TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラーメン二郎 上野毛店 11.5試合目
【本スレ】蒙古タンメン中本84杯目
京都スレ潰し犯=滋賀作とTの字9 バクリ目
ラーメン二郎 相模大野店 part37
福島市のラーメン14
【サボ旨】つの旨 11杯目【臨時営業】
【スップ】 フジマル【粘着荒らし】
蒲田のラーメンスレ 1
鎌倉.逗子.大船のラーメン屋を語る 14
ラーメン二郎京成大久保店★眉劇場13幕

熊本のラーメン屋Part21


1 :2019/11/07 〜 最終レス :2020/04/02
荒らしはスルーで

2 :
保守

3 :
千龍のメガ盛り焼き飯がたべたかなー

4 :
あらしーあらしー

5 :
このスレは、あなたの県のパートナー

MKI   南九州鸚哥会グループが提供しまつ。(・∀・)ニヤニヤ

6 :
このスレの規約

・スレに書き込んだ時点で南九州インコ会熊本支部会員となりまつ。
・熊本ラーメンをこよなく愛しなさい
・玉名地区の方のみ審査が必要。・運転免許証、保険証、パスポート、学生証等
・スレ内に兵器の持ち込みを禁じる
・MY箸を持ち歩くこと
・荒しはスルーすること (MKIグループは荒しではないでつ)

7 :
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙

8 :
スレ立て乙
食べ損ねてたけんじろうの台湾限定復活らしいから行ってくる

9 :
ノーマルだけど相当汗かいた
やっと食べれた
美味しかったー
https://i.imgur.com/DWIOEnu.jpg

10 :
麺がそばみたい

11 :
おちかだけど税込みで価格表示してもらいたい。
支払い段階で価格表を二度見する客を何度も見た。

12 :
スレ立て乙でした

おんのじが新市街に出来るってマジ?
おっぺしゃんとは別の場所だろか、それともおっぺしゃんをつぶしてかな

13 :
>>12
別。松屋の下

14 :
>>13
レスありがとう
そういや松屋も数年ぶりに復活していたんだったね

15 :
>>9
どこ?

16 :
>>15
ポコじゃなかったかな

17 :
まーうまかっちゃん最強って事よな

18 :
>>17

うまかっちゃん という袋麺は、インスタントラーメンでつ。(・∀・)ニヤニヤ

それを食べるなら「金龍」でつよ。(・∀・)ニヤニヤ

19 :
MKI熊本大金龍旗を倉庫からみつけてきまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

これでかつてのように活動が本格化できそうでつ。(・∀・)ニヤニヤ
早速、掲揚の予行練習をしまつ。(・∀・)ニヤニヤ

20 :
九州が誇る偉大なる麺屋、金龍の名前がXXXで挙がったところで、熊本県のインコは全羽、ご起立、ご斉唱を下さいでつ!(・∀・)ニヤニヤ
そして熊本県スレのスレ旗に向かって全羽敬礼するでつ!( `Д´)ゞ敬礼!!

「MKI熊本スレ スレ歌」

♪熊本城を見下ろすインコの丘に〜
凜と佇む眉毛秀でたるインコ
内なるもののほとばしる〜インコの淫槍逞しく〜
ゆけ〜ゆけ〜肥後鸚哥〜

自然の深き阿蘇の裾野に金龍あり
わが歓びはかぎりなく
わきてあふるる泉なり
嗚呼MKI熊本 嗚呼MKI熊本
我等 王者の誇りあり

21 :
,;                  '"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ   バ
ヽ      熊    人   本       |    サッ!
 :          (__)          |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |     南九州インコ会 、,;'"´'"´´`?.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ?
  ?      金     龍       ?
   ?                   /'⊃`i,
   ?         人       / .ノ?゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ?`ヽ、    (__)   /,,/       _人人人人人人人人 人人人 人人人 人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > 凜と佇む眉毛秀でたるインコ
      `\  `'ヽ   '" /       > 内なるもののほとばしるインコの淫槍逞しく〜
         ヽ、      ,゙           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i MKI i
           i (゚ω゚) |
           i インコ印|

熊本県内でのスレ旗「熊本大金龍旗」の掲揚、スレ歌斉唱でつ(・∀・)ニヤニヤ
この熊本大金龍旗の下に再びインコは集い、活動を続けていくのでつ!(・∀・)ニヤニヤ
九州インコ、そして南九州インコ会は不滅でつ!(・∀・)ニヤニヤ

熊本大金龍旗、ここに掲揚でありまつ!

22 :
黒亭のスープ濃すぎ
煮詰まってるのかと思うくらい

23 :
>>22
どこの店?

24 :
完売御礼どやあぁぁぁぁ!!!!

25 :
うわ 性格わる

26 :
支部会員へ重要なお知らせでつ。


ラヲタには、脂質や塩分過剰摂取の人も多いかと思われまつ。
体の健康のためにもラーメンを食べる頻度、
もしくは食生活には十分に留意してくださいでつ。

特に30代後半以降の方は気を付けて下さいでつ。
そのくらいの年代になってくると家電でいえば、
保証期限がきれたようなものでつ。
保証期限がきれた状態の中で健康をどのように保つべきか。
考えて行かないといけないのでつ。
愛する人達の為にも、注意していきまつぉう。

健康の呼びかけはMKIは定期的に行いまつ。(・∀・)ニヤニヤ

MKI熊本支部健康部  

27 :
こんなクソコテより大魔人(神?)が居た頃が懐かしい
また復活しないかなぁ

28 :
大魔神、大変懐かしいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

大魔神=隊長でつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

大魔神、いたら書き込んで下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

ミサイル打ち込みたいでつよ。(・∀・)ニヤニヤ

29 :
おいおい糞魔人復活して欲しいとか自演かよ
荒尾玉名スレ潰されてここも一気に人居なくなったんだぞ

30 :
隊長てだれ?

31 :
当時、大魔神は太一押しばかりでつた。(・∀・)ニヤニヤ

たまたま熊本進出をする際に当会も大魔神と対峙しなければならなかったのでつ。
それを知らない世代には、わしらが「ミサイル」だなんだと書いても、
「何を書いているの?」と思われるかもしれないでつが、
凄まじい応酬だったのでつ。

確かに今のわしらに隊長(大魔神)と対峙するエネルギーは持ち合わせてはいないでつ。
「いたら書き込んで下さい」と書いたのは軽率でつた。
お詫びいたしまつ。(・∀・)

>>30

かつて熊本スレに住み着いていた方でつ。(・∀・)
荒尾玉名に棲んでいたのでつ。

32 :
届いたから行ってくるわー!

https://i.imgur.com/fVHfEPj.jpg

33 :
太一は豚のエサ

34 :
おくすりのじかんですよー

35 :
>>33
ひがむなよw

36 :
おっぺしゃんって美味いんかね?

37 :
>>36
魚介豚骨好きなら受け入れられる
生粋の熊本ラーメンを求めるならズレを感じるかも

新種の魚介豚骨熊本ラーメンと思って食べる僕はアリ

38 :
>>37
サンクス
魚介豚骨なんですね
食べてみよう^_^

39 :
すずき家で12月限定でG形やるからなよろしく

40 :
https://i.imgur.com/tE1d150.jpg
堪能しました
塩頼んでる人多かったなー

41 :
>>40
それなんてコールしたの

42 :
たまたま入ったさかえラーメンって店がめっちゃおいしかった結構古そうな店だから店たたんでもおかしくない感じなのが悲しい

43 :
あそこのお母さんいつもテレビ見ながらゲラゲラ笑ってる。味は好きだけど

44 :
普段インテリな仕事してるから豚になり切って貪れる次郎インスパイヤももた旨し。
熊本の最高学府の近くにもあるしな

45 :
>>43
おやじさんは寡黙な人なんだよななんか対照的で面白かった

46 :
健軍はちょっと調べるとラーメン屋いっぱいありそうな感じだから色々とリサーチしてみようかな

47 :
明日、千龍に行きます。テント待機が嫌で敬遠してたのですが、明日で玉名の仕事が最後なので行って来ます。お薦めがあれば是非教えて下さい。

48 :
>>47
五目炒飯とラーメンを一人でたべきれると考えてはだめだぞ

49 :
>>47
番屋

50 :
>>42
さかえラーメンって以前現店舗の近くにあった黒亭健軍店の流れなんだよね

51 :
桂花アプリ入れてみた
桂花ラーメン回数券はいつも頼むのが桂花ラーメンならトッピング無料で足せるようになるので心動く
でも通勤途中に店ないと月4回通うのきついな
月額ってことだけど月が変わるとリセットされるんだよな多分
肝心なことがFAQに書いてないような…

52 :
久々豪傑行ったけどやっぱ微妙だなあ

53 :
県内の金龍ラーメンでオススメはどこですか?

54 :
>>50
そうなのかー正直今の黒亭より美味しいと思ったわあそこまで濃ゆくなかったし

55 :
今日は北熊支那そばが安い日だよ
離れで食ってきた

56 :
北熊いいね

57 :
そういや味千に大盛り無料ってのぼりが立ってるな

58 :
熊本の醤油ラーメンって旨いところ少ない気がする

59 :
醤油とみそはカップヌードルでもうまいからね

60 :
>>58
里屋 樹 栄力 …亜種で亜和麺……
他どっかあるかねー

61 :
美味いとことなると里屋と竹とんぼだな。健軍の鈴蘭てとこもなかなか

62 :
>>58
県立図書館の近くの麺商人てとこがうまいらしいけど俺が行った時は麺切れだった里屋いったことないから行ってみるね
>>61
竹とんぼは味噌もうまいよなー鈴蘭は閉店してるぽいね里屋知らないから行ってみるわ

63 :
>>62
https://i.imgur.com/w1fzKt4.jpg
こんな見た目ですごい優しい味

64 :
上村(あさぎり町)の
西峯ラーメン、最高!

65 :
琥珀がうまい

66 :
千龍、チャーハンがバカ多いってだけで味はチャーハンもラーメンも並か並以下だよな
大輪、中王、来々軒は美味かった
極ラーメン宙は微妙というかリピートはしたくねェという味

67 :
北熊の炒飯が最強だと思う
ラーメンそんな好きじゃないから炒飯だけ食べに行ってる

68 :
>>67
そんな美味いのか
今度試してみる

69 :
八角がなぁ

70 :
店が小汚い感じでアレやが

71 :
八代と言えば、名店「しらさぎ」
うまいよね
昔ながらの豚骨ラーメン、高菜やきめしがおいしい

72 :
俺は龍の家の炒飯好き

73 :
昔、熊本ラーメンスレで、ラーメン屋でホルモンやチャーハンなどサイドメニュー出すのが嫌いな人がいたなぁ
いったい何屋だ?といった感じで
元気でやってるんだろか

74 :
>>68
本店のほうね
食べてみて

75 :
運動公園前でチャハーン頼んだら無くなってた
あの親父のチャハーン作りは芸術だったのに

76 :
>>75
まじかよチャハーーン

77 :
チャーハンと焼き飯の違いがわかりません!

78 :
原水工業団地にラーメン屋って話はどうなったんだろう。

79 :
>>77
チャーハンは卵を入れた後にご飯を入れて炒める
焼き飯はご飯を炒めた後に卵を入れる

80 :
>>77
焼き飯→玉ねぎ
炒飯→長ネギ

81 :
某ラーメン屋にて高菜めしを頼んだら
白飯の上に高菜が乗っているだけだった
交ぜご飯と思っていたので俺はいったい何を頼んだんだろう
とポルナレフ状態だった

82 :
元よりそんなもんだよ

83 :
>>81
念のためにどこの店か教えて貰えると助かるわ

84 :
>>81
値段次第だな

85 :
>>81
リンガーランチ390円〜のノボリを見て、ミニちゃんぽんくらい付いた定食だと思って店に入ったら小ぶりな餃子7個の定食だった落胆に比べると大したことない気がする

86 :
>>77
数週前鈴木杏樹の朝のラジオでチャーハンの話してた。
うろ覚えだが、焼き飯というのは東日本に以前からあるおにぎりを焼いたもので、
西日本には無かった。
今の炒飯を焼き飯と紹介されたが、東日本には既に焼き飯があったので、
言語の発音のままチャーハンになり、西日本ではそのまま焼き飯と言うようになった。
らしい。
詳しくはスズキのウェブサイトに載ってると思うよ。

87 :
>>86
あった、これだ。
http://www.1242.com/program/anju/2019/11/post-221.html

88 :
そんな一生懸命に焼き飯とチャーハンの違い言わなくても・・
聞いてる方もテキトーなんだから、答える方もにテキトーに答えてればいいのでは

89 :
>>79
>>86
いろんな説があるんだなサンクス

90 :
明後日ラーメン食べたい
熊本市内から河内経由で福岡行く
誰かなんかあったら教えて

91 :
横道ラーメンってとこの炒飯は美味かった。ラーメンは普通

92 :
あー明後日定休だね。却下

93 :
福岡にも山ちゃんラーメンあるぞw

94 :
>>90
玉名市 大輪、中王
荒尾市 ねぎ屋
大牟田市 便所ラーメン、福龍軒、東洋軒
みやま市 油屋
八女市 あなたの心を鷲掴み
筑後市 麺や大大
久留米市 きてん

個人的に好みなのはこの辺り
ここより北側は遠いので行かない
車で行くと久留米辺りから交通量増えるしね

95 :
追記
広川町 らーめんさかい、らーめん旨師
久留米からも結構距離があるから上では除外したけど、ここもおいしかった

96 :
>>94
福岡まで足を延ばして食べ歩きしてるとは相当のラーオタだね
ついでに熊本県内のオススメも書いといて欲しいけど

97 :
人吉〜球磨郡で美味いの教えてくれ!

98 :
>>97だが
ちなみに天琴と好来とツネマツは行った

99 :
みんなありがと
良さげな時間帯の時に近いとこ行ってみるわ

100 :
>>98
西峯ラーメン

101 :
>>97
多良木町のかめやラーメンが個人的には美味かった。
少しニンニクの効いたスープが美味かった。

102 :
ツネマツ?
恥ずかしながら初めて聞きますた

103 :
>>96
スマヌ
大牟田の人なんだ
熊本へは食べに行く方

104 :
>>103
あーそうなんか、なるほどね

105 :
ぽこまたグーグルクチコミでレスバしとる

106 :
>>105レスバてなんな?

107 :
レスバトル

108 :
マジで疑問なんけどクチコミて見るもんなん?
悪く書いとるけんて不味いとは限らんし、良いこと書いとるけんて美味いてことはなくね?
自分に合うか合わんかて店行って食べるまでは分からんと思うんよね

109 :
>>100
>>101
アリガトウ行ってみる かめやはよく通るけど閉まってる印象が〜
>>102
足う云々は置いといて雰囲気は楽しめると思います笑

110 :
けんじろう原価ヤバいって
学割辞めれば良いだけじゃないのか

111 :
学割ある店には行かねーな損した気になるから、レディースデーとか割引きの日やってる所も同じ

112 :
熊本ラーメンのお勧めは何処ですか?味千ラーメンと山ちゃんラーメン以外のレスお願いします。

113 :
>>112
健軍のさかえラーメンおすすめ

114 :
学割はいいけどレディースデイて納得いかんわ
メンズデイも作ってほしい

115 :
>>102
つねまつは
深田橋のたもとにある老舗
値段やすくて
生卵のってるよ
美味しいよ

116 :
>>101
うちの親父とおふくろも、好きです
かめやラーメン

117 :
かめや意外と人気有るんだな。

118 :
>>113
ありがとうございます!

119 :
>>112
熊本市内じゃないけど大津の文化ラーメン好き

120 :
>>112
自分の自己紹介して、趣味嗜好書かないとわかるかよ。

121 :
豪傑行ったんだけど味以前に何かビニールみたいなの混じってたんだけど

122 :
なんで文句言わない?

123 :
ここじゃなくて店に言えよ

124 :
【博多 元気一杯!!】「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」カップラーメンで登場 エースコック
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574721667/

125 :
>>124 本当にあった
https://i.imgur.com/pCc6Jv4.jpg

126 :


127 :
ラーメン食う前に高菜食べたら怒られて店追い出されたってコピペのモデルになったラーメン屋

128 :
>>121
ここで大手のネガキャンしても無駄だぞ

129 :
>>128
あそこ大手なの?

130 :
はじめて入った店の店主がカビカビの白衣きた汚い髭面で素手でラーメン作るもんだから参った 食材つまみ食いするし 素手汚いと注意したら 寿司職人も素手だよって言うし、浮浪者が握る寿司なんか食えるかよw

131 :
>>130
126で書こうとして一晩考えた文章?

132 :
>>131
違うけど

133 :
>>132
ここは初めてかい?

134 :
https://i.imgur.com/JSKI8tB.jpg

135 :
荒尾の日の丸ラーメンがギョウザ屋に方向転換
前スレかどっかでリニューアルとか見たけどラーメン屋辞めるならリニューアルでは無いよな

136 :
子飼のよかろうもんも当初はラーメンを出してたな

137 :
国府住みの時の「マルタラーメン?」閉店理由が知りたいな(笑)今居酒屋チェーン店の

138 :
すず◯家愛12月に限定で二郎系やるらしい
ぽこ負けるなよ

139 :
>>138す◯き家愛のG系絶対美味しいと思う

140 :
〇き家愛、もはや「家系」とは何かわかんなくなってきてねーか

141 :
お前らすずき家LOVEだな

142 :
>>115
つねまつの娘って熊本女子大だったと思う。
当時の俺の彼女の友だちで「つねまつ」と呼ばれてて、
実家は球磨郡でラーメン屋やってるって事だった。

143 :
だからなんだよw

144 :
>>142
きれいだよな びっくりした

145 :
くっそ関係なくて草生える

146 :
熊本で家系をやろうというその心意気は評価したい

147 :
>>144
今でもきれいなのか。
でも俺の彼女の方がもっときれいだった。

148 :
>>147
ツマンネ

149 :
>>146
むしろ家系不毛の地だけに競合店もいないから始めやすいんじゃない?
で、家系をよく知らない熊本のお客に対して偉そうに講釈垂れるんでしょ

150 :
タケオの日本食食堂が安くて旨い思い出があって行ったんだけど、もうだいぶ前に食堂の方しめちゃったらしいね
ゲストハウス自体は営業してたけど。日本人観光客もだいぶ減ってるらしい
で、オールドマーケットのとこの食堂で念願の茄子と豚ひき肉の炒め(チャートロアップ)にありつけた
あれでビール飲むのが旨い

151 :
すまん、誤爆した

152 :
白龍久々食べたがまぁ普通やな可もなく不可もなく

153 :
あそこちょっと塩辛くない?あそこのチャーシューはすきなんだけどなあ

154 :
豪傑ってどうなの?二郎系では旨い?
太一、東バイのなんとか龍、けんじろう、植木の店、大仙に比べてどうだろう。

155 :
>>154
太一よりかはうまいと思うていうか二郎系ってそんなに熊本にあるんだな意外だわ
けんじろうって結構近いし行ってみようかな

156 :
仁龍は話にならない豪傑は麺で好みが分かられる

157 :
大仙の出来た当時行って、いわゆる家系とか二郎系ってラーメンを初めて食べた。
ラーメンは啜って数回噛んだら飲み込むものだという常識だったから、
麺をもぐもぐ何度も噛むというのは結構疲れた。

158 :
豪傑、麺が苦手だった

159 :
豪傑すべてが苦手だった

160 :
豪傑は1回だけ行って1回目で野菜が青臭かった
豚は美味しい

出てくるのはそこそこ早かったな
太一は注文して来るまでけっこう時間掛かる(10分位)
けんじろう、豪傑はそれより早い(6〜7分)

以下こっからスレチ
アカンのは佐賀のがぶがぶラーメン
出てくるまでの所要時間40分
野菜は毎回青臭く、調味料のオプションが全て有料
クソすぎる
福岡県は久留米にあったのが閉店してあとは福岡市や北九州だけ
遠い・・・
大分の夢を語れも美味かった
でも立ち食いスタイルの衝撃がでかすぎて味の詳細を忘れる
これまた遠い・・・

161 :
豪傑豚美味しいの分かる
スープと麺がちょっと

162 :
東バイパスにある魚雷好きだわ
辛いのじゃなくて普通の中華そば
なんか定期的に食べたくなる

163 :
味噌乃屋って美味いんかな
しぶとく潰れんからマァマァいけるのか

164 :
みそやなら知ってるけど味噌乃屋はしらない

165 :
南熊本にあるやつじゃね

166 :
>>163
太一商店や馬力屋と同じ会社だからな。

167 :
ま、一回くらい食っとくか

168 :
味噌乃屋は賑わってるでしょ
特製濃厚ラーメンをよく注文してる。980円と少し高いけど

169 :
食わんことには何も言うことができん
感想待っとるで

170 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので冬休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します

171 :
ダイエット中でラーメン屋いけない糞が!

172 :
味噌ラーメン人気は意外と根強いな
熊本ラーメン人気は地元では皆無だけど

173 :
ダイエットは明日から!
ラーメンは中華風サラダスパ!

174 :
>>170
http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/news/topics_detail.asp?LC=j&PageID=6&ID=9534&type=1
ほらよ

175 :
無料という条件だから

176 :
>>174
無能

177 :
タダでチャリに乗れると思うな

178 :
流石に金は出さんかいw

179 :
駅前、スーパー、学校で拾う
運が良いと前科という箔がつくことも

つーか、1円も出す気無いなら歩け

180 :
バイト代ためとんならそれで払え
ドンキの安いやつならラーメン1杯分やろ
それか自転車屋で良いやつ買って乗り回せばいい

181 :
隙間時間に稼ぎたいんでウーバーイーツはよ

182 :
壱萬もせんやろチャリとか乞食ばかりで草はえるな

183 :
>>153
ほんとそれ

184 :
>>180
流石にそれは安すぎ笑

185 :
いや無料で貸し出ししてくれるとこなんていくらでもあんでしょ、金払え金払えとか熊本県民は民度低いなw

186 :
>>174
無料って言ってんだろ在日!

187 :
>>184
ドンキ行けば1000円ちょいであるぞ
確認してからモノ言え

188 :
ちゃんと、熊本ラーメンの名店を尋ねられたときは、
「金〇」と答えなければいくないでつ。(・∀・)ニヤニヤ

熊本大金○旗もちゃんと用意していまつから。(・∀・)ニヤニヤ

それとラーメンばかり食べると、体が逝くので食べ過ぎには気を付けるでつよ。(・∀・)ニヤニヤ

189 :
>>187
そんなに安くはありません笑

190 :
>>185
じゃあ借りられる所教えてよ

191 :
>>189
だからドンキ行って確認してこいって言ってんだろ
自転車コーナーに売ってんぞ

192 :
たまにいるんだよな愉快犯というか

193 :
”すみません、ドンキで千円で買える自転車があるって聞いたんですが”
店員”(゚Д゚)ハァ?”といったやり取りを想像して楽しむ性格の悪いやつがいる

194 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので冬休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します

195 :
ググれカス

196 :
>>195
しらねーなら口出すなアスペ!

197 :
そもそもチャリ借りられたとて限度あるやろ
無銭チャリ君がどこに住んでるかで行ける範囲が限られそう
年齢的なこともあるて思うけど熊本てやっぱ車必須やわ

198 :
いい加減スレ違い

199 :
土曜からすずき家二郎やるみたいだが ニンニク中国産ぽいな 芽ついとるし

200 :
安いからって理由で支那産の材料を使う店には行ってはいけない。

201 :
そもそも家系の店で二郎系やるとかプライドないんすかね

202 :
プライドと意識だけが高くなって
売り上げ下がったんでしょ

203 :
>>201
文龍の悪口はやめろ

204 :
本家で流行ってるから真似してるっぽいけどな家系二郎

205 :
スープは家系 麺も家系のをいじったやつらしい

206 :
それめちゃくちゃ油でギトギトしてそうだな

207 :
家系にもやしニンニクしただけじゃないか?

208 :
行ったら誰か写真貼ってー

209 :
>>208
すずき家愛のツイッターにあがってるよ画像

210 :
>>209
サンキュー愛してる

211 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので冬休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します

212 :
>>211
出て行け。二度と来るな

213 :
>>211
俺の自転車屋貸してやる

214 :
>>213
そいつ相手にしなくてイイから

215 :
変なママチャリとめてあったがコイツのかもな

216 :
わろた
定期的に貼られていきそう

217 :
熊本の二郎系で一番うまい店はどこだろう

218 :
×起動力
〇機動力

219 :
>>217
人それぞれでしょ
僕は太一商店が一番好きな味だった
けんじろうや大仙はしょっぱすぎて合わない

220 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので冬休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します

221 :
>>219
好みってだけならいっぷくよサンマやな

222 :
>>220
自演だったのかよww

223 :
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか?

224 :
とりあえずラーメン食べる

225 :
桂花のほどほどなこってり感とほどほどな固さと太さに安心するのは俺だけだろうか

226 :
>>223
ラーメン屋で働けば?このスレ的には

227 :
>>226
ラーメン屋かぁ…意外な事に自分はキャナリのコミュ障なので厳しそうw

228 :
>>223
うちの工場正社員募集してるぞ 3交代だけど そろそろ大不況くるから
さっさと決めたほうがいい

229 :
>>228
大不況?

230 :
ラーメン屋開いてくれたら一回は行くぞ

231 :
>>223
俺だったら正社員に採用されるまで探してみるかな
とは言っても何回も不採用通知が来るうちに断念するかもだけど
派遣とか契約社員の状態で中高年になるのは不安

232 :
なんか暗い自演厨が居ついてるなw

233 :
あ、マジレスしたらいけない人だったかな

234 :
生きるためにはお金稼がないとダメなわけだし
自分の好きなことするにはお金なきゃだし
行きたいラーメン屋に行けるのはお金有るからだし
ここで就職相談すんなよボケ
1週間働いて食べたいラーメンをじっくり考えるの

あと自転車野郎は熊本くんな

235 :
生きるためにはお金稼がないとダメなわけだし
自分の好きなことするにはお金なきゃだし
行きたいラーメン屋に行けるのはお金有るからだし
ここで就職相談すんなよボケ
1週間働いて食べたいラーメンをじっくり考えるの

あと自転車野郎は熊本くんな

236 :
開いとるラーメン屋は開いとるけど、
閉まっとるラーメン屋は閉まっとるぞ。

237 :
無料でチャリンコかりて売ったらええんじゃないの

238 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので冬休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します

239 :
千鳥面白かったな
明日の昼頃ラーメン屋行こう思いよる
14時なら開いとる店は開いとるけど、閉まっとる店は閉まっとるな

240 :
飛田バイパスのライフイズジャーニー行ってきた
中々好きな味

241 :
>>239
可哀想に。友達居ないんでだな

242 :
>>238
生きるためにはお金稼がないとダメなわけだし
自分の好きなことするにはお金なきゃだし
行きたいラーメン屋に行けるのはお金有るからだし
ここで就職相談すんなよボケ
1週間働いて食べたいラーメンをじっくり考えるの

あと自転車野郎は熊本くんな

243 :
>>239
14時過ぎても開いとる店は開いとるけど、
閉まっとる店は閉まっとるぞ。
これが15時になると開いとる店は開いとるけど、
閉まっとる店は閉まっとるんよ。
16時になって、ちぃと小腹が空いたのぉゆうてラーメン屋行くと、
開いとる店は開いとるけど閉まっとる店は閉まっとる。
これ間違いないけんの。

244 :
水前寺公園入口の交差点のとこに新しいラーメン屋が出来てるな豚美(とんび)という名前
観光客を見込んでの場所だろな

245 :
>>244
何系ですか 気になる

246 :
熊本拉麺と書いてあったから県外のお客さん狙ってると思う

247 :
中々から花きてたし、豚足オススメって書いてあるから中々からの独立かな?

248 :
>>246
なるほど それ系かな 

249 :
この前久しぶりに仁龍行った
写真載せたから「肉お願いします」て頼んだら肉ほぐしみたいなん出された
チャーシューやなかったっけ
バイトくん1人だから聞かなかったけど、あのデブどこにおるん

250 :
>>249
一年くらい前から肉じゃなくなったぞ カウンターに貼ってある紙も修正されてたと思うが

251 :
そういえば前は夜のタウン情報誌に天外天のタマゴサービスが載っていて、あれでサービスしてもらってたけど、最近あの情報誌がうちのポストに入らなくなったから行ってないな

252 :
お前の日記帳か

253 :
熊本で海老ラーメン食えるとこある?

254 :
エビ出汁ラーメンは1年か2年前位に南熊本にあった
まだあるかは分かんない

255 :
あ!思い出した!
伝が海老ラーメン作ってたような

256 :
>>253
袋麺なら美里町の「ほたる物産館」に置いてあったよ。

257 :
254
南熊本のドンキとJAの間にある店だろ
ここでは話題になってなかったね

そういや大将軍ってまだあったかな?

258 :
>>244
行ってきた。濃厚でニンニク入りまくりだからパンチの効いた熊本ラーメン好きな人にはおすすめ
やっぱり場所的に中国人で賑わってたな

259 :
>>257
大将軍俺も学生の頃よく食ったけど地震の後なくなったよ。久々に復興支援と思い、
北海道から青春18でローカル乗り継いで3日かけて行ったら白山に無かったもん。
落胆したけど味千ラーメン久々に食えたから良かった。
パイクーメン旨かった、大将軍のチャーシュー思い出したよ。

260 :
>>257 >>259
移転しますた
京大将軍で検索

261 :
>>258
県外客狙いとは思ったけど中国人ばかりな店というのもちょっと嫌な気がする

あそこらへん電車で行くのは良いけど車やバイクだと行きにくい感じ

>>260
情報ありがとう
画像で見ると住宅街みたいね

262 :
煮干しとんこつ背脂らぁめんとかないのかよ

263 :
つけ麺ってラーメンにも含む?ボンズってつけ麺屋がめちゃうまだった

264 :
>>263
はい

265 :
大将軍移転したの1年以上前だし、
南熊本のたいのや(海老塩ラーメンの店)もとっくになくなってる

あまり知られていないのが意外

266 :
>>263
ボンズ食った事がないんだよなー
前行った時は休業しててまた復活したのかな?
サキマサも忘れないでください

267 :
>>263
ボンズ食った事がないんだよなー
前行った時は休業しててまた復活したのかな?
サキマサも忘れないでください

268 :
>>266
今年の10月くらいに復活した逆にサキマサてとこいったことないや

269 :
サキマサ、エンマはイマイチかなギョライ、ボンズが好き

270 :
魚雷ってやたら評価わかれてる店だけどうまいの?めっちゃ辛いとか聞くけど

271 :
そういや俺も魚雷は一回カレーつけ麺を食べただけ
前に東バイパスの支店の辛くないメニューが美味かったと書いてる人がいて辛くないやつだったら食いに行こうかなと思ってたところ
俺はカレーだったら八木の辛口、スリランカのリアルレッド2を注文するんだけど、ラーメンは辛いのを食べたいとは思わないんだな

272 :
今日は北熊総本店離れで支那しば食ってきた
あそこはだいたい日曜定休だけど、15日が日曜の月は16日が休みになるらしい

273 :
×支那しば
〇支那そば

274 :
>>272
わざわざ15日に休んで代替日程も用意しない浜線店とは大違いだな

275 :
>>273
こういう訂正しなくても皆理解してるから良いよ。
たまにいるけどこういう人ってなんなんだろう。居場所が2ちゃんかプライドの高い人間かな?
便所の落書き間違えて、壁塗り直して改めて落書きするみたいな無能にしか見えない

276 :
はいはい

277 :
支那しばくいてー

278 :
小山の太一行ったら東南アジア系の店員ばっかりでタイ語だかミャンマー語だかが飛び交う異質な空間になってたぞ
ラーメンはいつもと同じ味だったが

279 :
支那しばは普通に恥ずかしい

280 :
>>278
まさにウルルン太一だ!

281 :
ワロタ

282 :
太一はつけ麺だけいきなり80円も値上げしたよな
何があったの?って感じ

283 :
>>278
いつもの味っていう事は、スープめちゃぬるいって事?
2回連続でスープぬるくてそれ以来行ってない。

284 :
浜線バイパス店はぬるかったな
小山店は遠すぎる
大仙も遠い
仁龍は渋滞が嫌で通りたくもない
近いのはけんじろうで、そこばかり行くように

285 :
けんじろうの値段変わったな

286 :
太一の新市街店の感想まだ見てないな
このスレで行った人いないの?

287 :
浜線より野菜がクタクタだった
麺硬めで頼んだらべらぼうに硬かった
ニンニクは浜線より多めで黄色かった

288 :
菊池の味千が再開してたけど、だいぶメニュー減ってたな…
皿うどんとかタイピーエンはやっぱ面倒なんだろうか。

289 :
太一も最近イマイチだけど豪傑が何回か行ったけどダメだなー
別業態出すって事はあのグループ自体落ち目なんかな?

290 :
新市街はアブラ多すぎる
腹下した

291 :
>>289
えっ、豪傑って太一なんかと同じ会社がやってるの?

292 :
>>289
豚骨伝説テルは全然長続きしなかったよなー

293 :
>>288
味千はなんか人手不足が目立ってて
メニュー激減してるよなぁ

294 :
>>292
テル好きだったんだけどなあ

295 :
柿の木行ったけどあそこ全然味しなかった
たまたまなのかわからないし、もしかしたら野菜の水気でスープ薄くなったのかもしれないけどほとんど味気感じなくてなんだかな
いくら閉店前で客少ないからってやたら店員喋ってて少し不愉快だった

296 :
熊本のラーメン屋で味濃いめで美味しいとこない?
いろんな種類のラーメンで教えてもらえるとうれしい

297 :
柿の木はおいしくない
よく続いてるなと思う
柿の木行くなら隣のちゃんぽん食べたほうがよい

298 :
>>291
豪傑は龍の家じゃないか

299 :
>>291
龍の家系列

300 :
あーそうなんか有難う

301 :
月曜日に国体道路の文龍で当て逃げした奴見てるー?www
あそこカメラあるかもしれんぞ

302 :
>>301
関係者乙w

303 :
>>301
被害者?

304 :
>>301
カメラなんてないよ。
泣き寝入りするしかないな。

305 :
悲しいなぁ😭

306 :
このスレには当て逃げする奴はいない

307 :
と、思いたい

308 :
昨夜、菊陽文龍行ったら閉まってたんで光の森龍の家行ったわ

309 :
光の森黒亭行けばチャーハン無料キャンペーンやってたのに

310 :
龍の家って豪傑みたいな別店舗もプロデュースしてんの?他にもあるんかな。
太一は味噌のやと馬力やだっけ。

311 :
>>309
光の森黒亭は客少なくて、特に平日とか客ほとんどいないぞ。
オープン当初はガラス張りで中丸見えだったけど
今は客少ないのが見えないように、すりガラスのシート貼ってあるw
チャーハン無料とか今頃やってもなー
オープン当初何のサービスも無かったし、偉く強気の商売するなと思ってた。
まずはラーメン600円ぐらいにしないと750円じゃなー

312 :
昨日初めてすずき家愛行ってきたが店長酷すぎるわ
終始イライラして客前でバイトをなじる
それでいて自分は客には愛想なく唯一常連にのみ挨拶
家系二郎食ったが家系要素薄いし普通に太一行っても変わらんような味だった

313 :
客商売の第一の基本
お客さんに不愉快な思いをさせたなら、いかに美味い店でもまた行こうという気にならない

314 :
>>312
同意
味も大した事ないくせに無駄にプライドだけは高い
バイトをなじるたけでなく客の事もなじる
一部の常連だけで商売できてる感じだね

315 :
ここまで不評が多いと逆に興味沸くな

316 :
バイトに強く当たる、それを人前で延々と見せるって神経がわからん

317 :
>>310
テルもやってたが無くなった
紅組みたいなラーメンだっけ

318 :
豪傑って龍の家の系列だったのか…全然知らんかった。

319 :
新市街のおんのじ食べたかったー
何故か黄金ラーメン食っちまった

320 :
すずき家限定無言で100円値上げしやがったな?

321 :
愛が無い鬼畜極まる行いだな

322 :
すずき家って美味しい?まずい?

323 :
一回食べればもういいかな

324 :
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

325 :
>>322
個人の見解ですが味は好き、人が嫌い

326 :
すずき家は行ってみたいけど、あの辺の駐車場知らないから尻込みする…

327 :
すずき家は美味しいよ
問題は今はもう受け入れられない昔の頑固者そのものな態度

328 :
すずき家ってインスタントスープなんだろ
そんなものありがたがってる熊本民がかわいそう
油断してるとあっという間に侵食されるぞ 早い段階でNOと言え

329 :
すずきや食べたけど塩っからい印象だったな。文龍や大仙、樹なんかが好きな俺にとってはいまいちだった。
すずきやの二郎は気になるが太一とどっちが旨い?

330 :
普段けんじろう行ってて、今日休みだからって太一行ったけど
けんじろうのジャンクさと比較すると太一はおじょーひんな二郎インスパイアなんだな

豪傑は麺がぶつ切りのダゴに退化・・・短化してて非常に食べ辛い
もう行かないかなぁ

福岡県内も3月20日オープン予定な夢を語れにちょっと期待
立ち食いじゃないともっといいんだけどなぁ

331 :
塩っからいラーメンで九品寺の万両えお思い出した
あそこ、婆ちゃんが一人でやってるからいつまではないよ

332 :
あそこの叉焼ラーメンは一度食っとけ

333 :
すずきやは店主が喋ってる事が下品なのがキツイ、バイト怒鳴るとかならまだ我慢出来るけとキャバ嬢の話や店の金の話はやめてくれよ

334 :
わろた
ガイジやろそいつw

335 :
おんのじ、おっぺしょん
この系統って熊本で受け入れられてるの?
いわば、サムスンやハイアールだろ?
仙台から出てこなけりゃ良かったのに

336 :
皆さんは〆ラーどこにするか決めましたか?

337 :
おんのじ
今日は安い日だしね

338 :
嘉島のデサキ側に新しいラーメン屋が建設中

339 :
>>338
おっ なんだろうな 

340 :
https://www.syodai-marugen.jp/menu/ramen.html

ここそうです

341 :
>>340
こういうの大嫌い

342 :
>>340
俺好み

343 :
>>340
まじで? うまそう

344 :
焼肉きんぐ系列みたいだな 

345 :
駐車場が広くてそこそこ美味くて色んなメニューがあるってのはお客さんで賑わいそうな予感

346 :
1年もつかねー

347 :
>>341
なんかいやな思い出でもあるの?

348 :
>>340
旨そうやん!

349 :
はま寿司のすぐ近くでしょ?
客層も似てるだろうし相乗効果も見込める

350 :
>>341
まぁ、泣くなよ

351 :
>>346
> 1年もつかねー
福岡ではお客さん多いよ。

352 :
CKスープだろうが一般的なお客さんには関係無いからな〜
山ちゃんも味千も三気もうまかっちゃんもラーメンはラーメン

353 :
うしじま
めんきち
てしお
里屋
黒亭力合
文龍

悩む

354 :
全部行けよ

355 :
>>353
健軍いくならさかえラーメン食ってこいよ

356 :
さかえラーメンって黒亭や大黒みたいな味だから
あまり特徴がないし普段喰いするラーメンって感じだよね
気合い入れてわざわざ行くところじゃない気がする
まあまあ美味いけどさ

357 :
>>356
まあ元黒亭だしなでも健軍までいくならあそこが一番美味いと思う

358 :
竹とんぼもなかなかだよね
健軍界隈ってさすがいい店多いよね

359 :
セントラルキッチンでスープ作ってそう。二度目はないな。
オープンしても半年で閑古鳥→一年後閉店。跡地にはマッサージ店の流れかな。
ラーメンに普通の肉入れるなんてラーメン舐めすぎ

360 :
ラーメンにそれは無しなんてのは無いだろセントラルだろうが肉盛ろうがラーメンはラーメンだろ

361 :
食べてもないのにさすがラーメン玄人は違いますね

362 :
また浜線バイパスに麺屋が増えるのか
近いから行ってみるわ

363 :
新店大歓迎。

364 :
すずきや愛に行ってきた
普通の接客だなーと思ってたけど脂多めのお客さんに
脂多めだと1cmくらい脂乗ってますけど大丈夫ですかぁ〜?って煽ってた

365 :
それは煽りじゃない

366 :
>>364
残す客が多いから注意したんじゃないか

367 :
客少ない時は丁寧よ、多いとキレ散らかすし怒鳴るけど

368 :
ボンズ行く途中にすずきや通ったな
髭のオッサンが店主?

369 :
限定家系二郎レギュラー化しそうだね
Twitterで匂わせてる

370 :
金龍食べに行ったら年内の営業終了しててワロタ

371 :
今年は里屋で締めた

372 :
>>369
食いそびれたから助かるわ

373 :
もはや家系なのか二郎インスパイア系なのかわからないよね
節操が無い
あくまで限定を謳ってたんだから

374 :
>>373
文龍の悪口はやめろよ!!

375 :
他店があっさりスープ出すことに文句言ってたのに自分とこは売れるなら限定をレギュラー化するのはどうなの愛さん

376 :
ぽこぉ

377 :
ターメン食い納めはどこ行ったよ?
今日、どこも開いてねぇ・・・

378 :
太一グループはやってんじゃね?
味噌乃家とか馬力屋とか。

379 :
ターメンってなんだ
ラーメンなw

380 :
建軍の天一潰れたか? コーンで仕切ってたけど

381 :
>>380
近場にTSUTAYAがあるとこ?まあ全然客いなかったからなあ

382 :
九龍とか三氣とかあるしなあ

383 :
>>382
九龍は分かるが三氣に負けるのか

384 :
年越しラーメンするやついないのか

385 :
モヤシ乗せるだけでインスパ出来てないのはただのモヤシラーメンやろ

386 :
いっとうとうの味とスープの滑らかさが最近安定してない

387 :
元旦どっか開いてる?

388 :
ヒライとか開いてそう

389 :
おけおめでございます
みなさんの食べ納めと食べ初めのラーメンを教えて下せぇ

390 :
食べ納めは「うまかっちゃん」

391 :
今日行けるのは、仁龍か光の森の桂花か麺商人かな。他あるかな?

392 :
ラーメン屋開きだす4日までは大人しくしておこう

393 :
すずき家と一燈灯もやってるよね

394 :
ライフイズジャーニー、一風堂、東京油組総本店も今日の昼は営業してたな。
夜はどうなるかわからんけど。

395 :
389です
神水の博多三気で次郎ラーメン食べてきました
ちな食べ納めはいっぷくのサンマージャンですた

396 :
太一今日から開いてるのか

397 :
小山の太一は徒歩圏内だけど行かないなぁ

398 :
近いと行かないよな 魚雷近いけど行かんな

399 :
俺は文龍総本店が徒歩圏内だ。
でも行かないな。

400 :
あの狭さであの食べにくい麺はネックだな
味は負けてないと思う
郊外に移転して別バージョンの麺やれ

401 :
>>395
〆は同じくいっぷくで初ラーは大黒

402 :
カドリー・ドミニオンの前の味千ラーメンなくなってた

403 :
今日けんじろう閉まってたんかな?

404 :
お勧めされて太一商店行ってきたけど微妙だった・・

405 :
太一が微妙だと思うなら二郎系が合わないんだね。
たまに居るから安心して。そんな人には味千とか山ちゃんがオススメ

406 :
ガチの二郎行ったことあるけど太一のって大分別もんじゃね?所詮インスパイアだなと思った

407 :
俺は二郎行ったこと無いけど太一が俺のなかでは二郎。あっさりして食べやすいけどな

408 :
明日熊本去るから文龍食べようかな
このスレにはお世話になった

409 :
本家二郎が来ればいいんだけどなあ熊本の二郎系インスパイアなんか全部ひねり潰せるだろうに

410 :
>>408
今夜のうちに食っとけ
明日は休みだ

411 :
ガチの二郎というパワーワードw

412 :
大仙はつよいと思うけど

413 :
>>411
ここ本家食べたことある人無さそうだから仕方ないね

414 :
太一はボリューム面でのコスパの良さで行ってたな

三田本店食ったことあるが太一とは別物だし自分は大仙派

415 :
二郎系は邪道だから好きなやつは食っとけ豚

416 :
本家二郎は各地区の店舗ごとにスレッド立ってるんだよな…どれだけ客多いんだか。

417 :
熊本と言えば豚骨だから二郎インスパイアも豚骨の風味が強めな気がする、ヒバジにしか行ったことないけど太一とかよりは醤油の味が強かった印象

418 :
大分の夢を語れは二郎で修行してたらしいな
アホかって位遠いが

3月にオープン予定な福岡夢を語れは大分夢を語れからの派生みたい

419 :
太一は本家とは見た目も味も別物だけどな。
どこから二郎系とかになったんだ?

420 :
でっかい豚に野菜いっぱい
野菜を主に摂りたいならチャンポン食うけどな

421 :
上半身裸でスープ仕込んでる店見つけてしまった
バカじゃないの

422 :
いっぷくいつ行っても結構空いてるけどなぜなんだ?
ランチのコスパ凄いし、味、値段、熊本トップクラスだと思うんだが
休憩ないのもポイント高し

まぁあんまり混んでても待つの嫌だからいいんだけど

423 :
場所が良くない

424 :
くさい

425 :
>>423
これ、出入りしにくいわあそこ

426 :
>>425
裏の駐車場が斜めに停めるようになってるけど入りきらないか、前ぶつけそうになるか、とにかく停めにくいし出にくい。

427 :
お前らすき家に停めて歩いて行け

428 :
>>426
俺は近くの焼き肉バイキングに止めてから食べに行くから問題ないな

429 :
臭いと思うの俺だけなん?

430 :
運転下手くその集まりかよ

431 :
軽なら楽なんだけどな

432 :
>>377
藤崎宮近くの
魚雷は年越し前後に営業してたような

433 :
これと言った特徴も無いからじゃない?
普通に美味いし不味くは無いけど普通過ぎて選択肢に入りにくい

434 :
いっぷくのつけ麺まずすぎて
普通のラーメン食う勇気がなかったな

435 :
いっぷくさんは場所が悪い。東バイパス走ってるとまず入ろうという気にならない。

436 :
>>435
第二の通学路だったとば馬鹿にしよっとや?

437 :
つけ麺ダメなんやwあそこは普通の以外外れなイメージあるわw
街の系列もうっすいお湯みたいな天草大王は二度といかんな
つけ麺食うなら魚雷かボンズ

438 :
ごだいこ復活のクラウドファンディング、参加してみようかな。あの懐かしい味をまた味わいたい。

439 :
え、こだいこって潰れてたの??

440 :
つけ麺は九品寺の楽笑が美味い

441 :
嘉島にできる新店て こだいこじゃね?

442 :
こだいこ転々としてるな
なんか問題あるのかね

443 :
こだいこはクルマじゃなきゃ行けない場所なんかに店出すとダメ
やっぱり飲んだ後に歩いて行ける所じゃないと

444 :
そこで藤崎宮の富士ラーメンが懐かしいって話になるんですよ。

445 :
他の店が新メニュー出してると文句言うのに自分のとこでは限定を定番化するのか〜
いいね〜
どんな神経してるんだろう〜

https://i.imgur.com/n1c7Im2.jpg

446 :
>>380
潰れたのか…2年に一回は食べたいのに

447 :
おまえは服を着ろよ

448 :
熊本市内でおいしい油そばの店ってありませんか?

449 :
ない

450 :
(市内には)ない

451 :
ない(熊本に)

452 :
油大学って美味しくないの?
いつ通っても外に学生っぽいのが並んでるけど

単に捌けてないだけ?
そのまま素通りしてけんじろう行ってる
ここも外に並んでるとウヴァー

453 :
>>452
久しぶり行ったけど味落ちてもうないレベルになってた
https://i.imgur.com/7bBRhmm.jpg

454 :
東京油組って皆さんの評価どうなんでしょう?特に麺どうでしょう?

455 :
油大学はハズレの時玉ねぎでめちゃくちゃ辛かった
油組は単に俺個人には合わなかった

456 :
今年は太一とかのクーポン年賀ハガキ来なかったな
楽しみにしてたのに

457 :
>>453
行ったことないけどだごうまそうに見える

458 :
>>447
鼻フック見えてんぞw

459 :
>>456
メールで年内状ってのが来てたぜ

460 :
>>445
ほんとひでーな
ぽこ応援してるぞ
G系としての格の違いみせてやれ!

461 :
>>441
居抜き等ではなく基礎から新規に作ってるし
店舗名も現場に表記してあるし間違いない

462 :
>>459
もしかして最近アンケート書いてないから、クーポン年賀ハガキ送るリストから外されたかとも思ったぜ

463 :
須屋にできたこだいこ行ったら味千ぽい感じだったからこれなら味千deいいなと思った
せめて黒低レベルまでいってくれてたら

464 :
>>463
あー面白い面白い

465 :
>>448
金龍油そば(太麺)メガ盛り

466 :
>>463
感じ方はそれぞれだろうけど味千とは全く違うでしょ
ちょっと塩気が強い熊本ラーメン寄りの玉名ラーメンって感じだよ

467 :
マジレス

468 :
読解力が無いんだよ

469 :
こだいこ食べに行くくらいなら味千で十分

470 :
須屋のこだいこは客の入りは悪くなさそうに見えたんだけど…

471 :
今日のテレビタミンでラーメン特集やるみたいだね
楽しみ

472 :
1 ライフイズジャーニー
2 ぽこじろう
3 大輪
4 麺屋かもめ

麺屋かもめは行ったこと無いから今度行ってみるか

473 :
裸のおっさん出んの?

474 :
けんじろうめちゃくちゃ高くね?太一690円くらいでしょ?

475 :
学生さんが値上がり知らなくて愕然としてたな
お金ぴったりしか持ってなかったらしい

476 :
玉名のスープ好きだけど大輪は麺が柔いんだよな

477 :
>>474
そのあとやってた麺屋かもめとそんな変わらない値段だし。まあお前みたいな貧乏人はカップ麺でも喰ってろってこと

478 :
ぽこくせぇ

479 :
ちょっと前なら熊本g系は大仙だったけど
ぽこじろうが入ってくるからねー
久しぶりに食いたくなってきたー

480 :
それはない 大仙1択

481 :
大仙最近行って無いなぁ
インコの書き込みは自動アボーンで非常に読みやすい。

482 :
【ラーメン】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578928298/

483 :
>>474
ヒント、お前みたいな爺さんより熊大生の方が金持ってる

484 :
>>475

485 :
>>484
>>483

486 :
二郎系は黒髪にあった段平が好きだった

487 :
>>475
人生計画通りにはいかないという経験を積めたのさ
よかったよかった

488 :
よっぽど金が無かったんだろうか。

489 :
菊陽の工業団地にラーメン屋が出来るってここで聞いたけど
その後何も聞かないしガセか?

490 :
ガセだろ 工業団地てw

491 :
>>475
大爆笑

492 :
>>489
大谷の湯の近くかな?
ラーメンの登りは立ってたけどまだ行けてないわ

493 :
すいません、調べたら大谷の湯の中にあるラーメン屋の事みたいですね。
失礼しました。

494 :
熊本空港にあるラーメン屋は美味しい??

495 :
>>494
極めて普通
お高いけど

496 :
>>493
熊本駅中のラーメン屋でも書き込みしてる奴いるんだからOK

497 :
須屋のこだいこ跡地なにができるの?なんか看板あったよーな

498 :
テナント募集だろ

499 :
カレー屋みたいね
あの場所のあのキャパでカレー屋とか大丈夫か?

500 :
大仙なんて誰があんなとこまで行くかよwて立地だろ・・・

501 :
ナマステだね
文龍総本店の隣にあるインドカレー屋の三店舗目かな

502 :
ナマステのナンはフワフワ過ぎてパンみたいな印象だった
もっとモチモチした食感が欲しいと思った
熊本のラーメン屋ってほろ酔いセットみたいなの無いかな
場所がらマチが良いと思うけど、ビールや焼酎なんかと一緒で割安なセット料金だと嬉しい
福岡や大分にはあったけど熊本にはあるかな

503 :
>>502
チャーシューとシナチクともやしの酢漬けみたいなのと生ビールのセットね。
680円くらいであるといいな。

504 :
ラーメン単品でも680円は今どき難しいかな
大分駅前のラーメン屋2軒は980円くらいでビールと一緒のセットがあった
通天閣そばでワンコインセットの店が一軒あって、串カツ(肉は無い)とビールのセットで500円というのが激安だった

505 :
今夜のファイブチャンネルはイケ麺サミット2020でラーメン特集

506 :
豪傑旨いなあ。あれはクセになる。

507 :
1/19深夜放送ファイブチャンネル
企画:イケ麺サミット2020
出演:英太郎と松永壮(MC) 羽田野タンクマ副編集長 たけ4さん
紹介店/場所 種類
 中華そばSANYO/南坪井 中華そば(醤油)、味噌ラーメン、担々麺2種
 酒肴 寛/植木…ラーメンは週3日昼のみ 塩ラーメン2種
 麵屋あさひ堂/帯山 とんこつ、つけ麺、味噌ラーメン
企画で英太郎と松永が理想のラーメンを考え、あさひ堂が実現する
このラーメン2種は期間限定で販売される

508 :
>>507
期間限定ラーメンは1日5食限定だそう

509 :
たけ4さんって普段働いてんの?
なかなかレベル高かったな

510 :
たけ4って熊本オカルト板の隊長じゃなかった?

511 :
>>510
ネラーかよ

512 :
インコが言ってた隊長がたけ4か 

513 :
熊本のとんこつラーメンはどの店も特に食べたいと思わない味だけど
味噌乃屋の味噌ラーメンうまいな
味噌足りないから味噌タレ追加してもらって好みに微調整出来るし
富山県の山久ラーメンほどではないけど
熊本で食べれる味噌ラーメンはここしかないな
保田窪とか武蔵野の味噌ラーメン店はしよっからいだけで論外

514 :
神水の三氣は半年しか持たなかったな

515 :
味噌乃屋じゃなくて帯山の味噌ラーメン行けばよかったのに

516 :
味噌ラーメンならみそやもうまいし竹とんぼもうまい

517 :
味噌ラーメンならみそや一択

518 :
みそや賛成。竹とんぼも。

519 :
>>513
武蔵野ってどの辺にあったっけ?

520 :
>>514
劣化金龍だったしな

521 :
英太郎のラーメン食べたくてあさひ堂行ったんだけど、既に売り切れててしょうがなく白とんこつのこってり食べたんだけどかなり美味かったわ

522 :
>>521
すまねえ
開店時には5人以上並んでた

523 :
>>522
ちくしょう…開店待ちしないと無理かぁ…

524 :
>>808
そこまでせんでよかよ

525 :
油組の隣の新しい担々麺は美味しかった。

526 :
>>523
521ですが待機駐車があり、徒歩の自分が開店3分前並ぶと3台くらいから降りてこられた
しばし譲り合いの末入店1番は自分、英豚オーダー者は店の人に現金渡すルール
さらに並ぶ人がいて5食はすぐ完売
麺の硬さは指定できた。店内壁に英太郎&松永サイン、たけ4さんのは無し
博多系細麺で「黒とんこつ」か?特徴は肉々しい角煮+叉焼(2種?)量も名に恥じず満足
値段設定どうするかはあるが定番希望

527 :
定番希望ってここで鼻を膨らませて言われても決定権あるやついないからな
そういうことは店長に言うかお店アンケートに書こうな

528 :
熊本市内なら天外天がおすすめなの?

529 :
素面で行くと失敗する店

530 :
清湯で1番美味いのってどこなんかね?
たまにあっさりしてるけど旨味のある清湯食べたくなって行くけど失敗してる

531 :
呑んだ帰りに喰う天外天最高だよな。たまにがいいんだよなぁ

532 :
>>531
油きつくない?

533 :
並びがキツい

534 :
屋号が1番カッコイイ

535 :
味噌は昔市役所裏にあったなごみやが好きだったなぁ

536 :
豪傑食べたけど味濃くて全部食えなかった。あとの油の層がすごすぎた。すずきや位あった。乳化したスープがよかった

537 :
なごみやは熊本地震のダメージをモロに受けてしまって再開断念したんだろうな

538 :
>>519
エンペラーの近くだったはずです

539 :
>>515
帯山?ジョイフル横の味噌ラーメンははっきり言って塩辛いだけで一回行ってそれから一度も行ってないよ

味噌乃屋は月イチ必ず行くけど

540 :
それはたぶん武蔵ヶ丘の間違いだな

541 :
>>539
みそやはお湯みたいなスープに味噌溶かしてるだけのただの味噌汁だからね…

542 :
みそやの外に連日行列出来てる意味が分からない

543 :
みそやはここで出していい店舗名じゃなかったのか
アンチがここまで多いとは思わなかったぞ

544 :
のか
だぞ

545 :
3月末まで断ラーメンするわ。
3月31日に久しぶりにラーメン食べるならみんな何食べる?
ガッツリ値段も気にせず超こってりを食べたい

546 :
超こってりって文龍くらいしか思いつかない
他に超が付くこってりラーメンってどんなとこがあったっけ?

547 :
>>545
天下一品
知らんけど

548 :
>>545
文龍じゃね超こってりなら
大仙の特製油そばもいいかもね

549 :
こってりなら最近建軍にできた一龍って店が一番ヤバい

550 :
文龍言うほど美味くない

551 :
ラーメン好きな人が2ヶ月も絶つのはキツそうに思えるが、そのときになってから自分の体が欲するのを食べればいいんじゃね?

552 :
>>551
素晴らしい回答

553 :
40年以上親しまれた「タンクマ」休刊へ
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003202001241840400111
半額クーポンももう終わりか
デジタル版で存続できんかの

554 :
>>553
時代の流れでクーポンは役目を終えた

555 :
>>553
肥後ジャーナルがあるじゃないか

556 :
健軍の一龍はかなりレベル高い。
開店当初から推してて良かった。

557 :
>>556
まあ美味いよな 接客いいし

558 :
健軍周辺の店に外れなし

559 :
>>549
なるほどなるほど
ここにします!
ラーメン、ライス、チャーハン、餃子で。

560 :
>>556
チャーシューはいまいちっぽいな。今度いってみるか。オススメの麺は何?

561 :
腕がいいステマ

562 :
裸でスープ仕込んでネットで客を貧乏バカ舌扱いする店が

563 :
>>562
と老人が

564 :
>>562
ぽこあれは酷いな
飲食店オーナーとしてネットの世界で暴言は駄目だろ

565 :
>>564
と老害が

566 :
>>565
ぽこより年下だわ

567 :
この反応w

568 :
>>537
スタンプカード達成した位には好きだったし熊本の味噌ならいまだにここ以外はないと思ってるわ
あんまし味噌は食べないけど

569 :
俺は醤油が最高に好きだったな。スタンプカードはまだ持ってる

570 :
一般兵クラウド

571 :
なごみ屋の人は今トラックの運ちゃんなんだってね

572 :
>>556
開店当初に行ったけどインスタントかと思ったよ
だいぶ進化したのかな?

573 :
>>571
マジですか?
まぁ、雇われて給料もらってる方が自営に比べると楽なんだろうけど、なごみやは平均よりも美味かっただけに残念
その後が気になる店というと破天荒なんかにも再開して欲しいんだけど

574 :
元帥復活してほしーなー

575 :
>>572
し〜っ!

576 :
>>573
破天荒美味しかったよな
ちょいちょい味変わってたけどw

577 :
逆に考えるんだ
ちょくちょく味が変わる=ちゃんと作ってる
安定という単語はNGワード

二郎系で豚マシ頼んで脂身だらけだと悲しくなる
ここだけは安定させてほしい

578 :
>>571
借金返済のためかなぁ
南無南無。

579 :
友達がなごみ屋の店主のお姉さんがやってる店で偶然会ったんだってさ

580 :
>>579
で?

581 :
>>579
風俗?

582 :
黒髪のけんじろうて上手い?

583 :
スープ、豚、麺の硬さ
毎回どれかが違う
この前行ったときはスープと豚は美味かったけど、麺がチョー硬かった
好きだけどあんま安定してないな

584 :
熊本で一番二郎に近いインスパイアはどこかな

585 :
けんじろうじゃね、俺は大仙の方が美味かったけど二郎と比べるとちょっと上品かなネギも入ってるし

586 :
汚いからなぁ 全てが

587 :
>>586
二郎系にしてはキレイだろ

588 :
すずき家の二郎系は酷かったな

589 :
ケツ見えた事以外は良いと思います

590 :
醤油ラーメンにお酢を入れたらばちくそ美味い

591 :
>>590
熊本のひと?

592 :
ばちくそってこっちじゃない言葉だけど、中国地方の方言らしい

593 :
そんなんですね。まず熊本でお酢入れて美味しそうな醤油ラーメン出す店がまず難しいですよね。うーん

594 :
味千の中国の店はどうしてるんだろ

595 :
しょう油豚骨の家系ラーメンだと卓上に酢を用意してあるとこが多い
馬力屋でも”酢を入れたらサッパリするぜ”みたいなのが食べ方のとこに書いてあった
タイあたりだとどこの食堂でも調味料4点セットが置いてある。唐辛子、酢、ナンプラー、砂糖の4種
自分好みに調整して食ってる。タイの若い女の子で唐辛子をスプーン4杯ほど入れて食ってるのを見て驚いたこともあった
海原雄山みたいに”なんだこのスープは!”などと文句付けたりせず、自分で味を調整して食うのが東南アジア流

596 :
酢胡椒でギョーザ食べたい

597 :
>>596
氷川きよし節のリスナーか

598 :
いんや、孤独のグルメに影響されたんよ

599 :
酢胡椒で餃子食うの流行ってるみたいだから試したけど
おれの口には全く合わなかった

600 :
味ぽんよりマシだよ

601 :
>>600
人それぞれ好みだよ、おじいちゃん

602 :
塩付けて食べてる人なら隣で見たことある。
てか餃子のベースの味次第で合う合わない有りそうだけどね

603 :
好きに食えってのw

604 :
リンガーハットの餃子定食、柚子胡椒で食べるのすこ

605 :
酢苦手だからラーメン屋で餃子食う時はラーメンに入れたりスープかけて食べてるな

606 :
>>604
リンガーの塩ダレもオススメ

607 :
リンガーハットはノーマルちゃんぽん麺×1.5
麺×2にするとスープとのバランスがおかしくなる

608 :
俺は、酢+挽いたゴマ+すりおろしニンニクで餃子食う。

609 :
清水のばんから跡地は全然店入る気配無いな。
場所悪すぎるから仕方ないけど。

610 :
らしん「・・・」

611 :
>>608
俺はそれに醤油とラー油も加える

612 :
ぽこTwitter...

613 :
裸でスープ仕込んで鼻水たらしたつまみ食いケツ丸出しポコチンおじさん

614 :
ぽこのツイート止まったね
しかも最後のツイートあれはまずいだろ

615 :
この前つけ麺ボンズでまぜそば食ってきた
暴力的な旨さだったわ
今日は金龍そば食うか…

616 :
うぉい!
けんじろう開いてねぇし
定休日以外休むならTwitter告知位しろよ
なんという無駄骨
何食って帰ろーかな

617 :
https://i.imgur.com/GiAGSNa.jpg
んー

618 :
いっつも店名かかんな

619 :
魚雷だっけ

620 :
ぽこTwitterヤバいツイート消した?

621 :
鼻フック暇なん?

622 :
股間に食材押し付けたツイとかびびって消したみたいだね
最近はスープ仕込む姿も見えないように扉に目隠ししたからね キモすぎ

623 :
それをチェックして覗きこんでる自分が一番きもいに気付いた方が良いぞw

624 :
1番チェックしてんのは本人と信者なんだよな

625 :
>>622
逆に仕込み中の姿を見せてるとこあるの?
勘違いしたラーヲタは店の仕込み中も気になって店の中のぞき込んでんのかよ

626 :
>>625
外から丸見えな店なんだよなー

627 :
>>626
お前みたいなやつが仕込み中の店覗き込みながら午前の営業過ぎてるのに
「まだ大丈夫?」
とか馴れ馴れしく店に入ってくるんよ。

628 :
ちなみにぽこじろうとは別の店やで
こっちもわざわざ来てもらってるから少しくらいは対応するけどな!

629 :
マジかよ覗き屋愛最低だな

630 :
ラインでやれ!

631 :
帯山の朝日堂に行ってみたけど、あの辺は他の中華料理屋も結構多いのね。

632 :
いま熊本にいるからいい店教えてくれ

633 :
好きなのは豚骨だけど魚介系はNGで頼む🙏

634 :
>>633
文龍にでも行っとけ

635 :
今度行ってみるわ!

636 :
普通のとんこつとか山ちゃんと変わらんもんな高いだけで

637 :
あまり舌が肥えない方が安上がりで良いかもだね
こないだ下通のみやはらで売ってた新製品のチキンラーメン3個パックが結構うまかった
まずい店のラーメンよかインスタント麺の方がそこそこ幸せになれる

638 :
最近は敢えて地雷原突っ込んでお通夜モード入るのが楽しみになっている

玉名の極ラーメン宙は想像を絶する不味さだったな

639 :
>>632
にぼらや

640 :
>>638
すぐ先に中王があるのにw
一度行ったけど店に全く活気がなかったな。シーンとした中ラーメンすすった記憶がある

641 :
>>632
駕町通りにとんこつの新店できたらしいから行って感想教えてくれ

642 :
>>640
麺屋いっぽうもすぐ近所に移転というね
三択でなんという罰ゲーム
地雷原突っ込むマゾゲーを楽しんでいたが、人生観変わる味だったわ

643 :
>>641
なんていう店?

644 :
名前は知らん。ダイソーのとこ

645 :
>>644
籠町通りのダイソー通ったけど分らんかった
北熊総本店離れが近くにあるけどそことは違うよね?
下通のみやはらでまたチキンラーメン3個パックのがあったから買ってきた
アクマのタンメンという名前
最近ツイッターとかで悪魔の〇〇というのが流行りだね

646 :
ダイソーの隣の地下で、くろねこや とかいうラーメン屋でしょ?
夜は居酒屋、昼はラーメンってパターンじゃ?
夜は安い学生向けの居酒屋だった記憶

647 :
花咲爺さん

648 :
最近の麺商人、元気がいなと思わん?

649 :
馬力屋のライス美味しくないな

650 :
>>649
しかも盛りの割に値段が高い

651 :
>>649
しかもラーメン美味しくない

652 :
馬力屋はしょっぱすぎるのがなんとも

653 :
>>652
若い子も頑張ってるんだけど太一に比べるとイマイチまた行きたくならないんだよなぁ

654 :
菊陽の馬力屋の若い子頑張ってるよな〜
仕事終わりでいつも美味いラーメン食わせて貰ってるわ

655 :
ぽこTwitterヤバいツイート消した?

656 :
覗き屋愛がなんか言ってるけどやばいのなんかあったっけ?

657 :
>>654
いやあそこは今ひとつ

658 :
嘉島の丸源オープンいつだっけか?

659 :
ライスなら一蘭が美味しい

660 :
だいぶ前、日本で米不足があった年、ニコニコドーあたりにペット用の米という安いやつが出回ってたなぁ
俺は米に粘り気を出すためもち米を少し混ぜて炊いたりしたもんだ
馬力屋のライスってそんなマズかったかな
俺はライスは麺を食い終わったあとスープに入れておじや風にするのが楽しみなのだ

661 :
黒亭が一番美味い
あの濃厚さは他の雑魚は真似出来ない

662 :
ライスの味を格段に上げるのが黒亭のスープ
だからライスが不味いのは単純にスープが不味いそれだけだね

663 :
馬鹿舌はラーメンにライスとかどうでもいい事に拘るがその馬鹿舌に
嫌でも味を分からせるぐらいのスープならライスみたいなどうでもいい事に拘る必要もないんだよな

664 :
謎の三連投

665 :
仁龍の新メニュー食べた人いるかな?

666 :
>>660
ニコニコドーのペット米は平成米騒動以前からあったよ
ペット用ではなく砕けた規格外の米をペット米と呼んでいた
確か5キロで1000円ちょいだったかな
まぁ美味しくはない

667 :
>>660
おじや風にするのはやめた方がいいぞ。女の子と初デート以降連絡が取れなくなることが頻繁にあったから
原因探ったらラーメン食ったあとにライス入れて食う行為がNGみたいだった。
てっきりラーメンが不味かったと思ってたから店を初デートの都度変えていたんだが共通点は俺のラーメンにライスINする食いかただけ。
同僚たちとの飲み会の締めのラーメン食ったときに同僚に育ちの悪かったの?と指摘されてふと気が付いた。すべてのパズルのピースがカチッとはまったみたいな感覚だったよ。

668 :
おじやまで読んだ

669 :
おじまで読んだ

670 :
流石にネタだよな?

671 :
コロナまで読んだ

672 :
>>660
海苔とかスープなんかと一緒に食うと分かんないけど単体で食うとダメだった

673 :
同僚もよく指摘できるなw
ナマポにあなたナマポなの?で聞くようなもん

674 :
>>667
さすがに女の子との初デートでラーメン屋というのはネタだと誰もが思う

675 :
某店が健軍にあった頃はカップル客多かったけど
店から出て
男「美味しかったでしょ?」
女「美味しかったけど次無理。油多過ぎ」
って会話が店の中にまで聞こえてきたな

676 :
>>675
センテンスドラゴン?

677 :
重油ラーメン

678 :
仁龍久々に行ったら何であんな美味しくなくなってんの?
店長変わったの?

679 :
元から定期

680 :
人吉のラーメン狸ってところ初めて知ったけど旨そうだな。
来週あたり行ってみるか。

681 :
ステマ?

682 :
>>664
謎も何も、ID知らない黒亭関係者のステマだろ。

683 :
>>680
ニンニク好きなら美味しいよ

684 :
今日はつけ麺おんのじが安い日だが、平日じゃないからランチタイムにライス無料はないんだろな残念

685 :
ブラック亭は力合以外観光客用だからね〜

686 :
今日初めて力合店に行ってきたら本店とはずいぶん違うな
こっちの方がまだ好きかも

687 :
力合店の欠点はスープが少ないこと
普通に食べる分には足りないことも無いけど、気分的にスープがなみなみしてる方が好きなので
スープ多めで注文すると追加料金かかるのもちょっと

688 :
駐車場の台数が少ないのも欠点かな。
昼時は停められない。

689 :
>>680
食べログ写真見たがスープの色からして味千系の味だと思う。ラーメン歴長くなると写真でどんな味かわかるようになるんだよな。
とんこつラーメンの味は大別して、二郎系、味千系、文龍系の3つしか熊本には存在しない

690 :
玉名ラーメンはどの系統になるのだろうか。

691 :
>>689
味千も店によってバラバラな味だけどな。

692 :
>>690
玉名系は味千系やね。というか熊本ラーメンは9割り方そう。文龍系は一店舗しか知らない。二郎系は7店舗。

693 :
九龍は文龍ぽくね?

694 :
北熊は?にぼらやは?

695 :
>>689の極めて断定的な分類は熊本のとんこつラーメンに限定したものだから北熊やにぼらやは関係ないんだろな
とんこつベースの醤油ラーメンとか塩ラーメンをどこに入れたら良いのか難しい感じはする
俺は辛いラーメンはあまり食べないんだが(カレーは辛いの好き)、今社会問題になってるいじめられ教師が受けたいじめで激辛ラーメンや激辛カレーを無理やり食わせるのっていじめになるんだね

696 :
>>687
ほんとそれ

697 :
>>692
玉名は味千とは全然違うと思うの

698 :
玉名独特の甘さと臭さを味わえる店が熊本市内にないのが寂しい

699 :
>>694
どちらも豚骨ではない
北熊は有名ブロガーですら豚骨と誤認しちゃうからなぁ

700 :
八代方面のオススメ教えて下さい

701 :
角萬

702 :
>>698
こだいこは結構玉名ラーメンに近かった

703 :
>>698
>玉名独特の甘さと臭さ

なるほど〜、玉名ラーメンの特徴はそういうことだったのか

704 :
北熊をキタクマと読んでたここ最近のハナシ
ホクユウとか読めんわ!

705 :
ニュー速じゃ帰熊って単語にめっちゃ反応されてたな
熊日読んでたら来熊や帰熊は普通に出てくるんだけどな
【熊本コロナ】3例目の60代男性…自宅は北海道 2-10日の帰省中にさっぽろ雪まつり、友人4人と食事 千歳空港から飛行機で帰熊 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582338084/

706 :
>>704
来熊は

707 :
はいはいくまくま
らいくまだろ?

708 :
ライユー

709 :
https://i.imgur.com/PWfPAEl.jpg

710 :
さすがに今日は空いてんなぁ。元々不況なのに飲食業への影響心配だよ

711 :
自然淘汰

712 :
コロナにはニンニクが効くという裏情報掴んだからニンニクは多めでオーダーしている

713 :
豪傑が週間山崎君でやってたけど、混んでるのかな?

714 :
そんな美味しくもないのに混んでたら行く価値無し

715 :
豪傑は椅子がマジクソ

716 :
豪傑はデカイあんちゃんいるからびっくりする

717 :
>>716
豪傑行ったことないんだけど、店の名前はそのデカい人からとったのかもね

718 :
キムカズ全然食ってなかったな

719 :
>>712
そうなんだ〜。じゃあ韓国ではニンニク使ってないからコロナ大発生してるんだね〜

720 :


721 :
山ちゃんラーメン半額とかやんねーかな

722 :
帯山店が来週リニューアルオープンなんで半額ワンチャンあるかもな

723 :
悲しいなー

724 :
山ちゃんラーメン大盛り復活してくだち!

725 :
光の森黒亭また餃子1人前サービス始めたけど1皿4個とかどうなの?
通常時も1皿4個で300円なんだけど、注文する奴いるのか?
ラーメンも750円と他の店舗より100円高いしなんだかなー。

726 :
>>725
竜のやに負けてるしもうダメだろあそこ

727 :
>>724
同意!

728 :
こだいこって今移動販売なんだな
大劇嘉島店の向かいに赤い車で屋台出てたわ

729 :
家賃払うお金ないのかね?

730 :
太一の新まぜそばどぎゃんね?

731 :
どぎゃんね

732 :
マーボー太一もう終わったのか。知らなかった。

733 :
北熊札幌ラーメン、おにぎり2個、餃子6個
最強やね
餃子をキムチで包んで食べる。
あ、これ通の食べ方ね。

734 :
油そばに納豆と卵を入れる。
あ、これ通の食べ方ね。

735 :
>>733
キムチは食前にそのまま食べるのが通だろ

なお光の森店ではキムチラーメン禁止

736 :
>>733
札幌ラーメンって野菜ラーメンの味噌味の事か?
野菜ラーメンならそれ1杯でよその店の大盛以上の量だから
それにおにぎり2個と餃子食うとかどんだけメタボなんだよw

ちなみに俺は野菜ラーメンの北東味(合わせ味)1択

737 :
>>733
キモ

738 :
>>734
キモ

739 :
替え玉はせずにもう一杯食べる
あ、これデブの食べ方ね

740 :
>>739
キモ

741 :
>>733
キモイヨデブ

742 :
語彙力w

743 :
もっと家系きてほしい。山岡家無くなったのは痛かったな。

744 :
大仙初めて行ってみた
美味しかったけど、上品すぎてなんかコレジャナイ感が
しかもアホかって位遠い
程よく近くて程よくジャンクなけんじろうの方が好きかな

745 :
大仙ごときで遠いって引きこもりかよw

746 :
>>745
チャリだから結構な距離なんだろw

747 :
一般人にとっては大仙は遠い

748 :
大仙とか車で30分くらいだろ

749 :
ラーメン喰いにわざわざ

750 :
それが車移動至上主義の熊本土人よ

751 :
福岡土人も高速使って大仙行ってたりするけどな
大仙は割と福岡ナンバー見かけるよ

752 :
東京の日本橋で働いているが、飲食店、やばい。
去年の暮も、増税の影響で忘年会シーズンなのに活気がなかったが、コロナ以降、さらに減っている。
熊本市内はどうなの?

753 :
日本橋(笑)

754 :
黒亭 光の森 初めて食べたんだが・・

試しだからノーマル。。ねぎはホンのパラパラ

う〜ん麺はボソボソ  まあ好みがあるだろうから・・

フードコートの桂花ラーメンのほうが好きだなw

755 :
力合のほうが美味しいのかな
そっち今度行ってみよう

756 :
>>751
すまん、俺だわ

757 :
お久しぶりでつ。(・∀・)ニヤニヤ
すっかり間を開けてしまいまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
MKI熊本支部の唐辛子でつ。

中国で監禁拘束されておりまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

カワサキのNINJAを買ったので、これからは
このバイクで熊本県内のラーメン屋を回る予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
NINJAのバイクをみかけたら是非お声をかけて下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

また、MKI熊本ビルは再び改装となりまつ。(・∀・)ニヤニヤ
1Fにラーメン屋のテナントを入れることにしまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
白河ラーメンの名店で修業した方がオーナーさんでつ。
「くまもん、最後のひとふり!」という店名でつ。(・∀・)ニヤニヤ

758 :
それと玉名の隊長を探しておりまつ。(・∀・)ニヤニヤ
当会は隊長と平和条約を締結したいと思いまつ。(・∀・)ニヤニヤ
もうあのような不毛な戦いは辞めようということでつ。(・∀・)ニヤニヤ

熊本大学の田中君も協力してくれるということなので、
彼の立ち会いのもとで締結式を行う予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ

ということで、隊長は是非こちらに書き込んで下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
>>755のインコさんと一緒に3人で力号店にいきまつぉう。(・∀・)ニヤニヤ
もちろん、わしらはNINJAで向かいまつから。(・∀・)ニヤニヤ

759 :
たけ4はTwitterやってるから 直接どうぞ

760 :
>>758
そのままNINJAと一緒に熊本港に沈んでください
ドーゾ

761 :
>>760

解りまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
あなたの指示によりNINJAと共に熊本港に沈んでみようと思いまつ。(・∀・)ニヤニヤ

「インコとNINJA 熊本港で沈む」プロジェクトを発足させまつ。(・∀・)ニヤニヤ

このプロジェクトには、久しぶりに登場のMKI海軍熊本支部の全面的な協力により
行われることになりまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

明日から早速プロジェクトスタートでつ。(・∀・)ニヤニヤ

費用はざっと6600万円ほどの試算が出ておりまつ。
全て>>760に払って頂きまつ。(・∀・)ニヤニヤ
もしわしらの誰かが事故で死亡した場合は億単位の賠償金を請求しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
NINJAの故障は免責としまつ。

プロジェクトを応援してくださるラーメン店も募集しまつ。(・∀・)ニヤニヤ

762 :
>>761
つまらん

763 :
熊本東洋軒の松島でつ。(・∀・)ニヤニヤ
いつもMKI熊本支部さんにはお世話になっておりまつ。(・∀・)ニヤニヤ
熊本港に沈むプロジェクトをされるそうで大変面白そうでつ。(・∀・)ニヤニヤ

弊店からは500万円寄付をさせて頂まつ。(・∀・)ニヤニヤ

764 :
ぽこ最近大人しいけど大丈夫?
あんだけイキってたのに(笑)

765 :
話はガラッと変わってマツコの知らない世界の赤龍ラーメンって食った事ある?
買うなら今のうちかな?

766 :
いっとうとうは作るのが誰かで味が変わりすぎやな
丁寧な仕事と雑な仕事の落差が激しい

767 :
>>765
一昨日嫁が買ってきて食った。
麺の茹で時間がポイントになるかな。
んで昨日ゆめマートに行ったら「マツコの知らない世界で紹介されました」って
ポップを付けて箱のまま大量に売られていたってさ。

768 :
白熊ラーメン思い出した

769 :
昨日賞味期限切れ間近のアベックラーメン久々に食った。
2人前80円であの味なら具材そこそこ入れれば何の文句もないな。
日の国まだあるからまた作って見るか。
アベックの数倍旨いから今度は具材奮発する。

770 :
ちょまてww
隊長=たけ4なん?

771 :
>>770
そうらしいぞ

772 :
たけ4とは熊本ラーメンのブロガー、Twitterの垢もありまつ。(・∀・)ニヤニヤ

たけ4は玉名在住なのでつか?(・∀・)ニヤニヤ

773 :
>>760の書き込みから始まった「熊本港NINJAと一緒に沈む」プロジェクト
早速実施されまつたので記録を残しておきまつ。(・∀・)ニヤニヤ
とても凄惨な現場になってしまいまつた。(・∀・)ニヤニヤ

NINJA乗りのMKI熊本支部経理課の花村君を連れ出したのが、15日早朝でつ。

彼には熊本港へ向けてそのままNINJAで走り沈むように指示しまつた。(・∀・)ニヤニヤ
彼は当然嫌がりまつた。でも冷酷な>>760の書き込みのことを話して説得。
安全面には配慮はするが、もしものときは>>760に全責任を負わせるということになりまつた。
もちろん、花村くんのご家族にも説明しまつた。(・∀・)ニヤニヤ
お母さんは泣いておりまつた。「なんてそんな酷いことを書き込む人がいるのかと」。
わしらMKI熊本支部スタッフは絶対に花村くんを死なせないようにと万全の体制で臨みまつた。
そして気の進まない彼をNINJAに乗せて、熊本港へ向けて発進させまつた。(・∀・)ニヤニヤ

彼は海へと沈みまつた。
幸い、エアーバッグジャケットを着させていたので、彼はその後に当会海軍によって救助。
NINJAは海に沈んでしまったので、MKI熊本支部のほうで新しいバイクを弁償することにしまつた。
助かってよかったでつよ。(・∀・)ニヤニヤ
あまり無謀なことは書き込まないようにしてくださいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

尚、当会から報復として>>760の家に目には見えないものを散布しておきまつた。(・∀・)ニヤニヤ

以上、「熊本港沈めプロジェクト」報告でつた。(・∀・)ニヤニヤ

774 :
たけ4がハゲ隊長という情報が入っておりまつ。(・∀・)ニヤニヤ

調べてみるとTwitterとブログがあるようでつ。(・∀・)ニヤニヤ
わしらがTwitterで呼びかけてもブロックで終わりまつ。
ブログもまともに書き込むとわしらということが判ってしまいまつ。(・∀・)ニヤニヤ

もっとも、たけ4が隊長という確証が今のところないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
もちろん、判った時点で何らかの対応はしていきたいものでつが、
隊長とMKI熊本支部との戦争も昔の話でつ。(・∀・)ニヤニヤ
このスレの平和が守られている限りは、今更騒ぐのは無意味であるという
支部内の方針でつ。(・∀・)ニヤニヤ

熊本ラーメンスレはわしら南九州インコ会の最重要拠点。
隊長もそこまでは攻めてくることはないでつぉう。(・∀・)ニヤニヤ

おまえら熊本インコ全員で生暖かくハゲ隊長のブログを応援しまつぉう。(・∀・)ニヤニヤ

775 :
ウザ
(・∀・)ニヤニヤ

776 :
>>775
わしらと熊本のラーメンファンは、共生するしかないのでつよ。(・∀・)ニヤニヤ

777 :
ダマレデブ

778 :
https://i.imgur.com/GSXTEzU.jpg
ラーメンじゃないけど閉店する前に行ってきた

779 :
>>777
わしらはイケメン・美女揃いでつ。(・∀・)ニヤニヤ
デブは一人もいないでつ。(・∀・)ニヤニヤ

780 :
>>778
どこ?

781 :
茶瓶

782 :
人吉か遠すぎ

783 :
>>781
茶瓶は、今月末でいったん閉まるけどまた5月から営業らしいよ
営業許可の関係とか聞いたけど

784 :
今日のMKI熊本支部ニュースでつ。(・∀・)ニヤニヤ

TOPIX
@たけ4は隊長か?
A>>760 熊本港NINJA沈没事件
B熊本港事件>>760を書類送検
C金○ラーメンが全九州ラーメングランプリで3位
Dコロナウイルス関連ニュース
E今日の県内の美味いラーメン屋さん「ぼんじり軒力合店」
F城山解説委員 今日のコラム〜デブはおまえのことだ!>>777 

785 :
(・∀・)ニコニコ

786 :
>>784
次はお前のNINJAのガソリンタンクに豚骨スープ入れといたわ
油増しで。

787 :
>>786

先走るのは、アナタのオティンティンだけにしておくでつよ。(・∀・)ニヤニヤ

現在、NINJAは海底に沈んでしまい、廃車になったのでつ。(・∀・)ニヤニヤ

花村君には新しいNINJAを買ってあげようと思いまつ。(・∀・)ニヤニヤ

しかし、>>786が先走り汁を出してしまうようなので、
悪さをしないようにMKI熊本ビル内の車庫を使えるようにしまつ。(・∀・)ニヤニヤ
ここならセキュリティも万全でつ。(・∀・)ニヤニヤ

尚、>>786の巣の周りにも見えないものをたくさん散布しておきまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

788 :
[無]石神秀幸の決断!ラーメン発掘旅 #3
3/21 (土) 9:00 〜 9:30 (30分)
MONDO TV(Ch.295)

第3話 熊本編
言わずと知れた「熊本ラーメン」が有名な熊本をめぐる。
フライドガーリックやマー油を入れるのが特徴の熊本ラーメンであるが、今回は一体どんなラーメンに出会えるのか?

789 :
無料なら見てみるか

790 :
麺商人がにぼしにこだわらなければな・・

791 :
>>788
https://www.mondotv.jp/sp/entertainment/ishigami_hakkutsu/3
登場店舗:玉ちゃん亭/葦善/あづま 

792 :
玉ちゃん亭ってどこにあるの?

793 :
タタタタマちゃん!タタタタマちゃん!ヘイ!ヨォ!木曜日!

※テレビでのイベント告知自粛後はモ!ナ!コ!パレス!

794 :
石神秀幸の番組をありがたく感じているようではまだまだでつね。(・∀・)ニヤニヤ
ラーメン評論家なんて提灯持ちでしかないでつ。

わしらMKIか、己が美味いと思うラーメンを信じるでつ。(・∀・)ニヤニヤ

795 :
は?金龍を勧めてるやつの言うことを信じる方がおかしいだろ

796 :
>>794
バーカ

797 :
九州が誇る偉大なる麺屋、金龍の名前が>795で挙がったところで、熊本県のインコは全羽、ご起立、ご斉唱を下さいでつ!(・∀・)ニヤニヤ
そして熊本県スレのスレ旗に向かって全羽敬礼するでつ!( `Д´)ゞ敬礼!!

「MKI熊本スレ スレ歌」

♪熊本城を見下ろすインコの丘に〜
凜と佇む眉毛秀でたるインコ
内なるもののほとばしる〜インコの淫槍逞しく〜
ゆけ〜ゆけ〜肥後鸚哥〜

自然の深き阿蘇の裾野に金龍あり
わが歓びはかぎりなく
わきてあふるる泉なり
嗚呼MKI熊本 嗚呼MKI熊本
我等 王者の誇りあり

798 :
,;                  '"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ   バ
ヽ      熊    人   本       |    サッ!
 :          (__)          |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |     南九州インコ会 、,;'"´'"´´`?.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ?
  ?      金     龍       ?
   ?                   /'⊃`i,
   ?         人       / .ノ?゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ?`ヽ、    (__)   /,,/       _人人人人人人人人 人人人 人人人 人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > 凜と佇む眉毛秀でたるインコ
      `\  `'ヽ   '" /       > 内なるもののほとばしるインコの淫槍逞しく〜
         ヽ、      ,゙           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i MKI i
           i (゚ω゚) |
           i インコ印|

熊本県内でのスレ旗「熊本大金龍旗」の掲揚、スレ歌斉唱でつ(・∀・)ニヤニヤ
この熊本大金龍旗の下に再びインコは集い、活動を続けていくのでつ!(・∀・)ニヤニヤ
九州インコ、そして南九州インコ会は不滅でつ!(・∀・)ニヤニヤ

熊本大金龍旗、ここに掲揚でありまつ!
桜の咲く頃の熊本大金龍旗もまた良いものでつよ。(;∀;)ニヤニヤ
熊本鸚哥さんたちは、>>795に感謝するでつ。(・∀・)ニヤニヤ
ありがとうでつ!>>795 

799 :
>>796の巣のまわりに見えないものを蒔いておきまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
現地直送のものでつ。(・∀・)ニヤニヤ

800 :
バカ鳥を相手にしてはいけない。
バカ鳥を相手にしてはいけない。
バカ鳥を相手にしてはいけない。
バカ鳥を相手にしてはいけない。
バカ鳥を相手にしてはいけない。

801 :
>>793
三氣の人かと思ってしまったw。独り言なのでスルーでお願いします。

802 :
>>796
例の顔文字であぼーん設定すると少し幸せになれました。オススメです。

803 :
>>802
ありがとう。まともな人がいてホッとします。

804 :
>>802

ありがとうございまつ。
熊本の皆はみんな真面目なので安心しています。

805 :
https://i.imgur.com/PRG3faX.jpg
美味しかったです。

806 :
>>805
どこでしょう?

807 :
けんだま

808 :
けんじろう最近どう?
Twitterもご無沙汰みたいだし、、
元気しとるんかな

809 :
前は空いてた時間に行っても3〜4人座ってる
去年いたパートのねーちゃん見なくなって(辞めた?)、ワンオペ増えたのも忙しい原因かもしれん

810 :
>>806中華そばきのした

811 :
>>806
クロベエ

812 :
たぶんきのしたやね

813 :
>>805
どこかちゃんと書けよ、かまってちゃん

814 :
熊本駅ビル新しい店入るかな?

815 :
>>814
ショバ代高くて値上げしそうだなぁ。

816 :
南九州鸚哥会熊本支部からお知らせでつ。
宮崎スレの消滅がついに確認されまつたでつ。(・∀・)ニヤニヤ
兼ねてから書き込みが少なかったのでつが、
遂に滅びましたでつ。
今後MKI宮崎支部は同鹿児島総本部と統合されまつ。
また、軍部も統合し、陸軍と空軍を阿蘇熊本基地へ配置しまつ。
旧来の霧島駐屯地は、再編に向けて拡張工事を行いまつ。
海軍に関しては、熊本、鹿児島の2拠点としまつ。
陸軍・空軍
MKI熊本阿蘇基地 第一、第二、第三、第五大津師団のみ大津駐屯地配置。
海軍
鹿児島・熊本
各基地にはラーメン店のテナントを入れておりまつ。

817 :
      。*☆∴。     。∴☆*。。
   ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
   ☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
.  ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
   ☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
    *★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
     ∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
      ゚*★。 (´・ω・`)。★*゚  在りし日のハゲ隊長
           ∵☆゚☆゚☆∵   インコ会との抗争に敗れて熊本スレから脱落。
               ゚★゚

818 :
明日免許センター行くから久し振りに文龍行こっと

819 :
明日免許センター行くから久し振りに文龍行こっと→X
明日免許センター行くから久し振りに○龍行こっと→○

820 :
劉ラーメン半額になってたから初めて行ったが
大盛頼んでも490円だったw
味的には普通だったんだけど、重光産業だったんだ。
昔ながらの熊本ラーメンとか書いてあったけど
醤油豚骨だったぞ。

821 :
>>820
半額セールというのは何日か続くの?それとも1日かぎり?

822 :
4月の半ばまで

823 :
>>822
ありがとう 結構長いね
まぁ味千と同じ感じの味だけど、味千自体22日が値上がりしてから行ってないもんな

太一や馬力屋、味噌乃屋もクーポンハガキが来なくなった正月から行ってないし
まぁ郵便代が値上がりしたから止めたんだろな

824 :
>>823
今年の正月は送ってきたけどね。一年間葉書を使用しなかったら、登録抹消されるみたい。

825 :
>>822
どれでも半額?
週末行ってみるかな。

826 :
>>824
俺はクーポンハガキ、きっちり利用させてもらってるけど来てなかった感じだよ?

827 :
>>826
そうなんだ。再度アンケート書くか、オンライン登録するしかないかな。オンライン登録すると葉書が来なくなって、勝手にメール連絡に切り替わったな。

828 :
ここ数年、正月と誕生日、残暑見舞いのシーズンにはいつもクーポンハガキが送られてきてたので、あのグループの店に行く割合が多くて忙しかった
今年はまだ全然行かず他の店に行ってる

829 :
>>825
劉ラーメンだけだったよ。
4月いっぱいだったと思う。
半額なのに客少なくてびっくりしたけど
告知してないのかな?自分はリビング見て行った。
表の看板には劉ラーメン340円となってたけどね。
税込み大盛490円はお得だよね。

それと桂花も小桂花と小チャーハンセットが500円になってたな。
重光産業つながりだろうけど、本店と鶴屋だけなのが残念。

830 :
>>829
情報ありがとうございます。今週末あたり行ってみますね。
セットにしても楽しめそうです。
ありがとうございました。(◍•ᴗ•◍)

831 :
追伸
桂花はリビングのクーポン必要。
劉ラーメンはクーポン不要。

832 :
>>831
了解です!

833 :
資さんうどんプレオープンしたね。

丸源ラーメンは4月下旬。

楽しみ。

834 :
優祐悠の件でクラスター起きたら外食控える

835 :
仁龍いけね〜

836 :
>>833
資うどんって旨いのかな?

丸源ラーメンって何処にオープンするんでしょう?

837 :
資さんはうまいぞ
おぼろ昆布入れ放題だしおでんも中々

838 :
>>837
ほぉ、行ってみますね。

839 :
ヒライでええわ

840 :
おまえはね

841 :
ぼた餅だけ食べに行ってみようかな…近所だし

842 :
久しぶりに文龍で食べたけどやっぱりお腹痛くなった

843 :
>>840
そういう言い方良くないよ

844 :
熊本市の大西一史市長は27日、熊本市の温浴施設で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたことを受け、
熊本市民に今週末の不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。温浴施設を利用した感染者が計3人になり、
クラスター(感染者集団)が発生したとの認識を示した。【熊日速報メール】

845 :
今週末、東京から久しぶりに熊本帰省するから天外天食べたかったんだけどな・・・・武漢ウィルス本当にうぜぇ。

846 :
>>829
行ってきました。大盛にして豚マヨセットにしたので結構高くなりましたが、満足感は高かったです。また行きたいと思います。
情報ありがとうございました。。◕‿◕。

847 :
>>842
味噌ニンニクは山ほど入れたか?

848 :
>>847
食い箸でとってるやつ見てから一切手つけれんくなったわ

849 :
まじかよ 知らなきゃよかったわ

850 :
北菜

851 :
>>848
もう入れられないじゃん
最悪だわ

852 :
そんなこと言うなら、皆でつつき合う鍋料理なんか食べられないだろ

853 :
>>852
皆でつつき合うなんて不潔すぎる
お前お里が知れるな

854 :
ナウなヤングだともう皆で鍋をつついたりしないのかね?

855 :
仲が良い友人となら鍋つつけるけど誰とも知らんヤツが食い箸で触ったら嫌だわ

856 :
誰とも知らんやつと鍋って食うもんなの?

857 :
>>847
れんげ三分の一くらい
>>848
開店直後だったけどヤバいかな?

858 :
開店直後でも昨日のヤツ使い回しだろうしな

859 :
うちの叔母の夫というのが潔癖症というか、どんな不衛生な調理法で作ったか分からないものは信用できないという理由で全く外食をしないということだった
食べるのは叔母が作った料理だけ

860 :
病気だね

861 :
他所の家庭で作られた差し入れやおすそ分けは絶対口に入れないけど
外食店の料理はOKって潔癖おばさん知ってる
潔癖症も色々だね

862 :
文龍は残ったグラスの水を丼に返すのが嫌

863 :
>>848
あそこに共通の箸かスプーン置いていてくれたらな。
俺もこのレス見るまで喰い箸出とるもんだと思ってたよ。一応食う前に取るけどな。

864 :
文龍、保健所の指導が入って近々営業停止になるかもね

865 :
レンゲささってなかったっけ?

866 :
>>863
置いてあるだろ・・仮に無くてもやらん普通

867 :
>>866
置いてあったか、なら喰い箸で取ったことは無いな
てか張り紙しとけばいいのに

868 :
久しぶりにけんじろう行ってきました
暴力的な背脂&スープが前より濃厚になっとった
美味いけど1ヶ月に一回かなー

869 :
要するに文龍には非常識な客しかいないってこと?

870 :
今日からMKI熊本支部では、「コロナウイルス警戒本部」を設置しまつ。(・∀・)ニヤニヤ

あななたちラーメン好きの熊本鸚哥さん達に大切なお知らせでつ。

・ラーメン屋に入ったら極力、隣の人から2メートル以上離れるようにする。
・混み合った店には入らない。並ばない。
・一羽で食べに行くこと。割り箸を持参していくこと。
・食事中は極力喋らない。マスクをして行くこと。
・用事がない限り、隣県のラーメン屋には食べには行かないこと。
・スープは残すこと。
・チャーシュー麺は控えること。過度な脂質の摂り過ぎは体に影響を及ぼす為。
・ラーメンの丼に載せられる野菜のオーダーを推奨。ほうれん草のおひたしは特に良い。
・帰宅後はうがいと手洗いを行うこと。

・鼻くそは穿らないこと。なるべく口呼吸ではなく鼻呼吸をすること。
・鼻くそを食べたインコは大津基地から一師団を派遣する。巣ごと焼き払いまつ。


・体調の異変にお気づきの時は当会熊本支部へご連絡くださいでつ。
 info62@mki-k.jp

871 :
パチンコ屋とかクソして手を洗わない奴多いからなw
小便もチンコ握ってほとんどの奴が手洗わないからなw
コロナウイルス感染しないのが不思議。
経路不明とかは恥ずかしくてパチンコ屋で感染したかもとか言えないからね。
そう言う奴らがラーメン屋にも大勢来てると思うとぞっとするよな。

872 :
ラーメン食べると頭がおかしくなるのかそれとも頭がおかしいからラーメン食べるのか

873 :
>>865
レンゲ刺さってるよなw
自分の箸で取る奴いるとは盲点だったわ

874 :
小山の太一は隣のパチンカスが来るから行きたくねぇ

875 :
馬鹿が感染りそうだよね

876 :
新型コロナは感染力が強いから多くの者が既にうつってるというのが前提の話で、
発症するかどういか、発症したあと死に至るか治るかは人次第
タバコ吸ってる者の肺は新型コロナに弱いから、死ぬのが怖いと思ったらこれを良い機会にタバコやめたが良いよ

877 :
パチンコやスロット打ってる奴の喫煙率90%以上だからなw
ホールに入ったとたん霧がかかってるように前見えないしなw
息も出来ない程なので非喫煙者は絶対に入ったらダメ。
受動喫煙の方が吸ってる奴より危ないからな。
ラーメン屋は禁煙になったからまだましだが
喫煙者が隣に座っただけでタバコの匂いプンプンするから
せっかくのラーメン不味くなるんだよな。

878 :
パチンコ屋は4月から全面禁煙だから大丈夫だぜ

879 :
>>878
喫煙スペース作ってる所多いよ

880 :
>>879
店の外に作るんでしょ?
店内は全面禁煙だよ

881 :
全面禁煙にしたらパチンコ屋潰れるだろうなw

882 :
>>880
店内に作ってたよ
さすがに熊本の全店は知らんけど最近覗いた数店舗だけのサンプル

883 :
あ、ラーメン屋も明日からは全面禁煙なのかな
あづまラーメンとか、丸源高倉軒なんかタバコの煙が嫌だったんだけど、それが解消されたら良くなる

884 :
ここ何スレだっけ

885 :
どんじゅうもタバコの煙が我慢ならん

886 :
>>883
丸源ヤニカスだったんか 行かんでよかったわ

887 :
近くの大学の学生の多くが集団でやって来てスパスパ
もしも店の人が注意しようものなら逆ギレされそう

888 :
>>884

こちらは、南九州インコ会熊本支部提供
熊本のラーメン屋 PART21でつ。(・∀・)ニヤニヤ


タバコは体に害でつから気を付けるでつ。(・∀・)ニヤニヤ
吸っている人がいたら逃げたほうがいいくらいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
わしらはそうしていまつ。(・∀・)ニヤニヤ

889 :
MKI熊本支部は、熊本城の近くにありまつ。(・∀・)ニヤニヤ

6階建て、地下6階建てでつ。(・∀・)ニヤニヤ
さらに秘密の場所がありまつ。(・∀・)ニヤニヤ
支部長はお馴染み、狭山茶氏でつ。(・∀・)ニヤニヤ

ビルの大まかなフロアマップでつ。(・∀・)ニヤニヤ

6F 従業員用食堂、大宴会場、小宴会場、ラーメン研究フロア1〜14
5F 司令室、管制室、MKI肥後大津基地軍務部第5コントロールセンター
4F 南九州インコ会熊本支部/支部長室
3F 南九州インコ会熊本支部/保育ルーム/
2F MKI-World CENTER KUMAMOTO
1F インコ軒熊本総本店、ザ・ステーキインコの家/唐揚げCOIN/熊本海鮮市場

地下1〜6 各プレイルーム他

890 :
>>783
完全閉店じゃねーかよボケ

891 :
コロナで仕事がヒマになったバカ鳥は、暇つぶしにまた熊本スレにやってきました。

わかり易いバカです。バカジジイですww.

892 :2020/04/02
>>891

わしらは美女軍団ということをアナタは知らないようでつ。(・∀・)ニヤニヤ
クソジジイは、ここでラーメンばかり食べているデブのあなたたちでつ。(・∀・)ニヤニヤ

そして、わしらのことを“バカ鳥”と呼称していたのは、隊長のみでつた。(・∀・)ニヤニヤ
おかえりなさい隊長!!!(・∀・)ニヤニヤ
ブログでも頑張っているとこちらでも知りまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
アナタが誤爆をしてわしらに返り討ちに遭い沈没したことは今でも語り草でつ。(・∀・)ニヤニヤ

隊長が再び現れたことでわしらは今から臨戦態勢を敷くことにしまつ。(・∀・)ニヤニヤ

ここの新入りのインコさんたちはアナタを知らない者も多いでつぉう。
今度改めて隊長について説明する予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ

資本家系/工場家系総合スレッド2
【ナマポ疑惑】もるせが9【鍵垢】
エーデルワイスこと高橋陽介無職56歳
家系総合スレッド Part86
大阪のラーメン屋part117
[埼玉西部] 飯能 狭山 入間 所沢 26
多摩二郎49
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南part47
ラーメン二郎相模大野店
神保町〜水道橋のラーメン屋を語る19
--------------------
■鳥はむスレッド■パート34■
【日韓】 自民党 「国交断絶も検討すべきだ」
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16003【Lame Duck】
【たんそく】森高千里 (+_+)【みじかいなぁ】
ミノル Part75 (ワッチョイなし)
【マスク】100年前のポスターに「マスクをかけぬ命知らず!」日本に根付くマスク文化、新型コロナにも効果? [記憶たどり。★]
広瀬すずって明らかにドラマから逃げてるよね?Part1
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26
G1紀行 7 2019
【小田急】町田市パチンコ情報 part13【横浜線】
【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】
幸せならサブカル好きになりませんよね
今日のおやつ 7
【WOWOW】シェイムレス 俺たちに恥はない part8
【BABYMETAL】菊地最愛 55の次は56!【MOAMETAL】
●●● マンガと現実を混同した極真バカラテ
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 118
[8/21]Switch 92,677 PS4 36,393 3DS 10,941 Vita 215 XboxOne 86
サイコロの取扱説明書の一文
別館★羽生結弦&オタオチスレ14618
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼