレで何ぬかしてんだか、この馬鹿は。
猫なんか関係無いし。

95 :
>>94
どう罵倒しても良いけど、違いの説明はないですねw

96 :
>>コインは別れたときに既に決まっているが、これは測定するまで決まっていない。
>同じだろ。 コインだって、見たときにどっち側か決まる。

コインの裏表は箱とセットの関係で観測者なしで決まってるとみなせる
そのセットを観測するまで、つまり箱を開けてみるまではわからないことは同じだが
そのことは、箱の中のコインの裏表が決定していないことを意味するわけじゃない

量子の場合は観測するまで裏表は決定していない
それに量子もつれは、2値論理における論理的要請の最小単位、くらいの意味でしかない
つまり観念的であって物質的じゃない
正確には、その両方を満たしてるような存在であるわけだけど

97 :
コインの表裏なんか持ち出すから、ID:q4HaNmAn みたいなアホがが出てくんだよな。素直にスピンにしとけばいいのに。

98 :
>>77
>>90

EPRパラドックスも知らんのだろうなぁ……

99 :
>>96
詳細説明thx
自分で違いを書こうと思ってた矢先で助かったw

言ってるとおり一般的には、観測者無しで決まってると見なせるってとこが唯一の違いだね。

ただ厳密には単一粒子のコインがあった場合
これは挙動としては同等になる(もつれを裏表と呼んで良いかは別としてw)

100 :
結局、ブラックホールがあったらホワイトホールが必ずあるって事?

101 :
>>97
他人をばかにすんの気持ちイイー
まで読んだw

102 :
>>1
お願いだから誰か三行で頼む(´;ω;`)

103 :
>>101
実際馬鹿じゃん、わかってないし↓

「ただ厳密には単一粒子のコインがあった場合
これは挙動としては同等になる(もつれを裏表と呼んで良いかは別としてw)」

104 :
>これは挙動としては同等になる

観測対象として同等と見なすのではなく、
観測手段として同等と見なしている、が適切な理解

105 :
あやしい

106 :
古澤明「」

107 :
この手の研究は
ハッキリ言って無駄
何故なら1つでも仮説に間違えがあれば
結果は予想つかないぐらい変化するから

囲いこみも出来ないし
完全に無駄

108 :
>>102
片っぽをちょいと動かすと
その片割が反転する感じに動くらしいけど…
試したらスクショ撮れた!

109 :
>>20

110 :
>>108
ごめん・・・わかんない(´;ω;`)

111 :
>>30>>65
量子さんの何がもつれたんだろう?

112 :
>>77
つまり、コインの上が裏か表かわからないけど、どちらも同じ向きになってるコインが入った箱2つがある状態と同じだよね?
それをどれだけ離してもまぁ同じ結果になるのは当たり前っていう

113 :
自演か?

114 :
2枚のトランプのカード、スペードのエースとダイヤのエースを、
どちらがどちらに入っているかわからないようにして、
1枚ずつ2つの封筒に入れて封をする。

そうして、それらの封筒を持ったAさんとBさんは、うんと離れた場所に行く。
光の速度で移動したとしても1秒かかる例えば月面にAさんが行って、Bさんは地上の
どこかにいるとする。そうしてあるときAさんは封筒を開けて中にダイヤのエースが
入っていることを観測することでその瞬間にAさんはBさんが持っている封筒の中に
何が入っているかを知ったのだ。つまりスペードのエースが入っていることを。

しかし、光の速度で1秒かかる離れた場所に居るのに、瞬時に観測してわかって
しまうとすれば、観測の結果、光速を超えて情報を得たということにはならない
のだろうか? 光の速度で情報をやり取りしたとしても片道が1秒でも
往復なら2秒もかかるかもしれないのにだ。

115 :
撮影した瞬間にどちらかに確定しないのかね?

116 :
>>114
Aさんが得た情報はBさんに関与しない故に光速を超えたやり取りにはならない

117 :
言い換えれば、Aさんが得た情報はBさんになんら影響を及ぼさない

118 :
amazonで買い物したら距離が無限に離れてるのに片方は残高が減り、片方が増えた。
この瞬間を捉えたらしい。

119 :
>>87
囲まれてブラックホールが発達してる

120 :
>>114
そのトランプの例も、隠れた変数理論の方になっちゃうから相応しくない。スピンを使いなよ。情報をやり取り出来ないってのは変わらんけど。

121 :
そんな事より、
痴情の縺れを解明せよ!

122 :
>>115
量子論的には測定するまで確定しない
たとえAさんの光子1の情報がBさんに伝わった後Bさんが光子2の測定をしたとしても測定するまで光子2の情報は確定しない

たしかにBさんはAさんの情報から光子2の結果を確実に予測できる
しかしBさんが光子1の情報を得た後、測定する前に光子2に何らかのフィルターをかけると光子2はまだ確定してないような挙動を取る

たとえば光子2のスピン↑の結果が予測される状況でスピン↓だけを通すフィルターをかけるとある確率で通り抜けて来る奴がいる
もちろん測定結果はスピン↑なのにだ

ここがコインと量子もつれの違うところ
>>1の実験も「ある確率で通り抜け」を検証したもの
決してスレタイのような「量子もつれ」の瞬間を画像に収めたというようなものじゃない

123 :
小さいものほど相互作用によるそれぞれのものの変化度合いが大きいってだけだろ

124 :
もつれるからにはほどけるんだろ

125 :
>>114
トランプの例でいうとAさんとBさんにそれぞれスペードかハートを送るとする
封筒に入ってても入ってなくてもいい

Aさんはトランプを受け取るとBさんにマークの情報を送る
Bさんはそれを見て自分に送られたマークを知ることができる

ここでBさんがトランプを受け取る前にCさんがトランプを見てスペードならそのまま送るけどハートなら送らないという操作を行うとする
CさんのことはBさんも知っててもいいしここではBさんが自ら雇ったものとする

BさんはAさんからスペードだったという情報を得たとする
しかし自分にもトランプが届いた
手元にあるのはハートのはずだが・・・Cさんは何してたん???てことになる

そして慌てふためくCさん
賢明な読者ならCさんに罪のないことが分かるだろう
果たしてCさんの運命は!?(続きはウエブで)

126 :
ナトリウムのスペクトル観測で、磁場においたD線が 2 本に分裂することが発見された
1925年にウーレンベックとゴーズミットは、電子が自転しているのではないかという仮説をたてた
(その自転状態によりどちらに分裂するかが決定される)

しかしその仮説は間違いである事が解明された

そろそろスピンとか量子もつれとか言葉を廃止しない?

127 :
>>79
お宝写真だな
今みんなシコシコしてる
これが過去が未来を変えるタイムリープ量子の力

128 :
>>111
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) もちろん、恋のもつれさ

129 :
もつれるのには理由がある

130 :
むしろもつれなければ愛が深まらない

131 :
画像に記録したことに何の意味があるの?
これまでだって、数字で記録されたデータをグラフソフトで加工して画像化して表現してたことはあったじゃない?

132 :
宇宙にラジコン飛ばせる時代が早く来て欲しい

133 :
>>17
Prepare and Measureのような解釈は通用しないよと言いたいのかな?

134 :
量子力学的にはAが先に測定しようがBが先に測定しようが同時に測定しようが、A-B間の相関という切り口では結果は変わらないはずだが
同時に測定した結果がどんな意義があるんだろう?

135 :
>>134
その結果が量子的な非局所性によるものだとより確実に(そしてより簡単に?)測定する為の手段を模索していると思われ

136 :
もつれていないと結果が出ないんだよ
もつれていれば距離も時間も何の関係もなく
互いに影響が表れる
簡単に言うとそういうこと
互いに隠れて浮気しても一瞬にして互いにばれてしまう

137 :
>>136
そうとは限らない、測定方法の問題でそう見える可能性はある
この論文でも得られた結果が古典的な物理現象による結果である可能性を完全に排除できるものではないと言っている
(そしてそれらは今後の測定技術の向上で解決されていくだろうとも言っている)

138 :
右脳と左脳ももつれてるよ
だれか早く発表してくれ

139 :
量子力学が極まってきたら男女のもつれも計算処理できるかも

140 :
これは画像処理の技術の話なの?
量子は単に素材として使われているだけで

画像処理技術としてはどこが凄いの?

141 :
>>140
画像処理技術がすごいという話ではない

142 :
お釈迦様の掌の上だ、でええの?
>>1

143 :
量子力学は脳の意思決定のモデルとしてはとても有望だよ
しょせんカオスの力動に拒まれるけど(つまり古典的には扱えない)

144 :
>>136
一瞬にはばれない
そもそも相手は浮気していないということだけを観測していれば、
浮気していたとしても結果の判明は遅れる(擬似ゼノン量子パラドックスw)

145 :
量子の挙動はオセロゲームに似ている
白と黒のスピンが互いに影響し合い、ひっくり返したりひっくり返されたり整列されていく
もはや他方が一方に逆転することが不可能になったときに、古典的な決定として現れる
それまでの過程においては、そのゲーム全体の場として見た場合、その場は“決定”されていない

146 :
>この同期の速度が光の速度を超える

物理学者が極めると神を信じるようになる、と言うのは真実らしいな

147 :
光の速度を超えて伝わるものも確認できるものもない
ある夫婦の一方が宇宙の片隅で亡くなったとしても、
その瞬間に他方が独身になるわけじゃない、論理的にはそうなるが
その論理の決定を見渡せる場は神の視点という虚妄でしかない

148 :
孫悟空がいくら遠く飛んでも、って話じゃねの

149 :
>>114
今までこの例えに納得してたが違和感が出た
「なぜ誰もわからないカードの片割れがスペードであるとAさんはわかるのか」
つまり下準備の時点で、Aさんに情報が与えられてしまっている、「カードはスペードとダイヤどちらかだ」とね
純粋な情報伝達速度を測れるような条件下じゃない

あらかじめ情報を格納しておいて、条件が揃ったので確定したにすぎない

2枚ともなんのカードが入っているのか知らされてない状態で、Aさんがスペードエースを見た瞬間に、火星にいるBさんのカードがTポイントカードだ!って分かるなら本物だよ

150 :
量子もつれも二重スリット実験と同じ
実験者が状態を知るため玉をぶつけまくって自分でそういう結果に導いてるだけ
観測問題の一言で片付けられる

151 :
>>135
つまり、これはlocality loopholeを塞いだということをいいたい?

152 :
>>149
言っていることは古典的文脈では全く正しい
量子的文脈ではこれに観測設定の独立姓(これは外せない仮定)という事柄が加わって初めて非局所性という問題が出てくる
準備した状態はA、Bがあらかじめ知っていて良いが、観測設定は絶対に互いに互いの設定を知りえないという状況

153 :
>>1
この写真の中心にほぼ光速で回転するブラックホールがあるんだな。
2ちゃん見てると色々知識得られるな。

154 :
元記事を読んでも意味わからんかったが
スレを読んでくと
武豊の嫁が性的に欲求不満だってのがわかった

155 :
量子の性欲を充たすスレ

156 :
>>149

しかもAの測定結果をBに古典的方法(電線、電波その他)で教えたあとでないとBは分からないというオチ

157 :
つまり4進数ってことか

158 :
しかも

「Aの測定結果は大量ノイズと混合してるから事実上不明なんだよ」
→「全く不明と同じなんだよ!」
→「不明情報をBに伝えただけだから、伝えてないのと同じなんだよ!」
→「Bに何も伝えてないのに、Bに情報がテレポートした!すげー!」

とかの謎理論だからなw

159 :
だったら、古典的方法チャネルでその「大量雑音に紛れた事実上不明情報」を送らずに、量子テレポートやってみ?

とか指摘されると黙らざるを得ない、という。

160 :
量子もつれ、りょう子とのもつれ、という意味

161 :
ホロニック原理なんか考えると、この3次元(+時間1次元)の世界では腑に落ちないが、
別次元では納得の行く合理的な現象なんだろう

それがこの世界で観測した時こういう形を取る
シミュレーション仮説よりかは幾分説得力があると思うw

162 :
適当に言ってみる
磁石のNとSみたいなもの、それ以外の選択肢はない
NとSは赤い糸(というよりゴム)で繋がっていて、他のN/Sとはカップルにならない
ゴムを伸ばして遠く離れても片方がNで反対はS、この関係が崩れることはない、別れが来るまでは
ただしどのカップルももつれ(=誠意あるお付き合い)の状態にあるとは限らない
これから付き合う、これから別れる、喧嘩中、といった不安定な時期もある

163 :
古典で喩えるなw

164 :
なんでもあり、の世界

165 :
例えにもなっとらん

166 :
>>158
相関という形態の情報だからおかしいところはないよ

167 :
1秒は量子スケールだと非常に長い時間では?
1秒あれば何でも出来る?

168 :
嫁と実家の親の関係とどっちがもつれてるだろうか。

169 :
>>168
つまんね
本当にもつれてたらおまえの責任だわ

170 :
同意する
自分が見る側固定で、見られているという認識力がないんだな

171 :
量子がみているぞ

172 :
三次元からの観測で理解できるのか?

173 :
宇宙人と交信できる?

174 :
>>173
もちろん

175 :
精子もつれ

176 :
>>38
というか、ブラックホールとホワイトホールにより作られるワームホールが 実は量子もつれと同じものではと昨今言われるようになってマジで世界繋がってるって感心してるとこやぞ

177 :
>>11
だいたい規制速度80キロ位だからな
首都高とかもっと低い

178 :
全く分からん。量子のもつれとイヤホンのコードのもつれには関係性は無いのだろうな。

179 :
量子もつれの距離関係無いってことは時間と空間を超越する粒子でもあるんじゃないか?

180 :
あるわけないだろ
もともと関連性があるものの一方の答えがわかったから、論理必然的に他方の答えも特定できるってだけだよ

181 :
あるともないとも断言などできないよ
どういう理屈で量子の非局所性があるか分かってないんだから

182 :
漁師テレポーテーション

183 :
理屈はシンプル

もともと関連性があるもの(例えば、運動量の合計値がゼロ)の一方の答え(量子Aの運動量)がわかったから、論理必然的に他方の答え(量子Bの運動量)も特定できたってだけだよ

184 :
銀河の端と端ってどうやって証明するの?

185 :
>>183
それは理屈じゃなくて測定結果
どうしてそういう非局所的に連動した測定結果になるか
その理屈(片方の測定が他方に伝搬するしくみ)は分からない

量子的もつれしたものを測定すると
理屈は分からないがそうなるという事がわかっているだけ

186 :
だから伝搬なんかしてねえんだよ
論理的に可能性がひとつに絞り込まれただけの話

187 :
>>185
主観的確率で考えれば、測定結果によってそれと関連する事象の確率が変化するのはミクロだろうがマクロだろうが当たり前。

188 :
>>186
だからその伝播してるかしてないかも
なぜそのような事が起こるかはわかってないんだから分からないんだよ

189 :
>>187
当たり前ではないよw

190 :
>>189
主観的確率、ベイズ統計で考えれば、確率が変化するのは当たり前。確率が変化しないなら、客観的確率と同じだから。

191 :
>>190
いやだからそれは当たり前なのではなくて
そういうものだと受け入れますってだけでしょ?

192 :
>>191
まあ、そうなんだけど。主観的確率の方がパッと見の直観には近い。冷静に考えると客観的確率の方が正しいかもしれないと考えたりもするけど。
例えば、52枚のトランプを伏せて10枚連続絵札じゃなければ、次は絵札が出そうと思うか、11枚目の札は最初から変えていないのだから絵札の確率は最初から同じと考えるか。

193 :
>>192
うん、だからそういうのは哲学の範疇であって
科学的に理屈が説明できるわけではないよね

194 :
>>193
量子力学固有の哲学問題から、主観的確率の哲学問題にすり変わると気分が変わらないか?

195 :
>>194
まずそもそもからして自分がしていたのは哲学の話ではないしw
「量子もつれで測定結果が非局所的に連動する理屈など分かっていない」という事実を述べていただけ

196 :
>>183

これに尽きるな
確率が収縮するとか馬鹿かと

197 :
>>1、しげ子とみつ子がどうしたって?

198 :
だからなんでこう言うのは、真ん中が穴ぼこ空いたイメージ?

199 :
遠隔効果って光より早いんだよな?物理法則を超えてるの?

200 :
悪いけど
ポケモンボールにしか見えない

201 :
君たちは何もわかっちゃいない

202 :
宇宙はマトリックス

おまえらザコはNPC。

一部のプレイヤーのために

すべて簡略処理されている。

203 :
「佐野量子もつれしょん」の瞬間を
世界で初めて画像に記録!無修正配信決定!

204 :
ようわからんけどもつれ光子は稀にしか出来ないってことでいいのかな
もつれ光子が簡単に頻繁に発生したら
世の中の精密光学機器が大変な事になってしまう

205 :
>>198
良く見ろ我が国の国旗ダ🇰🇷
素粒子はウリの国から生まれた

206 :
無線通信に役立てそうだな

207 :
つまり
鏡の中の自分は同時に動いているのに
目で光として感じると光速より遅い

208 :
これ制御できるようになったら通信に使えるな
それぞれの粒子を地球と探査機に設置して、表を0裏を1として探査機側で粒子の状態を操作すれば銀河の果てからでも瞬時に探査結果を報告できる

209 :
通信なしにローカルでは制御できないから量子雑音と呼ばれる

210 :
>>208
通信に使えないって散々出てるのに、馬鹿なんかな。

211 :
再生核研究所声明 500(2019.7.28)
数学の令和革新と日本の挑戦、東京オリンピック

212 :
なるほどわからん

213 :
量子とかゆうのは観察すると状態が変わるんでしょ
写真撮っても大丈夫なのかな
よく知らんけど

214 :
伝搬してるよ
ランダムなんだから
世界線を変えたら
箱の中身はどうなると思う?
腰抜かすなよ

変わる

215 :
>>214
馬鹿

216 :
森光子とか佐野量子とかいろいろ大変だな

217 :
しょせんこの世はスーパーマリオと同じで
観測する瞬間に描画されてるだけということですな

218 :
量子力学はタコサマ

219 :
>>215
雑魚杉

220 :
>>219
Rや、知障

221 :
>>220
虫ケラw

222 :
ランダムだが相関している

この矛盾に満ちているように感じてしまう言葉を矛盾していないと思えるようになるまでには、修行の時間が必要だ

223 :
>>221
首吊ってR、馬鹿チョソ

224 :
>>223
カス+💩w

225 :
>>210
どうして使えないの?
粒子の状態を制御する技術さえ確立できればいけるのでは

226 :
空間は観念的なものであり実在するものじゃないんだ

227 :
宇宙を考えてみろ
果てがない
神のイメージの中に俺たちはいるんだ

228 :
http://i.imgur.com/HzzUX8L.jpg

229 :
そしてはっきりさせておこう
実際は時間も実在しない
実際は我々は永遠の存在なんだ
我々は3次元で生と死を演技させられているキャラクターなんだ
いつかわかる
http://i.imgur.com/Obfw3PO.jpg

230 :
奥義に到達しろ
我々は永遠の存在なんだ
この用意された世界で試験官に演技を見せているだけなんだ
http://i.imgur.com/BAIMoBo.jpg

231 :
聖者が天国とかいうのはわかるように言っただけだ
この3次元、地球の世界とは演技場に過ぎない
世界はいくつもある
我々はここで性格を見極められているんだ
http://i.imgur.com/SZ3dDat.jpg

232 :
この事実を人類に教えなさい
そうしないと永久に役をやらされる
ここは性格の試験場なのだ

233 :
今日の晩飯はスパゲティにしよう

234 :
>>224
気違い

>>225
制御できないから

235 :
見分けがつかない
=同じモード
=量子雑音を共有

236 :
そんな現象があるとしたらそれを電波の代わりにどんなに離れていてもどんな障害物が
あってもリアルタイムに話せる通信手段に利用できたりしないの?

237 :
>>236
出来ないっつうの

238 :
>>236
理屈では可能だが、これ出来ると未来の情報手に入る事になるから
この宇宙では因果律でアウトに設定されてる気がする

239 :
>>238
理屈でも可能じゃないつーの
それが量子雑音ちゅーもの

240 :
量子(りょうこ)、光子(みつこ)、陽子(ようこ)は、物理学科出身の旦那が結婚して、我が子にオンナの子が出来たら付けたい名前だろ。

241 :
なんで同じタイミングに拘るの?片方を後から撮影しても同じ結果になるんじゃ?

242 :
量子コンピュータの中核技術開発成功みたいなの、日本のどっか、東大かな?でニュースになってたけど、あれはなんなん?
通信には使えんけど、コンピュータは可能なの?

243 :
>>242
量子暗号なんて言葉があるように通信に使う事はできるが
超光速通信は無理

244 :
>>240
陽子の崩壊を観測したい

245 :
>>244
筑波行けば見れない?

246 :
>>241
そうだけどなぜなんだろうね?
原論文読んでないからわからないわ
局所性ループホール関連の話?

247 :
>>243
せやろか?

未来が過去に干渉するのはあり得そう、
量子的に

248 :
>「わたしたちが捉えた画像は、自然の基本的性質をエレガントに表現したものです。しかも、それを画像として初めて見ることができたのです」

「自然の基本的性質」

>この量子イメージング技術は、光の量子的状態のあらゆる可能性にアクセスできることを実証したものだ。

光の量子的状態の「あらゆる可能性にアクセスできる」

うーん。

249 :
>>100
ブラックホールの対は
おそらくビッグバン

250 :
>>238
つーのバカは無視で何故理屈で出来ると?

251 :
宇宙の大きさと素粒子の大きさは同じなんだろうな

252 :
そりゃ一点から無限遠に同心円で広がるんだから当たり前だろ

253 :
>>249
ブラックホールは宇宙一つの中にたくさんある。ビッグバンは宇宙一つにつき一つだけ。
対になるには数が合わない気がするんだけど

254 :
この宇宙自体が超巨大なブラックホールの中にあるのかもしれない

255 :
気付いている奴いると思うが量子もつれとブラックホールでシュタゲ出来るよな

256 :
>>1
画像見たら少しはイメージできるかと思った俺がバカだったわ\(^o^)/

257 :
ブラックホールの中には宇宙が丸々入ってるんだよ、逆に言えば自分達もブラックホールの中にいる

258 :
>>257
そりゃ地平面で光が止まって情報が保存されるんだから
ホログラムで2次元から3次元が投影されてるだけってバカでも気づくだろ

259 :
情報が止まるの?ものの速度が光速に近づいて、時間の進み方がほぼゼロになるから?

260 :
>>257
それですね

すると必然的に、
ブラックホールの発生=ビッグバン
になるし

ビッグバンはホワイトホールと言えるし

全てが丸く納まる

261 :
>>41
15年前付き合ってた娘も確認するまで存在しないのか?
双方、これを思考すればミクロで合致するのか?
シロナガスクジラはいたりいなかったりするのか。いたりいなかったりするのか。

262 :
>>41
15年前付き合ってた娘も確認するまで存在しないのか?
双方、これを思考すればミクロで合致するのか?
シロナガスクジラはいたりいなかったりするのか。いたりいなかったりするのか。

263 :
>>262
バカかてめえ
ミクロの話をマクロの事象にすり替えるなよ
シュレーディンガーみたいな頭の悪さだな
うせろ

264 :
量子もつれこそこの世界がシミュレーションである証拠だろ。

265 :
どんなに離れていても干渉できるってもう考えても意味が分からないし超能力とか存在するって事だしもう神がいると言われてもおかしくない

266 :
人間の空間認識がおかしいんだろうね
ミクロとマクロも単なる人間の作り出した概念なのかもしれない

267 :
>>266
電磁気的相互作用が3次元軸に縛られているという事だろう

4次元以上の高次元軸の力を3次元で感じる例があるとしたら、
高次元軸の慣性が高次元軸方向に曲がった3次元で関知される可能性がある

それは3次元の重力として作用する事だろう

268 :
量子もつれって、条件さえあればなんにでも猫でも杓子でも起きる
原子が分子を作るときは、形や原子上の電荷分布がきっかけになるらしい
量子もつれもおきるきっかけとなるそんなまだよくわかっていない条件ってないのでしょうか

269 :
面白い

270 :
>>234
それは現時点ではだろ?
将来的に絶対に出来ないと言い切れるのか?

271 :
>>270
まあどんな理論でもそれが絶対的な真実を表していると言い切るのは不可能だからね
そういう意味ではどんなに理論で否定されようと絶対にできないとは言い切れない

272 :
そしてそれは「信じるも信じないもあなた次第です」っていう哲学的な世界であるとも言える

273 :
科学は予想すると大体間違うことが多い

274 :
>>270
ああ、出来ないと言える。
つうか、病院R、知障。

275 :
なるほどなぁ
完全に全部理解できたわ

276 :
中国が既に量子通信の技術確立してるみたいだけど、それって関係ないの?
通信衛星も打ち上げ済みみたいだけども

277 :
一応こんな記事とか
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/02/post-11710.php

278 :
>>276
量子暗号通信はできてるけど超光速通信をしてるわけじゃないよ

279 :
量子使った通信でも2タイプあるってこと?難しすぎるな…

280 :
>>279
皆が何度も言ってるように量子もつれを使って超光速で通信する事はできないよ

量子暗号通信っていうのは、量子もつれをした量子を暗号鍵として使う通信の事で
もつれた量子をそれぞれデータの送信者と受信者に暗号鍵として送って
その鍵を使って送信者がデータを暗号化し、受信者がデータの復号を行う

暗号鍵としての量子をデータの送信者と受信者に送るのも光速は超えられないし
暗号化したデータの送受信そのものは既存の通信手段を使って行うのでこれも当然ながら光速は超えられない

281 :
エル・プサイ・コングルゥ・・・

282 :
必ず抜け道はある




タキオンを諦めるな

283 :
>>38
存在する以上逸脱していない
単に人類の知識が追いついていないだけ
宇宙からすれば人間なんてちっぽけなもんだからな

284 :
>>280
量子の対称性?みたいなのを鍵として使う感じか
データ送信の手法自体は従来法なのね

なんかステルス戦闘機も丸裸にする!みたいな記事を読んだんだが、それは別の話か

285 :
念じれば回転方向を自在に制御出来たんじゃなかったっけ

286 :
なるほど理解した
この世はシミューレションの世界だ
良く出来ているが各種パラメータがバグだらけだな

287 :
量子力学に物理学がシフトしてから科学の進歩が急激に減速してしまった。
アインシュタインの寿命がもう少しあれば今頃は違った世界になってのかな。

空想を科学して、量子がワープして、机上でM理論が完成しても、ブラックホールの一つも解明出来ない。エーテルの正体すらわからないままだ。

288 :
光の位相速度は光速をこえますね。

289 :
たぶん「おおよそ同じもの」として1つの内部情報を共有してるんだよ
もつれが解消するときに改めて個別の状態変数が確保される
よくある最適化の手法だね

290 :
観測されてる状態と観測されてない状態で違うというのが、よう分からん。
観測されてようがされてなかろうが関係なく物理現象が起きてるんやろし。
観測するまで、その状態が分からないし予測出来ないとかなら兎も角。

291 :
量子が意志を持ってて、見られているか見られていないか超能力で感じ取って、見られているからこうしようとか、行動する存在ならば、まだ理解可能w

292 :
>>291
観測する事自体が物理的に相互作用であると考えては?

観測によって、観測する側と観測される側は、互いに干渉している

いや、やっぱり、これだけで納得は無理かな

293 :
誰もいない温泉宿の浴室で、フルチンで鏡の前でポーズ取っていても
誰かが見ていると気付いたら恥ずかしくなって股間を隠すだろ
それと同じ

294 :
全然もつれてないじゃん!

295 :
>>287
えーてるw

296 :
えんたんぐるめんとって
作り方を読むと激しくあやしい。
そもそも、光子一個の作り方があやしい。

297 :
それでいいのです
あやしくなければ量子力学でない

298 :
量子力学は色即是空と関係があるような気がする

299 :
撮影するには何かしらエネルギーの伝達が必要な訳で、
量子の世界だとそんな微小なエネルギーさえ影響するから正しく撮影できないのが当たりらしいけど
撮影できちゃうものなんだね

300 :
当たり前

301 :
この量子もつれってのは理解不能な現象なんだろ?
だったらもう量子力学なんて破綻してるも同然なんじゃねえのか??

302 :
一方朝鮮人は痴情もつれで国技を発情した

303 :
>>122
陰陽合一
太極図

304 :
いずれこういうのも高画質で見れるようになるんだろうな

305 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


306 :
漁師もつれえよ

307 :
東大の理系すら量子力学に入った途端理解不能でこういうものだと納得するしかないと聞いたな

308 :
 


>>2

それを言うなら痴情だろw


 

309 :
>>307
量子力学のシュレーディンガー方程式を特殊相対論と調和させたディラック方程式を発見した
ディラック大先生は確か「『量子力学を分かった』と言える人間は何も考えず何も分かってない人間だけだ」という趣旨のことを言ってたような

310 :
デコヒーレンス
つまり片方が片方に影響されてるわけではなく遠隔操作でもないし光速も超えてない
おまけに量子テレポートでもない

311 :
痴情もつれだったら週刊誌ですでに撮影されているぞ

312 :
俺の精子の構成物質のペアはおまいの口の構成物質かもしれない、、、!

313 :
量子もつれがあるのは認めるとして、
どのように量子もつれが 始まりと終わりになる原理説明は完全に非科学の妄想レベルでしょ
どっかに説明できる人がいるのか?

314 :
>>11
アインシュタインなら4だろ

315 :
ここの川はお魚さんがいっぱいいるな
お、引いた引いた
おい、量子もつれ

316 :
量子もつれなんて説明できないからどうのこうのって言う人がいるけど(まあその気持は分かるが)
それを言うならみんな大好きな相対性理論の前提になってる光速度不変の原理だって
なんでそうなるのか分かってる訳じゃないっしょ?

測定から得られる事実をもとに話を勧めるしかないんだよ

317 :
>>316
うん。大体の察しはつくけど、何を根拠にそう言いだしたのかはわからん。多分直感以外の何物でもないんだろうなとは思う。

318 :
>>317
量子もつれや光速度不変の事を言ってるなら
単に測定から得られた事実だよ

319 :
4次元にだけ他の次元と違うおかしなことがあるらしい
不定次元であったり、多次元たとえば1000次元であっても、
4次元であるかのように見えてくるということなのかな

320 :
なるほどね。

321 :
俺たちを構成するポテンシャルの直行条件が4つだけなら4次元になる

322 :
>>319
次元の自由度が高すぎると、逆に自由すぎて変な事が起こらないんだろうね

3次元もかなり特殊なはず

3次元では紐の結び目が作れるけど、
4次元だと自由度が高すぎて結び目は作れないらしい

323 :
1つのボールに、1メートルの紐の両端が接している

紐の上だけを移動できるアリがいる

このアリは紐の両端にそれぞれ1つずつのボールがあると認識する

紐が伸縮すればアリにとって「2つのボール」の距離は伸縮する

しかし不思議な事に、2のボールはどれだけ離れてもパラメータを共有するのであった

324 :
>>11
アインシュタインならば、その結果を元に新たな理論構築をするかも知れない。
光速度が一定なのは実験結果からは判明していた。
多くの科学者には謎だったが、彼はその謎を逆手にとり、それを前提とした理論構築を行った。
そんな彼ならば、量子もつれを素直に受け入れ、その謎を逆手にとって理論構築を行うのではなかろうか?
そんな気がする。

325 :
>>318

量子もつれについては、web で実験手順を見たけど、「それってもつれているからとは限らないのでは?」と思った。

光速度不変って、どんな観測結果がある?
波だとしたら周波数と波長できまるというのは理解出来る。
運動している物体から発射されたら、スピードが変わるのではなく、周波数が変わるのもわかる。
だけど、う〜ん、「光速度不変」というより「光より早いものはない」というのが引っ掛かるのかな。。。

326 :
>>324
「神はサイコロを振らない」というアインシュタインの有名な言葉も残ってるように
アインシュタインは最後まで量子論では解明できてない何らかの原理で決定論的に世界を記述できると思っていたと思われる
がそれは間違いであろうという見解が現状は大勢を占めている

>>325
別に量子もつれも光速度不変も信じないのは自由だよ、それが世界の本質かどうかなどおそらく永遠に分からない

が、それを実証する実験が再現可能なら無視するわけにはいかない、それだけの事だよ

光速度不変に関しては 「マイケルソン・モーリーの実験」でググればいい
光速を超えられないかどうかは光速度不変を前提として数学を駆使するとそうなるという結論が得られるというだけだが
相対性理論で予想される事が測定から実証される事があまりにも多いから相対性理論もこれだけ有名だし
一定のレベルで世界の全てとは言わずとも一部の原理は記述できていると思われているんだよ

量子論も同じ

327 :
もうひとつ言うと相対論が正しいだろうと言われる今日でもニュートン力学の功績を根底からバカにする人はいない
(事の経緯をちゃん理解してる人なら)

相対論や量子論が後に「そんな事信じてる時代もあったよねえ」って言われるようになったとしても
その功績は偉大だと思うよ

328 :
昨日は量子、今日は素子ともつれ合う。明日は光子とムフフフフ

329 :
>>327
馬鹿にしているつもりはない。

あえて言うならば「測定限界ぎりぎりの光を光子1個」と定義しているように見えるから、「それはちがうんじゃないの?」と思う。

測定できないだけ、制御できないだけであって、最小の光って証明できているわけではなかろうに。

330 :
>>329
そもそも”光子”という解釈からして光が”ただの波”なら出てこない
”ただの波”だとすると説明出来ない現象があるから光子という解釈が必要になった
(光量子仮説とか光電効果でググってみたらいい(ちなみにアインシュタインがノーベル賞を取った理由は相対論ではなくこれ))
ただそれだけの話

もちろんそれがこの世界の究極の真実かどうかなど分からない

331 :
>>330
「光子」の定義が「1個の光の粒子」というわけではなく、「検出可能な光」ということかな。
ググっても理解できん。
光電効果に関するアインシュタインの指摘って、飛び出す電子の量は、与える光の量ではなく、周波数が決めているということじゃなかったかと思うが、何の関係が。

332 :
>>48
そもそも超光速通信ができると問題を送る前に
答えが返ってくるしな。

333 :
人生はいろいろともつれることが多い

334 :
>>331
ある振動数を下回るとどんなに強い光(大量の光子)を当てても電子は飛び出さないし
振動数が大きければ弱い光(少量の光子)でも電子は飛び出す
そして飛び出てきた電子のエネルギーは光の強さとは相関がなく光の振動数とだけ相関がある
この事から光はある単位でエネルギーのやり取りをしている事が分かるってだけ
その最小単位がhν(hはプランク定数 νは振動数)であり
別にそれが測定限界だからそういう結論になる訳じゃない
今後どんなに測定精度が上がろうともhがどんどん小さくなっていったりはしない

335 :
光プリズムレーザー

336 :
光速1億乗=核爆発

337 :
1200キロトンの核弾頭爆弾

338 :
平和の時代を慕おう

339 :
10グラムの鉄
変換効率100%で

340 :
ニミットマン888

341 :
休みも春も

342 :
ランゲルハンス島に帰ろう

343 :
ハーヴェスター

344 :
農耕機械の王者

345 :
多作下々

346 :
バルカン半島への道・・・・

347 :
CAINーENDLESS

348 :
by第二次世界大戦

349 :
サクラダファミリア

350 :
遙かなる袂

351 :
オーマイキャシー

352 :
残駄馬・するるるっるるるるるるr

353 :
クラインツボ

354 :
オコダヴァーーーーmm

355 :
コーヒー豆でも撮したのかと思った

356 :
ニミットマン34=元素34

357 :
自分が生きてる世界もあれば死んでる世界も存在するのかな
あぶくのように多宇宙世界が存在するかも

358 :
エヌオー34

359 :
サイコロを振って1がでれば裏は6であるはず、ということがわかる
物凄い回数試してみて後で答えあわせをしたら、
「外れたのは無かったよ」+「足した数字は7になりました(写真)」ってこと

360 :
半開きの唇だったとは・・・

361 :
このサイコロには秘密があり、実は何も描いてなくて
振り終わったときにちっちゃいオッサンが慌てて1を書き込むのだという

・・・そしてすかさず裏を見た場合、ちっちゃいオッサンは光速を越えて
裏に6を書き込むように見えるのである

いや元から6つの文字が書いてあるのでは?
そこは神の領域なもんで触れちゃいけないことになってる><;

362 :
量子力学はタコサマ

363 :
そもそも量子は確率論だけで観測した瞬間に事象が確定してしまうのでは?

364 :
要するに量子もつれの中心にダークマターが発生していると

365 :
量子は、りょうこって呼ぶんだよホントは

366 :
>>334

飛び出す電子のエネルギーが光の周波数に正比例すること



検出しうる最小限の光が
1個の光の粒子

だということが結びつかない。

367 :
現状じゃ誰にも観測できる最小エネルギーがプランク定数である理由は誰にもわからないよたぶん
俺にはわからない
プランク定数に合うようにつじつまを合わせて観測される。それだけはわかるような気がする
むしろそれでしか相互作用できないということなんだろうな
つまり観測されている、相互作用している状態が素粒子
相互作用しなくなったものは観測されない

368 :
>>366
というかhνという単位でしか光のエネルギーが観測されない(精度の問題ではない)からそれを光子と名付けたと言った方がいいかもね

369 :
>>38
時空を形成する側の存在だから、光速の制限にも縛られないとかチート過ぎるよなw

量子もつれが時空を形成する仕組みを解明〜重力を含む究極の統一理論への新しい視点〜
https://www.ipmu.jp/ja/node/2175

370 :
女性が妊娠した初期に撮る胎嚢だけのエコー写真によく似ている

371 :
量子もつれが客観的に光速を超える(同時に遠隔地で働く)のは
複数の粒子が1つのもつれとして、1つの粒子の物理性質をもつからだろ。
これが理解できないから情報が伝達(粒子から粒子への影響)である相対性理論の壁を
超えられない思考がうまれる。
そもそも量子もつれとかの量子原理には、読みだと同時に破壊する原理が含まれていて
読み取ったそれも読み取る側の多数粒子の量子状態の影響をうけて情報が歪む、
量子コンピュータでは2値(デジタル)で扱うこと複数回の一致を元に正しく読み取れたと
判断しているが、アナログ的には不安定で歪んで使い物にならない情報だってことだ。
※その粒子とは単体で粒子の性質をもたない重力子などの素粒子は含まれない。

372 :
>>368
周波数と粒子が同じってこと?
ますますわからん。
光の強さ弱さってなんなの?

373 :
これ、随分前にも言ってなかった? 

374 :
>>372
光子1個のエネルギーは振動数だけで決まるという事(もちろん人間がつかってる単位に変換するには定数としてのプランク定数は掛ける)
光の強さってのが光子1個のエネルギーが大きいかどうかという意味なら振動数が大きいほど強い光
人間が普通に言う眩しいかどうかって意味なら光子の数が多いほど強い光

375 :
The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as 0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid (BC 3 Century - ),
and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?).


Please look the title; that means \exp (ax)/0; that is the division by zero.
If impossible or we do not interest in the case, then there is no problem
, more; nothing, the end, and zero.
Please look a pleasant solution of the title:
On the Value of the Function $\exp {(ax)}/f(a)$ at $a=0$ for $f(a)=0$

http://vixra.org/abs/1909.0658

http://vixra.org/pdf/1909.0658v1.pdf

376 :
>>374
単独の粒子と思っていた中性子が実は複数の素粒子からできていた様に、値が離散的だからといって、それが粒子とは限らない。
原子だってそう。
大体、物質になれているから「粒子」という概念がでてくるけど、光の波長以下のものは見えないし。検出して画像化することは可能だけど。

377 :
>>374
単独の粒子と思っていた中性子が実は複数の素粒子からできていた様に、値が離散的だからといって、それが粒子とは限らない。
原子だってそう。
大体、物質になれているから「粒子」という概念がでてくるけど、光の波長以下のものは見えないし。検出して画像化することは可能だけど。

378 :
>>374
単独の粒子と思っていた中性子が実は複数の素粒子からできていた様に、値が離散的だからといって、それが粒子とは限らない。
原子だってそう。
大体、物質になれているから「粒子」という概念がでてくるけど、光の波長以下のものは見えないし。検出して画像化することは可能だけど。

379 :
>>374
単独の粒子と思っていた中性子が実は複数の素粒子からできていた様に、値が離散的だからといって、それが粒子とは限らない。
原子だってそう。
大体、物質になれているから「粒子」という概念がでてくるけど、光の波長以下のものは見えないし。検出して画像化することは可能だけど。

380 :
連投失礼。理由はわからん。リロードはして確認してたんだけど。

381 :2019/10/09
量子もつれのネタがノーベル賞の対象になるの、意外と早そうな予感

【宇宙】太陽系の未知の惑星「プラネット・ナイン(太陽系第9惑星)」が発見されるまでにはあと1000年かかる[09/04]
【風評の深層・トリチウムとは】弱い放射線...服や皮膚通過しない 2020/02/13
【リサイクル】人間の遺体を堆肥化へ 米国で合法化の可能性[01/06]
【国際リニアコライダー日本誘致問題】高エネルギー物理学は終わるのか[12/24]
【研究】男性のあごひげはパンチなどの攻撃から顔面を守るために進化した可能性があると研究者が主張 [しじみ★]
【化学】「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
【IT】スパコン「京」、8月に運用終了 後継機と入れ替え 理化学研究所[02/06]
【宇宙】衝突シミュレーション 爆破回避は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究[03/08]
【免疫学】人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が完成[08/13]
【老年学】ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった[12/27]
--------------------
ふれあい農園 市民農園
【性春18富山県金沢市
【ボットン】   東北2位スレ   【トビウマ】
【太田垣康男】総合29★サンダーボルト&MOONLIGHT MILE★2
新40代アニメ好きスレ3
【朗報】西野七瀬がなんと自ら電話で予約をして与田ちゃんと焼き肉デートに行くまる 😻😻
GTS119★埼玉栃木群馬鉄道障害情報
【スマホゲーム】『ウマ娘』配信延期を発表、ゲームは完成しているがクオリティ向上のため
/^o^\フッジッサーン のガイドライン 五合目
【てりやき(しげ)立ち入り禁止】パピヨン&講師スレ
さて業界激震の2月になったわけだが
竜探索井戸端隔離スレ105
【詩織さん事件】 安倍→警視庁【もみ消し】
宇宙物理
☆サヨクはなぜこんなに嫌われ除け者にされるのか★
メープルランドでヒトリスト
結婚願望があるひきこもり Part.2 idなし
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★10
ハ頭身もなー
機動戦士ガンダムオンライン ジオン part298
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼