TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
どこでもドアのパラドックスを考察しよう
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね248■
量子テレポーテーション詐欺
教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
ホログラフィックユニバース
最も偉大な物理学者は誰?
さっさと次世代エネルギー開発しろ
宇宙の始まりが分かった
博士課程は素晴らしい!!!!!
ブラックホールの写真、違和感あるのはワシだけか?
46 :
レーザージャイロの原理
前提1
 光速がどの方向にも一定の値 c を取る慣性系が少なくとも一つある (以後これを静止系と呼ぶことにする)
前提2
 静止系での光速は光源や (反射・屈折したときの) 鏡・レンズ等の運動に依存しない
 (動いている光源からでた光も、動いている鏡で反射した後の光も、速さは cである
  レンズなどで屈折した場合、レンズの中の光は当然屈折率によって速さが変化するが
  レンズから出た後はやはり速さは c)
レーザージャイロの構成
 ・鏡を多角形に配して、光が鏡で反射しつつ一周できるようにする。光源から出た光がこの多角形を
  右回り、左回りに一周する。光源と同じ位置に受光部があって、一周してきた光をそこで受ける。
  それまでの時間の差 (右回りと左回りの差) を測定する
 ・光源・鏡・受光部は一体化していて、装置を動かせばそれらが一斉に同じ運動をする
動作原理
 ・装置が静止系に対して静止しているときは、光は右回りでも左回りでも同じ距離を進むので、
  時間差は生じない
 ・装置が静止系に対して等速度で並進運動しているときも (詳細は省略するが) 時間差は生じない
 ・装置が静止系に対して回転しているとき (とりあえず左回りとする)
   *光源から左回りに一周した光が、光の発せられた位置 (光が発せられた時点での光源・受光部の
     位置) に戻ってきても、装置が回転しているので受光部はそこにはない。つまり、光が受光部に届
     くまでには一周分より余分な距離を進まなければならない
   *右回りの光は逆に、元の位置に戻るより先に受光部に届くことになるので、一周分より光の進む
     距離は短くなる
   *光源や鏡が動いていても、光の速さは c で一定である
   *光の速さが同じで、進む距離が違うので、受光部に届くまでの時間は左回りの光のほうが長くなる。
     つまり時間差が生じる


物理を勉強してたら統合失調症になった 2
完全犯罪は、可能か?
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね242■
こうなんと精神科医はしょ
光より速いニュートリノ 名古屋大チームが報告
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね184■
縮退宇宙論
原発は安全←(笑)
物理学界のスーパースター・大槻義彦教授
高校物理質問スレpart37
--------------------
 若い娘を彼女に、そして結婚へ 
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1961喰目
九州大学 農学部
【顔面改造おかめハルカ】のんたこちゅスレ14【こじったメシで醜く太った】
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし12【相続】
☆DWE☆ watch Part.6
生物兵器 コロナウイルスのスレ その6
日韓協力アニメ・漫画
[嫌悪]深夜番組しかないのに嫌われる石橋貴明[嫌忌]
【韓国半導体】SKハイニックス、国産半導体材料の利用開始
【豪雨水害】宴会安倍自民の大失態で、東日本大震災時での菅直人や枝野幸男が再評価される [725713791]
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11821【アップランド】
◆ラグビーW杯開幕 レッズ本スレ◆
粉の恥ずかしい書き込みを転載するスレ 23
【DTV自治】LR及び板設定方針アンケート【IP表示】
ビートルズの後継者はオアシスってことでいいの?
【俳優】“木村拓哉が演じた中で好きな役”ランキングトップ10発表 3位 「HERO」久利生公平役 2位「ロングバケーション」瀬名秀俊役 [muffin★]
【TRY】トルコリラPart675 ランコルゲ?
車中泊虚言癖夫婦part26
【激太り】千田有紀【アファマ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼