TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スターナイトストーリー
ファミコンカセット挿す時に息フーッってやるやつ
【諸行】源平討魔伝【無常】 其の六
これ考えたやつスゲーよ!と思ったゲーム 25
 ま す ら お の よ ろ い + 2
ファミコン買ってもらえなかった人のスレ
【AC】エリア88を語ろう その2【SFC】
【戦いの】LIVEALIVE【火ダネ107るものッ!!】
PCエンジン総合スレッド其の四拾壱
【NEOGEO】ビューポイント【斜めな奴】

ラストハルマゲドン 黙示録3章


1 :2011/03/21 〜 最終レス :2020/04/26
えものがいたぜ!

前スレ
ラストハルマゲドン 黙示録2章
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1116453675/

2 :
○過去ログ
ラストハルマゲドン
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1061383620/

○昔たったスレ
ラストハルマゲドン専門スレッド
ttp://game.2ch.sc/retro/kako/1033/10330/1033013864.html
† † ラストハルマゲドン † †
ttp://game.2ch.sc/retro/kako/999/999383181.html
◆ラストハルマゲドン◆
ttp://ton.2ch.sc/retro/kako/983/983719616.html

3 :
○攻略サイトとか
ラストハルマゲドン  PC−88
ttp://www.moemoe.gr.jp/~yourtoy/last/
神宮佑祐のWebPage - INDEX PCE
ttp://www.mediawars.ne.jp/~jywtory/
闇の王国 FC
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1377/
非公式傭兵部隊 死の代理人 FC
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
Ancient Memories 〜蘇れ名作たち〜 
ttp://members.jcom.home.ne.jp/giga-flare/index.html
ラストハルマゲドン PC版
SECRET SCROLL OF BATTLE DRAGON
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/gokuisho/

4 :
R

5 :
○よくある質問
Q:PCエンジン版の戻らずの塔6Fで先に進めねぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
A:左側の碁盤の目状に通路が走ってるところの縦のラインのどっかにワープゾーンがあります。
 縦のラインは幅が2キャラ分ありますが真ん中を歩いていないとワープできないので注意しる。
Q:アゾット剣が全員分取れません
A:TOWNS版は各パーティで一つだけ(ただし、サルバンパーティでは抜けない)
 PCエンジン版はオークとゴブリンのみが扱える仕様です。
 そのため、他機種版より難度が上がっていますが、バランス調整というよりは、
 このニ機種は、イベントの台詞がCD音声で収録されているので、収録時間の兼ね合いかと思われます。
Q:PCエンジン版で、サルバンのパーティーの時に魔界を利用したら、パーティーが交替しちゃった!?
A:PCエンジン版では、魔界を利用すると丸一日経過してしまいます。
 そのため、1日しかないサルバンの破砕日は終わってしまうのです。
 そのかわり、サルバンのパーティーは、最初から大量のジンを持っています。
 それで回復アイテムを作るなどして、魔界を利用しないようにしてください。

6 :
>>1オツが いたぜ!

7 :
各能力値をコミカルなアニメで見られるのが面白かった

8 :
「ラスト・ハルマゲドン」全曲集
(1)ラスト・ハルマゲドン・オープニング組曲
(2)コマンド〜キャラクター〜昼の移動のテーマ〜108の石板
(3)エイリアン〜バスクの樹〜戦闘のテーマ1
(4)コールドスリープルーム〜ダイアリー〜CDルーム〜IDカード〜夜の移動のテーマ
(5)スペースシップ〜コントロールルーム〜司令官室のテーマ〜ガルマの部屋
(6)魔界〜サルバン
(7)戻らずの塔〜鍵の部屋〜氷河期〜ノアの箱船
(8)ナポレオン〜ヒットラー〜1999年〜想像〜滅亡
(9)モンスターフュージョン〜モンスターバイブル〜コマンド2〜昼の移動のテーマ2
(10)転移機のテーマ〜石板製作所〜石板製作室〜109個目の石板
(11)夜の移動のテーマ2〜ファンタジーランドショップ〜戦士たちとの戦い〜メディカルセンター
(12)サルバン2〜王の城〜王の部屋〜コンピュータールーム
(13)戦闘のテーマ2部〜指令塔〜愛と優しさ〜ラスト・ハルマゲドン・エンディング
(14)戻らずの塔(リミックス・バージョン)
(15)モンスターバイブル(同)

9 :
ハーピィで抜いてたあの頃・・

10 :
俺はA・スフィンクスだw

11 :
そこでスケルトン

12 :
じゃあ、ぼくはクロノスたんとラゼたん。

13 :
近所の中古屋でサントラ300円だったわ

14 :
レベル上がるごとに変な悪魔みたいのがなんか持ち上げてたのは
なんだったの?
途中でやめちゃったけど。

15 :
FC版だが、
コールドスリープルームで手に入れたCDを
閲覧する場所がどこかわからん。
攻略サイトでは宇宙船って書いてたけど全然見つからんし
エンカウントひどいしでもう疲れたよ・・・。

16 :
>15
エンカウントについて、神並みの助言をくれてやろう。
何歩か歩いてセーブ。エンカウントしたら、リセットこれの繰り返し。
幸いにも、セーブはいつでもすぐに出来る仕様だしな・・。
バトルでつ(むわけはないが、)みそうなら、鍛えりゃいいだけ。

17 :
>>16
助言ありがとう。
防御レベルそれなりにあげてて被弾0だから
負ける心配は全然ないんだけどただただめんどくさいんだよね・・・。
CD閲覧所が見つかんないから嫌になって投げ気味。

18 :
>>17
宇宙船はガルマの本を取ったら終わりだぜ
次は石板を全部読んで南西にある戻らずの塔へレッツゴー!

19 :
>>18
まじで!?
んじゃCDってどこでつかうん・・・?
とりあえず戻らずの塔は攻略済みで、
次のとこの覚醒イベントでサルバン組待ち中です。
日付進めるついでにCD閲覧所探しに行ったんだが、
結局見つからなかったんで警察署で残り五日をつぶそうとして
なんか色々とめんどくなってるところw
たぶんCD使わなくてもクリアはできるんだろうけど
全部イベントこなさないとなんか気持ち悪いw

20 :
バリン以降魔法がパワーアップしないんだけど、魔法レベルを上げる以外に何か条件があるの?

21 :
>20
全レベル上げてって規定の総合レベルになったら、
気持ちの悪い合体をするから、それで違うのになったら、
魔法も変わるんじゃない

22 :
喧嘩にならないよう男6女6にすればよかったのに、男10女2(?)じゃあの後女の取り合いになるだろ・・・。
少なくとも4人は女を混ぜるべきだった、つか種馬は4人居れば十分だろうに。

23 :
男同士の組み合わせでもやるんだろ

24 :
けだものがいたぜ!

25 :
デケデケデン デデンデーンデーン♪
デケデケデン デデンデーンデーン♪ (第1部)

26 :
懐かしいage
このゲームのクリエイターってその後は散々なのな

27 :
学校であった怖い話がある。
その後はまああれだ。

28 :
開発だけだったらもっと手掛けてそうだ。
ブレイブサーガ一作目のEDで
飯島とパンドラボックスの名前見てびっくりした思い出が。

29 :
ラストハルマゲドンと女神転生シリーズはどっちが先ですか!?♪。

30 :
ラストハルマゲドン 1988年
女神転生 1987年

31 :
凄まじいレトロだな
それであのクオリティか…

32 :
待て、時期的に女神転生といっても日テレ版(えせガントレット)かもしれん。

33 :
>>32
大丈夫。どっちも1987年だ。

34 :
日テレ版(OVA版のゲーム化)の方がわずかに先なんだったっけね。
両方知ってる人にしてみれば
話的にも後日談設定のファミコン版が日テレ版の続編に見えたことだろう。

35 :
RPGで「面倒くさそうだな…」って思う瞬間
http://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51945170.html

36 :
>>35
> 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 15:58:52.66 ID:W4J2c4Rg0
> 石版

これか!w

37 :
PCE版、DUO以降だと不具合が出るとかあんまりだ…。
今更動く初代のCD-ROM2なんか手に入らねえよ…。

38 :
>>37
駿河屋で買えたぞ。
システムカードだけ処分する人が当時結構いたんだろう。
システムカードがVer1.00だったら
機械自体はDuoでもいいしな。

39 :
>>38
何!?(;゜〇゜)
DUO-Rでも初代のシステムカード差せば初代CD-ROM2になるのか?

40 :
そう。なるのだ。
だからDuo-Rでも初代のシステムカードさしてSCDソフト起動したら警告画面が出る。
アーケードカードと違って拡張メモリだけじゃなくOS的なものも入ってるからな。

41 :
15年ぐらい前にDuoでやったときは何の不具合もなかったけど?
むしろ手持ちのゲームの中では安定して動いてる方だった。
いったいどんな不具合があったんだろう・・・?

42 :
ラストハルマゲドンって女神転生シリーズ見たいに悪魔合体が楽しいテレビゲームじゃん。
ラストハルマゲドンって女神転生的な内容じゃん。

43 :
ラストハルマゲドンのラストボスも女神転生シリーズ観たいにエロヒムにして欲しいよ!?♪。

44 :
>>42
ラスハゲ・・・実は人間だった
女神転生・・・唯一神もルシファーもぶっ殺して人類が独立する
全然違うゲームじゃん

45 :
絶対的な善、絶対的な悪
そんなものは世の中には存在しない、そういう点を描いているという点では似ているかもしれない。
ただ、原作のデジタルデビルストーリーは別にそんな世界でもなく、
どちらかというと II 以降のゲーム版の女神転生で作られた世界観だけどね。

46 :
小説版のDDSかぁ
一期に出てきた成川捜査官(ツクヨミ)は二期では復活せんかったなぁ
アマテラスとスサノオが出てきてるんだからツクヨミも出てきておかしくなかったんだが・・
西谷氏は殺したキャラは滅多に復活させんからね
そういう意味では最後に復活した中島朱実は稀有な存在だったw

47 :
復活つか転生じゃなかったけ

48 :
527 : NAME OVER : 04/02/24 01:15 ID:???
宇宙船侵入以後戦わずに(逃げオンリー)で進めると途中から展開変わるよね。
立ち寄る場所とかは同じだけど出てくるメッセージや絵、それに起因する
主人公らの心理の推移が相当違ってくる。
これの詳細知ってる方、機種や注意点(これやったら通常ルートになる)など、ご教示下さい
PC98版でやってみたけど失敗…

49 :
いわゆるガセかと・・・

50 :
>>49
orz
でも数レスこれについて語られてたんだけどなぁ
ID出ないとは言えわざわざ自演したとも思えないし…

51 :
パソコン版基準の攻略本には載って無い話だしなあ、それ。

52 :
なぜかつるぴかハゲ丸のことを思い出しつつ遊んでいた子供のころ

53 :
>>22
強い者だけが子孫を
残せるって事なんじゃないかな?

54 :
ガルマの本よりもドズルの本の方が欲しい

55 :
やらせはせんぞ!とばかりに
一見生活の知恵っぽいけど実際には実践できないことばっかり書いてある本か。

56 :
宇宙より迫る人類史上最大の危機
これを打ち砕くべく集まったスペシャリスト達は
地球を、愛する者を救うことができるのか?
世紀末、全人類にこの映画を捧げる
主演、ブルース・ウィリス
ラスト・アルマゲドン

57 :
隕石に穴を開けたら、そこには別の地上が…!?

58 :
ラストアルマゲドン
ちょっと名前変えただけで糞ゲー臭むんむん

59 :
勿論ラストハルマゲドンって女神転生シリーズぽいね。

60 :
合体の部分はメガテン意識してたかもね

61 :
一方メガンテはバラバラに

62 :
>>58
アルファベット綴りだと一文字すら変わっていないという。

63 :
めっちゃやりたいけどPCエンジンの知識ゼロ
なにを買えばいいかわからん

64 :
なんでPCEなんだか

65 :
>>64
WikiとYouTubeしか観てないけどPCエンジン版の方が面白そうだた
あと戦闘BGMにハマった

66 :
PC版に対してエンジン版のほうがいい所は・・・石版の枚数だけなような気が

67 :
家庭用ゲーム機でやりたくて
FC版は何か合体とか固定らしいので

68 :
>>63
とりあえず一体型のDuo、Duo-R、Duo-RXのどれかでOK。

69 :
>>68
ありがとうございます!買ってみます
唯一の不安はボリュームなさそう…何日遊べるか

70 :
結局FMTOWNS版とPCE版の作曲?編曲者って誰なのよorz
どっちもEDクレジット見てもわかんねーし…
昔自転車で飯田橋方面から秋葉行くついでブレイングレイの本社行ったら跡形もなかった。
まぁ当然だが…

71 :
PS3アーカイブスでやれるってのがある

72 :
>>67
エンジン版もパーティは固定だからな。

73 :
PCE版の戻らずの塔のBGMはすばらしいと思う

74 :
パーティー固定はいいけど合体固定は楽しさ半減じゃないかな
みんな合体目当てでしょ

75 :
過去ログなんて >>1-3 辺りに前スレだけ書いてあっても良いと思うけどね。
取得済みならヒストリー検索あるし、
未取得でも過去ログを順々に辿っていく事さえできるならなんとかなる。
全く取得していなかったスレッドを辿る時、
前スレのリンクが書かれていないと本当に苦労する。

76 :
>>75 は書く所間違いー

77 :
>>73
俺はあの
「ヘイッ!(・∀・)」
がダメだ・・・

78 :
FC版レベル9以降合体無しですか?

79 :
>>73
地上のダンジョンの曲も良い
後、優しさと愛 なんだけどpceは昔テープに録音したけど
ナレーションが入ってるんだよね

80 :
CDTVをご覧の皆さん こんばんわ。ラストハルメギドでっす。
僕たちの新曲、
 『黙っていても時は過ぎてゆくのだから』 聴いてく(ry
>>71
PS3アーカイブスでDLできるの?探しても見当たらないんだけど。。
時は過ぎてゆくのだけれど。。

81 :
>>70
遅レスにもほどがあるが、不明としかいいようがない
続編も出さずに会社が終わったのが一番まずかったな
まだ音楽活動はされているのだろうか???
当時の関係者のレスを待つのみ・・・

82 :
wikipediaとかの受け売りだけど、葉山宏治ではないの?

83 :
>>82
http://mimizun.com/log/2ch/retro/999383181/120
http://mimizun.com/log/2ch/retro/999383181/125
まあソースとは言えないけど。。。
http://web.archive.org/web/20050320053208/http://www8.ocn.ne.jp/~enola/profile.html
上の書き込みの通りFM-TOWNS版・PCエンジン版発売の
1990年より前に退社していた様子ではある。
時代が時代とはいえ、スタッフロールに音楽担当の誰の名前もないのが痛いね。

84 :
初めて知りました。ありがとう。

85 :
PCエンジン版で戻らずの塔から地上に行って魔界に戻ってからまた地上に
行ったら建物に埋まって動けなくなりはまった。商用ソフトのバグとして
これは許されないだろ。

86 :
まさかオレと同じ事態に陥る人が他にもいるとは思わなかった

87 :
「システムカードVer1.0を使えば回避可能なバグ」があるのは有名だけど、
もしかしてそれなのか?

88 :
ラストハルマゲドンに想い出ドン!
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11628924682.html#main

89 :
>85
摩訶摩訶
『全くですなぁ〜・・』

90 :
PCE版の「優しさ愛」元曲名「愛と優しさ」を取り出せないかなぁ…
CDROMROM持ってるんだけど20年経ってるからポリカの間の剥離層が耐久年数っぽそうだし…
昔、優しさ愛を探ったけどDAでもないから内部音源なんだよなぁ…
逆汗解析とか無理だから
エミュでサウンドバンク ON/OFFできるやつでナレーションだけ消すとかするしかないかなぁ…

91 :
PCE=TOWNSから曲もってきてるから
TOWNS版から抜いたらいいだけの話。
入手?知りません

92 :
PCE版はそんなにやらなかったからどの場面で流れる曲か知らないけど
タウンズだとCDDAでナレーションと一緒に入ってるかもね
あとタウンズ版はCD入れ替えの制約上曲削られてるから、もしかしたら曲自体が無いかも
昔の事で記憶曖昧だから、適当なこと言ってたらごめんね

93 :
すいませんでした、今うんづでプレイしたらTOWNS版も曲だけ無かったっす
(´・ω・`)
そもそもPCEのイベント元がTOWNSだった・・・

94 :
ネタバレだがゲーム中のメッセージ全部書いてあるサイト見つけたので置いとく
http://page.freett.com/jevest/sinwa/lastharmagedon.htm

95 :
アフターハルマゲドン外伝の画像付きサイト
http://www.moemoe.gr.jp/~yourtoy/after/

96 :
>>94-95
いいね

97 :
PCE 版の戦闘曲って地下と地上で入れ替わっている?らしいけど、
PC 版の地下戦闘曲の PCE 版ってどこかで聴けないものかな。

98 :
LAST ARMAGEDDON - Battle Music (PCE) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x-IuvOoXB_g
これ「じゃない」戦闘曲ね。

99 :
入れ替わる?PCEはTOWNSのアレンジなのに曲数増えてんのか?
PC版は昼夜サルバンの3曲x2だしどれだろ
じゃない→アレンジだから全部「じゃない」です

100 :
PCE版で管理棟まで来たけど、ここの構造ヒデェなw
ぐるぐるぐるぐる遠回りしてもなかなか進まんし、やっと抜けて4Fに来たけど
キャットウォークみたいで落ちるとまたやり直しになるしで疲れたよ・・・

101 :
適当にやっていたらラスボスに会えたのでよく覚えていないが・・・
何度も戻されるようだったら、こまめにセーブして進めばいいんじゃないか?

102 :
BABYMETALのいいねって曲のイントロがラストハルマゲドンの戦闘曲と微妙に似てる
元ネタはWinkの寂しい熱帯魚だったと思うけど、ELTにも似てる曲あったしこのメロディってよく使われるものなのかね

103 :
>>102
違うだろ!
と思ったら偽物エンジン版の例のやつか…。
ラストハルマゲドン 第一部戦闘シーンBGM
http://www.youtube.com/watch?v=LeBSMrF9kBw
ラストハルマゲドンの戦闘曲といったらこっちだろうと思うな。

104 :
オリジナル版原理主義者がエンジン版人気をひがんでこき下ろすのはよく分かるし
エンジン版と違って>>103の曲は思い出補正無しで聞いてもつまんないし
そんな反応を見てゆとりがどうこうブツブツ吐くのは目に見えてる

105 :
おっくせんまんにイライラしていた古参岩男ファンと同じですね
動画厨のにわかゆとりアスペ共よ…本物のファンを舐めんじゃねえぞ殴るぞカスが

106 :
PCエンジンは盗人ハードだからなぁ
ゲームから何から他からパクって我が物顔しているポンコツハード

107 :
>>104
第1部の戦闘BGMはPCE版だと第2部の戦闘BGMにつかわれてるじゃん。

108 :
なんか見えない敵と戦ってる人がいるね

109 :
だから、PCE版だけ地上、地下戦闘BGMがなぜ入れ替わってるのか?ってだけなのさ
多分CDROMのトラック指示ミスかもしれんがデバッグで解るだろ

110 :
地味で退屈な曲を後半に押し込めたのは良いのか悪いのか

111 :
ゲームをするのがいかに無駄で苦痛だと感じたソフト
敵もモンスターも部分的に生物や臓器の組み合わせで表現しただけのゲテモノ
中ボスやラスボスもいなかった気がする
PCE版遊びやすくなったのかな
1987はダンジョンマスターが海外で発売された年だけど同じく斬新だった

112 :
これとか

https://www.youtube.com/watch?v=TG2sRKXcqQM

113 :
テスト

114 :
ついこの前まで飯島氏と佐村河内氏とを勘違いしていたスマソ

115 :
ついこの前まで飯島多紀哉氏(飯島健男氏)と佐村河内氏とを勘違いしていたスマソ

116 :
nicoでタウンズ版の動画をはじめて見たけど、
BURAIの人と同じなんだね

117 :
むしろTOWNS版はショウヤ以外の方が多いのだが・・・

118 :
>>117
飯島氏の事
飯島多紀哉(飯島健男)
ラストハルマゲドン(企画・シナリオ)
BURAI上巻(シナリオ・ゲームデザイン)
BURAI下巻(シナリオ)

119 :
>>103
スケルトンの頭がバカって割れるの
思い出した

120 :
グッチャな奴やエイリアンみたいな奴はどうやって鎧を着ているんだろうw
というか、手が無くても武器を装備出来るのも居るし

121 :
2015年もエモノがいたぜ!

122 :
ブレールドって手足の無い牛の置物みたいなのに、どうやってアイテム作ったり武器防具を装備してるんだろう

123 :
Gスネークの野郎はホント上げにくい、レベル17でゴブリン オーク スケルトンのどれかと合体させろや・・・

124 :
グロトーカは強くて超イケメン

125 :
クレーパつええ・・・全体にダメージ510とか凄過ぎ

126 :
ラスボス弱すぎワロタw
ビブレア一発でアウト

127 :
ラストハルマゲドン
ラストレムナント
ラストリベリオン
ラストアライブ
ラストインベリアルプリンス
ラストスタンド

128 :
PCEの戦闘のテーマI部ってやたらアジアンテイストだけど
頓挫した妖怪変紀行で使おうと思ってたBGMを流用したのかな

129 :
♪〜 HEY!

130 :
スマホでPC88版のをやってるけどキーボード付きのスマホが欲しくなったな

131 :
確か88版はテンキーで移動だから
余程のキーボードじゃないと遊べない

132 :
獲物がいたぜ
この言葉は、ディープダンジョンの
”とびらを けりあけ なかへおどりこんだ”
と同じくらいの衝撃的で好きな言葉だ

133 :
>>98
https://www.youtube.com/watch?v=Y7G8yo7Ji1o
とても同じ曲には聞こえないんだが本当にアレンジなんだろうか・・・
俺には>>98はPCエンジン用に書き下ろされた新曲に聞こえるけど(FMタウンズ版にはこの曲はない)
>>83が本当ならPCエンジン版の1部戦闘は葉山さんじゃなく違う人ってことになると思うけどどうなんだろう

>>97>>103
sm25444400 (ニコ動はリンク弾かれるから番号だけ)
こっちはちゃんと元のメロディのこってるからアレンジってわかるけど・・・

134 :
タウンズの店頭デモに収録されているだけのアレンジでもなんでも無い別の曲

135 :
斬新でもクソゲーだった
ゲームシステム、世界観はいいのにもったいない
見た目とは裏腹で個性がない敵との戦闘、
からっぽの3Dダンジョンが単調すぎて面白くない
弱小ソフトメーカーブレイングレイでは無理か

136 :
「私は、全てを知っていた。理解してしまったのだ。」 −−ヒトラー談
http://i.imgur.com/p1Ljz4P.jpg
「総統は偉いお方です。私はよくわかっていたのです。あの方が何をなさろうとしていたかを。
たとえ全人類を敵に回しても破壊を実行せねばならなかった苦しさは、誰にもわかってもらえぬものでした。
急ぎすぎてしまったのです。自然に逆らうには、やはり無理がありすぎました。
我々が時代にとって悪の象徴になってしまったのも仕方のないことです。
しかし総統の片腕として働いたことに悔いはありません。」 −−ヒムラー談

137 :
初期のザコのはずなのに、全体に攻撃受けて
死ぬことがあるんですがあれは防げないんですか?

138 :
何版か存じませんが
防御LVを上げてください
上げれば鎧を着ずに最後までスッポンポンでクリアできます

139 :
防御してれば攻撃受けないかと思ってたら、相手の攻撃力が
戦闘中に上がってたんですね。
PCE版です。ありがとうございました。

140 :
パチスとかいう鬼畜モンスター

141 :
昼夜組は30日位を分けて15日位
破砕組は10日ぐらいで

行動期間は1.5倍位の差があってブランクもでかい
やっぱ破砕組は強めの種族がイイというかそうなってるのか

142 :
んお

143 :
2017年もエモノがいたぜ!

144 :
>>137
今更だけどPCE版は一定ターン経過すると相手が地震攻撃してくる
これはザホムとかの魔法で相手全部を動けなくしておくしかない

145 :
んだね

146 :
結局は人間12人しかいなかった手ことだよね 

魔族12体で合体含めると最大36体とか
その他の魔族とかどうなったのとかは関係ないと

147 :
>魔族12体で合体含めると最大36体
('A`)?

148 :
よく知らんけど2回合体の機会があるんだろ?
でも全体のメンバーは12人から減る訳じゃなさそうだから

どっかから別の人員引っ張って来て合体してるんかなって→3体分のボディを使用

149 :
別の種族から細胞を得るだけなので、
女神転生みたいに減ったりしません

しかも種族の代表を魔界から出しているので最後の12体じゃないのです( ´∀`)

150 :
ボディ丸ごとじゃなかったのか 

151 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

152 :
蹴り

153 :
投げ

154 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

155 :
草しか生えてない野っ原に裸で放置って大丈夫なんだろうか?
せめて服くらいは着せてあげてよ・・・

156 :
以前の魔族時代からほとんど裸の連中なんだから
そのまま人間化したら裸になるのは至極当然

157 :
とりあえず夜になるまでに食料と雨風を凌げる場所を探さないと、気候によっては男同士で抱き合って寝ないといけない
女は2人しか居ないトンデモ状況だし・・・てか普通逆だろとw
色々とバランス悪いけど、計画者はマズイと思わなかったんだろうか?

158 :
>>157
普通逆って男女比が?もしそれが普通だと思うのなら今のキモオタが好きなゲームに毒されてると思うわ

159 :
男2人で女10人とその子供の分の少量調達か。無理ゲー
かといって10:2でも問題だな
普通に6:6にすべきだったよなぁ
スケルトンやサイクロプスは実は女でした、でも良かったんじゃね

160 :
女が病気になったり出産中に死亡したら終わるな、どこか近くに居住施設があると思いたい
バーチャル世界で争う虚しさを学んだから、女の取り合いで殺し合いが起きる事は無いはず
問題は食料か・・・

161 :
代表選抜した結果だから、生産能力のある魔物は拠点というか魔界?に残すだろう
そもそも性別のない種族だっているだろうし

食糧は獲物がいたぜ、というように敵から調達って感じではなかろうか
機械系は流石に食えないだろうけど(ジンの入手もないし)

162 :
あんだけ魔物としてレベル上げたり合体したり
宇宙人と合体したりしたけど結局は精神の設定であって
ただの人間のスペックしかないという

163 :
そうそう、単なる旧人類のプログラムだからね

164 :
とりあえず食料の確保は当然として野生動物を狩ったり身を守る為の武器、体に羽織る物は確保しないとな
裸で寝たら体調崩して死んでしまいそう、初日からベリーハードモードな12人やな
女が2人しか居ないからって、男同士で温め合うのは流石に嫌だろう

165 :
復活の日でさえもうすこしマシなコミュニティがあって
かつ指導者があった

166 :
VCとEGGどっちに配信してほしい?

167 :
>>166
88版か98版を望むからEGGだな。PCエンジン版とかいうヤツはいらない。

168 :
>>167
そうか?PCエンジン版には声優によるボイスがあるのに…

169 :
>>168
あれを「声優」と言うにはキツくないか?
自社の社員だろ?

170 :
>>169
その中には舞台女優の木下千鶴子と歌手の柿沢美貴が起用されている

171 :
>>170
誰だよ?世の中的には全くの無名だわ

172 :
エンジン版ならTOWNSの方がいいわい

173 :
>>171
柿沢美貴はイクサー1の主題歌を歌い、天外魔境IIのみこしの声を担当した

174 :
>>173
知らんがな

175 :
172がnemesisfateくさい

176 :
カハッ

177 :
>>174
https://www.youtube.com/watch?v=YbYuPwZDY3I
https://www.youtube.com/watch?v=eDv5ySacHac
https://www.youtube.com/watch?v=t02JzTMJxKQ
https://www.youtube.com/watch?v=bsijkJ6lYxI
https://www.youtube.com/watch?v=fAFhuwXehEw

178 :
>>177
いっぱい載せてるけどどれも観ないから

179 :
防御あげでひたすら戦闘長引かせると唐突に天変地異起きるのびびった(戦闘中に)
いわゆる永パ防止的なやつか

180 :
じゃあ、中間とってファミコン版をVCで出すってことで手打ちとしようじゃないか

181 :
FC版は戦闘が超かったるいんだけど・・
何?あのトロさ

182 :
じゅうべえ歩きして。どうぞ(良心

183 :
>>178
それならググってみてはどうですか?

184 :
てす

185 :
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GQ4RH

186 :
SFCの北斗の拳5のBGMがソックリなんだけど

187 :
94の見ようとしたらリンク切れてたからアーカイブ貼っときます

http://web.archive.org/web/20140725182846/http://page.freett.com/jevest/sinwa/lastharmagedon.htm

188 :
>>167
現在の目で見ると
88/98版は画面きれいだけどパッド前提じゃないから操作がつらいし、
ファミコン版はパッド最適化版ではあるがグラがしょぼすぎるしで
結果として、両者のいいとこどりができてるPCエンジン版だと思う

189 :
12種族のいらない子、Gスネーク

190 :
>パッド前提じゃないから操作がつらいし
これ笑う所ですか

後PC版とエンジン版両方やった事があったら別物なのが分かってる筈だぞ

191 :
https://i.imgur.com/h9hyMDO.jpg

192 :
お前ら、喜べ!! 今期からラストハルマゲドンのアニメが放送されることになったよ!!

https://i.imgur.com/fuIVNZZ.jpg


↑現代風のアニメにテイストされているね

193 :
>>193
全く違うしスレチだから(笑)

194 :
この禿

195 :
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm8983831
↑事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である、ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二世界時のドイツの一般市民、挙句の果てには罪の無いナチスの末裔たちまで、
テロリスト扱いする奴こそが真のテロリストであり、イスラエルこそが真のテロ国家。
そもそも、イスラエルの公務員は全員テロリスト。
こういう国が世界大戦や全面核戦争を起こすのだ。

196 :
2020年もエモノがいたぜ!

197 :
>>158
何年も前のレスに今更アレだが
男が何千人居ようが女が2人しか居なきゃその後10数年に渡って年2人超しか増やせないんだぜ
その逆なら男の頑張り次第で年に何百人何千人と増やせるが
人類存続のための種を未来に撒くという目的なら男女比は女多くしなきゃ駄目
最低でもイーブンだよ

198 :
まぁ世界は自らの手で死にかけてますけどね!!

199 :
本当、なんでこうなっちゃったんだ?
あれか?いつぞやの予言の恐怖の大王って奴か?

200 :
ストーリーの中にそれについての記述がなかったっけ

201 :2020/04/26
なんかTwitterトレンドになってたな
VTuberがやってたそうで

◆PCエンジン総合スレッド最終回2◆
三度レゲ板住人と語りたい「ファミコンロッキー」
【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 16
◆PCエンジン総合スレッド其の四拾弐◆
ティル・ナ・ノーグは終わらない?Part3
エナジーブレイカー
銀河の三人 地球戦士ライーザ その2
ファミコンのロボットって結局なんだったの?
【NEC-HE】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
【ゲーム】スーパーチャイニーズPart4【王国】
--------------------
【ネタバレOK】P★LEAGUE(Pリーグ) DVD vol.4
☆☆アンチキチファン総合スレ part29☆★
輝くロマンス
西潟メンバーがAVデビューした時のタイトルを考えてあげるスレ
吉田君とニワカのスレ12【天罰出禁】
東大医学部 対 司法試験
Fine.
女の子より美しくなりたいと思う香具師⇒
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 6本目
ヒロイン関連絡み同人スレ
【モバゲー】テルマエ・ロマエ★二十四風呂目【ヲチ】
【NANA】矢沢あい178巻
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part30
ほんのりと怖い話スレ 139
昔のパソコンを紹介するホームページ
NFL総合 Vol.306
【応援】菊池風磨ファンスレ
【戦国乙女10周年】足利ヨシテル様ファンクラブ31本目
【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山エリアスレ48
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1515
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼