TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 21升目
ショットバー限定!!店に来た変な客を教えなさい 5
お酒Bar板自治スレッド28
【コテOK】今一人で飲んでる人一緒に飲も♪Part272
【路上】ポケット瓶【飲酒】
宮城の地酒について語ろう
RERAのウイスキーブログ 17畳目
【上州】群馬のBAR
千葉県BARのアレコレ 千葉3周目
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ64【白州】

缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その42


1 :2019/11/17 〜 最終レス :2019/12/24
缶チューハイや缶カクテルなどの低アルコール飲料について語りましょう。
瓶やPETボトル入りもok
[メーカーリンク(50音順)]
アサヒビール  http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/
カルピス.     http://www.calpis-sour.jp/
キリン(メルシャンを吸収)  http://www.kirin.co.jp/products/sour/
合同酒精    http://www.oenon.jp/product/chu-hai/
サッポロ.     http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/
サントリー.    http://www.suntory.co.jp/rtd/
宝酒造      http://www.takarashuzo.co.jp/cch/
チョーヤ.     http://www.choya.co.jp/products/
前スレ
缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1570785861/

2 :
>>1


3 :
>>1
テンプレ追加
コカ・コーラ
https://www.lemondo.jp/spn/

4 :
合法麻薬STZRを所持(´・ω・`)っ🍸

5 :
>>1
URLが変更になっているメーカー
キリン
https://www.kirin.co.jp/products/rtd/
合同酒精
https://www.oenon.jp/product/chuhai-cocktail/
サッポロ
https://www.sapporobeer.jp/product/sour/
宝酒造
https://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/
--
アサヒ(カルピス)はサーバーのメンテ中で未確認

6 :
>>1>>5
乙まみ

7 :
ストロングハイボールが49円で売ってたから買い占めてきた

8 :
来週発売のストゼロ塩レモンがうまければ檸檬堂は用なしだな。

9 :
ストロングゼロ、ほろよいの度数強弱定番コンビで攻めるサントリー
変わり種で攻めるサッポロ
果実系で攻めるアサヒ
高齢者の圧倒的支持を集め、氷結、本搾りで攻めるキリン
焼酎ベースで攻める宝酒造

みんなはどこのチューハイがお好き?

10 :
>>9
常売なら9999ドライが好き
変わり種リピはトリレモくらいだ

11 :
トリプルレモン味変わった?

12 :
>>9前は氷結ばっか飲んでたけど、最近は本絞りばっかり。
て、俺も高齢者に近づいてんな

13 :
. ∧_∧乾杯∧_∧
(〃・ω・)(・ω・〃)
 ( ⊃/\/\⊂ )
  /―/.\―\
 \/   .\/

14 :
>>11
変わったことになってる。

15 :
40%越えのウォッカが1Lあたり1000円で買えるようになったのはほんとありがたい
https://i.imgur.com/agn0hma.jpg

16 :
>>15
これなまらすっぱいみたいな名前の缶酎ハイ出してるメーカーと同じとこかな?

17 :
〇〇の素とかクソダサいパッケージにしないでデカデカと「42%ウォッカ2000ml」と書いた方が売れるだろこれ
同じシリーズの40度甲類焼酎の方はその路線なんだし

18 :
マイケルリーチが宣伝してるのも似たようなもんか

19 :
それアル中孤独死の現場で大量に空き容器見つかる類の酒だろ
そんなの飲み始めたら死期は近い

20 :
トリプルグレープはファンタ味のザ・ストロンググレープスカッシュと違って旨いなあ

21 :
セブンの日向夏サワー100円だった
うまし

22 :
>>1
>>5
URLが変更になっているメーカー

カルピス
https://www.asahibeer.co.jp/products/sour/calpissour/

23 :
>>9
サントリーは苦いから好かん

24 :
グレープスカッシュサワーおいしいじゃんw

25 :
塩レモンと言うネーミングに反応して色々買うが全て失敗する変な甘さが邪魔するんだよなキンミヤにポッカレモン、強炭酸割りが意外とウマイ!

26 :
-196の無糖クリアライムレモン飲んだが甘いな
ドライかと思って買ってしまった
-196自体久しぶりに買ったかも

27 :
嘘つくなw

28 :
酒屋の会員キャンペーンで試飲缶もらった

https://i.imgur.com/hkyXbZT.jpg

29 :
早く飲んで!

30 :
いまどき酒屋は見当たらない

31 :
>>30
近くにイセダヤって酒屋ならあるけどまぁ半分スーパーやな

32 :
ビッグボスがあったが次々と閉店してる

33 :
ああまたレモンザリッチの新しいやつを探す旅が始まるのか、と思ったらサクッとゲット
118円税抜きだったがこんなもんか

34 :
うそこけ!

35 :
ビッグマンの大容量ウォッカを購入したからこれからは色んな新製品のジュースでチューハイ作るわ
じゃあの

36 :
トリプルレモン93円で6缶ゲット
やっぱりうまいっす
でも8月製造なんだねえ

37 :
うそこけ!

38 :
【TaKaRa】焼酎ハイボール 愛媛産いよかん割り[12月10日から数量限定発売]http://www.takarashuzo.co.jp/news/2019/TS19-092.htm
【SUNTORY】−196℃ストロングゼロ ドライ[12月下旬から順次リニューアル発売]
https://www.suntory.co.jp/news/article/13600.html

39 :
>>38
いよかん割り待ってました
箱買いするわ

40 :
口だけぽw

41 :
極上の爽快レモンチェッロ待ち遠しい

42 :
いよかんとか河内晩夏とか旨いか?やはり甘いんだよなww甘さは本当に要らないわ

43 :
トリプルレモン置いてる店少ないな

44 :
>>43
どこの田舎だよww
93円抜でゴミのように置いてあるわw

45 :
南関東

46 :
たくさんあることをゴミのようと表現するということは汚部屋に住んでるの?

47 :
トリレモをゴミと思ってるからセーフセーフ

48 :
age

49 :
>>47
クソガキは体育館の裏に来い

50 :
>>49
体育館の時点でクソガキの発想なのでは…?🤔

51 :
4%なんで買わなかったけど氷結いちごポッキーってのはチョコの味するのかな

52 :
ただのイチゴ

53 :
飲んでないがなw

54 :
かつて一大ブランドとして君臨してきた絶対王者
氷結とは思えない昨今の迷走ぶり

55 :
チョコ味なら珍しいから買ってもいいけど4%で普通のイチゴなら買うのやめた

56 :
トリプルレからクエン酸Kがなくなってるな
すっぱみ減ったりしてる?

57 :
トリプルレモンなんて名古屋にはない
ほんとミソクソな街だ

58 :
けど愛知の平均収入国内2位じゃんうらやましい

59 :
イオンのブラック梨サワー買っちまった
梨汁コーラなんて微妙だけども

60 :
>>59
証拠うp

61 :
>>59
ワシも気になったけど5パーだからやめちゃった

62 :
レモンザリッチジンジャー、ジンジャーだけども甘いなあ
これも最初出た時美味いと思ったが檸檬堂ショックか甘いレモン苦手になったかも

63 :
>>59
それ買ったわw
色のせいか梨感はあんまり無くてコーラ飲んでる気分
https://i.imgur.com/9HKjRpi.jpg

64 :
>>59
買ったフリ乙ww

65 :
甘味料の甘さは本当に邪魔
生グレープフルーツ位の甘さが丁度いい

66 :
ピアゴにあった
サントリーのやつ
どこがトリプルか分からんかったけど炭水化物も多くないから
もう一回試そう

67 :
ユニー系列ってどうなの?スタイルワンとか言う訳のわからないブランドだろトップバリューやテーブルマークより相当落ちるだろ

68 :
【KIRIN】氷結シリーズから初・4品同時発売![12月17日より期間限定発売]
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/1120_01.html
*マンゴースパークリング
*アップルスパークリング
*ストロング 沖縄産たんかん
*ストロング マスカット

69 :
>>59
('・c_,・` )プッ

70 :
写真のない新製品購入報告があると途端にはしゃぎだすよね

71 :
ステマが必死だわ

72 :
ストロングマシン1号、2号

73 :
>>28
キリンの梅しそサワーはじめてみたわ 売ってるのまだみたことないし裏山
>>63
このふなっしーのやつ気になったが9パーじゃないからスルーした
最近イロモノ系も出てきて嬉しいけど9パーのもっと増やして欲しいな
今日はビターズ皮ごと搾りレモンが91税抜だったから買ってはじめてのんだが食事には合うレモン系ならトリレモのが好きだけど悪くは無い

74 :
9%は必然的に人工甘味料になる
トリプルレモンは良かったけど氷結スモモはだめだった 

75 :
9パーは非人甘のウィルキンソンハードと樽香ると時々鬼檸檬堂でもええわ

76 :
そこで素滴しぼり

77 :
檸檬堂、コンビニ含め全国展開したが、全種類各チェーンに卸さなかったから
檸檬堂の価値が下がったよなノーマルと鬼檸檬は必須にしても、ハチミツ檸檬もほろよい層取り込みでいるだろ

78 :
今年の本搾り秋缶まだかな

79 :
もう冬缶だべ

80 :
本搾りのオランゲは美味かった

81 :
飲んだふりすなw

82 :
オランゲって何だよ?聴いた事ねえ

83 :
オランゲマンゲ

84 :
何となくストゼロのドライ敬遠してたけどうまいな
苦渋い風味が適度にしっかりしてて良いわ

85 :
>>82
オレンジのことよ

86 :
https://image.tokubai.co.jp/images/bargain_office_leaflets/w=1920,h=1080,mc=true,wo=64,ho=0,cw=1984,ch=1080,aw=2900/3039431.jpg

87 :
檸檬同税別108円ゲット

88 :
>>87
証拠を

89 :
売れてないからw

90 :
>>86
河内屋か

91 :
>>87
嘘報告いらねww

92 :
檸檬堂は糖質オフが出るまで待つ

93 :
檸檬堂一通り試したけど定番はうまかったわ
この味で9%つくれないかな

94 :
https://i.imgur.com/N2B6aF8.jpg

95 :
極上レモンチェッロ9%だけが楽しみやわ〜
極上マイヤーレモネード箱買いして毎日飲んでたからさすがに飽きてきた

96 :
箱買いしたフリ乙

97 :
フリ乙買い箱した

98 :
檸檬堂定番まあ普通にうまいんだけど同じ5%ならレモンザリッチ青のが安いしうまいんだよなぁ
9%とは言わないから塩レモンと同じ7%にしてほしかった

99 :
口だけで噴いた

100 :
まあ7%以下枠なら直搾りレモン一択だから定番もレモンザリッチも用無しなんだけど

101 :
ww

102 :
噴いたフリ乙

103 :
檸檬堂がうまいとかどんな味覚してんだ?有り得ないわwww

104 :
檸檬堂最初はどのスーパーもエンドに置いてたけどすでに奥に移動されてるわw
全4種置く店も減ってきたし初回仕入れで見切った店もあるね。

105 :
うそこけw

106 :
自分とこのセブンでは初日からなぜか定番とはちみつしか仕入れてなかったな
まあそこらは9%のアサヒ協同の自社製9%を売りたいからなんだろうけど

107 :
ワイとこのスーパー、檸檬堂を税込150円で売ってるから全然売れてない

108 :
酒販やってるけど、檸檬堂の売れ行きは
定番>>>塩>鬼>>はちみつ
って感じだな

109 :
最初全種抜135でやったら盛大にコケて、
今は抜125(はちみつは抜115)でやってるけどやっと動いてきた
キツイわ〜

110 :
檸檬堂は売れなくても置かないと今後コカコーラ製品を入荷できなくなるし棚からは消せないでしょ
パチンコホールの新台購入機歴と一緒

111 :
>>110
酒がコーラのバーターなの

112 :
>>91
ライフだぞ
@都内

113 :
>>112
証拠

114 :
証拠はいらん、店どこ

115 :
捏造w

116 :
お花茶屋の近く

117 :
都内ってほぼ千葉の植民地だろ

118 :
レシート無しww

119 :
荒らしは無視
そろそろ覚えようよ

120 :
ライフのネットスーパーで売ってるところは138円抜だから
その某都内の店舗限定の処分価格なのかもね。
でもビターズも100円抜で安いな、ライフ。つーかなんでビターズってあまり値引きしないん?

121 :
ストロングゼロのレモン味飲み比べセットが売ってたけど、今はレモン味だけで5種類もあるんだな。

122 :
荒し乙

123 :
>>121
ソース

124 :
ダブル、トリプル、ビターじぇねえの 瞬間も入れる?

125 :
>>124
入れる。
あと、からあげ専用塩レモンも入っている。

126 :
唐揚げ専用!そういうのもあるのか
見たことねえな

127 :
>>126
新製品みたいだよ。
それはそれで別に売っていたから買ってきた。
今ひやし中。

128 :
>>127
うp

129 :
ストゼロ柚子ダブル
去年と一緒かな違いがわからんね
しっかり果実感って書いてるけど

130 :
檸檬堂108円でもいらんわ
93円のトリプルレモンにかなわん

131 :
富美男ゆるぎなし

132 :
こだわり酒場レモンは可もなく不可もない感じだけどほぼ無果汁で添加物フルコースってのがなぁ
あえてこだわり酒場レモンを買う理由が見当たらない

133 :
冨美男の炭酸で割る手間考えたらジュース+焼酎+炭酸でもいいだろってなる

134 :
ウメサワーが待ち遠しい

135 :
富美男2ケース買ってきたわ!飽きないし甘く無いし今のところ富美男に勝てるチューハイないんだよなw

136 :
よく飲めるなこだわり酒場なんか
無料でもいらないわ

137 :
ワイの中ではチューハイ史上、トリプルレモンが断トツで最強やが
ただ如何せん個性が強いぶん、今日はコレじゃないって日がままある
そういう日はゴールドサワーとかラムネあたりが無難なんやが
こいつらも限定ってのが玉に瑕

138 :
こだわり酒場いらないとか世の中には色んな味覚の人が居るんだな何食ったらそんな舌になるんだ

139 :
トリレモってそんな評価高いんだな
強い香料飲んでる感じしかしなかった

140 :
こだわり酒場俺も合わんかったな
というか人甘が強い酎ハイは目くそ鼻くそと思ってる

141 :
>>133
それは違う

142 :
ドライ+サンキストレモン(レモン&酢)のほうが
ポッカレモン(レモン100%)よりもトリレモっぽい酸味になる

143 :
唐揚げ専用とか
シャア専用みたいなもんか

144 :
そうだよ

145 :
すっぱうまレモン亡き今、トリプルレモンにお世話になってる

146 :
唐揚げ無料券付けろよ(´・ω・`)

147 :
芸スポの奴らがアルコール禁止しろって言うてる
多分ほんとに規制になるんだろうな

148 :
競輪場は缶を投げると危険だから缶飲料持ち込むと紙コップにあけさせられたりするところもある

149 :
酒もたばこも貴重な財源だから禁止になるわけねえだろ

150 :
酒を禁止したらどれだけの人が失業するかな。

151 :
禁煙より禁酒のがつらいな

152 :
どうせ日本の未来なんて暗いんだから規制なんてやめろや。
お酒作らせろ。

153 :
すでに密かに政府管理下の大麻合法化による課税収益率を計算したり他国の大麻合法化による治安の乱れ、悪化なども詳細に調査してるみたいよ
酒税やタバコ税による収益も相当額だしいまさら禁止なんかするわけもないっての

154 :
まあそういった政府の調査に厚労省が猛反発して大麻厳禁!をツイなどで拡散しまくってる、ほぼ荒らし並みの暴論、拡散で焦りが丸見えだから面白いw

155 :
でもアメリカカナダとかで大麻関連の死亡者が増えてきてるし日本の合法化はかなり厳しいだろうけどね
どっか孤島とか地域限定で実施してみればいいのにな
まあハワイがもう嗜好用大麻の合法化が決定したし(現在は医療用大麻のみ合法済み)
日本人も多くハワイ移住したり旅行してるしすでに向こうで医療用大麻の育成に携わってる日本人も出てきてるから(たぶん政府関係からの派遣者)
日本人の場合を想定した実地調査の好材料にもなってる

156 :
>>147
2ch禁止にしたほうが日本捗りそう

157 :
丸おろし128円で復活
まってましたあ
これが檸檬堂と同じ販売価格って安すぎる

158 :
檸檬堂が高いだけなのでは?

159 :
合法ロリさんに宣伝されたもぎたて買うわ
https://pbs.twimg.com/media/EJ5wKTRUUAAGuiF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ5wKTTVAAUg82T.jpg

160 :
不細工で草

161 :
ストロングが苦手で一周して氷結のノーマルとかほろよいばっか飲んでるんだが
9%ばっか飲んでる人って本当に美味しいと思って飲んでるん?
安く早く酔えるから無理して飲んでる、とかじゃないん?

162 :
9%は甘味料不使用のドライ系くらいしか飲まないけどうまいと思って飲んでるよ
俺は酔いたい訳じゃないからああいう風味で甘味が無くてキレが良ければ低アルでもノンアルでもいい

163 :
とても美味しいと思ってる。同じくドライ系メインだけど。そりゃコスパも気にしてはいるけど。
ストロング苦手ならとこが苦手か書かないと。アルコール臭が嫌だとか、人工甘味料が嫌だとか。

164 :
糖類の「あまい」と似てるようで違う、人甘の「あむい」に完全に慣れてしまったな
「あむい」という第七の味だと割り切るとそんなもんだと思える

165 :
富美男うまいなぁ!!もう早くも3本目

166 :
ヤマ電に氷結のすっぱが残ってたから105円だけど買っちゃったわ
やっぱりスーとかドラストより売れ残りやすいんだろうな

167 :
>>165
空き缶うp

168 :
>>161
無理はしてないな
むしろほろよいとか甘すぎるなと感じてるから、9999のドライとかが好き
同じくビールも苦いのが好きだから飲んでる

169 :
ドライはそのままじゃ自分的には味気なさすぎるから小さじ半分くらいの瀬戸内レモンストレート100%果汁を垂らしてるけど
それだけで笑っちゃうくらい美味くなる

170 :
>>161
ほろよいはジュースより糖類多くないか?

171 :
>>169
かぼす美味いよ。
道の駅で見つけたら買ってる。
柑橘でいちばんチューハイに合う。

172 :
唐揚げに合う、とか初動しか動かないんだろうなぁ

173 :
>>161
早い安い美味いの3拍子 無理はしてない

174 :
【アル依製造機】ストロングチューハイを語ろう
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1574682567/

175 :
>>168
酒以外でもほろよいくらい甘いとダメな感じ?
それとも酒だけ?

176 :
贅沢搾りって度数4%だからまったく眼中なかったけどめっちゃ果汁たっぷりやん
少しウォッカ足せばいいだけだし買ってみよっと

177 :
>>175
甘いものはめちゃくちゃ好きだけどジュースはあんまり飲まんな
言われたら酒くらいか
けと店だとカルアミルクとかカシスウーロン飲むしなぁ…

178 :
キリンストロングのドライプラス、クエン酸配合でいい感じだわ

179 :
檸檬堂塩レモンうめえ
500缶出ないのかな

180 :
飲んでなさそうw

181 :
ローマ教皇キリストドライプラスは当然のように汗K入り

182 :
檸檬堂不味くて、ふたくち呑んで捨てた ここのレスはあてにならないな

183 :
檸檬堂の鬼レモン初めて飲んだけど甘いし炭酸弱くてダメだった
キレートレモンにアルコール入れた感じ

184 :
いい加減サントリーストゼロ駆逐されないかな
売り場で邪魔でしょうがない

185 :
この距離なら歩け

186 :
ポンタポイントがシブチン仕様になってきたからお試しローソンで高かったり変なチューハイ貰う遊びが出来なくなるなあ
高いのやビールにつぎ込むようになる
タカラ系はこれで知って自分でシリーズ買うようになったのに

187 :
だんだん人工甘味料不使用のストロングが増えてきてるだろ
サントリーもいい加減ゼロやめろ

188 :
>>187
なんでやめなきゃいけないの?

189 :
飲んで4時間ぐらい待てばわかる

190 :
各社も人工甘味料なくても良くね?と気づきはじめてるな

191 :
>>188
1リットル飲んでみろ
翌日のお通じで嫌というほどわかるぞ

192 :
>>191
1リットルとか通常やがな

193 :
>>192
腸が強いんだな

194 :
ガチョーーン!

195 :
チョッチュネ!

196 :
お試し券の時間だァ!!

197 :
>>182
ステマに騙されるなw

198 :
>>187
ストゼロのドライを飲んだことがないニワカw
黙ってろ

199 :
ドライ以外は入ってるし強ち間違ってもないのでは…?🤔

200 :
>>198
毎日飲んでるんだが

201 :
唐揚げ専用塩レモンうまい。
さっぱりしてるから炭酸強く感じれてグイグイいけちゃう。

202 :
>>200
今日飲んだのうp

203 :
構ってぇー、ねぇ構ってよぉー!

204 :
>>200
今日の証拠を

205 :
ID変えたから構ってよぉー!

206 :
>>184
落ち目ならまだしも、右肩上がりの王者ブランドに駆逐されろとかとんだお笑い

207 :
富美男がいる限り駆逐されることはないだろうな
トリプルは飲んだけど特別感なし 富美男でOK

208 :
やっぱり富美男には敵わないよ

209 :
絵文字が使えるのかここは🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

210 :
>>191
ストロングを1リットルは飲み過ぎでは?🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

211 :
>>201
今飲んでるけどダブルより好きだわ

212 :
ドライプラスまっずううううううううううう


ゴミ

213 :
>>201
それ今日イオンでみたけどうまいなら買えば良かったな
パケがなんかそそらず揚げ物食べないしスルーした
取り敢えずストロング系の新商品は試し買いするから
ドライ系ってどれも味がそんな変わらなくて同じだよな?前買ったのが鉄の味がしてクソまずくて飲めんかったから試す気ならん

214 :
そういえば何年も前からカクテルパートナーの期間限定を見なくなって、定番も隅に追いやられてるな
10数年前は個人的には氷結より好きだったのに

215 :
飲んだフリばかりで吹いた

216 :
チューハイ飲むと寝起きが最悪の気分になる
吐き気じゃないけどなんか調子悪くなる

217 :
きたねぇな
ちゃんと“拭け”よ?

218 :
>>214
クリスマスバージョン売ってたから買った

219 :
昨晩はじめて檸檬堂の定番飲んだけど普通すぎだね
塩レモンたまに買う程度でいいな檸檬堂は

220 :
さすがSUNTORY。
塩レモンスッキリしてて飲みやすい。
これ、から揚げ専用とか書かないで普通にさっぱり塩レモンとかで売り出したほうがいい。これこそ食事に合う。

221 :
富美男安い所探し歩いてる!
この先一生チューハイは富美男で
OKだな居酒屋でもタンブラーと
一緒に今メニューに有る位ひとり勝ち

222 :
富美男はないな

223 :
富美男半分、その他半分で回してる

224 :
久々本絞りモニター来てたから買ったけどやはり自腹じゃ買わない味だった
あれって販促の意味もあるのかな
まずくはないし季節のやつも毎回興味惹かれるが毎回期待外れ感が

225 :
ストゼロ柚子ダブル
ストゼロビター柚子には勝てない

226 :
本搾りは極々一部やけど熱狂的な信者がおるからな

227 :
あそこのスレ見てるとオモロイよな
たまに旧レモン搾りの信者がリキュール入りのレモンを顔真っ赤にして叩く流れをずっと繰り返してる

228 :
オーガニック信者と似てるよね

229 :
>>218
どれ?

230 :
富美男は梅沢出さないんかな

231 :
>>230
むしろそこから出すべきだったな

232 :
>>229
https://i.imgur.com/kZgiOIZ.jpg

233 :
セブンプレムアムバーのレモン
スッキリ甘くてレモン感はほどほど
雑味がなくて美味しかったわ
証拠の写真はなくてごめんね

234 :
>>232
画像てww

235 :
ドライプラス謎の味だな
似た物が無い

236 :
クエン酸って疲れてる時とそうでない時で味が変わるんだっけ

237 :
カシオレをバカにしてたが
ストゼロのカシオレ飲んだら美味かった
リピ決定

238 :
ストロングゼロ塩レモン
唐揚げ専用と書いてあったのでザンギと一緒に飲んだのだけど、
スッキリして後味にキレがあって良かった
それが唐揚げにあってるかどうかはわからなかった

239 :
飲んだふりはやめてねw

240 :
写真ここに貼っても画像やんけ…ええんか…それは…

241 :
>>119

242 :
捏造やり放題やな

243 :
お願いだから構ってよー!

244 :
キリストカシオレ&ストゼロ塩レモン
酔っ払っちった

245 :
https://i.imgur.com/wggRPAs.jpg

246 :
>>245
肝臓が丈夫なんですね
羨ましいです

247 :
から揚げ塩レモンいいね!
スッキリさっぱりで飲みやすい。
買いだめ決定だわ。

248 :
(´<_` )飲んでないがな

249 :
冬柑いつものゆずの香り付けただけのグレープフルーツ味だった
リピなし

250 :
( ´_>`)飲んでないがな

251 :
89円のすっぱうまレモンがずっと売れ残ってる。
寒くなってきたから売れないのか。

252 :
>>251
全部買ってやれ

253 :
カクパは大幅に味変わったのにむしろよく生き残ってるよなぁ

254 :
>>251
どれだよ?w

255 :
すっぱうまレモンちゃうんか…?🤔

256 :
タカラの缶チューハイってなんでたかいの?

257 :
9999のゆずは無難なうまさって感じだった

258 :
>>256
高コストな焼酎を使ってるから
今のトレンドは安価なウォッカ

259 :
ウォッカって安いんだね
焼酎ハイボールの焼酎は高い焼酎使ってる?

260 :
証拠の写真要求ガイジの特徴
酒を飲まない、買わないのに何故かチューハイスレに居座る
証拠の写真を要求、上がってもお礼を言わない、気に入らないと何癖付ける
写真の無い書き込みはステマ、ネガキャンと決めつけ
「証拠の写真」「飲んでないがな」「嘘こけ」「m9('・c_,・` )」「( ´_>`)」「虚言おじさん」「被害妄想」「頭悪そう」「思い込みが激しい」が口癖
語彙力が無く、恐らく全てコピペ(飲んでる奴はみんなリア充だと主張する時などごく一部除く)
で書き込んでいるため会話が成立しない
頻繁にルータを再起動してIDを書き込み内容が上記の通りほぼコピペなのですぐに分かる
「お前はどうして証拠の写真を上げないのか」などの都合の悪い質問は全て無視する
酒を飲む奴は全員リア充の陽キャだと思い込んでいる

261 :
ビッグマン焼酎ストロングもビッグマン40°ウォッカも値段は同じ
ぼってるだけ

262 :
>>259
あれは安物の焼酎
だから値段も安い
俺は飲むと吐き気がする

263 :
唐揚げ専用レモンいいじゃな〜い

264 :
>>262
そうなんだ、なるほど、ありがとう

265 :
>>260
おまえ暇だな
m9('・c_,・` )プッ

266 :
>>265
過去レスのコピペなんだが
やっぱお前脳みそ入ってない障害者なんだな

267 :
ストロング系はずっと飲んでなかったけど
昨日唐揚げ専用飲んでおいしかったから
また2本ゲット
今日もそろそろ飲むわ

268 :
そういやCANCHU材料って焼酎として単体で売ってないよな、知らんけど

269 :
からあげ専用これ品薄になる前に買っといたほうがいいな。

270 :
>>266
m9('・c_,・` )プッwwww

271 :
え、コピペに反応してる自分にプッせんといかんよそこは

272 :
>>266
暇人w

273 :
2019年11月25日
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
くつろぎ時間の充実にぴったりなお酒
素材と製法にこだわったセブンプレミアムの高品質サワー
『セブンプレミアム PREMIUM BAR(プレミアム・バー)』を発売〜11月26日(火)より全国の酒類取り扱いのセブン‐イレブンにて発売〜
https://www.7andi.com/company/news/release/2019112515.html

274 :
>>273
>>233

275 :
>>268
チューハイやけど、材料焼酎じゃなくウォッカ、とかあるし

276 :
>>273
こくしぼり ちゃうんか

277 :
ワイのちんちん搾ってくれーや

278 :
>>258
そうなのか
俺には分からなかった
安いのでいいかー

279 :
純のほろよい割りでもいい

280 :
キリンザストロングドライプラス甘過ぎて草

281 :
本搾り 冬柑 美味しい

282 :
>>280
「クエン酸配合の甘くない、すっきりキレのあるドライな味わい」

283 :
唐揚げ専用、ネタ系かと思ったが美味しかった
ちゃんと唐揚げ用意したけど単体でもおいしいの意味がわかったわ

284 :
>>283
ちゃんと唐揚げ用意してるの可愛い

285 :
から揚げ専用リピートしにいったら今日だけ税込み103円だったから30本まとめ買いしてきた。
缶に書いてあるが後口さっぱりでほんとうまい。

286 :
世間一般ではかなり不評だけどね

287 :
唐揚げ専用と普通のレモン味の違いがわからなかった

288 :
唐揚げ専用って塩味なの?塩分高そうな感じだけど

289 :
流行りの塩レモンだろ
店だとグラスの縁に溶けたような塩すげーつけるところあるよな

290 :
氷室

291 :
誤爆

292 :
飲んだフリはやめてなw

293 :
檸檬堂鬼レモンうめえ

294 :
TAIGAでレモンリッチが76円抜だったからお?って思って手にとったけど
5パーだったから華麗にスルー

295 :
>>294
アルコール低い中ではかなり旨いぞ
でもレモンサワーって、アルコール度数高いほうが旨いよね。コクが感じられるというか
だから檸檬堂鬼レモンとかフォーナインレモンが好き

296 :
>>294
味は良かったよ

297 :
>>295-296
味は良いのか。2本くらい買えばよかったかな…

298 :
からあげ専用、全然からあげ専用じゃくて普通にウマいw

299 :
>>287
ダブルレモンの方が皮由来の癖が強い。

300 :
檸檬堂全種類本気美味為再購入不可避本気美味是檸檬堂

301 :
>>298
なんか普通のより甘く感じるんだが

302 :
檸檬堂うまいとか騒いでるのはコカ・コーラ社のまわし者かよ(笑)
あんな糞不味いチューハイ

303 :
いや、コカ・コーラ社こそ檸檬堂はコカ・コーラが出したことを隠したいはずたからそれはないw

304 :
檸檬堂って付ける位やから、これからもレモン一本で
勝負していくつもりなんやろうか?
そうだとしたら考えが甘いとしか

305 :
>>304
そうかな?今はレモンサワーが大ブームだぞ?

306 :
檸檬堂つくるために無駄に使われたレモンがほんともったいない

307 :
檸檬堂は鬼と蜂蜜を飲んだけど美味しくなかった徳に蜂蜜がなんか臭い
他のレモンか富美男で十分

308 :
>>307
冨美男って原液のやつだっけ?
そんなに旨いの?

309 :
>>308
富美男は原液と7%缶があるけど手軽に飲みたいなら7%缶で十分
ストロング好きなら缶は物足りないかも

310 :
>>309
ああ、あれか
人工甘味料入りなんだよね
俺人工甘味料入りだめなんだ、下痢しちゃう

311 :
そもそもこだわり酒場なんか全然うまくもなんともない
人工甘味料や添加物満載で果汁もまったく入ってないし
人工甘味料で脳みそ溶けたガイジしか飲んでない

312 :
>>310
甘味料なしの缶チューハイは少ないぞ

313 :
富美男のCM番組好き

314 :
人甘アレルギーガイジざまぁwwww
あーストゼロが今日も美味い

315 :
>>303
コカ社を全くアピールしないのが意味不明だよな
売れてない店だってコカ社アピールしたいだろうに、店にもそういうポップ付けさせるの禁止してんのかな

316 :
>>315
未成年が間違って飲む可能性もあるから
コカ・コーラという文字は一切表記できません

317 :
コンビニでは列の手前に「コカ・コーラ社の〜」って手書きポップあったよ
公式のポップが無いのはやっぱりそこはアピールしたくないってことだろうな

318 :
>>316
それが理由だったの?マジ?

319 :
>>312
タカラ缶チューハイ、ハイリキ、檸檬堂、フォーナイン各種、サントリーストゼロドライあたりを飲んでる
あたりを飲んでるよ

320 :
はよコカ・コーラで酒作れ

321 :
今日日ドライならPBでも人甘入ってないし。

322 :
西友のみなさまのお墨付きで、シャキッとすっぱいレモンサワーとか、明らかにすっぱうまレモンを意識した新商品が出てた
5%なのが残念

323 :
今日日ドライならPBでも人甘入ってないというのに18年新登場のキリンザときたら…

324 :
9%じゃなきゃいやだって言ってる奴はすでにアル中だろ
俺は3%のほろ酔いでもおいしく飲んでるわ

325 :
糖質少なくて富美男を超えるやつ、どこか出せよ

326 :
俺は9%でおいしく1〜2缶飲みたいわ
3%も旨いが満足するまで何缶空けることになるのやら

327 :
>>325
フォーナインレモンええぞ
人工甘味料不使用で糖質も少ないし、ウォッカの質がいいから旨い

328 :
>>327
次買ってみる

329 :
>>325
ウィルキンソンだろう。

330 :
>>329
それも買ってみる

331 :
フォーナインのシャルドネってもう売ってる?

332 :
俺コンビニでバイトしてるが月曜夜の納品やな
スーパーとかはそこらへん早かったりすんの?

333 :
>>316
他のソフトドリンクメーカーはみんな酒にもメーカー名を書いてるやん。

334 :
>>333
例えば?

335 :
カルピス、スコール、ライフガードいくらでもある。
コカコーラなんて清涼飲料水メーカーとして桁違いにでかい組織で歴史もあるから酒を出すのにこんだけ慎重なんだろう。アルコール出したの日本が初なんだから。

336 :
聞いてて恥ずかしいから裏料理界の陰謀論はそこまでにして

337 :
裏料理界ってなにそれかっこいい
料理界の裏側とかならまだ分かるけど裏料理界って

338 :
>>335
なるほど

339 :
昔は裏ビデオが学校で流通してたな
ダビングにダビングを重ねて色がおかしくなったやつとか
明らかにBBAなのにセーラー服着てる時代物とか

340 :
そもそもコークハイって、コンビニやと定期で品揃えライナップでは出てくるが
酒作ってるいろんなメーカーあるが、一年中製造してるメーカーなんてあんの?
レモンやグレープフルーツチューハイにくらべたらその程度ってことで
仮にコカ・コーラのコークハイ、見た目もコーラ缶でも、レギュラーライナップになるくらい需要あんのかね

341 :
檸檬堂、大ハズレ高くてまずいとか

342 :
シャルドネのフラゲいないの?

343 :
>>327
悪くないね
>>329
糖質3gあるからパスした

344 :
糖尿乙

345 :
糖質気にしてチューハイ飲んだことない
痩せてるけど

346 :
ワイは零細サラリーマンやけど、会社で強制的に健康診断だけは受けさせてくれるから
酒の飲み過ぎによる肝機能の異常とかも把握出来て対処も出来るけど
自営業者とか主婦だと自費で健康診断を受けなきゃならないから大変やな
ワイが自営業者だったら自費で健康診断なんぞは一切しないから絶対に肝臓ボロボロやわ

347 :
>>346
肝臓数値異常やったら酒やめれるか?

348 :
>>346
国保か社保の被扶養者は特定健診を受けられるから大丈夫
ちゃんと健診を受けるようにハガキくるよ

349 :
肝機能は一気に悪くなるから年1回の血液検査じゃ足らない最低年2回はやった方が良い

350 :
>>334
まずはなんといってもサントリー。

351 :
ストゼロ内蔵破壊してないか胃を中心に全身がおかしくなってきた

352 :
献血でもある程度の体の状態が分かって良い

353 :
>>351
アルコール過剰摂取でまずやられるのが膵臓で胃じゃねえよ
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-003.html
あと内臓な

354 :
木曜から軽度の膵炎らしき症状に見舞われるも自然寛解した私が来ましたよ
慢性膵炎には胃もたれのような症状も出るので胃潰瘍などと間違えがち とか書いてた

355 :
レモンチェッロ報告まだ?
俺が買って帰って飲むほうが早そうだな

356 :
今日から発売だっけ?さっきセブン寄ったけどたぶんなかったわ

357 :
我先にと報告し合うんだ
早い者勝ちだぞ

358 :
写真はあったほうがいいわ

359 :
レモンチェッロ飲んだが味は丸おろしに似てて甘さが抑えられている…なんか中途半端かな
一緒に買った宝缶のレモンリッチのほうがいいわこれぞ正統派レモンチューハイって感じだ

360 :
シャルドネまっず

361 :
レモンチューハイは色々飲んだがタカラ極上レモンサワーが一番旨かったな
値段が高い、漬け込みレモンと熟成レモン

362 :
キリン、ヤバい
9%なのに美味しすぎてアル中まっしぐらやで

363 :
>>359
飲んでないだろ?w

364 :
キリストホワイトサワーうまっ

365 :
>>359
証拠写真

366 :
>>361
美味いけどまだ甘い

367 :
飲む量より買う量がおおいからストックが減らん

368 :
>>362
キリンのどれですか?

369 :
シャルドネはなんだか高級石鹸みたいな匂いだな

370 :
ストロングゼロのラ・フランスと林檎ダブルが発売中止なんだって!!Σ( ̄ロ ̄lll)

371 :
セブンのプレミアムバー旨いな
特にグレフル

372 :
たしかにグレフルが一番うまいね

373 :
毎日飲むのには高くない?度数低いし

374 :
結局まだ極上レモンチェッロをガチで飲んだ報告ないやん
今日ぜったい入手して飲むことを誓うわ、やまや行けばあるやろ

375 :
画像厨じゃないけどこればっかりは画像あり報告のみ信じる

376 :
氷結white評判良さそうなので買ってくるかな (画像なし

377 :
最近色々酎ハイの新作出すぎてるせいかコンビニもドラストもスーパーも新作をあんま入荷しなくなってきてるから大変やわ
きのう近所のコンビニドラストスーパー4軒回ったがレモンチェッロどこにもなかった

378 :
虚言癖だらけかw

379 :
数量限定とか期間限定とかに本当お前ら弱いよな(笑)いずれ姿消すのに馬鹿みたいに群がって騙されて買う典型的な詐欺にあうタイプやわ
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

380 :
極上レモンチェッロ9%あるのか

381 :
なんでリモンチェッロ騒いでんのかと思ってたけど極上なのか。

382 :
>>370
なぜに

383 :
ウィルキンソンドライ7シリーズもうまいけどハード9シリーズももうちょっと動きがあって欲しいなあ

384 :
極上シリーズか
俺も探そう

385 :
氷結whiteは3点/5点
95円で妥当

386 :
>>381
俺もあの陽気な缶の話かと思った

387 :
もぎたてうめえじゃんな

388 :
レモンチェッロ、ローソンお試しでもらったけど、一口目で、あ、うま。ん?ん?っていう最後首かしげる後味
上にあるように甘み抑えてるからか
上品な味わいか、食事に合う系かも(便利な言葉だ

389 :
俺も現在商品は買わない様にしてる
個々の大馬鹿連中見てたら尚更ね

390 :
すまん、限定商品の間違えね

391 :
フォーナインのシャルドネ飲んでみた
そんなに甘くはないし香りは良い

392 :
飲んでないじゃんかw

393 :
>>391
虚言くん乙

394 :
これ飲むならスパークリングワインでいいや林檎よりは美味しい
他メーカーのシャルドネよりも甘くないから食べながらはいいかも

395 :
飲んでないがなwww

396 :
極上レモンチェッロ 無かった

397 :
99.99のクリアスパークリングまっず

398 :
>>368
キリン・ザ・ストロングのカシスオレンジと味わいレモンサワー飲んだ

399 :
ワイも両方飲んだけど味わいレモンは全然有り、カシスオレンジは無しやったわ

400 :
味わいがアリならビターズも飲もうぜ

401 :
口だけだから噴く

402 :
レモチェまじでどこにもねえ!ガソリンムダ遣いしたもう帰る

403 :
キリストドライプラス
疲れた身体に染みるぜ

404 :
>>402
そこまでするならイタリアレストランで本物飲んだほうが早いぞ

405 :
レモンチェッロはローソンにならあるんじゃないの
氷結赤白買ってきたけど度数それぞれ違うのな

406 :
氷結ホワイトの味かなりよかったからウォッカと強炭酸を加えたら化けたわ
これは今年一番かもしれん

407 :
これまでミックス系で美味かったモノ無し
但しフルーツ牛乳は除く

408 :
>>405
本当に?どれ?

409 :
>>406
あー度数が物足りないから買わなかったけどそういう手があるのか
やってみるかな

410 :
元のが味が良いからって、味の無い炭酸水や、アルコール足したら薄くなるだけやろw

411 :
アルコールはまだわかるけど炭酸水追加は謎だな。

412 :
氷結自体はかなり甘いから炭酸で割っても大して薄味にならないね

413 :
9999のシャルドネ、これじゃない感強い
なんか苦味を入れりゃ9999テイスト〜みたいな凝り固まった思考が中の人にはあるのかしら

414 :
>>412
むしろ炭酸で割ると丁度いい

415 :
氷溶けたりして薄まったらウォッカ少し足してこの瀬戸内レモンのストレート果汁を小さじ半分〜1杯足してるけど元より全然美味くなるかはおすすめ
濃縮還元のポッカのやつとか不味すぎて飲めなくなるレベル
150mlで450円くらいするけどその価値は絶対ある
https://i.imgur.com/QjGa6kb.jpg

416 :
極上レモンチェッロのレモンはタカラ直搾りレモンを搾ってる南イタリアの製造工場のレモンを使ってんのかな

417 :
てか単にレモンを輸入するんじゃなくて本場で契約栽培して工場まで建てて向こうで搾っちゃうとかタカラって思いきりが良すぎやろ
リスク考えたらそんなんふつうできないって

418 :
意味わからん
運搬に適した形で運んだ方が結果的安くつくからやっとんねん
慈善事業ちゃうんやぞ

419 :
リスクってなんだろう
賠償金のカタに差し押さえ食らうとか?

420 :
向こうで土地借りて建設費や維持費や人件費もかかるし契約栽培だと天候などにより収穫量も一定とは限らない
それだけでも単に輸入するよりはるかにリスク高いやん、アホちゃうおまえ

421 :
それ全部ひっくるめても儲かるからやるんだろ
おまえ馬鹿丸出しだよ

422 :
いやだから儲かるまでのリスクがあるやろって話してるわけだが
ガイジやなおまえ

423 :
ワロタ(言いたいことは全部飲み込んで3文字に)

424 :
他人の会社の話で揉めるとか、バカ過ぎる

425 :
ストゼロバラマキ当たったからダブルグレフル貰ってきたけど当選画像にあるNEWの文字がない
入れ替わる前のやつもらってしまったか

426 :
canのレモンリッチは思った以上にしっかり酸味あるのね

427 :
>>425
虚言くん乙

428 :
>>425
新がNEWでNEWは旧

429 :
畑から作るのが寶は田からの精神ってことだ
魚を二束三文で舟買いして日本の漁師を片っ端から廃業に追い込んだ某韓国系スーパーとは訳が違う

430 :
>>428
wwww

431 :
>>424
いつから他人の会社と錯覚していた?

432 :
レモンチェッロ極上系で初めて悪酔いした
寝たらよくなるのにずっと頭痛い
12パーとかの比じゃない
ドラクエでうざい攻撃されたような嫌な感じがずっと続いた

433 :
飲んだフリすな

434 :
証拠をあげてない時点でお察しだわなw

435 :
>>432
ドラクエの攻撃を生身で受けたことがないのですが
>>273
これ今知った

436 :
証拠ガイジにレスをクレクレ乞食され続ける嫌なイメージ

437 :
虚言癖はこれだからw

438 :
さて、今日も100本飲もう

439 :
SUGEeeeee

440 :
今日はタカラ缶チューハイレモン、フォーナインレモン、サントリーストゼロドライ

441 :
うそこけ!

442 :
>>439
DAROOOO?

443 :
くこけ!

444 :
9999シャルドネ 俺は悪ぬないと思う
甘さはなくて、香りだけ

445 :
イオンでふなっしーの梨チューハイが98円だったから買ってみたお
3パーだからジュースだけどな

446 :
口だけで買ってみてないがなw

447 :
酒関係はドン・キホーテが1番安いな

448 :
>>445
m9(^Д^)プギャー

449 :
>>448
ふなっしーはm9(^Д^)ブシャーだぞ。

450 :
釣られてやんのww

451 :
http://i2.wp.com/image.tokubai.co.jp/images/bargain_office_leaflets/w=1920,h=1280,mc=true,wo=128,ho=128,cw=1920,ch=1280,aw=4000/3075742.jpg

452 :
チューハイ(´・ω・(⊂(´・ω・`⊂)パンチ

453 :
何処のチラシ?
安くて裏山

454 :
チュー💋➰💕はいっ!

455 :
極上レモンチェッロ9%あるのか

456 :
焼酎の缶酎ハイで9%って革新的だよな、まあ大手の缶焼酎ハイは寶しかないんだけど
樽貯蔵熟成焼酎でアルコール感を和らげてるから安価なウォッカよりは全然上質だわな

457 :
焼酎の時点で上質とかないから

458 :
>>457
じゃなんならいいんだよ言ってみろ

459 :
ウイスキー同様、ふつうに焼酎にも熟成期間や樽の材質や使用する穀物などの種類や蒸留方法等によって優劣は発生するぞバカ

460 :
甲類焼酎の時点でと言うならわかるけど、焼酎と言っちゃったからなぁ

461 :
こないだ寶の極上シリーズの担当者インタビュー記事をちょろっと読んで樽熟成焼酎が決め手ってのを知っただけだから自分も全然甲類焼酎方面は詳しくないんだけど
居酒屋でたまに会うアゴしゃくれた爺さん曰く甲類でも全然違うらしい
9割がた聞き取れなかったけど地域や水でもかなり異なってくるとか力説してたな

462 :
寶が出してる甲類焼酎って20種類近くあるのな
樽由来のタンニンだっけ?で金色になってるやつとか色々あった
寶プレミアム焼酎とか通常の赤キャップとか純くらいしか知らんかったわ

463 :
焼酎自体が下等なアルコールってことじゃないの?

464 :
年末年始用に富美男3ケースゲット!!!呑みまくるぞ!!!

465 :
俺は4ケースやwwww

466 :
>>464
1日何本飲む?
富美男は飲んでも350ml3本しか飲めない

467 :
>>466
350缶5〜8本はイケるで

468 :
>>466
('・c_,・` )プッ

469 :
肝臓「止めてクレメンス…」

470 :
>>467
けっこう飲んでる
毎日そんだけ飲んでたら次の日の大変そう

471 :
>>464
年末前になくなる
分かってるでしょ

472 :
そんなん追い買いすりゃいいだけやん

473 :
風呂上がりに350ストロング1缶しか飲まないわ。

474 :
極上レモンサワー爽快レモンチェッロうっま

475 :
飲んでないやんw

476 :
エアーww

477 :
>>474
やっぱりそうか!
明日探すぞ

478 :
>>471
たしかに あればあるだけ飲んでしまう

479 :
>>474
嘘くさいから飲んだ缶うp

480 :
酒減らし中でストロング1350だったのに間違えて1200にしてしまった
だから追加でほろよい4%の350を買ってきた。これでアルコール量ほぼ同じ
檸檬堂うめえ

481 :
>>480
証拠の写真は

482 :
虚言癖ばかりだな

483 :
>>481
うい〜(*^^*)
https://i.imgur.com/DaPpsV4.jpg

484 :
他はやっぱり捏造か

485 :
>>484
なんで単発ID?

486 :
同一人物でないからでしょw

487 :
同一人物出ないからでしょ?

488 :
証拠ガイジの三流トリック、ミエミエでワロリンw

489 :
虚言おじさん乙っすw

490 :
キリンザストロング ライムモヒート
ミントが弱すぎる
ウォッカベースとか関係なしにこれはモヒートじゃないな
モヒートぽい何かなら氷結カリビアンモヒートのほうがずっとちゃんとしてる

491 :
>>451
ちょうどその合同のハイボール9%を買ってきた。
OKストアで64円だった。

492 :
>>456
こだわり酒場があるやん。

493 :
ドライもいいけど甘々のも好き
一番甘いのはなんだろう

494 :
まだ荒らしの相手するバカがいる
餌をやるなよ

495 :
>>491
証拠の写真ないよww

496 :
やっぱりローソンサンガリアは変な酔い方するなぁ
たった2本しか飲んでないのに二日酔いの手前

497 :
>>451
河内屋の回し者なの?

498 :
>>496
同じく、12パーの方は余裕なのに9パーの黒いやつはなんかダメだわ

>>497
店名書くキミが回しもんや

499 :
シャルドネフォーナインすげえな
高級石鹸の香りと評してる人いたがほんとそう
りんごやミントに比べたらまだイケるけどこれのハズレって味と香りを繋ぐ中間がすこーんと抜けてる感じ

500 :
シャルドネ9999がうまくて、極上レモンサワーがそうでもない俺
味覚がたぶんずれてるんだろう
そんな俺におすすめを教えてください

501 :
>>500
セブンイレブンのクリアクーラーストロングのぶどう

502 :
>>501
ありがとう 飲んでみる

503 :
ここの檸檬堂やトリプルには騙されたがシャルドネ気になるな。買ってみよう

504 :
シャルドネねーよ
変わりにユズあったから溜飲が下がった

505 :
極上レモンチェッロ買いにローソンまで行ってみたいけど寒すぎてだるい
もうビールとか飲んじゃってるから車も出せないし
よりによってなんで一番遠いローソンなんだよ
すぐ近所のセブンとファミマにはなかった

506 :
久しぶりにウィルキンソン飲んだけど炭酸キツくて美味いジンジャーでもあったまらんけど

507 :
冬缶おいしいなぁ〜

508 :
>>507
冬柑うまいね

>>501
そのシリーズ、レモンとグレフルとみかん?しか無かった

509 :
キリストのピーチスパーリングが楽しみ

510 :
もっと人工甘味料なしのストロング増えないかな

511 :
缶チューハイストロング

512 :
ストロングのロング缶
トリプルもも
おちょこで飲んだら3口でフラフラ

513 :
おちょこ恐るべし・・!!

514 :
おちょこ「内容量180ml」
おちょこ仲間からはちょっとぽっちゃり気味だよねぇって言われますぅ〜!

515 :
おちょこってやばいんだね

516 :
方言だっけ

517 :
白缶とシャルドネどっちが酷いの?

518 :
どっちも美味しいと思うんだけどなぁ

519 :
コカコーラ社史上初のアルコール飲料「檸檬堂」が爆売れ。ストゼロなんて飲んでる場合じゃないぞ! [304868982]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575768180/

520 :
そういやおまいら的にファミマ限定の、白波とか晴耕雨読のハイボールはどうなん?
それなりに芋焼酎感も残してんで

521 :
>>519
雑誌の特集ページのようなカスみたいなソースだな
売れてる事実が数字として何一つ出てない

522 :
>>519
ないわ

523 :
ほろよいは正義

524 :
>>520
あれ美味しくて芋焼酎デビューしたら不味くて泣いた

525 :
鈍器でサンガリアの12%見かけたけどアレってローソンのやつと中身一緒かな?

526 :
キリーとレモン9%中々良いかな良いかな

527 :
>>525
いしょ

528 :
今更ながらレモンザリッチを飲んだ。
5%だから飲みやすい。
sssp://o.2ch.sc/1l6oj.png

529 :
スーパーにカクパのスターシャインとピンクハートがちょい目立たないとこにあったからさっそく飲んでみた
無難に飲みやすくて美味しいと思う

530 :
オエノンの船橋なしサワー
甘さも足りないしアルコールも低いし炭酸も弱いし
要するにパンチがない

531 :
アサヒ NIKKA 淡麗辛口ハイボール ドライコーラ に
アサヒ ウィルキンソン ドライセブン ドライレモンコーラ の値札が付いている
淡麗辛口はやや高だからこれはよろしくない

532 :
店に言えよ

533 :
どっちも税抜き98円で並んでたぞ

534 :
【KIRIN】氷結ストロング 山形産佐藤錦[2020年1月28日より期間限定発売]
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/1209_01.html

535 :
果汁0.3%(笑)とはいえ、さくらんぼのストロングって飲んだ記憶ないわ、ここ2年で

536 :
氷結ストロングって人工甘味料入り?

537 :
>>536
定番(主にレモン)に人甘が入ってるブランドに無人甘を求めるのは無駄
たまーーにはあるんだろうけどまずあり得ない

538 :
セブンアイ限定の氷結ストロングはなぜか甘味料無しがある
当然カロリーはすごいが

539 :
>>537-538
ほう、なるほど

540 :
からあげ専用これ唐揚げと合わなくない?

541 :
氷結って最近売れてんのかね
来年消えるかもな

542 :
どうせちうごく産の鶏で揚げた貧民御用達の唐揚げでも食っとるんやろ?
それなら不味くとも当たり前やん

543 :
https://i.imgur.com/FUsm8ZH.jpg

544 :
昔はDMZで射殺されてたけど今は銃持ってる人間が少なくなったからな

545 :
>>540
こだわり酒場のが合う

546 :
99.99シャルドネ、味が薄く今一だった
モヒートも微妙だったしここの新味当たり外れ激しいな

547 :
キリストドライプラスは普通より黄色っぽいけど気のせいか

548 :
昔の氷結アップルヌーボー飲みたい

549 :
もぎたて温州みかんおいしいね

550 :
ストロング金剛

551 :
もぎたての果実の良いところ〜

552 :
もぎたてといえば、一昨日マスカットオブアレキサンドリアが奥から発掘されたから近いうちに飲む

553 :
もぎたて直七また出たのか
直七(田熊すだち) って書くようになってる

554 :
檸檬堂塩レモンわるくない
ただ119円はまだ高い

555 :
直七って毛むくじゃらの野性味ある男が素手で直搾りしてるイメージ持っちゃう。
田熊すだちってのもなんか意味深。

556 :
鬼レモン飲み始めは度数も果汁もそんなにあるか?って感じなんだけど結構好き

557 :
なので投げ売りに期待

558 :
CMは大将と店の上級感が調和したキリンの勝ちだな
檸檬堂はまだまだ居酒屋ごっこのレベル

559 :
檸檬堂、トリプル、シャルドネ、こだわり酒場、唐揚げ専用、色々試してみたが俺的にシャルドネとこだわり酒場の2択に決まった。シャルドネ意外と甘くなくて美味い!後のは甘くて駄目だわ合わない

560 :
>>549
ストゼロの冷凍みかん味とは大違いだなw

561 :
明日は週一の家飲み
いつもストロング系2本飲んでるだけど
皆さんお勧め2本を教えてください

562 :
>>561
フォーナインレモンとドライ

563 :
神戸居留地ストロングレモン8%はじめて飲んだけどうまいやん
甘いんだけど嫌な甘さじゃなくて心地よい甘みでスイスイ飲める
遠くてあんま行かないスーパーだからもっとたくさん買ってくりゃよかった

564 :
もぎたて温州みかんアルコール臭なくて飲みやすい
ジュースみたいにゴクゴクいける9%だからヤバいw

565 :
>>562
できれば違う銘柄でお願いします

566 :
>>565
コカ・コーラ檸檬堂鬼レモンとサントリーストゼロドライ

567 :
>>566
両方とも飲んだことがないので、それでいきます
サンクスです!

568 :
>>566
俺も同じこと書こうと思った
ストゼロドライは人甘不使用でおすすめ
鬼レモンは甘いし香料も強いけどレモン果汁量は評価出来る

569 :
トリプルレモンとゴールドサワー

570 :
レモンチューハイで一番旨いのは宝極上レモンサワーの漬け込みレモンと丸おろしレモンだけどな
でも7%

571 :
スパークリングになると何故高級な石鹸みたいなかほりになるのかな

572 :
最近は唐揚げ塩レモンとトリプルレモンしか飲んでないわ
本当はすっぱうまレモンが飲みたいけど
KIRINさん再発売してよ

573 :
>>565
ウィルキンソン飲んどけ
たんさんつよい

574 :
>>570
いま漬け込みレモン飲んでるけど甘みが他と違うね、おいしいわ

575 :
>>570
その2つ高いねん

576 :
近所で未だにすっぱうまレモンを2列陳列で販売してたお店が、とうとう残り5本になってので全部買ってきた

577 :
9%はcanのプレミアムドライが好き
ウィルキンソン9もいい

578 :
ザストのピーチとジンジャーエール買ってきたけどもう遅いから飲むのは明日にしよう

579 :
まじすか、俺今から飲みますが

580 :
>>570
俺は丸おろしはそこまで高く評価しない
レモンペーストとか違和感あるし甘い
タカラが焼酎の風味を捨てて飲みやすさを取りにいくとはね

581 :
極上はマイヤーレモネードが最高にぶっちぎりに美味しいけどとにかく売ってる店が少ない超レア枠
仕方なく丸おろしとかタカラ直搾りレモンや直搾りグレフル飲んでる
極上つけ込みは自分には甘すぎて無理
それよりレモンチェッロはやく飲みたいけど仕事帰りになると忘れてしまってローソンいつもスルーしちゃってる

582 :
俺はCANチューハイが好きだな…

583 :
シャルドネ買い足そう!シャルドネが1番合うでも好き嫌い分かれる味

584 :
赤玉スイートワイン白があれば、割れるのにな

585 :
天から0円ストゼロ×2が降ってきた ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

586 :
>>584
俺の近所だとやまやぐらいにしか置いてないな

587 :
ハイサワー缶プレミアムのシークヮーサー&レモン高いなあ
果汁17%アルコール6%

588 :
初めて味わいレモンサワー見かけたけど高くて買ってない
税別118だった

589 :
KIRIN 9% ピーチ
https://pbs.twimg.com/media/ELaFzHyUwAUEiFz.jpg

590 :
>>589
キリンザストロングはフルーツフレイバーでも基本的に無果汁なんですね
自分的には論外です

591 :
>>589
ワシも今日、ファミマでもらってきたわ
ローソンとファミマの選択肢ならファミマの方がええ

592 :
>>590
レモン以外は果汁が入ってたことは皆無だと思う確か

593 :
キリストのゴールドサワーってもう売らないのかな

594 :
>>589
マッズ

595 :
キリンザストロングを美味しいって言ってる人とは一生分かり合えない

596 :
どれも駄菓子臭がすごいし許せるのはホワイトぐらいだな

597 :
鬼レモンカロリー高過ぎ

598 :
キリンは氷結ストロングなんか止めて本搾りストロングを出せばいいのに

599 :
>>596
むしろホワイトが一番きつかったな
こればかりは好みかなと思うわ

600 :
下痢した人工甘味料R

601 :
火曜に4回出たから水曜は人甘バンバン飲んでも出なかった

602 :
99.99シャルドネ
お前らスマンかった
お前らを信用しきれなかったばかりに
俺は本当に馬鹿だ
この前の白い奴に続いて
二度と99.99は買わない

603 :
>>596
コーラはストゼロよりは美味い

604 :
セブンのとろけるレモンサワー復活した?
去年の今頃売り出したらしいがいつのまにか見なくなってた

605 :
>>603
味覚障害か?

606 :
アイスとかは夏はガリガリ君やらさっぱり系、冬はバニラやチョコやら濃厚系が売れるというが
チューハイのフレーバーは濃厚系がどうこうないよな
マンゴーやら夏場でも売れ線やし、強炭酸やらアルコール度数は言われるが、甘味の強さは売りにはあんまならんし

607 :
来夏はガリガリストロングだな

608 :
冷麦のつゆ味のストロングとかどや?

609 :
チューハイのつまみにチョコが食いたくなる奴も世の中にはいるらしい

610 :
>>609
いねえよ

611 :
>>606
濃厚なのと炭酸は相反するからね
そういうのが好きな人はトロッとした濃厚系のフルーツのお酒とか、イチゴミルクやコーヒー牛乳にタピオカの入ったのとかに行くんじゃない

612 :
カルーアミルクか

613 :
>>606
去年あたり冬向けのアップルコンポートとかのチューハイが出てた気がするな
大して売れてなかったようだが

614 :
もともとピーチ系は苦手やわ
のめん
もぎたて温州みかんうまー

615 :
ワイン入ると濃厚芳醇だろ
同日発売の無果汁はスカスカ

616 :
寶の極上レモンサワーいいかも

617 :
なんだいまごろ

618 :
ほろよいアイスティーサワーうまいね
一本目に飲んだ
次は唐揚げ専用へ

619 :
ストゼロ飲む奴がほろよい飲むかね 社員か?

620 :
フォーナインレモン(゚д゚)ウマー

621 :
怨讐蜜柑うめ〜

622 :
温州の事をおんしゅうと読んじゃう知恵遅れガイジが居ると聞いて
調子に乗って当て字をして、己がバカで有る事を自ら露見していく香ばしいスタイルw

623 :
おんしゅう読みは頭順平レベルやな

624 :
ゴーヤーストロングは飲みたい。

625 :
青汁ストロング

どくだみストロング

せんぶり茶ストロング

626 :
ケールのチューハイは悪くなかった
4%で全然ストロングじゃないけど

627 :
999.9 の「シャルドネ」・・・なんだ あの後味は?

粘土のようなバリウムのような・・・久しぶりに 二口呑んで 捨てたよ。

628 :
https://7premium.jp/product/search/detail?id=7038
このセブンイレブンの今宵のレモンサワーってやつ飲んだ人いる?
人工甘味料も使ってないし割と良さそうに見えるが

629 :
99.9シャルドネ普通に美味かったけどなぁ……

630 :
>>629
ライバルメーカーから金もらってるのかもらってないのかは知らんが、
2ちゃんねる中でネガキャンをしかけてる奴は1人はいるから気を付けて
こいつラーメン板でもネガキャンやってる

631 :
>>629
9999シャルドネは割と好きな味だけど、好み分かれそうな感じはする

632 :


633 :
お?おんしゅうみかん?(笑)

634 :
昔、ドラッグストアの手作りポップで温州をしんしゅうみかんって間違えてたのは笑った

635 :
ウン臭みかんプーン💩

636 :
唐揚げ用が出たから食事に合う系がもっと細分化されたら面白いのに
でも大体ビールに行きつくのかな

637 :
>>636
イタリアンにあうワイン系とか出来そう

638 :
缶チューにカロリーとかたんぱく質とかの含有量を書く前に
「アルコール量」を書けよ

639 :
>>627-631
全部微妙に商品名を間違えていてワロタ

640 :
canチューハイレモンリッチ買ってきたぜ
今日は白ワイン飲むからスルーだが

641 :
>>627
コンマの位置注意

642 :
ザストロングのレモン、トリプルレモンがあるからこれまで飲んだ事無かったけど
初めて飲んでみたけどかなり美味いやんけ
ゴールドサワーはジンジャーエール 、レモン、ホワイトサワー、ラムネと
ワイ好みのジュース系フレーバーを次々に出してくれるから好こ

643 :
宝酒造・私のレモンサワーを
ひさびさに見かけたので飲んだけど
やっぱり美味しい
自家栽培のレモンかじりながらw

私のレモンサワー
樽貯蔵熟成酒の甘みとレモンの
しっかりした果汁感が特徴のレモンサワーです。
アルコール分7% 果汁5%
原材料名:レモン、レモンペースト、レモンエキス、
焼酎(国内製造)、糖類/炭酸、香料、酸味料
エネルギー53kcal 100ml当たり
賞味期限 2020.8

644 :
フォーナインだから4連続ナイン .9999 な

645 :
CGCプライベートブランド・宝酒造・ 酎ハイ レモン
丸搾り果汁 高純度精製アルコール使用
ALC9% 果汁2.7%
原材料名:レモン果汁、醸造用アルコール(国内製造)、糖類/酸味料、香料
製造所固有記号
D:松戸工場
FC:伏見工場
熱量217kcal 1缶(350ml)当り
D 賞味期限2020.4
http://www.cgcjapan.co.jp/products/list/category19.php?page=4

646 :
氷結グレープフルーツとベリーのやつ、ベリーが芳香剤っぽい匂いで美味しくなかった。

647 :
シャルドネ住んでる市のスーパーかなり売り切れで在庫が無い店舗続出。期間限定だから少ないのだろうこのスレ見てるといかにアテにならないか解るトリプルが売れ残り叩き売りしてた世間一般ではシャルドネ人気有るな異論は認めない

648 :
この一年で缶チューハイ売場の勢力図変わったもんなぁ
アサヒハイリキが衰退してフォーナインが定番化
サッポロの島なんか男梅くらいしか無かったのに侵略成功した
不動の四番打者ストロングゼロ 果汁感の本搾り ライト派から根強い支持の宝ハイボールは安定
氷結は自社のキリストと分家

649 :
キリストとかまずい上に人工甘味料入りだから棚からなくなってほしい

650 :
無果汁キリストでそこそこ売れてしまってると、果汁にこだわったきた氷結チームはバカバカしくなるな。別チームか知らないけど

651 :
キリスト9999もぎたて
💩三兄弟

652 :
>>651
安価売りだけで成立してるシリーズだな
9999なんて24時間営業の薬局ですら500mlが129円で常に売ってる始末

653 :
フォーナイン一番好きだけどなあ

654 :
リニューアルしたからか、今まで見ることすらなかった極上のしょうがレモンが購入できた。
缶に書いてある生姜のピリッとした刺激は感じられないけど、くどくない甘さで好みだわ。

655 :
果汁に拘った氷結といっても350mlのうちの数%じゃはっきり言って味には全然関与してないし
味が変わったとか美味しくなったとかの要素は99.99割、香料の変化

656 :
つかフォーナイン以前の缶チューハイ市場が、売りは果汁感や果汁の鮮度とかしか無かっただけやろ
フォーナインみたいに割り材の酒にこだわって、シャーブでドライ、みたいなのなかったし
美味いかどうかは人によるやろうが
しかし氷結、氷結ストロング、氷結ストゼロ、フォーナイン、キリスト、檸檬堂、こだわり酒場のレモンサワー、ほろよい
店は定番が増えて並べる時に困るな

657 :
基本9%とかはグラスに氷入れて飲む前提でお前ら飲んでるか?そのままだと濃すぎて美味くないだろ富美男も7%だが氷で飲んだ方がうまい

658 :
>>657
????

659 :
>>657
今宵のとろけるレモンサワーが氷入れて味の変化楽しめと缶にご提案が書いてあったがそういうことなのか
ただ今の時期氷無いから無視した

660 :
檸檬堂の鬼レモン氷で割ったらあら!うまいわ

661 :
いや酎ハイは普通に氷入れるから
それでも甘ったるくて飲めないのが鬼檸檬

662 :
>>656
本搾りも定番棚には必ず並んでるな

663 :
>>68
来た

664 :
>>662
コンビニには無いけどな

665 :
>>664
えーまじか
コンビニ行かんから知らなかった
たしかにコンビニ利用層はストロングへべれけのアル中のイメージだけど

666 :
からあげ専用とトリプルレモンを飲み比べてみてるけどからあげ専用のが美味いね

667 :
>>665
人甘アンチならセブイレPBを買え
350ml/込110円(6%/9%)

668 :
ハードジンジャーエール甘すぎるやん
食事に会いません
通りません

669 :
もぎたて温州みかん美味しいけど
これ、ファンタやな

670 :
食事に合うのはから揚げ専用塩レモン。

671 :
俺、味の濃いめの若い奴向け、みたいなジャンクなやつなら、メシでもコーラと一緒に食ったりするから
チューハイで甘みがあまり強いとメシに合わないってのは意味がわからん
果物系だというてそこまでエグい甘さじゃないし

672 :
お金無いから9%飲みつつ水飲んでるけど、やっぱし5〜7%が無難だよなぁ

うちの店、サッポロのマグナム12%108円で出してるけど全く売れんし

673 :
('・c_,・` )プッ

674 :
>>672
税抜き108円で売ってる店あったけど確かに山積みだった

675 :
へこくな

676 :
最近のもぎたてうまい

677 :
もぎたてが美味いわけがない

678 :
もぎたての果汁って1%も入ってないんだよな
採れたてだろうが凍結してようが350ml中3mlで味がつくわけねぇわ

679 :
アサヒの酎ハイ主力は贅沢搾りなのかな
ハードとかストロング系は抜きだと

680 :
なんで4%なんかにしちゃったんだろ
果汁やたら多いしバラエティ豊富だしせめて5、6%だったらめっちゃ売れてたと思う

681 :
もぎたて直七爆買いしたわ(3缶)

682 :
チューハイに飽きたらハイボールがお奨め!レモン入りも有るし。男梅もタマにはこれまた良い

683 :
ビール系はグラスに注ぐけど350ミリチューハイは気軽にそのまま飲みたいなあ
サンガリア12パーが氷を入れたグラスに注いでとあったからその時は500買ったしやったけど
グラス注いでの泡チューハイとかそのままの方が美味しかったり罠も多い

684 :
チューハイだけでハイボール飲んだことない、というかウイスキーを数える程度しか飲んだことないんだが
どんな風に味はちがうの?

685 :
外しても大した値段じゃないし試しに飲んでみたらいいんじゃないの
あとハイボールってのはウィスキーが入ってるものを指すわけじゃないよ

686 :
999.9シャルドネ、くそマズ!
一口で棄ててしもたわ

687 :
チューハイて氷入れて飲むか否かで全然違うよな?

688 :
9999てドライ系というよりどれも単に味が薄い系って感じでうまいと思ったことない

689 :
12%は濃すぎるとサンガ社も自覚してるから氷入れろと言ってるんだと思ってる

690 :
12%にもなると直飲みすると後味が血行アルコール臭いもんな

691 :
定期的に檸檬堂とシャルドネ叩く屑が居るなwww自分の価値観や味覚障害で能書きたれるなよボケが!

692 :
>>688
ユズ当たりやけどなぁ
こればかりは人の好きずきなんやろね

693 :
アップルはうまいと思った

694 :
ストゼロのダブレと氷結ストのレモン、グレフルをロングで各1缶ずつがマイスタイル
5年くらいずっとこれ
新しいフレーバーは350で休みの前の日に足す

695 :
むしろ檸檬堂なんて話題にすらならなくなってるやんw

696 :
檸檬堂の評価が割れる要因

まよ@TNAmayo__KTR
わたしはコカ•コーラを許さないぞ私は九州の檸檬堂がいいのだ国民を騙すな
わたしの味覚の記憶は正しかった!!!いもちゃん!!!ただしかったよ!!!
お金を振り込むので9%を箱で送って欲しいです
https://i.imgur.com/hU50BlA.jpg
https://i.imgur.com/T3RpQNr.jpg
12月16日 23:08

697 :
>>696
全然違う……

698 :
>>696
これはひどいな

699 :
ほう
コカ社は同じ味だと主張してる模様
@TNAmayo__KTR
味わいには影響ないだなんて、、、、
そんな、、、、そんな、、、、
山口の檸檬堂お詫びに送っておくれよ😢
https://pbs.twimg.com/media/EL8_MmBU4AEjr_6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL8_Ml_VUAEpxRr.jpg

700 :
個人的にはこの人(まよ氏)を支持したいね
あんな物が九州でバカ売れして全国展開したとは思いたくない

701 :
製造所が違うから材料の仕入先が違うとかそういうのが原因なのかね?

702 :
コカコーラ社に悪意があるかはわからないけどまよ氏の舌は信じるわ。
チューハイばっか飲んでるとたかがチューハイでも細かな差異に気付く。

703 :
氷結ストロングのマスカット美味しいよ
9999シャルドネとは比較にならないくらい

704 :
wwww

705 :
こんなもん果汁作る時のフィルターが違ったら色も変わるやろw

706 :
色は違うけど味は違わないので許してね

707 :
>>696
これで味は同じだとか信じられん

708 :
>>699
わざわざ2缶を比べて味が違うことを確認してメーカーに訴えているのに
味は一緒って返しはアホすぎる消費者庁に駆け込め

709 :
まよがんばれ
広がればヤフートップに記事出るだろうしな
そうなったら火消しはもう無理や

710 :
>>703
前と同じ感じかな?
前のやつが凄い好きだったから通販でクーポンあって買えるときに6ケース買っちゃって味が凄く違ったらどうしようと今になって不安になってるんだが

711 :
昔モルツだかのサントリー製品で、飲み比べて水の違いを解れって事で
産地が違う四工場分のビールを売ってた時があったな
こういう飲み比べで産地を当てれる山岡士郎ばりの奴のみ苦情を言って良し

712 :
色が違うったって本絞りと氷結程度の差だろ

713 :
【TaKaRa】寶 極上フルーツサワー丸おろしみかん[1月14日から数量限定発売]
http://www.takarashuzo.co.jp/news/2019/TS19-097.htm

714 :
>>713
これは美味そうだな

715 :
>>713
これ絶対旨いやつ
同系列の極上レモンサワー3種が天下一品だからな

716 :
>>713
※2で涎出た。

717 :
>>712
かなり違うんじゃね

718 :
>>716
わかるw

719 :
さっぱり分からん
やっぱり俺は酒好きとは違うんだろうな

720 :
なんか似たり寄ったりだからまだどこも使ってない果物のやつが飲みたい

721 :
>>720
例えば?

722 :
>>710
コレはもうワイン
好きた人はケース買い間違いなし

723 :
ドラゴンフルーツチューハイ

724 :
>>722
マジか今度買ってみよう

725 :
ドリアンチューハイ

726 :
あずきチューハイ

727 :
極上の丸おろしがシリーズ化したようだね
シリーズ化するのは大歓迎だがもうちょい流通増やしてくれよ
丸おろしグレフルもレアすぎてどこにもないし

728 :
>>722
ありがとう!
すごい楽しみだ、早く届かないかな
我慢できずにコンビニで買っちゃいそう

729 :
>>720
スイカすら出てるからメジャーな果物はなかなか無いな
ビワ、イチジク、柿とかか

730 :
野菜汁に行くしかないな
大根おろしチューハイ

731 :
冬やし濃厚系のマンゴーやらメロン、バナナあたりかね
ドリアンとかも濃厚やが

732 :
はごろもやったっけ?
つぶつぶオレンジストロングがあったら良さげ

733 :
納豆チューハイ、豆乳チューハイ、自然薯チューハイ、安納芋チューハイ、塩こんぶチューハイ、ごま油チューハイ、ナンプラーチューハイ

734 :
セブンのストロングでシャルドネ出てたよ。

735 :
>>734
11/1には書き込まれてるからむしろもう終売間際なレベル

736 :
>>735
マジかい!
買わなきゃ。

737 :
バナナは見かけないなと思ったけど一応こういうのに入ってはいるか
https://i.imgur.com/OyiuvDD.jpg

738 :
ニッカ淡麗辛口ハイボール、普通のはうまくないけどコーラは結構好き

739 :
ジムビームコーラハイボールのコーラ感のなさは異常

740 :
>>737
バナナ好きだったのに再販されないからティーしか飲まないわ

741 :
https://www.oenon.jp/up_images/news100902_ph002b.jpg
https://bottlesandstories.cz/1311-home_default/bols-creme-de-bananes-07l-17.jpg
こういうのの炭酸割りがいいんだよ

742 :
おいしそう

743 :
お飲み物バナナチューハイでよろしかったですか?

744 :
交換対象の氷結置いてないロソン多すぎるな

745 :
期間限定商品ってどのくらいの期間市場にでてるかね?
なくなる前に買いだめておきたいが今安くないから無くならないか不安だ

746 :
ハイボールのゆずが期間限定で出たから買ってきた

747 :
焼酎ハイボールって普通に焼酎と炭酸水で割ったのと何が違うの?

748 :
キリン 氷結 ストロング マスカット(期間限定)

ぶどう果汁(マスカット果汁)、ウオッカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/hyoketsuchardonnay_n.html

749 :
url間違えた

https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/hyoketsustrong_muscat.html

750 :
西友に期間限定でバナナチューハイあるらしい
安くて微妙な角度攻めてくるから西友チューハイ面白い

751 :
ストロングゼロなんか日によって全然味違う

752 :
>>751
同じフレーバーで?
体調じゃないか?

753 :
>>752
疲れたときのダブルレモン最強だわ

754 :
>>753
俺は疲れた時はタカラ極上の漬け込みレモンだな

755 :
疲れた時に酒飲むとか肝臓死亡やな

756 :
また新製品一周してストゼロビターライムに戻ってしまっ
肉!現金!当たるし

757 :
チョコミントチューハイ、希望

758 :
コレは地域限定なのかな?
かぼすハイボール
https://i.imgur.com/V73txIV.jpg

759 :
>>758
メーカーどこ?

760 :
>>757
歯磨きしながらチョコ食ってハイボール飲めばおっけーじゃね?

761 :
>>755
これまじ?

762 :
>>758
それ地元スーパーにある。150円くらいで無茶苦茶美味い。

763 :
タカラ極上フルーツサワー、スレで旨いと言われてるからローソンに丸おろしグレープフルーツがあったし、買ってきた。

なんだこれ,本当に旨いなw
7%なのにアルコール臭がしない、果汁感しっかりあるし。
これはシリーズ見掛けたらリピ確実!
都こんぶと相性バッチリだぜ!

764 :
>>740
バナナオレチューハイ(3%のやつ)ならドンキあるけどな
>>722
まじかよ
たんかんの方買ってしまった😭今からのむが
マスカットは今度買うわ

765 :
あー氷結たんかんはイマイチだわ味が薄い
もぎたて温州みかんのが断然いい

766 :
つか薄いなら果物ジュースで割ればw

767 :
普通にバナナオレに牛乳足してゥォッカいれればクソうまいだろ

768 :
氷結ストロングたんたかたん

769 :
>>758
これ九州のJAが出してる奴だよな。これ旨いけどイオンにしか売ってない

770 :
地震と豪雨の魔境、九州土人が多くて草

771 :
あー氷たんかんとマスカットのローソン交換は来週からなのか

772 :
西友のお墨付きっぽいラベルかと思ったらイオンなのか

773 :
やまやLP

774 :
氷 結 売 上 No.1!(キリンチューハイ史上)

このCM見る度に必死だなって笑ろとる

775 :
イチゴはフレーバー自体はあるけどストロング系では見かけない

776 :
極上フルーツサワーの丸おろしグレープフルーツこれやばすぎでしょ
飲んだ瞬間に美味ってなって後味もグレープフルーツのあの酸味がすーって心地良い

777 :
タカラは良いの出してるんだけどあんまり売ってないのがね
サントリーとキリンが強すぎてねぇ

778 :
>>759
JAフーズ大分
年中ケース買いしてるよ

779 :
【KIRIN】ザ・ストロング 梅しそサワー[2020年1月21日より期間限定発売]
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/1219_02.html

780 :
>>779
>>28
これか

781 :
>>758
10月に新商品でたぞ
http://www.oitakabosu.com/topics/2892/

782 :
>>781
情報サンクス
それも飲んだけれど、かぼすハイボールがダントツだわ

783 :
('・c_,・` )

784 :
>>769
一時期オオゼキで売ってた。

785 :
かぼすハイボール地味にファン多いな。
前話題に出しても誰も食いつかなかったのに隠してたのか。

786 :
自演乙w

787 :
かぼちゃハイボール

788 :
とうとう野菜にまで

789 :
かぼすハイボールは全国のイオンであるの?
東北では見かけないけど

790 :
>>779
キリスト発売当初飲んでウゲーだったけど桃飲んで悪くないかなと思い始めたから買ってみるかなあ
梅サワーの関心高まってるはマジなん?

791 :
男梅サワーたまに飲むと美味いな毎日は無理だけどな

792 :
婆ちゃんが浸けた梅酒を炭酸で割った梅酒ソーダは中学の時から飲んでる

793 :
西友のシャキッとすっぱいレモンサワーが優秀
サイト見たら150いくらで強気だなと思ったら売り場では80円代だった
なんか硬質な酸っぱさ

794 :
酸味料サワーって名前にすればいいのに

795 :
近畿やけど、そのかぼす缶どっかで見たことあるような気がせんでもないこともないかもしれへんような気がせんこともないわけでもないわ

796 :
JAのかぼすハイボールは名作だけど
かぼす自体ポテンシャルがすごい。
似たようなすだちだとそんななんだよ。

797 :
かぼすハイボール関東のローカルスーパーだとヤオコーに置いてる

798 :
かぼす少し苦味があってそこがまたいい

799 :
>西友のシャキッとすっぱいレモンサワーが優秀
5%?はい解散

800 :
ゆずハイボールうまっ

801 :
>>789
すだちとかかぼすは西日本にしか人気ないからねえ

802 :
端的な話、変な混ぜ物入れずに果汁ケチらず使えば美味いもんができる。

803 :
>>802
そうなるとKIRINの本搾りにしか選択がなくなりそうだ
果汁とお酒だけやし

804 :
琉球ハブボールなにこのなに

805 :
>>800
確かに

806 :
イオン 冬ギフト お歳暮
チューハイギフトの商品一覧
・オリジナル こだわりチューハイ飲みくらべセット
・オリジナル ニッポンプレミアム飲みくらべセット
・オリジナル サントリーチューハイ・ハイボール飲みくらべセット
https://www.aeonshop.com/shop/r/n01050000059020_r122503/

807 :
かぼハイは珍しく果汁はかぼすしか使ってないんだよ。
他は大抵ゆずとかレモンとかを混ぜてる。

808 :
22日は冬至やで

809 :
>>672-674
俺はマグナムもローソンのサンガリアのも
好きだけど。マグナム(350)はOK安い。\103だったか?
スギ薬局が\118だったか?
今週平日毎日OK行ってマグナム買ってた。

木曜に棚残ったシークヮーサー4本買って、
もう終わりか思って金曜やはり無いから
サービスカウンターで聞くと「物流センターの
場所?が変わって流通うまく行ってないけど
別に取り扱い終わったてことは無い」てことだった。

それで昨日は、1.1kgの氷だけ買ったが
レジの前並んでるオッサンがビッグボトル焼酎と
それ割るホッピーとかカゴ山盛りでゲンナリしてたら
確かカナダドライの酒割るやつ(炭酸?)1本に付き
マックのハンバーガー引換券付いてたみたいだぞ

810 :
昨日は、はつーか さんじゅうにっち5%オッフの日やったからザストロングの
ジンジャーエールを100円税抜きで3箱入手
なまらすっぱいレモンストロングが終売か知らんがワゴンで88円税抜きで売ってたから
これも一箱分買い占めたった
トリプルレモンの劣化版やけど10円安いしコレでモーマンタイ

811 :
檸檬堂山口の飲みたいわ

812 :
俺の感想は九州限定時と全国販売の鬼レモン一緒

813 :
檸檬堂の鬼レモン、マジで売りきれまくり。
今回の騒動があってかドラッグストアーでもコンビニでも。
気になるじゃないか、俺も騒動に乗っかってみようか?と思うがタカラの丸おろしレモンサワーが旨すぎて、ついそっちを手に取ってしまった。

814 :
檸檬堂は塩レモンだけ売り切れがずっと続いてる

815 :
九州の鬼レモンもあんな鬼甘いのかそれが知りたい

816 :
鳥井
麒麟
朝日
札幌

(コカ)
いちばん信頼できるのはどこ?

817 :
>>816
チューハイなら取り敢えずタカラ

818 :
>>817
せやな。価格も安いしハズレが少ない
樽が香るハイボールなんてうますぎて今年100本は飲んだわ

819 :
檸檬堂売り切れとか何処の地域だよ?普通に売れ残ってるわwww仕入れが少ないんシャマイカ?売り切れる訳無い

820 :
ネタに決まってんだろ。
初回仕入れ分がやっとなくなりそうで追加してないとこがほとんど。
全4種置いてるとこはもう珍しい、どこも縮小だよ

821 :
近所のMVは何種類か置いてるけど、棚の端っこに追いやられてる

822 :
>>816
JA

823 :
>>821
うそこけ!

824 :
>>823
俺は屁しかこかない
絶対ニダ

825 :
タカラ極上レモンサワー、安い瀬戸内レモンだけは大して旨くないな

826 :
安いのは早摘みグリーン・つけ込み塩・瀬戸内・しょうが

827 :
今日はセブンイレブンのプレミアムバー飲んだけどどっかで飲んだ味だな

828 :
飲んでないじゃん

829 :
今夜も丸おろしグレープフルーツをイッキ飲み、ほろ酔い気分だ。
よし、次は極上レモンサワー爽快レモンチェッロだ。

830 :
>>829
レモンチェッロ店で出てくるレモンサワーの味がした

831 :
檸檬堂、普通棚&特設もしてるのに余りすぎてて笑える

832 :
トリレモって出るたび味変わってる?
久しぶりに飲んだら酸味より苦味が強い
季節とか本人の体調によるのか
もっとやんちゃな酸味だったような

833 :
コカ・コーラが参入してきた
こだわりレモンサワー
檸檬堂
口に含んですぐ気がつく
使ってるアルコール、癖があって質が悪い
折角のレモン漬け込んだという製法が台無し

834 :
ストゼロの方が癖が無くて飲みやすい
https://i.imgur.com/uc29fMu.jpg

835 :
檸檬堂、ここでは評判悪いな
俺の中ではストロング系レモンは
タカラ極上丸絞り>同漬け込み>フォーナインレモン>檸檬堂鬼レモン>タカラ缶チューハイレモン>その他だな
ちなみに宝焼酎ハイボールレモンは気持ち悪くなるから飲めない
あれ相当質の悪い焼酎使ってるだろ

836 :
酸味は同じモン食ってても体調で感じ方が変わるしな
ガキん頃はスポーツ後にレモン輪切りにして砂糖ぶっかけた奴がめっさ美味かった

837 :
>>832
クエン酸Kが消失した

838 :
タカラ極上はマイヤーレモネード意外は不味くはないけど普通の味
マイヤーレモネードだけ別次元に美味い
時点でタカラ直搾り南イタリア産レモン
3位に檸檬堂の塩レモンやな

839 :
ここに極上レモンチェッロが入り込むか否か、ローソンにあるって聞いたけど普通になかったからまだ飲んでないという・・

840 :
酒の美味さは体調次第だとつくづく思うわ
今日も元気に酒が美味いってか

841 :
ワロタ

842 :
セブンのとろけるレモンサワー後味がやたら薬臭く感じる
キリストとかのくっさいアルコール臭ともまた違う匂い
1口目は甘くて美味しいなと思ったけど飲み続けると臭くてだめだ

843 :
タカラ最強!タカラ最強!タカラ最強!タカラ最強!タカラ最強!

844 :
>>835
タカラ極上はストロングじゃないな

845 :
タカラ厨は質の悪いアルコール摂りすぎて頭がイカれちゃってるからしゃーないやで

846 :
>>844
せやったw

847 :
本搾りレモンうめえ

848 :
本搾りレモンは毎回味忘れる。
どんなんだったっけか。

849 :
>>848
結構辛口

850 :
角ハイボール買ってみたけどクソ不味い
やっぱりチューハイに限るね

851 :
吹いた
買ってないじゃんwwww

852 :
買った
吹いてないじゃんwwww

853 :
>>852
うそこけ!

854 :
>>852
証拠の写真

855 :
>>850
先週アレで角とトリスをタダ飲みしたけど角旨かったわ

856 :
角ハイボールはあれこそ極上。
高いから当たり前だけど。

857 :
今年のナンバーワンが決まってしまった
キリン 氷結STRONG マスカット
これを超えるものは、もう現れないだろう

858 :
>>857
ちょうどさっき買ってきた。

859 :
>>858
どれどれ?

860 :
>>857
💩

861 :
キリンはパッケージや宣伝含め旨そう詐欺が上手なイメージ
買うとあれ?評価高いのに自分がおかしいのかってなる
美味しいのもあるけど上記のこともあってなかなかたどり着かないしたどり着いてもまだ疑いが残る

862 :
KIRINざストロングは手にとりたくなるね。
逆に氷結はモザイクにしかみえない

863 :
セブンの、とろけるレモンサワー終売のお知らせ

864 :
レモンならキリンストロングよりは氷結ストロングのがまだマシ
まあ氷結ストロングも滅多に買わないけど

865 :
アセスルファム入ってるやつ飲むやつの舌は信用しない

866 :
人甘アンチのサル共は早く絶滅しねーかなぁ
チンパンあたりで進化を止めたんか知らんが
低能過ぎて文明の利器を全く受け入れられないんやろうな

867 :
休みもらえたから9時から飲んでるわ
タカラの糖質ゼロの焼酎ハイボール
アル依かねー

868 :
一人で飲むときってほんわか気持ちよくなれたらいいから
アホみたいにアルコール強いの飲む奴の気持ちがわからん
弱いのだと酔わないみたいな体ならわかるけど

869 :
なんか頭悪い文章だな笑

870 :
氷結のマンゴーとアップルの各スパーリング安定の美味さ

871 :
開栓して1日放置で炭酸が抜ければ翌日9%の超優しい水割りを楽しめる

872 :
いやいや、グラスに残った酎ハイを片付けずに寝ちゃって翌朝にそのグラス片付けるときすっげぇ嫌な臭いするやん
飲んでも絶対まずい

873 :
>>872
わかる

874 :
缶を開けた直後が一番おいしいように調整されてるからなあ

875 :
>>857
キミを信じて2回目の氷強マスカット500を選んだ。定価-180の27円で飲んでるうひょひょ
500ml27円だからぶっちゃけ何飲んでも旨いわウヒヒヒ

876 :
>>872
1日放置すりゃビールでもコーヒーでも牛乳でも不味いだろwww

877 :
発酵

878 :
飲みたいチューハイが来月発売までないからハイボール視野に入れ出したけど
極端に酸っぱいとか果汁がとかあまり遊びがないな

879 :
>>876
なるほど確かに

880 :
おしっこもな。

881 :
酎ハイを1日放置した場合の話をしてたのに突然ビールとかコーヒーを引き合いに出しちゃうとかガイジすぎやろ

882 :
どんな飲み物でも放置するとまずいって話だし何もおかしくないけどな。

883 :
焼酎なら前割放置が美味いけどな

884 :
ガイジは自分のおかしさに気づけないから話は通じないな

885 :
>>884
chmateに朴って名前付けられてるの草

886 :
買ったふり飲んだふりもやめてねw

887 :
>>878
サントリーの「濃いめ」がいいよ
ウイスキーと炭酸水しか入ってなかったはず

檸檬堂塩レモンうめえ

888 :
>>887
角ハイ濃いめは賞味期限が無い保存飲料、これマメな

889 :
炭酸て賞味期限ねえの?

890 :
('・c_,・` ) プッ

891 :
>>888
はえー

892 :
>>888
意味不明w

893 :
サイダー割りでも飲んでろよw

894 :
トリプルレモン好きのワイ、鬼レモンを試しに飲んでみたけど搾ったレモン感があって
酸味も強いしまあイケるやん
だが如何せん肝心の値段が税抜138円じゃワイの触手がピクリともせんわ

895 :
触手て

896 :
エロ

897 :
最近だと118円くらいであるよ。
まぁ買わんけどニュルニュル

898 :
果汁とウォッカだけで9%とか12%ってどこか出さないかなあ

899 :
>>898
ほんしぼちゃんにウォッカを追加でよくないか

900 :2019/12/24
みんな偉いな、グラスに入れて飲むんだ?
私はそれすると氷で薄まる気がするのと洗い物が面倒だから、自分で濃さを調整して作るカクテル以外は缶のままだ。

どんな酒でも合うつまみってなんだろう?
☆ハイボール 3杯目★
〜〜勤務中に酒入れちゃってる方〜〜
大学生なんだが、日本酒について語り合いたい
☆ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ七本目★
余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)6ch.net
■奥能登〜宗玄〜■
青森の日本酒2
ウィスキーはストレート。氷はいらない。part1
大麻が飲酒による脳へのダメ-ジを防ぐ事が証明されタ
--------------------
五千七百十三
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.239【DQ6/ドラクエ6】
タイトルだけが面白いスレ 50
元キングオブコメディ高橋健一97
ららマジ第294楽章
日本政府「朝鮮戦争終戦宣言、やるべきではない」 [709039863]
【ニュータイプの】SNoW part.1【洋楽系ポップスか?】
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1855-COMBO
平パニ橋下36.8℃さん、日本維新の会から講演を依頼され約200万円(税金)を受け取っていた… [645130459]
葉巻・シガー総合スレ【32】
【モンスト】モンスターストライク総合3145【ミキハウス】
タレントの青山ひかるさん
【RS1】Anniversary Updateしたらageるスレ 10
ファミリーマート アルプス支店
洋楽サロン板住人のオーディオシステム
☆★Pizza★★おいしい店
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★3
名古屋圏(愛知・岐阜)の同人・8
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part75【カバ】
幻想神域 愚痴スレ Part14
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼