TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 12
【春日部】煮干乱舞 part9
麺屋棣鄂を語れ★2
【スップ】 フジマル【粘着荒らし】
さいたま市内のうまいら〜めん屋66杯目
ラーメンゼンゼン ZENZEN その3
【我慢】もるせが31【できない】
ラーメン二郎京成大久保店★眉劇場13幕
【春日部】煮干乱舞 part25 【越谷】
油そば 大好き その12

 ラーメン二郎 前橋店 ★2


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/09/18
群馬県前橋市のオリオン通りに今年グランドオープン予定です

2 :
10月20日(日)or27日(日)オープン

前橋市千代田4−12−3

3 :
求人情報
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=c58f87e4512ff068

確定だな

4 :
1乙なんだが店名は前橋千代田町店

5 :
長すぎだし群馬には1軒のみだろうに

6 :
東京〜高崎   格安移動
http://kakuyasu-ryoko.com/matome/tokyo-takasaki/

7 :
桜台の助手が飛び級で店主なるってマジだすか?

8 :
桜台の三谷が店主ッテまじか?

9 :
僕は麺増しを要求します(^_^;)

10 :
前橋 オリオン通り
http://papicocafe.blog.jp/34518249.html

11 :
新店主はセンス無いねぇ

店名「ラーメン二郎 前橋千代田町店」w

簡明に「ラーメン二郎 前橋店」か
前橋だけじゃ足りないなら「ラーメン二郎 前橋オリオン通り店」にすべき

やっぱ「ラーメン二郎 前橋店」がベストだよ

12 :
タウンワーク
https://townwork.net/detail/clc_3878375001/?opf=A
ラーメン二郎 前橋千代田町店

月曜定休

13 :
>>11
同感だが前橋の奴がわかりやすいようにつけたんじゃないかなぁ
結局落ち着いたころに来るのは前橋の奴らなんだし
しかし前橋でも本当に人が通らないところに作ったよな

14 :
普通の人は店の名前なんていちいち気にしない

15 :
三谷さんて評判いいようですね。

16 :
群馬二郎は三谷なんだ…

17 :
店主候補らしいのを調べてみたけどこれはすばらしいじろうになりそうだなあ

18 :
225 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
西台の枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量が他の直系とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くのふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない五臓六腑に染み渡る神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの3種の神器な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく、他の直系の豚とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのモチフワグミキュフワモチ麺。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良いシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
ヤサイはデフォだと少ないのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
キャベツ率が低いのだけは非常に残念。

19 :
226 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:42:57
食べ初めに玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

クラッシュされた鷹の爪や赤酢などの独自の卓上調味料にも拘りが随所に感じられる。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので、好みになるがその際に一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
少なめにしたい(減らす)物は麺量確認時に併合して言う。
コール時に入れない物は、〇〇無しとは言わず、全て入れないならそのままで、と言う。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、イヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
西台のラーメンが好きになってから、いつしか店主の事も西台という辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

もしND食べて気に入ってハマったら、来訪した時に行列で騒いでいる人達いても通報されると店主の負担になるので、しないで放置してね。
ツイッターで実況したり、ネットニュースサイトにも情報売ったりしないでね。

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてください。

20 :
やっぱり予定通り三谷で前橋二郎オープンじゃねーかよw
適当なことばっか言ってたヤツはもう来るなよ

21 :
248 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 19:18:24
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
そんな事、他のラーメン屋で言われた事は今まで一度もない。
暑い中ありがとうございますや、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、暑い時に来ただけなのに、ありがとうございますって言われるんだよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので当たり前のように旨い。


腹いっぱいになれる美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
他は量が多いだけで喰えたもんじゃない味ばかり。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
グルと醤油(FZ)の味しかしないスープの他の直系とは全く違うラーメン二郎は西台だけ。
間違いなく日本一美味しい二郎、いや日本一のラーメンだ。
味薄目グル抜きオーダーをすれば、限りなく無化調(厳密にはカエシと元スープに化調が入ってるので完全無化調では無い)に近いのに美味しいと思えるのは西台だけ。

22 :
610 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW W529-2dkN)[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 13:58:03.31 ID:Hsigw8b50

過去スレ見ててもサブスープの事は誰も書いてないのな
女助手がツイートしてたのだけか


メインスープ寸胴は営業中に熱々を提供する為に常時炊いてて煮詰まるからそれを伸ばす為に加えるのがサブスープ
他の二郎やインスパではそれをグル溶かしたお湯や業務スープで代用したりしてるとこもあったりもする
酷いところだと単なるお湯のとこもあると聞く
西台のサブスープは、二郎で云う豚を作るために茹でた後の豚出汁たっぷり出てるスープで、サブスープ寸胴に玉葱などの香味野菜の他にメインと同じく豚骨、鶏ガラ、背ガラ、ゲンコツ、豚足のどれかか、
もしくは全部、またはそれらの中でサブにしかいれてない材料ももしかしたらあるかも


そのサブスープにはグルは入れてないと思われるので、メインスープは注がずグル無しでFZは少量にしてサブスープだけを注いだラーメンを食べたい
サブスープにも拘って、いつ行ってもハイアベレージなラーメンを提供してくれる至高の二郎は西台だけ

23 :
前橋千代田町店ってのはバイト募集の便宜上の名前だと思うぞ
前橋と言っても広いからな、働きたい人が探す時に位置がわかりやすいように千代田町をつけたのだと思う

24 :
地元民からすればオリオン通りってのが終わってる
アクセス糞で商店街はシャッター街

25 :
近くに駐車場ある?

26 :
前スレで没になったとか抜かしてた奴出てこいよ

27 :
予定地周辺見てきた
オリオン通りの1本西に50円/30分の駐車場があったし他にもいくつかあった
営業時間にどれだけ混むかはわからんけど

>>26
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(以下略)

28 :
>>24
行列できても迷惑にならない

29 :
>>24
店舗の賃料は激安なんじゃないの
月5万円とか

30 :
前橋二郎のラーメン価格予想

小ラーメン…750円
小豚ラーメン…880円

大ラーメン…850円
大豚ラーメン…980円

31 :
バイトの募集ページの写真から察するに三谷じゃなくてチョシムクじゃね?

32 :
>まずは「いらっしゃいませ」が言えればok

新潟店でいらっしゃいなんて言われたことないぞ

33 :
前橋市長・公式ツイッター 2019.7.11
https://twitter.com/yamamotoryu/status/1145903534912626688
前橋二郎の最初の情報
(deleted an unsolicited ad)

34 :
>>32
仙台二郎
店主は客と顔を合わせても挨拶もせず仏頂面
「まいど〜」も「あんがと〜」も無し
田舎の大行列店によくある光景だよ

35 :
前橋市千代田町4-12-4ではなく、前橋市千代田町4−12−3なのか

さてと、では周辺のホテルなりマン喫なりを教えてもらおうか 今後観光名所情報と周辺のラーメン屋情報も必要となってくるな 

前橋の土産品は何だろうね

36 :
きも

37 :
前橋市はシャッター街に若者が店舗出すなり起業するなりすると補助金出ないのかね

お隣りの桐生市等は起業した若者に対しては2~3年の間は補助金活用で地代月2~3万円で済むよ
(もしかしたら買い取っちゃったのか)

38 :
お土産ググってみた
ゴールド旅カラス
焼きまんじゅう
鳥飯弁当あたりか

39 :
>>27
嘘ついてたのは分かってんだよ どんな面でこいてたのか見せてみろっての

40 :
三谷さんやろなあ。店主。今は桜台の平日ワンオペで居るが、超のつく常連に祝いの品貰ってご機嫌。前橋は水廻りはどーとか、言ってた。
通勤で、使ってるカブが和光ナンバーだけど、引っ越しすんのかな?
(桜台住民です

41 :
>>35
お土産はスズラン百貨店行ってハラダのラスク

42 :
>>40群馬に戻るってことなんじゃないのかな
新潟みたいに松戸から還って錦を飾るみたいな?

43 :
>>38ダルマ弁当は違うのか? 釜飯?鶏飯?は有名じゃなかったけ?

44 :
>>40
新店主が桜台二郎出身なら、乳化スープorド乳化スープ?

45 :
>>26
全くだよな

公職の市長が公式ツイッターでツイートしてたからデタラメな筈がない
市長は秋オープンって言ってたから早くから正確な情報を入手してたんだよ

46 :
>>40
あれだけ鬼出勤してたら開店資金だいぶたまったんだろうな。
それとも荻窪方式で石田が資金出して売り上げの何パーセントかいただく方式か。

47 :
弁当系なら
たかべんのだるま弁当、登利平の鳥めし弁当、おぎのやの峠の釜めし

意外と人気なのがたむらやのみそ漬け

48 :
群馬のお土産や名物の話も有りだが・・・

グランドオープン日に行って抽選に漏れた時のこと考えた方がイイんじゃないの
仕方なく群馬の二郎インスパ屋へ行くとか

越谷二郎の時は623人が行って、200人のみ当選
結構な倍率じゃん

49 :
【前スレ】

ラーメン二郎 前橋店 【令和初】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1562054861/

50 :
確か新潟の時も500集まって150くらいまでは整理券貰えてたはず
整理券もらう迄がジロリオンの戦となる

51 :
新潟は始発新幹線組と前泊して出遅れた組がオールアウト

52 :
三谷店主ならわざわざ行かずに済むので郎報だがどうだろうな

53 :
二郎って言うほど美味しくないよね

54 :
>>51都内からの夜行バス組も軒並みアウトだったんだけど1部が行列になだれ込んで揉めていたよね 

55 :
>>43
ダルマ弁当は高崎。
ダルマより断然うまいのが
前橋市の登利平弁当。
一回食ってみ!
前橋スズラン地下で
売ってるよ。

56 :
>>52
同じく
しかし残念ながらタクかチョシムクだろうけど

57 :
>>10
人が一人も写ってないのは画像処理?

58 :
大都会前橋ディスんなッッッ!!!(`;ω;´)

59 :
>>57
デフォ

駐車場は徒歩5分以内に多数、大体1時間100円程度
ホテルは徒歩15分圏内に安めのビジネス複数
満喫は上小出の自由空間が一番近いが徒歩30分強
24時間営業のファミレスはジョイフルが徒歩10分ちょい

夜は近くの通りに客引きの黒服いるから揉めんなよ
(オリオン通りにはいない)

60 :
まじか
オープン当初は大丈夫だろうけどその後やってけんのかこんなゴーストタウンで…

61 :
>>60
群馬は車社会だから大丈夫だと思うよ
車で1時間圏内に100万人くらい住んでる

62 :
栃木も守谷も車で客たくさん来るから大丈夫でしょ

63 :
>>59風俗オススメある?

64 :
前橋はデリヘルぐらいかな
群馬は車社会で店舗型風俗がほぼない
ピンサロが数件あるぐらい

65 :
>>50
新潟二郎オープンは、整理券方式の優先順で早い者が勝ちだった

越谷二郎オープンは、抽選だから着順は関係なく、くじ運で勝負が付いた
どうしようもない運不運が付きまとった

前橋二郎オープンも、番号入り手首バンド配布+ネット抽選になると思われる
スマホ必須だな

66 :
越谷二郎のオープン初日の注意喚起
https://ksgy26.tumblr.com/news

初日の営業
>朝6:30〜8:00に店頭にて抽選券の配布(6:30より前の並び厳禁)
>朝8:30に専用サイトにて当選番号を掲示

67 :
クソ不味いと評判の荻窪とおなじく桜台出身ってガチ?
札幌の桜台出身はよく分からんが、荻窪とか最近の業務ちっくな乳化系そのままのインスパレベルだな

ひばりみてーな原理主義ならまだしも
桜台自体が取り残されとる駄店で
常連も多けりゃなんでもいい猿だから店自体が地盤沈下してしまう

あんなもんで二郎の名を語るなよ

ここにもバカチョンレベルの生意気猿来ておるのう〜

68 :
三谷はないから安心しろ
多分チョシムク

69 :
ところで高崎からバスでオリオン近く迄は向かえないの?

70 :
>>65越谷は首都圏で大量に振り落とす為にもその形式にしたものと推察しているよ
群馬もそこまでは集まらないと考察するとやはり新潟方式になるのではと個人的には思ってる
すでにこうどなじょうほうせんがはじまっている

71 :
>>69
近くに百貨店スズランがあって、そのスズラン前迄高崎駅から出てたはず
高崎駅からはバスで30分くらい

ちなみに最寄り駅は前橋駅になるけど、歩いて15〜20分くらいかな

72 :
越谷では当日来ない当選者が多数いて翌日以降に並ばず優先で食えると勘違いしたバカが多発したらしく、今後同様の抽選方式は再考の余地ありという結論になったという

73 :
バイト募集ページのラーメンの写真は野猿でしょ?
てことはやはりチョシムクが濃厚だよな

74 :
>>68
シーっ!
三谷と思わせときゃ開店当日の並びは減るから

75 :
>>72
どうしたら翌日優先されるって発想になるんだよ頭おかしいだろ

76 :
二郎のこと知らない連中はそんなこと何も知らないんだよ

77 :
二郎喰らって前橋で土産を買って帰る場合にはどこで買えるの?駅?デパート?
てか二郎で食えない場合の代替え店の検討もしなくちゃな

78 :
>>75
初日の時に店側の注意書きに以下のような案内があった

>落選の場合、リストバンドは次回ご来店時にサービス券となります。

これを次回に優先されると勘違いしたんだろう
読解力ない底辺なんだろうな

79 :
群馬県のお土産かぁ パックで売ってるモツ煮もオススメだね

80 :
群馬のお土産って言ったらダルマじゃないのかな?高崎で売ってるよ

81 :
>>64その数件のグンマー嬢のピンサロもぜひ教えてもらいたいもんだが

82 :
群馬県内で二郎の代替候補探すと日曜休みか駅から歩いて行けないとこばかりなのでおとなしく熊谷まで戻ってジライヤでも食った方が良い

83 :
>>77
スズランっていう群馬だけの百貨店が歩いて数分の所にあるのでそこ行けば基本的に何でもあります
代替店は近くにはありまテン

84 :
>>81
マーメイド
https://www.u-topia.com/marmaid

85 :
群馬の二郎系パキポキ麺の大者や新店舗のすくえ屋とかもあるぜよ

86 :
訂正
https://www.u-topi.com/marmaid

87 :
JRの前橋駅近くに作って欲しかった

88 :
銭湯もリサーチしておく必要性があるが、
代替えラーメンが無い場合は前橋では何を食べればいいのか……ソウルフード?B級グルメ?

89 :
前橋はなんもねーなー
前橋の二郎で食いそびれたら諦めて甘太郎焼きでも食って帰れ

90 :
車で行くか、ぼっちじゃなければレンタカー借りると良いと思うよ
群馬は車が無ければ米も醤油も買えない地域

91 :
駅から歩いていける代わりの候補って言ったら渋川のラーメンほしのしかない

92 :
前橋外したら→渋川ほしの→駅前からバスで伊香保……ってパターンもありか
帰りは伊香保から高速バス→新宿南口か?

93 :
つのうまは?

94 :
つのは最寄駅から遠い

95 :
ハズレ前提かい
俺はハズレたらそこから考えるよ
人生前向き
越谷は当たった
月曜日休み取りゃいいんだよ

96 :
前橋まで電車で来るなら駅にある貸自転車もいいぞ
200円で6時〜20時と利用可能時間が長く使用エリア制限もない
つの旨なら行ける 大者も頑張れば何とかなる
駅前のジャイアントストアでまともな自転車を借りるのもアリだが、一桁以上高い

http://www.maebashi-cvb.com/access/maechari.htm

97 :
さんま御殿で群馬名物は
ダルマ弁当か、峠の釜めし
らしい

で、食い終わったら
ダルマ弁当は貯金箱
釜めしの釜は植木鉢
にするんだってな

98 :
群馬県庁舎は、全国の県庁舎の中で最も背が高いらしいw

99 :
新店主は三谷orチョシムクが有力なのか
いずれにしても多摩系の乳化スープなのか

100 :
日曜開店なら、つの旨は臨休の可能性が大きいと思われw

101 :
>>100
大者も定休日だしな
ラーメン諦めて、ひもかわうどんでも食った方が良いかもしれん

102 :
三谷ジが群馬で食べられる!?
最高じゃねーか!!

103 :
>>86オリオン通りから近くていいね!駅の近くにもあんのかね

104 :
明らかに野猿系の二郎だけどな
豚も盛りもスープも麺も

105 :
>>100
二郎の新店オープンは日曜で固定
総帥以下、二郎各店の店主や助手が集結
まぁお祭り騒ぎだな

106 :
>>97
ダルマ 釜飯は薄味淡白で
オマイらの口には合わない。
物がなかった昭和の味。
今は上にも挙がっているが
登利平弁当が良いよ。
群馬公演芸能人御用達。
松と竹があるが俺は松が好み。

107 :
登利平
http://www.torihei.co.jp/

108 :
新店主の予想

三谷
チョシムク
タク

誰か異論ある?

109 :
オープンには二郎のルールも守れない
フライングした市長も来そうか?
ブヒブヒ
ブーイングしてやるか

 

110 :
>>108
ミキオさんってオチが一番面白いんだか

111 :
【群馬の二郎インスパ屋】 ※数字は食べログ評価

大者(高崎市)3,57
つの旨(前橋市)3,55
滋悟郎(太田市)3,55
アカギ(桐生市)3,46
ほし野(渋川市)3,23

112 :
登利平の弁当
http://www.torihei.co.jp/takeout/

鳥めし(竹)730円
鳥めし(松)830円

113 :
>>111
アカギは全然二郎っぽくなかった時(そんなに美味くない)の点数入ってるから今現在は点数以上に美味い

114 :
※左は食べログ/右はGoogleマップ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大者(高崎市)3,57   3.7
つの旨(前橋市)3,55  3.8
滋悟郎(太田市)3,55  3.6
アカギ(桐生市)3,46  4.0
ほし野(渋川市)3,23  2.7
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一応Googleマップの評価も載せてみたよ!

115 :
前橋に最近出来た博多一路ってラーメン屋がある
二郎系では無く豚骨ラーメンなんだけどね
かなり濃厚で本格的な味だから車で来られるなら寄ってみる価値あり
ただし営業は夜のみ

116 :
オープンしたら
群馬ヤンキーと、東京ジロとの衝突が心配だわ
ファミレス感覚の群馬ヤンキーは割り込み上等だもんな

【二郎の掟】
●割り込み合流は厳禁
●代表者が一人で並ぶのは厳禁

以上の行為は死刑に値する
客が全員、夏日の差す酷暑の中、雪ふる厳寒の中、並んで初めて食えるのが二郎なり
必ず全員揃ってから並ぶのが常識中の常識

117 :
オリオン通りのとこに上州豚骨ってのがあるみたいだね 

118 :
>>35
千代田町4−12−4はJ3ザスパ草津の前橋事務所だよ
https://thespa932.com/thespaark-return.html

前橋二郎はこの隣みたいだね(千代田町4−12−3)

119 :
訂正
https://thespa932.com/thespaark-return.htm

120 :
前橋駅周辺でレンタルバイクの情報ってある?
レンタルチャリでもいいけど 片原まんじゅうも土産として買って帰りたいんだよね

121 :
バイト募集のラーメンが野猿?
じゃあショシムクじゃねーか
小金井低空飛行の戦犯だったが、グンマーっぽい雰囲気あるな

大者のマスターが暖々だったときと雰囲気似てる。超こだわりがありそうでそうでもない味的な

でも越谷が意外なハイレベルだから修行で化けるというパターンあるな

ダメだったらジゴロウさんで食べてくればいい。ショウガ無料で味が小金井に似てたからだな

122 :
ジゴローはゲロショーケン出身なだけあって変な甘みを加えてる
決して不味くはないが二郎好きには微妙な味

123 :
グンマーでは生姜とレンゲを希望します!

124 :
>>121
だめだったらとか言ってるけど
じごろうは日曜は売り切れで2時過ぎ終わるし
車でギリ、電車併用するなら100パー間に合わねーぞ

125 :
潔くあきらめて帰る一択
どうせ当日は応援で各二郎休みだろうし

126 :
県庁23階の無料展望台が気になるところではある

127 :
群馬県庁 展望台
https://aumo.jp/articles/20391

入場無料
夜22時まで

128 :
前橋二郎にフラれても 群馬はデカ盛りの聖地だから色々楽しめるとこあるよ

129 :
ドイツ村のソーセージとビールは旨かった
既にあぼんしたけど
大泉町のブラジルレストランでシェラスコも一興

130 :
都庁並にムダにスゴいね チャリレンタして ぜひ行ってみるかな  

前橋オープンは10/20か、27先勝みたいだけど
10/20だと慶應連合’三田会と被ります
10/6仏滅だし
10/13大安で連休ならココで決まりじゃないかな
日程決まらないと いろいろ予定が立たない

131 :
>>124
駄目だって判明するの何時だと?
14時なら余裕で間に合うだろ

132 :
>>130
求人情報に勤務は10/18からとなってるので前倒しでの開店はまずない

133 :
>>108
ちょい前にある店舗で店主と常連が話していたが、独立待ち一番手の人はその前に独立した人のオープン日に手伝いに行くのが慣例って言ってた
ということは、前橋店主になる人は越谷に手伝いに来てた人の中にいるのかもね

134 :
グンマーはもつ煮がトロットロで本当美味しかったよ
永井食堂は好みじゃなかったが、ワインディングロードの塩煮込みは絶品だったし大川食堂や日の出食堂も美味しかった
グンマーだと酒の肴じゃなくて食事として食べるのが多いみたい
東京五大煮込みのどれとも似てない

ラーメン以外は高崎の絶メシっての見て、定食屋や町洋食等巡ったけど結構良かった
ラーメン専門店のは酷いものは酷い
あのシャブBBA御殿近くのインスパなんか、ぬるいし化調多すぎてショッパ過ぎて酷かったw
千住や今のしょっぱい松戸が好きな人は、ハマって好きかもしれんが
伊藤や伊吹インスパのとこなんかも、値段が高くてショッパ過ぎて酷かった

つの旨は、直系で中の上のレベルになる味だけど、越谷や神保町の上位互換って感じだから並んでまでも行く価値は無い
豚美味しいけど、常時豚増し売り切れで、増せないし

大者は、同じのが都内に無いから行くべきだと思う
ジャスト2分茹でと短く、富士丸よりも麺が硬いが俺はハマった
ザラついた骨粉も沈んでてかなり炊きだしてる
ここも豚が美味しいし、麺もスープも美味しい
和光豚レンジャーをもっと美味しくした版って感じだった

二郎系は大者だけ行けばいいと思う
他に行って良かったラーメンは、芝浜、くろ松、千思萬考、清華軒系の店かな
グンマーは一大産業の豚肉使った料理は外れが無いね

135 :
あとはラーメン日本一ってとこの特濃
かなり臭いが、深夜にやってたからよく行っててハマった
今は移転して名前変わってるが
そうそう、それを群馬スレに書いたらあっちのキチガイなコテハンに粘着されたわw

都内の奴が特濃知ってる訳ないとかで、そいつにワッチョイが似てたサイレンスっていう人だと決めつけられたわw
何時に大者行って並びどのくらいだったとか、どうでもいいことをしつこく聞いてきたり、とにかく気持ち悪いキチガイだった
群馬スレで深夜ラーメン屋を聞いたら、すぐにたくさん教えてくれる親切な人も何人かいたので、キチガイは一部だけみたいだけどそういう奴がいるとグンマーは閉鎖的な感じに思えちゃうね


あとは都内と違って周辺には必ず無料駐車場併設の大型店があるから、川越みたいに停める奴が出てきそうだな
越谷の時も4号のコンビニや家電量販店に停めて歩いてきたのいたみたいだし
前橋店の近くだと、スズランやフレッセイは1000円以上買うと2時間無料みたい
17号の北方面1.5キロ先に24時間店舗の開放型の大型駐車場があるから、初日はそこに停める奴いそうだな


それと大者なんか列内に3つも灰皿あったし、つの旨も並び中に喫煙してるからカルチャーショック受けると思うよ
どちらも代表者が並んでから同乗者は駐車場に停めて合流してくるから、列内待ち合わせは頻繁にあった
でも代表者待ちも列内喫煙もグンマーのデフォだと思えばイラつかないけどな、遠征して来てる身としては郷に従えばいい

136 :
ひゃっ

137 :
>>135
サイレンス乙(お約束

138 :
抽選ハズレてもオヤジさんのコスプレと挨拶見れればいいかも
インスパ行くとかいう気にはならん

139 :
オープン初日に行くのはイベント的な意味合いが強い

二郎各店主や助手に挨拶されるのがステータスと思い込んでる二郎常連には至福の一日

お茶目な総帥のコスプレ見るのもイイかもな

140 :
越谷二郎のオープン初日(2019.3.30(日))
https://ameblo.jp/narcy-jiro/entry-12457481301.html

141 :
新潟も京都も東京から行って食えなかった人が多数
川越じゃ夕方前日だか2日前に座り込んでたやつらを追い返すため仕方なく禁断の整理券フライング配布

川越、京都、越谷、西台再開のいずれも当選したり整理券もらった人のうち指定時間に来なかったり当日現れなかったのが一割以上

142 :
>>135
>どちらも代表者が並んでから同乗者は駐車場に停めて合流してくるから、列内待ち合わせは頻繁にあった でも代表者待ちも列内喫煙もグンマーのデフォだと思えばイラつかない……

いやいや首都圏遠征組の我々からすると喧嘩になりそうだな……絶対揉めそう 自分の前でそんなことやられたら個人的に絶対キレそう…

143 :
>>141結局オープニングどういう方式にするのか早めに発表してもらいたいよね それでいろいろ変わってくると思うし……

144 :
まあ越谷方式が無難なんだろうな
落選者への次回のサービス云々みたいなのはやめて「配布当日のみ有効」のひとことでいいと思う

145 :
三谷推し多いけどソースは一体なんだろ?
普通に考えてチョシムクか神保町と思うけど
ただチョシムク姿消えてから時間が経ち過ぎてるのは引っかかるけど

146 :
>>145
気づいてるだろうけどチョシムクここで連呼してるのお前だけだからな

147 :
>>146
俺だけかい…
希望的観測なんだけどまぁ三谷なら行かないしどっちがなってもいいかな

148 :
みんな知ってて黙ってるってとこが、もう、ね

149 :
三谷連呼した方が面白い

150 :
>>149
たしかに
空気嫁んでもうしわけない

151 :
>>144申し込み×結果発表はネットでしてもらいたい、当たった奴だけ朝イチで向かえば済むし
向こうで抽選券もらって ネットで発表?そうなると何百人も現地であぶれる=暴動が起きそう

それなら抽選からネットでやれよと個人的に思う

152 :
名前忘れたので調べたが、群馬のキチガイな奴ってのは喜多院ってコテハンねw
固定観念と思い込みが激しくて物凄い粘着力だったw

オープンしてから前橋スレに他元の人間が書いて、そいつと意見が違うとしつこく粘着してくるだろうから、本当に注意した方が良い
車文化のグンマーなのに運転下手みたいで、運転の事書いたらそれも粘着してきたw
注意喚起コピペ貼られてたけど違法駐車の通報マニアみたい
しかもシャブBBA近くのとこは乳化ってツイートしてるのに、3代目の松戸を微乳化って書いてるような勘違いの馬鹿舌だがw

俺が決め付けられたサイレンスさんって人はラーメン屋やってて、スープと麺はノーコメントだがチャーシューだけは旨かったし、飲んだ後の〆に合いそうなラーメンだった
思想はかなりのライトウイングみたいで、まぁ見た目は2ちゃんに書いてそうな感じだったな
ラーメンの本がたくさん置いてあったから知識はあるのだろう

群馬は他の食べ物も美味しいし飲みの店もたくさんあるし、店舗系の裏風俗も多いし、ナンパも引っ掛かり易く、店外も乗ってきやすいから遠征時の夜も楽しめると思うよ
ナンパなら高崎、遊ぶなら太田か伊勢崎の方がお勧め

153 :
前橋 オリオン通り
https://townphoto.net/gunma/maebashi3.html

>>10にもオリオン通りの写真あり

154 :
>>142
すまん、言葉足らずだった
大者とつの旨に行った場合の事ね
二郎はこっち発祥なのだから、直系の前橋店でそういうの見たら喧嘩腰に強く注意するかドンドン晒していいんじゃね?
オープン特需が終わってグンマー民がメイン客になったら、喫煙や割り込みは絶対に多発すると思うよ
大者の並びは、動画も音出して観賞する奴が多かったし、本当動物園みたいな感じだったね


群馬のインスパで見た限りでは、お残しやダラダラ喰いしてなかったし慣れてそうだったので、ロット乱しは多発はしなそうかなと
でも、どこも麺と肉は直系と比べると80%以下の盛りだったから、直系の盛りにグンマー民が適応できるか分からんが

155 :
事前抽選なんかしたら規定人数しか来ないじゃん
外れたやつから金落とさせようという市長の狙いが

156 :
新店舗の場所(写真あり)や新店主の予想
https://thedebu.com/2019/07/03/jiroumaebashi/

店主の予想
AIによると、野猿二郎か三谷か

157 :
店主は三田で修行していた
のび太君だろう、元々はどこの店で働いてたのかは知らないけど

158 :
大者@高崎
https://www.youtube.com/watch?v=BZoYiYGGV8c
https://www.youtube.com/watch?v=XnOZP4OhB9k

159 :
大者って生煮えどころか粉落としレベルの麺が出てきてたまげたんだけど
今もそうなの?

160 :
つの旨@前橋
https://www.youtube.com/watch?v=j2U5eOABLW8
https://www.youtube.com/watch?v=4wS5UgYqzyQ

161 :
>>159
相変わらず茹で時間一分だよ
麺は以前より細くなってるけど

162 :
んな訳ない
3回とも計ったが、2分ちょど茹でてる

163 :
>>162
マジ?
汁なしとラーメンで茹で時間違うんか

164 :
>>161
20秒位しか茹でてないだろ

165 :
柔らかめは対応してないの?(´・ω・`)
対応してたとして倍茹でてもらってもカチカチのような気がしますけどw

166 :
まさか登戸のはすみより酷いんじゃないんの?

167 :
でも食べるの遅い奴が多いから大体2時間待ちだけどな

168 :
三谷さんが前橋に行ったら今度は新橋くんがワンオペで店長候補か
桜台は店長養成スキルが半端ない

169 :
次々とほかの店長候補を追い抜いていく

170 :
本店修行でどう変わるかだろ

小金井野猿は人気店店主多いようだけど、養成なんかしてないと思う。

つかはじめて新進気鋭のやる気ある奴がきた! と思えたのが現豚星店主のメガネな。

そいつは二郎原理主義どころかバックレね。バックレ

171 :
麺打ちはやってたけど本店修行なしで店長抜擢は三谷さんが初じゃないか?
ワンオペのほうが本店でやるより何倍も経験になったって総帥が判断したんだろう

172 :
ミタシンそろそろうざいぞ

173 :
>>171
それな
店主育成だけで言えば野猿なんかより遥かに上で全店でトップ
オレンジがいい例

174 :
じゃダメじゃん

175 :
今の大者の麺茹ではジャスト1分だぞ
2分茹でてたのは以前の話な

176 :
三谷ってサンボマスターのボーカルみたいなヤツか

177 :
だめだ、どうしても楽天の社長の顔を思い出す!

178 :
1分て… そんなの本当に美味いのか?

179 :
自家製ラーメン大者は、ボキボキな麺がデフォですw

180 :
乳化スープは東北とか雪国にはウケるんだよ
寒い地域は味の濃い料理が多いじゃん
仙台二郎も会津二郎も乳化スープ

群馬も北関東というか、南東北みたいなモンじゃん
だから多摩系乳化スープは群馬にピッタリだよ

181 :
つの旨@前橋
前橋駅から6キロ以上
中央前橋駅から5キロ以上
最寄り駅の群馬総社駅からも2.5キロ以上
徒歩はほぼ不可能、借りチャリか、クルマだな
越谷二郎みたくオープン日の朝8:30に当落が判明すれば行くことは可能
火曜定休

大者@高崎
日曜水曜定休
最寄りの高崎問屋町駅から1キロ以上、徒歩で20分
前橋二郎の落選しても日曜定休なんで最初から不可

やはりクルマ中心の群馬じゃクルマが無きゃ話にならん
二郎本家に落選して糞インスパ屋には逝く気にはならんかな

182 :
前橋開店は嬉しいけど
三谷さんがいなくなったときの桜台の三谷ロスを想像すると恐ろしい

183 :
>>181
そこでおおぎやラーメンですよ

184 :
>>181
アカギって店はどんな感じ?見た目がそそられるよ

185 :
落選組はシャンゴで良くね?
未だに食べた事は無いけど

186 :
インスパの話で盛り上がってるところ悪いけどこのスレチどもはいつになったら気づくんだろうな

>>182
新橋がワンオペになったら行かなくなる人もいるだろうな

187 :
>>155そうなると人が集まらなくて祭りじゃなくなるか……地域経済にも貢献出来なくなるか。難しいところだね。
個人的には市長に忖度する様な抽選スタイルだけは止めてもらいたいもんだが

188 :
>>165
柔らかめは対応してくれるしそうすると普通のラーメンみたいになって出てくる

189 :
>>185
前橋のシャンゴなら
駅から徒歩10分くらいだしね。

190 :
二郎工事始まったね

191 :
とっくに始まってるよ

192 :
>>186
厳密にはスレチだが
オープン初日の抽選に漏れた時に何処に行くかだろ
わざわざ群馬まで行って手ぶらじゃ帰れんだろ

193 :
>>190
二郎の店舗は飲食店の居抜きなら改装工事は2週間くらいで完成だよ
なんせ安普請の店舗だからね

194 :
>>161
1分も茹でてない、大体20秒から30秒

195 :
>>184
アカギ@桐生
https://www.youtube.com/watch?v=kDlUKKH4Xtw
https://www.youtube.com/watch?v=BfrzVzQJMmk

桐生駅から1キロ、徒歩で13分くらい
営業は17:30〜24:00
日曜定休

二郎オープン初日は日曜だから落選後に行くのは不可
富士丸(旧ラーメン二郎赤羽店)@東京・志茂みたいなラーメンを提供
男気ラーメンでデカ盛り系

196 :
店内改装中の画像そのうち誰か頼むよー

197 :
落選したら渋川まで行ってみるかな 伊香保観光に切り換えてもいいし笑

198 :
>>192
手ぶらじゃないよ
各店主に会えるしコミ障でも気軽に声かけられる雰囲気に加えオヤジさんのコスプレと演説
何より抽選というゲームも楽しめるんだから
ここまででも二郎ファンなら十分元は取れる

199 :
車で来るかレンタカーを借りるのがベストだと思う
電車で群馬内の移動は厳しいよ

200 :
俺が最初に前橋店出来るって書いた者だけど家から歩いて15分位なので改装中の写真とった

201 :
伊香保の風俗は下火だし、日本人いないからお勧めしない
赤城山の麓のソフトクリームは美味しいし、創作ラーメン屋もある
スパ銭はコロナ一択

グンマー民に聞きたいんだが、小烏丸や景勝軒やだるまやフタツメって美味しいの?

202 :
>>201
トンコツなら博多一路がおすすめ

203 :
フタツメ 濃厚タンメンと唐揚げセットオススメ!
俺はとても食べきれないので何時もライス抜きにしてる

204 :
>>201
二郎の代わりに小烏丸、景勝軒は絶対に後悔するからやめたほうがい
どっちも二郎系だけど遠く及ばない
フタツメは割と美味いタンメン
だるまもいいけどおすすめは博多一路

205 :
個人的には小烏丸はラーメンとしては好き
…ちょっと量が少ないけど
景勝軒は…アレはダメだ
胃が勿体無い、なら高崎駅蕎麦の方がマシ

フタツメはトナリの劣化品(トナリ自身も劣化気味だが)なので二郎遠征するくらいのトナリ遠征意欲あるなら不味くはない

206 :
>>201むしろ日本人のいない(若い可愛い外国人娘の)伊香保の風俗を味わってみたいのだが…

>>200画像たのむみんな待ってる

207 :
二郎改装見た後前橋バルストリート見に行ったけど三車線でやってるんだな
五差路で歩行者や店の人が信号無視普通にやってた
20か27日開店だけど
前橋祭りが13日開催だからその日に開店したほうが面白そう

二郎あの場所だと二階の階段どうなるのかな?
写真は転載サレルノ嫌なんで身内でみるだけでうpしないよ

208 :
グンマー民ありがとう
小烏丸はいつもツイッターは見てるんだが、素材にこだわってます系の大層なこと書いてるから旨いのかな?と思ってたが、群馬スレだと不評だよね
前橋行ったら連食で博多一路行ってみるわ
深夜やってるお勧めのラーメン屋と、最新の風俗状況も教えてくれ

209 :
外人娘っていっても北関東温泉系は全域で三国人だよ
まだ鶯谷のデリや伊豆や渡鹿野の方が、若い東南アジア系やスラヴ人系多いから良いと思う

210 :
シャンゴ@前橋
https://shango.co.jp/
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2678/
http://ablinker.com/saynngo.html

なんやパスタ屋じゃんかよ

211 :
ライラblog  群馬の二郎系
https://raira0806blog.com/category/jiroukei/

212 :
>>211
アフィ貼んなカス

213 :
>>210
群馬盛りと言うデカ盛りパスタ。
パスタ界の二郎。

214 :
ネットで名前上がるようなとこは清々しいほど全部不味いのがグンマーだからなあ〜
で永福系とかはないんだよなグンマーは

グンマーの見どころ。佐野系が佐野よりもハズレが少ないとかか

とつぐのラーメン一品香ってとこはホンモノが出てきた。グンマーのなんとかって関連店も評判いい。
でもとつぐ人 餃子のセンスはないので要注意。流されて頼まないこと
持ち帰って自分で焼くほうがいい

グンマー二郎系だと再訪あるのはジゴロウさんだけだったな
生煮え麺出すとこは飲食として失格

山手線某駅のインスパ、前のリーマンが一口食って帰るから、場違いなとこ来てんじゃねーよ思ったら俺も三口でギブw そこは麺が煮えてなく最強に不味い代物だった。

そこの次に不味かったのがグンマー某店。しかも三大二郎系w

215 :
ジゴロウさんこんにちは^^

216 :
ここぞとばかりにインスパ業者がステマしてるのはさすがにひくわ
都内の高インスパならまだしもグンマーもどきが二郎の代替になるわけない

217 :
>>216
確かにうざいけどどこもおこぼれにあずかろうと必死なんだよw
察してあげようぜ

218 :
ジゴロウさんはグンマーの名刹として名高い景勝軒さん出身だからな

景勝にあらずんば人にあらずとまで呼ばれたグンマーラーメン界の重鎮

景勝軒! とありったけの声を張り上げて拳を突き上げるだけでも修行となるぞ

219 :
むしろどんだけ本家二郎買ってんだって感じ

220 :
三谷のイライラ二郎そんなに食いたいか?

221 :
>>210デカ盛りパスタに豚カツって発想はこっちでは無かった グンマーっておもしれぇw 
前の晩に高崎?寄って喰うのもアリかも。
 

222 :
落選時のおすすめ(電車の人向け)
まず甘太郎焼きを買って落ち着こうそれから電車で移動、前橋のお膝元ならつの旨もあるが遠いし、どうせ臨時休業


高崎問屋町駅
だるま2号店(駅前)フタツメ(徒歩5分)

渋川駅
ほしの(駅前、もともと不定休なのでオープン日に休みの可能性もあり)

高崎駅
くろまつ(駅からは遠いが高チャリで図書館まで行きそこから徒歩3分、高チャリでくろまつは使用範囲外なのと乗り逃げされるので図書館で一旦利用終了しよう)

承太郎(駅から徒歩10分、ジョジョファン以外にはお勧めできない)


あと焼きまんじゅうは絶対食って帰ること

223 :
なお焼きまんじゅうならオリタは止めておくこと
元祖的なお店よりむしろ観光客向けのお店の方が美味しいこと

224 :
>>222
フタツメ徒歩30分の間違えだろw

225 :
景勝軒
http://www.keishoken.jp/
https://twitter.com/keishoken_jp
https://ramendb.supleks.jp/s/23422.html

東池袋大勝軒の出ってことになってるみたいだな
(deleted an unsolicited ad)

226 :
>>224
問屋町店だぞ?

227 :
普通に歩いて5分はない。
走って10分
歩いて30分。
でタンメンと言うが
味は限りなくチャンポン?

228 :
正統派のタンメン食いたけりゃ
前橋二郎から徒歩1分の風雷だろ。

229 :
フタツメ行くなら燦鶴のタンメン食うわ

230 :
>>227
お前の種族は神か何かか?
https://i.imgur.com/ZaIR29V.jpg

231 :
神X
亀○
Googleで7分になってるけど実際には7分はかからない五分もかからないかも

232 :
まぁ都内から来るならフタツメはないってのは確かだな
トナリでええやんって話だし

233 :
>>228
正統派のタンメンは二郎食い来た奴は食いたくねぇだろ
濃厚タンメンの唐揚げセットで決まり

234 :
>>233
それ言い出したら落選した時点で都内に戻れ

235 :
>>225
名前からして茨城大勝軒系譜だろ

236 :
自分にレスしてしまった

237 :
仙台二郎がオープンしたのは8年前(東日本大震災の年)の10月23日(日)
関東以外で初の直系二郎だった
新店主は野猿二郎や三田本店での6年間の修業を総帥から認められてのオープンだった

出遅れた俺は90番台で何とか初日のラーメンにありつけた

優先順で深夜から並んだ東京からの遠征客もいた
並んであぶれた客には小ラーメンの無料券を配っていたな
もう今じゃこのような温情的な救済は無いだろうな

あれから8年間経ったと思うと感慨深い

238 :
>>202
博多一路
https://unpair.net/blog/chihilog/ramen_maebashi/17208
https://twitter.com/777eikt777
https://ramendb.supleks.jp/s/119639.html
(deleted an unsolicited ad)

239 :
新潟にフタツメあるから何度か行ったけど太麺で野菜たっぷりでこれはこれで代替になるんじゃね
濃厚大盛り+唐揚げセット頼んだら二郎麺マシよりキツかったわ 美味かったけど胃のキャパが足りん

240 :
10月20日にしろ27日にしろ、日曜オープンでは抽選漏れで大者はないよな
必死に知ったかして大者押ししてる奴ってバカなの?

241 :
改装中の画像 もうあがってるね 
両隣りが店で 間口狭くて窮屈感出てる
こんな間口狭くちゃオープニング派手に出来なそう 

242 :
>>240
抽選外れで大者行けなんて言ってる奴居ないだろ
前日入りとかじゃね?

243 :
フタツメ
https://www.cobalog.com/entry/futatsume_tanmen
https://twitter.com/tanmenfutatsume

燦鶴
https://ameblo.jp/mm8117/entry-12265495666.html
https://twitter.com/menya_sankaku


スレチだが、ホレッよ
(deleted an unsolicited ad)

244 :
【ラーメンデータベース】 ラーメン二郎 前橋千代田町店
https://ramendb.supleks.jp/s/120613.html

グランドオープン日は10月20日(日)に決定か

245 :
>>240
抽選漏れ組はシャンゴでシャンゴ風特盛食べればいいやん。
満足できると思うぜ。

246 :
銀座INZの横綱や理事長なパスタ屋と同じかな

247 :
>>244 RDBフライング いい加減だな
慶應三田会を 外す訳ないでしょうに
いや20(月)でも良いんだけどね 首都圏遠征組としては13大安~14の連休でお願いしたい
それだと工事がまだ終わらないのかな…  

248 :
バイトの勤務開始が18日で募集してて13日に開店するわけないだろ

249 :
>>246
全く違う。

250 :
せっかくあんなシャッター街に来てくれるんだ、地元民の個人的な前橋二郎の徒歩圏内昼間の店を少しだけ
風雷、麺類とミニカツ丼のセットが安くてオススメだか量は普通だよ
セマクテ、トムヤムクン麺がパンチがきいてて印象には残ると思うグリーンカレーも旨い
ほんこん、昼間やってない可能性大で親父のワンオペなので時間がかかる
ハトポ、サンドイッチ屋のりハムチーズが好き
スズランデパ地下、とりへい松弁当(唐揚げも旨い)、おこわの田吾作、キッシュ、、、

251 :
>>250
新亀のラーメンが 何故か 好きだな 子どもの頃街に行くと 食べてた。

252 :
>>241
画像UPしてくれよぉ
遠隔地民はオープンまで行けんから

253 :
>>247
RDB運営事務局が確認を取ってるケース多いよ
俺の経験からすると正確と思うこと多し

254 :
ジゴローをさん付けする粘着バカがまだいるのか

255 :
とりあえず前日の近場ビジホ押さえますた

256 :
焼きまんじゅうなんて貧乏臭くて不味いものを人に勧めるヤツはガイキチだな

257 :
>>248
開店数日は色んな店からヘルプが来るから全く無いとは言い切れない、、、

258 :
>>250
パナス ネパールカレー
ランチはナン食べ放題
カレー好きには堪らない。

259 :
ホワイト餃子前橋店 本店の
味に一番近い支店。

260 :
>>255
賢いかもな

朝8時までの抽選時刻に前橋に行くとすると
東京からだと高速バスは間に合わん
在来線が現実的
でも前日に前乗りしてりゃグンマー名物にありつけそうだしな

日程ずれりゃキャンセルすりゃイイしな

261 :
レンゲやショウガは置いてくれると思う?

262 :
店主三谷さんなら、桜台基準じゃないかな
卓上エコ箸醤油一味胡椒

263 :
店主は三谷幸喜で決まりなのか

264 :
桜台二郎by女二郎
https://www.onnajiro.com/entry/sakuradai/201903

桜台二郎のメニューや店内の様子
これが前橋二郎の原型になるか

265 :
一昔前は店主が店立たないと怒られるとか聞いたのにワンオペから店出せるとは

266 :
http://bonohit3.livedoor.blog/archives/2667264.html

267 :
>>266
つの旨、豚W販売しとるやんけ!なん年ぶりかな

268 :
よく見ると豚増しだけ売り切れで、まぜそばとかも売り切れになってないな。この写真なんぞ?
まぜそばとか開店以来、一回も販売したの見たこと無いよ

269 :
19ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dad-5hf/)2019/07/02(火) 22:07:06.64ID:sSvJniP80

三谷おめでとう
これダーイ神が改心して店に立つようになればこれほど嬉しいことはない


すげぇ
内部リーク説…あると思います

270 :
>>266


つの旨の記事と共に
前橋二郎の工事中の店舗らしき写真あり

しかし
オリオン通りってアーケード内にクルマ駐車しても無問題なのか
まさに真正シャッター通り
人がまるで居ないじゃん

271 :
>>270
問題あるけど停めてるだけ
これ見て止めてもいいんだって、みんな停めれば前橋警察が動くんじゃね

272 :
>>269
7月の時点ですでに確定だったのか
前スレでは三谷アンチが店主はチョシムクやタクちゃんだの必死にホラ吹いてたけど今頃息してるのかな?
桜台スレでも度々常連が祝いの言葉をかけてたってレスがあったけどガチだったね

273 :
最近になって生まれて初めて群馬県の地図をマジマジ見るようになった

埼玉県側の県の南の五分の一くらいは街があって人がいそう

でも県の五分の四の北側や西側は山や温泉ばかりで熊や猪が出そうな所ばっかじゃん

274 :
>>270
画像アップで見たらあのトラックは道路使用許可掲示してるじゃん

275 :
>>273
まぁ…間違いではない

276 :
>>270>>271アーケード内にも路駐OKと勘違いする輩が出てきそうで こわっ(゚〇゚)
>>264>>266おつです。

277 :
>>273
まぁ大体そんな感じ 真ん中と東〜南東〜南以外はほぼ山か林か田畑 街にいても四方八方山で囲まれている

278 :
>>276
車の運転する人はそんな勘違いしないと思うが
車社会の群馬だが駐車モラルはそれほどよくない、近隣のコンビニや大型店舗に迷惑駐車、路駐
中には隣が廃業してたら駐車場を勝手に使ったり通り抜けするDQN店主とかいるしな

279 :
なんか頭沸いたミタシン多いな

280 :
このスレの住人の8割が地元民と予想
当然三谷がどんな人物か知らないだろうから別の意味で楽しみであるw

281 :
>>266
つの旨は、カネシ青ラベルを使ってるんだな

某二郎店主に言わせると「カネシ紫ラベルの方がFZより二郎らしかった」らしい

282 :
ラーメン二郎 桜台駅前店 47杯目 (2ちゃん過去ログ)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1562982728/

三谷に対する苦情やら文句が散見される
桜台二郎から出てってくれたのが嬉しいなんてレスもあるよなw

283 :
三田で麺あげ一度もしたことない人が独立するという前代未聞の珍事

284 :
>>282
マジで嬉しいなんてもんじゃない

285 :
そもそも三谷決定ってどこ情報だよ
妄想だろ

286 :
群馬の治安は知らんけど埼玉の旧大宮といい勝負ではないだろうか
そう考えると三谷の店主抜擢はジュニアの英断と言える

287 :
>>283
麺上げしてたわ
お前みたいな無知がテキトーなレスしてんじゃねえよ

288 :
ほし野(渋川市)アカギ(桐生市)はどこで修行した人なの?

289 :
高崎のインスパ自家製ラーメン大者って関内出なの?関内好きだから、それなら行きか帰りにでも寄ってみるけど…アリか?
前橋のインスパ「つの旨」ってのはどこ出身者?
グンマー民からすると どちらが評価高いの?

290 :
>>111 >>114
まぁ評価は取り合えず食べログあたりだろう

291 :
らーめん大のセカンドブランドの麺香房暖々(現らーめん大平和島店)の元店長で関内とは知り合いだが関内出とまでは言えずラーメンは似ても似つかない
つの旨は守谷出身

292 :
アンチが多い二郎助手が、二郎直系店主になれば増長の可能性ある
特に田舎二郎の店主はヤバイ
二郎直系店は近くにないし、二郎インスパ屋も糞店ばかりで敵なし
行列に胡坐をかいて客を見下す構図

先が思いやられる

293 :
越谷で抽選ハズレてショックだったから前橋が抽選方式なら初日は諦めるわ

大下さん加藤さん2日目以降に食べに行きます

294 :
田舎二郎の増長な店主が仙台二郎店主

8年前は関東以外で初めての二郎だったんで
本人は不安そうだったと知り合いのブロガーから聞いた
震災直後なので店舗が少なく、やっと今の店舗になった
震災特需に沸く土建業界は小さな飲食店の改装工事には見向きもしない
やっと見つけた業者からは工事費の倍額を吹っ掛けられる有様

それが今や1時間待ちの人気店になってからは客にも挨拶もしないよ
店内はカニ歩きせにゃならんほどの極小さ
猛暑日にも扉フルオープン営業しても田舎者が行列
挙句の果てに大盛り頼んで残した客をあげつらってツイートして炎上
この炎上騒ぎでTVワイドショーに取りあげられた

元は人が好い人だったのに田舎の大行列が人を変えちまったよ
https://twitter.com/jirolian
今や関内二郎・神保町二郎を凌ぐ行列の仙台二郎
(deleted an unsolicited ad)

295 :
栃木に次ぐ野猿出身の地方店だからね
前橋も野猿出身だから楽しみ

296 :
>>294
というか仙台以外まともじゃね?
新潟は弛んでるけど増長とは言えないし

297 :
>>291
あのサイボーグ店主が 群馬で化けたのには
心底驚いた!

298 :
>>295
会津も

299 :
>>295
あと中山

300 :
>>295
誰になるかは俺はわからないけど前橋野猿出身なの?
三谷ってもう平均以上の二郎の店出せるレベルにあるから
独立しちゃうリスクがあるよ、野猿出身の大塚みたいに

301 :
>>289
群馬民です。二郎は6,7店くらい(本店、ひばりヶ丘、赤羽、栃木等)
しか行ったことないですが自分の中では大者が一番ですね。つの旨はライトなので自分好みではないですが人気です。
最近群馬は二郎系が認知されてきて並びがきつく、開店一時間前くらいから並びですね。

302 :
>>298
あ、会津がいた!
中山は地方店じゃないし鶴見→関内時代の方がインパクト強い

303 :
まあこれで群馬、栃木、福島、宮城が野猿系でガッチリ固められるわけだ

304 :
>>294
仙台の店主さん普通にいい人だと思うけどな

305 :
誰も突っ込まないけど三谷は野猿じゃなくて桜台な
こいつ一人で勝手に盛り上がってるしあまり触れない方がいいぞ

306 :
とゆうかインスパの店主がどこ出身とか気にする奴はラーメン食ってんじゃなくてブランド食ってんだよな
そういうのは別に食わなくていいから
はずれてさっさと好きな二郎に帰れ

307 :
前スレ>>158
>当初の候補地は隣の駅だった……
ってまぢ?

308 :
>>305
暗に三谷じゃねえっていってんのかわかんねえか
ミタシンの脳みそだしな、しゃあない

309 :
>>308
なんだよ、ただの釣りかよ
野猿を巻き込むあたり金髪襟足に何か小言でも言われたのか?

310 :
>>306
いや、そんなことは無いさ
どうしても最初の店の影響は大きいよ

三段腹の大年増でも童貞喪失したババァは忘れんもんさ

311 :
>>305
勘違いじゃなきゃなぜ野猿?
そっちのほうが意味不明
あらかたその予想で合ってるだろうね

312 :
三谷が群馬行ったらどこの店舗がオープン日に応援に駆け付けるか予想しようぜ

修行先の石田は当然として祭りごとが好きなひばりのよっちゃんも行くだろう
あとは本店の総帥やジュニアは確実
あ、目黒の若林さんは行かないなw
あとは補完よろしく

313 :
>>296
競合店の少ない田舎は行列店になるとお山の大将に成っちゃうんだよね

東京は無駄に競争が激しいから悪評が広がるとOUT
悪評の塊だったスモジですら、10年前と比べるとマイルド

最近の二郎新店は地方ばっかていうのも総帥の戦略なんだろうな
イナカじゃ二郎は大歓迎されるって

314 :
>>304
仙台店主は客と顔を合わせても「まいど〜」「あんがと〜」も言わんよ
これが自称常連組には悪評なわけで

自称常連客「俺がご馳走様!」と言っても
「ヤツは無視した」とか吠えてる奴がいるよ

315 :
>>312
次期店長候補のチョシムクやタクちゃんあたりは勉強のためにも駆けつけるだろうな
若林さんが行かないのはみんな知ってるw

316 :
>>302
まぁでもそうかもね
蒲田、関内、中山は師弟愛強そうだし

三谷だとしたら石田以外に
関内、中山店主は来てくれるかもな

317 :
仙台店主は桜台にもいたよね?

318 :
ヘルプ

319 :
野猿の可能性もあるんだな
まぁ桜台でも野猿でも前橋まではせいぜい年2くらいしか行かないだろうし
どっちでもいいが

320 :
タクは元気なんだろうか府中で働いているのを2月頃目撃したが
流石に二郎は慣れすぎてて無理か

321 :
二郎離れすぎてての間違えです

322 :
デブは昼前橋→夜栃木街道ができるな

323 :
グンマー民に聞きたいんだけど、ほし野とアカギはどこで修行した人? 
ぼちぼち評判いいみたいだけど……
 

324 :
>>323
さあ?評判よければそんなの気にしないよ

325 :
>>317
小金井にもいたよ

野猿・小金井・桜台、そして三田本店

326 :
ふじ丸インスパだよなバズれ鉄板なのは。本店が味なしだから、インスパもほぼそれ
立川のやつはほんと酷かった

仙台店主、土日に小金井いたらしいな。多分麺揚げはやってなかったな

T岡田とかいた頃かな。あだ名はつかなかったはず

327 :
AIで店主予想してる奴いてワロタ、あな番みたいw
野猿という結果のようだが↓

https://thedebu.com/2019/09/05/aikaiseki/

328 :
オープンしたら三谷と群馬ヤンキーとのバトルが楽しみになりそうだわw

329 :
前橋のつの旨の近くにある上州地鶏らーめん翔鶴ってのはお前らグンマー人的には?
そそるネーミングのラーメンなんだが

330 :
ましまし

331 :
髭くんかチョシムクの2択だよなあ
その写真は野猿なのは確定
求人募集は髭くんっぽいよな
いやだから最初からそう言われてたのにクソ荒らし野郎が

332 :
仙台店主は三田時代はリーってあだ名だったぜ

333 :
三谷じゃないと困るみたいな書きこみ多くて引くわ

334 :
この2つのワッチョイをNGにしときゃ最近のは表示されないよ
おそらく同一人物で固定回線とWiMAX

79f0-kyym MMb1-tG9T

335 :
>>328
群馬のヤンキーごときが三谷さんに勝てるわけないだろw

336 :
(何の勝負だ)

337 :
3da8-kyym
これもNGね
三田も荒らしてるし
リセットしたってバレバレよん

338 :
>>337
三谷さんに怒られた陰キャが何か言ってるw
お前しか妄想してる奴いなくて草

339 :
>>332
今も仙台二郎の券売機にはブルース・リーのフィギュアが飾られてるよ
店主本人も気に入ってるんだろう
チョシムクと言われるよりイイよな

なお、仙台二郎には「ガンバレルーヤよしこ」も居るよw

340 :
>>338
荒らしに構っちゃいかんよ
本店スレでも野猿になんの恨みがあるのかチョシムク連呼してる輩がいるけどああなったらおしまいだね

341 :
https://s6mpzxsj.jbplt.jp/store/962540/recruiting/962541

客用の駐車場もあるのか?

342 :
キャッシュレスの時代、
まずはメル力リ登録で1000円分ゲット
コンビニでタバコも酒も買えるし公共料金にも使える

招待コードご自由にどうぞ
BSRPFN

343 :
新店舗の写真
https://twitter.com/gunmer.info/jiro_maebashi02/

関内二郎クラスの店舗らしいが・・
田舎二郎なんだから広い店舗で食いたいもんだよ
(deleted an unsolicited ad)

344 :
訂正
https://gunmer.info/jiro_maebashi02/

345 :
店舗改装工事の占用許可の期限…10月25日(金)まで

バイトの勤務開始…10月18日(金)から


グランドオープンは10月20日(日)で確定だろう

346 :
>>345
前橋での仕込みの調整とかいくつか失敗するとオープン日は10/27になるんじゃない

347 :
>>334
脳内店主会議クンは
ワッチョイ(J:COM)、アウアウクー(UQモバイル)、アークセー(ソフバン Pocket WiFi)
ワッチョイはVPN使い分けてるのか「ワッチョイ XXXX-YYYY」の「X」がコロコロ変わるよ

348 :
そもそもにして一月後自分の店開くやつが他の店のワンオペフルタイムなぞやってる暇なんて普通ないんだから、三谷な可能性はまずありえんと

349 :
>>348
不可能を可能にする男こそ三谷さんなんだよな

ちなみに>>347の本垢はワイモマー MM62-qs1I

詳細情報はこんな感じです
みなさまご注意を

ワイモマー MM62-qs1I [49.132.166.143]
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

350 :
昼間は行ったことないから知らんし無理だろうけど、夜間は付近の飲食店関係者車両が路駐され埋め尽くされてるな
よく見ると駐車禁止の標識が無いとこもあるから長時間路駐してるみたい
あっても二輪は除くって注釈が付いてる時も多い

グンマー民の並びマナーの酷さは、こっちの皆はビックリするはず
並びでヤンキーや半グレ風は全く見掛けなかったけど(高崎のレジャーランドってとこには多数いた)、むしろ普通の学生達や痛車や走り屋風改造車で乗り付けてくる奴らのマナーが悪かった
富士丸神谷の並びマナーが、かわいく思えるレベル

351 :
347の別垢の詳細情報もいま解析中なのでいましばらくお待ちください

352 :
>>348
それだよね
店舗工事の打ち合わせも参加しないと駄目だろうし
テレビ電話やIT駆使して遠方から指示してる訳じゃないだろうし
越谷開店日にヘルプ来てた中で、長い間行方不明なのは誰かいるのかね?

353 :
>>349
理屈超越してて草

354 :
オリオン通りには
J3ザスパ草津・前橋事務所
とんかつ屋(新規)
ラーメン二郎・前橋千代田店(新規)
の3軒しかないのか

だとすると>>350の言う通りかもな

355 :
解析の合間にスレをざっと見たけど>>269の情報では7月の時点ですでに決まってたんだね

356 :
>>329
地鶏研の店で、旨味の強い鶏出汁系
値段は安めでファミリーや学生の客が多い

オリオン通りの状況は>>350の言う通り
柄の悪い奴多いから路駐はやめとけよ
警察も自転車で意外と回ってるぞ

357 :
三谷って情報操作豚でも飼ってんの?

358 :
>>354
ん?自分の言うとおりって?
路駐の事?
自分が見たのは中央前橋駅周辺の道の路駐だけど、ストビュで確認してみると駐禁の標識あるな
オリオン通り周辺にある駐禁標識は注釈で区域内って付いてる強力なものだから、やはり他元から来る人間は路駐しない方が良いと思う
とりあえず二輪は除く注釈は多いみたいなので、バイクは大丈夫そうだね

ストビュだとオリオン通りには服屋みたいなのもあるようだね
高崎のアーケード街は風俗商店街になってたが、オリオンには
期待してた店舗型風俗店は無いみたいだな

359 :
【AI解析】
ラーメン二郎前橋千代田店主は誰か?
https://thedebu.com/2019/09/05/aikaiseki/

野猿二郎の出身者か? 三谷か?

360 :
買い物すれば良いんだろって理屈ですずらん辺りに止めてきそう

361 :
>>356
ん?
治安はそこまで悪くないと思ったよ
キャッチもやる気ないのばかりだった
警察は本部の腕章付けた晩掛け部隊が徒歩で回ってた
22時過ぎると、とにかく人が歩いていなかったw
車文化だからか車は多かったが

まぁ飲食店関係者の車が路駐してるからって、一緒になってそこに路駐はしない方が良いね
コインパーキングは23区内の5分の1くらいの相場だろうし

362 :
>>361
普通にやってる分には治安は悪くない
が、あの辺の路駐は地元民の既得権だから荒らしたら知らん

前橋は一応風営法がかなり厳しめ
キャッチも規制あったような
キャバ以上の店舗型風俗は表向きは無いはず
基本はデリ

363 :
解析になかなかてこずっています
皆さんの期待に応えられるように頑張りますので
いましばらくお待ちください

364 :
>>362
なるほど
確かに風営法と客引き条例が厳しそうな街並みだった
そんな事するから衰退し閑散とするのにね
車で行って宿泊しないからデリは分からないな

グンマーで有名なブラット団って奴らが来たとしたら、遠征組ラオタとトラブルになりそうだな
そこに路駐通報マニアらしい喜多院も来て三つ巴になったら前橋も活性化するかもしんないが、通報の処理でオペ止まるから迷惑だな

365 :
初日どーゆー方式で並ばせるのか全く情報ないから 未だに身動きとれない 困るわー

366 :
開店まで一か月以上あるから告知出るのは、まだまだじゃないかね?
それと、そのうち現地で店主の目撃情報出るだろうね

367 :
>>365
どんだけ早漏なんだよ草

368 :
>>360
鈴蘭の駐車場は基本的に買い物しなきゃ無料じゃねーから別にいいんじゃね?

369 :
今から並んでれば気合を認められて特例でファーストロット入れてくれると思うよ

370 :
ポスター出るのは開店の1ヶ月前〜2週前くらいだよな

371 :
野猿二郎by女二郎
https://www.onnajiro.com/entry/2019/04/08/205848

前橋二郎の新店主に野猿二郎の出身者が急浮上


金髪
ニコニコ
山本

372 :
>>331
その人達のどちらかは現在行方不明ではないの?
でも助手として出勤しながら合間に店舗工事の打ち合わせできるかもね
ワンオペやってる三谷はそんなの難しいよな

373 :
>>372
髭は目黒で目撃したよ。 チョシムクなら半年後辺りに訪れてみたいところだが三谷だったら絶対行かねーわ

374 :
三谷ならなんで行かねーの?
恨みでも?

375 :
グンマーのキチゲェジはマジでヤバいから店主鬱になるんじゃないかな

376 :
>>368
ダメに決まってるだろ
駐車場は買い物してる間だけのもの
コインパーキング止めてこい

377 :
スズラン止めるなら
マジで登利平の鳥めし
松を土産に買ってみ。

絶対旨いから。

378 :
>>375
三谷さんなら群馬のDQNもイチコロだよ

379 :
>>371
アフィカス
NG推奨
まずは警告一回目

380 :
徒歩1分に
ニコニコパーキングあり
30分150円

払うのがいやなら、スズランでガトー買うのがよろし

381 :
話の流れを変えてすまんが群馬の人が多そうだから質問
前橋って宿泊する価値ある?
家まで2時間の川崎だから悩んでる
10/20オープン(27の可能性もあるが)はめんどくさいからあきらめるとして
10/25(有給)-27で2泊して3回くらいいこうかと思ってるんだが

382 :
1部のグンマー民、店の前のアーケード内(屋根付いてるし…)普通に停めてそのまま並んでいそう
首都圏遠征組の目の前でやってたら絶対に揉めるから気をつけてくれよな

383 :
>>380
思ったよりも高いな
1時間300円なら都内でも場所によってはその位

384 :
群馬人は当たり前のように路上喫煙するから遠征民は覚悟した方がいいぞ

385 :
安い駐車場ならネットで検索しろよ
いくらでも出てくる
1時間100円なんて普通だわ

386 :
>>323
ほし野はラーメン大者の元助手
アカギはしらない

387 :
>>381
あると思うよ
宿泊するなら高崎の方が良さそうだけど、前橋に移動するのめんどくさいと思うから宿泊も前橋かな
レンタかシェアカー借りると行動範囲広がるかも
もしくはレンタサイクル
好きならデリ頼んでレビューしてほしい

388 :
>>381
2泊とかするんなら前橋より伊香保とかの方が良いと思うよ

389 :
>>381
価値は無い
県庁所在地だけど田舎だよ

川崎住まいなら東京の二郎行った方が間違いなく良い

390 :
>>377
ケチる訳じゃなくて、鳥めしは竹が美味いよ。

391 :
チョシムクってよく出てくるけど、何のことかわからないので詳しく説明してください。

392 :
>>381
群馬に2泊もするんなら温泉地がイイよ
草津(長野にあると思ってるヤツ多し)は遠いけど
そこそこ前橋から近場の温泉地がイイ
前橋・高崎は観光地としてはイマサン感

393 :
>>391
「長身+無口」の短縮
実際は長身じゃないし無口じゃないけど
イメージだろうね

394 :
>>387-389
ありがとう。やっぱりレンタカー必要か
県庁所在地って観光スポット無いこと多いから
伊香保のほうが確かに泊まるにはいいのはわかっているんだけど
越谷みたいなオープンしばらくは整理券みたいな感じだと
早くから行かないと一週間くらいは整理券切れが怖いし

旅で風俗はおつなものだがこんなとこだけ川崎レベル高いから
呼ばないかな

395 :
>>387-389
ありがとう。やっぱりレンタカー必要か
県庁所在地って観光スポット無いこと多いから
伊香保のほうが確かに泊まるにはいいのはわかっているんだけど
越谷みたいなオープンしばらくは整理券みたいな感じだと
早くから行かないと一週間くらいは整理券切れが怖いし

旅で風俗はおつなものだがこんなとこだけ川崎レベル高いから
呼ばないかな

396 :
群馬の三大弁当を首都圏人が評価すると個人的にはこんな感じ
1ダルマ…具材多し薄味で軽いしコスパ最強
2釜めし…具材少ない高いし重い
3鳥めし…味濃い肉薄い冷たい…鶏めしの方のが旨い
※買って帰るなら土産はダルマ一択。鳥めし×鶏めし弁当は戦の前夜にホテルで喰わせてもらう。
二個くらい余裕だよね

397 :
追加
野猿二郎・小金井二郎の助手の事ね

398 :
>>391
過去の書き込みから

長身無口 チョシムク:小金井出身。短髪メガネ。伊勢谷友介に少しだけ似てる。
タクちゃん:神保町出身。長身太っちょ。短パン履いてる。安田大サーカスのクロちゃん似
加藤:旧大宮出身。旧大宮店主の弟? ハチマキを巻いてる。
ガクちゃん:藤沢出身。ガタイの良い坊主。
赤塚くん:西台出身。木曜日と金曜日出現? 頭にタオルを巻いてる。香取慎吾に少しだけ似てる。
ひげ:小金井出身。代変わり前の小金井で最後に麺上げしていた人。月曜日に出現。
よしお:一之江出身。現在立川助手。小島よしおみたいな濃い顔。木曜日に出現。
坊主メガネ:新代田出身。水曜日に出現。
イケメン:池袋出身。月曜日に出現。
新橋店長:新橋閉店時の雇われ店長。現在は桜台と代変わり後の小金井で働いてるらしいからいるか分からないが、新橋が閉店して間もない頃には金曜日と土曜日の朝に三田に少しだけいた気がする。
厨房に入ってる助手はこれくらいかしら。
他にも桜台の三谷とか守谷の助手も朝の仕込みの手伝いしてるよ。

399 :
開店直前になって野猿工作員が湧き始めて草
せいまろさんそんなことする前にあのなみのりのしょっぱさをどうにかしてくれよ

400 :
>>392
ありがとうございます
温泉入りたいわ
川崎も観光スポットないから
そこそこでかい風俗街と川崎二郎くらいか

401 :
>>399
工作員と見せかけたアンチ説有力
野猿も接客に関しては目黒にひけをとらないから恨み買ってそう

402 :
追加

三谷…桜台二郎の助手が、脚本家・映画監督の三谷幸喜に似てるから
   前橋二郎の新店主と噂されるが確定は取れない模様

403 :
ここの生意気三谷信者は三人くらいかな

404 :
>>379
2ちゃん自体がアフィって知らないのか
無知すぎ

405 :
>>401
工作員でもアンチでもいいけどさすがにこの流れは気持ち悪いわ
俺は三谷好きじゃないから群馬まで行かないけどここまで三谷が嫌われる理由がわからん
こんなに嫌われるってある意味才能だぞ

406 :
そりゃあ三谷はろくに本店修行してないからな
いつまでも妄言書き連ねられていたらうざいというもの。

407 :
>>394
確かに堀之内はすげえよな
ラゾーナ側駅入り口に0時ごろいると電車で帰る嬢が送迎車で送られてくるの見れるが、かなりレベルが高いよな
伊香保は湯も遊びも良くないと思う
前橋高崎の観光的なものは知らんが、グンマーはラーメン以外の食も旨いのが多いからグルメ巡りがいいんじゃね
特に豚料理は肉もモツ系も旨い
永井は美味しいと思わなかったけど

408 :
前橋二郎の店主が野猿だろうが三谷だろうが
2ちゃんやってる人間には何の得も損もないさ
その新店主が嫌なら行かなきゃイイだけだよ

409 :
>>404
どこの誰だかもわからない個人のブログを張り付ける荒らしがなに開き直ってるんだ?

しっかり先ほど警告したのでこれで2回目でレッドカード退場
こちらが荒らしの詳細情報でございます
プロバイダ通報のご協力よろしくお願いします
みなさまもお気をつけを

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763

410 :
三谷工作員とか野猿工作員とか言ってるけど
新店主が誰かで盛り上がれるのは二郎くらいなモンだろうよw

東池袋大勝軒もイイノのお陰で大崩壊で廃業が相次ぐ
かつても熱気は完全に失せて話題にもならん

二郎前橋店主も判明するのも間もなくだろう
俺も求人広告で店主の名前が出てこないか探したが見つけられなかった

411 :
>>409
荒らしの意味も知らん粘着野郎w

412 :
>>409
GJ
匿名だからといって何をしてもいいと勘違いしている奴が多すぎなんだよ
これでおとなしくなるだろうししばらくしたら郵送で自宅に送られるんじゃないか?

413 :
>>411
詳細情報合ってた?
間違ってたらごめんね(^_^;)

414 :
>>393
>>398

ありがとう。
2chってすごいね。
ほかでどう探してもこんな情報すぐには手に入らないよね。
それがここで聞いたらあっという間に教えてもらえる。
マジですげえ。

415 :
三谷でも誰でもいいから確定情報はよ

416 :
>>301
ですよね
大者は他で似てる店が無いから行く価値あるのに大者叩いてシャブBBA推してるのは喜多院なのかな?

つのは直系中級店に似過ぎて再訪は無いと思った
シャブBBAは酷過ぎて、同じロットにいた同じナンバーのバイクの人に、店出た時にどうでしたか?って思わず話し掛けちゃった位
アカギはスープも豚も良かったが麺が全く違うからそれだけは残念だった
高崎のデルムンドって町洋食は美味しかった

417 :
>>376
鈴蘭の駐車場自体はすごい狭くて基本周りの駐車場を使う、すずらんで買い物をするとその駐車場も金額によって2時間無料とかそういう奴なんだよ
条件が同じなので基本的にすずらん自体も駐車場やってるって言うだけ

418 :
ラーメン二郎 前橋千代田町店
https://s6mpzxsj.jbplt.jp/

代表が「大久秀之」て表示されてるわ

419 :
>>418
おっ、店主はヒデかー

420 :
誰だっけ

421 :
チョシムク

422 :
脳内店主会議が証明されちゃった?

423 :
ガイジが大暴れしてたのは何だったんだ

424 :
初期から三谷連呼してた脳内会議はどうすんだよwww

425 :
チョシムクの本名なんか

やれやれミタシンの害悪レベル上がってるね

426 :
お前ら風呂はどうするの?ホテルじゃ味気なくね?喰らう前夜に御祓(みそぎ)風呂入るよね
ここはひとつ地元の上州風呂で禊♨だろ?笑

427 :
なんだよ三谷じゃねーのか ちょっと楽しみにしてたのによ チョシムクなんて奴知らんしな‪!都内住みには関係ねーか笑

428 :
三谷って騒いでさんざんオレを煽ってたガイジどこ行った?

429 :
二郎スレて糖質ちょいちょいいるよな

430 :
というかフツーは>>348のように三谷さんは一番あり得ないって想像つくだろがw

431 :
なんでヒデがチョシムクって呼ばれてるかやっとわかったわ
調子こいたムックみてーな顔してるからか
あだ名つけた奴ひでーなw

432 :
>>85>>95まさにそれな!

433 :
ここのスレ民的には大者ってとこが推しみたいだから前日にでも行ってみるかな

434 :
それと高崎の麺屋桜木ってとこはどう?

435 :
常連からお祝いされて嬉しそうにしてたなんてのもミタシンの妄想だったか
三谷なら前橋くんだりまで行かずに済むから良かったのだが、まぁねーわな…

436 :
>>433
大者は確かに推しだが、合わない人もいる店
麺に癖あり。1分ほどの茹で時間の超カタ麺だよ。ゴワゴワ麺好きには至高だけど、そうで無い人はやめた方が良いかも
柔らかめも頼めるけど、老舗の蕎麦屋でカレーだけ頼むみたいで無粋

437 :
あぁそれは酷いよな
平然とデタラメ話をレスなんて・・
話が具体的なだけに信じちゃうよな

438 :
まったくそういうデタラメ書くやつは許せないな
ここで三谷連呼してた人も騙されたわけだからある意味被害者だよな

439 :
>>434
めちゃくちゃ太い加水率高めのうどんみたいな麺してる
つけめん食べるとこだと思う

440 :
ミタシンの謝罪を求める

441 :
>>359
AI解析が野猿二郎の出身と判断したのは正解だった
ここの住人よりAIの方が賢いとは・・・

442 :
>>438
そいつは騙されたんじゃなくて騙した方だろ

443 :
三田本店スレまで荒らしてたんだからそいつが一番罪は重いぜ

444 :
野猿二郎・公式ツイッター
https://twitter.com/jiro_yaenkaido2

野猿二郎のラーメンと前橋二郎のラーメンはクリソだわ>>418
(deleted an unsolicited ad)

445 :
https://i.imgur.com/bK4AI4N.jpg
新店主ご尊顔

446 :
>>442
人にガセ情報流して騙した挙句違ったら被害者とかまさに韓国人

447 :
イケメン髭くんじゃなかったんだな
チョシムク確定か

チョシムク、伊勢谷友介似ってなんだよw 嶋田久作みてーにピンとしてムスッとしてたからそうなった

448 :
チョシムクずっと見掛けなかったのは物件探しや住まい探しに奔走していたからなんだな良かったじゃん?ところで新店主の名前はなんてーの?

449 :
>>446
お前みたいなヘイト発言するクズがこのスレにいる事実が非常にショックだ


>>415
確定情報出てよかったな!

450 :
こんなイケメンだったかなぁ
三田の朝オヤジさんと神保町助手と3人でやってた頃の記憶しかないけど
しかし消息不明期間の収入はどうしてたんだろ?

451 :
新店主いくつくらい?てかなんで前橋なんだろね
やっぱ地元なんだろうか

452 :
-kyymはどこ行った?

453 :
>>452
>>449

454 :
群馬はさすがに遠いな
地元民の人がいたら教えてほしいんだけどちかくにおすすめの宿泊施設ある?
あれば行ってもいいかなと考えてる

455 :
>>454
車で来るなら日帰り温泉で宿泊とか、街中から外れるが前橋ICそばの天神の湯で一泊するのが手軽かな20時以降なら2400円で翌日10時まで泊まれる
週末は代行タクシーが高くつく田舎者の飲み会帰りの団体で混雑するが、満喫程度の仮眠はとれるが個室でないので騒ぐと苦情出ると思う

http://tenjinnoyu.com/index.php

456 :
前スレによると
>前橋駅最寄りのネカフェは徒歩30分
>高崎駅の徒歩圏内にも1ヶ所しかない

前橋にも高崎にも行ったことがないけど全国から集まる豚部隊の受け皿は大丈夫なのか?ブヒブヒ

457 :
>>455
ありがとう
せっかくだから温泉もいいかもね
参考にします

458 :
>>454どっから行く?自分も首都圏遠征組
(土)前ノリするとしてさ、JR高崎線の通勤快速アーバンだったら上野から前橋まで1本で行ける列車がある様だな? (2時間1,940円)

新幹線(1時間程度¥4,000円超え)で高崎乗り替えで前橋行くよりも、乗り換え無くてコスパ最強か

それと高速バスか(東京ー前橋)で3時間¥1,650円てとこか。前橋のどこへ着くのか不明なんだけど……そこから歩ける距離だとアリかもね

459 :
>>458
都内から電車の予定だけど高速バスがコスパで言えば最強かな?
京都は深夜に越谷は朝に整理券で前橋がどうなるかわからないけど高速バスや夜行バスも選択肢に入るね

460 :
日帰り温泉で宿泊というパワーワード

461 :
え?都内から前橋まで拘束バスで3時間もかかるの?
新幹線なら金沢迄行けるやんw

462 :
都内から日帰りで行く奴は休日おでかけパス使えば往復3500円でいけるぞ
高崎手前の神保原って駅までフリー区間みたいだから

463 :
>>459結局さ前橋がどーゆー方式にするのか情報入って来ないから動けない もどかしい状況だよ
妄想ばかり膨らんで、ありとあらゆるシミュレーションを立てなければならないという
まあそれが楽しいんだけど

464 :
高速バスは前橋駅着
オリオン通りまではそこから徒歩10分強くらい
時間調整するならやや遠回りだが17号沿いのジョイフルへ
ルート上には他に24時間やっている飲食店はない

都内から前橋への時間がかかるのは高速下りて群馬入ってから停留所が多いせい
前橋は一番最後の停留所

465 :
菊名からだと前入りしかないな
朝の5時発で新幹線使って
なんとか8時前だ
しかも5000円以上かかる。
しかし、外れたら恐ろしい
都民横浜民は優先されないのかな
免許証で都心民を証明できれば
優先されるとかさ
越谷とは距離が違いすぎ
日曜日外れても宿泊して月曜日
狙えるって思ったが月曜日休みかよ
おわた

466 :
格安移動  東京〜高崎・前橋
http://kakuyasu-ryoko.com/matome/tokyo-takasaki/

467 :
>>448
写真>>445の左下をみてみな
うっすら読めるわw

468 :
小田原からだって茂原からだって往復固定料金の休日おでかけパスのコスパ高いな
フリー切符2,670円+区間外往復820円=3,490円

469 :
ちな大久秀之は三谷の本名な

470 :
https://twitter.com/jirolian
何時までも同じ騙しを続ける気なんだ
三谷は今日も桜台二郎でワンオペだわ
あぁ釣りに釣られたわ
アホラシw
(deleted an unsolicited ad)

471 :
とつぐ店長以降しか知らんけどチョシムクがグンマーだったら、小金井出身としたら最弱レベルじゃね?
小金井ラストでかましてくれた髭くんだと刺客レベルだったけど

グンマーインスパも完全ボロ負けってことはないと思う
首の皮一枚繋がったな

特にジゴロウさんはいい勝負だと思うぞ。
そもそもジゴロウさん自体が多摩地区の英雄みたいなもんだったし

越谷みたく本店修行で化けるパターンもあるからわからんが

472 :
>>467〇〇秀之かね

473 :
たった5000円で何言っちゃってんの草

474 :
>>465次の日、(月)も普通にやるのでは…都内各店から店主達が祭りで来てくれてるんだから、
少なくとも 新潟オープン時は次の日も、そのまた次の日も厨房に都内店主らが入ってやってくれていた(新潟店主は麺上げだけしていたよw)
川越 京都 越谷のオープンの時は知らん

新潟
2015年11月8日
荻窪
2016年1月17日
(店主交代リニューアルオープン)
川越
2017年3月19日
京都
2017年4月2日
越谷
2019年3月10日
前橋
2019年10月?日

475 :
まぁでも行列出来ても平気そうだし大型の安い有料駐車場が近くにあるしトラブルとかは無さそうでいいと思う

476 :
群馬ヤンキーのガラの悪さを知らんのかよ

477 :
ミタシンが態度一変させてて草

478 :
トラブルと言えば割り込みとか違法駐車とか

479 :
グンマーに日本の常識は通用しましぇん!

480 :
日本の常識のままグンマーに入国すると生きて出れないぞw

481 :
日曜定休日で初日はずしたら行く機会ないな
営業時間が気になる

482 :
前橋まで片道100kmか
ロードバイクでロングライドできる人なら日帰りだな
水と食料代しかかからないぞ

483 :
グンマーは未舗装だから雨降ったらマッドタイヤ履いてないとまともに走れないからな
車で行く奴は地元民に迷惑かけるなよ

484 :
情報強者の俺は原住民に泊めてもらうんだ

485 :
グンマー警察って他府県のナンバー見るとなぜか異様に職質かけてくるよね

486 :
チャリはキツいだろ
カブで下道を行ってアーケードに野宿だな

487 :
>>480
あぁそうだな
先ずパスポートを申請しなくちゃな
外務省HPで危険地帯の確認するのも必須だな

488 :
>>481
定休日は月曜

489 :
>>486アーケードにバイク程度ならいいけどさ
オープン前夜に店舗周辺で違法駐車見かけたら即通報かけて 掃除しとかナイト

490 :
バイクで行くとかチャリで行くとか、おまいらグンマーを舐めすぎ
基本的に未舗装の悪路しかないから、四駆の車高が高い車以外まずどの道も通行不能だよ
それと、山賊の襲撃に備えて防弾装甲と防弾タイヤは必須だしな

491 :
検問避けたいから山突っ切るわ

492 :
定休日は月曜日で確定だが

バイト募集の時間は8:00〜21:30になってるな

493 :
>>491
やめとけ 赤城山で襲われるぞ 二郎長に

494 :
え、群馬では山賊に襲われるの?
未舗装とかまるで異国の地だ
生きて帰れるか心配だよ(>_<)

495 :
腕、足の2、3本は覚悟しておけや

496 :
グンマー語をマスターしておかないと
コールの際、大顰蹙を買うぞ

497 :
高崎前橋あたりは都内と比べてガソリン安いイメージ

498 :
そういえば某番長もわざわざ群馬まで薬品を買いに来てたっけ

499 :
オープン初日から黒烏龍茶の自販機は設置されてたっけ?どうだったかな
無けりゃ持参だな お前ら忘れるなよ

500 :
なに飲み物持ち込もうとしてんの
真正ジロリアンは店内給水機またはコップで出された水道水を飲むべき
足りなければスープ飲め!

501 :
初日は未使用のピカピカコップで飲もう

502 :
オープンの前日は東京ジロ底辺がアーケードに集結
アーケード内にテントを張って酒盛りしながら徹夜するヤツが出てきそう
まぁ駅周辺にネットカフェが無いみたいだから仕方なし

何十年ぶりにアーケードが賑わう皮肉な光景w

503 :
前橋の人気ラーメン店30選
https://retty.me/theme/101963500/

前夜祭にどうよ

504 :
不味そう

505 :
群馬に未舗装の道路なんてねーよ
ピュアなネイチャーロードならあるが

506 :
ネタにカリカリしなさんな。

507 :
どうせしばらくは混むから、12月の24日ごろに食べに行くわ (^^)

508 :
>>502
オープン日に俺が休みだったら東京から来たジロリアンをお迎えにいってあげたい
それで二郎での注文をレクチャーしてもらうんだ

509 :
抽選外れたあとの予定も考えないとね
日光江戸村、湯葉、サファリパーク
せっかくなら観光はしたい

510 :
始発だと抽選券配布に間に合わなそうだから前夜入りかな

511 :
グンマー「ニンニク入れるん?」

512 :
群馬だと豚の代わりにモツ煮を入れられる

513 :
>>512
有料トッピングで食いたい

514 :
しかし、スゲェなぁ
スレ立て10日も経たんのにレス500超じゃんかw

いかに関心が高いかだな
前橋市長が公式ツイでツイートするのも解るわ
前橋のシャッターアーケードに栄光あれ!

515 :
月曜休みってことは外れたら帰るか火曜までいるしかないのか
やめた

516 :
いや違う
グランドオープン直後の月曜は営業するよ(たとえ月曜定休となっていても)

仙台二郎(月曜定休)は2011年10月23日(日)だが、翌日の24日(月)は営業した
これは>>474の言う通り
これはほとんど慣例になってる

517 :
>>516
越谷の時やってなかったきがするんだがどうだろう,知ってる人

518 :
加えてその週の金曜日に午後休暇とって13時ごろ行ったら
午後の分まで売り切れだといわれて帰ったわ

519 :
>>516
仙台とかよそはどうでもいい
前橋は定休なんだからやらんだろって話し
そういうミスリードはよくない

520 :
子連れのファミリーが一番ヤバそう。二郎で子連れはギルティ扱いだろうから。てか子供に二郎食べさせちゃ毒なんだから…

521 :
勝手知らないグンマー連中や遠征組でも「連席要求」ありそうだな
店主たちがスマートに対応してくれるだろうけど

522 :
オープン直後の月曜は違うって分らんかw
気分の高揚してる店主は1日だけやって次の日休業というのはあり得んわ
ましてや何ケ月も無収入で仕事をやらなかったんだぜ
>>474でも眺めろや

523 :
>>519
お前、低学歴だろw

524 :
>>523
いまごろ定休日に気づいたってオチはやめてくれよ
わかったら黙ってなさい

525 :
>>523
三谷騙りの荒らしガイジだぞ
-ZYHy

526 :
>>525
横から煽るなよガイジ笑

527 :
>>521
初日はお祭りだからそういうのは大目に見てくれるだろうけど問題はそのあとだよね
あまりに酷いと仙川みたいに子連れ禁止とかになりかねん

528 :
>>524
お前、マジ頭よわいわ
ちなみに>>492は俺のレスなんだが。。

新店主は少なくとも2ヶ月や3ヶ月は仕事を休んで新店の準備をする
その間は無収入
その反面、新店の準備で少なくとも数百万円の出費
オープン直後は何もしなくても客が押し寄せる
これだけ需要があるのに1日だけ営業して休業なんて普通の感覚じゃあり得んわ

お前、クソ群馬の田舎者だろ、頭の悪い学生かよ
>>474でも眺めろや
仙台店だろうが、前橋店だろうが、変りは無ぇんだよ

529 :
>>528
お前何回同じレスしてるんだ
強迫観念ってやつか?
あと自演はみっともないかやめとけ

530 :
>>528
客もいっぱい来たし次の日定休日でよかった
リフレッシュしてさー火曜から頑張るぞ!

531 :
>>530
次の日が定休日だから抽選外れたら悲惨だよね泣
店としてはオープン日は仕入れ杯数も決まってるしかなりやりやすい

532 :
>>529
お前みたいな低能は何回も言っても理解できんだろう
何が自演だ? 
どこが自演なんだよ
馬鹿クソ田舎者のくせにて分かったような口をきくんじゃねーぞ

533 :
>>532
自分でやったこともわからないってかなり重症だな
もしかして触れちゃいけないやつ!?

534 :
>>530 >>531
自演バレバレwwwwwwwwwwww

知的障害者だな、こりゃ草

535 :
>>533
しったかするから恥をかく
二郎を知らんカッペは妄想ばかり

経験知とかいうの言っても分らんだろうなぁ
馬鹿と田舎者は死ななきゃ治らんて

536 :
>>534
強迫観念に妄想癖もあるのか
統失の症状だから早めに病院行った方がいいぞ

537 :
>>536
>強迫観念
>統失

こんな2ちゃん用語しか使えんのかよ、バカタレ野郎
ボキャ乏しいなぁ

538 :
>>537
www

統失と強迫観念が2ちゃん用語とは知らなかったよ
笑のセンスあるね(*^^*)

539 :
レベルの低い煽りあいだなw

540 :
>>539
こいつのレベルに合わせてるの♪ (#^ー°)v

541 :
>>538
お前は2ちゃんとリアルの区別が付かなくなってんぞ
もう廃人同様だな

542 :
https://twitter.com/SnBZt6eRCdz7lQw
(deleted an unsolicited ad)

543 :
>>541
ここまで見事なブーメランは初めて見たw

544 :
個人的にはオープン10/13~14がいいよね せっかく連休なんだし 前倒しくるかもよ そしたら次の日も すごい行列になりそうだ
上毛新聞 絶対に来るだろw

545 :
>>541
オイラーには話通じないからあんまりまともに相手しなくていいぞ
こいつ色んなスレで思い込み強くガセ流したり自演したりしてる荒らしだから

546 :
>>543
俺と>>474が自演と思い込んでる段階で、お前は終了してるわ
少しは極小な脳みそで考えてみろな

547 :
オイラーは所沢在住ですよ

548 :
>>546
俺と>>530が自演と思い込んでる段階で、お前は終了してるわ
少しは極小な脳みそで考えてみろな

549 :
>>544
商売的にはイイかもしれんが、
バイトの勤務開始が10月18日からになってるから可能性は低いと思う

550 :
>>548
おめえは前例がありすぎるんだよボケナス。

551 :
>>544
ま、現状ではなきしにもあらずって感じかな

552 :
>>517
越谷は火曜定休だから開店翌日は営業してたよ

553 :
>>550
まぁまぁ熱くならずに落ち着きなよ
俺が君に何をしたというんだい
俺含めて周りから見ると君が危ない人に見えるよ

554 :
>>517
ちなみに川越は月曜定休だが開店翌日が祝日だったこともあり臨時営業だった

555 :
https://twitter.com/jirolian
前橋二郎が令和最初の二郎なら、越谷二郎は平成最後の二郎

越谷二郎へ行ったが、昼時にも拘わらず店内は空席ばかりだった
平日のせいもあるのか。。

二郎と言えど東京やその周辺では二郎ブランドもかつての勢いは無くなったのか
だから群馬で二郎なのかもしれんわ
(deleted an unsolicited ad)

556 :
ようやく落ち着いたようだね
荒らしもいなくなったようだしこういうめでたい時に邪魔をする神経が理解できないよ

>>554
川越は最近だと冷やしやってるね
どこの店舗もだけどオープンから最初の一年はラーメンしかできないから楽な反面、ここでリピーターをつけないと後々苦労する

557 :
>>554
川越2日目は二時間半前に並んでセカンドだったよ
応援は野猿店主、小金井髭くんだったね

558 :
川越の行列見てよそ見か店前の16号で追突事故発生してたな懐かしい

559 :
ああ、あの頃はまだ噂の某女性店員がいたころか
懐かしいな

560 :
越谷2日目は朝8時に並び8人で整理券配って解散して10時半に前倒し開店だった

561 :
そういえば内装本革貼りの黒いアルファードかヴェルファイアから颯爽と降りてきた野猿店主
サングラスしてて反社会勢力の人かと思った

562 :
そういえば幼なじみが、受験に失敗して
群馬大学に行ったが見事にかっぺに
なって驚いた。実家が吉祥寺なんだか
服装も野人みたいになってたし。
都内のお坊ちゃんが野人だ。
ワイルドだろ〜。

563 :
>>562
やっぱりグンマーに住むとすぐに袖がビリビリになるよねー

564 :
>>534
自演じゃないぞwみんなでお前を馬鹿にしてるだけだぞw

565 :
【吉報】

新規のメルカリのメルペイで招待されると1000pGET祭り!!
https://i.imgur.com/aAt5re2.jpg
https://i.imgur.com/h7BCPL2.jpg

更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
https://i.imgur.com/JWJym3t.jpg

566 :
でもさ、オープンは最初が肝心だから、もし割り込みされた時は直接注意すると トラブルから 必ず店員を呼ぶ 間に挟むこと。
(新潟もオープン時前夜激しい割り込みあったから)
割り込まれたときはその場ですぐに店員に報告!
又はその場で 言わずに店内に入店と同時に店主に申告!  害虫どもは最後尾に回されるのがお決まりだから!

この辺はジロリで絶対に共用共有しないと!間違っても客同士で注意なんかしないように 。刺されたら損だぞ。

567 :
仙台や新潟は泊りがけだろうし、愛されキャラだったんじゃね
チョシムクじゃ顔だけ出してさっさと帰りそう。
定休日は定休日ですからと最も融通きかない顔っぽいし

568 :
オープン前夜は交流会を兼ねた開店祝賀会
二郎各店の店主や助手が前乗り集合して新店舗で宴会をやるのが普通
オープン当日は二日酔いの店主もいるよ

569 :
>>542
見逃しそうだが、公式ツイか?
まさか偽アカってことはないと思うが

570 :
>>569
野猿にフォローされてるし本物じゃね

571 :
>>569真偽のほどは定かではない!>>542

572 :
ドフラミンゴミルクラーメンって食べたことある人いる?
美味しそうだよね

https://i.imgur.com/bKUheQI.jpg

573 :
>>544
その日は確か前橋祭りだったはず。
普段閑散としている街中も
この日は人でごった返す。

574 :
お前らいつも二郎食ってるんだろ?
なんでわざわざ遠征してまで食うねん

二郎食ったことないグンマーの俺には理解できん

575 :
二郎各店で盛り・豚(肉)の部位・スープの非乳化or乳化など特色あるから
二郎各店主の個性が出る

画一的なFCチェーン店とは異なる

576 :
https://twitter.com/chon8shine
〈喜多院の特定情報募集〉※自由参加
つの旨と滋吾郎に夜19時以降によくいて大ラーメンを食べている
・グレーの偽クロックス
・家の目の前が田んぼ、自宅の柵の内側には松の木ともう一本別の木がある
・休日はよくメガガイア高崎店、ビッグマーチ高崎、メガガイア伊勢崎オートレース場前にいる
・群馬県中部住み
・スマホは黒のiPhone
・キモ眼鏡の短髪
・GODをよく打っている
https://i.imgur.com/Cwe0NXo.png
https://i.imgur.com/VfQO7LB.png
https://i.imgur.com/RulytYM.png
https://i.imgur.com/A5KKl0V.png
https://i.imgur.com/ktDY4V8.png
https://i.imgur.com/38IpJBf.png
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

577 :
今日改装中の店見に行ったら
工事の看板の工期10月25日になってた

578 :
余裕みて多目に工期とってあるのでは?。ずっとアーケードに車停めたまんま工事してんの?
工事期間中は必ず近くに駐車場借りてやらなきゃいけないルールがあるはずなんだけどね
グンマーの業者ってそーゆーの無視なんだろうな

579 :
道路使用許可とってるよ
それにあそこはやってる店はほとんどない

580 :
https://twitter.com/k_leon_/status/1172710098596028417
(deleted an unsolicited ad)

581 :
なんか地方二郎なのに狭いな

582 :
二郎にしちゃあ生意気な物件っぽいな
チョシムクお前も土方の手伝いしろ

グンマー土人は甘かねーぞ

ジゴロウさんというライバル店あるしな

三国峠には熊が出るから、ヒグマとかいうラーメンも旨い。
ありゃニイガタか

583 :
田舎二郎で一番に狭いのは仙台二郎
店内は通路に食材のダンボールが置いてあってカニ歩き
おまけに35℃猛暑日でも扉フルオープン営業
エアコンの効きの悪い二郎NO.1だわ

584 :
他スレで「ミタシン=オイラー」説が出てるけど、マジなん?

585 :
>>582
群馬県太田市に羆がある。
デカチャーシュー味噌ラーメンの人気店。

586 :
あと前橋市の一発ラーメンも
ジャンクすぎの中毒者続出。
大量のラードで炒められた
肉野菜大盛り炒めラーメン。

587 :
>>584
ミタシンの中にオイラーが含まれる可能性が高いってことだろ
ミタシンはオイラーだけではない。

588 :
オープンチャット「ラーメン二郎?・二郎系インスパイア総合まとめ」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/iNnNDnAnZ53XoBxNEmvi5g

589 :
>>585
それサッポロラーメンじゃねーかよ〜
ヒグマってニイガタのはショウガしょう油ラーメンな

そもそもサッポロでも味噌ラーメンはマイナー しょう油ラーメン食べないと

グンマーがサッポロ一番でいの一番で騙されとるだけ

だからグンマーで通用しそうなのは、今は亡き豚五里さんと、ジゴロウさんくらいなもんだって言ってたろが!

590 :
オイラーは三谷信者でなくアンチ

591 :
https://i.imgur.com/Cud8hV8.jpg

592 :
お前らとりあえず読んで 備えておけよ 

■ラーメン二郎 新潟店
 《2015.11.8(日)オープン》

新潟二郎1スレ目
 2015/07/18 20:06:07
(オープンまで情報交換しましょう)
 http://itest.2ch.sc/peace/test/read.cgi/ramen/1437217567/

新潟二郎3スレ目 
スレ600~辺りからオープニング戦実況突入

オープン前には既に4スレ目に突入していたよ。オープン1週間で 5スレ目って規格外の化け物だな 新潟ナベ店主は…

とにかくグンマー初二郎は新潟過去スレ読んでオープニングに備えておきましょう。

後から越谷方式のオープニングも挙げておきます。グンマーのオープニングスタイルは新潟方式かもしれません。

593 :
そりゃ高速バスや新幹線で行った連中全員食えなかったんだからスレも荒れて当然
前泊組も寝ずにネットと睨めっこで夜中に店頭に行ってるんだから宿代は捨て金

594 :
川越は前倒しで深夜2時に整理券配布。それなのに先頭で並んだ人がなぜか3番。前日に座り込んでたバカを追い返すためにフライングで整理券渡してしまったらしい。
京都では大混乱。事前忠告通り日付変わってから来た人は食えなかったが、整理券もらっても来店しなかった人が多数いて昼前に来た人が整理券なしで食べることができたりした。
越谷も当然したのに来ない人がかなりいて、翌日以降に来て優先で食べれると勘違いしてたバカがいたとか。

595 :
×当然
○当選

596 :
オープン初日はイベント的なお祭りで逝くという感覚で行かないとダメだね
お茶目な総帥のコスプレ見たり、二郎各店主を観察したり
ラーメン自体は落ち着きがなくてイマイチ
ラーメンを味わいたいならオープン後1ヶ月くらいの方が良い

597 :
アホらしいわ

598 :
すでに高度な情報戦がはじまっている

599 :
越谷二郎はオープン当日は抽選制が二郎で初導入
623人が来て当選したのは200人
倍率は高いよな

ましてや群馬まで行って落選って痛いわな
これだけ話題になってるんだからグンマー民も大量に押し掛けるだろうな

600 :
越谷二郎のオープン当日(2019.3.10)
https://ameblo.jp/yappariyappariyappari/entry-12445975910.html

二郎で初めて抽選制を採用
朝6:30以前の行列禁止
朝6:30〜8:00の間に番号入りリストバンド配布(623人)
朝8:30にネットで当選者発表(200人)

601 :
新潟二郎オープン(2015.11.8)
https://ameblo.jp/chibaadihc/entry-12096375529.html

171人がラーメン食べれた

602 :
京都二郎オープン当日(2017.4.2)
https://irorio.jp/nagasawamaki/20170403/394196/

大混乱で謝罪騒動

603 :
川越二郎オープン当日(2017.3.20)
https://chinobouken.com/jiro-kawagoe/

徹夜で100人

604 :
川越は2017年3月19日な

605 :
川越は6時ごろ配ると言ってたが2時に4時間前倒しで整理券配布

606 :
これだけ大騒動になってるんだから
前橋二郎オープン日は「番号入りリストバンド抽選+ネット当選番号告知」だろうな
前橋二郎なんてアーケードになってるんだから野宿は楽々だよな
いくらシャッター商店街でも110番殺到だろ

607 :
おれ良い事思いついた。
記念品付き食券を五千円で販売したらどうだろう?
例えばシリアル番号、尊師の刻印入りマイ箸とマイ丼セットで。
それを持っていないと食べれられないとかさ。

608 :
パール金属 真空 断熱 ラーメン どんぶり ブラック 保温 保冷 ヌードル ボウル カルドン HB-1097 B00TZIRUQK

609 :
いい事思いついたwwwwww

こいう輩が常連になるのか 地方クラスの二郎としては最低の客層になりそうだわ

610 :
前橋のインスパ屋に来てますが、カウンター空いてるのに連席になるまで座らない連中が来る度にいます。
そんな連中が二郎前橋店に押しかけます。

611 :
二郎も誘導がある店は誘導されるまで待つ
守谷みたいに勝手に座ったら怒られる店もあるから

612 :
>>611
なるほど。
ついでに少なめラーメンで30分近くかけて食うガキも行くと思いますので生暖かい目で見ていただければ幸いです。

613 :
>>609
は?お前に言われる筋合いねえよ、クソが

614 :
川越の件もあるから集合時間の6時間前くらいから店前待機しないと駄目だよね?

615 :
シムクン どきどき ばくばく ドンドン
チョ    私
それとも チョソン(朝鮮)?

616 :
今まで苦情の殺到経験から、越谷二郎は抽選制になったんだよ
だから前橋二郎も抽選制で徹夜禁止で抽選制だろう

配布のリストバンドは外すと無効との事だったが、簡単に外せて他人に譲渡可能だった
当選リストバンドを売るヤツが出てくるかもな

617 :
他人に譲渡したやつなんかおらんわ
ツイッターで引き子募って行ったバカも速攻で吊るされてたしな
結局抽選は当たったようだが

618 :
つけたままじゃないと入店できないし、高い金払って入手したところでバレて食えなかったら損するだけだし

619 :
■ラーメン二郎 越谷店
 《2019.3.10(日)オープン》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1549379688/
2019/03/09 20:56:51

(越谷でのオープニングルール)
◆初日の営業について(2019/3/9更新)

6:30-8:00に店頭にて番号が書かれた抽選券をお渡しします。8:30に専用サイトにて当選番号を掲示します。当選された方は同時に発表する目安の時間を参考に店にお越しください。

注1)6:30以前からお並びいただくことはご遠慮ください(早く抽選券が手に入っても抽選は有利になりません)。

注2)抽選券は1人1枚となります。

注3)抽選券をお受け取り後、店の前に溜まらないでください。

注4)ルール、マナーを守れない方には抽選券を配布しません。

注5)グループごとに抽選を行う仕組みでないため、複数人でお越しいただいても当落が分かれる可能性があります。複数人で当選されても、ご来店いただく時間がランダムとなるので、バラバラの時間帯での提供になることがあります。

注6)営業日までに情報が更新されることがあります。その場合もこちらのサイトでアナウンスさせていただきます。

注7)ラーメンを食べる予定の方が抽選券をお受け取りください。譲渡は禁止します(譲渡防止策を講じる予定)。[2019/2/5追記]

注8)8:00までにお越しいただいた方を対象に抽選券を配布致します。締め切り直前は混雑が予想されますので、余裕を持ってお越しいただけると幸いです。[2019/3/9追記]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

620 :
全国どこでオープンしても開店前まではザワザワお祭り騒ぎだよなw
(令和最初のニューウェーブ お前ら 乗り遅れるなよ!)

621 :
抽選制はいいんだがガラケーの俺は確認手段ないよ

622 :
発表時間後にお店に行って訊いたらいいじゃないの
開店前ならそれくらいの余裕はあるっしょ

623 :
2ちゃんは確認できるのに抽選結果見れないとはいかに

624 :
>>614
自分、テント持ってくけど入るか?

625 :
徹夜で並んで警告されると整理券もらえないから気をつけてな

(新潟方式)
3時過ぎくらいからバラバラ並びが始まり
4時に並んで100番くらいだったらしい
5時には200人くらい並んでたな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5時半くらいに整理券配布して終了 
171番で宣告 

626 :
前橋店主はこのスレ見てるから必ず抽選制にするって
いくらシャッター商店街でもアーケードにテント持ち込んで野宿されると110番通報だわ

627 :
>>612
食うの遅いのギルティとか言ってるの実際には二郎基地しか居ないけどな

628 :
いや食うの遅いと店側から急かされるのは事実だし

629 :
食べるが遅いマンは 残りをビニール袋に入れてお持ち帰りやねんな

630 :
どうせ空き店舗たくさんあるんだから来たヤツ全員抽選券配りながらどこかに缶詰して朝6時に抽選にすらばいい

631 :
整列させておいて、朝6時後に並んだ人しか当選させなきゃいい

632 :
テントなんて持っていくわけねーだろ?何マジレスしてんだ 

633 :
どっかのアホが真に受けてマジで持ち込んだら面白い

634 :
>>593そのカオス含めた全ての混乱が{祭り}ですよね笑
>>594川越でも京都でも越谷でも整理券にしたから混乱したんだよね 慣れないことしたから…
いつも通り 今まで通り やればいいのに。
今までの失敗から今回は整理券制度は個人的には外すと思うんだけどなー

635 :
整理券にしたのは立川以降
越谷は整理券ではない

636 :
今まで通りにするなら整理券

637 :
開店日のみ一杯一万円にすればいいのに

638 :
それでも押しかける
京都や札幌だって交通費かけて行くんだから
イベント参加代と考えれば高くはない

639 :
>>638
事前に整理券をオークションにかければいいと思う

640 :
二郎ってのは基本的にワンオペツーオペがデフォルトなの?

641 :
>>640
店の規模(席数)や集客力による。
野猿なんかがワンオペ、ツーオペやってたら客捌けない。

642 :
>>633
グンマー県民の民度からするとテント持ち込みは普通だろ
東京の常識は通じない

643 :
前橋市長、公式ツイート
https://twitter.com/YamamotoRyu/status/1172844912066228225

ラーメン二郎
とんかつ屋、さくらや
オリオン通りが明るくなる
(deleted an unsolicited ad)

644 :
ペグ打てないから、グンマーからっ風で吹き飛ぶんじゃね?

645 :
さすがにアーケード内はテントが吹き飛ぶような風は吹かんだろ
台風の時季は過ぎた頃だし

646 :
まぁ、どこも整理券制のところは前倒し予想して動かないとダメだね
1日しか無い初日なんだし特に留意しないとさ
前日からの待ち禁止だとしてもこういう時は性善説なんか気にしないで、とにかく早めに陣取るのが正解になっちゃってるよな

店側はコスト掛かるがイーパーク使うか、事前ネット抽選方式(要は越谷の時の当選結果を予め告知する)にするのが現地に大挙された場合の混乱防ぐのに最適では?
越谷の時に当選番号は数式なんちゃらのランダムで選んでるってあったから不正はないだろうし

プロパー日の行列が凄すぎて記帳制導入したのに関わらず、その記帳する並びも激しくて記帳時間を早めてる本末転倒なカレー屋もあるしね
そこの周年は並び凄かった
カレー界の飯田商店だな

647 :
新店舗の位置の写真
http://blog.livedoor.jp/sexy2017/archives/30291802.html?ref=category1_article_footer5&id=7492102

648 :
二郎にしては立派な店舗だな
奥行ありそう
2階もか?製麺室?

649 :
ブラックビスケッツの聖地に二郎誕生かー
感慨深いな。初日はアマザンのコスプレで行く人多数だろうな

650 :
https://i.imgur.com/eAlAIQp.jpg

651 :
>>647
二郎の隣に秋にも豚カツ屋「大野屋」がオープンしたらマジ二郎客も並びでトラブルになりそうだわ
オープン前日に徹夜で並ぶなんて通報だわな

652 :
始発が来る前に並んだ奴は抽選でハズレにすればいいと思うが
それでも結局並ぶ奴がいるのは問題になるな

653 :
J3ザスパ草津・前橋事務所   前橋二郎   とんかつ大野屋

なんでシャッター商店街で、こんな狭苦しい配置にするのか全く分からん

654 :
>>651
お互いの客が一つの列に並んで直前で行きたい方に別れる奇跡が!?

655 :
オープン前で悪いが
隣の豚カツ屋は長くないと思うわ
余程のアドバンテージなきゃアボ〜ンだわ

656 :
隣はテナントじゃなくてオーナーの店だからダメならほかの商売に切り替えるでしょ

657 :
中央通りアーケードにも豚カツ屋できたばっかりだし

658 :
カツ丼なんて俺も絶対に注文しないメニューの一つなんだよな

ちょっと作るのが簡単過ぎる

659 :
上州沼田とんかつ街道の話と聞いて来ますた
脂身の甘味とクセのなさ…弾力…たまらんとです

660 :
群馬でカツ丼と言えばソースカツ丼

661 :
群馬もソースカツ丼なの?

662 :
ソースカツ丼なんて、カツ丼じゃねーぞ
手抜きカツ丼だわ
トーホグ福島の真似かよw

663 :
ソーッスねぇー(笑)

664 :
>>661
渋川のニコニコ亭とか地味に有名

665 :
>>661
後は桐生の方がメインなんだけど大して美味くない

666 :2019/09/18
前橋にはテイクアウトの店しか無いが甘楽亭のソースカツ丼は旨いよ

中野区のラーメン屋60
自家製ラーメン大者36
天下一品 96杯目
行徳ラーメン街道 Part42(5代目)
【こだわりの東京風】巣鴨「とびねこ」13杯目
【ラーメン二郎は】もるせが13【殿様商売】
ラーメン二郎越谷店 11杯目
ら・けいこ53杯目
名古屋・周辺ラーメン屋193杯目
山梨のラーメン屋 Part63
--------------------
【ヤングガンガン】その着せ替え人形は恋をする【福田晋一】 part2
【MHFZ】絶対に笑ってはいけない福井県敦賀市在住のブサイク障害者ニートおばさんめらるー@★24時w
俺のチャーハンの作り方6
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、 被害者が謝罪★2100
【初心者】モンスト361亀【モンスト】
みずほのOSはなに?
(◎)撮影のできる銭湯を探しています。
【古生物】古代の超巨大ザメ「メガロドン」が絶滅した原因が最新研究で示される[12/31]
【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学 87【黒帯・前園】
肴24380
【通報用】ヘイト動画を貼り付けるスレ Part.9
人物なぞなぞ大辞典
どうしても気になる!こと〜気のせい
SoftBank ウルトラギガモンスター+ スレ 4
大阪市内の精神科、神経科、心療内科 part.6やねん
右左に分裂させたいんだが・・。
王ドロボウJING
メダルゲームのマナーを語る、愚痴るスレ
ジュニアアイドルDVD販売店が減っている [無断転載禁止]&#169;3ch.net
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11916【極めて何か生命に対する尊さを感じる】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼