TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
<梶原一騎> 14発目
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波147発目
椎名高志・GS美神 Part84 [転載禁止](c)2ch.net
あさきゆめみし 第九十三帖
はだしのゲン 2
【究極のジャンプ漫画】荒野の少年イサム
【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?【鉄郎】
MAR(メル)
【西尾維新】めだかボックス part266【暁月あきら】
岡本倫 総合スレッド(懐) Part10

【感動・名言】こち亀244【そんなもんいらねえ】


1 :
みんなよろしくな

前スレ
【紫綬褒章受章】こち亀243【バンザーイ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1573733902/

【立ち上がれない作者は】こち亀242【恥ずかしい】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1571000318/

2 :
>>1
フュラーリテスタ乙サンドナイシテマンネン

3 :
「ガキは元気で上毛!」は名言や

4 :
さくらももこが亡くなった今
集英社はこち亀アニメ化プロジェクトをまる子の後釜にするべき
こち亀はやっぱりいつの時代でも現代感出せるのが魅力
秋本もアニメには乗り気だったし
現代を見せられる唯一の作品でもある
コナンなんかより全然需要あるんだけどアニメなんで終わらせたんだ?てレベルだったな
声優変更はありだし
余分なキャラは出さなくていいし寺井も削除していいから
両津部長麗子中川がベースの作品になれば十分なんだよこち亀は
両津は40ぐらいにすれば昭和ネタも行けるしこち亀読者が40代に突入して40代独身キャラを全面に推しだせるはず
麗子中川も27 28設定にしてちょっと生き遅れ感出せば尚更リアルさも増すし
部長は55ぐらいでも勝ちどき橋ネタはできるからな

5 :
今こち亀アニメキッズ世代が
野原ひろし 毛利小五郎の年齢に到達してる、二人は立派な子持ち
しかし現実は嫁もいないて人もたくさんいるわけで30後半の両津がこの世代の希望の光になりつつある
また麗子をアラサーにすることで30前後の独身女性から支持を獲られる可能性もある
ピュンピュン丸も金持ちご令嬢がいい年して警察で働かれても困る早く実業家の嫁になってほしいという結婚ネタもできるわけで
結婚に無縁の両津と結婚を煽られる麗子を軸とした物語をやっていけばいいんだよ

6 :
部長が尚更結婚に煩いやつになりそう
両津にお前が出世できないのはいつまでも結婚もせずにダラダラしてるからなんだと
お前みたいな中年が増えてるせいで少子化が進んで孫たちに迷惑がかかる
家庭を持つ苦労をお前にも分かってほしいとか現代病ネタもできる
フジテレビの衰退はこち亀を終わらせたのも原因の一つではないだろうか?
またオスプレイで登場するジョディとかドローン操る両津とか
いくらでもネタが豊富なのになこち亀は
今なら映画やってもそれなりに人入りそうだし
クレヨンしんちゃんやコナンやドラえもんもこち亀打ちきり時代は低迷期だったし
親子で見るアニメの衰退期だったが
今はものすごいヒットしてるし
こち亀もこの間に入る隙は存分にあるしむしろシェア奪うことだって可能なはずなのに勿体ない

7 :
>>5
少なくとも末期こち亀に関しては中年独身の星にも庶民というか下流社会の星にもなれてなかったな。
夏春都や早矢親父のような権威に逆らえないし、春や纏みたいな年下に振り回される、結婚を匂わせないならまだ良かったが匂わせた末に失敗をするとか氷河期から今の20代の下層にはイライラするキャラ造型だろ

8 :
まるこは初めから時代設定は昭和40年代後半(47年だったか?)に固定されてるからよいが、
時代設定が固定されてないにもかかわらず、50年間も“現代劇”で通そうとするサザエさんの方がヤバいよな
(他局だがドラえもんも同様)

いっそサザエさんも昭和40年代後半に、ドラえもんも昭和50年代後半に固定してしまえばよいのでは?と思う2019年の年末

9 :
ドラえもんは未来だからいまでもいい

>>4
1から造り直せばいいんだよな
アニオリもあるし悪い話の焼き直しでもいい

10 :
こち亀アニメなんて今更という以前に、そんなに観たいもんかなあ?
いつものこち亀アニメ好きおじさんの自演レス連投でなければこんなにレスが続くのは
スレウチだけでも需要があるって事だろうけど、個人的にはあの制作会社の緩いデフォルメ絵が苦手で
視聴も途中で切ってしまったからちょっと賛同しかねる

弓や大阪が区わっ割る前に終わったのがせめてもの救い、漫画版みたいにオワコンをムリヤリ
復活させる度ボロを出すよりそのまま埋めといた方がいいよ

11 :
時代に合わせたガジェットが出てくればそれを難なく使いこなす主人公ってカワイクない。

12 :
>>9
ドラえもんはリアルタイムに合わせるとセワシ関連の時代設定が苦しくなるんだよな。鬼太郎は各シリーズ設定リセットしてるから良いんだけど

13 :
末期の両津の商売の設定がことごとく杜撰過ぎる

14 :
>>10
アニメ臭さがあって俺も受け付けなかったな

15 :
婦警出すと麗子が良き先輩になるのがウザイんだよな
あのオリジナル婦警はマジいらなかった、大して可愛くないのにでしゃばらせたし

16 :
本田左近司ボルボは両津メンバーとして必要だけど婦警は麗子一択でいいかな?

17 :
>>15
くらもちと小町先輩をレギュラー化すればよかったのに
金田一ドラマの真壁みたいに

18 :
>>15
んでも早乙女の替わりだからな
少なくとも犯罪まで犯してないし

19 :
>>16
そこらは戸塚や前田や冬本の出たりする話で代わりをやるのに必要になるわけで。

20 :
>>1-1000
昔は良かったよな

21 :
うん、たしかに良かった

22 :
>>17
それか洋子ちゃんを近所の素直な女子高生に固定してセミレギュラーにするとかな。
婦警にしたら一気に両津との関係も冷え切ったモブにするとか、使い道なかったり飽きたにしてもやりすぎ。
それならニュー中川みたいになかった事にすればよかったのに。

両津「おっ、洋子ちゃん今日は非番かい?」

洋子「えっ?私まだ高校生だけど…変な両さん!
それよりおばあちゃんが差し入れに焼きイモを持っていきなさいって」

両津「うひょ!こいつはうまそうだ!おい中川!突っ立ってないで茶でも入れろ!」

23 :
幼児教習の話の洋子は後期なら早乙女に差し替えられてそう

24 :
>>8
俺はサザエさんは異世界のアニメだと思うことにしている。
携帯もスマホもないけどスカイツリーは存在する世界w

25 :
>>24
現在のアニメサザエさんの時代背景は昭和は昭和でも昭和末期と思う
さすがにサザエさんも昭和30〜40年の世界観じゃないな

昭和末期ならまだあの世界観は普通にあった
黒電話も使ってるうちは多かったし
平成初めくらいならまだめずらしくはなかった
まあ、昭和ならこち亀の両津少年時代編も時代背景は矛盾しちゃうんだけどね
次も両津少年編があるなら来年の東京五輪に合わせての五輪話になるんだろうけど両津の初期設定なら東京五輪で小学生ってのは本来なら矛盾するし
でもそこは強引に少年時代にしちゃうんだろうが

26 :
まあ長期連載作品の時代背景の矛盾点をあげつらうつもりはないな
あくまでも面白ければそれでいいんだよ
面白ければの話しだけどね

27 :
もう両津でも部長でもない物体
https://i.imgur.com/0HkZDiV.jpg

28 :
2020東京五輪日暮予想

@日暮が60年代東京五輪の時代にタイムスリップ。少年時代の両津とばったり出会す。(日暮と両津少年時代編と両方、描けて一石二鳥)

A両津と派出所メンバーとで五輪中継を視ながら、そういえば五輪の年って何か無かったっけ?と皆で思い出そうとするも最後まで思い出せず、最後のヒトコマに日暮が出て来て
日暮「なんで起こしてくれなかったんだよ〜(TДT)」
両津「悪い、悪い、次の四年後はちゃんと起こすから」
で終わり

29 :
日暮復活会あたりでこれまで連載終了後にコンビニ本などに描き下ろしてきた分の
原稿が溜まり現在の担当編集者がうっかり『201巻』として単行本を発売してしまう

しかしこち亀のギネス登録記録は”同じ雑誌(ジャンプ)に同じ作者が無給で40年間
連載を続けた作品”という調限定的ルールだったため、、以前の13雑誌出張版を
”999巻”として出したのとは違い通巻カウントになるので、自ら条件を破ったことにより
ギネス登録抹消+紫綬褒章も取り消し

秋本先生、>>27のデフォルメ表情でアトリエの机に突っ伏したまま廃人化
…くらいのこち亀風ダイナミックなオチを見せてほしいな

30 :
日暮は設定はどうなってるんだろ?
住まいは寮なのか?
あと予知能力は無くなったんだっけ?

31 :
>>27
俺は85巻リタイアなんだがこれ何巻なの?
コラじゃないの?

32 :
>>28
最近はやたらと超人設定傾向だから、誘致から新国立競技場から何から何まで東京五輪はすべて日暮が陰で仕切ってました!
的なのは勘弁

33 :
アニメはみんな金持ち化超人化して現実味なくなったし作画雑になったり酷かった

34 :
あとりえびーだまのアシ連中は揃いも揃って
人物下手過ぎばかり揃ってるな
全員フリー素材のイラストレベルの人物しか描けないって
何かのギャグかよ

35 :
両さんの釈明会見を見ると
散々悪さをしてきても「私は被害者です」と
言っている所に作者が朝鮮に
毒されているなとは思う。

36 :
>>27
こんなレベルの絵で連載一度も休みませんでしたと言われても
なーんの自慢にもならねえだろ

37 :
>>36
認知症で長生きしても意味ないのと同じ

38 :
>>37
全盛期のこち亀なら安楽死ネタ面白く書けたかな

39 :
>>34
うすねちゃん、迎えにきたぜ!
って昔のアシ呼び戻してほしい。
とみさわ千夏なんかもいたんだっけか。
今はオヤジ向け助平マンガ描いてんな。

40 :
>>27
両津は初期設定で通すならって前提ならばまだわからんでもないが、部長は今に始まったことでもないけど、完全に白痴化しとるな
中川麗子の小銭見たことないとか同様、完全にキャラ崩壊してる
部長は一丁円と聞いたらせいぜい驚くくらい
あんだけ銀行やら郵貯かどうたら金に細かかった部長がいくら巨額とは言えあんな顔するわけない

41 :
おっと一兆だった

42 :
>>31
159巻

43 :
>>36
200巻到達と無給連載記録云々を誇ってた頃に掲示板で「そんなの韓国あたりが
1人の漫画家に1000人くらいのアシを付けたスタジオ設立させて、アメコミみたいに
薄い短編本を1巻と数える形で週に4冊ずつ出しまくれば1年で抜けるな」
なんてネタレスがあったけど、現状の秋本はそれよりひどい有様

記録記録って秋本のそれはただの皆勤賞なんだから、一旦途切れたならもう休んでていいよ

44 :
風呂の形をしたバスカーの面白さが1ミクロンも理解出来ない

45 :
ゴルゴ13は200巻越えは確実だけど週刊じゃないし分業システムだからギネスにはならないとか言われてたな
とは言えこち亀もアシの関与もかなりあるから当初はギネスに申請しても却下されるとか一時期、噂されたけどそんなこともなかったからまあ、ゴルゴ13もわからんけどね

46 :
>>45
ゴルゴは原作が付いてるし救済もあったからこち亀と同じ土俵に立てないだけで、
ギネス申請も出来るには出来る
こち亀だって連載年数も単行本関数でも他にもっと上がいるものを限定条件を重ねて
ムリヤリ登録したんだしね

47 :
今の時代は昔みたいに週刊誌の場合は皆勤賞的な意味での連載記録はもう出てこないだろうな
こち亀が最初で最後かも知れん
はじめの一歩はもしかしたら200巻越えするかも、だが休載ありだからな
あとは週刊誌ではないけど200巻行きそうのはクッキングパパとか江戸前の旬かな

週刊誌に関しちゃ秋本で言えば点滴打ちながら描いたとかそういうものは労働基準法的な問題も絡んできちゃうだろうしな

48 :
初期はデフォルメされた3頭身絵がよく出てきたけど
あれは全部当時のアシスタントの絵なの?

49 :
話は変わるが下手にロボット派出所なんてやらなければダメ&炎はもうちょい延命出来たんじゃないか?と思ったな
あれは秋本が余計なことをして自分で自分の首を絞めちゃった感じ
サブレギュラーでたまに出す程度で良かったのに
後の寿司とか通天閣署出すくらいならロボットたちのが遥かにマシだったのに

50 :
DB超のとよたろう方式しかない。
40-80巻頃のファンで現代的にトレース出来る奴を。
秋本と性は名義だけ監修で何もしないでください。

51 :
>>50
作画⇒黄金期の絵柄トレスできる漫画家
シナリオ⇒外注(町のダニではない)
「きええいーっ、一筆入魂!!」係⇒秋本大先生
スタッフが夜中眠い時歌う係⇒Saga

52 :
ターミネーターみたく評判の悪かった3作目以降をなかったことにして今年公開された作品を正規の続編にしたのを見習って110巻以降はパラレルって位置付けにして欲しい



ただ秋本は110巻以前のほうを無かったことにしたいのが本音っぽいがw

53 :
>>49
30巻くらいに時止め宇宙人いたけど、
あいつらもレギュラーになったら人気おちそう

54 :
>>52
多分企画とかで両津を書く時も本音では板前姿で書きたいだろうな

55 :
今なら日暮を途中で起こす話で起こされてぶちきれた日暮を宥めるのは檸檬になりそうだな

纒「全く役立たずの勘吉より檸檬のがよっぽど頼りになるよ」
両津「起こしたのはワシじゃないぞ!!」
ゲパルト「言い訳はおよし!!」
とか
くだらねー糞セリフ付きで

56 :
>>54
アメトーークでも一番目立つところにあったパネルは板前姿ではなかったけど河原を歩く両津と檸檬のイラストパネルだったからなー

57 :
昔ギャグでやったようにタイトルに本当に「新」て付ければよかったんだ。マトイが出たあたりから。

58 :
>>27
大体警察官だって今では上流階級なんだよ

59 :
アホポリス、
バカ
ぐおーーーっ ZZZ・・・
うぬーっ、なんてことだ!

これ好き

60 :
>>58
ないないw
ネットに毒され過ぎ
もうちょい世間を知ったほうが良い

61 :
>>22
洋子ちゃん好きだったな。
途中からすっかり出番なくなっちゃったけど。
アニメにも出てこないのかな。

62 :
>>61
アニメでは1度ゲストで出た
まだ派出所に戸塚がいたころに派出所メンバーと仲良かった子って形で

原作と違って婦警にはならず結婚して子供もいる
それと原作と違って中川とは久し振りに派出所に遊びに来るまで面識なかった

63 :
日暮がアニメ序盤で出てきた時には寺井は3年前に派出所に来たから日暮と面識なかった設定だったが
後半で洋子ちゃんがゲストで出た時はどう見ても3年以上前から派出所にいたような回想だったな

64 :
コミックマスターJに描いて貰おうぜ

65 :
連載初期に既に言えたことだが
なんであんな子供みたいなおっさんが主人公の漫画が人気を博したのだろう

66 :
一桁代は両さんが男前に見えるシーンとかもあったな

67 :
小学生にとっては親くらいのいい歳したおっさんが、しかも真面目であるはずのお巡りさんがハチャメチャな事をするのがウケたんだろう

68 :
こち亀って子供や学生・若者主人公の少年漫画では味わえない大人の世界の視点や日常をコミカルな形で味わえるのが魅力の一つだったのかなとは思う。それもカッコ良い大人ヒーローや家庭じみたお父さんではなくゴツいが子供っぽく自由人なおっさんというのが良かった。

69 :
>>39
あんた うまいこと言われちゃこまるよ

70 :
マンネリの内容になり出した頃に、打ち切りか新連載に切り替えれば良かったのに。
結局、作者のライフワークになってしまったろ。

71 :
>>70
ライフワーク(英: lifework)または天職(てんしょく)は、
人が生涯の仕事として人生を捧げたテーマのことである。
(wiki)

ライフワークなんてかっこいいもんじゃない
「人生を捧げて」なんかいないだろ

72 :
>>69
ありがとう

73 :
本当のライフワークとは
浅田次郎の満州物みたいなのをいう。
後世に評価されたいなら脚本・画とも
ゴーストオーディションして
秋本は一切何もしない事。
嵯峨は研鑽を怠った罪で解雇。

74 :
ヒーローランドのアシ絵がキモ過ぎる
モブ目立ち過ぎだろ

75 :
>>63 アニメだと麗子のが中川よりも先に派出所にいたって設定だったな
    洋子ちゃんが結婚したのは現在から10年位前で
    戸塚はその間にいなくなったから麗子とも面識なさそう

76 :
来月スッキリで両津と白鳥がいぬまるのたまこ様と対決します

77 :
>>42
こわいもの見たさにブックオフ行ってくるわ

78 :
昔は小説版(というかコントの台本)だけでも面白かった

79 :
>>75
タバコ屋のばあさんがひいひい孫が生まれるまで死なないと言ってたし
アニメじゃ一体何歳なんだろうな

80 :
>>75
アニメ版嫌いじゃないんだけど、中川が麗子に敬語で話すところとかすげえ違和感あるな。

81 :
優ちゃん(デザインは後期)が初めてアニメに出たSPだと
麗子が初めて派出所に来た時に中川は既にいた設定になってた

82 :
>>63
異動して帰還したとか?
そういえば公園前から転任するって概念が原作には無いよな
消えた警官も出てきた時には所員扱いになってたり、乙姫や纒や早乙女といった交機や交通の内勤も公園前で勤務していた話もあるし

83 :
両津が何気なく親切にした人がみんなセレブという
厨二病設定

84 :
末期のドローン、3Dプリンター、EVネタの多さは異常

85 :
雑が初参加のサバゲーの初心者コスチュームが
パジャマに割り箸と茄子ってどこで笑えばいいんだろうか?

86 :
>>85
エンマ大王のパジャマ姿や割烹着姿は笑えるしかわいかったけどな。
てか、部長に敬語使ったり悪意のある相手以外には普通に接してるあたり根は悪い人(?)じゃないよねエンマ。

87 :
雑と、あとヤクザ女とその父だったっけ?大学教授で両津のサーファー仲間
そのへんが最後期こち亀のダメっぷりを象徴するキャラ

88 :
>>75
それだと洋子のほうが麗子より年上だな

89 :
雑は好きになれんな
便利キャラとして雑学以外に器用キャラで使いまくってたけど
全く面白くなかったしな

90 :
雑以前に気弱・小市民系キャラは寺井・通常本田・板池・法条がいたからな。
63巻ではなぜか忘田も寺井と一緒に軟弱コンビされてたが…。
昔からいるキャラをキチンと差別化せず本田ばかり使ってるから本田のキャラもブレまくる。
雑みたいに最初だけ申し訳程度の変人属性つけて、あとはなし崩しに汎用キャラ化しようとしても元からそんないい加減なキャラ管理だから失敗するのは当然。
前から何度も言われてるけど、膨大なキャラ資産をまったく活かせてないんだよなア。

91 :
>>87
でも今だと扉絵になるのはそいつらなんだよな。多分派出所の面々すら省いて寿司屋の面々書きたいんだろう

92 :
両津バスも唐突過ぎなんだよな
いきなり思い付いて適当に描いてるみたいな感じする

93 :
>>85 >>87
その辺りのセンスは未だクリスやティガーでも引っ張ってるけど、最早笑えるかどうかより
秋本爺さんの脳軟化ぷりを推測するくらいの役割にしかならんかったわ
ギャグとして面白いかどうか以前に、内容が漫画として成立してなかったもの

現在でも未練がましくこち亀を描きたがってるところを見れば秋本本人はあの調子で
200巻以降も連載を続けたかったんだろうが、記録第一の編集部としてもさすがに
出版人としての良心の呵責に耐えられなくなったんだと思う

94 :
電子書籍で97巻まできたところなんだけど、ある時期からつまらなくなっちゃうのかな。
今のところはじゅうぶん面白いけど。

95 :
>>94
それは茹で蛙現象というやつでな
じっくり時間をかけて温度を上げると、蛙は自らが茹だっているのにも気付かないという

厳しい人だともう80巻台でつまらなくなってるというね

96 :
集英社漫画編集部の飲み会では
秋本への愚痴と批判、嘲笑が
定番の話題で3割くらい占めてそう。

97 :
80巻から120巻にかけての退潮は
長寿作品の通弊ということで許せるが
120巻で切れずヨイショヨイショで
キャリアの4割にあたる16年、延々と
ゴミ書き散らさせたのは編集部の不明。
プロが見てカスなのは一目瞭然なんでさ。

98 :
たまにカセットテープとか年齢層高い読者向けのノスタルジー話来たと思えば
そんなの冒頭だけで当時と現在の解説でページ稼いでオチは無茶苦茶。

99 :
>>86
両津の味方になった悪人からすら閻魔政権に戻しましょうに
賛同するくらいだから統治力はあるんでしょ

100 :
>>95
俺は57巻の浅草物語で疑問を感じ、67巻のマリア登場でこりゃダメだと思ったクチ。

101 :
82巻で見限った

102 :
俺は98

103 :
175巻、スマホ事情を偉そうに解説するのが地味に腹立つ。

104 :
両津自身の漫画が人気なくて打ち切りになったくせに、
天才原作家と呼ばれる両津

105 :
終盤はそこいらのガジェット雑誌からてきと~にネタ拾ってきて解説丸写し、それで
両津は専門家ー 作者の俺様(秋本)物知りー とドヤってたのが恥ずかしい
まだ面白かったといわれる時期でも同じことしてたんだろうな
ネットが普及してなかったからいい加減なこと書いてもバレにくかったというだけで

一時期マニアぶってた調合金ネタなどはメチャクチャな話を垂れ流しな上に
致命的な間違いを犯してるとマニアスレで以前叩かれてた

106 :
クマとアサ

107 :
>>90
弱木は?

108 :
残念に改名してからの法条に手伝わせるパターン増えてから成功オチ増えたかな

109 :
>>107
あいつはゲストキャラの小学校教師でレギュラー化どころか葛飾署員ですらないだろ

110 :
超久しぶりに読んだら北条が残念とか呼ばれててマジに別のキャラかと思ってた。
なんか目も丸いし。

111 :
あのデフォルメ顔の丸目、顔の輪郭はボロボロの線なのに目玉だけテンプレートを使って
きっちり丸く描かれてるのにすごい違和感

112 :
個人的に寺井が両さんを両さんって呼んでるのもどーよって思う
一応上司なんだから中川本田みたいに両さんじゃなくて先輩って呼ぶべき

113 :
末期の両津の「俺たちの仲間」感が苦手
妙につるむようになったよな

114 :
末期はやたらサーフィンしていたな
両津にはマージャンやパチンコのほうが似合うんだがな

115 :
最新で鳥嶋とナルトの編集だった矢作らのインタビュー見たけど、矢作曰く面白いです!ありがとうございます!としか編集が言えないベテラン漫画家がいるらしい。

116 :
>>115
「寿司が多すぎです」
「この男座敷牢にでも入れとけ」

117 :
>>95
俺みたいにジャンプで毎週読んでて
単行本は半ば保存目的で買っていたようなファンは
なおさら気付くのが遅くなったな

118 :
>>116
ちがう! おまえはまちがっているぞ!

119 :
こんなに多くのカネが動き、多くの人が関わってるのだから、さぞかし合理的に運営されてるのだろう
とか考えるのは大間違いということだな

120 :
秋本って基本気弱そうだから
毅然と指摘したら改めると思うけどなあ。
どんな組織でも直言する奴の一人や二人は
いると思うんやけど、集英社は小人輩の
集まりやったんやなw
最大発行部数の雑誌で公然と大人の事情、
日本社会の縮図見せられてもなあ。
野球界見てても思うが、マスコミが阿呆
みたいに個人記録拾って喧伝するからや。

121 :
>>48
とみさわ千夏じゃなかったかな

122 :
寺井と法条の不快なイジリ芸みたいな扱い方から
今の秋本の性格の悪さを感じた

123 :
>>112 アニオリで両津に自分の肉を食ったのを
     最後に気づいて「やっぱり僕の肉食ったの両さんだったんだね」
     と凄むのは笑った

124 :
>>122
残念とか笑えない上に不快でしょうがなかったわ

125 :
>>66
初期両津にはオヤジ的なエロさがあった
部長の娘に酒を飲ませてベロベロにしたり
竹下景子似の女を押し倒す妄想をしたり

126 :
普通の人間を軽視するっつう
厨二ぶりが90巻あたりから
加速した。
普通の人間がつまらないみたいな
固定観念の塊になった。
なんなんだろ、初期は平和の硫化とか
妙に大人ぶってたのが幼稚になったのは。

127 :
お釣りを出した女性の手を下から触るって完全に中年スケベオヤジだよな。何巻収録か忘れたけど

128 :
>>124
同意

129 :
アニメ化のタイミングが悪かったよな。
あれで下手に延命しちゃった。

130 :
80年代にアニメ化してたらなあ……
当時ジャンプフェスなんかで一回だけアニメになっていたが
中川のcvが神谷明だったのは覚えてる

131 :
こち亀のアニメどんどん雑になったよな
女キャラ推しがうざかった
しかもかわいくもない婦警や纏にスポット当ててたし

132 :
両津散歩とか狙い過ぎでつまらない上に滑ってる
秋本は何でもネットで〜とかネット狂信し過ぎ

133 :
インターネットという単語が出てきたあたりから読まなくなったな。
100巻にさしかかる頃から。
技術は作者の発想を貧しくするんだな。

134 :
>>131
最後の1年は高松監督じゃないから仕方ないよ
高松監督の功績はそれなりに大きかった

135 :
あと原作を使いきって禁断の寿司時代に手出しをしないとならなかったのも痛かったな

136 :
>>135
寿司屋一家、特に檸檬様はオッサン主人公の漫画のゴールデン帯アニメ化に際し
視聴者の子供目線を取り入れる目的で作られたキャラだから致し方ない

漫画だと寿司屋一家が出てくるころには絵もすっかり荒れていたのでアニメの整った絵柄で
再現されたのは幸いだったと思うけど、その頃になるとアニメも中川麗子や部長たち旧レギュラー陣が
ソフビ人形みたいな味気ないもっさり絵にされちまってね

137 :
纏は原作と比べると多少敬語が使えた
檸檬は原作よりも感情豊か
ゲパルトは原作以上に両津を信用してない

138 :
アニメ版のゲパルトこそがこち亀らしくないか

139 :
原作じゃ仕事に関して両津の意見を採用することも少なくないゲパルトだけど
アニメじゃそうでもないって聞いた

140 :
クマとアサ

141 :
省エネハウス回は3000円だけで暮らすのには流石に無理があったからなのか
アニメじゃ自転車こいで自家発電でお金増やせるシステム追加してたな
寺井家が普通に生活してただけで優勝したのは同じだけど

142 :
でもアニメの擬宝珠家は原作より大幅に改善されただろ

143 :
高松って星逃田に出てきた人か?

144 :
星がアニメだと特殊刑事(通称ハードボイルド刑事)だったな
原作でも後に特殊刑事になるけど単行本未収録だっけ

145 :
おまえら少しはコンビニ本の描き下ろしの話しろよw
秋本先生曰く、俺たちみたいなマニア向けに描いて下さったんだぞ
二コマ目の麗子で絶望を感じたけどな

146 :
この前のジャンプ載ってたので悪い意味で変わってないなって思ったのにわざわざ買うのはなぁ

147 :
元ネタの一ヶ月一万円生活も物価や光熱費が値上がりした今じゃ無理だろうな

148 :
大変残念なことだが、近所のコンビニは(7、ローソン、ミニスト、ファミマ2)はこち亀コンビニ本の
入荷をやめて

149 :
>>148訂正
大変残念なことだが、近所のコンビニは(7、ローソン、ミニスト、ファミマ2)はこち亀コンビニ本の
入荷をやめてしまったようだ
1冊も売れないものを手を変え品を変え毎月のように繰り返し出されても返品の手間になるだけだからな

150 :
>>147
1ヶ月1万円生活って初期の頃は残った金額で乗り切るために質素な食生活になったりしてたが
末期だと節約と我慢は違うってことでそういうような乗り切りはスタッフが止めるようになり

151 :
コンビニ廉価版の月刊こち亀の新刊に収録されてた「焼き物天国!!」
両津の炎使った無駄にハイテンションなパフォーマンスが末期のノリに近くて
単行本では97巻収録だからこの頃もう糞化の兆候現れてたんだな。

152 :
>>147
でもあれって後にテレ朝の黄金伝説にパクられたよね
黄金伝説って番組自体がなんかこち亀を意識してる感があったけど
濱口のサバイバル生活とかね
ただ、パクりパクられはこち亀もやってるからどっちもどっちではあるんだが
最近、読んだオバQ復刻版でノミの大群がQちゃんにまとわりつく話は両津とゴキブリとのバトル話の元ネタっぽかったし(ほとんど同じ場面もある)

153 :
>>151
こち亀は良かったのは日本酒密造話まで、って人は少なくないな

154 :
風波のエピソードと話が全部臭いんだが
秋本的にはこれがイケてる認識なのだろうか?

155 :
京華や風波の登場時期くらいになるともはやキャラに虚無感しかない
擬宝珠家や春は読者に心の傷を残すという意味でマイナス方面に印象的だったが
京華ジョニー風波はもはや無
秋本という作家がついに才能のダシガラを絞りつくされたと実感した時期だった

156 :
>>154
上っ面だけの風波なんかより、人種関係なく人助けする両津に心動かされて火に飛び込んだデビッドやRーリ好きの山田お父さんの方がはるかにカッコよかったわ。
人情を描くのがどんどん下手であざとくなっていったよね。

157 :
火事に巻き込まれた麗子とフータローを助けようとした両津には笑ったな

「ようし、水を(自分の体に)ぶっかけて、今助けに行くぞ!」
「いいぞ野生児、頑張れ!」
「部長、これ、(先輩が浴びたのは)水じゃなくて石油ですよ」

158 :
>>157
もう文章だけで笑える

159 :
>>157
今じゃ京アニの件とかを考慮して自主規制だろうな…

160 :
風波も普段は温和そうなイケメンだがふとした拍子にブチギレ銃乱射キャラ化すればいいのに
と考えたけどそれ島雪之丞の再登場でいいな

161 :
80年代にドクタースランプアニメ終了後に同じ枠で
ドラゴンボールの原作が溜まるまでの時間稼ぎとしてこち亀をアニメ化しても良かった

162 :
末期の
マリア→婦警A
ボルボ、左近寺→筋肉A、B

後者はあまりにモブ化しすぎて作者すら間違える事態に

163 :
編集は何も見てなかったのかな

164 :
一時期両津の体が小さくなったり透明になったり超常現象に見舞われる時期あったな
アニメでは何回もやってる両津が麗子になるの面白かったけど末期の秋本先生が描く両津が麗子になる話はくっそつまらなさ過ぎた

165 :
>>160
島雪之丞といえば、最終回で作者がニューヨク市警のポールと明らかに混同していたよなぁ・・・

166 :
最終回のポールのキャラが全然違ってたが昔のキャラに愛着なんぞないんだろうな。
なんで出した。

167 :
戸塚みたいに読者がうるさいから仕方なく…だろうな

168 :
上でも出てるRーリの山田とか一話限りのキャラの方が虚無期の準レギュラーより全然濃かったな

169 :
>>165
俺もそう思った
あれ勘違いだよね
雪之丞なら絵はあれだけどああいうキャラだからまだ許せたんだけどね
ただポールも初登場からして変なキャラではあったけどね
過去キャラだと酷かったのは十三だな
最後に登場したときなんか完全にキャラが崩壊してた
あれなら無理に十三じゃなくても良いじゃんって感じ
まあ、十三はまだ暗黒期ではなかった時期に再登場した時点でキャラは劣化してはいたが
ポールやら十三に比べたらまだ星はマシかな?とは思う
禿げネタはちょっとしつこかったけど

170 :
>>167
ポールに関しちゃ読者云々ってよりあれはわざと度がつくほどマイナーなキャラを出して笑わすというあざとい受け狙いか、と思うな
初期厨狙いなら酒井まゆみを出すと思う

171 :
>>157
子供たちをキャンプに連れていく話で
全身火だるまになり、川に飛び込もうとした両津を止めて
「せっかく火をつけてきたんだ、キャンプファイヤーに点火していかんか」と
両津を松明代わりにした鬼畜部長

172 :
>>171
確かにその場面だけみたら鬼畜部長なんだが
その前に両津もカレーを無茶苦茶にしてしまい
食料台無しにしてるからなー
初期〜全盛期はどっちもどっちだったから後期みたいな一方的な展開ではなかったから素直に笑えた

173 :
>>171
あの頃は両津はキャンプというものを知らなかったな
テレビとか電気調理器を持ってきて中川を呆れさせてたっけ
今や両津はキャンプの達人扱いだもんな棒

174 :
>>173
今ならすっかり白痴化した中川が電器調理器とか冷蔵庫とか持ってきて両津に「これたから世間知らずの金持ちは・・・」とかの糞展開になりそうだな
麗子は麗子でえっ?山の中って電器通ってないの?とかパープリンなこと言いそう

175 :
奇面組でそんなネタあったな

176 :
秋本先生御用達のパクリ元、がきデカ等の山上たつひこ作品にも類似ネタ多数

177 :
>>176
赤塚マンガからの流用も多いよ
本人からしたら尊敬する赤塚に対するオマージュって解釈なんだろうけど
両津が魔法で小さくなる話もひみつのアッコちゃんに同じネタがある
ネタだけならありがちだからパクりとは言えないが同じ描写があるからなー

178 :
マリアは当時はストップひばりくんを真似たのかな?と思ってた

179 :
マリアはその頃のニューハーフブームだろうね
笑っていいともでも本当に女に見えるニューハーフを当てるコーナーとかもあった

180 :
そんなのあったな
フジテレビ発の文化とか嫌いそうだった作風なのにな

181 :
>>176
そういやハイキングだかキャンプでこまわりが電気ガマやステレオもって来るネタがあったっけ
山で遭難して熊の巣穴ですごすネタもかぶってたな
チョッキンやふたりと5人時代の吾妻ひでおのネタも時々流用してたと思う

182 :
奇面組は骨組リーダーの骨岸無造の弟が奇面組に弟子入りする話はこち亀ひねったウンコ回にプロットが酷似
勿論、こち亀に似てるんじゃなくてこち亀が似てるって意味だが

183 :
別の警察漫画でも女装警官が出たのはそのためか

184 :
>>177
赤塚作品からの流用といえば、
21巻の鼠小僧ラストシーンが、『おそ松くん』のチビ太の金庫破りがそうかな。
もっとも、チビ太の金庫破りの話自体がオー・ヘンリー「よみがえった改心」のオマージュらしいけど


そういや、金持ちのロールスロイスにおそ松くんキャラをびっしり描く話が個人的に好きだったなあ

185 :
本人だけじゃなく家族までキャラ立たせようとしたりメイン回与えるようになったのが本格化したのってマリアから?

186 :
クマとアサ

187 :
いくら両津の親戚が曳家だからって
タダの訳ないのに、何度も移動させる部長は
常識無くなったな、料金位聞けよ

188 :
部下の金横領すんのはさすがにキャラとして終わったなと思ったわ

189 :
>>163
「秋本は保護されているッッッ」

190 :
横領回の影響で部長って逆に昔はよき上司で聖人だったとか勘違いしてる読者が増えた

191 :
>>184
そのおそ松くんカーの話で両津が六つ子の声優を
6人揃えて欲しいって言ってたが2度目はちゃんと
6人いたのに秋本知らんかったのか?

192 :
>>190
後期部長ならその通りだが前期は両津や寺井の人生設計の手助けしたり善行も少なくないからな
どっかの糞ババアなら名言太字フォントの一言で一蹴して終わらせるだろうけど

193 :
>「部長、これ、(先輩が浴びたのは)水じゃなくて石油ですよ」

主体が遠景 ツッコミに焦点 のパターンが素晴らしかった
「あれはカエルみたいでいやだ! 下取り値も安い燃費も悪い!」とかね

194 :
>>193
「おーいきみィ、僕たちは友だちじゃないかァ」
「古い呼びかけのパターンだ」

みたいなコマの奴だな、
基本他者の突っ込みコメントか汗垂らし引きつり顔が同時に入る構図が多い

195 :
>>193
うっかりとはいえ、中川の車で川に落とされたり
秋本はRX-7がそんなに嫌いなのかw

196 :
>>185
あとは新キャラ引き立ての為に既存キャラの弱体化もだな。
マリアのちょっと前の玉虫巡査の回でもセールスマンごときに太刀打ちできない両津とかあったが。
口で勝てないなら琵琶湖の水面のようにおだやかな心で
手と足のアメリカ式スキンシップだろw
それしようとして中川に「ダメですよ先輩!こないだ部長にケンカするなって言われたでしょ!」両津「くそ!」と止められるくだりがあれば、多少違和感は薄れたかも。

197 :
ロータリーエンジンをゴム動力にしたりお馴染みのデボネアvs煽り運転とかマツダが嫌いなんじゃないのか
ほかにもマツダをディスるのが初期から後期まで問わずに見る
広島の人間が読んだら…

198 :
メーカー云々じゃなく個性的な車だからいじりやすいんだろ

199 :
>>191
二度目のアニメの存在は知らなかったんだろう
おそ松さんは連載が続いていたら今くらいになって取り上げてたと思う

200 :
>>145
コンビニ版の新作読んできた
10ページしかないと何度も断りながらまた紫綬褒章受賞アピールしたりブラックティガー連載化を
宣伝してるのはともかく、絵に関しては扉ページからいきなりメインキャラ4人のパースがバラバラで
中川と麗子が俯瞰なのに両津がアオリ視点・一番奥の部長の体格が妙に大きいなど
いきなりの先制パンチ

次の1コマ目、両津が派出所に自転車で出勤する場面は派出所の建物に対し
両津と猫が大きすぎるミスも連発してくれて劣化ぶりを思う存分堪能させてくれるのは貫禄やね

201 :
マリアは最初の方は両津の事が好きで両津にとって最高の相手(だが男だ)
ホンダラ親父もイベントに参加の際弟子共々両津と競い合う相手としてここまでは良かった

マリリンや普通に強い嫁出だした辺りからかなマリア女性化はトドメ

202 :
見た目がそっくりなマリリンの登場で
ホンダラがマリアを息子だとすぐに気付かなかったのはともかく
マリリンとすら思わなかったのにも違和感が

203 :
お正月にカリブ海にサーフィンに行くのは
両津とは言えない、最早それはそっくりさんだ

204 :
「それは別の両さんじゃないのか?」
と言ってた事もあるからきっと別の個体があるのだ。

205 :
>>204
真・両津勘吉「もうおまえらの出番はない くたばっちまえアーメン」(ドガガガッ

糞津・浅草一郎「「ぐわっ」」

206 :
もし洋子がフェイドアウトしなければ乙姫菜々みたくなってたかもね
麗子が登場してこち亀のヒロインは麗子に移行したから洋子が再びヒロインになるのは厳しいだろうからそうなると自然と同じ交通課の本田とくっつけた可能性はあると思う
洋子が漫画家設定とか竜千士とか糞設定付きになった可能性もある
そう考えるとあの段階でフェイドアウトして良かったのかも知れない

207 :
せっかくの新作レポをほっといて
手垢のついたマリア批判に食いつくお前らw

208 :
警察とヤクザ対抗のテレビ番組に出演するという回があった
クルマを神経衰弱のトランプ代わりにして当たったら
その当たった車でレースに参加できるというルールだったが

ポルシェ一代男では裏返しにしたりしたら
屋根が潰れますよなんてまともな事を言っていた

どっちやねん

209 :
おいか
けて
ヨコハマ

210 :
こち亀を代表する動物と言えばゴキブリでほぼ間違いないが
代表する車だとRーリかポルシェの二択になりそうだな
どちらもただ格好良い姿を描かれるだけでなく時にはドブ川や肥溜めに突入しガキ共に落書きされたり火事で燃やされたりボロボロになるのがポイント高いw

211 :
Rーリとポルシェはどちらも熱狂的な奴の回があるよね
どちらも庶民が頑張って買うけど…という回で面白い

212 :
Rーリとポルシェのキャンピングカー好き

213 :
今キャンプ回をリメイクすると

両津=キャンプの達人

中川=山の中で電器器具が使えると思ってる白痴。無茶苦茶なカレーを作る。

部長=鬼畜ぶりは変わらないが、飯ごうは面倒だと駄々をこねてお湯を沸騰させてパックの白米を温めたほうが楽なんだもーんと糞キャラ化が加速する

214 :
秋本は自分が20台30台のころに批判してたような
どうしようもない老害に自分がなっちまったなぁ

215 :
これからはギネス記録や紫綬褒章をバックに、作中の名言や自身の仕事術語りを
メインにした文化人枠へ以降を狙ってるみたいだな>秋本
編集側としてもグチャグチャな新作で誌面を荒らされるより、マイナー誌やコンビニ本へ
隔離しつつそういう方向へ向かわせたい意向のように見えるが

216 :
時給20億の中川が深夜に人のスーパーカー走らせる、スーパーカーコンディションキーパーなんかやるかな?

217 :
秋本本人は見た目も含めて20〜30代のつもりだと思ってそう
オレは見た目も若型だし気持ちも若いぜ、みたいな

218 :
>>215
ジャンプ本誌で二回、読み切り描いたけど反響も少なく売上に繋がらなかったんだろうなー
反響があればリミックス版で新作はないだろうし
秋本はジャンプ内だと大御所扱いだから読み切りとは言え原稿料も高いだろうし部数に繋がらなければお荷物でしかないし
とは言え日暮は本誌でやるとは思うけど
ジャンプも東京五輪は色々とプロジェクトは考えてるだろうし

219 :
仕事術はともかく記録達成の理由は
編集がいい加減でボツ出しにくいに尽きる

220 :
スーパージャンプがまだ残ってれば秋元の追放先としては最適だった

221 :
>>178
ひばり君というよりは同じ秋本漫画のクリスがマリアの元ネタになってると思う

クリスは男か女かどっちに扱えばわからない存在で
漫画内では男子更衣室でも女子更衣室でも拒否されてた

222 :
この前テレビでRーリで焼き芋を売ってるのがやってたな
こち亀っぽいと思ってしまった

223 :
久しぶりに一巻から見たらいきなり省線とかいっててなんのこっちゃと思ってしまった
歴史を感じる時代劇みたいな作品なのにそれが今では初音ミクとか書いてたりして(よしあしは別とするが)
あらためてすげー作品だなと思ったわ

224 :
クマとアサ

225 :
>>221
荒木がいるウルトラジャンプに送ったらいいのに(萩原もいるけど)。
荒木も絵や話にジョジョ三部の頃のような冴えは失われて久しいけどさ。

226 :
今の若い層(10〜20代)だとこち亀全盛期の絵柄も古臭く感じちゃうのかな?
こち亀全盛期の頃は自分の周りだと初期(一桁台)は読み難く全巻所有してるやつもほとんど読み返さないとか言ってたやつは少なくなかったが
↑にひばりくんの話題が出たが自分はパイレーツはさすがにリアルタイムじゃ読んでないから後追いだったが時事ネタが古いってのとギャグが古く感じで途中で投げたことはあった
江口も今読んでも楽しめるのはひばりくんあたりからだな

227 :
ふつー
びみょー

228 :
>>226
ひばりくんも時事ネタ(探偵物語とか)が多いけど、ギャグは今見ても面白いんだよね。
梶センパイのウザキャラ最高。

>>215
芥川賞を取った又吉みたいに文化人扱いされるんだろうな。で、本職(ギャグ漫画家)の方は
どうでもいいことになっていくという。

>>221
Rーリが好きすぎて、自宅を売りRーリを購入してそこに住み始める。
家族もそれを受け入れているってのが、ありえんと思いつつ楽しかった。

229 :
>>226
若い世代だからその時代の女キャラの可愛さ、エロさはあまり理解できない

230 :
15くらい下の子とお見合いして気に入られた時に年齢差を理由に本気の交際を嫌がってた両津だが
そんくらい歳の差があるマリアとは男と知る前は本気で結婚考えた
でも初期は初期で女子大生のひろみを部長の娘だと知らずにナンパしてもいたか

231 :
人間カーリングとか糞つまらんな

232 :
>>225
ジョジョ実写版よりはこち亀実写版(香取のほうね)のがマシ・・・





でもないか
まあ、マシって言ってもウンコより小便のがマシってレベルだが

233 :
絵的には江口、新沢は今の若い層でも入っていけるかも知れないがこち亀は全盛期も太いタッチだからなー
ちょっと暑苦しく感じちゃうかも知れない
全盛期の女キャラも系列でわければ基本的にはアグネス・ラムと太田裕美だから70年代テイストだよね
全盛期後半に出たジョディ、乙姫なんかはその典型かな
まあ、女キャラは突然変異で変わってきちゃったけど

234 :
ヤンキー離婚しました

235 :
あぁー今週もー糞が来た(来たね来たよ来たの来たよ来た)


中川に浮かぶー夕日を目掛けてーこち亀を蹴ったらー糞まで飛んだー


糞亀でいいじゃん(いいじゃん)

236 :
>>226
ギリ20代でもリアルタイムで昔のこち亀読んでた人達からすればば「最近の若いの」か

237 :
>>226
一話が掲載された時、読んだけど話もコマ割りもつまらなく読むのがひたすら苦痛だった
セリフが改変されまくってたらしいけど
それって結局他人を口撃して笑いを取ってたに過ぎないし、そんなネタしか作れないなら実力もお察し
それがあろうとなかろうと両津の行動は支離滅裂で不愉快、悪い印象しかなかったね

238 :
末期のオレの遊び仲間は皆んな超ハイスペックだぜ!
みたいな権威側の態度が地味に癇に障ってたわ

239 :
>>236
そのあたりは杓子定規に構えんで臨機応変に解釈すれば良いかと

240 :
キャラ自慢とかアピール話は
鼻に付くだけやなー。
典型的な老害の見本だし

241 :
>>238
フータローとかエロ仲間の藤田とか、駄菓子屋のおばあちゃん数名とか、そういう地に足ついた友人・知人とはすっかり疎遠なんだろうな。
珍吉と豚平も取ってつけたような昔の悪ガキ仲間って感じで、全然なじみはなかったけど。

242 :
後期、何かにつけて偉そうにしてる両津には感情移入できない

243 :
全盛期で終わったと思って読んでる。

244 :
偉そうなのはなろう系を意識してるんだろう
両津の仕事できない(しない)けどガチれば何でもできる設定といい、なろうとは親和性高いし

245 :
>>241
珍吉、豚平が固定化してから少年時代編は面白くなくなった
サーカス団から虎を学校に連れてきたり、勝手にバイク借りて走らせて川に落っこちたり、が本来の両津の少年時代なんだと思う
三バカトリオになってからはちょっとやをちゃなだけのわんぱくな健康優良児って感じ

246 :
後者は免許話でも述懐していたな
昔の話は両津しかいないから、中川や寺井に話したのははじめてになるんだろうか

247 :
>>230
あの時の見合い相手は、秋本がよく描く吊り目の美人じゃなくて
小野小町先輩が痩せたような、愛嬌のある顔だったな

248 :
下町コロッケの時も両津が相当偉そうだったよな
なんかムカつくわ

249 :
琴音にあんなに好かれる人間が婦警からヒトモドキ扱いとは思えない

250 :
>>249
その辺は葛飾署内でも派閥が別れてるんだろう
穏健(平和)派⇒麗子マリア乙姫早矢纏洋子ちゃん小町先輩くらもちさん11巻の両津にサイン頼んだ2人組、等々
過激(全面戦争)派⇒早乙女小町奈緒子その他モブ婦警

251 :
有栖川という苗字が既に厨二病だよな
有栖川京華は名前というより源氏名だろ

252 :
その早乙女(アニメじゃ小町、奈緒子)も族にRされそうになったのを助けてもらった時だけは素直に感謝してたし認識改めてたが
直後のゴキブリ騒動ですぐに評価逆戻り

253 :
両津万能化って言うか両津無双化は全盛期の時点ですでに始まっていたからなー
その点に関しては一概に後期のダメな点とも言えないんだよね
アメトーークじゃあらゆる資格を取得した両津を一覧にまとめて面白がってたけど

254 :
早乙女の腰巾着が京香から小栗に変わったのは何故だ

255 :
>>250
末期のボカロや雛野や有栖川も親両津だし、野党戦力ってマイク警官の話で喧嘩したり夜間ドライブの話で切符切った昔のも含めて案外少ないんじゃないか
その両津もミニパトのしごとを減らすと違法駐車監視手伝ったり寮に地下鉄誘致して、赤字になっても存続を訴えたりしてる

256 :
ハムスターの両津事件簿はうる星の友引前史 第一巻 終末を越えて 序説第三章より抜粋
みないなネタなんだろうけど使いどころ間違ってるよな

257 :
https://pbs.twimg.com/media/ENHX5jDUUAEnRSl.jpg
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

258 :
>>238
椎名誠のような匂い 最近は知らんけど

259 :
>>253
金欲のなせる業だがアイアンマンレースを二度制覇し、熊やティラノサウルスと戦い、神にまで勝利。
ギャグ属性のおかげだけど後にフリーザ第一形態も逃げ出したりとインフレしまくったのにな。
それがピアノをロープで引っ張り上げるのにヒーヒー言ったり、ひ弱そうな高校生数人相手に傷だらけになったり、
(あいつらより松吉やまさしやコンクリ頭ぶつけてRと言われた珍走の方がケンカ慣れして強そう)
全盛期の強化が激しいほど話の都合での弱体化が酷い結果になる。
フータロー数人にボコられるような初期スペックのままなら違和感ないけど。

260 :
笑っていけないに両津出ました

261 :
長寿ドラマみたいに両津勘吉を演じる役者が変わってるんだろうな

262 :
笑っていけないに白鳥出ました

263 :
>>259
話の都合で弱体化と言うか、「両津以外のキャラ持ち上げ」の為に両津が下げられてる感じなのがな

264 :
自分の好きな20・30巻台はさまざまな奇人変人が一回きりで入れ替わり立ち替わり
両津はむしろ狂言回しに近いような感じだった
さすがにアイデアが尽きたのか
自分が読むのをやめる頃に両津の超人化が始まったような 
それがやめた理由というわけでもないんだろうけど
その後は読んでないが
両津の超人化にも限界が来て奇人変人オンパレードに戻そうとしたが
以前のような淡々とした市井のそれが描けず超人のオンパレード
底の浅さをごまかすために両津を弱体化させたという図式で合ってるかな

265 :
自分の好きな20・30巻台はさまざまな奇人変人が一回きりで入れ替わり立ち替わり
両津はむしろ狂言回しに近いような感じだった
さすがにアイデアが尽きたのか
自分が読むのをやめる頃に両津の超人化が始まったような 
それがやめた理由というわけでもないんだろうけど
その後は読んでないが
両津の超人化にも限界が来て奇人変人オンパレードに戻そうとしたが
以前のような淡々とした市井のそれが描けず超人のオンパレード
底の浅さをごまかすために両津を弱体化させたという図式で合ってるかな

266 :
>>265
二重 すまない

267 :
さあ年始はこち亀読み返してみるかな

268 :
さあ年始はこち亀読み返してみるかな

269 :
お正月は駄菓子屋で!

270 :
>>256
うる星やつらと言えばこち亀の通天閣署とか変な関西弁なんかはうる星やつらみたいな線を狙ったんだろうな

271 :
大阪は失敗だったな
鉄五郎が再登場くらいでよかったのに
チビ太はマジでウザイだけだった

272 :
雑が引っ越ししたいと言い出す話
両津が無理矢理ゴルゴのマンションにさせるやつ
あれイジメを想像させるから、読んでて不快だ

273 :
下町レプリCARの3Dプリンター機こんな大きなのいつ手に入れたんだ?ちょっと前まで小さな業務用が数千万で2000年ローンだかでようやく手に入れてたのに、相変わらず設定が杜撰だな

274 :
>>271
一話だけで終わってりゃ良かったのに
酒井まゆみや梅田のようなたんなる大阪で関わった人止まりにして
次の人物を考え付かないから引っ張ったんだろうな春は
春の小さくてうるさい大阪キャラはaikoをモデルにしたのか?
出た時被るし

275 :
大阪編連続でやって編集に止められた話あるけど、アンケがドン底だったんじゃないかと思う。この後意味はなかったけど昔の路線に戻そうとしたりと編集は頑張ってはいたな。

276 :
さあ〜、
部長の家参りするかあ!
国民の税金が正しく使われるぞお。

277 :
アニメスタッフて優秀だったな
マリア女化をさせなかったり
トランスジェンダーという属性あってのマリアと理解してた
妹は二回しか出してなかったし扱いにくかったと見てる
しかし身長が異性で同じだったり不自然だ
マリアの身長169は男基準で見たら小柄な部類だし
こち亀て170未満の男子が活躍するて意味でも斬新な作品だよね
北斗 ジョジョ シティーハンター ターちゃん 男塾 キン肉マンが大男揃いの中
ドラゴンボールとこち亀はチビに希望を与える作品だったが
ドラゴンボールは悟空が恵体になってしまったな

278 :
>>275
アンケがヤバくて苦言されてても
改善基調がみられなかった。
自信の塊だったのか、
読者を啓蒙しようとか思ってたのかW

279 :
スグルは作中相対的に大男という訳ではなかったからまた違うんじゃないか?
人気が高かった悪魔〜タッグで言えば
バッファ、将軍様、ネプとスグルより大きいキャラがラスボスだったし
基本パワーも95万とロビン、ラーメン、ウォーズより低く設定されてる

280 :
>>279
ロビンは95だぞ
麺が97で戦争が100

281 :
ジャンプ連載終了後のちょいちょい読みきりでは、キャラの馴染みが薄い上に
固定レギュラーでもない大阪やヤクザ婦警や弓や風波ヤジョニーなど邪魔キャラの
出番がほとんど亡くなってるのがせめてもの救い

282 :
>>275
ジャンプはアンケ至上主義とか言われてるが実はそうではなくアンケはイマイチでも単行本が売れてたりアニメが好調だったりとか総合的に判断して継続するか否かが決まる
シティハンターやらジョジョもアンケは高くなかったけどコミックが売れたりアニメ、あとは国際的に人気があったりしたので長期連載になったと元編集の人がなんかの雑誌で語っていた
逆に今では時折、トラウマ漫画特集などで出る短命に終わった飛ぶ教室(実は自分も読んでないが)なんかは実はアンケは上位だったって話
だからアンケだけで決まるわけではないそうな
こち亀はジョジョとかシティハンター系でコミック売上を重視されていたのかと
大阪編の頃はこち亀はアンケートなんかは完全度外視で一番、やりたい放題だった時期なんじゃないか?と思う

283 :
>>278
ジャンプのアンケートは面白かった作品を選ぶ形式だから、実際は不人気でも見えにくいん
じゃないかな。黄金期でも上位に上がる作品ではなかったろうし。

>>277
外野の目では、「ダメな事してるな」と分かりやすかったでしょうね。

284 :
止める人がいない老人ってのは不幸だなあ

285 :
ロビンマスクのソフビ人形

286 :
クマとアサ

287 :
>>279
自分はキン肉マンは7人の悪魔超人まで、だな
悪魔編からはもうプロレスじゃない感が半端なくてのれなくなった
でも世間的には悪魔編からがキン肉マンの絶頂期なんだな
こち亀で言えば両津無双化と印象が被る気もする
キャラで言えば汚野とかボルボ、爆竜、あたりが出演し始める時期だけど個人的には微妙になりつつあった時期だけど世間的にはこの時期から入った人も多そうだもんな

288 :
>>283
アンケの強みって何が受ける受けてないのか分析する材料になる筈だけど分析してなさそうだしな。

春は他の漫画家、矢吹が描いたとしても人気なさそうな気はする。

289 :
こち亀って両津が金儲けして→失敗
悪企み→お仕置き の繰り返しなんだね。

290 :
オチなんか適当につけりゃいいみたいな話多かった。
麻酔銃で眠らせるとか。

291 :
>>290
すごい嫌いだったわそれ

292 :
>>280
ロビン98と勘違いしてたわ
>>287
アンケ初トップが「おかえりテリーマン!」の回と聞いた

293 :
「おおっとぉ!いやぁすべりますねこの座布団!」
「あぶないハチだ!ハチがお前を刺そうとしていたぞ!」

294 :
こら!何するんだ中川!
と言って部長の頭を思い切り踏みつけたの笑ったな

295 :
>>287
ピッコロ(マジュニア)までのDBの方が好きだった自分みたいだな

296 :
>>295
アホな宇宙人と地球でまったり戦ってた頃のラッキーマンとかな
ヒーロー協会とかウザい奴らが出てきて一気につまらなくなった
クソみたいなテコ入れキャラに作品のよさを壊されるのはどこにでもある話

297 :
>>288
「アンケート含め、どうリサーチをかけても最近の子供の好みが分からない」というのがジャンプ編集者の
悩みだったそうで。
今これが流行りだと分析しても作品に反映させる頃にはすっかり廃れてる、昔と違い
漫画は既に娯楽の中心ではなくなっている故に自らブームを発信して盛り上げられるだけの
パワーはもう無いって。

こち亀はある意味そんなリサーチ結果を一番バカ正直に受け止めつつ、何でもかんでも
ダボハゼみたいに食いついていった結果内容の薄い中身空っぽ作品化してしまったのかもね

298 :
ヒロアカとかワンパンマンとか試しに読んでみたが正直、良さがわからない
ワンパンマンは昔で言えばキン肉マンみたいな感じ?なのかな
食戟のソーマはグルメもので入りやすいってのがあるからかも知れないがなんとか読めるかな?って感じ

299 :
出版社が今の時代どうにか可能なアピールというと、若者向けには
「今この作品が大人気!」という既成事実プッシュするか(弱虫ペダルとか鬼滅の刃とか
進撃の巨人とか・・・コナンの安室押しなどもその類?)一般向けにはワンピの発行部数や
こち亀の200巻突破とかより分かり易く数字を掲げるくらいしかないからな。

ただ宣伝先行なので中身が伴っているかはまた別の話(代表例・こち亀)。

300 :
ゴールデンにアニメやらなくなった影響も大きいとは思う。去年でその枠守ってきたドラとクレしんが追われて大晦日にドラえもんやらなくなったし。

301 :
でも今はアニメ専用チャンネルもあるし配信もあるから当時より見たいときに見られる環境ではあるんだけどね
ソフト面でもDVD&BDも充実してるし
まあ、少子化だからね
地上波は良くて早朝か夕方、あとは大人向けで深夜だからな
こち亀ももし再アニメ化があるとしたら今の鬼太郎枠だろうね
その鬼太郎もシニカルな味わいとかやるせない後味の回も多く子どもだけをターゲットにしてるわけじゃない感じだし
そういう少子高齢化社会を選択しちゃったのは我々だから仕方ないっちゃ仕方ないけどさ

302 :
>>297
>何でもかんでもダボハゼみたいに食いついていった結果内容の薄い中身空っぽ作品化してしまったのかもね

おにぎりなどなんにでも手を出して方向性見失い、最終的に駐車場になってしまった
ファストフード店みたいだなw

303 :
>>302
低年齢層をターゲットにするなら学習コミック版みたいなやり方もあったように思うね
後年のこち亀は低年齢だけでなく美少女含むアニヲタとかゲームとかアキバ系とかお笑い(笑)など流行りものを取り込もうとしてたんだろうけど、単にオレは若いやつらの嗜好もわかるんだぜ的な媚びてるとしか思えんかった
学校の先生でも先生も昔は不良だった。だから君たちの気持ちもわかる。校則ってくだらないよな、ってタイプの先生が一番、気持ち悪かった

304 :
最近は腐女子が主な購入層になってるらしいね
時期アニメ化する呪術廻戦もフェミに媚売って人気出たらしい

305 :
>>302
言い得て妙ですなぁ

306 :
>>264
まあいいんでないかな

307 :
>>304
でもこち亀はどうあがいても腐女子が食い付くとは思えん
まあ、秋本センセはこち亀はおっさん向きの漫画って言われるのが嫌なタチなんだろうけど
時代の流行に敏感でメカやハイテク機器に明るくフェミニズムにも理解がある、と思われてると本人は思ってそう

308 :
子供の流行りなんてコロコロ読んでりゃいいんだよ
5分の1くらいは当たるだろ
ていうか遊戯王カードすら取り扱ってないからこち亀はそういうの興味ないだろ
ポケモンが特殊だっただけで

309 :
秋本先生ももうちょい若くて独身だったら金と名前目当てのコスプレイヤーに持ち上げられて恋してそう

310 :
コンビニ版で新作があるけど「お手軽コミックス」といううたい文句はどういう意味なんだろう
税抜き580円もするのにコンビニで買えるからお手軽っていいたいのか?

311 :
流行りものに関してはパソコン三部作あたりから苦しくなったもんな
単にパソコンの取設やマニュアルを紹介しただけって感じ
部長世代を単にバカにしたいだけって感じで不快感もあったし(後のひねったウンコなどね走り的な要素もある)
時代の先取り感覚っていうか先見性は100巻前後あたりから鈍くなってた
まあ、その前からどっかの受け売りっぽかったし怪しい要素はあったが

312 :
コンビニリミックスも1冊の値段はそうでもないけど全巻揃えるとなるとかなりの額になるからな 初期は300円くらいだったけど

313 :
先見の明があると思ったのはガラケー時代だったと思うけど
携帯ゲーム開発してクソゲー100連発とかやってるところだったかな
質の高いゲーム作る→ユーザー増えて金儲けに走る→粗製乱造して衰退って流れは
今のスマホのアプリゲーに通じる
でもこれってアタリの再現か。単なる

314 :
コンビニコミックは紙が悪いし、厚さで嵩張るしで
あんなゴミいらんわと思ってしまう

315 :
携帯ネタのときは先取りって感じはしなかったなー
流行りものに乗り遅れるなって感じだった
家電ネタもテレビの予想は外れたし

316 :
携帯ネタのときは先取りって感じはしなかったなー
流行りものに乗り遅れるなって感じだった
家電ネタもテレビの予想は外れたし

317 :
末期のドローンの連続ネタには辟易させらせたな

318 :
アニメでは両さんと電極親父が道に迷って携帯電話もってない爺さん婆さんに出会ってテクノロジーについて省みる話あったけど携帯が普及し過ぎた今ではちょっと作れない話かな

319 :
スーパーエディターをアニメ化した時は時代の違いで
原作の時よりも高度な機材を使ってたな

320 :
前にも言ったけどハイスペックな婦警キャラがどんどん出てきたし中川だって運動神経いいはずだしまた婦警が出しゃばってた頃に
両津、ボルボ、左近寺が規格外過ぎて体力測定を平均レベルにしてた上に両津のパワハラ地味だ指導に婦警も黙って従ってたのには違和感だった

321 :
200巻の戦車アニメからのハリウッド化の話
本当糞亀だな、もうこんなのしか描けなくなったとはな

322 :
コンビニコミックは読み終わったら捨てられるのを前提にしてる紙質だから仕方ない

323 :
クマとアサ

324 :
キン肉マン二世はやるのが早すぎたな
万太郎の悟り世代ぷりを受け入れてくれる人が当時は少なかった

325 :
悟りの苦手で女好き要素はしっかり盛り込んでるし万太郎は基本野心なくて楽しければそれでよくかと言ってプロレスの知識がないわけじゃないし実力があって冷めてる感じが好きだった

326 :
他の漫画の話題はどうでもいい

327 :
スレの流れに対する>>326の感想はどうでも良くない

328 :
はあい!
みんなのアイドル、両津おじさんでぇす!

329 :
>>326
いい加減お前もうざいんだよ
ここはお前個人のスレじゃない

330 :
中川
よろこべ
浅いぞ

331 :
>>329
お前個人のスレでも無いな

332 :
>>327
324の唐突さも諫めてやってくれ

333 :
「こち亀 糞話or糞回」でググったらアニヲタwikiのハムスターの回のページが出て来るんだけど
そのページではコメント欄が一度荒れたせいか、露骨に否定的な事は書いてない
なのに上のワードで検索して引っ掛かるのは何だろ
最糞なのは確かだが…w

334 :
あれってこち亀じゃなかったら、もしくは秋本以外の人が描いてたら叩かれなかったのかな?
起承転結はそこまで変でもなかったと思うんだ

335 :
でもよく考えたら金目当ての窃盗のために幼稚園(本人たちは学校だと思ってたが)に忍び込むのはおかしいか
まあ学生だし、展開的に目をつぶってやってもいい

336 :
中学生「なんで幼稚園にワナが!?」
中学生「警報がなってるぞ!」
中学生「に、逃げろー!」

中学生「じ、地雷まであるとは・・・」
檸檬「悪は滅びるのじゃ!」
両津「ハムスター殺害未遂で逮捕だー!」

337 :
ハムスター殺害DQNは両津の如く
大型車に轢かれるくらいのギャグでシメて欲しかった。いらねんだよあんな悲惨なハナシ。
「いててて…すいませんすいません俺達が悪かったです!」みたいに。

338 :
>>337
誰かが書いてたけど天国の魔法使いのじいさんを呼んでくればよかったんだよ
両津の知り合いだろ?
マリアを女にしたんだろ?
ハムスターぐらい生き返らせてやれや

339 :
こち亀で感動回とか人情回は不評なんだな
ジャンプ紙面上の連載○回達成とかの特集ページでは
ヤクザ堕ちした同級生の話とか必ず引き合いに出されて好評であるかのような印象を受けるが
実際は違うと

340 :
たまに人情話やるのは別にいいが
読者に教訓与えるような押し付けがましい台詞は鼻につくだけなんだよな。

341 :
>>337
千鳥のノブ「ギャグ漫画の落とし方にせい!」

342 :
しかも両津事件簿ってタイトル的にシリーズ化する気だったよなあれ

343 :
両津が預かるもハムスター誤って殺してしまう

寮のドブネズミをハムスターに似せて塗ったのを胡麻化して返して両津逃亡するも園児が触ってる内に色が剥げて教員が「キャア」と叫び騒ぎになりバレる

警視庁の総力をあげ、両津逃走中に捕まる

ピカチュウの全身タイツ着た紛争してハムスターのカラカラずっと走り回って発電し続ける罰ヲチ

344 :
ザリガニやカラスでさえ両津にテンチュー復讐する世界観でハム達が中坊のガキ如きに抵抗せず死ぬのは不自然だよな
中坊の指に噛みついたりガス管食いちぎってまとめて爆破→病院送りさせる方がこち亀らしい
その後両津に「幼稚園に3,000円盗みに入っただけで指噛まれるわ全身火傷するわ気の毒なガキ共だ!」と言わせるオチで〆ると

345 :
マスコミ「なんと!
中学生ハムスター殺害未遂事件をきっかけに
ハムスターセキュリティチームが結成されました!」

両津「おう!ガキどもハムスターを殺したいならいつでも来い!

ワシら最強の部隊が容赦なく懲らしめてやるからな!」

346 :
>>335
警官「幼稚園に侵入して金ないとハムスターRぞ!と叫んでまして…」
両津「うーむ、まるでタラちゃんだな」

347 :
「うぬっ 桜田門が黙っちゃいねえぜ!」

348 :
まとめサイトとかでは屈指の名台詞みたいなこと言われてて笑う>「親も教師も見放した(ry」

349 :
>>339
つーか両津の方が悪事の質も量も村瀬なんて屁でもない極悪さだし、
おせち料理食わせてくれなかったとかそんなレベルで復讐するような男だからな。
普段のギャグ漫画キャラとしての振る舞いと落差がありすぎて白けるんだよ。
ふと思ったんだが、シリアス・人情話回の両津ってフリーザのデスビーム食らったらふつーに焼死or爆死するんだろうか?

350 :
>>334
まず飲食店(それも生物の寿司)に動物を預ける幼稚園の遠征の感覚がどうかしているし、
更に預ける相手はアサクサイチローという偽名職人の登場で少し性格が変わったとはいえ、
つい最近まで他人と接することを拒み家族に笑顔さえ見せた事も無いガイジ
犯人のガキ共より檸檬の画家庭環境のが劣悪だったじゃねーか

細かいことを言えば事件以前の話の振り方から無理一杯だったものを、小動物惨殺をダシに
檸檬様高感度UPに利用しようとした作者の目論見が不快極まりない

351 :
>>349
3人とはいえ中学生?相手にダメージ負ってたからな
一般的なおっさんくらいには弱体化してる

352 :
昔ならハムスターを人質にして立てこもり、
「新発売のゲームもって来い!どこにも売ってねえんだ!」
みたいな話にできたろうな。

353 :
>>352
最終的に親が出てきて
「かあちゃーん、俺自主するよ!
だってもう尺が少なくて秋本先生が困ってるからだよ!」

354 :
>>351
あれ両津でなくて纏ならあのガキ共は秒殺だったろうに
あの話もせめて最後に
中川「先輩ともあろう人が大分、苦戦したじゃないですか?体調でも悪かったんですか?」
両津「クズ連中とは言え相手は未成年だ。ワシから手出しするわけにいかんだろう。このくらい殴られなきゃ正当防衛にならんからな(ニヤリ)」
中川「そうでしたか。らしくないと思いましたよ」
とかにしてもらいたかった

355 :
両津弱体化を決定付けた三大要素

ハムスタ事件でガキ共三人相手に大苦戦(痛み分けっぽい)

新年早々、東西怖い人に囲まれてビクつく両津

乙姫奈々との大食い対決で大苦戦(なんとか辛勝)

356 :
>>354
アラが余計に目立つだけだろ
魂の叫び()をしながらガキに殴り掛かるところがカッコいいのに
そうでなくても警察手帳捨ててるから言い訳してるみたいでカッコ悪いだけ

357 :
>>356
あれカッコ良いと思ってるんだ
そういうバカ本当にいるんだな
あれカッコ良いと思ってるんやついるなんて
絶対ネタだと思ってわ

358 :
手続き踏まないと逆控訴とか止めてた纏も別の話ではチンピラいきなり殴り飛ばしてたのが酷い
あいつらまとめて留置場送りのオチでよかっただろ

359 :
>>357
「カッコイイ(と作者が思ってる)」と書きたかった

360 :
>>339
殺せんせーの村瀬とネウロの両津はマジでリスペクトされたものなのかな
松井曰く漫画をドラえもんとサザエさん以外は親に見せてもらえなくて
唯一読んでたジャンプコミックスがこち亀だそうだけど

361 :
>>360
そんなはずは・・・
インタビューで「ジョジョ読んで衝撃を受けた」って言ってたような
ネウロのコマ割りにも影響がみられるし

362 :
お前ら何ハムスター語時で騒いでんだよ
ハムスターより横領回の方が問題だろ

363 :
>>362
秋本が寿司屋に入れ込み始めたのと派出所旧レギュラー陣のキャラ崩壊がほぼ同時期なんだから関連付けて語られるのはしょうがない
11巻の部長風に言えば「話をそらすなバカモノっ!」

364 :
寿司屋といえば両津がトイレ行って手を洗わないで戻ってそのまま寿司を握るところを
本田に指摘されてもスルーしてる話が嫌だったな
「食べ物屋なんてこんなもんですよ」っていう風刺のつもりなんだろうけど
客の目に直に触れるカウンター形式の寿司屋でそれをやるのはなあ

365 :
>>364
それは特例として両津のキャラクターを現しただけだろ

366 :
こち亀版「世界の風俗」は、
よくコンビニで売ってる、裏もの雑誌でやるべきだと思う。

367 :
saga絵で?

368 :
末期の感動回は何故か美人の同級生が不幸になって
夜逃げ同然でいなくなるものが多い
今まで何人同じプロットで描いてるんだよと呆れる

369 :
ハムスター殺しの糞ガキ共は
通りすがりのドーベルマン刑事に射殺されるべきだったな

370 :
999巻を最近読んでみたが
安定のオール糞亀過ぎた

371 :
>>369
ザ・松田に撲殺してもらうのもいいぞ!

372 :
あんな暗い部屋でハムスター踏み潰して一体一体ナイフで分解とかめちゃくちゃ器用だと思う

373 :
クマとアサ

374 :
あんな環境でハムスター多頭飼いしてたら子供が生まれたとたんメスが発狂して
ケージ内で血みどろの殺し合いが始まる可能性が高いし、寒くなりゃ全滅するけどな

その場合両津は檸檬様を悲しませた罰として幼稚園の先生や飼育担当の年中組児童たちを
殴り倒すんだろうか

375 :
錦鯉やディスカス殺して、蠍やカブトムシ逃がして偽造して両津のバカはどこだ!が定番だからハムスターもこれでよかったわ

376 :
>>363
お前がバカだろ
そうじゃなくて確かにハムスターはクソだけど横領回の方がもっと問題だろ

377 :
カネが絡みキチガイになるのは実は古くからの裏設定であるんだよな
馬券だけで悩んで脅迫されたり、バブル時代の堅実貯蓄のイメージが強い

378 :
>>374
掲載時期は覚えてないけど学生たちは確かブレザー来てたから
まだ肌寒さが残る季節なのは間違いないな
秋本先生(もしくは編集者)はちゃんとハムスターの飼い方を取材したんだろうか?

379 :
DQNは更生なんかしないんだから両津の手で5,6年足腰立たないようにしてほしかった。

380 :
>>379
回復したらやらかすから
甘やかさず滅殺殲滅撲滅でいいよ

381 :
中学生「な、なんだ!?この曲は」
爆竜「撃てー!」
中学生「ひいいいい!」
両津「ハムスターを狙う悪は許さん!逮捕だー!」

檸檬「一件落着じゃ!」


こち亀なんだからこれくらいめちゃくちゃでいいんだよ

382 :
不良「てめえら近づくなっ!このハムスターが目に入らんか!」
両津「君の言うことはもっともだぜ、私は友だちだぜ!
この雪丸とかいう不気味なマスコットと取り替えようぜ!」

383 :
初期の作品で女子大生はバカばっかとか暴走族はアホだとか
散々こき下ろしてきたのが気分よかった。
女子大生=アホは婦警に受け継がれたが。

384 :
ハムスターなんか、だいっきらいだあああああ

385 :
>>383
漫画家がそこまで立派だとは思わないけどな

386 :
両津って飛行機のライセンス持ってたよね?
全然下町の警官らしくないよなw

387 :
このスレってなんで横領回とメロンサッカーは全く話題にならないの?

388 :
なってるだろ新参かな?

389 :
自演じいさんが回してるスレだからな

390 :
>>382
ママレモンをくらえ!

391 :
>>386
エアポリスの隊長にも任命されてたなw
部長「明らかに人選ミスが原因だ!悪魔を空に飛ばしたようなもんだ」

392 :
逮捕歴ハンパない警官

393 :
>>388
なってねーだろ
俺このスレ来て2年ほどだけど一回も話題になってなかったぞ

394 :
嘘松乙

395 :
>>391
エアポリス懐かしいw
あのダビンチの偽物みたいな博士好きだわ

396 :
>>393
たしかに俺も覚えがない
もっと昔ならあったかもしれんが

397 :
都電荒川線ってまだ存続してるんだね。
轟一家や柴又のおじさん一家は元気にしてるだろうか。

398 :
だまされたで本田がいそべえ母上とトークしました
千早様と共演しました
Yahoo!に笑っていけないと出川バイクの両津乗っていました

399 :
>>393
横領はスレ内で一時部長の呼び方が「横領」になるほど定着してたし、メロンサッカーも
クドい程蒸し返され、浅草物語とハムスターに続く常連4大ネタだと思ってたけどな
とはいえソース無しでそう断言もできないので、本当に2年以上も一切メロンサッカーや
横領の話題が出なかったのか偶々残ってた過去スレを除いてみた

参照したのは”【昔は劇画】こち亀239【今は美少女】”だから今より5つ前のスレ、
スレが立ったのが2019/07/04〜なんで、約半年前

>46 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 20:59:31.26 ID:???
>>43
横領回を描いた時点で迷走してたのは間違いない

>47 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 21:11:10.62 ID:???
横領回より、両津があんなに儲けてたとこに違和感あるわ

>48 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 21:22:20.84 ID:???
横領回の秋本は何がしたかったのか
若しかしたら人間一度タガが外れると止まらないというのを描きたかったのか

>141 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 09:53:58.70 ID:???
【こち亀】アニメ版こち亀の偉業で打線組んだぞwwwwwwwwwww
(※中略)
3 一 最低の糞話、ハムスターをアニメ化しなかったこと
4 左 メロンサッカーのオチを改変し、胸糞エンドから制裁エンドに

こうして見るとアニメで良改変と言われる部分はほとんど100巻以降に集中しているんだな
20年分の原作ストックがあったから良かったものの、横領や一発ギャグ回をアニメ化せざるを
得なくなったらアニメスタッフはどう改変してたのやら…

…話題には出とりますがな

400 :
>>369
可能刑事まさかの再登場か

401 :
>>395
「なぜこぐのをやめたのです?」とか淡々と言うのがおもしろかったな
ああいうときはツッコミにまわる両津

402 :
>>387
ワンパターンでループしまくりだから

403 :
>>401
こち亀の面白さって、面白い事も、ネタも淡々とこなす所だったのにな、いちいち大袈裟なリアクションになって色々衰退した感じがするな

404 :
静かに笑わせるのが全盛期のこち亀って感じだったのにな
中川が駒の恥でシリアスな変な顔してたり

405 :
>>403
名作のほまれ高い「すし講座」も既に幼稚でわざとらしく感じた
その数年前のおフレンチ嫌がらせにくらべると

406 :
ふつー
びみょー

ー ー
・ ・

 o

407 :
後期の温泉掘り当てる回で
「温泉脈に当たれば吹き出すだろ映画みたいにバーっと」
みたいな台詞があったがそれなんて映画だよ

408 :
すし講座がイマイチって意見は定期的に見かけるな
連載時に読んだときはフツーに笑ったけど、強いて言えば
熱いお茶がすでに既出ネタだったから、麗子のときみたく笑えなかった
こち亀には珍しく最後のコマが一番好き
「いやーっうれしい!細かいのがほしいと思ってたところラッキー!」

409 :
クマとアサ

410 :
両さんが全く漢字を知らないと部長が怒った後に、部長が鞄を靴と読み間違えて両さんが揚げ足を取る回で、
鞄と間違えて靴を持ってきた部長の真似をアホっぽく何度も両さんが真似する回
(第95巻1話)

411 :
>>408
両津が変な接客する店と対決するシリーズは両津が勝つパターンが多い

412 :
そういえばいつしかプラモ屋の親父出てこなくなったな

413 :
>>410
靴と鞄の読み間違えは部長みたいなタイプのが意外とありそうだからそれは良いんだが、あれはプッと笑い堪える中川が不快感あったな
星禿田のときくらいからだけどあれってマナー的にもどうかな?と思うときがある

414 :
>>412
今はああいう街のおもちゃ屋みたいのはほとんど見なくなっちゃったな
おもちゃ屋自体はあるけどほとんどがテナントに入ってるやつだな
今なら駄菓子屋とかプラモ屋とか書店とか再生するネタならまとめてビルのテナントにしちゃえとか身も蓋もないネタになりそう

415 :
さんざん下町人情推ししてたのも
遠い昔だねぇー

416 :
結構いろいろ見下してるとこ多いよこの漫画

417 :
>>416
いつからかあの人(秋本)はなんでも知ってて凄いとか言われだしたあたりからその傾向は強くなったかもね
昔はなんだかんだ両津が偉そうなこと言っても部長がちゃんとしてたからな
その部長やら中川、麗子が白痴化してその図式が崩れた
90巻前後あたりからそのあたりが顕著になった気がす

418 :
まんま部長出向回と一緒だよな、いなくなってから常識人担当の部長達ブレーキ役の有り難みが分かるというw
最末期じゃ纏達が代わりにツッコミに回ってたが時既に遅しって感じ

419 :
>>413
中川は初期のフータローに対する態度からしてちょっと不愉快だった
明らかに自分より年上の人を呼び捨て、両津の尻馬に乗ってタメグチどころか
上から物言う態度はどうもな

寺井にも時々タメグチだったり発言を否定することがあり、露骨に他者を
利用価値においてランク付けしてるのがリアルといえばリアルなんだけど

420 :
中川はバカボン帯(麗子も、だった)とかポスターぶちゅ、銭湯でのポコチン振り回しとかあのあたりが後のひねったウンコ回やら卍などの中川キャラ崩壊の走りの気がする

421 :
両津が中川の会社に遊びに行く話で中川が東京のためです、という大義のために海中都市を計画してて両津が中川は東京を我が物顔で動かそうとしてけしからん、ちょっとお灸をすえようとなり中川財閥を無茶苦茶にしたのは個人的にはちょっとスカッとはしたな
実際、中川みたいなやつのが権力持たすとヤバい傾向があり案外、独裁者になりやすいんだよね
もし中川があの計画を推し進めようとして、反対者が出たら中川は恐らく平然と粛清するだろうな
勿論、粛清=生き死にの意味ではないけど

422 :
中川と麗子を真面目な聖人君子ぶらせだしてから駄目だわ
漫才やらせたりキャラ崩しだして迷走

423 :
>>422
漫才やらせたあたりのこち亀は個人的に寿司屋出てくる頃より暗黒だわ。

424 :
>>423
ああ、わかる気はするわ
自分も漫才回は嫌い

425 :
長年同じ漫画描いてるとキャラクターに命が宿るように
行動や言動の範囲も決まるもんだがな。
担当から、中川や麗子こんな行動しますか?みたいな意見はなかったのか?

426 :
美少女は金になるからとミリタリーから両津美少女堂に看板変えたのも暗黒ポイント
両津がミリタリー仲間に大して美少女フィギュアとか軟弱だ!とか批判しまくって、ちょっと興味持ちかけた仲間に喝入れといて
金になると知ったら仲間に秘密で手を出して儲けてたらバレて吊るしあげられるとかならまあ

427 :
>>425
秋本先生ったら「僕くらいになると、ストーリーなんか考えなくても両さんが勝手に勝手に動いて
お話を作ってくれるんですよ〜」なんてインタビューにフカした結果があのザマだよ
特別枠で増長してしまった漫画家って手がつけられんね

428 :
>>427
長嶋茂雄が1994年まて現役だったみたいなもんだろ

429 :
秋本からしたら中川も麗子も初期のキャラに
戻したと思ってるのかも
中川は麗子も初期はぶっ飛んだキャラだったの知らないやつらが批判してるんだろう、とかね

430 :
>>428
それよりも実際にそれやってた金本という人がいてだね

431 :
ー古くからのファンの中には部長や中川、麗子のキャラが変わり過ぎでは?との批判もありますが?
秋本「そんなこと言うのは本当に古くからのファンなんですかね?(笑)
よく読めばわかると思うんですが、部長は昔から女子大学生好きでスケベいな変なキャラなんですよ(笑)
中川なんかろくに飯の炊き方も出来ないような世間知らずで麗子も公の場で平気でマシンガンぶっぱなすようなキャラですから。
中川も麗子も真面目過ぎてしまったんで僕としては昔の性格に戻しただけなんですけどね。」

432 :
>>431
理屈はそうでも 出来上がったものに低評価を下されているという事実に対して
こんな冷笑的挑発的な態度で強弁するのみとはね
これが本当ならさっさと見切っといてよかった

433 :
>>431はフェイク?

434 :
多分ウソだろう
秋本は温厚そうな外見の反面わりと短気なとこあるからtwitterやQ&A企画とかやらせたらダメなタイプ

435 :
秋本が語ったオールドファン向け?の後期に対する言及

・納豆マヨラーメン

・なんかのラジオに出演したとき読者から寿司屋を止めろとか言われることがある

・最近のコメントだか、いつの時期かは言及してないがいつの時期か絵がこんなに変わってしまったか、と愕然としたとコメント

・公式HPでの両津の吹き出しコメントでのこち亀は100巻まで、とかいう自虐ネタ
※秋本直接のコメントではないが一応はチェックくらいはしてるだろうから番外として紹介

436 :
個人的に寿司屋に関してはどうでもいいわ
仮面ライダースナックのお菓子と思って読み飛ばすから
部長横領、中川麗子の汚れ芸人化、寺井法条の改名をどういう心境で描いたのかだけ秋本が存命の内に知りたい

437 :
コロ助も最初の頃の普通の教授設定の時が一番面白かった
最初はジャガーも競馬で大穴当てて買うという有名大学教授の筈なのに
破天荒というキャラ設定が面白かった、後の金持ちでばあやがいてみたいな設定
全然面白くもなんともないわ

438 :
クマとアサ

439 :
昨日のガキの使い未公開SPで出川上島の対決見て気分悪くなった
同時に後期こち亀の特殊刑事課ネタまで思い出して二重三重と気分悪くなった
いまだにあの手の笑いは理解出来ない

440 :
人気も低迷してるしそろそろ終わりましょう!長年ジャンプの顔だったから体裁整えてキリ良く200巻で!
がホントの所だろな。

441 :
何かたまにキャラの特徴を変にオーバーに強調する事があった気がするんだよな
普段、キャラをおざなりに描いてる事への埋め合わせのつもりなのか
両津がツバメの巣で儲ける為に中国に行く話とか記憶に残ってる
中川&麗子と高級店で巣のスープが出されて値打ちを聞いた途端にレンゲを置いてスープも他の何も食わずに店を出て、そのまま中国に行くが巣を採るどころか現地人と意思疏通する手段すら無いという
金が絡んだ時の執念や行動力を描きたかったんだろうが他のビジネス話ではそこまでノープランだったか?と

442 :
>>431
初期中川は花札や麻雀もできたし
世間知らずとは言えない面がちょくちょく出てきたからな
インベーダーゲームはやったことなかったけど

443 :
>>435
・絵が随分変わったという読者の意見に対し、「作者自身は連載開始から同じだと思っている」と
単行本で返答(その割に時々何十年前の絵柄に戻るネタを描いてる)

も追加で

444 :
>>436
アンタの言う通りだ
擬宝珠家とか新キャラよりもレギュラーキャラ崩壊の方が問題だよな

445 :
なんでもありだと衰退するんやな。
j-popとかファッションとか
TVゲームとかTVショウとかもそうかな。
違いのわかる「大人」がジャッジせんとな。

446 :
終わった漫画の悪いとこをいつまでも言ってないで、面白い時の話すればいいのにと思う
まあそういう話のほうが話題にはしやすいんだけどさ

447 :
そこに機関車が突っ込んで来る

448 :
>>98
そのあたりのノスタルジックな話も自分は好きじゃなかったな
なんか鼻に付くって言うか

449 :
>>446
それならそういう面白いときの話題を提供してスレの流れを変えてみては良いのでは?
他力本願はいかんよ
あとガチガチの懐古厨って言うか初期原理主義者はどんなジャンルにもいるけど連載が終わって冷静な視点で再読すると全盛期と呼ばれる時期も粗があったり、過去を美化していたなんてこともある
別に後期だけがダメだったと言ってるわけじゃない

450 :
>>449
まあそうなんだけどさ
面白い時の話をしても、「あれはおもしろかったな、それにひきかえ後期はクソだったな」って話になってって結局ネガティブな話になるので

451 :
>>444
纏はキャラとしては悪くない気がするしな。

452 :
後期は両津が偉そうにしてる描写が多くて好きじゃないんど

453 :
多摩ニュータウンに迷い混んでじいさんと会う話は
ノスタルジー系の話では良かったと思うけどな

454 :
なんかディズニー傘下になったスターウォーズの叩かれ具合はこち亀暗黒期に近いかもね
あとリメイクものは叩かれがちだけどそれはこち亀には当てはまらないな
こち亀は現時点ではリメイクされてないからね

455 :
>>443
99巻以前の表紙意識した表紙とか過去のシーン描いてる時昔風に描いてるのとか崩れっぷりが酷かったな

456 :
作者は「今の子供にウケてるからいいんだよ、年寄りは黙ってろ」とか思ってたのかもな

457 :
基本他人の趣味や娯楽否定して見下す連中の多さ、大原とか中川とか麗子ですらただの嫌味な馬鹿。

458 :
ネガティブな意見ばかりじゃなく、
後期の、個人的にこれは好きだなって話あげてみようよ。
そんな俺は110巻あたりからマトモに読まなくなったから見直してみる。

459 :
>>456
ホントに子どもが喜んでたなら良いと思う
でも人気のバロメーターであるアンケートは上位ではないしこないだのあめとーーくでもはしゃいでたのが良いおっさん連中だかんなー
最後までおっさん向けのイメージは否めなかった
こういう評価は作者的には一番嫌な評価だろうけど

460 :
>>458
末期だと隅田川の花火の話かな。

461 :
>>458
両津三色
麗子変身
ベーリング海
山手線双六
トロバス
超神ノ田寿司
テーマパークに神田寿司出す話

↑110巻以降ならこの辺。

462 :
両津三色も動物死なすのに何が違うのか

463 :
>>458
何回も言ってるけど142巻のわしの城の巻

464 :
自分は後期なら

・錦鯉養殖
・たこ焼きロシアンルーレット
・インディアンポーカー
・神経衰弱(トランプ)
・山手線スゴロク
・超神田寿司と間違えて他の寿司屋に行く話
・両津と本田で派出所メンバーを寿司屋に接待する話
・ダメ&炎復帰回(143巻台)
・星復帰回の上下二段回(143巻台)
あといくつかあったがあとは思い出したら

465 :
基本全話きちんと読んだが大阪娘(名前知らん)が出てくると
パッパといい加減な読み方してた。

466 :
>>461
麗子変身って、デブ女に変貌した麗子を両津だけが分け隔てなく相手してやる話?
いきなりマイナス指摘で悪いが、あのネタはスレでも時折評価してる人がいるけど
両津のキャライメージUPのため無理矢理作者がぶっこんできた感が嫌だったな

ニコニコ寮のオバチャンが】入院したときのネタでも両津が同質の人たちに気分よく
お茶を配って「すぐうちとける人だね」と評させたり、自主的に震災義捐金の募金をしたり
作者が突然そういう真似をさせるのは何か白ける

個人的に中盤意向で良かったのは
・屋形船でボルボや左近寺と一緒に麗子のプライベート島へ渡る話

467 :
82巻以降は全部駄目だな!

468 :
>>466
屋形船の話は悪くないんだが婦警達いるのがマイナスだわ。

469 :
リミックスではなく、コンビニの裏もの本で刊行を続けろ!

470 :
>>466
タヒチの話は婦警色強いけど、両津が色々と両津らしくやってるのに好感持てるし中川も嫌な奴になる前な感じで良い。

471 :
麗子デブ回は連載当時もあの時期としてはこち亀スレでも比較的、アンチは少なかったけど個人的にはそんなに良くは思わなかったな
麗子デブ回なら部長同窓会の大ちゃんのが笑った
あと中川の卍に目を瞑ればスピンオフネタはネタそのものは往年のこち亀らしさはあったと思う

472 :
>>463
あの時期はちょっと持ち直した時期だったね
北条が出た回で派出所夜勤話なんかも復活してたし

473 :
>>466
麗子デブ回に感じた違和感を全部、説明してくれた
同意だ

474 :
両津VS首領パッチ

475 :
デブ麗子回に関しては両津の反応はともかく、周りの人間や店員までもがデブに対して冷たすぎるだろうと思った

476 :
麗子怒りの大追跡は良かった
すれ違い様に尻触られただけであそこまでキレるのは不自然な気もするが、少年誌で電車痴漢なんてリアルに描写できない中で、むしろ麗子らしさは見事に出てる
麗子ってなにげに作中での検挙数は中川を上回ってるカッコいいキャラだし、ああいうアクションありちょっぴりお色気ありみたいな活躍をもう一度見たかったな

477 :
でも漫才やるんだよな

478 :
こんだけ長いと50巻ごとの4部制にしたほうがいいのでは
と50巻で終わりにしてその後はなんだかさっぱりわからない自分としては思う
懐かし漫画っていうならさ

479 :
110巻前後って早矢に熱あげる部長、中川麗子漫才、マリアが女化とか色んな物が壊れた気がする。
左京の弓とか寿司屋以上に場違いだし。

480 :
>>476
作品の完成度はともかくなんか違和感があるんだよな
両津だって麗子のオッパイさわったりしてたろうに

481 :
麗子怒りの大追跡ならミニパトで族のあんちゃんを追い詰めるのが好きだった
珍しく婦警帽をほぼ全編で被ってたな

482 :
>>478
クッキングパパとか別に特別好きってわけじゃないんだが定食屋とかにあるとあのくらいの内容が手頃なんでたまに読むんだが、ずっと読んでる人たちからしたら色々な変化もあるんだろいね
だから迂闊にはそういうスレであれこれレスするとマニアから色々、言われそうな気はする
あと釣りバカ日誌とかもね
一見、変化のない世界のようでいて実際はこち亀みたいに初期派がいたりして意見が別れるのかも知れないし

483 :
>>482
黄昏流星群だけは飽きずに読んでるわw

484 :
じゃりん子チエは一話完結だと思ってアラカルトに選んで読んだことあったけど初期数冊は確かに面白かった
笑えたし
続いて30巻台を読んだんだがこれが全然ダメだった
本当は10巻台とか20巻台を読めば良かっあんだろうけど丁度、そのあたりが全くなくて30巻台を読んだんだけど明らかにパワーがない感じ
ストーリーそのものはキャラが成長したとか新キャラが出てきたわけでなく世界観は変わらないんだがコテコテさはなくなり薄味になった印象だった
じゃりん子チエに関しちゃもし現在も続いてたらヤバかったかも知れないとは思ったな

485 :
>>480
昔の赤バイとか地元に帰る話での暴走車を追い詰める話とかの強い麗子は良かったけと自分も後期の強麗子はなんか違和感あったな

486 :
>>484
なんでいきなりチエが引き合いに出されるのかはナゾだが
昭和60年に「チエ」「派出所」「あぶさん」と自分の好きな漫画が
いきなり軒並みつまらなくなって
ちょうど学校生活もうまくいかなくて個人的に暗黒年だった

487 :
ドラえもんは後期のほうが面白い

488 :
>>482
ゴルゴの強みってのは、「ゴルゴを好きで読んでた人間が、新たに原作者として『自分が好きだったゴルゴ』を参考にした話を作る」
その繰り返しで新陳代謝を繰り返してる所なんだろうな

489 :
>>486
昔のこち亀スレだと長寿ギャグ漫画だとじゃりん子チエはちょくちょく引き合いで出てたような
同じ関東、関西の下町ものってのもあるかも
初期の両津とテツはなんか近い雰囲気あったね
今は100巻越えも珍しくなくなったからじゃりん子チエも長寿の印象は薄いかも知れないが
今だと浦安かな
浦安はシリーズ全部含めれば100巻越えは確実だし

490 :
>>476
あの話も多分おさぴょん先生敵にはオチに濡れ髪でカッコいい台詞をビシッと決める麗子が
描きたかっただけでやんしょ?
置換のオッサンがマンションあげるとか大金で手を打つとかグダグダ言い出すのも
浅草物語やハムスターや纏の学生時代のクスリ売人ネタ同様、作者お得意の過剰演出が
両津事件簿に通じるクドさ

この系列が左京の弓やらハルのレーサー時代の思い出とかそっちの女キャラ持ち上げに
繋がった可能性を思うとイマイチかな

491 :
>>475
作風がわざとらしくなってしまったな
むしろ両津が普段率先して人の悪口を言うようなキャラだし
その頃はもう完全にオーオー美女しか描かない状態だったのに
いきなり女の容姿を話題にする違和感があった

492 :
マニアックな話に大抵出てきたような気がする、
「○○○って何?」「○○○の○○○の事だよ!常識だろ!」
ってやり取りがなんかムカつく。偉そうに。

493 :
ゴルゴやチエのような落ち着いて一見冷めた雰囲気好きだなぁ
それでいて沁み入るものや衝撃があった
こち亀もかつてはそういうものだったのになんで明後日の方向にいってしまったのか…

494 :
>>490
どっかオレはフェミスト(キリッ)的な部分が感じられてしまうって言うか後期の強い女は鼻に付く
ブラックティガーもだけど
そのあたりは早矢とか纏だけが問題なんじゃないんだよな

495 :
>>487
後期ドラえもんは落ち着いた知恵袋、のび太はある意味天才的な発想で騒動を巻き起こす役というのは
中期中川と両津の立ち位置に似ている気がする
キャラの役目がハッキリしてくると面白い

496 :
>>484
後期は変なゲストキャラが出てきて
レギュラーキャラの誰かが弱化機能不能になって
他がオタオタして単行本一冊消化するだけの繰り返しだったからなあ。
絵柄も変わって線の太いどこかきつい絵になってしまったし。

497 :
>>481
「ファミコンのドライブゲームより迫力あるわ!」
「ゲームオーバーになりたかない!」

498 :
両津が潰れかけた蕎麦屋を立て直す話はアニメうる星やつらのカルト作品として名高い立ち食いウォーズの真似だな
最後の着流し姿の両津はほとんどまんまだし

499 :
>>490
おさぴょん懐かしいな
負の歴史だ
大追跡のロンスカミニスカはそんなこと言うならズボンが一番だろとなるから
シリアスめいた話で麗子のデザインを否定するようなツッコミどころを作るのはどうかと思ったナア

500 :
>>464
寿司屋は親戚判明するまでは悪くなかったな。

501 :
両津体力会社の時は
男は自分の体で金を稼げ!それ以外で稼ごうとするやつはゴミみたいに言ってたけど
末期の両津は金儲けに関してゴミに成り下がってたよな

502 :
こち亀はまだ学生運動とかの荒々しさがあった70年代から80年代に上手く移行したけど、昭和の慣習・雰囲気がギリギリ残っていた90年代前半までが限界だったんだとは思う。

503 :
>>501
まあその体力を売る仕事も詰め込み過ぎて身体壊した挙句に前金返さず廃業したんだよな

504 :
うさぎ署改装回とか大原台風とかも後期としては読める部類かも
あと個人的には子どものこち亀質問回とかストックしてた扉絵回とかも嫌いじゃなかった
むしろ完全空気と化した180巻以降のが全く印象に残ってない
ある意味、本当の意味での末期とも言えるこの時期のがタチが悪いと感じてる

505 :
>>504
もしかして190巻からコミックスの厚みが倍になったのは未収録一年間分を200巻までに
消化する目的のみならず、もうその頃の連載内容…ガルパンだとかヤクザ婦警とかでは
さすがに糞すぎて読者に申し訳が立たんと判断した編集部による苦肉のリミックス策
だったのかもしれないな

506 :
>>504
うさぎ署改装回は糞亀の印象しかないな、檸檬大好き秋本おじいちゃんがキモ過ぎて

507 :
正直、末期の末期って130巻台のような極端な糞亀は少ないのよ
ただジャンルの衰退で良く言われるけどアンチすら湧かなくなったら本当におしまいって言うそれに近い状態
こち亀だけでなくファインダーもそれに近い感じだったけど
ネタにもならないしホントにただただつまらないだけって言うか

508 :
>>506
前半は目を瞑らなきゃいかんがね
ただうさぎ署が無くなっただけでも当時は英断だとは思ったな
あと両津と戸塚が定食屋で飯を食う場面とかは
懐かしさもあったし

509 :
超こち亀のコラボ漫画とかはまだ面白かったけどな。ぬーべー作者が纒とか描いてるあたり寿司屋は賛否あると思ったわ。

510 :
末期は乾いた糞とか言われてた

511 :
>>509
コラボ漫画は寿司屋とか大阪とかゴリ押しするわけには行かないから比較的、基本設定に忠実な世界観だったのが幸いしたように思う
コラボされる側も最近のこち亀なんてあまり読んでないだろうし昔の派出所勤務の両さんってイメージだろうから秋本も下手なこと出来なかったってのもありそうだし

512 :
>>510
ああなるほど
わかる気はするw

513 :
末期に現役ジャンプ作家がこち亀描く企画があったけど両津の相棒枠に纏がいる話も多かったからな
もう若手世代の作者や読者にはサブレギュラーは中川達ではなく疑宝珠家のイメージを持つ層も少なくないんだろう
これは批判にもめげず推し続けた秋本の努力が実ったのかもしれんw
他の漫画だったらイメージが浸透する前に打ち切られてただろうなとも思うが

514 :
なんであんなに絵が下手くそになったんだろうな
ああやって崩した絵が格好良いと思っちゃう所が秋本の厨二病たる所以なんだけどさw

515 :
絵柄が簡略化されたり線が雑になるとかなら分かるけど、デッサンがくるっちゃってんだよな

516 :
クマとアサ

517 :
秋本「食戟のソーマとのコラボなら寿司屋出せるのに・・・」

518 :
たまごっちとかその後のそれ系ゲームで引っ張るネタは読み飛ばしてたな。激しく興味ない。

519 :
部長が孫の大介のポケモンゲームを初期化してしまう話は割と好き
あの話の部長はゲームネタとはいえ部長らしいマメさと生真面目差が出てたし

520 :
>>513
少し前にも書いたけど、纏は秋本以外が描いていたらもっと人気が出ていたとは思う。なんか使い所が下手過ぎる感。

521 :
>>520
あくまで自分は、だけど纏はキャラそのものが好きになれない
あの性格のままだと誰が書いても・・・と思っちゃう
全盛期の秋本でも厳しいかも

522 :
>>521
麗子、中川を呼び捨てというのは明らかに失敗としか思えない。そんなに下の立場にしたくなかったんだろうか?
さん付けの方が明らかに良い子イメージつけられたし

523 :
纏と檸檬の両親もあまり好きじゃなかった

524 :
纏って学生時代ソフトやってて体育会系なはずだけど
緩々な部かよっぽど1年から教師や上級生に偉そうにしててお山の大将やってたんだろうか

525 :
警察世界も課が違うと役職、年齢関わらず基本的にはさん、付けなんだけどね
これは警察だけの話じゃないけどね
同じ課の場合は新入りは呼び捨てはあるそうだけど、ただ原則は社内ではさん、くん付けで呼ぶようにはなってるとは聞いた
同期の場合は例えば山ちゃんとか山さんとかあだ名で呼びあうことはあるけど、よっぽどウマが合う同士に限るとか
今は警察もコンプライアンスとか煩くなってきてるから昔みたいにお前だの手前だのは表向きは言わないようになってるそうな
あとこち亀の両さんは現実だと給料はあんなに貰えるわけない、とは言ってた


一応、知人の元警察関係者の言による

526 :
>>524
でも女子ソフト部だとあんな感じのため口はいたかも知れない
ソフト部ってあんまりやるやついないから下手にセンスあるやつとか上手いやつはすぐに良いポジション貰えるから纏みたいに傲慢になっちゃうやつもいたな
おまけにそこそこ勉強も優秀だとまず回りもちょっとお前、生意気だぞ、とは言えんからね
どっちかつうとチヤホヤされちゃう

527 :
纒(及び寿司屋一族)にしろやくざの嫁婦警にしろ、こち亀とは別作品の主役だったらそんなに叩かれることはなかったかも
纒主人公で相棒枠に両津を思わせるようなキャラを配置してくっつきそうでくっつかないコメディを描いていたら良かったのにな、不定期で

こち亀と同じ世界観に入れてしまったことによる拒絶反応の激しさがバッシングの根なんではないかね

ただ大阪だけは仮に別作品であったとしても両津の女版を意識してるだけにやっぱり叩かれてたかな?

528 :
春は昔、秋本がインタビューで語ってたけどホントは寡黙でシリアスなキャラだったんだそうな
なんで正反対になったかはわからんけど
まあ寡黙でも良キャラになるとは思えんけど

529 :
>>527
拒絶反応、まさにこれやね
長年メインヒロインとして親しまれてきた麗子に見切りをつけた、ってのはこれまで支持してきた俺たちにも見切りをつけた、ってとらえたファンも多かったろう

麗子を脱がしたりしたものの今ひとつ読書の反応が無くこれ以上伸びしろはない、代わって新時代のヒロインに纒を、って判断は人気商売の少年誌では間違いではないと思うし実際に若い読者には成功した
でも我々おっさんには劇薬すぎた

530 :
タメ口でも本口リカは可愛げがあったのに

531 :
たまに纏は秋本以外が描いていたらって言われるけどそもそも纏(+早乙女春)なんてマジキチ秋本にしか生み出せないだろ
そんな奴らを生み出す秋本は人格に問題ありまくりのマジキチ異常者

532 :
>>520
秋本以外が描いたらという想像には意味が無い気もするが、纏が秋本の別作品に
独立主演していたらというifは「いいゆだね」で一部証明済みなのかも

ヒロインのマリアは見た目南米系で違和感の画先に立ったが、稀にネットに上がるレビューでも
粗暴な性格や自分の機嫌しだいで他者を上から罵り倒す自分本位な纏っぽい性質が嫌われてた
その結果数十年ぶりに復活した連載は実質1巻打ち切り

深川三代目の静も纏のプロトタイプ的な立ち位置だったかもしれないが、あれもなぜ静が
下町の人たちに愛されまくっているのかなどの下地描写が希薄で「恵まれた環境で育った
勝ち気なお嬢様がリーダー気分でイキってる」描写がカッコいい以前に少々不快だった

533 :
>>520
ミスタークリスあたりが一番適正ありそうだけどね。相棒役か何かで。
早矢も同様。

534 :
チャンネルは回さないでね〜ん

535 :
>>509
バクニュー大佐描いてたもんな
一度きりの出番だしほとんどの人が誰?だろうけど

536 :
>>532
静のモデルはナウシカだろうな

537 :
>>532
静が不快なようなら、秋本の作品読むの向いてないんじゃないか。

>>521
こち亀ファンがシナリオ考えるなら、まず従来の世界観を壊さないことに気を遣うから
ダメキャラにならなかった気がするな。  >纏

538 :
>>535
バクニュー大佐は初登場以外にもジョディーと一緒に屋内プール施設の教師にゲスト参加したり
1コマだけだが宴会で全裸前見せの妄想に使われたり4コマに起用されたり
何回か出番はあったと思う

539 :
>>537
いやあ静も気風のよさはあったけど、地上げ屋に盾突いたり祭神輿の件で教頭に
反発する場面などは色々勘違い始めた頃の麗子なんかと被ってウザい方向に
偏ってしまう傾向は出てたと思うよ。
もちろんこち亀の弓や大阪なんかと比べりゃ天地の差があるけれど、ちょうど良い加減で
連載終了したから救われた感もある。

540 :
>>513
出番自体は中川部長麗子のほうが多いがね
とらぶるの矢吹はセクハラに都合がいいから出したんだろうけど

541 :
>>509
超こち亀が出た当時に、「王様は裸だ!」と指摘したのはすでに講談社に移っていた木多だけだったな

542 :
>>541
集英社内で秋本を批判したら、作家として生きていけないだろうしね。
木多は口が悪すぎるけど、こち亀に関しては、一人だけまともなこと言ってくれたと
思った。

543 :
超こち亀懐かしいな
CDついてたな

544 :
今もし深川三代目をやるなら静は纏と意気投合するとかいう展開になりそうだな
墨つぼと両津はそれに比べて男たちはだらしないねーみたいな役割の展開で

545 :
クリスもあれなら再開しなくてよかった

546 :
年末に掃除してて出てきたわ超こち亀とカメダス

547 :
檸檬も同じ園児のしんのすけに比べたら不快さしかない。

548 :
檸檬「前が見えねェ」

549 :
強いイコール醜いもしくはヒステリーで短気じゃないぞ。女キャラ見ても同姓から嫌われる。

550 :
CS使ってエロ番組見る話と全く同じプロット使って焼き直しで出てきた
スゴ録ぱくりのHDでエロ番組を録画する話
焼き直しする度に面白く無くなっていたな

551 :
中期あたりって中川の心の声がさりげなく面白かったんだよな
もうおごってもらうのはやめよう…
みたいにシリアス顔で思ってたりが、やっぱりさりげない笑いだな

552 :
>>547
檸檬は無愛想で周りの大人たちに対しても無礼な振る舞いをしてた頃から
誰もその態度を叱ったり改めさせようとしなかったのが本当に不快

そんな姿勢のまま味覚がスゲー書道がスゲー工作スゲーなんて天才要素を次々
付加されても不愉快が重なっただけだ

553 :
>>550
あれはまだ面白かったけど中川、麗子と両津が入れ替わる話は酷かったな。

554 :
>>547
そもそも檸檬とか出てきた頃にはもうくたびれていたけど、しんのすけと比較してより不快と言うのは解せないな、個人的には。
クレしんって、ある意味伝説荷なった漫画だけど、過大評価されていると思うよ。
第一に絵がダメ。雑で荒っぽく汚い。
破壊的幼稚園児ってのはアリとしても、ギャグがしょうもない。
あくまで個人の感想ですが。

555 :
生意気な少年はいいが幼女描くの下手だよな。
そんな年頃の性格もよくわからんからああいう破天荒キャラにしたんだろうな。

556 :
檸檬って纏やゲパルト以上に存在意義を感じないな。

557 :
ジジイ先生が幼女キャラなんて描けもしないくせに自分でペン入れするから、
ツインテールだかピッグテールの丸まった髪型がグニャグニャうねってて気持ち悪い檸檬

目元が纏にそっくりという特徴も途中でどっか行っちゃったな

558 :
その妹はもっと存在意義がない。新しい命の誕生でいくつか新しいネタ描ける程度の扱い。
結局この妹は何歳まで成長したんだ?

559 :
蜜柑は最後までロクに言葉も発せられない状況だったから大体生後4〜6ヶ月のまま、
そもそも蜜柑が生まれた際に卒園間際だった檸檬がその後も園に通ってるんで
成長はそのあたりで止まったんじゃね?
犬の雪丸はさっさと成犬になっちまったが

560 :
クマとアサ

561 :
>>551
その頃はまだよかったな

562 :
所詮二次元のキャラに恨み節垂れ流すのもなんだかな
そりゃ俺だって現実に檸檬みたいな幼稚園児居たら絶対いやだけど、所詮フィクションのキャラだから許せるわ

563 :
>>562
誰にだって許せないキャラの一人や二人絶対いるだろ

564 :
>>563
ねーよwww
俺も嫌いなキャラは沢山居るけど許せないは無い
所詮フィクションだからって割り切って許すわ

565 :
そんなに許せないなら見なきゃいいだろw

566 :
>>565
はぁ?
俺は許せないキャラはいないって言ってるのに何でそれが許せないなら見なきゃいいだろにつながるんだよ

567 :
>>565
そのセリフは>>565含めたこのスレの全員に当てはまるな
だって全員檸檬許せないって言いながらこち亀見続けてんだから

568 :
>>564
お前がそういう発言が許せないというなら、このスレを見なきゃいいだけの話だ

569 :
>>568
誰もそういう発言が許せないなんて言ってないんだが
お前キチガイだな
そんな事より>>565シカトしねーで答えろ

570 :
昔はよかった

571 :
>>565
お前昨日から荒らしてるだろ?
モメサだな?

572 :
>>569
キチガイとか日本人は差別大好きだな。

573 :
こち亀コラボ小説集は第一弾は面白かったな
メンバーもそうそうたるメンツだったから当然ちゃ当然なんだが
後期の余計なキャラも出なかったし基本的に全盛期の世界観がベースになってたし
ただ第二弾は糞だった
いくつかはほとんど流し読みしちゃったし

574 :
なんだチョンの荒しか

575 :
>>574
お前も同胞だろ。

576 :
>>572
そのコテハンとレス他のスレでも見かけるな
同一人物かそれとも模倣犯か

577 :
ブックオフにコンビニ版がいっぱい入荷してた
割高だけど暇つぶしにちょうどいいから買う人いるんだな

578 :
>>572
お前>>565だろ
メール欄で分かるんだよ
さあ、シカトしてねーで何故俺にそんな事言ったのか答えろ

579 :
涙くん
さようなら!

580 :
>>577
さすがに普通の書店にはこち亀は1冊もないとこ多いな
あるとしたらブラックティガーかクリスくらい
それも置いてない書店のが多い

581 :
>>580
そういう風に書店の棚を圧迫→まとめて撤去される リスクを恐れて昔の漫画は長くても
20巻前後で終わるように調整されていたんだけどね
昨今じゃ逆に本屋の棚を占拠して中小出版社の作品を入荷させない狙いで50巻も100巻も
無闇に長期連載化させる作品の多いこと

582 :
https://i.imgur.com/wHGM5th.jpg

583 :
>>582
コンビニほんの新作もそうだったけど、後年の両津は理由も無いのにいきなりこの
三角目怒り顔で話に入ってくるケースが多いのが何かイヤだ

584 :
>>581
長期連載化は単に、既に人気が出てるものを切って新たに始めてコケるリスクを負うより
続ける事で安定を取ってるだけの話だと思うよ

585 :
>>582
両津本読むの嫌いそうなのに金色夜叉は知ってるんだな

586 :
ちゃんと読めば貫一は宮に振られて当然レベルのクソ野郎らしいが・・・

587 :
>>583
これそんな後期かな?
両津も麗子の顔はまだマシに思えるが

588 :
後期は書店は150巻過ぎしか置いてなかったところが多かったな
比較的、良心的な?書店は後期集中ではなく初期から最新巻までをアラカルトに置いてたけど

まだ100巻以降しか置かなくなったときはそれでもまあ、仕方ないか、とか思ってたけどいつしかそれが130巻以降しか置かなくるとさすがに本屋いく度にいやーな気持ちになったもんだw

589 :
>>583
85巻ですけど

590 :
>>587
いや>>582が後期という意味じゃなく、後期にはこのワンパターン顔が増えたという意味で
連載終了後の読み切りは派出所に入ってくる時でも知人達と挨拶する時でもしょっちゅう
この険しい表情してる気がする

591 :
>>589
やっぱりそんな後期じゃなかったか
この時期は絵のタッチに関しちゃまだ全然マシだな
サガ絵は侵食しつつあったけど許容範囲だったし

592 :
>>590
ああ、そういう意味か

593 :
>>585
たぶん戯曲から入ったのではないか

594 :
両津は生年月日はあれこれいじっちゃてて今は年齢だけで推測するなら70年代後半、下手すりゃ80年代生まれになっちゃうんだけど初期設定のままなら、戦後生まれだから1945過ぎ46,7
年あたりになりそうだがその設定なら学力云々はさておき金色夜叉は知っててもおかしくはないかも
娯楽が少ない時代だからラジオ劇とか大衆芝居なんかで知った可能性もある
あと映画とかね
まあ、両津は1946,7年あたりが生まれなら幼稚園児通ってたならそこそこ裕福らしいけどな
実際、あの時代はとても幼稚園なんか通わす経済的余地はなかったと聞いた
だから子どもはほったらかしで結構、死亡事故なんかもあったそうな
今の育児放棄とは質が違うけど昔は昔でそんなキレイなもんじゃなかったとか

595 :
というかこの新説桃太郎の次の話のストラディバリ狂騒曲の中で
世界的バイオリニストのガンディーニと風呂で歌曲の金色夜叉を歌う場面があるから
両津はそのあたりで知ってるのだろう

596 :
実際生育環境の話で音はうるさくてゴキブリとネズミが出て覚えてる台詞は「金くれ!」「このバカ!」と言ってるしな

597 :
>>594
昔のよろず屋は裕福だったんだけどカンベイが金を使い込みして不倫がばれて上野まで追いかけ回す事件があってから没落した
そういえばその妻である両津の祖母って出てきたことがないな
亡くなってるらしいが天国からつれてきたでなくても遺影や法事の話にも出たことがない

598 :
今の時代に幼稚園や保育園は義務教育じゃないから行かせる必要はないなんて親がいたら批判されそう

599 :
どの話だったかは忘れたが部長と両さんで貫一お宮の像のパロディやってた表紙もあったな
秋本先生金色夜叉好きなのかな

600 :
銀次と両津が家から追い出されて屋台で一晩明かす話で銀次はかあちゃんの財布から数万抜いてきた、ってのあったけど銀次のことだからしょっちゅうやってそうだから結構、日銭は入るのかもね
まあ、両津の実家は観光地だし案外、儲かってるのかも知れない
弟は多分、大学は国立だろうけどそれでも大学出て弁護士になれたしね

601 :
初期の漢字も知らない両津は今なら池沼レベルのヤバい奴

602 :
街中に二宮金次郎像が立っている回は不気味だった

603 :
>>599
20巻台の慰安旅行だな
行き先が熱海だったんで扉絵が例の像のパロだった
「部長!マジだよ 本気でけとばしてる!」なんてつぶやきが入る

604 :
クマとアサ

605 :
金色夜叉は昭和のころはバラエティ番組でよくコントに使われたりして
メジャーなお話だった。

606 :
あろひろしがアシスタントだった頃が面白かったな…。

607 :
>>582
美人に引かれるのもわかるけどこれだけのデブスが着飾ってるのは違う意味で目を引きそう

608 :
フィクションだから許せるとか言ってる奴がいるけどフィクションでも限度があるだろ
横領部長やメロンサッカーの両津はあれだけのことをやっておきながら一切お咎め無しだから許されない

609 :
メロンサッカーどころかスーパーエディターすら潰れず挽回して両津が悔しがるオチに変えられたアニメ

610 :
スッキリに両津出ました

611 :
>>600
東大では

>>601
えがわとかぶちょうはわかってるだろ

612 :
>>582
このやたら汗飛ばす表現なんなん

613 :
漫画的表現だろ。
漫画初めて読んだ年寄りじゃあるまいし。

614 :
>>613
たしかにそういうものまで突っ込まれると
漫画読まないほうが良いんじゃないか?と
思うよな

615 :
>>612
マンガ読むの初めてなの?

616 :
他の漫画に比べて飛び散り過ぎだと思うだけだ!

617 :
蛭子能収の漫画読んだ時はなんで常に汗かいているんだと不気味だったな。

618 :
>>616
これは俺も当時読んでて気になってた
かつては両さんの屁理屈に対する中川たちのリアクションは、引きつった表情やらセリフでのうまい返しやらバラエティ豊かだったけど、この時期はこの場面に限らず、汗飛ばしで全部片付けてた印象

619 :
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

620 :
>>611
悪漢(ぶちょう)は吹いたw

621 :
麻生はワシが育てた

622 :
反則(ちょんぼ)
しかし鼻血(えがわ) って昭和54年限定ネタだな

623 :
秋本の描くブスは子供が
とにかく酷く描こうとしてる
感じだな。ヤンキーなんかもそう。
横山光輝とは質が違うが
ステレオタイプの極み。
大御所だからフリーパスなんやろし。

624 :
マリアの母だと両津が当て馬として弱くなるのが2回もあったよね
ナイトライダーのほうも色気で陥落してたし

625 :
後期だと両津と漫才コンビ組んでた娘はブスカワじゃないかな?
秋本にしちゃ珍しいタイプと思ったが
春とコンビ組んでる吉原だっけ?は一見、地味だけど結局、美人タイプにしちゃったけどね

626 :
>>625
スチャラカ鼻子だったっけ
後期のキャラでは好きな方だな

627 :
今更知ったけどケータイ漫画サイトって単話買い出来る漫画と出来ない漫画があるんだな
こち亀スレで特に話題になった話とかだけ読みたかったんだけど

628 :
>>625
スチャラカ鼻子って元ネタは吉本の山田花子だぞ?最初からその程度の扱いをもくろんでたろ
春の相方は「ごくせん」で人気だった頃のヤンクミ(仲間由紀恵)をモチーフにした説が

629 :
鼻子も再登場する度に微妙になった感じ

630 :
ずんぐり体型でオバハンキャラだった寺井の奥さんは後期はスマートになって美人キャラになっていたな
部長の奥さんとか寮のおばさんは最後まで基本キャラは守られた感じ
寮のおばさんは名前だけは改悪されてしまったが
あと銀次と母ちゃんも基本キャラは守られたな
角田夫妻は絵が劣化したな
ひろみなんかホントに絵柄が適当だもんな

631 :
>>629
鼻子は微妙になったというほど最初からキャラが確立されてたわけでもないような
自分は漫才ぶっ混むようになった時期のキャラだから鼻子に関しちゃ愛着は特にないな
中川・麗子に対する庶民性の対比がちょっと鼻に付いたし

632 :
そう、最初は名前のあるモブ程度だったのが変にキャラ付けされて鼻に付く
その通り

末期は秋本同様劣化が進んでより酷くなったSagaのマネキンモブの変に主張してる感じもきつかった

633 :
>>630
部長の奥さん末期はおっさん化したとか言われてなかったっけ?

634 :
クマとアサ

635 :
キャラ絵の劣化はさておき銀次夫妻、部長嫁、角田一家等は糞キャラ化は免れたように思う

636 :
両津弟とその嫁も同様ですね

637 :
アシの無能さも大きいとは思う
秋本自身の責任でもあるが先輩の水島新司や本宮ひろ志と比べてここまで作画酷くなるのはな。

638 :
アシはマジ無能だな

639 :
熊と麻てなんですのん?

640 :
おれも今楽な会社にいるけど、
社内環境について自発的に
問題提起・ブラッシュアップ
してないもんな。勿論個人的には
努力してるけど、上にとって
鬱陶しい事は全然言ってないw
びー玉もイイ会社だよ。
みんな貯金も出来たろうし、
どうでもいいんやろw

641 :
人材が流動しなけりゃどんな組織も腐る
自身のプロデビューなど考えず、寄らば大樹の陰でびーだまに定住することのみを考えている連中ばかりだったら発展性は見込めないな

642 :
びーだまも下部の社員(アシ)はたびたび入れ替わってたんじゃないの?
中期に爆竜大佐部下のムキムキ米海兵隊員などよく描いてたアシは突然見なくなったし
幼稚園児とかSAGAとは違うちょっとマトモなタッチで描いてた人もいつの間にか消えた

秋本先生も既に70歳近いから先行きは短いだろうけど、こち亀では永井豪作品や
松本零士作品のように版権ビジネスで会社を回せるわけではないから不安
しかしSaga立ちベテランアシも既に50代で今更他の漫画プロダクションには入れず
一般人として社会復帰も困難だから今更どうしようもないというのが彼らの本音では

643 :
>>642
とはいえ、永井松本の版権ビジネスも
今までのファン(現在の50代くらい)が死んだらそれで終わりだろうな

644 :
それでも永井は海外のファンがいるからな
永井や荒木みたいなのはコアなファンが多いから案外、強いよ
秋本は版権ビジネスで限界があるのは海外では全く受けない点
これはなにも暗黒期云々ではなく全盛期も含めて両津のキャラが海外で受け入れられなそう
強いて言えばクリスはまだ受ける余地はありそうだがあの手の性転換的なアイディアは新味があるわけじゃないからね
まあ、でもまるこもなんだかんだ言って作者が亡くなってプロダクションが引き継いで新作発表したしこち亀も作者がいなくなってもドラえもんやしんちゃんみたく続くんだろうけど

645 :
角田一族は初期で1回キャラ変してる
あのままで、21世紀を迎えたらとんでもないDQNになっていたんでないかあの二人

646 :
>>644
いわゆる暗黒期と呼ばれているような21世紀になって以降のこち亀は、まるで作者が死んでアシスタントが描いているように思えたがなw

真相:山止たつひこ(開始〜平成初期だったかの嘘最終回まで)と秋本治(それ以降)は別人だった?w

647 :
>>646
あくまで個人的見解だけど・・・
別人が描いてたならまだ救いはあった
でも後期の変筋は作者の意向だしやっぱり
本人が手をいれていたんだよね
一部には作者だけではなく編集が悪いって説もあったけど大阪編のゴリ押しだけ見ても編集が悪い訳じゃなさそうだし
本宮ひろしは著書でも映画システム的な分業スタイルは本人も認めてたしほとんど総監修的な役割で人物キャラ例えば女のキャラは全部、妻が描いてると語っていた
かわぐちかいじとか福本伸行なんかもおそらくほとんどペン入れしてないと思うな
福本伸行なんかスピンオフものはほとんどタッチが一緒だしあれが可能なら本編も誰が描いてるかわからない

648 :
>>644
しんちゃんやまる子はアニメが継続放映中という強味が遭った
おのおの作者が実際に描いた漫画が「原作」なのは違いないが、それ以外は
アニメと他作家による漫画のどちらも関連作品扱い
作者による原作漫画が無闇に長く続いただけでアニメもとっくに終わった作品が
出る幕じゃねーな

649 :
赤塚はまだ存命の頃だけど、一時、復刻ブームがあってバカボンを読み切りで描いたことあったんだけどあれはもう完全にフジオプロの人間が描いてたとしか思えないほど別の漫画になってたな
一応、赤塚タッチは赤塚タッチなんだけど旧作と読み比べるとわかるが明らかに違う感じだったし
あの頃の赤塚は本宮みたいな監修すら放棄してたんじゃないか?とすら思った
まあ、赤塚は全盛期の時点でアシに描かしたりはしてたけど全盛期はみんなでワイワイやりながらやってたそうだから他の人のペンが入っても赤塚が丸投げではなかったんだと思う

今の秋本はそういう赤塚末期みたく丸投げしたほうが良いのかどうかはわからないが

650 :
あたしンちが唐突に復活したりしたようにこち亀が再アニメ化してもおかしくないような気はする

できたら中川・部長・麗子・寺井などの派出所メンバーだけで回してほしいがな

放送局は古巣のフジよりもNHKがいいな
こないだオリンピック関連でこち亀のオリジナルアニメがNHKでやってたりしてたし、最近のNHKは意外と過激なセリフ・シーンのあるアニメやドラマを放送してるしある程度期待できそう
スポンサーがないのだから政権批判さえしなけりゃオッケーw

651 :
アニメの寿司や大阪見てると早矢出てもそこまで問題無い気がした
京都関連そんなにガッツリやらなければいいし初登場ちょろっと扱ったら空気化で

652 :
>>650
またいつものアニメ復活希望おじさんか
需要無いから無理だと思うよ

653 :
こちら葛飾区亀有公園前派出所地下8階寿司屋
でも描いてくれ

654 :
どうしても思い出せないエピソードがある 誰か助けて…
民間機(ジャンボ機?)か何かが墜落しそうになって、たまたま航海してた戦艦(カールヴィンソンだったかエンタープライズだったか)に強引に胴体着陸する話
艦長が凄い格好良かったんだけどどの巻のどういう話か全く思い出せない…

655 :
>>645
そういや二人とも初出ではドアホだったなw
その後ひろみはたまに登場しながらおしとやかで家庭的に描かれるようになり
ダンナは部長と両津が新居を訪ねた際にはすっかり落ち着いた好青年に

656 :
初期の派出所って繁華街にあったよな
いつしか住宅街の中、みたくなっちゃったけど
アニメの影響かな?
アニメは初回から住宅街にあったし
繁華街の中のほうが活気があって良かった
住宅街は全盛期からだから後期云々は関係ないけど

657 :
>>655
でも角田青年は最初から東大出って設定だっし、あれは部長と両津が恥かかせようとして、だからな
それにどっかお間抜けなところがあった角田青年が結婚を決意して内面の変化があったからこそ結婚回が活きたわけで
後期の中川や麗子の変化とはケースが異なる
部長の娘のひろみはまあ、まだ世間知らずで遊びたい盛りだからな
初期の頃は許容範囲かな

658 :
>>657
なんかちょっと自分の記憶と違うような あれとは何?
角田はアポなしでいきなり相手の父親の職場に乗りこんで
部長は死んで自分が親代わりという両津の滅茶苦茶なウソをコロッと信じこんだり
プレゼントのつもりで巨大ゲーム機を勝手に派出所に運びこんだり
という相当アホだったような

659 :
>>658
ギャグ漫画だからそのあたりはお人好しって設定を過剰にやってるだけかと思うが
そういうのまで現実にあてはめてアホとかバカとかって漫画読まないほうが良いと思うけど
こち亀ってリアリズムの漫画じゃないし
なんかそういうギャグをリアルな世界と置き換える人多いよなー

660 :
大介の大は大原の家を忘れないようにという話ってあったような気がしたが、見つからない

661 :
>>654
ミスタークリスの4巻あたりにちょうどそういう話があるから勘違いしてるのでは?

662 :
>>656
言われてみれば、初期は幹線道路とビル群の近くに建ってたね
個人的には派出所のお向かいには何があるのか見てみたい
たしかお向かいは一度も描かれてないんだよね

663 :
>>662
まあ、整合性を突き詰めれば区画整理で周り一体、ガラリと変わってしまったってとこかな?

664 :
>>661
うおぉありがとうございます!3巻にありました!

665 :
>>662
向かいはハンバーガー屋だったはず
あと道路が国道6号沿いだったのがいつのまにか都道か区道レベルに

666 :
>>662
星逃田の登場回の時は向かい側が結構描かれてる気がする
中川にアシスタント張り切ってるとかツッコミ入れられたり
60巻頃久々に登場してコークスクリュー気味にずっこけたりしてた時

667 :
>>657
角田って初登場回では名前すらなかったし
そのまま使い捨てにするつもりだったんだろうな
その点では2巻の剣道大会に出てきた、ひろみの恋人役の小林以下だ

668 :
>>659
リアルと対比する、引き寄せるのも読む楽しみのうち
だいたい自分こそお利口ぶって
なにが「ほうがよいと思うよ」「よなー」だ ナイスギャグw

669 :
両津はひろみと結婚したがっていた

670 :
ギャグ漫画に対してリアルに対比する行為はいちゃもんと言うんだよ
まだこち亀スレだから良いけど、あまりそういうこと頭弱い子と思われるし
リアルと対比したいならギャグ漫画じゃなくてモーパッサンとか田山花袋とか読んたほうが良いと思うよ

671 :
>>670
>あまりそういうこと頭弱い子と思われるし
アンカーもつけずに日本語もどきの謎の言語並べる貴殿には負けますわ ははは
モータクサン 女の嘲笑でも受けて布団で寝てろよ

672 :
パチンコで取ったワニ、このペースで食費がかかったら損するとか言ってないでその場でぶっ殺しゃいいじゃん

673 :
>>672
そんな漫画読んで面白いの?

674 :
クマとアサ

675 :
最初の数ページ、本編と全く関係ない話でページ稼ぎすること多いよな

676 :
>>675
チャー研と変わらないか…w

677 :
ゼネコンを新しい怪獣の名前と思っていた頃の両津が懐かしい
今なら無駄な知識を偉そうに語り出しそう

678 :
>>677
かといって、全くの無知無学無教養のギャグなんて限りがあるだろ
両さんがある程度知識がないと面白い話はできない

679 :
>>678
そんな事は無いと言っておく

680 :
>>646
作者はネタ作り・作画技術とも劣化するわ、アシは稚拙なうえに作家の作風を似せる気ないわ、
編集は仕事しないわで最悪の漫画ができちゃったな。その状態で20年くらい続いたのが、ある意味すごい。

681 :
>>678
バランスとか一長一短が多分あるんだよな
知識と無知、賢と愚
後期はそのバランスが崩れてるというか、悪いとこ取りか

682 :
歪みと癒着だな

683 :
https://komura55.com/wp-content/uploads/2020/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2020-01-06-22.27.27-300x169.png
https://komura55.com/wp-content/uploads/2020/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2020-01-06-22.27.38-300x167.png
https://tarosoku.com/wp-content/uploads/2020/01/OWNlFfx-640x359.jpg
https://i.ytimg.com/vi/qkYFdblra1Y/maxresdefault.jpg
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/wp-content/uploads/2020/01/efff316d5584bbc6ad53e0b769b72f09.jpg

684 :
で、どうすりゃ秋もっさん復活させられるんね?
若いオナゴでも当てごうて電気ショック与えるか。
ま、そこで知りえた知識を針小棒大に繰り返すんやろな。

685 :
たとえ復活があったとしても、漫画はこれだけ人を不快にできる
ということを証明してしまったあとでは効果は薄いだろう。

686 :
BORUTOとかみたいに描くのを別の人にして全盛期に似た画風になってもおさぴょん作の話が糞だから
ただの糞の上塗りになりそう

687 :
その辺はシナリオライターを雇って解決
秋本先生は適当におだてて香港あたりで一筆入魂してもらおう

688 :
軍師的な立ち位置で超編集おまわりも雇ってほしい

689 :
若い子たちに自分を「おさぴょん」と呼んでほしいって、冗談じゃなくマジ願望だったんだろうなーと
あの頃頭おかしくなってたろ

690 :
40年間休載無しも表向き賞賛されている感じはあるけど、本当は無理あるよなと思う。そもそも黄金期までのジャンプは原則休めなかった訳だし。
本当は体調崩してた時があったんじゃないかと思う時がある。休めたとしても結果は変わらんと思うが。

691 :
初期に点滴うちながら描いたなんてエピソードは聞いたことある

692 :
クマとアサ

693 :
集英社にはこち亀-秋本の教訓とか
当然あるんやろうな?
ゴミ量産して恥じないってのはおかしいし、
自ら呪いの装備付けたんやからな。
全然読んでないけどワンピースとか
ナルトって中盤以降面白いのか?
あぶさんやじゃりン子チエは
途中からルーティンの糞化してたな。
おつきあいの中小企業やないんやから。

694 :
両津が制服シリーズみたいなのを作っちゃった玩具工場を救う回で
両津等身大ビニール人形を作らせてしまった話
あの時空き巣に入られたことでバッシングを受けるって展開だけど
「守りの人形があるから安心して鍵を開けて外出したんですよ〜」とか取り調べで言ってたクソババア
子供心に「馬鹿じゃね?」って思ってたけど、この話何巻ぐらいだっけ?
取説や宣伝で「鍵を開けても大丈夫!」とか宣ってたらともかく
普通鍵を開けて出掛けるわけないし、それに対して「ひどい話だ」って言ってる警官もアレすぎ

695 :
>>694
でも世の中にはそのレベルのバカというのは一定数するからね
私はその話大人になってから読んでいるので
「ああいるよなこういうバカ」って思ったよ

696 :
>>679
たとえばポルシェの山田に対して、
「量産体制が整っていないだけだろ」「60年代から進歩がまるでない」みたいなツッコミをしてたけど、
それも全くの無知ならできない

697 :
>>696
車の件だけ作者が乗り移っていたよな
歩く反逆児デボネアの件もそうだし

698 :
麗子は裸足にハイヒールなのかストッキングはいてるのか原作でも曖昧なんだよな
アニメはこのせいで裸足ハイヒールとストッキング履いてるのと二つの描写がある

699 :
>>697
秋本は車好きも標榜していたけど、それが主に80年代までのスーパーカーについてだとしても
カウンタックに熱を上げていた中川をRーリに鞍替えさせたりポルシェ党の麗子を
ブガッティやコスモに乗せる等どちらもパラノイアとか精神病で例えられるマニア派閥が存在する分野で
雑なことやってるなという印象があった

バイクは本田のオヤジが頑固なカワサキ派など拘りを見せてるんだけど

700 :
>>695
そういうバカの発言をマスコミが面白おかしく騒ぎ立てた結果濡れ衣着せられるというのも妙なリアリティあるな

701 :
>>694
あれ警官でなくマスゴミじゃなかったか?どっちにしろ
こいつらアホだろ?としか思わなかったな

702 :
>>698
その日の気分、体調、気温、勤務後の予定とかいろいろな理由があるんだろな

麗子の足と言えば、細かいコマとかよく見ると麗子って座るときにあんまり足を揃えない、むしろだらしなく開いちゃうタイプなんだよな
あの無防備さがたまらん

703 :
>>699
中川麗子はコレクション目的でポンポン外車買うセレブキャラだから気分で車変えてもそれほど矛盾しとらんだろう
他漫画だと特攻の拓とかはキャラごとに好きなバイクメーカーが上手く分けられてたね

704 :
>>703
全然違うな
初期の頃はきっちり自分の好みとこだわりと価値観が車にフィットしてた
末期は単に今流行りの車をトレースしてるだけで、そこに中川のこだわりなどは一切感じられなくなっていた

705 :
>>703
麗子には車コレクション趣味は無く(単なるスピード狂?)外観もコンパクトで速く扱い易いのを
選んでたフシもあるかな
だからこそ親父からもらったとはいえ正反対のブガッティEB110に乗るのは違和感あった

706 :
秋本は美容外科とタイアップしたらいい。
豊胸の狂い咲きでさ。
細顎に尖った鼻先もピッタリやないか。

707 :
>>678
ギャグは主人公の無教養さで成立するもののほうが多いんじゃないのか?
こち亀もそのスタイルだったのに両津に知識を過剰に盛ってオタクにしたから嘆かれるわけでそれこそ限度というものがある
両津がただの秋本の代弁者になってからは鼻につくし
なにより現実をネタに楽に話を作ってるだけだ

708 :
クマとアサ

709 :
この顔ムカつくわーw
https://i.imgur.com/I7qL6fZ.png

710 :
ふつー

711 :
>>709
そこらの漫画教室でも
魅力のないデフォルメと評されそう。

712 :
年齢による衰えがよくわかる漫画でもあるからなあ

713 :
>>709
http://art43.photozou.jp/pub/971/610971/photo/76747945_org.v1578571287.jpg
これといい勝負だな

714 :
一桁台のまだ作風が固まってないときだと、
目が飛び出たりするシーンがあったが、
それ以降は無かったからな

715 :
>>707
その限度,過剰ってのも糞化巻数の目安みたいに読者間で分かれるだろうけど
劇中でマニア面で語らせてる割に作者の知識が半端なら横着って話になるよな

デフォルメ糞顔も作画の手抜きと同時にギャグに対する向上心の無さの表れで
本分のギャグでそれなら他分野のマニアになんかなれないのかも知れん

716 :
>>713
右のは日村?

717 :
部長に気づいて「げっ 部長!!」ってコマはかなり多いけど
その時髪の毛がハリネズミみたいになったコマは子供の頃見て爆笑してしまった。

718 :
勘兵衛の会社も末期では年商200億になってたな

719 :
ティガーも藤子不二雄の漫画道に出て来るようなあまりにも古臭いセンスすぎて誰も語りもしねーなw

720 :
>>719
まあ一応こち亀スレであって秋本治総合スレではないからな
しかしティガーはわざわざスレを立てるほど語りたいことはないんじゃないか?w
まだ糞漫画ならまだしも、可も不可もないような漫画だからな

721 :
>>709
これ、酷く気落ちしたときの表情デフォルメというのはかろうじて分かるが
下の歯を飛び出させた意図が謎だな
普通、人間はこういう表情のとき唇を尖らせたり口を一文字に結ぶことはあるが
下顎の歯を突き出す真似はしない

>>719
藤子不二雄どころか川崎のぼるや望月三起也がウェスタンものを描いてた時代
(半世紀前)よりティガーはセンスも内容も古臭いってどうしたもんかね

722 :
世界衝撃に麗子様出ました
シューイチで夏子様花火子供観賞しました

723 :
結局の所、末期こち亀って単に面白く無くなっただけならまだ良いんだけど、読んでて不快だったり二度と読み返したくない内容の率が高いんだよな。
まだティガーはこち亀よりはそれがマシな感はある。

724 :
https://pbs.twimg.com/media/EN03SXsUcAAgJjr.jpg
良かったな同士がいて、他人の創作物を貶すだけの簡単なおしごと

725 :
>>724
……もういいじゃないですか、そんな話は

726 :
>>723
うん
加えて自分の場合、マイナス面に敢えて目を瞑って読むと大半の話は何だかんだ全くつまらないこともなかったりするから(後期が良いというより、以前に培ったものが少し残ってた為かも知れないが)
余計残念なんだよな

727 :
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/f/b/fbcc806a.jpg
こち亀は昔面白かったんだよ、女性軽視の偏見姿勢だった頃は最高
それが人権団体の抗議が怖くなってか、大阪とか寿司屋とか
クソみたいな女キャラだして差別発言もまったく無くなってからつまらなくなった

728 :
ふん!新潟で米でも作ってろ
天皇陛下ばんざーい!

729 :
>>727
なるほど 言われてみれば

730 :
「安心せい!」にはさすがの両津も引いてたけどな

731 :
>>727
全部アニメにはなってないな

732 :
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/6/46b9ada8.jpg
記念すべき初登場の中川の無茶苦茶ぶりを晩年に笑うという自虐ネタ

733 :
>>732
過去のセリフはルビがなければなお良かったが
さすがにそこまでは再現できぬか

734 :
初期の中川はRーリよりもカウンタック派なイメージがあるが
中期でもケーニッヒにチューンさせたりしてるし(刀鍛冶の回)

735 :
夜明けのハイウェイで秋本は死んだ
いい曲だね。アンタ水吉好き?

736 :
>>727
安心せい親父、こういう1発キャラが面白かったな

737 :
雑学みたいなのが一番鬱陶しかったな
個人的に

738 :
>>734
ケーニッヒじゃ無え!こち亀世界では「ケーリッヒ」さんだ!
フロントウィンドウには思いっきり『KOENIG』のステッカーが貼られているんで
単に当時の秋本が読み方を知らなかった可能性があるが

739 :
クマとアサ

740 :
中川が後輩キャラになって敬語使うアニメの采配はドンピシャだったな
マリア左近司ボルボまでは良かったんだけど神田寿司が本当に余計だったよ

741 :
発明の話とか使い捨ての話とかのアイデアは凄かったな
使い捨てクーラーは実用化されてもおかしくないと思ったが、窒息とかする可能性があって無理なんだろうな

742 :
>>732
後期中川はよく3コマ目のような表情をするが
見るたびにイラッとする

743 :
パラリンピックイベントに両津と白鳥出ました

744 :
>>732
絵柄は決定的に劣化はしていないけど
なんとなく雑な印象を受ける

745 :
面白かった時代
・金儲けは自分で考えてインチキ商法で稼ぐ
・中川、麗子がお金をなかなか貸してくれない
・さり気ない笑いを淡々と重ねてジワる

面白く無くなってから
・金儲けは基本他力本願。なんなら全部スポンサー
・中川が知らないうちに両津にとってののドラえもんのポケット化。幾らでも引き出せる人間クレジットカードに成り下がる
・舞台装置と金額のみ大袈裟にして、読者を無理矢理に笑わせようと必死過ぎて滑っている

746 :
80巻代で衰えの兆しが見えてきたというのが1番納得するかな。確か有名女優の逢いたい幼馴染が手違いで両津に間違われる話があるけど、あれは最後に両津が局内で暴れる事で元が取れた話というか、あの辺りは1点だけ面白いのが増えた感じはある。

747 :
>>728
ロシアンルーレットで遊んでいて即死してしまった

マヨネーズのイッキ飲みが得意だったな

銃剣頭に刺した会長の商法よりはマシだろ

?(失念)

748 :
>>741
そういう評価されることも多いが、使い捨て自転車とか双方向扇風機とか発明品ネタには
大概元ネタが存在するよ。中にはアイデア商品で既に実用化されてたのもある。

749 :
糞津がなんか発明して失敗するという流れは基本ドラえもんの道具をのび太が悪用して自爆するのと同じなんだよな
笑いの基礎というか王道だから面白かった

750 :
>>748
こち亀が時代を先取った!(オーオー

751 :
発明の巻は子供の頃読んで興味をそそられた。
缶入りクーラーはサイズからしても部屋全体の温度を下げるのは無理だろうな。
車内の熱気を下げる冷却スプレーみたいなのはあった気がする。

752 :
>>751
そのノリで各観光地の「空気の缶詰」なんておみやげ品はあったね
作ってるのが工場なのは承知でも皆シャレで買ってた

バルサンみたいな形で社内温度を下げる商品も昔あった気がするけど、
冷却スプレーと一緒で効果を持続させることは出来ないから流行らなかったか

753 :
ゼンマイ式ヘッドフォンステレオも3ヶ月もつ電気を使わないコタツも
結局は漫画の中の話かあ・・・

754 :
チャリンコポイは欲しかった

755 :
発明の回だと両津が考案した10種類の食品が食べられる缶詰だったかを
「だめ!ただつながってるだけでしょう」と冷静に突っぱねた特許庁の職員が
個人的にツボだったw

756 :
>>754
自分だったら、捨てずにいつまでも大事に使うのに・・・とか考えてたな。

757 :
おれはみのむ君とか鉛筆の先っぽに
TVついてたやつかな。
変な博士のゴキエビもツボったw

758 :
やはりナマケモノを改良したハタラキモノだなあwww

759 :
https://pbs.twimg.com/media/ENrsULDUYAE-t1K.jpg
2002年にこち亀はもうキャッシュレスを予言していた

760 :
既にかざすだけでペイ可能まで進化しちゃったから読み込み型は古い予測だな

761 :
クマとアサ

762 :
みのむくんで思い出したが
極力ボディをシンプルにしたカセットプレイヤーがあったな。
80年代に。

763 :
鉄人社の話は、内容もオチも酷い。小説売れないと馬鹿にしていざ売れたらアイデア出せって。

764 :
時代劇でいくら自由に書けといわれても宇宙人や怪獣まで出てくるなんてといってたけど
銀魂で実現してるよな

765 :
いかにも正論なことを言って本人の考えや行動はそれに矛盾してるのが両津?

766 :
宝くじの巻で出るなそれ

767 :
女子幼稚園のみだれで
ぶっコキたい。

768 :
署の映画製作のビデオと両津が浮いたカネで買ったエロビデオを
間違えて渡したのが、両津のバカネタの全ての始まりだったんだっけ
https://pbs.twimg.com/media/D0sqiSMVYAAftxo.jpg

769 :
一番これマズくないかと思ったのは
小さくなった話のポルノ映画の看板

770 :
クマとアサ

771 :
両津と似合いの女は?

年季の入ったこち亀ファン→麗子!
新参者のこち亀ファン→纏!
こんなトコやろ

772 :
どっちも合わん。

773 :
お見合いの女

774 :
カルロス・ゴーンの逃亡は
こち亀的でなかなかよかったよな。
安田純平さんの今回の件も
こち亀のネタになるような話だ。

775 :
昔なら両津がゴーンみたいに部長から逃げるが今なら纒が感動台詞にフォントを変えて自首、両津事件簿

776 :
両さんの好感度あげたいなら、
くっさい説教台詞吐かせるよりも
リストラされた中年や三号ロボットやフータローみたいな
さえないタイプの人の面倒みさせたほうが良い。

777 :
シリーズ化したかったのかな両津事件簿

778 :
鉄人28号みたいなおっとりしたロボのことかな。
親身になる両津の姿が軽い涙を誘った。

779 :
コロ助も立派な経歴の割には知ったかおじさんのキャラがよかんだけどな
秋本の都合で帰国してからは両津の財布とただの発明おじさんに成り下がっていったな

780 :
>>774
全盛期の秋本なら某グレタさんもネタにしてたろうな
「もし彼女が雪山で遭難しても『私は飛行機にだけは乗らない』と言って凍死したら
わしは一生尊敬してやる!」とか両津に言わせてたはず
セリフ脇にガイコツ死体のイラスト付きで

781 :
>>774 >>780
多分どちらも扱うならクリスだと思う

782 :
>>780
いやいや、困っていたら好きでない人間でも助けるのが両さんじゃないか?

783 :
クマとアサ

784 :
>>780
連載が続いてたらグレタみたいなキャラがレギュラー化しそう

785 :
映画館イベントに日暮出ました
ドラえもん映画で花火子供が声優やります

786 :
恋続くで麗子様剣心と共演しています

787 :
面白かった頃は台詞が絶妙でそれだけでもクスリとくる
面白く無くなってからは全てが大味

788 :
共演しましたとか
出演してますってなんなん?
声優の話け?
精神疾患かなんかだよな。
クマとアサってのも意味不明だし。

789 :
中川が崩壊したのって何巻くらいから?

790 :
プラスは過去のローテク時代の方がハイテクキッズに見える。末期はベンチャーキッズになってて面白く無かったな

791 :
過去モエコ様学校訪問しました

792 :
大介も末期は劣化版+みたいになってた

793 :
暇つぶしに文庫の道案内を買ったけど、ちょうどいい暇つぶし漫画だよなあ

794 :
クマとアサ

795 :
バーバーの恐怖とかビジュアルで魅せる面白さってのも捨てがたい
「やってしまったおそれていたことを!恐怖のまゆなし人間だ!」

燃えるお兄さんが確かアレンジ加えてネタパクったんだよな

796 :
>>795
ただまあ、その手の分かり易いネタははコント番組などでも多々使われてたし
ネタ自体は幼稚なものだからあまり押されると冷めることもあった
誤解を招きかねない言い方になるけど、古いこち亀を読み返してると
「昔はこれで面白がってたが、大したことなかったんだな」って自分の中の評価が
変わってしまう事もあるんだわ
両津が部長の家を訪問して玄関先で呟く失礼な一言とか中川のシリアス顔リアクションとか
さりげないのは相変わらず上手いと思えるんだけどね

797 :
小林よしのり
昨日はNHKホールで行われた甲斐バンドのライブに行った。
隣りに、秋本治氏、その向こうに亀和田武氏がいた。
秋本君も久しぶりだが、しゃべるしゃべる、無茶苦茶おしゃべりになっていた。
亀和田氏とはなんと30年ぶり。
人と30年ぶりに会うっていったいどんだけ長く生きてるんだって感じだ。
甲斐よしひろは相変わらず歌は上手いし、動きも良くて、全然トシを感じさせない。
「ダイナマイトが150屯」はもう完全に甲斐の曲としか思えなくなってしまった。
この日は「ナイトウェーブ」の異様な気持ちよさに酔った。
ライブで聴いて、こんなに気持ちのいい曲って他にあるだろうか?
秋本君に「甲斐も年取らないな」と言ったら、「60代は
ガンガンいけるよ。70代もこのままいけるよ。
80代になったら注意した方がいいね。」と言っていた。
本当かいな?楽天的で大したもんだ。

798 :
そもそも元ネタはその話で名前の出ている大山倍達だしな
昔の話が大したことないと思う原因はやはり糞化だと思うが
糞ポイントとの共通点が見えるとどうしても萎えてくる悲しさ
バーバーの恐怖はありがちなネタというのを除いても中川麗子のリアクションにこち亀のオリジナリティがあるから好きだけど
>>796も言っているような絶妙なやりとりは糞期ではすっかり失われた要素だし

799 :
部長がディスカス買った頃の麗子は50万の熱帯魚を高いと思うまともな感覚を持っていたんだな

800 :
末期の中川麗子の浮世離れした金銭感覚
あれ作者は面白いと思ってたのかねえ?

801 :
もともと死にかけてたやつで両津がカワハギに色を塗って誤魔化すやつか、あれは面白かった

802 :
「(RーリGTOを)10台まとめて買っておいてよかったよ!」←これ52巻だが、
後期は金銭感覚の方向性が違う。
150巻の100円ショップの話なんて単に金銭感覚をネタにしたナンセンスギャグ。

803 :
>>801
厳密にはイシダイだね
魚屋が派出所までイシダイの料金を請求しにきてバレた

804 :
>>799
50万円でかったディスカスの要職を始めた途端、輸入が簡単になったり
人工飼育ノウハウが確立されて個体価格暴落→破綻するオチだったら秋本先生の
先遣の明を称えられたんだけどなあ

うちの近所にもゲーム会社の株で大儲けした途端熱帯魚趣味に手を出し、
ショップに言い包められて直ちにディスカス要職を始めるべく専用のハウスを建て
高価な専門機材を数千万円かけて導入したものの「プロでも養殖困難なので高価だった」
という肝心かなめな部分が目に入らなかったらしく…
直後に1匹数十万円だった魚が2千円以下で買えるようになり夜逃げ
ディスカス部屋は他のオーナーによりカラオケ店に改築され営業中というこち亀っぽい事例があった

805 :
>>804
友人はその前にやってて繁殖で儲けて新車買ってた
自分も趣味で飼ってたけど当時1枚1マンの幼魚が今だと2000円だもんな
下落した時に買った人は可哀想だなとは思う
でも部長がディスカスにはまるところは当時から想像できなかったけどなw

806 :
ディスカスちゃんは一生懸命生きていたんだよ!あんたらもつつかれたらいいんだ!
わあああああん!

両津事件簿 糸冬

807 :
感動話って2、3回やればいい方で何回もやりゃ飽きられるよ。ワンピースなんかワンパターンすぎる。

808 :
両津にはオオクワやヘラクレスも
やってもらいたかった。
まあ薄っぺらで鼻につく感じだったろうが。

809 :
ワンピースとかナルトとか一歩に
平均的読者がウンザリしだしたのは
何巻くらいかな?意見求む。
あぶさんは南海時代末期すでに
糞化しだしてた。じゃりン子は
30巻くらいまでかな。
80巻台(主観による)まで持ってた
こち亀はよくやった方。十二進法の
120巻で切ればこんなにネガは出なかった。

810 :
パチュウサンハーとカウロンタイツイってどんな料理なんだろう??

811 :
>>806
まといの学生時代友人がクスリの売人やってたヤクザ事務所で、証拠隠滅のため
携帯電話を水没させようとした水槽にディスカスちゃんが!

馬の桜姫が勢いで飛び込んだ川の中に偶然通りかかった飼育放棄ディスカスちゃんが!


村瀬が火事で猫を救出した物件の中に取り残されたディスカスちゃんが!

全部両津事件簿案件だな

812 :
>>802
基本庶民の両津を露骨に馬鹿にしてる感じだったな

813 :
>>806
 ━━━
  ・  ・
   ¨    「ふつー」
   o

>>811
 ━━━
  ・  ・
   ¨    「びみょー」
   o

814 :
村瀬回が1番酷いな、なんでまた描いた。

815 :
>>814
ヤクザなんかやめろ!と幼馴染に説得され、出所の挙句に
ヤクザから金を掠め取るもっとタチの悪いヤクザになりましたという話だもんな

816 :
テレビ「今晩は!八屋真由美です」
漢字こそ変えてはいるが、名前の元ネタ知っているのは俺みたいなオッサンだけで十分だw

ところで、今の版ではどうなっているのだろうか・・・?

817 :
質問です
連載初期に戸塚さんって出てきたけど、
戸塚さんが一番最後に登場したのって何話目かわかりますか?

818 :
>>817
雑誌掲載版の最終回で一コマだけ登場している

819 :
「死んで貰います」の人でしょ?
懐かしいなぁ

820 :
>>816
もうその頃になるとビートたけしの芸風にハマリきってるな

821 :
アナウンサー(両津)「バカ野郎!タダでテレビ見やがって!
テレビを何だと思ってるんだ、この視聴者め!」

822 :
バカ者!また借金したな!無くなれば人から借りるという安易な考えしか浮かばんのか!
お前の頭は中学一年生かこのバカ者!借金!借金!駅のそばのМデパートなみだぞ!!
いいえ部長あれはクレジットで
英語にしただけで中身は同じ?ディスイズザ借金?だお前は!
自分のカネでやりくりするという知能が欠如した…ッ!

823 :
二枚舌で筋金入りの嘘つきで自堕落な借金まみれの駄目男の両津が、村瀬に説教できる立場じゃない。むしろ逆だろ。

824 :
>>823
そうだけど、現実的にゃ、両津は許されるタイプで村瀬は許されないタイプじゃん

825 :
マリア以降どんどん駄目になった気がする、一応ギャグ漫画だけどピンチらしいピンチにろくに合わずお咎めも無いから女キャラの不快さがどんどん上がる、麗子でさえ不快な金持ち女になるし。

826 :
女だから何やっても許される訳じゃないだろう。

827 :
コミックス25巻「わたしの両さん」より
麗子 両親からはお金もらったことないわ お給料だけで十分よ
安井 ぼくなど月のこづかい1500万もらってますが・・・とてもたりない!
麗子 使いすぎよ そんなに!
   昔から1円を笑う者は1円に泣くというでしょう
   今にしっぺ返しがくるわよ
安井 1円? まだそんな金使えるんですかァ?
   100円以下はここ5年ばかりみたことありませんよ

後年麗子がこの安井海彦をはるかに上回るイヤミな成金になるとは
一体だれが予測し得たであろうか

828 :
>>823
寺井が屑過ぎたな

829 :
同じ再登場回でも琴音ちゃんは勝ち組
村瀬はどうしてこうなった

830 :
騙してあんな豪華な女子寮造らせておきながら、礼の一つも言わずに放置って。婦警に対する読者の怒りも相当あったろうな。女性読者も読んでるみたいだけど婦警と纏と春人気無いの分かる。同姓から嫌われる女ばかり。

831 :
実写にするなら土屋タオやmiwaあたりにやらしたい役だな

832 :
>>830
女性をひいきしたら、しただけ女性読者が喜ぶだろって作者の発想が、どうしようもないね。

833 :
それに合わせて両津虐めも酷くなる、一応先輩なのにこんなのとか結婚したくない男とか。

834 :
クマとアサ

835 :
「こちら中年素人童貞両津」
てタイトルで成年向けをやるべきだ。
画は昔アシだったとみさわ千夏かな。
秋本は目玉と鼻だけ一筆入魂で。

836 :
>>827
後期麗子も実業家として自分で稼いだ金を使ってるわけだから、ただの親のスネかじりにすぎない安井とはちがうし、警官の給料だけで生活してた頃と本質的には変わってない
現実でも大実業家クラスの金銭感覚って庶民から見るとかなりぶっ飛んでるらしい
一万円なぞ気にも止めない、もっと上のケタしか意識にないからこそ億単位で稼げる
後期麗子や中川がイヤミな成金に見えるのは漫画的表現というよりむしろリアルなのかも
個人的には90巻ころ?の、親が勝手に送りつけてきたと言いながら高級マンションや高級車をふつうに使ってる姿の方が麗子らしくないと思ったな

837 :
>>830
作者的にああいう女はOKなんだろうな
相手にされてなくてもプレゼント贈りまくって満足してるタイプだぜったいにw

838 :
まあ金ある奴はジャブジャブ使って税金も払って経済回して貰わんとな

839 :
秋本の女性経験て
たぶん嫁と吉原くらいやろ。
若造みたいな決めつけにあふれてる。

840 :
実際に一千億円の預金通帳を見せびらかす人もいるし

841 :
両津勘吉が女をひっぱたいたのは(麗子を小突いた以外で)、
20巻あたりのプレイボーイ倶楽部の話が唯一だっけ?

842 :
>>816
ため吉がこの世に帰ってくる回だが
同じく朝鮮のテロで死んでる伊藤博文が出てくるのは
高度な皮肉だろうか

843 :
>>841
「ただいま!」
「おかえり!」
「メシはまだか!」
「まだだよまだーっ!」
「じゃ風呂が先だ!」
「あつい風呂だぞ、早くわかせ!!」

844 :
>>836
1万円ショップのエピソードを知らんのか

845 :
うーむ まるでマンガのようだ

846 :
いつもの「こち亀はマリア登場からダメになった」繰り返しおじさんが現れると
女性観がどうのって話が長くなるね

847 :
両津が魚屋を銃で脅し、タイ五尾で100円にしたことに疑問を持たず
「両ちゃん、まかすの上手ね!」と単純に喜んでいた初期麗子

848 :
>>846
中川風に言うと
「よっぽど若い頃女性で酷い目にあったんでしょうね」て感じだな

849 :
胸の大きさ

ジョディー>麗子>マリア>纏>早矢>>レモン

850 :
こち亀はダメになってないってか

851 :
うむ。むしろ良くなっていった

852 :
勘違い
しないで
くださいよ部長


853 :
だな、巨乳ギャルがでてくる漫画を楽しめないやつはホモ

854 :
ジョディーは脳筋女枠として使えるが
マリアは扱いも意外と難しかったりすからな。

855 :
>>849
纏以下はカップもCだのBだのフツーなポジションなので語る価値もないが、
大きい連中はバクニュー大佐など含め慎重170cm~180cm超えの大女ばかりなのがな

麗子なんかその上にハイヒール履いてるんだから近目には怖かったろう

856 :
クマとアサ

857 :
新作読んでみたけど絵が荒れてて酷いな。
両津の黒目に ゜みたいなモノが描かれてるコマがあったけど、
それも位置のバランスが狂ってて悲しかった。
冊子後半の緻密に描かれた時期の絵と比較できるので、もうね……

858 :
>>853
気持ち悪いからどこか行け

859 :
ジョディーは困った時の便利屋として重宝されてたね

860 :
歌手になったり板前になったり英会話教師の真似事をしたり…
父親・爆竜大佐の辛味で軍ネタに繋げる以外は単なる麗子の互換キャラになってしもうた>ジョディー

861 :
爆竜は出番が少なくキャラが劣化しなかったな

862 :
>>861
というかあれ実際のモデルがいるんじゃなかったか

863 :
>>862
地獄の黙示録のキルゴア中佐じゃなかったっけ?見た目はともかくキャラ的にはそのまんまな感じだな
ヘリ部隊の攻撃シーンのパロディネタはわざわざワーグナーのBGMまで指定してあって笑った

864 :
pixiv百科事典の吐き気を催す邪悪の項目で早乙女達の愚行が書かれてたけどほぼ同意だけど部長の横領事件については一切書かれてないのが腑に落ちん
部長の横領はもっと許されないだろ

865 :
「お巡りさんの横領なんてよくある事なんだ。世間ではとんでもない事だとか言ってるけど大丈夫なんだ」
と子供達に誤解されている事だろうw
まあ今のご時世あり得る事だが。

866 :
https://pbs.twimg.com/media/EN-JT89UEAEG19p.jpg
連載初期の両さんはいわゆるサブカルチャーには何の興味もなく、
オタク的気質もゼロ、映画もポルノしか観ないとかそんな感じの人間やで

867 :
後期ほど、「興味ねーわそんな話」みたいに読者を置いてきぼりにする話が多いよな

868 :
人生レストランに寅次郎出ました
Yahoo!乗っていました

869 :
マイナーなもん引っ張り出しては
ダラダラと解説してるだけだったからな。
それも知識がどこかズレていたし

870 :
出ましたキチをNGしたいが
他のスレも巻き添えを食ってしまう……

871 :
あとりえびーだま作ってから安っぽい漫画になった。面白くなりそうな話でもアシ絵、saga絵で全てが台無し

872 :
https://pbs.twimg.com/media/EOZ__8eUwAAJqFD.jpg

873 :
100巻に突入してから、PC、美少女ゲーム、ハイテクスニーカー、たまごっち、プリクラと
その時にオタクと女子高生に流行っているサブカルの話ばかりになったこともあったな
そのくらいに見限った人も結構いたのでは

874 :
おれは部長が早矢にデレデレするあたりで見限った

875 :
単に登場人物がクズばかりになったから切った、女子高生だのオタクだの関係ねえよ。

876 :
それなりに家族思いではあるキャラがガチの浮気に走ろうってきつい。

877 :
早矢はギャル婦警共を浄化した大和撫子オーオー

878 :
https://livedoor.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/5/d/5dd32c16.jpg
もういいじゃないですかそんな話は

879 :
何これ
最近読んでないけど喧嘩稼業?

880 :
>>872
最近、ツイートの発言など小澤さとる先生が情緒不安定だという話が他の板で持ち上がってたが
まさかこれが原因で…

にしても、80歳過ぎのセミリタイア御老体漫画家の絵が10歳以上年下の現役連載作家様より
線もしっかりしてて遥かに上手いってどういう事なんだよ

881 :
両津の少年時代の昭和30年代の話はだいたいアニメ化されてるな
キテレツでもやたら昭和30年代の話多いし

882 :
>>866
まあ連載初期の頃はまだまだサブカルも黎明期だったから90年代以降のそれとは比べ物にならない

キャラの整合性を重視したいんだったら、サブカルにこだわる新キャラを出して両津を読者の代弁者であるツッコミ役にすれば良かったんじゃない?

883 :
>>882
百巻以前の両さんはそうだったよ、一話限りのゲストキャラが重度のオタクで
両さんがそれに呆れてツッコミ入れるエピソード回が多かった
ポルシェ一代男とか

884 :
>>878
ジャンプ関係者でこち亀の劣化を一番嘆いたのは木多だな。
集英社のうちにいる人は、みんな分かってるはずなのに誰も口にしない。

>>883
ぶっ壊れたポルシェの墓標とか、本当にやる人がいそう。
80年代は、両さんかゲストのどっちかが暴走して話を転がしてたよな。

885 :
100巻以降の分かりやすさはコミックスの表紙のデザインが以降は統一感無くなってきた所もあるな
たまーーーに以前風の表紙にしてる巻あるけど劣化っぷりが酷かった

886 :
特に麗子がウインクで巨乳強調しながら
トロピカルドリンク飲んでるやつとか
吐き気がした。

887 :
絵柄も簡略化された手抜き適当作画になってから水着とか入浴シーンでサービスとか言われてもね…
作者がハナクソ握る力もなくなった絞りカスと化した姿にただただ空しさを覚えた

888 :
裸でマリアと抱き合うとか、あれ女になったという知識が無きゃ単なる濡れ場だろ

889 :
>>732
相変わらず新作の話題スルーなんだな

890 :
チャンネルは回さないでね〜ん
チキンカレーだっちゅーの

891 :
>>889
これ連載終了後の新作じゃないだろ?

892 :
クマとアサ

893 :
クリとアス

894 :
>>893
相手にすんなバカ

895 :
金握りすぎて真面目に描く気が起きないんだろうな。
しかし秋本レベルに劣化した漫画家って他にいるだろうか。。

896 :
>>895
他の作家ってこち亀でいう120巻〜130巻ぐらいのレベルに何とか留まっている感じはある。
絵は間違いなく魅力は失っているんだけどある程度パッと見のレベルぐらいは維持してる

897 :
>>895
はじめの一歩の作者も大概だぞ
その週その週の盛り上がりなんか一切考えず、「ここまで描いたから載せといて」みたいな感じですごい中途半端なコマがラストなのがしょっちゅうだしな

同じように刃牙の作者やジョジョの荒木なんかも全盛期と比較されて自らの遺産を食い潰してるだのやいやい言われているが、この二人はまだ新しいことやろうという意欲は感じる(正否はともかく)のでまだマシだと思う

こち亀の場合は、キャラの整合性を無視して新しいこと(展開)をやらせようとするのが問題
こち亀の名前は使わず新規の漫画でやれ!というのが批判の大半なんじゃない?

898 :
福本先生の場合は引き伸ばしがひどすぎるだからな
スピンオフのギャグのが面白くてどうする

899 :
新しいキャラ作るにもひどすぎて叩かれて
古いキャラに芝居させる技量が落ちたため
・屑方面に崩す(警察幹部、中川、プラス)
・上級国民化(中川、麗子)
・改名(寺井、北條)
・それでも使えないキャラは干す(本田、戸塚など)

こればっかり
亀有の変な区民が現れて両津が突っ込む話が減ったりした理由がわかるわ
干したキャラや崩したキャラを再認識して焼き直したりするだけで3ヶ月分ぐらいは助かっただろうにやらないんだもんな

900 :
改名は作者の都合でいきなりやりだして世論無視するから最悪だわ
前名前時代は亀森鶴吉という名前が1回も出ずいきなり占いで頓田ゴメスに変わっていたんですう、な署長も「知るか!」だったけど寺井は丸井にしたら開運したからとかそれ読者になんの関係があるんだ
寺井で開運する話が作れなくなった言い逃れでは

901 :
久々に読んだら名前変わってて何があったのかと思ったら
特に意味も面白味もなく変えただけという

902 :
丸井ヤング館 - Wikipedia
丸井ヤング館(まるい ヤングかん)は秋本治原作の漫画およびアニメ『こちら葛飾区 ... 前述の通り、本来の名前は寺井洋一であるが、170-2「『改名 くん』の巻」で両津に無理やり改名させられ ...



ウィキペディアでも全部丸井に一新されてんの笑う

903 :
番組で細木数子に改名させられたおさるのエピソードの真似をしたんだろう

904 :
>>895
水島御大はあくまで真面目に劣化していったような気はするが

905 :
暗殺教室でも(あだ名だが)改名エピソードあったがその回かぎりだった
つうか基本そう

本当にそれ以後も続けたら>>901みたいに久しぶりに読んだ人間は混乱する
俺も「このキャラ法条みたいだけど名前が違うから別キャラかな?」と思った

単純に滑ったギャグではなく作品に対する冒涜レベルだろ、これは……

906 :
北条は目も違ってたから名前まで違えば別人としか思えんわ。

907 :
>>903
でもモンキッキー解明は遥か以前の話(調べてみたら、おさるが細木に解明させられたのは
2004年7月・こち亀「改名くん」が掲載されたのは2009年29号で5年開いてる)だし、
改名の結果仕事がなくなったモンキッキーは2012年におさるへ再改名→
2017年にモンキッキーへ再々改名→現在はまた別名で書道家に転身したみたいだね

仮におさる改名が丸井や残念改名の元ネタだとすれば便乗が遅すぎるし
結果おさるのようなオチもつけられなかった秋本=無能無策ってことだな

908 :
末期は有能なブレーン(編集)が抜けたんだろうなとしか思えない堕ちぶり

909 :
おさるで思いだしたけど、モンキーパンチさんの追悼本に我らが秋本先生もイラストを寄稿されてるみたいだけど、だれか見た人いる?

910 :
>>908
多分編集王って漫画の中に登場するベテラン漫画家マンボ好塚の担当編集みたいのばかりだったんだろ
作品内容には一切口出さず、おべっかや追従を並べ立てるだけ
*誰にでもできる簡単なお仕事です

911 :
>>910
制作プロダクションを抱える漫画家になると、出版社から担当編集を自社内に出向させたり
引き抜きをかけたりして「作品チェックも自社でやるから、以後出版社の編集部による口出しは無用」
って契約を交わすところもあるからね
そんな我儘はなかなか通らないし、びーだまがそんな契約をしているかどうかは不明だけど
さいとう・たかをのところなどは自社にも出版部を抱えてるし、ゴルゴ13などの原稿は
「自社から小学館へ出版権を”貸し出す”」体で内容に文句はつけさせないとか

912 :
ゴルゴみたいにカッチリした
フォーマットがあって脇に有能な
画師やブレーン、データマンがおり、
本人のセンスや思考回路が形骸化
してなければ変に容喙されるより
いいんだろうな・・・・・・
ビー玉はアホ揃いの零細。

913 :
>>907
そんなに時間差があったのか
おさるもそんなにコロコロ芸名変えてたとは知らなんだが
名前と運勢は関係ないやろ絶対に(笑)

914 :
ジャンプ漫画家って光る才能を担当が上手く磨いて時代やタイミングの運に恵まれヒットはするも実は漫画家としての地力があまり高くなくて後に失敗するタイプが多い気がする。ゆでが典型的なタイプだけど秋本も結局そういうタイプだったんかな。

915 :
末期って劣化焼き直しみたいな回割とあったし、絵も手抜き臭くて劣化してるし休まず載せてるエライ!って言われてもそこまで感が

916 :
改名とか以前に名前のセンスが劣化しすぎ
ピストン浜田丸とか平平平平とかすごく良いのに

917 :
改名はオチで両津も改名させられたのに両津だけ次号は無かった事になってるのが糞
過去の話で次の話まで設定持ち越しとかあったし両津も持ち越して更に次の話で改名無かったかのように寺井とかも戻してれば良かったのに

918 :
つまり丸井ヤング館とかなんとか残念とか
そんなネーミングが面白いと思っているんだろうな

919 :
改名ネタもクソだけど、作中の商品名に「ギザなんとか」を付けるなど当時の流行に(つっても
周回遅れでネットからネタ拾ってたしょこたん語の便乗)ブラ下がったり
「両津蝉麻呂ピカチュー野輔」とか整形好き景観に「目太門比科忠(めたもんぴかちゅう)」とか
センスのズレまくった媚びに走り出した時点でどうしようもなかったな

920 :
>>914
ゆでは今復活してるぞ

921 :
秋本先生の年齢による極端な衰えを感じた
さらにバカでダメでアホなアシだからどうしようもない
1000人くらいアシをやとってローテで描いてもらったら
500巻くらいはいけるかもな

922 :
まあ何十年と連載してんだしどうしたってネタ切れとか出るわな
だから適当なとこでやめとけっつー話なんだが

923 :
西岸良平とかも最初と比べて惰性感が非常に強いが、
秋本みたいな狂い咲き型は他にみあたらない

924 :
>>920
ゆでは悪魔将軍とかアタル(あと個人的には委員長)への過剰な贔屓見てると、弓寿司大阪を贔屓する秋本と根っこは似たようなもんかなと思う。

925 :
>>866
この話読んでみたけどさ、ただ3Dプリンタの機能紹介してるだけじゃん?

926 :
いつも思うが200巻の最終話、なんであれで
いいと思ったんだろ。関わる全員が
自分の事として捉えてなかったのがわかる。
あれだけ女出したのに胸キュンがせいぜい
「私も勘吉くん、好きよ」くらいしか
思い出せんし・・・・・

927 :
一時期はパソコン教室漫画と化していたのに何を今更

928 :
>>926
こち亀にエロや恋愛はいらない

929 :
>>928
それ以外の要素がちゃんとあるみたいな言い方やねw

930 :
>>928
絵としてはどーでも良いが言葉としてはいるだろ
「とびきりおげれつ大全集、下ネタ下品大集合」に爆笑したわ

931 :
クマとアサ

932 :
>>926
こち亀最終回で雑誌と単行本が違うのは元々40周年の為に単行本版のを用意してあって最終回が通ったから後半を書き換えたんだろな。

933 :
末期の豪邸はみんな適当な城

934 :
北部グループ社長の家書いてた頃と比べると何のひねりもないウンコばかりで愕然とするよな

社長「ビルの外見から豪華そうなのを想像してたはずだ、わしの勝ち!」
両津「読者をフェイントしてどうすんだよ?」

935 :
しばらくぶりに読んでみたら(141巻)葛飾所がウサギになっててとうとう作者本格的に狂ったかと思った。
いきさつはその後読んで知ったんだが。

936 :
ザ・ヘンタイ
今じゃ載せられないだろうな

937 :
中川の財力利用するにも部長のお土産とおげれつ写真が入れ替わって取り返す為に大々的に動くの好き

938 :
地域課という事でクッキーやおせち料理を市民にタダで提供する亀有署。そんな暇な警察署あるのか?w

939 :
すべては女の子を描くための舞台装置

940 :
先日、青森の浅虫温泉に泊まったら、夕食にリンゴの天ぷらなるものが出てきて
思わずこち亀の「トマトとブドウの天ぷら」を思い出したわw

あ、味はデザート感覚で美味しかったw

941 :
>>934
両さんのアドバイスで会長が融資した相手が成功し、両さんが感心されるというオチも
後期ではできなかったものだな。後期は両さんが儲かるか儲からないか、しかないし。

942 :
70巻以降は見てない者だが
後期は両津が潰れかかった一般人の店を立て直すってネタは無いのか
オモチャ工場とかソバ屋とか菓子屋の話は楽しく読めたんだけどな

943 :
寿司屋ありますよ

944 :
萌えで銭湯おこしする話ならあった

945 :
家賃目当てに寮に民間人を入れる話がおもしろい

946 :
>>940
それ読んだ子供の頃、家で天ぷら作る日にトマトとブドウでも作ろうと言ったら笑われ、ムキになって東京の天ぷら屋では普通だよ!と啖呵切ってしまって恥をかいた記憶が

947 :
>>946
ほほえましいなw
ししゃもが一匹まるごとはいったアイスクリーム食べてみたかったとか?

948 :
>>942
「商品発売→アニメ化ドラマ化ゲーム化で大ヒットオーオー!」という安易なテンプレはその後に
乱発される機会が多くなったが、すぐ上のレスにもあるように
後期は両さんが儲かるか儲からないかが主題になったのと
上記テンプレがページ半分3コマ4コマ程度で処理できる使い勝手の良いものだったんで
両津が試行錯誤の末アイデアをひねり出す過程が省かれるようになったせいでそう感じおるのかな

両津のアイデアを受ける相手も経営に経営に行き詰まった町工場の親父とかではなく、
スーパー電子などスポンサーの立場が多くなってたし

949 :
せんべい屋とかお菓子工場とかを変なアイデアで繁盛させる話はおもしろかった
後期の音楽プロデューサーとかは特にアイデアもなくコネでどうにかするようなのが多かった気がする

950 :
>>944
後期ならではの痛々しさだった。

951 :
クマとアサ

952 :
>>949
あいスシは普通に売られててもおかしくない感じだったな

953 :
ドンパッチ入りせんべい食べてみたかったw

954 :
>>506
本当それな
うさぎ署とか糞つまらんし、檸檬アゲがウザ過ぎた

955 :
飛んだ日に戸塚や洋子出すならネタがなかった時に出してやれよ
ばあさんは別商売もしてる設定にしたらいいし

956 :
レモンのキャラデザがいいかっつーと
全然いくないしな。

957 :
改名とウサギ署をその回かぎりのネタでなくしばらく続けてたのは秋本側からの連載終了を求める抗議活動の一環なのかな?
連載継続するつもりならあんな暴挙には出ないだろ……普通に考えて

958 :
>>956
1番駄目だったのは30年後の檸檬だったと思う。
漫画で作中に出る幼い娘が大人になった姿というのはよく見るけど檸檬はなんでああいう雰囲気にするか分からん。

959 :
ありゃ、それ見てないわ。
何巻あたりに出てるんだろう。

960 :
そんな話あんの?
続けて読むということを100巻あたり以降からしなくなったから全然知らんエピソードも多々あるな。

961 :
>>957
あれ全く面白くなかったしな

962 :
>>959-960
個人のブログだけど
ttps://blog.goo.ne.jp/misatotanken/e/bf74766e4f54500edd58aa02eb98d9c1

963 :
>>612
こち亀は汗飛ばす表現がかなり多い

964 :
秋本ひょっとして
不貞腐れて数年描いてたんかな?
鳥山明が単行本カバーのコメントで
割と直截にグチってたけど、
興が乗ってなきゃ漫画なんて面白く
ならんw ホント馬鹿げてるよな。

965 :
ため吉がこの世に来たのは1988年で銀次はため吉が亡くなった明治末期にもう生まれてるから
最低でも76歳ということになるが30後半の勘吉とけっこう年が離れてるな
同じ頃神輿交換する話で昭和30年代に出てきてた銀次は較べて若い気がする

966 :
うさぎ署は流石に最初から数週で元に戻す気だったんじゃないかね?最終話まであのままにするつもりだったら正気を疑う

967 :
うさぎ署は外観もアレだったが、署内がすべてフリーハンド描きでうねってるのが生理的にダメ
もしかしたらあれも手抜きの一環だったのかな

968 :
初期のように大爆発させたほうが読者のド肝を抜いて面白い

969 :
国際的テロリストと空でやり合ってて何とか倒すも操作不能になった爆薬を詰んだ飛行機が墜落してその先にウサギ署が
両津脱出しようとするも引っかかり身動きが取れない
ウサギ署にぶつかり大爆発で大破
跡形も無くなったうさぎ署を見た檸檬がうあああああん!!!と大号泣
部長&所長「両津のバカモン!」
纏「勘吉、なんてことしてくれたんだよ!」

970 :
https://pbs.twimg.com/media/EOThwIBUYAAigBt.jpg
さんざん持論を吐いても最後に皮肉を言われる両さん

971 :
クマとアサ

972 :
保留心

973 :
>>962
39になって流石に敬語使える様になったか
つーかキャラ変わり過ぎだろ
なんとなく早矢みてーだな

974 :
いやむしろ何も変わらず面白みが無い。なるべくしてなったって感じで。

975 :
ロリコンの俺でも
檸檬にイタズラしようとは
思わんもんな。なんもいくない。

976 :
突破で本田が銀魂の伊東君と共演しました

977 :
>>976
あたおかが今日も隔離病棟から書き込みしました

978 :
ロリとか関係なしに
檸檬が可愛いと思えないし可愛く見えない
あれ人気あったのか?
使い捨てのモブみたいな無表情で無感情だし

979 :
ツインテのステレオタイプなロリキャラを出してそういう属性の読者から受けを狙ったのはいいけど、
「髪の毛がすごく綺麗」だの「キリッとした目が纏そっくり」だの秋本自身の好みを
しっかり付属させた上で誕生日も自分(秋本)と同じに設定するとか気色悪くてな>檸檬
作者は麗子の名字を自分と同じにした件も有名だけど、他にも作中に自身をニヒルな
二枚目キャラに変換して登場させたり(名前から推測できる通り、冬本巡査)
部長の娘のひろみ(元ネタは作者が当時ファンだった太田裕美)と結婚する相手の
角田青年を自身の若い頃の自画像になぞらえたと言われる等ナルシスト&真正の変態っぷりが
作中随所に顔を出すのが気持ち悪すぎる

980 :
横から口だし。

新婚の角田夫妻の家に行く話は良かった。わざと酔い潰れて寝たふりをする部長。
一方、平気な顔で酒を飲み過ぎ続ける両さん。「だめだね、歳だね」と部長の悪口を言い続ける。
ところがひろみさんに、普段は口やかましい部長にも弱点がある、と言う。
それは「あんたのことになると、とたんにダメになる」ということ。」

981 :
この時のひろみの表情が良い。一方で角田は無邪気に両津に酒を勧める。
お開きになり、じゃあっしは終バスで帰りますのでこれで、と言う両津に部長が、
感謝を込めた柔らかい表情で「もう一軒いかんか、わしのおごりだ」という。

両さんもすぐに応じて「さっすが部長、帰りタクシーね」と言って乗ってくる。
その後、二人が肩を組みながら楽しそうに二次会の話をする。

このシーン、最高。やはりこち亀は両さんと部長。
部長のキャラは日本漫画史上独特なのではないか。

982 :
クマとアサ

983 :
水曜どうでしょうの大泉洋の「シェフ大泉」の売りは
料理の知識の無い大泉洋が知ったかぶりをしながら適当な料理を作り
不味いところにある。
全盛期の両津も色々苦手なことが多くて、それがネタとして成立していた
それをどこで勘違いしたのか、色々万能感が出るくらいに器用貧乏にしてしまい
ギャグのネタとして成立しなくなってしまっていった
どこで秋本は勘違いを起こしたんだろうな?出来ないことが多いけど
行動力と独自のバイタリティーで解決する両津こそ魅力的だったのに

984 :
早い話不快なキャラになった。絵も含めて。

985 :
わりと初期のころからプラモデル作りは上手いことになっていて
「手先は器用」という設定はそこから拡大されたのではないかな
寿司職人として有能という設定もその延長線上か
デジタル関係に詳しい両津なんてさすがに初期の両津とは結びつかないな

986 :
>>985
4巻か5巻位のときに戦車のプラモ作ってたな
そのときのキャラからしたら意外な感じだったのかもしれん

987 :
>>980-981
当時ガキの頃でも感じるもんあったからなあ
現在妻子持ちの中年だが娘も、心を許せる上司もいない自分であっても今見たら…
まあ最も吸収力もある時分に何十回と読み返しただけに鮮明に思い出せるんだがね

>「さっすが部長、帰りタクシーね」
再現度高いが
「さっすが部長!かえりタクシーね はっはは」と満面笑みで舌を出して駆け寄る
ぐらいの浮かれ方だったよな両津

988 :
「悟空」といったら父親になってからブウ倒すまでを指し、
「鬼太郎」といったら60年代にマガジンで連載してたやつを指し、
「両さん」といったら40巻から100巻くらいまでの両津勘吉を指す

989 :
目の付け所が両津でしょ

990 :
遊びの達人両津でも、初期はテレビテニスで勝つことができず
冬本に「両津先輩、機械より劣るのか?」と言われてたな

991 :
最初期両津(30巻くらいまで?)は荒っぽいけど人情味のある元気なオッサン
中期両津(~80あたりまで)スーパーマン要素が強くなった子供漫画向けヒーロー

そこから先はガジェット趣味のインテリ風味が加味されたり急にモテモテになったり
子煩悩パパになったりアキバが主戦場のオタク化したり

992 :
次スレは?

993 :
39歳の檸檬も秋本の好みを無理矢理詰め込んで凝縮させた感が強すぎてキモすぎる

994 :
>>978
秋本の絵のおかげで、鼻が省略される萌えキャラって実際気持ち悪いとよく分かった。

995 :
立てました
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1579857037/l50

996 :
両津一

997 :
乙亀

998 :
両津の弟と寺井はどっちがデブですか?

999 :
>>998
クソしてねろ!このデブ!

1000 :


1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

トリコ 2食目
ワイルド7 飛葉の【23】はいんちき茶坊主
【迫 稔雄】嘘喰い ◆4嘘
キャプテン翼 part 31
手塚治虫総合Part 3
【トッキュー!!】久保ミツロウ【3.3.7ビョーシ!!】
男おいどん
【ドラゴン拳】小林たつよし【リトルコップ】
【萩野真】孔雀王シリーズ 総合スレ【行之十五】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!111発目
--------------------
【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part966【anniversary】
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 291
低反発マットレス腰痛にいいの?
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ591【新衣装応援スレ】
【youtube】 taketoさん応援スレ 【スプラトゥーン2】 part 1
【食べちゃダメ?】コーヒー豆ポリポリ(゚д゚)ウマー
【ジュースジュース】Juice=Juice総合スレ Part.68【金澤・高木・宮本・植村・段原・稲場・工藤・松永】
第102回薬剤師国家試験 32日目
【特別会計年間330兆円】調べていた #石井紘基議員 は刺殺される
●静岡東部・甲信南部気象総合スレ4●
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ231【速報】
聖剣DS攻略スレ
YouTubeでRB・SOULの動画を発掘しよう PART2
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part94
【医学】脳腫瘍の罹患率が過去20年で2倍強に、携帯電話との関係は? 英研究[05/03]
キムタク、マスク2,000枚を差し入れ
卍…毎日マンネルへイム元帥で冬戦争は問答無用…卍
FOMA D903i Part28
茨城だっぺ 11
大園が痩せすぎてどんどん気持ち悪くなってる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼