TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
忍者龍剣伝 〜第三章〜
ウイニングポストをマターリ語ろうよ16
【沈没】セプテントリオン act4【脱出】
【お願い】XEXEX3【私の星を助けて】
1976生まれくらいの奴がゲームについて語るスレ
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-陸参-
【PC98】妖撃隊【日本テレネット】
レトロゲーのタイトルにドを挟んでみる
純正ファミコンについて語ろう その6
【光栄】トップマネジメントU【SFC】

おまいらがファミコンミニの30タイトルを変えられるならどうするよ?


1 :2017/01/31 〜 最終レス :2020/04/26
俺は熱血物語、イーアルカンフー、ソロモン、相撲、アトランチス、運動会、マリオゴルフ、ダブルドラゴン、マリオusa、忍者、コントラを抜いて
ドラクエ3、ゼビウス、ドルアーガ、Wizardry #1、スターソルジャー、ファイアーエムブレム、たけ挑、バトルシティ、スカイキッド、メタルスレイダーグローリー、ツインビーを入れるかな

2 :
正確にはニンテンドークラシックミニだな、ファミコンミニだとGBAのFC系ソフト復刻の時の名称になる

アトランチス→メタファイト
魔界村→スウィートホーム
パックマン→女神転生U
アイスクライマー→F1レース(DISK)
イーアルカンフー→グーニーズ
つっぱり大相撲→キャプテン翼U
リンクの冒険→ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女
ロックマン2→天地を喰らうU

俺もWizとかあったらとは思うけど、メーカーの変更無しでまとめてみた

3 :
とりあえずたけしの戦国風雲児

4 :
神戸ポートピア殺人事件だったけかな?

5 :
スパイvsスパイも

6 :
吸い出しどうすんだよ

7 :
やらないから問題ない

8 :
ミネルバトンと銀河伝承にエスパードリームにグーニーズは入れたい

9 :
DK→
Mブラ→
パック→
エキバイ→
バルーンF→
Iクラ→
ギャラガ→
12カンフー→
SMブラ→
ゼル伝→
A謎→
グラディウス→
魔界→
S鍵→
メトロ→
悪ドラ→
リン冒→
つっ相撲→
SMブラ3→
忍龍→
ロック2→
DT物語→
DD2→
スー魂→
Dマリ→
DT運動会→
Mゴルフ→
マリオUS→
星カビ→
FF3→要らね

10 :
うわぁ、大きく間違えた
書き込む前に書き込むスイッチ押しちゃった
ごめん!

11 :
>>10
大丈夫、気にするな

飛龍の拳Uや電撃ビッグバン、魔神英雄伝ワタル外伝辺りが欲しい
電撃は厳しいかね、知名度低いパスワードやや長い攻略必須部分に(箱裏の写真なしだと)ノーヒントありじゃなぁ

12 :
パスワードの長さは関係ないと思うが
飛龍の拳は1の方がいい

13 :
サッカー
ゴルフ
プロレス
ベースボール
アイスホッケー
バレーボール
スマッシュピンポン

14 :
マイナーなのはとっとと実機でやればいいのだが
そうしないのはタイトル羅列でオナニーしたいだけだから
復刻系スレはゲーム卒業済みだが見栄は張りたいという
羅列オナニー猿の溜まり場。Rや

15 :
>>14
んなマイナータイトル上がってねーよにわかw

16 :
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l      マイナー名をあげるのが何が悪いんだ
     (l     し    l)     お前はト○ンプか?すくなくともオバマヒラリーじゃないな
.     l    __   l       みんなが楽しむスレでいいじゃないかファxク!
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

17 :
マリオUSA → 脱獄
つっぱり大相撲 → ローリングサンダー

18 :
でも、いざ出たらいらないんでしょ?
ほんとにやりたい奴はとっとと実機で買うからな

19 :
ニンテンドー中心になるなら間違いなく買わない
「マイナーゲーの埋もれてしまった実は面白系」ばかりなら買うかも
もっといえば「自分で30タイトルを好きに選択できて例えば7500円!」なら財布と相談して買うかも

デッドフォックスとかマッドシティとか好きだったけど敢えて加えないな

20 :
スーパースターフォース

…万人に奨められるようなもんじゃないけど。
中断機能があるから遊びやすくなるんだけどね。
でも、軽く遊べるものじゃないから万人に遊ばすには抵抗がある。

21 :
>>20
俺はシューティングは苦手だが、評価するぜ

>>18のような批判しかしないような奴のほうが、このスレには不要だ

22 :
当時スーパーゼビウスはクリアできたが
スーパースターフォースは無理だったな
今だとどっちも無理っぽい…

23 :
>>19
オセロでもやれ。
>>22
スターソルジャーですら俺には厳しい。

24 :
シューティング好きなら
ZANAC
ヘクター'87
サマーカーニバル'92 烈火
このあたりは入れて欲しいものなんだろうか

25 :
屁くたーは買ってがっかりだったなぁ…。
弟がコロコロコミックにだまされて買ってきたけどマジがっかり。

どうせ入れるなら30なんつわんで300タイトルにしておけばよかった。
価格もファミコン本体とおなじ14800円。
買う奴は買うだろ。
300タイトルの収録許可を得るのに骨が折れそうだが。

26 :
大量詰め合わせはやる気なくなるぞマジ

27 :
>>26
Wii(WiiU?)のVCみたいに、サスペンド機能があれば何とかなるんじゃね?
それでもいつかは飽きるんだろうが

28 :
乞食行為してみんなに見てもらう行為しかエクスタシー感じん
遊ぶのは承認欲求得るためのコストとして見合わない
遊ぶ時間をネットで羅列する時間にあてた方が楽だし効率もよい
ついでにゆとり叩いて気持ちよくなろっか

29 :
>>28
そうですねどーぞどーぞご自由に

30 :
おまいらが普段やってる事だがな

31 :
ファミコンだからしょうがないところもあるけど
アクションに偏りすぎてる感は否めない
ピンボールとかもうちょい違うソフトがあってもよかったとは思う

32 :
>>32
ピンボールとかはファミコンミニ2に期待しろ

33 :
1のラインナップに対して言ってんのに的外れなこと言われても困る

34 :
このスレは1だけのもんじゃないんだぜ…。

35 :
おっさんになると
真面目に売上考えたり
権利関係考えたりの大人の事情ってのを理解しちゃうからなあ

36 :
その自慢の想像力があれば
ありえないラインナップを乞食するより実機で買った方が100倍早いって分かるはずなんだけどね
でもそれじゃあ承認欲求は満たされないからね

37 :
わけがわからん
こういうのはそのゲームが欲しいんじゃなくて
自分の思い入れのあるものや唸るチョイスで復刻したときの感動が欲しいもんだろ?

38 :
>>9
うむオレもFF3はいらん

39 :
てか実際に出たものは全部いらん
出てないの全部くれ
いざ出るといらなくなるから実際には出すな
永久にクレクレさせろ

40 :
ファミコンのFF3はクソゲーだったな
当時ラスダンまでやって
中ボス3回目だったかな?で全滅した
セーブ出来ないからラスダン前に戻されてやる気なくして投げた
DS版でやっとクリアしたよ

41 :
俺はクリアできたから
ぉまえはゆとりアスペチョンガイジな

42 :
FF3は当時のキチガイぶりを懐古厨が再現したいって思惑で遊びたがるかも。
でも本当のキチガイぶりって最終盤だけどね。
それでも中断機能があればだいぶ楽だけど。

43 :
アスペでもガイジ扱いでも構わないが
チョン扱いだけは許さない

44 :
FCのFF3は竜騎士ジャンプゲーだな
ラスボスまで完封できる

45 :
FF3のラスボス前の四天王(だっけ?)は全員竜騎士ジャンプ繰り返しや
全員賢者死んだらアレイズ連発みたいな普段はやらん戦法で無理やりクリアしたわ。
DS版はアホみたいに遊びやすくなって拍子抜けだったが。

46 :
あと、FF1のラスダン白魔導士死んだらもう戻れん、というのも当時のゲームならでは、なのかも。
黒魔同士の魔法でも限定的だが戻れるってのもあるけど、違ったかな?

47 :
コナミ枠は取り敢えずコレだけ入れてくれ

グラディウスU
悪魔城伝説
ラグランジュポイント

48 :
ここはラグランジュポイントをディスってマウンティングだな
お前らもそう思っただろ?

49 :
どうせハックする奴現れて自分で手に入れたROMイメージ突っ込むとかやるんだろ。
でも、ハッカーはそういうのを好まんかもな。
いかに難しいことをやって成し遂げることに快感を得るような人種だし。

それに4本指の変なイメージキャラが出てくる変な会社からカセットスロット付きのエミュレータあるし。
アレがあれば「インストール」機能を使って自分の持ってるカセットを突っ込んで「インストール」できる。

50 :
>>49
情弱過ぎんよ、ネタか?昨年からすでに突っ込まれてるよ
https://youtu.be/sgDSiUmsmLU

51 :
情弱って言いたかっただけだな。

52 :
情弱って言いたかっただけだなを言いたかっただけだな

53 :
情ryだけなのをryだけなのをryだけだな

54 :
みなさーんこれがマウンティングの分かりやすい例ですよー

55 :
マジかよ最低だなハドソン

56 :
>>47
コナミのソフト増やすよりハドソンのソフトを入れるべき

57 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ

58 :
>>56
ハドソン遊ぶだったらボンバーマンくらいかな。
アレはパスワード入力が面倒なんで。

59 :
>>50
書くなよバカ
ここのやつらの情弱っぷりを楽しく毎回見てたのに

60 :
書き込みが少ないからつまらんなw
もっと>>59が煽れw

61 :
もともと伸びるようなスレではない
放置して落としなさいな

62 :
過疎ってても誰か書けば
便乗羅列でしぶとく伸びるのがアンケートスレ
猿でも参加できるのが強み

63 :
>>58
ハドソンは権利関係がややこしそうなソフトが多いけど、せめてボンバーマンくらいは入れてほしかったな

64 :
とりあえずこんな感じ
OUT「ダブルドラゴンII」「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」
IN「ボンバーマン」「ドラゴンクエストIII」

65 :
ドラゴンズレア入れました

66 :
>>64
ドラクエ3はWiiだかで復刻版があるから要らぬ。
でも、FF3があるくらいだからあってもおかしくはなさそう…。

67 :
一作目を入れずに続編だけ入れるってどうなのか
ロックマンも1でいいと思う
まあヴォルガードとかは仕方ないけど

68 :
相撲、マリオUSA、ゴルフを抜いて
ツインビー、シティコネクション、ドラゴンファイターを挿れ

ってか挿れるのはなに基準だ
コンセプトは何にもない

69 :
>>68
ドラゴンファイターだけマイナーだからこれが本命

70 :
じゃあオナニーするわ
イーアルカンフー、さんまの名探偵、はいどらいどすぺしゃる

71 :
おお ワイ よ 3つかいただけで
そうしんしてしまうとはなにごとだ

72 :
仮面ライダー倶楽部

…遊んだことないけど、パスワードこんティニューもないとか。
それ以前におもろいかどうかも知らん。バンダイだし。

73 :
いただきストリートとファイナルラップ

74 :
ツインビー、ダブルドラゴン、グーニーズ

75 :
どうしのこころどうしのこころへ
くわたやまくらしのずか(略
すきすきすきすき〜すきすきすきやき

この三本よろ

76 :
ベストプレープロ野球

「る」とかがいる時代だけど…。

77 :
ファミスタは初代が至高

くにお2種、アトランチスout

バレーボール、ヒットラーの復活、ゼビウスin

78 :
初代と2代目ファミスタは実名(ひらがなでしかも文字数制限があるけど)由来だから仮に収録されてたら権利者が文句言うだろうな。
実名じゃないファミスタが発売(1988年ころかな?)されてからマジで遊ぶ気がなくなった。
そして、個人的には今はやきゅーそのものがどうでもよくなった。

権利者:もしかして現在のコナミのことかもしれん

79 :
任天堂がセレクトした30本は優等生セレクト型だったよな
やんちゃセレクト型にしようとすれば
タイニートゥーン/クインティ/ザ・ロード・オブ・キング/ウルトラマン(Disk)/格闘伝説
上で出ている意見を肯定すれば「見事にアクションばかり」

80 :
やんちゃでもなんでもない
ただのオナニー
いざ出たら79もイラネって騒ぐ典型例

81 :
他人のセレクトで満足できるわけないからな
未発売タイトルでも入ってれば馬鹿売れするんだろうけど

82 :
作品ゼータが入ってたら買う

83 :
>>81
じゃあドラクエとキャラゲーとハドソンゲーを何個か入れよう

84 :
ソードマスター
アテナ
エルロンド
ゾンビハンター
ネットで面白いと言われているものだが
どれもプレイしたことがないけど入っていても恐らく買わんだろう

85 :
ファザナドゥ、ロマンシア、ドラスレIV、太陽の神殿、イース1〜3、ダークロード

86 :
>>84
>>72
お前は何がしたいんだ

87 :
これに決まってるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=DJVH4Gt5DmE

88 :
>>49
日本版もハック方法公開してほしいね

http://game.item-get.com/hardhack/201717950/

89 :
ロム交換できるなら2倍楽しめる
http://gamegaz.com/2016112119106/

90 :
>>1
メーカーは調子にのっていいからファミコンディスクものオンリー収録を願えないやろか
実機deプレイはファミコン本体のだけでいい

91 :
著作権とは実は本当に消費者のためになってるのだろうかと思うこともしばしば…。

92 :
もうすでに公開されてますけど
というか昨年の古い情報持ってくんなよw

93 :
去年というとかなり古そうな気がするけど2か月も前の話じゃなかったりもする。

94 :
情弱踊らせとけよ

95 :
ここで煽ってるやつが実は情弱って言ったらファビョるかな?

96 :
>>91
確かに
海外も大企業によって保護期間延長したりされてるけど

97 :
どうせ基盤に線を半田付けしてusb繋ぐのだろ?
普通にMicroUSBだけでハックできればいいのだが

98 :
嘘つき福岡ここまで出張しなくていいよ

99 :
>>96
たしか、著作権の有効期限を50→70年とか抜かしやがったんだっけ?
あれは権利者の死後の年数が基準だったと思うが。
だから俺は守銭奴ネズミは嫌いなんだ。
でも、はりうっどえいが(笑)なんかの古いモノクロDVDなどは500円でたたき売りされてることがあるんだが
あれらは著作権が切れてるから可能なんだろうか?
はりうっど(笑)が自分を安売りするとも思えんし。

あと、企業が権利を保有している場合は有効期限はどうなるんだろうね?
ファミコンは特許の期限切れでパチファミが続出したということをこの板で聞いた。
商標自体は存続させてるみたいだから「FC互換機」などという名称が使われるけどね。
ゲームソフトになると著作権がバリバリ有効中のものが多いから勝手に使えんけど。

100 :
>企業が権利を保有している場合は有効期限はどうなるんだろうね?
団体名義の著作物になるから、公表後50年(創作後50年以内に公表されなければ、創作後50年)だよ
無名・変名の著作物の場合も同じ
でも、映画の著作物とみなされてる判例もあるから公表後70年(創作後70年以内に公表されなければ、創作後70年)かもな

101 :
>>78
実名で無くなっても、プレイする側は元の選手名で呼んでましたよね。
もっと言うと、初代のベースボールですら好きな球団に変換してました。

102 :
ファミコンミニを買います
即座にタイムカプセルにします
学校の裏山に埋めたいと思います
30年後に掘り出します
嘘です

103 :
手軽なハック方法が普及すればな

104 :
グリーンベレーとバッキーオヘア
自力でクリアした数少ないACTゲーなのです

105 :
ミネルバトンサーガと月風魔伝

106 :
ザ・フリントストーン
ア・ウィーク オブ ガーフィールド
ガンデック

107 :
グリーンベレーってディスクか
だから見たことがなかったんや

NYニャンキーズ、へべれけ、伝染るんです IN

108 :
いっき
弥次喜多

109 :
カラテカ

110 :
KOF99

111 :
猿が元気に羅列してます

112 :
デビルワールドを入れましたよ

113 :
ロットロットで

114 :
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
ソンソン
プロゴルファー猿 影のトーナメント
JUJU伝説
西遊記ワールド

115 :
>>111
何も羅列しない方が有害。

アストロロボササたのむわ。

116 :
ハイウェイスター

FF3を作った天才プログラマの手によるものらしい…

117 :
きみ、スワンカラーバンガーって壊レコしてそう

118 :
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
https://goo.gl/lv6HWX

119 :
悪魔城伝説、沙羅曼蛇はとりあえずいるな。

120 :
ナムコとコナミって意見が分かれるな…。
過去に雑誌でナムコのゲームは面白い、コナミはつまらん、なんて読者投稿があったし。
でも、おれの観点(ゲーセンなどでオリジナルをほとんど遊んだことのないから評価は厳しくない)だと殆ど両方無難な出来かな。
ファミコン版のこれらのゲームは。

121 :
底の浅い評論、乙!

122 :
浅くて当然。
ファミコンでしか遊んでないに等しい分際なんだぜ。
そう書いたじゃないか。

123 :
マニアは両方たしなむから、意見が分かれるは多分に気のせい
本当に分かれてるなら、ライト程度だよ

124 :
ナムコは80年代がピーク
コナミは90年代以降の音ゲーとスポーツクラブ
セガはアウトラン
カプコンはスト2からの2D格闘ゲーム
タイトーはダライアスまでか?
任天堂はアーケードやめて正解だったな

今がピークと言えそうなメーカーって何かあるか?

125 :
今がピークの会社は当時(ファミコン全盛期)なかったもんばっかだと思う。
光栄テクもも違うだろうし。(あそこは消費者層が変わって勘違いしてるだけ)

126 :
今の業界は叩くために存在してるようなもん
都合のいいクソ業界を頭に描いてそれを叩いて
輝かしい思い出を賛美できれば満足
知らなかったレトロゲーはもちろん揚げ足とって心を安定させます

127 :
懐古になると人間としての成長は止まってて
肥大化したプライドを傘に、偏見まみれの!薄っぺらい論評を!偉そうに!垂れるべきだ

128 :
チャレンジャー

129 :
キチガイがいるw

130 :
懐古厨ってエミュ環境で再現したゲーム提供に喜ぶもんなの?
俺はそんな手法は大嫌いなんだけどさ。

131 :
姿形にこだわるか
内容だけ欲するかの違いでしょ
ファミコン本体と各ソフトの復刻を生産ラインにのせる経費と手間に見合う利益は期待できないよなあ
ソフトの内容含めた原材料費は安いけど
復刻のために本体とカセットを生産する設備投資するのはリスクでかすぎる
他の施設を流用するにしても同じ

132 :
懐古厨が喜ぶのは
クレクレ乞食行為(このスレでやってる)、昔は良かった、ゆとりR
この3つを延々ループさせる事
ゲーム自体はどうでもいい

133 :
て思ってるのはこのスレなどに張り付いてるおまえと
極少数だと思う
オタクのマイナー崇拝どや顔語りがウザイのはどんなジャンルでも同じだから

134 :
ライト猿が集まる場所なら
なおさらちょっかい出さないと

135 :
>>133
ライト猿は数の暴力で攻めてくるから
あなたや僕のようなキモヲタ負け組は選ばれた少数戦士として頑張らなければならない
どうせ数の暴力に負ける

136 :
おまいらクレクレする前にまずスーパーコントラ楽しめよ
相場高めであらお得

137 :
>>134
ネタ知らん奴が書き込んでも相手にされんのが普通だけどなぜか懐古厨は食い付く。

138 :
この無駄に対立あおるやつは
過去レスから察するに
どこかのスレでにわか意見書いたらキモオタにフルボッコされて精神崩壊でもしたのかな

139 :
冗談だと思ってたらマジだったとは
キチガイに話かけるだけ無駄だと思うよ
若干ピンとずれてるし、スルーでいいだろ

140 :
そうそう
スルーしてメジャーうんざりゲーを羅列してりゃいい
猿なんだから

141 :
ファミコンの転換期というか
話題を呼んだ要所要所がおさえられらと
ファミコンの歴史そのものになるよね
ゼビウス、スーパーマリオ、バンゲリングベイ、アーバンチャンピオン、いーあるかんふー

142 :
途中送信とかR俺

143 :
どうでもいいクソライトの羅列なぞどうでもいい

144 :
対立煽り毎日お疲れ様です

145 :
偉そうに羅列してると見栄とプライドだけ膨れ上がった廃物ってわかんだね

146 :
ファミコンミニをハックした外人さんが
喜び過ぎでオーマイガーと言っててワラタ
https://youtu.be/bUEV8NZmqis

147 :
思い入れないマイナーゲー羅列さん復活してよ
あなたのやる気ないレス読むとムカついてくるのよ

148 :
公式アイテムとしてカセットのスロットをUSBでつないで吸い出す周辺機器出してほしかった。

自分の持ってるカセットだったら自分で吸い出す限り合法だし。
でも、それが横流し(友人間で吸い出しデータ共有など)されたら権利者がうるせーかもね。
なにもせずに権利ばかり主張されると迷惑だけど。

…結局は吸い出し機能なくてもいいからスロット装備してなんでも遊べるようにしやがれ、ってか。

149 :
イシターの復活が遊べました

150 :
いっきと平安京エイリアンがしたい

151 :
いざし入ったらしたくない
クレクレだけがしたい
それが一番楽だから
ゲーム遊ぶの苦痛なんだよ
ネットだけで完結するのが一番

152 :
そんな人もいるかもね^^

153 :
市場での懐古厨の盛り上がりを楽しむもんですよ。

154 :
パンチアウト
阿修羅の章
妖怪大魔境

あたりが欲しいな

155 :
×ほしいな
〇羅列オナニー気持ちいいな

156 :
そんな人もいるかもね^^

157 :
羅列オナニーはネット上で「俺のコレクション公開」だけにしてくれ。
でも燃えろプロ野球カセット集めは面白かったけどね。

158 :
君の感想文とか誰も興味ないよ^^

159 :
ここは2ちゃんだぜ。
好き勝手書いたことにいちいち反応しなくてもよろしい。
せめて同意反応(慣れ合い含む)だけせよw

160 :
それがいいそうしなさい^^

161 :
メジャー羅列は猿でもできる分供給過剰なんだよ
読む側からしたらイライラして荒らしたくもなるだろ
羅列猿は出たらやらないパターンだから余計腹立つわ

162 :
どんなジャンルでも、アンケート的な側面があるようなスレならメジャータイトルが多くなって当然
マイナータイトルが多くなったら
ネタか
一般との溝か深い閉鎖オタクコミュか
ステマか
自演か

163 :
クレヨンしんちゃんみたいに「おらが造ったふぁみこんそふと」でも収録してもらいなさい。
元は「おらがかいたえほんをこの店で売って」というネタだけど。

164 :
メジャーゲーム羅列なら
ここよりも携ゲ板のバチャコンスレに書いた方が承認欲求満たされるぞ

165 :
そういう人もいるかもしれないね^^

166 :
MOTHER入ってたらファミコンミニ買ってたわ

167 :
F1レースが入っていないことを理解できん

168 :
>>167
青ディスクの方な。

169 :
>>168
俺はカセットの方を言ってんだ
ディスクのよく分からんクソゲーはいらんよ思い入れないし

170 :
それじゃあ、青ディスクの方で。
ラジコン操作がたまらん。

171 :
ポールポジションの真似っ子のROMの方

172 :
>>170
あのラジコン操作は目と頭が回りそうだった。
当時はあれでもかなり斬新だった。
斬新なだけで真似する後続ゲームがなかった…と思う。

173 :
任天信者には縁の無いゲームで真似されてる

174 :
PCエンジンのモトローダーだっけ?

175 :
f1ドリーム

176 :
トップビュー1本と擬似3D一本のレース入れといて欲しかった

177 :
それじゃあ、青ディスクの3Dホットラリーだな。

178 :
3Dオイララリー

179 :
アトランチス入れるよりチャンピョンシップロードランナーだろ
ハドソンタイトルが一本もないのが痛まれる

180 :
ロードランナーは版権元が首を縦に振らんかったかも…。
ハドソンはオリジナルものも結構あるからそいつを入れてもよかったんじゃないのかなぁ?

181 :
ロードランナーの作者は死去してる
版権は誰の手にあるのか

182 :
>>181
ブロダーバンドじゃ?

183 :
この承認欲求の豚早く消えんかな

184 :
>>183
自覚しているならあとは実行あるのみ!

185 :
製造中止だってよ…

186 :
今更追加でほしがる奴おらんだろ。
一部のもの好きが早くてに入れたい願望を満たしただけ。

あとは少し寝かしておいてヤフオクなんかで高値がつくまで保温するとか。

187 :
>>186
日本語でOK!

188 :
ダークロード 女神転生2 ヘラクレスの栄光3
ウィザードリー ウルティマ2(4
ブラックオニキス 天地を喰らう

ハイドライドスペシャル イース2
ワルキューレの冒険 ドルアーガの塔 メタルギア

不如帰 伊達政宗 武将風雲録 シャンカラ
ベスプレ ダビスタ全国版 キングオブキングス

10ヤードファイト 初代ファミスタ
ファミテニ アイスホッケー
バレーボール ピンポン
ルナーボール くにおドッヂ
ハイパーオリンピック
キャプテン翼 キャプテン翼2

ファミリーサーキット ジッピーレース ラリーX マッハライダー

カラテカ パンチアウト ケルナグール

エクセリオン バンゲリングベイ
プーヤン フィールドコンバット
スターフォース スカイキッド
バトルシティ スターラスター
飛び出せ大作戦 ザナック
グラディウス2 シナモン博士
ファンタジーゾーン 1943 究極タイガー

189 :
ドアドア エレベーターアクション
クレイジークライマー クインティ
悪魔城ドラキュラ カイの冒険
バブルボブル 謎の村雨城 高橋名人の冒険島

ポートピア オホーツク
たけしの挑戦状 さんまの名探偵
ファミコン探偵クラブ 新鬼ヶ島
東方見文録 暗黒神話 メタルスレイダーグローリー

マインドシーカー ロットロット
クォース マーブルマッドネス

ぜんぜん30じゃおさまらん

190 :
たけしは入れておけば祭りになってたかも…?!

191 :
ミニスーパーファミコン?
長いからミニSFC(エスエフシー)でいいやん

192 :
べつにダメとは言わないよ

193 :
アルファベット略称は非公認互換機でよく利用されるからそこは避けたいところだろう。
ファミコンも未だに商標登録存続させてると思うし。

194 :
>>193
PS「俺の家系っていったい…

195 :
SSって小さ過ぎか?

196 :
信者の器なら

197 :
PCEは強引に読んでプケ(ペケの語源、不可の中国読み)かな?

198 :
コントローラーもミニならアクションやシューティングは外した方が正解

199 :
そもそも複数メーカーのものを雑多に入れるのが良くない
ナムコットの01:ギャラクシアン〜18:スカイキッドをまとめて収録してくれ
そして容量の制限でしょぼい移植だった10:パックランド等はリメイクで

200 :
容量の制限ならゼビウスで少し濃い話(当時のおれにとって)を聞いたことがあるな…。

201 :
アンドアか地上絵どっちかしか入らなかったから
地上絵カットした話?

202 :
タイトルの文字がモザイクみたいなやつもそうだと聞いたことがある。

そういえばPC版ではタイニーゼビウスなんてのもあったらしい。
それとは別にX1でゼビウス遊んだら8ドット単位くらいのスクロールで萎えた。

203 :
そう言わないであげて
1面進むごとにデータを1分以上ロードしながらでも
当時は嬉しかったもんだ
FCが高機能&神移植だったんだよ

204 :
おれの輝いてたあのじだ〜い
いつもいつもいつもいっしょだった
ち〜い〜さな〜宇宙の〜ようなは〜こ

205 :
>>203
俺には思い出がないからクソ
俺が他人の思い出に泥を塗るのはいいが
ゆとりが俺の思い出に泥を塗るのは許さん

206 :
横山光輝の三国志マンガに登場する曹操かよw

俺が天下にそむくのはともかく天下が俺にそむくのは許さん、だったかな?

207 :
どこかの板かスレでオナニー羅列したら
フルボッコされたとかの恨みを抱えて
>>205みたいなレスしてるんでしょ

208 :
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド

ゼルダの伝説 大地の汽笛
ゼルダの伝説 神々のトライフォース1(GBA仕様)
ゼルダの伝説1(ディスクシステム仕様)

スーパーマリオワールド(スーパーマリオメーカー仕様)
スーパーマリオブラザーズ3(スーパーマリオメーカー仕様)
スーパーマリオアドバンス1

209 :
最初にして最高って言葉があるけど、スーマリもゼルダも最初の奴しかまともに遊んだことがない。
だから俺的には最初が必然的に最高となる…。

210 :
キング オブ キングス

211 :
重力装甲メタルストーム

212 :
これまでの反応から
レアゲー入れても誰も喜ばないの分かり切ってんだよね
ゲーム遊ぶの飽きてて
プライド見栄張りマウンティング大会に勝ちたいだけだからね
勝ったとこで雌と交尾できる訳でもないのによくやるわ

213 :
コントローラーもミニなの?

214 :
>>213
うん。

215 :
Nintendo Switchのちっこいコントローラーでブレワイのリンクを華麗に操ることを考えてみればそうだな…。
俺にとってはリンクにシンクロ率を設定して、動きたい方向へ思い描いて動かす方がやりやすい。

棒を持って振ると、リンクは剣を振るし…。
リンクがダメージを受けると、シンクロ率に応じたフィードバックで痛みが伝わる。

216 :
高所から落ちると、意識が飛ぶほどの強烈なフィードバックに見舞われる。
オートシンクロカット機能を有効にしていないと失神してしまい危険。

217 :
SNES版発表上げ

218 :
「ミニスーパーファミコン出します」

で、次は?
ミニニンテンドー64?(ミニ天丼みたいな響きやな)

219 :
64あたりから中途半端なショボいポリゴンメインになってきてるから今やるときついんだよなあ

220 :
以下はスーパーファミコンミニのタイトルで考えたらいいんか?

221 :
64はコントローラーが高くつきそう

222 :
まず端子がデフォで4つあるからな

223 :
ふむ
SFCで並べるならこうだな

マリオカート、魂斗羅スピリッツ、ラッシングビート
ファイナルファイトタフ、シムシティ、ロマサガ2、RPMレーシング
スーパーマリオウォー、リーサルエンフォーサーズ、マリオペイント
パイロットウィングス、デビルズコース

224 :
ライトに遊べるタイトルとじっくり遊べるタイトルを散りばめてあるよね。魂斗羅いらない。

225 :
思い切って糞ゲー版も出さんかな

226 :
別に変えなくていいのもあるけど

ドラゴンスピリット
ソロモンの鍵
エスパードリーム
えりかとさとるの夢冒険
サラダの国のトマト姫
メタルスレイダーグローリー
エキサイトバイク
オホーツクに消ゆ
ミンキーモモ・リメンバードリーム
奇々怪界
エスパ冒険隊
メタナイト
ファミコンジャンプ
スウィートホーム
スターラスター
妖怪道中記

このあたりがあればとりあえず満足

227 :
ゼルダの伝説シリーズ

・ブレス オブ ザ・ワイルド
・風のタクト
・時のオカリナ
・ムジュラの仮面

・神々のトライフォース
・リンクの冒険
・初代ゼルダ

228 :
・イーアルカンフー  ・カルノフ
・カラテカ        ・必殺道場破り
・キョンシーズ2    ・ケルナグール
・霊幻道士       ・成龍
・スパルタンX  ・スーパーチャイニーズ2
・燃えろ!柔道ウォーリアーズ

・忍者龍剣伝   ・影の伝説   
・KAGE     ・忍者COPサイゾウ    ・忍者クルセイダーズ龍牙
・仮面の忍者花丸    ・火の鳥 鳳凰編
・がんばれゴエモン2    ・いっき    ・地獄極楽丸  
・妖怪道中記     ・仮面の忍者赤影    ・影狼伝説
・ダウンタウン時代劇     ・水戸黄門     ・TMNT
・飛龍の拳    ・月風魔伝  六三四の剣

229 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

230 :
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

L6NZV

231 :
ファミコン系のアフィリエイト作りました 見てください 見てるだけで楽しくなるようなところがミソです
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201803010000/

232 :
クルクルランド
レッキングクルー
源平陶魔伝
スーパーワルイージの冒険
スーパーピットホール
遊々奇
奇奇怪怪
バンゲリング米
ディグダグ

233 :
スウィートホームはめっちゃ楽しい
ドア開けるときの演出がすごい
フレスコ画っていうのもノスタルジーな雰囲気があって良い
あと田口だけ何故か名字なのがシュールな笑いがある

234 :
これだな
https://goo.gl/2J22kJ

235 :
ジャンプ編集部がこのスレを見ていたらしい

236 :
選ばれたゲームの半分がクソゲーな件

237 :
8割クソゲーだよ

238 :
懐古ヲタが目の色変えてむさぼっただけの話だな。

239 :
クソゲーじゃないのってドラクエ1くらいじゃねぇの?

ってのが一般人の反応だろ

240 :
ドラクエ1も今やったらかなりのクソゲーだな
ただただレベル上げの作業が続く
最近のは隠されてる重要アイテムが見えるようになって別の意味でクソゲーになっちまった

241 :
ディスクシステムの完全復刻もして欲しいよな
ゼルダみたいなROMリメイクじゃなくてちゃんとFM音源も搭載のやつ

242 :
ゼルダの伝説1・・・1は余計。
・・・そうは言ってもカセットは当時ワゴンセールで買って持っているし
GBAで遊ぶのにゼルダの伝説1のカセットも買った。
ディスクは数回書き戻して遊んだわ。

243 :
思い出補正ってこわいよな

244 :
ゼルダの伝説は、リンクの伝説に変えます

245 :
攻略中はずっとこれ起動してる。 https://goo.gl/WFmUBg

246 :
EPAOD

247 :
>>243
うん、所詮は主観の話だから他人に押し付けるのは良くない。
他人が聞けば懐古ジジイで終わりだし。

248 :
俺はスーファミ世代だからファミコンはショボいだけのゴミだしプレステは見た目だけのゴミ
スーファミでも知らないゲームはゴミ

249 :
ファミコンはB-wingで完成している

250 :
多少名のあるゲーム取扱店に行けばほぼ間違いなく買えるレベルだな
当初は買えない人が出てくるぐらいかと思ってた
ファミコンミニ、SFCミニどころかジャンプミニも余裕

251 :
すべてハッカーとかの非公式エロゲで埋め尽くしたい

252 :
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクをファミコンのコントローラーで動かしてみました

すげー不便!

十字キーでリンクを歩かせる。
Bボタンを押すと、剣で攻撃。
Aボタンでジャンプ。

あれ?Z注目は?

ガガーン!

リンク
「ファミコンのコントローラーでは、ボタン数が足りなくて、BotWのコントロールに割り当てられない…。」

253 :
そこで当然、夢を見る島のように、ポーチの画面で、Aボタン、Bボタンで使うアイテムを随時切り替えながら使う。

254 :
ファミコンナイト
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34268474

255 :
クルクルランド
アストロロボササ
ロウオブザウエスト

256 :
スーファミミニでスターフォックスなんだけど、
なんか音がすごく変でプレイに支障が出るほどなんだけど。
他の機体では普通に遊べてるのかなあ?

257 :
選りすぐりのクソゲー30本にしたい

258 :
それはすでに金色本体でやってるだろ
まともなのも数本混じってるが

259 :
ミネルバトンサーガ入れたい

260 :
ジャンプミニのドラクエ1ってバランス変更してない?何かやたら敵が的確に勇者殺しにくるんだけど
むかしファミコン実機でやったときは半分寝ながらAボタン連打で簡単にレベル上がって楽々クリアできた覚えしかないんだけど

261 :
それスーファミ版だな

262 :
キングオブキングスとドクターマリオあればずっと遊べる

263 :
DQ1だけど基本に立ち返って敵が手強いときは前の町に戻って金稼ぎ装備整えで2〜3レベル上げて行くと竜王城内のつよザコにもあっさり勝てるようになりLV20で楽々クリア
むかし簡単だと感じたのは初めてのRPGで丁寧に経験値稼ぎして進む慎重プレイだったからかな

264 :
プレミアソフトの価格の高い順に入れたい

265 :
当時セーブ機能がなかったマゾゲーを集めてほしいかな
途中まで遊ぶけど、時間切れでこの先どうなるんだろうってゲーム。
一番はカイの冒険。表面60階は練習で裏面が本番だけど毎回途中で力尽きる
あとは手に入りにくいソフトで、ヒットラーの復活、悪魔城伝説あたりかな。
楽しいかは別として途中セーブがあればと思うのはボコスカウォーズもあり。
ミニシリーズの何がいいかって途中セーブ機能だと思うんよ

266 :
ふむ、ソンソンもこまめにセーブしながらならクリア目指せる

267 :
>>264
そのタイプ希望かな
92~93年頃発売のアクションゲー希望

268 :
ACT:影の伝説
ADV:さんまの名探偵
RPG:ドラクエ3
STG:ガンナック
SLG:独眼竜政宗
落ち物パズル:ヨッシーのたまご
対戦型格闘:アーバンチャンピオン
レース:ロードファイター

269 :
>>265
ヒットラーの復活はユダ公のせいで無理

270 :
>>268
そのラインナップだとガンナックだけ持ってないなあ
てかガンナックって遊んだことすらないぞ

271 :
ガンナックってアクションじゃなかった?現代版龍剣伝みたいなやつ。

272 :
>>271
ガンデックやなそれは

273 :
そして夜があけた

274 :
ガンデックはアクションシーンだけで、縦レースシーンがなかったらよかったのに
と、他人のプレイ映像見て思った

275 :
FF3枠をファミコンウォーズに置換で
ていうかSLG枠が一個もねぇぞ

276 :
ファミコンウォーズは面白い、しかしやはりファミコンでSLGは厳しいのだ

277 :
スーパーマリオ、ゼルダの伝説、ドラゴンクエスト3、ファイナルファンタジー3、スターソルジャー、天地を喰らう2、スウィートホーム、キャプテン翼2、ロックマン3、星のカービィ
悪魔城ドラキュラ、ウィザードリィ、ボンバーマン、グーニーズ、月風魔伝、グラディウス、三国志中原の覇者、ソロモンの鍵、迷宮組曲、熱血高校ドッジボール部
ファミスタ、忍者龍剣伝、マザー、メタルマックス、桃太郎伝説、スーパー魂斗羅、メタルスレイダーグローリー、ファミコンジャンプ、ファイヤーエムブレム、ファミコン探偵クラブ2

278 :
>>277
ウィザードリィは3だな

279 :
>>278
拡張端子付けてターボファイル2接続出来るようにして欲しいもんだなあ。
ジョイカードmk2も繋がるし。

280 :
>>279
ロストを受け入れろよ

281 :
少なくともドラゴンバスターは要る。

282 :
SLGなら独眼流政宗があればいい、どこかから移植してきたものよりファミコン独自のような政宗を入れよう

283 :
歴史的意義を考えると必ずマリオ、ゼルダ、ドラクエ、FFは1作はいるしな
あとはナムコ、コナミ、ハドソン、カプコンのもはいるし
悪魔城ドラキュラ、ロックマン、くにおくんシリーズも1作はいれざるをえないかな?
バンダイのキャラゲーやタイトー、テクモもおさえなきゃいけないとするとあっというまに50作とかになるな
RPG、ACT、STG、AVG、SLG、パズル、レースのジャンル別のバランスもあるし

284 :
>>276
ニンテンドーオンラインでファミコンウォーズが配信されるぞ12/12から

285 :
どうせならファミコンウォーズがまるごと入ってるスーファミウォーズを配信すればいいのに

286 :
俺が今でも遊びたいっていうのも考えて選ぶと

スペランカー、ウィザードリィ、ウィザードリィ3、ドラクエ3、ドラクエ4、
ポートピア、シャドウゲイト、FF3、マイティボンジャック、ドルアーガ、
スーパーチャイニーズ、ファミスタ、ファミリージョッキー、ドラスレ4、独眼竜正宗、
スーパーマリオ、スーパーマリオ3、ゼルダ、新鬼ヶ島、チャレンジャー、
ボンバーマン、スターソルジャー、迷宮組曲、

287 :
メタルストーム、メタファイト、パンチアウト、キャプテン翼2、ウィザードリィ
悪魔城ドラキュラ、火の鳥鳳凰編、グラディウス2、エスパードリーム、ラグランジュポイント
スーパー桃太郎電鉄、スターソルジャー、サラダ国のトマト姫、高橋名人の冒険島、迷宮組曲
ゼビウス、女神転生2、ファミスタ、独眼竜正宗、キン肉マンタッグマッチ
ロックマン2、天地を喰らう2、スウィートホーム、水島新司の大甲子園、SDガンダムガチャポン戦士2
リンクの冒険、スーパーマリオ、ファミコンウォーズ、ドラクエ2、FF2

288 :
スーパーマリオブラザーズ、ドンキーコング、バルーンファイト、マリオブラザーズ、ゼルダの伝説、メトロイド、アイスクライマー、ファミコンウォーズ、ゴルフ、星のカービィ、F1レース、
ドクターマリオ
プロ野球ファミリースタジアム、ゼビウス、ギャラガ、スカイキッド、パックマン、ドルアーガの塔
スターソルジャー、ボンバーマン、グラディウス、ツインビー、魂闘羅、悪魔城ドラキュラ
影の伝説、エレベーターアクション
ドラゴンクエスト3、ファイナルファンタジー3
スペランカー、キャプテン翼

289 :
スターラスターとソロモンの鍵を入れてください

290 :
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件
ジーキル博士の彷魔が刻
ミシシッピ殺人事件
ゴーストバスターズ
聖飢魔II 悪魔の逆襲!
闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸
光GENJI ローラーパニック
未来神話ジャーヴァス
レリクス 暗黒要塞
魔鐘
子猫物語

この辺りをファミコンminiに入れた方が売れると思う

291 :
レトロパイならカセットもディスクも、日本版も海外版も全て入ってるよ

292 :
これじゃあマイナーでインパクトなさすぎて全然売れないかもだけど、
自分が好きなゲームだったらコレ
スペランカー
オホーツクに消ゆ
迷宮組曲
ホーリーダイヴァー
悪魔城伝説
チャレンジャー
ゼルダの伝説
スーパーマリオ2
忍者くん 阿修羅の章
ストリートファイター2010
デッドフォックス
謎の村雨城
ディープダンジョン2 勇士の紋章
飛龍の拳3
ダブルドラゴン3
・・などなど

293 :
DQ3・FF3・女神転生II・MOTHER
ゼルダの伝説
ガチャポン戦士2・キャッスルクエスト・キングオブキングス・独眼竜政宗・ファミコンウォーズ・ファイアーエムブレム・大怪獣デブラス
エキサイトバイク
月風魔伝・ケルナグール・スーパーマリオブラザーズ・スパイvsスパイ・ジョイメカファイト・星のカービィ・ロックマン・ワギャンランド
グラディウス・スカイキッド・ツインビー・バトルシティー
たけしの戦国風雲児・桃太郎電鉄
熱血高校ドッジボール部
ドクターマリオ
メタルスレイダーグローリー

294 :2020/04/26
Zanac

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO13
ストUのザンギエフ
レトロゲーム好きな10代集まれ!!!!!
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-陸参-
【リサイクル】ゲーム機とかゲームソフトを捨てちゃう人
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】45面
【MD】グラナダ【兵士の亡霊】
ディスクシステムでお勧めのソフトを教えてくれ
☆いただきストリートを語ろう★ 7周目
忍者龍剣伝 〜第三章〜
--------------------
映画やアニメで「それはありえんだろ」ってシーンがあっても許せるか?
罪を償って欲しいキャラ
ゲームボーイ本日発売 12,500円(税込) [449418924]
新潟県の医療情報
楽天リーベイツ Rebates 4
【元アイドリング!!!25号】後藤郁 39【かおるん】
【本スレ】coldrain part10
【AKB48】チームB応援スレ☆19
なんJ 欅坂46部★4
【進撃】めみたん注意喚起スレ【トレパク10割バッター】
■本物ロコ■※真実に反するレッテル貼り等の被害者
関東気象情報 Part836【2019/9/11〜】
【ハードゲイ】常にハイでロマサガ語る【フゥー】
【AKB卒業生】篠田麻里子 応援スレ Part681.4
【韓経】「韓米通貨スワップ締結…外国為替の防波堤さらに高めなければ」[3/17]
味楽る!ミミカ (みらくる!みみか)
AKB48×SNS★2485.1
いつまでも若者のつもりで、スキルも社会的評価も無視したままノンキに年だけ重ねていく中年が増加中   [452836546]
【最弱地区】 関東の高校野球 879 【雑魚】
80年代っぽいことを言った人が優勝 [622381896]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼