TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【医学】フライドチキンを1日1個、死亡リスク13%増加 米研究[01/27]
【新型コロナ】イタリア3000人近い死者のうち、「99%以上」は基礎疾患を抱えていた イタリア国立衛生研究所発表
【未来技術】米国防総省、ダークエネルギーを使った超光速ワープエンジン製造に関する文書発表
ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10〜20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」
【免疫学】オーラルセックスは流産のリスクを下げるかもしれない[04/07]
【生物/遺伝】「学習行動」はRNAを介して子孫に遺伝する:線虫の研究から明らかに[07/06]
【数学】娘の算数の宿題が鬼畜難易度 「これは難問」「俺も解けない」「非ユークリッド幾何学教えてるのか…」[02/25]
【生物】世界最高齢者の日本人女性が死去、117歳
【食品/栄養】「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表[08/09]
【古生物】シベリアの永久凍土の中で4万年も凍りついていた虫が息を吹き返す[07/27]
1 :2018/03/06 〜 最終レス :2018/05/20
2022年度から施行される新指導要領の案が公開され、高校の数学教育に携わる人々に激震が走っている。
最も衝撃的なのは、統計学が数学B(高校2年、理文共通)において事実上必修化され、
その割を食ってベクトルが数学C(高校3年、理系のみ)にはね飛ばされる、という変更点だ。
数学Bで必修化される統計学とは、「仮説検定」や「区間推定」などの「統計的推定」と呼ばれる方法論である。
これは小学校や中学校の統計の授業では学ばない、統計学の核心といって良い部分だ。
これまで普通は大学に入ってから学ぶものだった。

 これについて、批判点は二つある。第一は、ベクトルが理系のみの学習で良いのか、という点。
第二は、統計学を数学で必修化するのは正しいか、という点。
筆者の意見では、第二の点は大問題であり、その意味で第一の点にも批判的とならざるを得ない。

■数学は「演繹的」、統計学は「帰納的」

 ベクトルというのは、2次元や3次元の数を扱う代数の方法論だ。
確かに、経済学でもベクトルは必須の道具であるから、文系も学習したほうがいいという意見には同意できる。
しかし、ベクトルの計算自体は、そんなに難しいものではなく、
大学生になってから教わっても障壁が大きいわけではない。
むしろ、文系の高校生が数学という抽象的分野の中で教わるより、大学の経済学において、
経済現象という具体的なモデルをもって教わるほうがイメージよく理解できるように思える。

 だから、文系にとってもっと有益な分野があるなら、ベクトルを排除しても仕方ないが、
統計学にはその価値はない。なぜなら、統計学は決して数学ではないからだ。

 数学は「演繹(えんえき)的」な理論である。
これは、仮定から結論を、数理論理(「かつ」「または」「ならば」「でない」「すべて」「存在する」から展開される論理)だけで導く学問である。
だから、数学で証明された法則(定理)は常に正しい(真である)。
たとえ話で言えば、「すべてのカラスは黒い」を前提として、「だから、このカラスは黒い」を導くのが「演繹」である。

 かたや、統計学は「帰納的」な理論である。
これは、観測された現象から「たぶんこうだろう」という推論を導く技術だ。
言い換えると、経験的な推論を行う理論である。
カラスのたとえで言えば、「これまで見たカラスは黒かった」を前提として、
「だからきっと、カラスというのはみんな黒いのだろう」という推論を行うのが「帰納」である。
したがって、統計学の結論では間違い(偽であること)が必然的に起きる。

 このように数学と統計学は全く異なる性質の論理なのである。

続きはソースで

関連ソース画像
http://img.chess443.net/S2010/upload/2018022700003_1.jpg

WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
http://webronza.asahi.com/science/articles/2018022700003.html/

◆スレッド作成依頼スレッド★58◆
【寄生虫】中部大准教授が発見 ゴキブリの腸内に寄生する新種の線虫「チュウブダイガク」と命名[01/20]
【養殖技術】マグロに続き近大キャビア量産へ一歩 チョウザメの全メス化に成功[12/09]
【地質学】死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階[01/14]
【宇宙】ダークマターやダークエネルギーは「負の質量」を持つ「Dark fluid(暗黒流体)」の一部だとする論文が発表される[12/06]
【PC】スパコンで8億年かかる計算を1秒で解く富士通の「デジタルアニーラ」[03/23]
【脳科学】「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」
【新型コロナ】「感染の第2波は確実にやってくる」…ロックダウン緩和計画が進むドイツで科学者が警告 [しじみ★]
【テクノロジー】「ゴム」のように柔軟な新コンクリートが開発される 耐久力は9倍![11/04]
【化学】期待高まる 常温核融合 三浦工業もベンチャーに出資 凝縮系核反応[05/30]
--------------------
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況48Lz
【韓国】 暗鬱な韓国経済、安易な政府〜今後の見通しは非常に暗い/中央日報社説[08/01]
下平さやか 20
SC相模原42
☆森高千里★統一スレ【95】
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 34
【日朝】北朝鮮、桜井誠氏の「日本第一党」を異例の名指し 街宣に「徹底した措置」求める[03/22]
【マジパン】マジカル・パンチライン Part28
【SKE48】大場美奈応援スレ4【KU】
【芸能】オードリー若林、蒼井優の南キャン山里“送迎”に驚き「あの男は…」
【年金不正受給疑惑】車中泊ネグレスト夫婦Part12
【何でもありの】オタクさんを語るスレpart6【モハメドアリ】
◆◇◆salomon snowboard part4 ◆◇◆
【グモッ】人身事故スレ◆Part850【チュイーーン】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2683【FFRK】
自治スレ
G-SHOCK総合スレッド Part178
世界の高配当株に投資する
平 田 実 音・復活ふぁんクラブ
【レキシ X 椎名林檎】きらきら武士 feat.Deyonna
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼