TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[ドリフト?] HPI ナイトロRS4[グリップ?]
全国ソーラーラジコンカーコンテスト2006in白山
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
【GP・オンロードカー】田宮・TG系 Mk2
【DRONE RACER】ドローンレーサー【京商】
【Q STEER】チョロQ【タカラ】
■RCグライダー スロープ&サーマル■
京商ミニッツ総合〜54台目
RC(ラジコン)(仮)板、自治相談所
DJI ドローン part1

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ91


1 :2018/10/03 〜 最終レス :2019/12/07
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に、やはりここからは少し厳しく答えます。

基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
ただし、ググってわかることは教えてやりません。
どうしてもわからない時だけ聞いて来い。
質問する前に他人に理解できる文章なのか、もう一度読み直してから書き込め。
お前らなんかのために貴重な時間を割いて答えて下さるんだから礼は忘れるな。

※マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない

前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ90
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1534003621/

2 :
ワッチョイ無しかよ

3 :
こつちで質問するわ

4 :
ニッカドバッテリーの放電についてなんですけど、充電は基本的に1Cで行っていますが放電は何Aで行うのが良いのでしょうか
5Aや10Aで放電してるとかも調べるとあるのですが、それくらい高めの方がいいのですか?
バッテリーはタミヤのRC2400SPです

5 :
アラシが多くなるのでこのスレは廃棄されています

6 :
タミヤのタンドラ→http://www.tamiya.com/japan/products/58415/index.html
を購入予定です。
送受信機は手持ちで余っているフタバ3pvを使う予定だったのですがタミヤのHPを見てみたらフタバ製アタック4WDプロポが推奨されているようです。

3pvでは駄目なのでしょうか?

7 :
アラシが多くなるのでこのスレは廃棄されています
早く沈めないと、あなたのような自演が出るのでやめましょう

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ91 本家
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1538729210/

8 :
>>6
実車のようなシフト操作を再現する為にスティック送信機を推奨している。
「そんなん別にどうでもいいわw」
ってんならホイラー送信機で問題なし。

9 :
ああ、あっちで回答あったのね。

10 :
>>4
オートカット有りの放電なら大電流でもいい
でも最終的にはゆっくり放電させておかないとセル間のばらつきが大きくなりがち

11 :
>>6
普通に走らせる分には問題ないけど、ミッションの切り替えが出来なくなるんじゃないかな
HI側、LO側、固定でいいなら3PVで良い

12 :
>>11
ありがとうございます。
ミッション切り替えに必要なんですね。
とりあえず予算も無いので3pvで様子見ることにします。

13 :
>>12
なんだよ、シカトかよ…

14 :
>>10
普段放電する場合は何Aがベストですか?
すみません放電って調べても確信できる情報がないのでよかったら詳しく教えてほしいです

15 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ91 本家
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1538729210/

↑こっちで質問しろと

16 :
別にこっちでもよくね

17 :
せいぜい10ちょっとのレスも読めないバカ

逆にに本家を使いたくない理由は何?

18 :
>>14
ベストなんて無い
ニカドは放電に強いのでお気楽に

19 :
うるさいよアホ

20 :
>>15
>>17
荒らしは帰ってね(笑顔)

21 :
ここは天国の予感がするので居座らせてもらいますよw

22 :
この際だから聞くけど、今から始めるなら何を買えばいいの?

23 :
何を買えばいいって、何をやりたいの?RCカースレだから車だろうけどオフ?オン?
金あるならT4とか買えばいいと思うよ使ってる人も多いし

何でもいいからRCカー触ってみたいなら気に入ったボディのやつなんでもいいから買いなよ
店いって、必要なものくれって言ったら揃えてくれるから

24 :
>>22
冷静に考えると難しい質問だけど、好きなの買えばいいんじゃね
まぁ、走らせる場所、予算、今後改造するか(したくなるか)どうかが何を買うかの指標にはなるかなぁと

25 :
>>18
ありがとうございます
あとニッカドバッテリーをサイクル充電して復活させるには、どの手順やアンペアで充電・放電したらいいですか?

26 :
質問小出し
ウザさ爆発w
さすが嵐予備軍

27 :
質問する方も真面目なレスが帰ってきたならちゃんと返答するべき
お礼を言えと言うわけではなく、回答者も自分のアドバイスが役にたったか気になるし、それがモチベや今後の回答にも活かされて回答者のレベルアップに繋がる

まあ無反応なのはほとんど荒らしっぽい質問者ばかりだが

28 :
>>26>>27
どれが不満なのか安価くらいつけたら?
いい加減荒らしはやめろよもう

29 :
>>28
え、俺も荒らしなの?
一般論を言っただけなのだが

30 :
>>29
これまでのレスでどれが不満なの?
どれもないのに一般論とかいらないから質問板なのに
不満がないなら煽ることはやめろよ

31 :
>>30
レスに不満なんて書いてないですよ
自分にはあなたこそあらしに見えます

32 :
>>30
ひょっとして>>26と同一人物と思われたかな?
そうだったら違いますよ

33 :
>>31>>32
俺もこんなレスやめるからお前もやめろ
なんも不満ないのに一般論とか荒れるだけだからいらない
俺にはお前が荒らしだよ
お互いやめような

34 :
>>33
なんで命令されてるのか理解できませんが、不満は無いとも言っておりません
そちらこそ煽るのはもう止めてくださいね

35 :
もっとやれw

36 :
わざわざこちらのスレを選んで書いている時点でお察し

37 :
>>25
特に決まりやベストなんて無い。
充電電流はせいぜい2Cまでにしておいたほうが良いと思うけど、電池が暖かくなるまで充電してから放電を何度か繰りかえす。
暖かくならない場合は電池がボケている印。(デルタピーク)オートカット充電器で何度やってもダメならタイマー式を試す手もあるけど、まあ諦めたほうが良いかな。

38 :
かたくなにあちらへの書き込みをいやがってるんだよね

無法地帯を選んだ自分自身を恨めw

39 :
まずこのスレを埋めるなり削除申請すなりしないと2ちゃんのマナー違反

40 :
しばらく書き込みしなければ、もう一つのスレみたいにDAT落ちして消えるものを
バカが使い続けてるから生きているだけ

41 :
・自称本家はこのスレより後発
・自称本家は勝手にテンプレ改変
・本来は存在しない "本家" なる単語をスレタイに勝手に追加
・元来ワッチョイ無しのスレを唐突にワッチョイありで立てる

本家とかぶっこいてるけど普通に偽物なんだよなぁ
「あっちが本家!こっちは荒らし!」って先に立ったスレに対して言ってること自体が荒しだよ
前スレを踏襲してないのに何が本家なのか
自分の立てたスレに誘導したいだけでしょ

42 :
2駆ドリフトスレは5個乱立していて最長8ヶ月DAT落ちしていないが、そうそうラジコン板で落ちるものなのかね
超初心者スレはいまや3つになってしまっているな

43 :
>>41の理由は、こちらを使いたいという理由にはなるが、あちらを使わないという理由にはならないよ
だから前スレまででさんざん困らせられた荒らしを防ぎたいなら、さっさと流れを受け入れてこちらを沈めるべきだろ

テンプレは見覚えないか?
消えたものを復活させてあるだけなのに改変とかバカかニワカか

自分の建てたスレに誘導とかなにを言っているのか意味不明な発言が出てくるところが、このスレの欠点なのは言わずもがな

>>42
もう一つの放置スレは落ちてたようになってたので勘違いすまない

44 :
>>43
自称
"本家" のスレ立てた人が来ちゃったよ

45 :
勝手に言っとけ

46 :
>>45
荒らしはお帰りくださいね

47 :
つ【やさしく】

48 :
>>45
荒らし大歓迎

49 :
本家のスレ立てた者だけど
書き込みは今回が初めて

荒らしの人が言っていることは的を得ている、と思う今日このごろw

50 :
3年ぐらい前にここで教えてもらって
ミニクーパーモンテカルロverとシャーシのセットを買ったんですが
これはM-05シャーシで間違いないですかね?
また、プロポはサンワのmx-3xを買いました。
当時もそれほど走らせず、飾って満足していました。

全然メンテもせず今に至るんですが、急に遊ぼうとすると何か不具合起こる可能性ありますか?
もうすっかり忘れてしまってるんですが、タミヤのMシャーシサイズのボディなら換装可能でしょうか?
モンテカルロミニのシールがかなり剥がれたり悲しいことになってますが、シールだけ取りよせって可能でしょうか?
ミラー部分のシールとかが剥がれてますが剥がれないようにする工夫とかあるのでしょうか?
走らせる場所は専用のコースでないと故障しますか?

長文で乱雑に書いてしまいすみません。
もしお教えいただけたら幸いです。

51 :
やはりこのスレは使うべきじゃないのでは?
荒らしじゃないはずの人が率先して上げ進行してるくらいだしなぁ

>>50
まともな神経をお持ちならば、
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1538729210/
で質問し直したほうがいいよ

52 :
>>50
新車を買っていればシャシはM-05のハズ
中古の場合は組み変わっている可能性があるのでわからない

モーターが固着していたり動きが渋い場合がある
相当な期間放置していると軸の摺動不良やベアリングが死んでいて動きが渋い場合がある
各ギアもグリスが劣化していて駆動音が大きい場合がある
ダンパーもオイル封入式の場合は抜けている可能性がある
アンプに埃がたまっている場合熱がたまるなどして発火の可能性がある
バッテリーコネクターが錆などにより通電不良を起こす可能性がある
走行用バッテリーがヘタっているor死んでいる可能性がある

ホイールベースが同じMシャーシ用のボディなら基本的にはどれでもそのまま乗るが、
ボディ形状によってはショックタワーがボディと干渉する場合があるほか、
キットに同梱していたボディ以外を装着する場合は別途新規にボディポストを購入する必要がある場合がある

純正のデカールのみの取り寄せは可能(ただし在庫があれば)
それはタミヤに聞いて

シールが剥がれないようにするには、デカール貼り付け後にクリアを吹くなどが有効だがラジコンでそこまでしている人はあまりいないのではないかと
剥がれたら再度糊をつけて貼り付けか、最初に貼り付ける段階で強力な糊を塗ってから貼ってしまう手もある
デカールはあきらめも肝心
走れば大なり小なり破けたり剥がれたりする

ごくごく普通に走らせる分にはパーキングロットであってもそうそう壊れるものではないが、
砂や埃の多い環境では相応に汚れるし走行毎にメンテナンスが必要になる場合もある
言わずもがな水には弱い
いずれにおいてもどこかしらへヒットさせればそれ相応に壊れます

53 :
>>51
荒らしは帰ろうね

54 :
>>53
また上げ進行なのね
荒らしは帰ろうね

55 :
自分は荒らしていないけど常識は知りませんキリッ

56 :
>>52
デカールって、プラモデルに多い水転写タイプの事だよ。

57 :
>>54
荒らしは帰ろうね

58 :
>>56
シールとデカール混ざったわ

59 :
ステッカーと言った方がより間違いない

60 :
常識知らずが孤独に戦っているスレはここですか?

都合が悪い指摘には、いっさい触れないほうがいいよね
上げると初心者の書き込みが釣れるからね
あっちに負けないよう必死だね

61 :
別にデカールは水転写タイプに限らないんだけどね。

62 :
国内メーカーではなく海外メーカーの製品を購入したことがある方はいますか?
購入した事がある場合は「1」を、購入した事がなければ「0」を書き込んで下さい

63 :
あえてこちらに書くとは
必死すぎてかわいそうだわ

64 :
初心者の質問でもなんでもない件
アンケートw

65 :
3

66 :
え、ぼくのねんれいですか?
24さい
 
あ、すこしさばよみました

67 :
おいおい年齢半分はよくないぞ

68 :
質問なのですが、ラジコン初心者がレースに出るとしたらカテゴリー1つに絞りそのマシンで走り込むのと、いくつかカテゴリーに出ながらのどちらがスキル上達にはよろしいのでしょうか?

69 :
最初は深く考えないで、1つのカテゴリーを真剣にやってみたほうがいいと思う
まずは車をちゃんと作れるようになるのと、とにかく走り込んで考えなくても手が動くようにならんと

70 :
>>69
俺もこの意見がベストだと思う
初心者ならまずは1つやりたいカテゴリーを選んでじっくり取り組んだ方がいいかな
ただ目標がスキルアップなら、うまい人は口を揃えてオフロードバギーをやっとけって言うから、うまくなるの最優先ならオフロードバギーをまずは一本でやってみたらどうですか?と思う

71 :
>>70
ありがとうございます!
いまははじめて3ヶ月弱でオンロードを走り込んでるところですが、オフロードバギーのほうがスキルアップにはよろしいのですかね?

72 :
>>71
2駆のオフロードで土のサーキットがそう言われてると思います(カーペットもあるので)

73 :
バギーの方がは都市伝説的な所もあるからな?
やりたい物をやれば良いかと思うけど
他の人も言ってる様にシャーシをキッチリと組む事が凄く大事だよ自分では出来てるつもりでも言い方悪いけどゴミレベルの人が多いからサーキットで誰かに教えて貰うのが1番だよ

74 :
>>68
スキルアップ目的なら皆の意見に同意だけど、
ある程度慣れてきたら、いろんなジャンルを手掛けて、いろんなサーキットに出掛けて走るのも楽しいぞ。
思わぬつながりも出来るし。

RCを趣味と割り切り、幅を広げるなら、こちらの方がオススメ。
異論反論あるかもだから、あくまでこれもひとつの意見ということで。

75 :
俺も基本的に69に賛成。

でも特設コースだったらレースにダブルエントリーして、コースを覚えるという手もあるよ。
どっちつかずになる危険もあるけどね。
まあ、楽しめれば良いのよ。

76 :
オンでもオフでもラップタイムを測れるサーキットの方が上達を確認できて良いだろうね

77 :
ハカルンジャー買ったらすごく参考になるようになった
走らせ方やセッティングが良かったかどうかの確認になる

78 :
計るんじゃー懐かしいな!
計測できるサーキットが楽しいよね
マイポンが多いだろうね
俺はマイポン3個かとkoのを4個持ってるけど

79 :
タイムが測れないと、うまくはなれるけど速くはなれないよね

80 :
よくネットで調べたら17.5ブーストクラス ツーリングでギヤ比6.7とかでブースト30 ターボ25とか書いてるんですけど、マイホはギヤ比5.1位でブースト60とかで皆さん走ってます・・根本的に何か間違ってます?250mのアスファルトです

81 :
アンプはヨコモ?
ブースト60ターボ0ってこと?
だったらブースト40ターボ20にしてみよう。
ストレート伸びるようになる。
ギヤ比5.1だとモーター回りきらないから、ピニオン小さくする。
そうするとより回るようになって、明らかに速くなる。
ていうか音が確実に変わる。

82 :
TS160です ブースト60 ターボ60です 私はブースト50 ターボ60ギヤ比5.1です コースがデカイからですかね

83 :
多分TS160のブースト50ターボ60はヨコモesc ならブースト50ターボ10になるかと思います

84 :
TS160ならブースト40ターボ64にしてみよう。
より回るはず。
TS160だと上限64になっちゃうんだよね。
他社だと数値上は上限を上回る70とか出来る。
すげー回るよ。

85 :
ドリフトだけど、ホビーウィングに13.5でブースト40ターボ30掛けてる。
ほぼ空回しだけど、12万回転超える。
それでもローター割れないから感心した。

86 :
>>84
ターボは60までしか無いのでブースト40ターボ60で試してみます!私のTS160バージョンが古いのかも

87 :
ラジ再開したいが、fmプロポ使って大丈夫でしょうか?

インテレクトが文字通りグズグズになってシャンテが緑色の芋虫のようになっていた。

1/12はリポだと、7.2なのでメカが持つか心配。その前に、振り分けリポを調達しなければ。Tバーどうやって入手しよう。

そうそう、タイヤがポロポロになってるのと、ネバネバの二種類に分かれてた。

とりあえず、アメリカの通販で調達しようっと

88 :
>>87
FM送受信機は公園で遊ぶ程度なら、無問題。
サーキット等で複数走行する場合はナローバンドである事。
(27MHzが01〜12、40MHzが61〜75)

89 :
>>68
何もかも忘れてタミヤのXBラジコンから始めてはどうだろうか。

90 :
>>87へのレスだった。。。

91 :
>>87
トゥエルブ は諦めなさい。
4セル振り分け対応のリポもリフェも存在しない。
タイヤ径も41ミリからスタートして、ベスト径40ミリって世界だから。

92 :
経験者にXBはすすめれんでしょう
自分は少し古いメカで再開して結局全替えして以前のものはなにも残ってないや

93 :
>>88>>91

インテレクトの体験者なら旧バンドの知識はもちろん、4セルも経験しているはずだが…


回答者が超初心者でいいのか???

94 :
回答を見てるのが質問者だけだと思ってるのか?

95 :
タイトル長げーよ!ユーチューブ辞めちまえば?

96 :
>>95
そのらんかな?

97 :
>>93
みな様 有難うございます。振り分けリポ、アメリカでは有るようですが7.2vというのが怖いです。

プロポは42MHzだった気がします。

タイヤは指数だとどれくらいでしょうか?ちょっと径だと思い出せません。

やっぱTA05復活させる方がアソシrc12より楽そうですね‥‥‥

98 :
>>97
42MHzってどこの国用?
日本じゃ使えないな。

99 :
>>98
あ、72の間違い

100 :
日本国内だと72MHzって車用では使えなかったような

101 :
7.2Vが怖いだの72MHzだの

102 :
いやぁ、十数年ぶりなもので‥‥。すっかり忘れていて‥‥。40MHzかな。3PKです。

4セルで使ってたメカにリポつないで大丈夫か不安。何万円もかけて買い直すのは避けたいもので。

ta05もタミグラ用に買って組み立てただけで走らせていないし。少しだけ走らせてたのta04。そっちはメカはAMだったと思う。

色々と申し訳ございませんでした。あきらめます。

103 :
使わないなら売る 

104 :
4セルも7セルもリポも同じでしょうに

105 :
動力用のLIFE 3セルって売ってないかなぁ
ググってもプロポ用とか電動ガンばっか

106 :
ヤフオクで売ってるリフェ単セルを繋げばいい。
簡単に3セル出来る。

107 :
メーカーものでは無いのね
ヤフオクとか怖いわ
信頼の置ける業者販売ないのかね
空物はリポばっかりかな

108 :
尼でいいんじゃないの?
全然別件の充電池だけど問題があったみたいで勝手にリコールしてくれてギフト券になってはしまったが金も戻ってきて電池は勝手に捨てていいとか言われたし
その辺はちゃんとしてるみたい

109 :
アマにLIFEの単セルなんか売ってる?
ホビーウイングのやつ売り切れのままだし
ググったらA123って破綻したんでそ

110 :
ヤフオク調べたけど、今はリフェ単セル売ってないね。
昔は普通に売ってた。
タミヤのLF2200の中身のセル。
1セル3.3V1100mAhのセル。
タミヤの小さいリフェをバラして、3セルにすれば?
あと、リポはダメなの?
探せばリポ2セルサイズの3セルリポならあるよ。

111 :
やっぱり無いよね
イーグルのLIFEもってるけどフィル厶履いだら中はいわゆるパウチタイプが二枚入ってて缶ってやつじゃやかった

リポにしようかとも思うけど万が一の火災を考えるとLIFEにしときたいってだけなんだけどね

112 :
いままでラジコンする人100人ほどと接しているが、そのうちリポを燃やした人が2人
自分は使いたくないな

そう思ってリフェオンリーにしている
角形リフェでけっこう快適
レースはしないからやっていけてるんだろうけどね

113 :
うん
できればリフェにしたい
でももっとパンチが欲しい
ってことで3Sリポに耐えるESCとモーター組んで3Sリフェ仕様を目論んでるんだけど
肝心の単セルが手に入らないかぁ
ニッスイ8セルにするかなぁ
リチウム系みたいなパンチは得られないよな

114 :
>>113
そもそも何に積むの?
最悪1セル角リポ直列とかは?

115 :
>>113
モーターのターンを変えて2セルのままで対応できないの?

たぶんそのほうが楽だよ

116 :
>>113
どんなシャーシで何キロ出したいの?
ショートトラックにシングルターン載せてリポ3セルで100キロオーバー目指すとか?
北海道では密かに流行ってるとは聞いた。
ツーリングでもバギーでもF1でもリポ2セルで100キロオーバー狙えるよ?

117 :
ハチイチEPならオンでもオフでもリフェ4セルで100キロオーバー出ない?

118 :
>>114
>>115
>>116
まー単なるシロウト構想なんだけど
zx5 fsのシャーシを中古購入したのでデカイタイヤ履かせて爆走させたい
アメリカのそういう系のモデルのスペック見てたらkv値は3000弱ぐらいで3sとか4sリポでガンガン回してるみたいなので、トルクを得るにはそういう方向性がいいもかなと思ってんだけど
合ってる?

119 :
>>118
それなら2セルの角リフェで充分。
5.5くらいのモーター積んでブースト20ターボ20掛けよう。
ギヤ比は9くらい。
タイヤが遠心力でバーストする限界までスピード出るから。

120 :
d
リフェでも5.5Tならそんなに回るんだね
ギア比9とか大丈夫かね
京商レイジのタイヤだから一個で120gぐらいあるんだけど

121 :
>>120
不安なら計算すればいい。
5.5にブースト20ターボ20なら6万回転弱は回る。
それで求める最高速が決まれば、タイヤ径が分かればギヤ比を逆算出来る。
ただ角リフェでもそこまで負荷掛けたら一発で膨らんで燃える可能性あるから自己責任だぞ。

122 :
だよね
ってことはターン数の大きいモーターを高い電圧で回すほうが結果的には電気系への負担が少ないんじゃないかなと

123 :
リフェでも普通に売ってるチューブ状のセルならすぐ膨らむし、リポのように燃えるよ。
燃えなくて安全安心なのは缶リフェ。
今手に入るのはタミヤのLF2200とLF1100のみ。
レーザーに載せるとしたらLF1100の4セルしかない。
出来ないこともないけど、2分くらいしか走らないだろうね。

諦めて高性能リポと5.5くらいのブラシレス買ったほうがいい。
ラクだし安上がり。

124 :
容量4000オーバーのニッケル水素6セルに5.5ブラシレスの組み合わせでもスピードは出るよ。
それより暴力的なパワー欲しいなら電動ガン用のニッケル水素探そう。
6セルと同じサイズの8セルがある。
けどニッケル水素8セルに耐えるESCが簡単に見つかるかは知らん。

125 :
あれマジですか
検索でヒットする円筒タイプのリフェは実は缶じゃないんですね;
タミヤ2200は実売で8000弱か〜
さすがに高杉ますね
たしかにリポを気をつけて使うほうがマシそうですわ
ありがとうございました

126 :
>>124
ニッケル水素も検討してますが放電能力的にどうなんですかね
8セル直列で9.6Vになりますが、放電は10Cぐらいですよね

127 :
ニッケル水素でもラジコンで使われるサブCセルなら充分なパワー出るよ。
そのパワー確保するために容量4000以上にした。
一概には言えないけど、容量少ないセルは放電能力弱い。

あと電動ガン用でサブCのショートサイズのセルがある。
長さが短いだけだから、8セルでサブC6セルと同サイズになる。
確かに放電能力は減るけど、電圧上昇分で余裕でカバーする。
ただし小さくても、サブCより直径が小さいセルはダメ。
パワーない。

128 :
ニッケル水素をその条件で使うと、パンチは出るけどすぐダメになるよ
放電能力を越えて放出してるからね

6.5tでニッケル水素を二駆バギーで使ってた
有名なヨコモやジーフォースの4000
20回ほど使うと、1セルが異常に発熱して中身が飛び散り終了していた
セルのバランスとってもなおらなかった

まあリポ燃やすよりマシか

129 :
みなさんご教示ありがとうございます
まずはニッケル水素で試してみます
元々あまり走らす機会が少ないので寿命問題はとりあえず置いておきます

130 :
>>124
>けどニッケル水素8セルに耐えるESCが簡単に見つかるかは知らん。

ひと昔前なら、さらにひと昔前のテキンやノバックが高電圧に対応してて、
そしてオクでも安い値段で入手出来たよね。
見た目は汚くても中身は頑丈だから、そこだけ割り切れば中古でも普通に使えたし。

まあ、今となればこまめにオクをチェックすれば?としか言いようがないかな。

131 :
GフォースのTS120とかどうですかね
3リポ仕様みたいですが

132 :
>>130
その時代のテキンやノバックのブラシアンプは10セルまで対応だった。
さらにひと世代前なら20セル対応もあった。
ブラシモーター使うなら、今でも使える。
けどブラシレスほどのパワーは無いし、今では見つけにくいよね。

133 :
テキンのプロスター、Mスターまだ使ってる

134 :
教えてください
設定変更可能なブラシレス用のアンプってブーストとかターボ機能とかで回転数を伸ばす方向の設定はあるけど、逆にフルスロットルは○万回転まで
みたいな回転数の上限を決める機能ってあるんですかね?

135 :
サンワSUPER VORTEX TYPE Dのレブリミットが近いかもだけど、具体的な回転数を入力して指定するわけではないので、好みの回転数になるように調整する必要がある
メカに負担がかかると説明書に載っているくらいなのでオススメはしない

136 :
ありがとうございます
ドリ用ESCで実車のレブリミットが効いてる状態を再現するための機能っぽいですね

普段使いでは回転数を抑え、友達と河川敷に遠征したときガッツリまわすとか
設定で使い分けられたらなぁと思ってた次第です

137 :
これは?
GフォースのTS50A

ttp://www.gforce-hobby.jp/products/G0269.html

138 :
>>134
京商からレブリミッター出てるよ。
センサーケーブルの間に繋ぐだけでOK。
10000回転と15000回転がある。
ワンメイクレース用なので調整は出来ない。

139 :
ありがとうございます!
なるほどレース用の回転数制限機能ですか
求めてた機能ピッタリです

140 :
Gフォースも出してた。
俺、回し者みたいだなw

ttp://www.gforce-hobby.jp/products/G0130.html

141 :
ってれれ?
もしかして逆に上位機種では回転数制限機能は無いんですかね?

142 :
回転数制限は、カツカツしないレース向けだから
アホみたいな高性能(上位機種)である必要が無い。

143 :
ということで手っ取り早いパワー抑制はやっぱりスロットルのEPAを絞ることですか

144 :
なんだ結局そこかよw

145 :
そこになっちゃいますねw

146 :
さんざん迷った末に隣の家が目的地だった気分

147 :
EPA絞ると最高速だけじゃなく中間加速もにぶく感じたけど気のせいかな

148 :
分解能も減るんだよね
気にするほどじゃないとは思うが

149 :
ハーフスロットルだから加速も鈍るよな
当然なのに気付かなかったわー

150 :
プロポのステアリング設定をするときは、EPAで左右の蛇角を合わせてD/Rで最大値をにしていく順番でいいですか?

151 :
>>150
俺の場合
1:トリムをセンター、デュアルレートを100%、リバース設定を合わせる。
2:サーボホーンを組み、サブトリムでセンターを合わせる。
3:車両に組み付けて、実際に操舵させる。
4:左右フルロックまで、エンドポイントで合わせる。

これでトリムがセンターで直進して、D/Rが100%でフルロックになる。

152 :
>>151
ありがとうございます。
今度やってみます。

153 :
>>151
それで合ってるつうか俺も
全く同じ事やってるんだけどサンワの場合
ではKOの場合どうしたら良いの?
KOパイセン教えて下さい

154 :
>>153
何か違うか?

155 :
>>153
どこのプロポメーカーでも、それでいいと思うけど?

156 :
マジすか。

157 :
エンジンカーのキャブレターに装着するレジューサーって何の役割をするんですか?

カツカツな世界だと常識みたいなのですが、僕みたいな素人だと吸気を絞ってるのかなぁくらいにしか思えません。

実車で言うリストラクターみたいな物になるんですかね?

158 :
適当にググった限りではキャブに付けるパーツみたいだな
付けると言うか、キャブについてて変更する部品
恐らく、リストラクターと言うよりかはキャブ径自体を変える物だろう
実車ので言うところのΦ52キャブとかのこの「Φ52」の部分

159 :
これからツーリングカー買おうと思ってますが、バッテリーは何がいいっすか?

手間かからなさそうなリフェにしようかと思ってますが。

皆さん何を使ってますか?

160 :
目的によりますね
公園かレースかで
レースなら参加したいカテゴリのレギュレーションによります

161 :
>>158
超極端な話をすれば、キャブレターの直径が変わるって解釈だけで十分なんですかね?

ちょいとワケありでエンジンのピークパワーを落としたいなぁなんて考えているのですが、これでパワーを上手に削れるなら活用したいなぁと思いまして…

162 :
>>161
それもありです
あとはインダクションボックスを付ける、ニードルを甘くするくらいですかね

163 :
>>162
やっぱりキャブレター関係でパワーダウンを狙うならそんな感じですよねー…

レジューサー試してみて物足らなければエキゾーストも触ってみようと思います

164 :
>>163
ラジコンエンジンキャブ用に売ってレジューサーは味付け程度しか変わらないよ
パワーダウンしたいならマニホとマフラー+プラグ番手を下げ燃料を多目に流す方が良いと思うよ
この方がトルク感もでるしね

165 :
パワー落としたいならヘッドガスケット増やすだけでいいよ

166 :
もらったウインチにこれを繋ぎたいんですけど、電源はどうやってとればいいんですか?

https://i.imgur.com/ejC0jng.jpg

167 :
どうやって?

がんばって!

168 :
きちんと理由を付けないとマルチポストは嫌われるぞ馬鹿め

169 :
1/10向けセッティングボードでおすすめ教えて
アローマックスとか言うの言いなと思ったが在庫ないんだよな

170 :
>>169
HUDYが鉄板。

171 :
>>170
#108201
#108204
#108205

この辺のやつかな?

172 :
>>170
鉄製なんですか?
重くないですか?

173 :
レデューサー Reduser
リストリクター Restrictor

174 :
>>169
ヨコモのセッティングボード3
シャーシとキャンバーゲージがはみ出ない横幅がある

175 :
自分の愛用セッティングボードは、ホムセンで売ってる木製化粧板。

長所:コスパは最強。
短所:当たり外れの差は大きいから、きちんと歪みのないものをしっかり選ぶのがコツ。
   保管時や移動時、外力を掛けないようにする。

176 :
ガラス板じゃいかんのか

177 :
俺もガラス板持ち歩いてるけど重さや割れを心配する人は多いだろうね

178 :
そもそもガラス割るような衝撃って相当だし、それがラジコンだとしてもダメージはそこそこあると思うんだがな

179 :
サーキットでバッグから取り出す時に落として割ったって話は聞いた事あるな

180 :
奥の物を取るのに手をおいてかがんだら割れた事はある

181 :
家でならいいが持ち運びは心理的に嫌だな

182 :
169のID:PBVLjp1xっす
皆さんありがとうございます

ピットバッグがヨコモなんで、
>ヨコモのセッティングボード3
これが最初は第一候補だったんですが、天面にデザインが印刷されてるんですよね
出来れば無地がいいなぁと
1/10サイズながら1/8サイズとの中間みたいなサイズは◎

ただの強化ガラスを使っている人もいるっぽいですね
ただ、割ったと言う話がチラホラ・・・
絶対に重いだろう点も気になるところ

木の板はどうなんでしょか
湿度に左右されそうな気がしますが・・・

今んとこ
・ヨコモ
・HUDY
・ABCのアクリル
・(お金があれば)アローマックス
が候補ですかね

183 :
候補に上がってないから関係ないだろうけど、強化ガラスじゃなくて普通のガラス
強化ガラスは歪みがあるし、割れたときは細かく砕け散るから大抵は歪みの少ない普通のガラスを使ってると思う

184 :
木は無理だよ
ハガキサイズでも反るのに
MDFとかならいいかも知れんけど

185 :
アクリル版じゃいかんのかと思ったら5mm厚くらいの買うならセッティングボード買えるな

186 :
木のセッティングボードは斬新だなぁ。
ネタだろ

187 :
ヨコモのセッティングボード使用してるけど、重いので上の投稿を見て昨日にホームセンターに行って見た。

木の板は良いサイズと厚みと重さの物が有ったが、横から見ると反って曲がっているものばかりだった。

3ミリの良いサイズのアクリル板は2500円くらいで良かったが、横から見ると少したわんでいて、結局何も買わなかった。

今後は軽いセッティングボードか平面な木の板やアクリル板を探すことになるかなあ。

188 :
>>187
条件に合う木の板は重い、アクリル板は高いとなる気がします

189 :
木かぁ。
湿度や気温によって変形する、
セッティングボードってのも斬新だよな。

190 :
市販品のセッティングボードの素材は何なのだろう?

191 :
そもそも平坦度って規格あんのかね
市販のボードは何を根拠に精度を保証してるのやら

192 :
まな板でも買ったら?

193 :
>>190
ケミカルボード?とか書いてあったのをなんかで見たような?

194 :
ヨコモのセッティングボード3がケミカルウッド、樹脂で作った人工木材ね
ちなみにイーグルは超硬質合板だから、高圧かけた合板かな?
HUDYはネット上に材料表記が無いから分からないけど、
eBayで見つけた隅が欠けたボードの写真みたら、ファイバーボード(MDFやハードボード)っぽい

195 :
ああ、それそれ、ケミカルウッド。
ホムセンのカット済み合板使ってるけど貧乏くさい。マッチョモアとかの綺麗なの欲しい。

196 :
>>195
強そう

197 :
169のID:PBVLjp1xっす

マッチモアのいいすねこれ
タイプ2の黒い方
これ何でできてるんだろうか?
300x420mmで1kgて軽い気がするけど
鞄に入れば400x500の1/8の方が良いのかな
デカイ気がするけど・・・

つか、材質と重さは必ず書いといて欲しいよなぁ・・・
あんまり気にするポイントじゃない?
セッティングボードでそこ気にしなかったらどこ気にするんだって気がするけど・・・

198 :
ヨコモのセッティングボード3を勧めた者だけど裏面は無地だよ

199 :
京商のサンドマスターとタミヤのDT03とどっちが速いですか?

200 :
速さだけで言えばDT

サンドマスターは高重心で走りが弱いが、ノーマルの時はDTより装備が豪華で壊れにくい
ネット情報を見ながら少し手を加えるだけで、いっちょまえのラジコンが出来上がる
京商かっこいい←コレ

DTは低重心なので走りが良いけど、タミヤの車っていろんな所が壊れるしショボいから結局、頑丈なオプションパーツを買っていってタミヤ地獄になるんだよね
DTの場合は一万円ほどの追加が目安
ただし、壊したときはスペア部品の入手環境が神レベルだし、ネット情報もたくさんある

201 :
ありがとうございます。サンドマスターにします!

202 :
サンマってまだシャーシ売ってたんか

203 :
流通在庫だけだろ
京商公式でも生産終了になってる

204 :
モンスタートラッカーはあるのにサンマ終了か

205 :
俺はタミヤ地獄承知でDTの方がいいと思うけどね
パーツ供給は大事よ

206 :
セッティングボードなんぞは何でも良いと思うよ
見た目歪んでなさそうな板に30cm位の📏当てれば歪んでるかわかるから

207 :
そもそも超初心者スレでセッティングボードとか苦笑いレベルだけどな。

208 :
>>206
機種依存文字が分からん

209 :
>>208
ちんこ

210 :
>>209
ちょっとクスッとした

211 :
>>209
そんなに長くないし、サーキットじゃだすわけにいかない。

212 :
定規だろ!当てればゆがんでるか解るんよ
実はヒューディーのセッティングボードのシールをカラーボックスの棚みないなのに貼ってる奴多いぞ

213 :
>>212
棚の後が文字化けしてるぜ

214 :
f^_^;

215 :
>>212
自分もそんなもんで十分だと思ってる。
でも、かっこいいのが欲しい。
ヒューディーの読みいいんだ。ずっとなんて読むか疑問だったんだ。ハディーとか。
謎が解けた。ありがとう。

216 :
ハーディーだと思うぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=_rhLBn-XUG4

217 :
なんと‥!

218 :
>>217
気をつけろ
どこかでハーディーと聞いたら貴方と認識できるレベル

219 :
大丈夫!俺ボッチだから!‥

220 :
やめろ・・・

221 :
おいおいヒューディーが日本略だろ?多分?

222 :
大丈夫!HUDY もX-RAY も買えないから‥!

223 :
初心者だけど、ハディだと思ってた!

224 :
読み方は色々と連想出来るが、一番カッコ良さげな"ヒューディ"って読む事にしてる

225 :
>>224
カッコいいか?

ハディの方がネイティブっぽいだろw

226 :
いやいやおまえら、cutyとかdutyを何て読むかは知ってるだろ?

227 :
スロバキアのネイティブな発音?

228 :
ラジコンばっかやってないでTOEICせなかん

229 :
>>228
まずは日本語を勉強されては?

230 :
セントラルさん、取り扱い品全てに読み仮名付けてください。

231 :
ヒャ、ヒャアディ

232 :
英語読みだとヒューディーだろ!
スロバキア読みだとハーディに聞こえる?

日本では英語読みでヒューディーで通ってるよな
よこをわざわざね
ごたごた言いだす輩は面倒な奴と嫌われるぞ!

233 :
普段横から言えない奴がネットで横から言うんだよね

234 :
ブラシレスモーターのモーター側のエンドベルでつける進角と、ESCの設定でつける進角って違いあるんですか?
モーター側で進角を目一杯つけたらESCのブーストとかターボは無意味ってことですかね

235 :
>>234
モーターの進角.ブースト.ターボ
全て最大でもいけますよ
無意味じゃないよ
温度管理はキチンとしてね

236 :
タミヤのTS050が発表になったけど、あのボディはF103系シャーシに使えるかな?
手持ちのF103系シャーシに使えるならキット買わずに別売りボディを待とうと思うんだけど

237 :
進角は最大値が決まっていて、それ以上つけても発熱に回ってしまう
モーターもESCも効果は同じなので、両方つけると加算される

モーターは、付けた進角が固定なのに対し
ESCはそれに加えて、回転数により可変のブーストと、スロットル開度により可変のターボも使える(ヨコモの場合の呼称)

238 :
連投ごめん補足

モーターメーカーが決めた最大値を越すと、強くはなるけど発熱に取られる電気も多くなっていくので電池の減りも早くなるよ
そこらへんは様子を見ながらやっていくのがいいかも

239 :
>>236
F103GT用で全長418mm、全幅188mm、全高115mmだけどよろしければどうぞ

240 :
>>235
ありがとうございます
全て足されていくんですね

241 :
>>238
進角ってブラシだと最大で30°ぐらいでしたよね
ブラシレスも同じようなもんですかね

242 :
>>239
ありがとうございます
てことはシャーシのトレッド合わないんですかね?
諦めてキット買おうかな

243 :
>>241
60度くらいまでイケるよ。(ESC設定で)

244 :
ありがとうございます
60°ですか
スゴイですね
でも下手すると燃えちゃうわけですね;

245 :
>>244
燃えたというのは聞いたことはないが、ローターが砕けたというのは見たことがある

246 :
>>234
進角は適正な範囲を超えるとどんどん効率が落ちます。
レギュで決まっていないならターン数を落とす方がバッテリーも持つし、
メカにも優しいのでレース以外だと進角を盛る意味はほとんど無いです。

>>242
そもそもツーリングタイヤ用なのでホイールハウスが大きいですよ。
前後共ツーリング用の6角ハブですし。

247 :
ブラシレスですがアンプとモーターの接続ケーブル3本が交差してしまいます
アンプにAとCを入れ替える機能は無いようです
スマートにまとめる方法ありませんか?
アンプとモーターが隣り合わせなので凄く不細工です

248 :
>>247
どういう解決方法があるとおもう?

249 :
質問に質問で返す阿呆

250 :
センサータイプだと配線の順番入れ替えてリバースで使うとかできませんよね?
アンプの買い替えしかないんでしょうかね

251 :
アンプを360度回転させればいい

252 :
360度回転させたら元通り!w
180度だろ

253 :
A-B-CをC-B-Aの順番に接続を変えられるESCがあるけど、その為に買うのもアレか
使っているESCで実はできたりしない?

254 :
>>253
すまん、質問を良く読んでなかった

255 :
アマで安く売ってるセンサレスのブラシレスコンボってどうなんですかね
公園用なら十分?

256 :
皆さんありがとうございます
情報小出しですみません
アンプはMC970CRで本体にスイッチがついてるので180度回すと押せなくなります
90度回しでもう一回取り回し考えてみようと思いますがこれも微妙そうです

257 :
7.2Vの普通サイズバッテリーと、380か540を2基がけして
左右別々の制御をする戦車タイプを制御できるESCって、あるかな?
できれば普通のRCカーのように、操作は前後と左右で。

258 :
ドローン用の制御ユニットなら複数のモーターを任意にコントロールできるんじゃね

259 :
タミヤのDMDがそのモノだろ

260 :
>>258-259
回答ありがとう。 タミヤのDMDが俺の理想の形そのものだね。

261 :
TT-02で最高速を出せるようにしたいと思ってるんだけど、各パーツの強化、ギア比、後はアンプとかモーターのお勧めあればお願いします

262 :
>>261
超初心者には危ないのでお答え出来ません

263 :
どうせやらないんだろ

264 :
100`コースと150`コースがあるけど、どっちが聞きたい?

265 :
>>264
超ガチで最高速を求めてる訳ではないので、それなりの予算で素人目で見て
うおっ!!速っ!!くらいの感覚で考えてるのですが

266 :
>>265
ヨコモのbl-pro4アンプにRPM4 17.5Tモーター
ブーストでギヤ比6.6あたりから始めてみては。
これでも初心者には目が追い付かないほど速いぞ。

そしてこのモーターを使えるレースが各地であると思うんで、
将来無駄な出費にならないよ。

267 :
>>266
ご丁寧にありがとうございます。
早速ググッて検討してみます!

268 :
>>265

>>264です

それはよかった
100`コースでも、工具購入も込みで10万円ほどの予算と、10時間ほどの作業時間が必要だからね

こちらが作業メニューを書き出すのも大変だっただろうし

ちなみにTTあたりのポテンシャルがあれば、初心者向けモデルでも簡単な魔改造で100`なら耐えられる

自分が持ってるTTは80`のショボいものだけどね
別のシャーシで150`も持ってる

269 :
>>266
ちなみにその仕様で何キロ位出る感じでしょうか?

270 :
>>268
こういう話を聞くと、どういう仕様か、ということより、
どこで実走してどうやって計測したか、の方が知りたい。

271 :
>>270
田舎だから場所はたくさんあるよ
だれも使わなくなっている大公園の隅にある駐車場とか、100m四方の舗装路なんかはたくさんある

ラジコンサークルから自動車学校へ申し込んで、休日に借りたりもしたなあ
予想以上に走りやすくて驚いた

エンジンカー用のサーキットなどでも走らせられるよ

測定は普通にスピードガンや、搭載式のGPSロガー

272 :
>>269
参考に、先日レースで走行した時の
bl-pro4内のログで72km/h。

273 :
調子にのってTA07MS買ったんだけど、リアのデフって手で回しても片側はほとんど回らない?

274 :
トイラジ(ccp製オフロード・タイヤ大き目)が修理不能に
なったので、同じように遊べるラジコン探しています。
主な利用者は小学生(4年)です。

タミヤのタイヤの大き目な車を候補に考えていますが、
転倒し難い車種やシャーシ等おすすめあれば教えて下さい。

▪遊び方
公園で、階段下り(段差10cm程度)や木の根等のちょっとした障害物を乗り越えたりして遊んでいました。
※小学4年の

▪候
・コミカルグラスホッパー
・ランチボックス
・トヨタ ランドクルーザー 40 ピックアップ(GF-01シャーシ)

▪遊んでいたトイラジ
1/16 リアルドライブ スーパービーム 三菱パジェロ|商品情報|株式会社シー・シー・ピー
http://ccp-jp.com/toy/products/item/39/

275 :
>>274
候補の中で転倒しにくいのはコミカルグラホ(サスアームが長くて安定してる)
障害物を乗り越えるような遊びに適しているのはGF01(4WD)

どれを選んでもトイラジよりはパワーがあるしスピードも出る
全く別物になるので安全面には気をつけて

276 :
>>275
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
明日、ショップに行って、意見を聞こうと思います。
30年ぶりのラジコンなので、楽しみです。
最後はブーメランだったので、大分進化してるんだろうな。

277 :
ランチボックス買うならミッドナイトパンプキンの方がいいよ
荷台に石乗せて遊べるし笑

278 :
無限軌道でカッ飛べるやつ無いかなぁ

279 :
>>278
正直、無理。
履帯は高速回転するとか横方向にストレスを受けると外れやすい。
トイラジコンにバギータイプ無限軌道があったくらいかな?

参考程度にタミヤGF-01にオプションNo1キャタをつけたら
速度は10キロ以下だ。

280 :
ブラシレス出始めのころ、ノバックブラシレスにニッケル水素10セル積んだブリザードを見た。
直線は馬鹿みたいに速かったよ。
今だとリポ2セルにシングルターン積めばいいのでは?
ただ遠心力に負けて履帯は簡単に外れるよ。

281 :
>>279
本物の戦車はいまやジャンプやドリフトまでやるというのに

282 :
>>281
硬い素材の履帯は滑りやすいよ。
だから舗装路を走ると不本意にドリフト状態になる。
だからグリップ&路面保護用に舗装路用の履帯がある。

無限軌道じゃないが、タミヤのG6-01はガンガン行けるよ。
旋回がハンドルなので、履帯のように片方回転制限で速度ダウンも無い。

283 :
どこでも走りたいならG6-01オススメ。
6WDの走破性は半端ない。
見た目の割に軽いのもメリット。
ノーマルにフルベアだけで、どこでも遊べます。

284 :
長文の需要がありそうなので少し語るよ

キャタピラでスピードを出そうと思ったら、地面側の転輪に全てサスペンションが要る。
それに、キャタ外れしないよう、壊れないように設計すると、当然重くなる。
駆動抵抗もハンパじゃないから強大なモーターが要る(これは低ターンブラシレスで実現?)
耐久性も、タイヤと比べたら笑いが出るレベル。
ということで実現は難しいと思うよ。

ブリザードのキャタを見ると、ゆっくり走るための設計しかしてないのがわかる。
これでスピード出すと、外れるし壊れる。

以上が、仕事でキャタをいじってる人間の見解。

ちなみに、キャタピラは米メーカーの商標なんだよ。
一般名称はクローラなどと呼ぶ。
ラジコンジャンルのクローラーとカブるから紛らわしいね。

もう一ついいか。
舗装走行には二つ方法があるよ。
1.鉄キャタの上に、通称ゲタと呼ばれるゴムパッドを何十個も付ける方式。
これはゴムの走行跡が付きやすい。
音がうるさい。
2.リンクがワイヤー入りのゴムで代用されている全ゴムのキャタ。
スプロケットという歯車、に噛むところだけが金属。
耐久性がほとんどなく、すぐ裂ける。
トイラジコンやオモチャの戦車は、負荷が掛からないのでこちらの方式。
小さなショベルカーも、これ

285 :
>>278
トイラジのハイパートラックスはなかなかスグレモノだったよ
キャタピラだけどホイールのデジプロで
スピード感もタイヤ車みたいに速かった
ひっくり返っても走ったし

286 :
GPブリザード結構な速度出たような

287 :
マニアック過ぎて何言ってるか分かりませんね

288 :
>>285
これこれ!
面白そうですね!
ありがとうございます

289 :
>>287
一部の限られた人の間で通じる略語を
不特定多数が見る掲示板に書き込むことから見て
この人物がどのような性格をしているかが
容易にうかがえる

290 :
>>289
横レスだけどそんなに難しい用語あったか?

291 :
あれけっこうわかりやすいぞ
中学生でも読めるレベル
難しい内容を噛み砕いてくれてるし

おまえそうとう知能低いだろ

で、難しいとか言うのなら具体的にどこ?

292 :
皆さんターンバックル付けたり外したりってどうしてますか?

やたら硬いしラジオペンチとかでやると変形しそうだし

293 :
>>278
京商のニトロブリザードだったかなんかそんなやつに4.5T積んで異次元の動きをしてるのは見たことがある

294 :
>>293
ああいう雪上ブルドーザーのラジコンがあることをたった今知ったわw
雪国だとウケるのかね

295 :
>>292
ちょうどいま公開されてる動画で解説してた

296 :
>>294
京商がトマホークを出したくらいの時期から
ブリザードはマイナーチェンジを続けてずっとラインナップしてるよ。

297 :
>>292
専用工具
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=16_19&products_id=40793

298 :
>>297
ありがとう

これはとりあえず買って持ってるんだけど、もうちょっとなんとかならんもんかと
はめる時も硬いし

299 :
ヨコモのナノクロめっちゃ欲しいけど生産終了してるし中古ですら無い
存在に気付くのが遅すぎた・・・

300 :
>>299
そうですか
独り言ならよそでやれ

301 :
>>298
外すとき、工具を正しく使えている?
ラジコンを始めた頃、ターンバックルレンチの使い方知らなくてなかなか外せなかった。
着けるときは手でやっているな。固いので手が痛くなる。

302 :
ターンバックルレンチはボールエンドを外す工具じゃないから外せたことが凄いと思う

303 :
なんかすごいスレだな

304 :
アスペのすくつだからなここは
たまに、自覚なしに使ってるやつもいる

305 :
恐ろしや恐ろしや、、

306 :
そりゃあんた
IDコロコロ嵐対策で本家があるのに、縛られるのが嫌だとかバカな理由でコッチに書き込むんだから

307 :
>>306
あらしはお帰り下さい

308 :
ume

309 :
ume

310 :
このスレは、次元のはざまに落ち込んだ幻のスレです
以後は書き込まないでください

本スレはこちら
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

311 :
複数同じスレが立った場合は消化するのがマナーです
このスレを埋めた後に310のスレに移行してください

312 :
>>311
べつにどっち派でもないが、納得いかない部分があったので意見させてもらう

複数同じスレが立った場合は、先に立った方から消化するのがマナーとか頭おかしい
91と名付けられたスレが1000レスきちんと有るのに、仮のようなこのスレに書かせて何をさせたいのか
そして、もう一つ同じスレが立っていたのに、誰も使わないからDAT落ちしたことにこいつは触れていない
たまたまこのスレは頭おかしい粘着が書き続けていたので落ちなかっただけというw
よって、このスレは無駄スレと判断できる

ワッチョイが無いと少数のIDコロコロが荒らし続けるのは、この負けスレを見れば一目瞭然です
負けている証拠は荒らしや言い合いでのレス消費が多数、質問はほとんど無し
本家が埋まったのにまだこちらは埋まっていない
何を言おうとも負ければ賊軍、説得力はゼロw

まあ、何物にも縛られたくないアウトローを気取る厨二は、このスレを自由に使いなさいってこった

313 :
>>312
あらしはお帰りください

314 :
>>313
ただの意見をあらし判定とか笑ってしまうんですけど

では、
コミュ障はここをお使いください

315 :
>>314
スレ消化に協力しているんだね
マナーというよりサーバーに負担をかけるから、重複スレは無くせるなら無くすべき
ここを落としたら本家とやらに移行すれば良い話しでしょ

316 :
スレ消化するにしても先は長いねw
ぼく厨二だから、スレ消化がてらID変えずに連投して荒らしてもいいでしょうか

317 :
だめかな?
こんなことしてたら、結局質問なしで埋まっちゃったりしてw

318 :
よし決めた
これからみなさんが日記をダラダラと書けば埋まるよね

319 :
でもせっかくだから質問がらみの日記にしてあげよう

サンドバイパー楽しいよ
でもステップアップもしたいよ
ヤフオクで中古のRB5が安いと聞いたので狙っているのですが高いのしか出ていません
ぼくは騙されたのですか?

320 :
ぼく中学二年生だからもう寝ますおやすみ
勝手に回答かいといてください

321 :
ZX-5FSをヤフオクで落として魔改造してるよ
リフェ2パック直列13.2V仕様なんだけどさすがに駆動系もつか心配w

322 :
部品さえ手に入る状況ならヤフオクの完成品中古は狙い目

323 :
おっと日記に参加させてくれ
RB5持ってるけど一番楽しいよ
無印201も持ってるけど次点
やっぱり京商というブランドイメージかねえ
201はつまらない所が壊れてイヤになるけど、RB5はそれがない
6も7も買ったけど、なぜか5が走らせやすい

324 :
今日は嫁がヒスって不機嫌なので帰宅後に楽しみしてたラジいじりできないよ

325 :
そして破壊されるラジ

326 :
それやったら何度でも新品買うと宣言してるからさすがにモノには手を出してこないw

327 :
文脈から見ると既に破壊された実績があるのか。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

328 :
ヨコモのWIFIでのESCセッティングアプリですが、androidのバージョンを上げたら使えなくなった方はいますか?
自分は9にしたら使えなくなりました

329 :
ここは日記スレに変わったので、釣りでなければきちんとした質問スレに書くことをおすすめします

答えを知ってるけどここでは回答しません

330 :
>>329
知っているのに教えないとか性格悪杉w

331 :
>>330
そんな人間しかいないスレで何言ってるんだこいつ

332 :
>>331
しかもIDコロコロとかw

333 :
IDコロができるスレを好んで利用しているのにご立腹なんですかw
矛盾してるわ

334 :
男らしくないヤローだことw

335 :
あ、WIFI切れたからID変わっちゃったw
ヤッベwww

336 :
やましいことがあるからIDを変える

337 :
スレ番人が珍しくIDコロコロしないとはいつもと逆だな
話題を振って引くに引けなくなったの?

帰ってきたブーメランが当たってケガしたのねw

338 :
こりゃ愉快

339 :
悔し紛れも甚だしいw

340 :
ブーメランブーメラン

341 :
キチガイ番人がやり込められたと聞いて

342 :
>>328
自分も同じ現象になったのでヨコモに問い合わせましたが、9でも動くはずという事でした
機種依存の相性だと思いますので、残念ですが別途端末を用意する必要があると思います

343 :
WPL-C24 RTRというトイラジコンの不調について助けてください。
30秒ほど走らせるとガタガタと震えて停まってしまう症状が出るようになりました。
プロポのスロットルはそのままにして車体を持ち上げるとタイヤは回転しますが手で軽く触れただけで停まるのでモーターのトルクが低下しているようです。
プロポのスロットルを放して2,3秒おいてから動かすと走り始めますが少しすると再び症状が出ます。
切り分けのためにバッテリ交換、モーター交換、モーターに直付されたポリスイッチの除去をしましたが症状が変わりませんでした。
他に確認した方がいい箇所があったらアドバイスをください。

344 :
なぜここに書いた

345 :
>>343
駆動系が脆いので、ギアが欠けたとかしたのではないでしょうか
安くはないですが金属のアップグレードパーツに交換してみるとか

346 :
>>344
失礼しました。
初心者向けの質問スレだと思ってました。

>>345
ありがとうございます。
まずはギアボックスを開けて点検します。

347 :
二駆ドリ始めたいと思ってます。
候補としてGRKの樹脂、YD2E.YD2S、3レーシングを考えています。
3レーシングはパーツが心配なので、ヨコモか
GRKが無難そうですが、やはりヨコモ系でしょうか?

348 :
>>347
ヨコモ系ですね

349 :
>>347
もう回答は出ていますが、周りにGRKしかいないなんて事でも無ければヨコモ系で間違いないでしょう
2か2Sかという事であれば、今はほぼ2Sが主流かと思いますが、常連の方たちに聞けるなら聞いた方がいいかも

350 :
このクソスレをアゲるなバカが

351 :
いつまでこのスレ生かしとくんだよ
バカが書かなかったら落ちるんだからさっさと落としてしまえ

352 :
嫌なら見るなよ。

353 :
以前どこかのブログでエアーのかけすぎは良くないという記事を見ました

理由までは書いていませんでしたが、推測するにベアリングについたゴミを押し込んでしまうとか、特に脱脂したベアリングに関してオイルを吹き飛ばしてしまうとかが考えられますがそれで合っているでしょうか

ジャンルはグリップないしドリフトです

354 :
はいはい釣り乙

355 :
>>353
さすがにこれは
検索で見つけて、直前のスレを見もせずに質問だけ書いたバカじゃあるまいし

356 :
>>353
「ラジドリ エアブロー」でググると、いくつかベアリングにゴミを押し込んでしまうので注意って書いてあるのがありますね
まあ、あんまり気にした事はないけど

357 :
>>356
書かずに落とせと
バカか

358 :
>>357
あなたのRCのジャンルと血液型を教えて!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1157732960/

これなんて2年近く書き込み無いのに落ちてない
埋めた方が早くね?

359 :
今更ながらdb01でラジコン復帰しました
35年振りです
センターワンウェイと前後ギヤデフ組んで、アクセルオフでの回頭性とアクセルオンでの加速を目論みました
リアのギヤデフはヨコモの7500番のオイルで組み、フロントはアンチウェアグリスを充填したところ、アクセルオフでは目論見通りの動きなのですが、アクセルオンでは盛大にバキバキ音がします
今日は雨模様でしたので、調整出来なかったのですが原因は何でしょうか?
アンチウェアの所為でLSD効果が出ているだけならいいのですが

360 :
>>359
加速中にバキバキ音なら、駆動系が怪しい。

DB01はベルト駆動だったかな?
だったらリアデフベベルのクリアランスを疑うかな。
キット付属のデフを組んで入れ替えてみるといい。

361 :
>>360
ありがとうございます駆動系ですね
DB01はベルト駆動です
週末にもう一度バラしてみます

362 :
>>361
バキバキはベルトの張りが緩いだけじゃね?
ちなみに密閉できるならアンチウェアよりデフオイルの方がいい
アンチウェア→小さい回転差(低速)の時重いが、大きな回転差(高速)になるほど軽くなる
デフオイル(シリコンオイル)→遅い回転差(低速)の時軽いが、大きな回転差(高速)になるほど重くなる

363 :
>>361
なるほど、勉強になります
ベルトの張りは組む時に気を付けたつもりですが確認してみます
フロントもデフオイルの方が良さそうですね
純正のボールデフも掃除して使えるようにしておかなきゃいけないし、今のラジコンは子供の頃適当に遊んでたのと大違いです

364 :
すいません、上のレスは>>362でした

365 :
ボールベアリングとラバーシールベアリングって、どれくらい性能や管理に差があるのでしょうか
ラバーシールの方が掃除も楽で性能も高いとは聞きますが、微々たるものと考えておくべきですか?
オフロードバギーに組み込みたいと思ってます

366 :
行きつけのショップの店長は意味ないよと言い切ってる

367 :
>>365
動画で検証してる人がいたよ

368 :
>>365
メタルシールベアリングのことだよね
ほんと性能に全く意味ない
逆に、ラバーシールが当たって抵抗になることを考えると、微々たるものだけどラバーのほうが性能は低くなると考えるべき
テフロンはいいよテフロンは

ラバーシールはカッターの刃先でラバーをコジって取り外し、ゴミ掃除ができるのでその点だけは楽
メタルシールは壊さないと外せないものが多い

ないとは思うけど、シール無しの裸ベアリングのことは言ってないよね

369 :
>>367>>368
ありがとうございます
参考にします

370 :
あともうひとつ質問なのですが、グリスを使うときに、キット付属のグリスよりもセラグリス・アンチウエアグリス等のほうが良いのでしょうか?
雑誌ではアンチウエアグリスをよく見ます
アンチウエアとセラグリスの使い分けもあまりよく分かっていません

決して本格レースをするわけではないのですが、豆知識としてグリスはこだわった方がいいとか、キット付属のはあまり良くないとか、メンテナンスや耐久性を考えるとオプションのグリスの方がいいとか、もしあるのでしたら教えてほしいです

一応参考に調べたサイトは
https://rc.tyone.info/39
です

371 :
>>370
オフロードで公園バギーなら
砂塵を浴びる箇所のベアリングは脱脂
カラカラで使って傷んだら交換
今は安いもんだし
ドッグボーンとカップも油脂類は使わないかなぁ
砂塵が付着したらヤスリがけしてるのとかわらんから

372 :
>>371
ベアリング関連は、ブラシやティッシュなどで汚れを落とした後に注油するのがメンテナンスの基本、でいいんですよね?
セラグリスとアンチウエアグリスの使い分けがイマイチ分かってないです
グリスも種類が多すぎてちんぷんかんぷんです
とりあえずその二つは基本のグリスのようなのでそこだけちゃんと使い分けられるようにって感じです

373 :
回転数で考える
ドッグボーンはタイヤと同じ回転数なので重いグリスを使ってもロスは少ない
砂塵を浴びないことを前提にするならドッグボーンとカップに使うと摩耗を避けられる
でも屋外バギーではご法度

セラグリスはギアボックス内部に使う
べったり塗っても飛び散るだけなのでギアに薄〜く塗るだけでいい
ここらも人によってこだわりがあって言うことは分かれると思われ
グリスアップはギアが重くなるので要らないとか言う人もいる

374 :
アンチウェアは粘度が高く、その場所に留まろうとする。
だから回転部でも飛び散りにくい。
極圧でも油膜を保てるので、面圧の出る場所に向く。

ただし粘りが強いので駆動ロスが大きい。
この抵抗を逆手にとって、デフギアに塗りたくってLSD効果も可能。

375 :
バギーなどで砂を噛むからグリス塗らないというのは、じつは間違い
サラサラの砂塵の埃のほうがヤスリ効果があって攻撃的
グリスを付けていたら砂粒もグリスに囲まれてマイルドになるし、たとえ掃除などのメンテナンスをしなくてもこっちのほうが長持ちするよ
まあ泥落としなどの掃除はしたほうがいいけど
ただし、グリスはすぐなくなるので、給脂はマメにすること
ベアリングやギアに給脂しないのは、レースの時に部品を使い捨てする覚悟でやることだし、
それは組み方に失敗したら抵抗が大きくなる諸刃の剣
乾いていると鉄の部品だとサビが出るし、ギアなど摩擦がある場所では熱が出て抵抗になったり短寿命になる
薄く塗るとすぐグリス切れを起こすので、少し抵抗は増えるけど飛び散らない程度で厚めに塗っておくのをお勧めする
レースじゃないんだから、抵抗よりもメンテ頻度の少なさを優先したほうがいいとは思うよ

レースに出ないなら、グリスにこだわる必要はない
安物でじゅうぶん
何種類も使い分けるのに疲れた俺は、ゴムプラOKの一般用激安グリスしか使っていない
レースがイヤになって引退した公園レーサーだけど、それでほぼ間に合っているよ
上のレスに書いてある場所は、全て安グリス一本
キット付属のクラスのものでも良い

長文になるけどちょっと蛇足
グリスというものは基本的に、「オイル」とオイルを逃がさないための「保持剤」からできている
世の中のグリスは上の成分がゴムやプラを溶かしてしまうものが多いので、溶かさないグリスがラジコン用に高価なボッタクリ価格で売られている
でも、溶かさないで潤滑さえできれば一般用の安物でいい
俺が使っているものはワコーズのラバーグリス
自動車のブレーキなどに使うもの
通販で買ったけど一般ではなかなか売っていない、まあ探せば似たようなものはあると思うから探したかったら根気よくw
(シリコングリスにぶち当たる時が来ると思うけど、高い)

アンチウエアは飛び散りにくいので保持しやすいけど、5が4になる程度
経験上は、あんまり変わらないよ
中級者がデフギヤに使うのはアリかもしれないけどね

モリブデンやセラミックなどの極圧添加剤は、荷重がかかりすぎてグリスの膜が切れた部分で滑りをよくして補助をするだけの混ぜ物
ラジコンでそんな極圧が掛かる場所は無いと思う
逆に、鉄やプラより硬い粒なので削っていく
個人的には、ラジコンには一番使いたくないグリス

376 :
永井産業

377 :
>>376
須磨内

378 :
なんかバカスレが伸びてるなと思ったら・・・
質問者くん、書く場所間違えてるよ
釣り質問じゃないなら正規スレに移動した方が

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

379 :
>>375
ウザイからNG

380 :
ほらこんなウジが涌いた

381 :
そんな当たり前のことをいまさら
このスレには孵化を待っているウジの卵がビッシリと

382 :
IDコロコロ楽しい?

383 :
うーんこの妄想族は誰のことを言ってるんだろう

384 :
30年ぶりくらいに実家の押入れからブラックフットを取り出しました。
バラして洗浄、グリスアップをして、走らせてみたところ最初はよかったのですが、5分くらいするとタイヤが空回りして進まなくなりました。
何度もギアボックスをバラして動作確認するも、原因はギアボックスではなさそうです。
足回りを分解すると六角のドライブシャフトの角が削れてるからではないかと思います。

他に原因があるのかもしれないですが、取り急ぎドライブシャフト周りを交換しようとしたところ、案の定パーツがありません。
現行のマイティフロッグやモンスタービートルと互換性はありますでしょうか?

385 :
https://www.tamiya.com/japan/customer/downloads/rc/index.html
ブラックフットは復刻されているようですのでタミヤカスタマーに問い合わせたらいかがでしょうか?

386 :
>>384
復刻フロッグは、ドッグボーン式。
通常よりボーンの球が大きいサイズ。
復刻モンビは、標準でユニバーサル化。
(復刻フロッグのOPパーツ)

OP908のユニバキットに、デフ側のカップも付属してるから
そのまま組み替えできるよ。

387 :
>>385
取説の案内ありがとうございます。
復帰組としてはブラックフット以外でも参考になるので助かります。

>>386
詳しい説明ありがとうございます。
>>385さんの紹介してくれた取説を見てマイティフロッグのドッグホーンでいけるかと思ってましたが、op.908という既製品でいけるとわかり助かりました。
早速購入してみます。
ありがとうございました。

388 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

389 :
ラジコン天国って千葉と神奈川に店ありますか?
ネットで調べると千葉店横浜店は見るんだけど、肝心の公式HPだと名古屋しか出てこない

390 :
>>389
横浜に関しては戸塚から港南に移動後閉店しました
もう8年くらい前の話ですね

391 :
ラジ天って全盛期何店舗くらいあったんだろ

392 :
そんなこと聞いて何になるんだ
バカばっか

393 :
>>390
ありがとうございます
神奈川にはやはり無いんですね
千葉もないのですかね?

394 :
ここはゴキブリの卵がビッシリ敷き詰められてて孵化するのを待ってるから仕方ないな

395 :
>>393
千葉は一年前に蘇我から移転している
ググれとは言いたくないが調べた方が早いかと

396 :
>>395
ありがとうございます
一応やってるんですかね?
Googleマップでは千葉とルート66ってお店が出るのですが、検索しても公式HPは名古屋店以外に出ないので、あるのか消滅してるのか分からない状態です

397 :
>>396
R66のブログ

https://ameblo.jp/rajikontengoku/

フランチャイズ店舗は独自に営業していて公式ではないですね

398 :
表面だけググったけど深いところまでは調べる気がないので教えてください
そんなんばっか

399 :
>>398
超初心者だからね
優しく対応するべき

400 :
このスレはそんな人ばっかりだよ

本家スレに行きたがらない荒らし予備軍
本家への誘導が定期的に出てるのに、すぐ上のレスすら読まずに自分の質問だけを書きたがる自己中初心者

類は友を呼ぶ
似た者同士だけでやってれば無問題だお

401 :
>>400
はい、分かりました
ありがとうございます

402 :
>>398
そういうのってググったって言うんじゃないの?
深く調べないって草
こっちで聞いて早ければこっちの方がいいだろw

403 :
>>397
>フランチャイズ店舗は独自に営業していて公式ではないですね

今に限らず、全盛だった15年以上前からそうだったような記憶がある。
間違ってたらすまない。

404 :
いまごろw

405 :
オフロード系マシンをオンロードサーキットで走らせるのはマナー違反でしょうか?SCトラックとトラギー にオンロードタイヤを付けて走らせてます。サーキット意外は駐車場で使用してるので、酷い汚れなどは特に無しです。
サーキットオーナーはオンロードタイヤで、汚れて無ければOKと言ってくれてますが、そこの主らしい人とその子供、あと取り巻きから悪意のある質問をされてラジコン嫌になりそうです。

406 :
オンロードカー並みの速さで走れるなら問題なし
障害物になって抜かなきゃならんのは勘弁
初心者が遅いのとは話が違うから

407 :
>>405
>悪意のある質問をされて
例えばどんな質問よ?

408 :
デカい、タイヤがむき出しとかだと抜くのも難しそう
あれば初心者タイムを使うとか、曜日時間をずらす方が無難かもですね

409 :
空気読んでオンロードマシンを買い直した方がいい

410 :
実車のスーパートラックをイメージして
京商の完成品を買ったのですが安めのタミヤ買って出直します。
因みにトラギー は頂きものでした。
悪意のある質問とは僕の被害妄想だと思いますか、子供が色々聞いてきたんですね。
その内容を親に話したみたいで離れた場所から大爆笑が聴こえてきました。
コメント下さい方ありがとうございます。
また分からない事がありましたらよろしくお願いします。

411 :
常連になったらバギー持ち込んでも文句言われないでしょ
DB02に自作スポンジタイヤ履かせてオンロード並に走らせてる動画もあるし

412 :
厚木レジャランカーペットコースはオフ車が禁止になってしまった
コース幅狭いのに無理したからだろうなあ、実に残念

413 :
何を言ったの?
何をどう話したら大爆笑されんの?

414 :
>>412
泥の持ち込みという問題だろうと簡単に予想できる

415 :
>>414
いや禁止になる前にコースへの乗り上げ、破損放置、ツーリングカーとの接触破損多発って警告のポスターが貼られたのよ
見たければ画像を貼るよ

416 :
>>413
もう質問は終わったんだからほじくりかえすのはやめておきなよ

417 :
>>415
ああそうなのか

418 :
オフ車でもOKかどうかの空気はコースによって異なる。
たとえ店長がOKと言っても、グリップ剤塗るのが常識でマイポン対応のコースなら絶対に嫌われる。
たとえ土が付いていないキレになオフ車でも、そんなタイヤで走ったらコースコンディションが悪くなる。
1台のオフ車で5分くらい走った場合、グリップ剤を塗ったツーリング10台くらいが1時間くらい走ってようやくグリップが回復する。
そんなコースなら、超初心者でもグリップ剤を塗って走ったほうがいいだろうね。

419 :
まあ斜陽化するわなこんなんじゃ

420 :
>>419
単に住み分けの問題だろう
ツーリングカーを走らせる分には問題ないんだから
斜陽化言うなら初心者排除とかの話だな

421 :
不思議なもので、1/12とかのDDやってる人は、あんまり418みたいなことは言わない気がする。

422 :
まあ本家でなくこんなスレに住みついてるキチガイがいる限り、斜陽化は止まらんだろうな
俺も自覚はある

423 :
>>421
確かに言わないよね。
でもインドアでアルミシャーシにリジッドがデフォのコースでは、言う必要がない。
みんなで一緒に走って路面上げるのがマナーみたいなものだから。

424 :
ラジコンやってる人は了見が狭い人が多い。
実車のサーキット行っても、初心者がフラフラ走ってたり、慣らしの車がゆっくり走ってても、そんな事は言わない。

425 :
ヲタクは他人(初心者)に厳しい。
それはどのジャンルでも同じ傾向。

426 :
ツーリングで脳内はニュルブルクリンク走ってる最中にオフロードに走られたら興ざめですわ
まじかんべん

427 :
ガンダムをロボットって言ったら
キレるしさエヴァンゲリオンの事を
エバンゲリオンとか、やはり
ロボットって言ったらキレるんだよな

428 :
>>427
エヴァは人造人間だから・・・

429 :
エヴァは物語中でも「ロボットではない」と言い切ってたような。

430 :
いきなりプシーーーー!って出血してたしw

431 :
なにこいつ
自演して楽しいのか?

432 :
そんな事は知ってるよ。でも
会話の流れや勢い?で口からポロッと
思わずロボットって言ってしまった事が
あるんだけどロボットじゃないわ!
人造人間やぞ!って言われた事あってな
そんなムキにならんでも良いだろ。
そんなだからヲタクってキモウザいって
思われるんだよ。
ラジコンにも、こんな奴いるから
気をつけた方が良いぞ。

433 :
キチガイならキチガイらしく独り言で押さえとけ
こんなところに書くな
邪魔だ

434 :
はい、すんまそんでしたヲタクさん

435 :
ランチボックス欲しいんですけど、いちばん安いのってXB?できれば自分で作ってみたい

436 :
ならキット買えよ オレはランチボックスミニが欲しい

437 :
ど素人質問すみません。
安定化電源の容量が大きいと機材が動く、
動かないということはあるのでしょうか?
マッチモアのモーターチェッカーですが、
14Aの安定化電源では正常に動き、40Aの
安定化電源では動作不安定になるのですが。

438 :
>>437
必要なアンペア数が少ないと効率悪くなって安定しないのはある
40Aの安定化電源がどこのかは知らんけど1~2A程度だと5%以下になるし
十分な電圧にならないとかあるのかもねあくまでかもね

439 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/
定期

440 :
>>435
組み立てキットの場合、送受信機、サーボ、スピードコントローラー、バッテリー、充電機を別途買う必要があるので結構な金額がかかります

そう考えるとXBがお得ですが、上記関係が非常に貧弱なのであまりオススメはできません

そうは言っても、XBは軽く遊ぶには十分ですしベアリングの交換で組み立て気分も味わえるのではないでしょうか

441 :
>>440
XBでも走行後のメンテナンスでバラすことなんて普通だからキットの方がいいと思います

それにXBはキットがフルベアの車種でもフルプラだったかと

442 :
どうせ2週間で飽きるから安い方がいいよ

443 :
>>441
それはもちろんそうなんだけど、それなら安いメカ類も案内しないと片手落ちじゃないか?

444 :
XBでとにかく走る楽しみを感じてみるといいよ
グレードアップしたかったらするようになるし、飽きたら出費が最低で済む
セットを一から揃えて買うより半額以下で買えるんだから
財布に余裕が残るから二台目も買いやすい

445 :
>>444
このスレはその思考が通らない。
その先が続くこと前提の奴しかいない。

446 :
>>444
あっ、こっちのスレは
そうか
納得

447 :
>>445だった間違えたごめん

448 :
>>439

449 :
>>445
いったい何を言っているのでしょうか?

450 :
>>444
そういう考えならトイラジで自由では

451 :
>>450
これも日本語が不自由

452 :
自分で組んだキットだと、分解総メンテはそんなに苦痛に思わないけど、
同じ車種でも、RTRだとなぜかすごく面倒臭いと感じるのは自分だけかな。
実際、過去TT01のキットとXB、両方持ってたけど、こんなもん、と思ったのはXBの方だな。


ただ、塗装済みボディの、なかなかのクオリティを思えば、お買い得感あるのは確かと思う。
自分はボディ塗装が一番苦手だし、そもそも住宅環境がそれを許さないから。
キット形式でもボディは完全完成済み、ての、出ないかな。

453 :
>>442
2週間も保つかなぁ?

454 :
>>452
むかしXBほどの値段で塗装済ボディを売ってたことがあってだな
まあオリジナルにしたい人がほとんどだから誰も買わない
だから強気の値付けをせざるをえない
で、ますます売れないという負のスパイラル

別の話だけど、塩化ビニールのボディなら塗装済で社外品が売ってある
外側に塗装がしてあるので、擦れただけで略

455 :
しまった
きちがいすれにかきこんだ

456 :
TT02用68Tのハイスピードギヤやらを
買ったのですが
これに対して25Tのピニオンを
使う場合、どの穴を使えば
バックラッシュやらを取れますか?

457 :
付属の説明書に適応表載ってる

458 :
アバンテ2011?のキットだけあるんだけど他に何買ったらえーの?

459 :
>>458
タミヤXBというフルセットをいちばん安いのでいいから買って、足りないものを全て移植
乱暴だけど、初めてさわる人にはそれが一番安上がり

460 :
>>459
何買っていいかも分からない、初心者に移植は難易度高くね?何外せばいいかも分からん気がする

461 :
アバンテ売って
XB買えば良い

462 :
>>458
プロポ 受信器 サーボ ESC(以上4点はセットもあり)
バッテリー 充電器

463 :
安く済ませたいならタミヤのドライブセットが手っ取り早い

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=166705&bid=20&seriesId=1297

464 :
>>461
割とこれだと思う
アバンテにこだわりないなら

465 :
やっぱメルカリだよね。、

466 :
自分で組み立てをしたいかどうかだな

467 :
自分でメンテできなきゃどのみち続かない世界だろ

468 :
組立用に工具も必要

469 :
そもそもちゃんと組めるかどうかも不安だな。
大体「アバンテ2011?」の「?」って何なんだよ。
自分が買ったものさえも知らんのか?
・・・とまずそれを思ったのだけど。

470 :
貰い物なんじゃないかな

471 :
>>469
買ったとは書いてないな。
上箱無しで貰ったとか?

472 :
ヨコモのリポバッテリー、マックスパワー6000mAhを買ったのでtt-02に乗せて走行させました。
しばらく走っていたところ、シャーシとバッテリーの間に小石が入り、ハードケースが割れてしまいました。
中のアルミ?に包まれたバッテリーが一部見え、小石によるダメージでバッテリー側面が凹んでおります。

バッテリーが変形したので完全にアウトだと思いますが、パーキングでの走行しかしない私にとって、小石侵入は極力避けたいところです。
パーキングで走らせる場合、小石侵入を防ぐ対策とかされてますか?

473 :
路面を掃除してから走行かな、

474 :
>>472
バッテリーがガタつかないようにシャシーとバッテリーの間にスポンジテープ貼ってますか?
貼ってれば小石挟んだ程度でケースは割れないと思いますが
それでもダメならXV-01に買い替えかな
砂埃は入るけれど防塵性は高い
TT-02Bだっけ?あれのボディをインナーボディにして少しでも防塵性を上げる
TTスレで聞いた方が優しく教えて貰えるかと

475 :
マックスパワー6000mAhって持ってないから知らないけど、
小石が入ったくらいでケースが割れるの?

476 :
ドリフトやってみたいんですけど、一番コストかけないのって何でしょうか?
レース出るつもりもないし、ただ走れればいいです
プロポセットはあります。

477 :
>>476
ヨコモの樹脂YD-2Sが無難だけど、もうちょっと待てば新型が出るからそれを見てからでもいいかも?

478 :
4躯でよければヨコモの公式オンラインショップでYD-4とMRが半額ですね

479 :
>>478
まじ?

480 :
ホントだ、洛西より遥かに安い
AWDは増えてほしいけど、大半はRWDだし一緒に走るのは難しいかな
サーキットじゃなくてパーキングとかならいいかもね

481 :
また四駆ブームくるよ!
かうかな

482 :
皆様教えでください。よろしくお願いします。
TT-02RRを買って組み立てました。ステアリングワイパーもノギスではかりました。
でもシャーシ上から見ると、タイヤが逆ハの字気味(前方開き気味、後方閉じ気味)です。
こんなもんでしょうか?
それともまずは均等でしょうか?
情けない質問ですみません。

483 :
>>482
フロントがトーアウト、リアがトーインで合ってます

フロントトーアウトがステアリングの反応が上がる
フロントトーインが直進安定性が上がる、だったと思います

TT-02はノーマルワイパーだとステアリングが切れないので、曲がらないと思ったら高いですがオプションのアルミパーツをお勧めします
ググると切れ角の違いを載せたSNSが出てくると思います

484 :
>>483
前トーアウトは前の反応が鈍くなる。 インは反応ップ。
(外側タイヤの操舵量が変わるから)

ツーリングカーは前後同サイズタイヤなので
負荷の大きなリアがフロントに負けてスピン気味になりやすい。
そこで前をダルくする。

485 :
>>472
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1DPkRNpXXXXcCXXXXq6xXFXXXi/HR-Traxxas-Slash-4X4-LCG-Ralli-su-s-rama-tozluk-asi-toz-kabuk-koruma.jpg

こういうカバーを自作する

486 :
バーカバーカ

487 :
>>484
サーキットで走るならこれは明らかに勘違い。
フロントのトーアウト(フロントタイヤの車体前側が外に開いている)のほうが初期の反応が上がる。フロントトーはトーアウト1度ぐらいが標準になるように説明書は書いてます。
ですので、説明書通りで走ればいいよ。

488 :
>>474
バッテリー下にはスポンジを貼ってありますが、側面は隙間がないので貼ってませんでした。
貼ってみます。
>>475
バッテリーケースが上下で合わさっており、側面の繋ぎ目に小石が入って割れたようです。
走らせた後はバッテリーの下にたくさん小石が入ってるので、入り込んだタイミングが悪かったんだと思います。
>>485
ねつがこもりそうですねw

489 :
>>488
自分はモーターとESC付近をメッシュにしてるよ

490 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

491 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

492 :
プロポ買い換えの相談です。
sanwaのMT4SからM12S or M12S-RSで迷ってます。
どちらがオススメですかね?
バックライトの見やすさも気になります。

あとスパラジでMT44より安いのですが、M12のがスペック上ですよね?なぜ安いんですかね?

493 :
いまは44のほうが人気あるから。

494 :
>>492
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

495 :
>>492
ツーリングとかでカツカツで使うので無ければ44で十分だし重量も軽い
SANWAが特価セールやるのは良くある話

496 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

497 :
>>492
MT-44 より性能の良いM12S-RSの方が
安いんだから、迷うこと無いだろう。

MT-44 が良いのは軽いことだけ。
新型のM17が出て在庫処分の今が買い時かと思う。

498 :
ゴミ溜めスレ住人はすぐ嘘つくな

499 :
M12SからM17に乗り替えたど、軽さにも感動した
44は性能的に劣るのは確かだけど軽いというのはバカにできない
ただM12の方が安いというならそっちを選ぶ方が正解だろう

500 :
FUTABAのラインナップは、なぜに複雑なんだろか
サンワはシンプルでわかりやすい
いくら安かろうがM12よりMT-44の方が軽いし、ハイエンドに近いレスポンスなのがメリット

501 :
M17は軽くなったけど、FUTABAみたいに液晶パネルの項目をじかにタッチする仕様ならよかったのに、今までのメカニカルのダイヤルとボタンがタッチ式になったので操作性悪くて買う気にならんです
M17の派生機種でボタンとダイヤルが復活すると思う

502 :
重さってそんなに気にする?
M11Xでも重たいとか思ったこと無い。
MT44持つと軽いなぁ とは思うけどそれだけ。

503 :
>>502
ドリフトで30分以上とか走っていると疲れかたがかなり違う

504 :
ドリフトはバッテリー30分も持つんだ。
これだけ長いと集中力の方が持たない気がするなあ。

505 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

506 :
>>502
自分はスティック派で、一時ホイラーに転身しようと思ったことがあったけど、重さが気になって、それで結局スティックに戻った。
スティックは基本両手で持つけど、ホイラーは片手だから、尚更そう感じたのかもしれないけど。
まあ、世間にはこういう人もいるってことで。

507 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

508 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 ワッチョイ有
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552312489/

509 :
>>472
TT-02は四駆。前輪が小石や砂塵を巻き上げてシャーシに入り込んでしまう。
モーターロックやスパーギアがガタガタになりやすい。ボディ側に実車みた
いに、ペットボトルなど使ってホイールアーチをつける。バスタブシャーシ
を覆うように、カバーを自作する

473が書いてあるけど、人気がない場所なら竹ぼうきで掃き掃除かな。電源
がとれるな、ブロアーで吹き飛ばす

どれも無理なら474が書いてるけどXV-01に買い替え。ランチボックスとか
ミッドナイトパンプキンもいいよ。ウィリーして面白いし、タイヤが11.5c
mあるから段差のある砂地でも遊べる

傷のついたリボバッテリーはバケツに塩水つくって2週間ほど漬けて、不燃
ごみに

510 :
>>509
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

511 :
TT02って、ギアボックスが密閉なんだけど。
TT02Bというバギー仕様もある。

512 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

513 :
>>511
ブラシタイプの標準モーターだと石飛び込んでモーターが逝かれる。
ブラシレスにすると今度はシャーシが溶けてセンターギヤ丸舐め。デフも確実に逝く。

アメちゃんモデル見繕った方が安いな。無茶な遊び方しなければこっちのが長持ちする

514 :
>>513
初心者に外車を薦めるのはいかがなももかと
ブラシレスと言っても30.5Tとかもあるし、シングルターンばかりではない

515 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

516 :
ムキ出しブラシモーターでのバギーでダート走りまくっても
モーターが逝かれるなんて無かったな。
ブラシレスで溶けるって、どんな仕様だ?

こんな大嘘ハッタリ回答する目糞とリンク貼りまくる鼻糞か。

517 :
TTスレのダメヤくんが出張してきたのでしょう

518 :
>>516
>>513はTT02スレでフルボッコにされたロングランおじさん。
アメ車マンセー、タミヤクソ(本人曰くダメヤ)な人だから何言っても無駄。
向こうを見てくれば、そのアホさレベルが良く分かるよ。
1パックでシャーシが溶けたそうだが、何せ諸条件を明かしてないから検証のしようもない。
まーTT02をこきおろしたいだけだろうね。

519 :
>>514
TT-02Bの件はこちらで散々長く走らせて判明している。1時間強走ったらあっという間にギヤ舐めたからな。
壊れない壊れない五月蝿いのがいるが、ヘタったバッテリーでも使っているのかと。

京商もあれだし、現状鑑みると外車系しかお薦めできない気がするね。無茶しない範囲になると。

520 :
>>519
1時間強って
バッテリ即交換で連続か
適度に冷却期間を挟んでの累積か
どっちなん?

521 :
>>520
前者。かなり無茶かもしれないけど。

522 :
>>521
どのくらいのモーター積んだの?
TT02Bにリポ2セルなら13.5辺りが上限では?
タミヤ10.5でも危ない。
スリッパ無いTT02Bにハイパワーモーターは無理だよ。

523 :
>>521
冷却時間作らなきゃそりゃ溶けるわ
樹脂ギアでも馬鹿しなきゃ相当もつぞ

524 :
バカが壊しただけだろ

525 :
頑丈なタミヤ車希望なら、コングヘッド又はコミカルグラホ系。
あれならシングルターンのパワーにも余裕で耐える。
ただコングヘッドにシングルターン積んだら、モーター燃えるかも?
あと遠心力でリアタイヤロックの場合もあり得るr

526 :
>>522
まさにその13.5T。

527 :
一応言っておくが、キット標準モーターあるいは
メーカー推奨でないモーターを搭載して破損したら
ユーザーの改造が原因だからね。

本物の自動車でも無茶なチューンしてエンジン壊しても
メーカー保証は受けられんぞ。

528 :
>>527
なら最初から確実に走る外車モデルが鯛になるな。

529 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

530 :
>>528
鯛になるって何?

531 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

532 :
外車モデルって言っても入手性も重要だろう
値段も5マンとかしたらおいそれとは買えないぞ

533 :
早いスピードで空き地や駐車場でただ走らせてもすぐ飽きるんだよね
1時間なんかとても無理、正直バッテリー1本でもういいやってなる
これがコース決めたり、サーキットやレースってなると全然違ってくる

そもそもタミヤ車はタミグラ、タミチャレ用に作られてる
そのレギュレーションを基準にテストしてるし、それならば簡単には壊れない
20年前からこのレベルでテストしてる会社が他にあったら教えて欲しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=pCh6_JXJoeY&t=324s

534 :
やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

535 :
ラリーカーを走らせたいと思ったらタミヤくらいしか選択肢がない

536 :
HPIのRS4ラリー気に入ってたんだけどね

537 :
>早いスピードで空き地や駐車場でただ走らせてもすぐ飽きるんだよね

確かに面白いのは最初だけ。
ついでに言うと、サーキットに行くようになると、最初のうちは540でも結構面白い、とさえ思ったものだ。
あくまで個人的な体験が主体の見解だけど。

538 :
>>533
そりゃ飽きるようなスピードだからだろ
バッテリー2直列でやってみ

539 :
飽きるのは仲間がいないからだろ

540 :
>>538
やったことはないけど、それでも面白いのは最初の2〜3回だけだろう、とは思う。

ちなみに自分は過去、
今は亡きRCW誌主催のワールドドロームと、
スポットで開催されただけだけど、RCM誌主催のドラッグレースに何度も参加したことがあるので、
その経験上、そこらの空き地でハイパワー求めるなんて井の中の蛙だ、と思うようになったんだけどね。

541 :
>>540
初心者ネタではなくなってるがw
毎度緊張するよ
ワンクラッシュ即廃車の速度域だから
事前にメンテもしっかりやらないといかんし
ダラダラ走らせてる感は全くないw

542 :
というか、そもそも元質問は何を聞きたがったんだっけ?
防塵問題じゃなかったっけ?

543 :
北海道辺りで需要があるのが、SCTにリポ3セルにシングルターンの組み合わせ。
広大な大地を100キロオーバーでかっ飛ばす。
それ用にリポ2セルサイズの3セルリポがある。
容量3500弱だけど、恐ろしいパワーが出る。

544 :
3500だとそんなに走れないんじゃない
俺の5000でも2分だな。飛行機用の
電池をどうやって載せるか。空飛んで
転がりまくってもヘーキになるまで
3年かかったな

545 :
4セルリフェだな
13.2V

546 :
mシャーシとノーマルのツーリングカーで迷うんですが、両方持ってる人のそれぞれの楽しさとかを聞きたいです

547 :
Mシャーシと言ってもタミヤM07やM08と中華製4WDMシャーシは全く別物だよ。

548 :
この場合はタミヤのMシャーシと考えるのが妥当
Mシャーシは比較的遅めの速度域でのチキチキが楽しい

549 :
よくチキチキって言葉が出てくるけど
その言葉がわからないっていう

550 :
>>549
わからなくていいよ
このスレではね

551 :
>>549
チキチキマシン猛レースってアニメが昔あったろ
抜きつ抜かれつのデッドヒート的に解釈している
元はエンジン音の擬音が変化したものらしい

552 :
>>546
個人的にパーキングで遊ぶならMサイズ
コース行くならツーリングが楽しいかな

Mサイズの場合FFで210mmならガンベイドおススメ
すごく良く走る
タミヤ買っとけばOPや壊れた時に困り難い
タミヤが出してるMサイズ四駆なら遊べる場所が増える

553 :
>>546
タミヤは壊れる上に精度悪いからやめとけ。

554 :
BL-RS3の新品を貰ったんですけど、どれくらいのレベルのESCになりますか?
遊ぶくらいなら申し分ないですかね?
ミドルクラスくらいの物になるのでしょうか?

555 :
>>554
SP→RS→Pro→なにか
の順でクラス分けがある
遊ぶ分には、けっこう上のモーターまで使えるので
ミドルとハイエンドの間
という印象

RS、Pro、なにか を所持している人間の印象
詳しくはヨコモHPや通販ページを参照

556 :
SPが好き。軽いから

557 :
4駆オフロードでBL-RS3で8.5tは、ESC持ちますか?
RS3とSP4だったら、新しいSP4の方がいいですか?RS3で問題ないですかね?

558 :
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

559 :
>>557
SP4はターボ使うなら13.5Tからという代物だ
その点、RS3なら大丈夫だし自分も使っている

560 :
SP4は今年のトゥエルブ全日本ストッククラス優勝ESCだぞ。

561 :
だって、すとっくだもの

562 :
ストックでも普通なら2万円オーバーの競技用ESC使うよ。
そんな高級ESCより、実勢7000円前後の低グレードESCのほうが速かった。
まあトゥエルブの場合は単純に小さいESCのほうが有利かもね。
同じ理由で受信機の床面積が小さいサンワユーザーも多い。

563 :
質問者はオフロード8.5Tでと言っているのだが

564 :
ここは質問者置き去りのバカばっか
おまけに、反応すらしない質問者に回答し続けるってどんだけ親切なんだ

565 :
まあ、質問者の意図も汲み入れずに自分の価値観でオススメを語りたがるのは、どこの趣味にも言えることなんだけどね。

566 :
屋外アスファルトコースでツーリングやってます
速い人の車体借りると舵角が少なくて、低速タイトコーナーで曲がりきれません
自分の車体はめいいっぱい切れ角確保してます
走らせ方が悪いんですかね

567 :
>>566
スレ間違ってるよ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1552274091/

568 :
誘導ありがとうございます
そちらに書き込みます

569 :
>>566
シャーシが何かも分からないし、マシンを貸してくれるくらい親しいなら、その方にあなたの車を操縦してもらってアドバイスを受けた方が良いのではないでしょうか

570 :
>>566
あくまで推測で全てに該当するわけではないですが、フロントデフがギアデフとかならソリッドにしてみてはどうでしょうか

571 :
>>570
さらに曲がらなくなるのでわ?

572 :
>>570
ありがとうございます
フロントはスプールです
今の自分の車体はDRを絞らなければ曲がらなくはないです

573 :
>>572
タイヤが合ってないか、ホイールから剥がれかけていないかを確認して、スプリングを見直してみてはどうでしょうか
あと何度でも言いますが、そこにいる方に聞いた方が絶対良いと思います

574 :
>>571
減速の為ですよ

575 :
>>573
タイヤが合ってるかどうか、でした
周りの方に何を使っているか聞いた方が良いかと思います

576 :
>>574
それはわかるけど低速の旋回性に苦しむ初心者には逆効果では?

577 :
>>576
オーバースピードかタイヤが合ってないと考えればおかしな話ではない

578 :
ああなるほど
安定して減速できる方が低速旋回が結局はしやすくなると

579 :
ブレーキングが下手でアンダー出しているのでは?
ツーリング初心者では良くあること。

580 :
前から疑問に思ってたんですけど、
567みたいな書き込みをたまに見ますけど、
このスレを立てた人と「【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ92 本家」を立てた人との間で、
何かゴタゴタや確執みたいなことがあったんですか?

581 :
アスペは粘着質だから無視しときなさい

582 :
自治厨のアホがワッチョイ付きでスレを立てるべきだと主張して、すでにこのスレが立っていたにも関わらず、本家とかセンスのかけらもない新スレを立てた

ワッチョイ自体は否定しないが、すでにあるスレを消化してからにすべきである

しかしこのスレに書き込みがあると、それを気に入らない本家様が荒らしに来るようになった

更に言うと本家スレが利用されないでいると自作自演でQ&Aを書くようになった

先にこのスレを消化してから本家とやらのスレに以降すれば良いだけの話

583 :
以降じゃない移行だ

584 :
>>580
まあゴタゴタがあった
IDコロコロの荒らしが多発して困っていたんだけど、それを防ぐために次スレはワッチョイでとなったんだよね
荒らしたい奴だけが反対したんだけど
ただ、コロコロで荒らしたいバカが先手を打って荒らしやすいこのスレを立てただけ

マトモな人はこのスレを使わないからスレが埋まらず、スレの番号が時代から取り残されている
あなたも本家に移ったほうがいいよ

ほら>>582ってさ、無駄に改行したりして頭おかしいでしょ
想像力がたくましすぎてキチガイレベルなんだよね
まあネーミングに異論があれば提案したらいいんじゃない?

585 :
>>584
Q:ワッチョイがあったら困る奴ってどういう奴?
A:同じOSブラウザ回線から書いたものは見抜かれるという仕組みであるワッチョイは自演がしにくくなります
ワッチョイに反対する者は複数の人間を装いたいという希望があるのです
なんのためにIDコロコロをして複数を装いたいかはすぐわかるので考えましょう

586 :
あらしウザイ

587 :
パーキングを走らせると、シャーシの底が傷だらけになるので、傷を防ぐアイテムみたいなの売ってますか?
シャーシの底に貼るシート的な物とか存在するのでしょうか。

588 :
>>587
ヨコモとか専用品を売っているメーカーもあります
シャーシが分かれば調べられるかと思います

589 :
TB-04です

590 :
>>587
養生テープを貼ってる
ほぼ使い捨て

ロアアームには使えないけどそれはあきらめてる

591 :
ポリカーボネイトの板材を底に貼ればいい。

592 :
昔はRC用に海外製品で厚手の樹脂テープがあったけど、今どうかな
実車用の3Mの透明保護テープとかも使えるんじゃないかな 

593 :
>>592
おう。実際京商のが実車用のエクスペルだな。

594 :
子供にマリオカートのRCカー買ったらバッテリーが専用リポバッテリーで
すぐ電池切れするから予備を買いたいんだけど数値が同じものが売ってないから困ってる
ケースに収まりさえすれば数値はある程度無視していいのかな?

595 :
電圧とコネクタがあっていて、充電環境あるなら

596 :
>>594
その前に、聞きたいんだけど。

バッテリーはほんとに「リチウム・ポリマー」なの?
充電はどういう形で?

ちなみに「マリオカート ラジコン」でググったら予想外に出てきて、どれが君の持ってる該当品なのか、わからなかったw

597 :
>>594
例えば3.2V、700mAhであれば同じく3.2Vで容量の大きいものを買えば良いかと思います
形状が分からないので汎用品が使えるのか分かりませんが

598 :
京商エッグでそれっぽいマリオカートはあるがどうなんだろう

599 :
たくさんの反応ありがとう
メーカーは京商で電池の数値は3.2v 700mAって書いてあって電池メーカーは英語でカレラ?かな
アマゾンで検索すると3.7v800mAとか7.2v2200mAとか出てきて電圧すら同じのが出てこない
仮にコネクタ形状が同じだとして7.2v付けたらどんな不具合が考えられる?

600 :
>>599
最低でも煙が出て最悪燃えると思います
バッテリーの互換品は分かりませんでした

601 :
>>600
ありがとう
なんの気無しに子供の欲しがるラジコン買ったらこれですよ
フル充電で20分しか使えなくて充電に50分かかります
ラジコン自体の外観のクオリティや操作性は満足してるだけにホントに残念
せめて倍はもってくれないと話にならないと思う

602 :
3.2VといったらLiPoでなくてLiFePO4でね?

603 :
>>601
容量を増やしたとして充電時間はその分伸びますね
バッテリーの写真を貼れるようなら分かる人もいるかも?

604 :
>>601
ここの連中が若い頃なんて10時間以上充電して10分位しか走らなかったんだぞ。

605 :
>>604
それな

ガキだから複数持ちなんて出来ないし

606 :
で?
昔がそうだったからといって、今の子供に我慢を強いるのはおかしいだろ。
だからますますラジコンが下火になるんだよ。

607 :
それは我慢じゃない、ワガママだ。

608 :
https://www.carrera-toys.com/en/product/370600050-lifepo4-akku-32v-700mah-7a
海外通販できるなら製造元でそれっぽいのはあった

609 :
>>604
子供の頃クソ重い充電器で充電して本体にアホほど単3電池?を詰め込んで遊んだ記憶はあるなぁ
1本無くしたりして絶望してたけど10分しか走らなかった記憶はない
スマホの時代に20分で電池切れにビックリしただけだから許してくれ

>>608
まったく同じやつだそれ!でも海外通販したことないし電圧変わるとマズイならおとなしく純正にしとくかなー

610 :
>>605
頑張ってニッカド2本持ちやったわ
それでも走行時間は10分ちょい

611 :
>>606
ちゃうわ。
贅沢な悩みだなってのと進歩したなって。

612 :
>>606
親が買ってくれるなら何本でも買って貰えばいいよ
子供の小遣いじゃ複数持ちなんてムリだった
親が一緒にやってくれるならいいけど、理解ない親だと続かないと思うよ

613 :
バッテリよりもプロポの電池買い替えの方がキツかった

614 :
動かそうとしてプロポのスイッチを入れる。
あれ? もうONになってる。 でも電圧計の針はゼロ。
スイッチ入れっぱなし放置、またやっちまったぜ…

LEDパイロットランプは偉大だ。

615 :
マンガン電池は放置すると少し回復するのでヘタった電池も残しといて騙し騙しつかってたなぁ

616 :
ボディを塗装し終えてこれからステッカー貼るんですが、保護フィルム剥がしたらすぐ貼っても良いんでしょうか?それとも一度中性洗剤で洗った方がよい?

617 :
>>616
すぐ貼って大丈夫です

618 :
ありがとう!すぐ貼ります。

619 :
>>616
むしろ、ステッカーを貼る直前まで埃の付着を防いでくれるから、
何もしないでフィルムを剥がした→貼る方がいいと思うけど。
少なくとも自分は今までずっとそうしてる。

620 :
マリオカートRCの者です。
純正バッテリーのみの取り寄せ断られました

参考までに…

621 :
ワッチョイ有りスレでは返事が来ないと思い、こちらにも書き込みます。

タミヤ ランチアデルタで砂が浮いてる公園みたいなフラットダートを走りたいのです。
ランチアデルタは、TT-02とXV-01で出ていますが、価格差を考えるとTT-02にしたいのですがTT-02はデフォパーツまたは安価なパーツで最高車高にすると最低地上高が何mmくらいになるのでしょうか?
20mmとれれば御の字なんですが、そもそも車高的にTT-02とXV-01って違うものでしょうか?

622 :
>>621
基本、ダンパー全長を長くして組むのだが
ブロックタイヤがそんなに大きくないから、どっちも大して変わらんよ。

俺的にはTT02を勧める。
シンプル軽量で重心位置が普通なので、ダートで遊ぶのに都合がいい。
TT02Bバギーのボディをランチアボディの下被せたら、シャシーの防塵にもなる。
もっとダートを遊びたくなったら、TT02Bに組み替えも可能。

623 :
>>620
そりゃ残念。そのバッテリー、実際のサイズが分からないんでアレだけど
LiFePO4の14500か18650サイズの単セルにコネクタ付けてパックしたもののように見える
14500はほぼ単三サイズ。18650は単三がひとまわり大きくなっちゃったって感じのサイズ
700mAhというと14500かな

624 :
>>622
ありがとうございます。

TT-02の重心位置が普通なので良いとありますが、XV-01がフロントエンドにモーター配置して実車っぽくてイイ!って言っているが全く良いとこ無しってことですか?

あと、TT-02BにTT-02用のランチアデルタボディをポン付け出来るということですか?

625 :
改造好きならTT吊るし好きならXVと言う見方もありんす

626 :
>>622
TT-02シャーシにTT-02Bのバギーボディ載せてその上にランチアボディを被せるということですね?

627 :
一発目でファインスペックを買ってしまったけど、サーボを換えようとしたら、公式HPにデジタルサーボ使用不可との表記が。
https://www.tamiya.com/japan/products/45067/index.html

規格的にデジタルサーボって使えないものなんでしょうか?

628 :
>>627
対応不可となっていたら壊れる
逆のパターンでもアウト

629 :
>>626
TT-02といいタミヤ車はすべからく地雷だからお勧め出来ない
すぐシャーシ崩壊するはモーターが石喰って壊れる
舶来モデル買った方が早いな。

630 :
>>629
あ、お疲れ様です。

631 :
>>629
すべからくの使い方が違います
タミヤ車は地雷であるべき、という時に使われます

それを言うならおしなべて、が適切です

632 :
>>629
ファインスペックはシャーシじゃないんだよなあ
脊髄反射でレスしないように

633 :
>>632
あ、ごめん
別の質問だったわ
吊ってくる

634 :
受信機・ESCが一体式のTRE-01だと、サーボへの電流供給が足りないんじゃないかな
タミヤは受信機を単品販売していないから買い換えるしかない
TBLE-02S付のセットならTSU-06は使えるが、TEU-105BK付のセットだと使えない

635 :
初心者に舶来すすめるとかアホじゃね?

636 :
最近はりきってるアメ車君だよ

637 :
サーキットに行けない極度のコミュ障とか?
あとサーキットに自慢のアメ車持ち込んだら、直線が遥かに遅いタミヤ車に煽られてクラッシュ全損したとか?
いくら頑丈なアメ車でもサーキットに打ち込まれた金属ペグに全開で突っ込めば確実に壊れる。

638 :
>>634
そうですね。
多分、電力不足なんですよね。
1台で終わるなら良かったんですが、2台目も欲しくなり受信機単品で売ってない事に驚愕しました。
2台目にはフタバの3PVでも買うことにします。

639 :
グリップ剤が指定されているサーキットでグリップ剤を詰め替えボトルに詰め替えて持ち込む場合
詰め替え前のグリップ剤も一緒に持っていったほうが無難ですか?

640 :
サーキットに直接聞いた方が

641 :
>>639
質問の意図がさっぱりわからないが、持って行っていいんじゃない?
それにしても、公共交通機関利用で通うにしても「詰め替え前のグリップ剤」は、そこまですごい大荷物なのか?

642 :
>>640
サーキット側には詰め替えだけでも構わないと了承を得ましたがトラブルは避けたいので

>>641
自転車で通うので極力荷物を減らしたいです

643 :
サーキット<2ちゃん

いかれてんな

644 :
ホイールはタイヤと一緒に使い捨てという認識で合ってますか?

645 :
ツーリングは1台分4本をタイヤと一緒に使い捨て。
バギーやトゥエルブはタイヤのみ使い捨てでホイールは再利用。
ドリフトも再利用する。
でもクラッシュでホイール割ったら使い捨てだよ。

646 :
タミヤのホイールは再利用無理しょ

647 :
最近バギーを始めた者なんですが、タイヤは瞬間接着剤で接着しますけど再利用できるものなんですね。ありがとうございました。

648 :
>>647
タミヤのホイール無理
アセトンに漬けたら溶ける
他のメーカのナイロンホイールは再利用できる

649 :
すみません、タミヤです。ありがとうございました!

650 :
トゥエルブのタイヤも、最近は瞬間で付けるから
使い捨てでは?

651 :
ナイロンホイールならアセトンドブ漬けで瞬間剥がせるやん

652 :
そこまでしてホイール使い回したい理由って何?

653 :
走り込んでる人以外メリットないw
アセトンも安くはないし

654 :
たぶんアセトンの方が高い

655 :
>>652
そりゃ走行コストを下げたいに決まっているだろう

656 :
アセトン4リッターと漬け用の金属缶合わせて3000円でお釣り来る。
きちんとした缶なら揮発しないから、かなり長く使える。
トゥエルブでカツっている方々のタイヤライフは3パックくらい。
さらにベスト径で走れるのは1パックのみ。
同じサーキットでも時間帯や路面状況が変わるとタイヤも変わるから、膨大な数のタイヤが必要。
ホイール再利用しないとコスト的に割合わないよ。

657 :
だから走り込んでる人以外

658 :
グリップ剤使わないなら、スポンジタイヤは両面テープで貼ればいいから再利用可能。
ツーリングのラバータイヤもセッターがあればタイヤを切って綺麗に剥がせるから再利用可能だよ。

659 :
タイヤセッターってw
数万円コースだろ
アセトンドブ漬けでええやんけ

660 :
タミヤのバギーって言っているのにどうしてトゥエルブって話になるのか
OP.1662 1663 1664なんかはABSだから溶けるって事だろ

661 :
イーグル模型のLED-01を買って取り付けたのですが、ブレーキで100%点灯せず。たまに全LED不点灯。同じような経験された方いますか?

662 :
>>661
故障も考えられるけど、よくあるのがプロポとの相性
ジャイロやLEDユニットはレスポンスモードがノーマルじゃないと誤動作を起こす事がたまにある

http://www.skyhobby.jp/shopdetail/000000012452/
こんな風に注意事項として記載している店もある

663 :
>>662
レスありがとうございます。
プロポは3PVなので恐らく製品不良なのかもしれません。

664 :
>>663
スロットルEPAは100%ですか?

665 :
>>664
バックも全開にしないと点灯しないからって
EPA弄ってみたらそもそも点灯しなくなるからね
それもあるかもな

666 :
EPAいじってました。戻して確認してみます。

667 :
すんません。質問します。
現在38歳でRC復帰を考えてます。
小学生の時にビッグウィッグ(クラッシュして再起不能)
15年前に職場の同僚とミニッツ(模型屋の室内サーキットで走行)
10年前にタムテックのホットショット(少し弄って友人にあげた)
というRC歴なのですが、EPツーリングを検討しております。
候補としては「ボディ付きのTT02」、もしくはシャーシのみの「TT02rr」を考えています。
しばらく練習してからサーキット走行を考えております。
どちらが良いかご教示願います。
プロポはサンワの「MX6」を検討しております。
他にオススメのプロポがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

668 :
そんだけ経験あるならなんでもいけそうだが

669 :
>>667
このスレの最大公約数的な回答
キット>TA07PROもしくはTB05PRO
プロポ>サンワならMTS
サーボ>SDX801
アンプ>HW1060

670 :
>>669
なかなか高級な最大公約数ですね…

671 :
どうせすぐ飽きるんだからXBで充分

672 :
どうせすぐ上位モデル欲しくなるからTA-07Rだな
ソースは俺

673 :
予算にもよるしなあ
XBのプロポとサーボはうん○すぎるから、せめてMT-SとHVS-702位は使って欲しい。

674 :
どういった場所で練習するのだろうか
サーキットによっては初心者用のコースもある
もしくは時間で分けられているとか

675 :
TT02RR買うならTT02typeS
在庫あるのか知らんけど

676 :
TT-02タイプSやTA-07等のフロントナックル&Cハブが異様に脆いことを鑑みると、初めてのツーリングはTT-02無印かRRがお勧めとされている。
そして、ステップアップするならTT-02タイプSはコスパが死ぬほど悪いのでTA-07かTB-05がおすすめ。

677 :
質問者です。
しばらく駐車場で感覚を掴んでから、模型屋所有のサーキットで走るつもりです。
やはり皆さんTA07推しなんですねw
TA02rr買ってもすぐにミドルクラス欲しくなりますかね?

678 :
訂正TA02rr→TT02rr

679 :
直ぐにTA07欲しくなり、いつのまにかハイエンドの中古買ったのが俺。

680 :
飽きなければ増えるもんなぁ

681 :
ヤフオクでTT-02無印でも手に入れてパーキングで遊んでから、新車でTA-07買ってメカ載せ替えれば良いんじゃないかな。
TA-07のシャーシ底が傷だらけになるのも勿体ない。

682 :
>>677
とりあえず欲しい物買いな。
やってるといろ見えてくるから。
ハマるからミドル以上、飽きるからXBなんてのは無視。10人いりゃ10人の楽しみかたある。
どうせ金持ってんだろうし。

683 :
質問者です。
とりあえずTT02rrを購入して、弄りながらタミチャレやタミグラを目指したいと思います。
しっかりと構造とTTの性能を理解した上でTAなどのミドルクラスに移りたいと思います。
後はバッテリーやモーターなどまだまだ試したい事色々あるので、それでもまだ物足りなくなったら上を目指しますw
皆さんありがとうございました。

684 :
>>676
同意
ぶつけず走れるなら最初からミドルクラスでもいいと思う
オレはヘタクソだからCハブ何本折ったことか
XBのプロポがなんとかって意見も同意

685 :
ステップアップ前提ならTT02よりTT01の方がいい気がする

686 :
とりあえずラジコンしたいんだけど
グラスホッパー346とファインスペックでいいのかな?

687 :
とりあえずならXBでいいんじゃね?

688 :
とりあえずならダイソーのでいいと思う

689 :
>>688
スレチです

690 :
>>689
どこが?

691 :
>>690
トイラジ

692 :
>>691
ラジコンだねぇ

693 :
正解みたいだな、じゃあポチるわ

694 :
>>692
トイラジはスレチです

695 :
>>693
ダイソーのWEB発注は50,000円からだよ

696 :
↑の方とは違いますが、自分も約15年ぶり(中学生ぶりに)に復帰して楽しもうとキットを買ってきましたが、組立てが正直言って面倒なのと無事に組み上がるか心配です。
ボディを塗装して一刻も早く走らせたい気分ですが…

697 :
>>696
質問では無いようですが、サーキットに持ち込んで組み立てなんぞやったらワラワラと常連が手伝いにやってくるかもね
コミュニケーション手段としてはアリかもしれん

698 :
>>697
後々のメンテや構造を理解するためにも頑張って組立てようと思ってますが、そういった確信犯的な方法もあるんですね。
自分みたいな初心者にとっては世話好きや親切なベテランの人が多いのは嬉しいですが。

699 :
06ピッチと48Pのピニオンを混ぜてしまい区別がつかなくなりました
見分け方はありますか?

700 :
一目瞭然。
06モジュールのほうが歯が大きい。
48ピッチ=0.53モジュール。
見比べれば分かる誤差だよ。

701 :
先日からTB05のシャーシを組んでいる初心者ですが、ネジのタップ立てをしないで組める所は組んでしまいましたが(ギアデフの4点は硬かったですが)、しっかりと締め込まれてればとりあえずは問題ないでしょうか?
それと、ターンバックルという部品の締め込みが硬くて苦戦していますが、専用工具を使用すればネジもあっさり締まっていくものですか?

702 :
このスレでいいのかわかりませんが、タミヤのブラシレスモーターの寿命ってどれくらいでしょうか?
2週間に1回くらいのペースでサーキットで遊ぼうと思ってます。

703 :
>>700
すみません06モジュールではなく04モジュールでした

704 :
64ピッチもだろ。

705 :
>>703
48ピッチと04モジュールなら目視判別可能。
明らかに歯の大きさが違う。
04モジュールと64ピッチは目視判別は難しい。
ただ04モジュールはタミヤ製のみ。
タミヤ製はピニオン枚数の刻印に特徴があるから、それで判断する。
俺は64ピッチと04モジュールを一緒にして管理してるけど、ちゃんと目視判別出来るよ。

706 :
>>701
大丈夫でしょ
気に入らなければ破損やオーバホールの時にプラ部品だけ買って組み直せばオケ
工具は社外品でもいいから一つ買っとくといいかもね
硬いけど持つところがドライバーみたいな感じで締めれるから、手は痛くはならないね

707 :
>>706
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
タップを事前に切る目的は、相手が硬い面やネジ穴の強度を上げる事などのためとは知っていましたが、バリの除去なども面倒で結局はそのまま締め込んでました。
週末にでも専用工具を買いに行ってきます。

708 :
サンタクロースからプレゼントを代理購入するよう電波が届いたのですが、
恥ずかしながら、ドローンも含め、人生で1度もラジコンを触ったことがありません…。
何か良いものはありますでしょうか?
男の子、小学1年生向け、予算1万以内でご教授頂ければと思います。
青いスポーツカー見たいなのが希望です

709 :
完成品で1万円以内じゃトイラジぐらいしかないんじゃね?
あともう一万出せればミニッツRWDのプロポ付きの完成品がどれでも買える
青いNSXなんかもあるよ

710 :
>>708
タミヤ エアロアバンテ

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=192701&search=yes

こういうのもある

711 :
>>709,710
そもそもラジコンの価格は大きさによるものと考えていたのでトイラジコンとホビーラジコンという
区切りがある事すら知りませんでした。トイラジコンの範疇で色々検討してみたいと思います。
スレを読み返しましたが、論外の質問をしていたようで、大変申し訳ありませんでした。
送信機ですが、ホイラー、スティックどちらが操作しやすい(初心者向け)というのは有りますか?
そもそもトイラジコンはそういうのはどっちでもいいと言えばそうなのかも知れませんが…
子供が左利きなので(左利き用が欲しいという意味ではありません)、操作しやすい方が良いかなと思った次第です。

712 :
>>711
どちらであろうと使えば慣れる
一般的に現在はホイラーが主流だから、ホイラーを選んだ方が今後とも無難

713 :
>>711
トイラジならアマに3000円くらいから
あるぞ
そもそも小1ならホビラジ買っても組み立てら
れないし。
あとは予算オーバーするけどタミヤのXB
完成品だけど本格ラジコン。

714 :
小1だとしばらく遊んで飽きちゃうだろうから安いのでいいんじゃない

ハマるようならXBいけばいいし

715 :
こんなスレもある

トイラジ総合スレ 5 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1489145739/

716 :
ドリのトイラジやってる親子みたことあるな

717 :
質問です
甥っ子へのプレゼントで簡単なラジコンを買おうと思ってます
要望としては簡単に充電が出来ること
ドライバーなどの工具の使用を必要とせずコネクタにブスッと挿すだけ
的なものがいいです
予算は5000円以内を考えています
おすすめの機種はありますでしょうか?!

718 :
トイラジしかなくね?

719 :
>>717
金額的にはファーストミニッツくらいしかない
工具は使わないけどボディを外して単3電池を充電する必要がある
昔はあったけどプスっと充電できるようなのはトイラジでも見かけないな

720 :
>>718
トイラジでも構いません
>>719
ありがとうございます
ファーストミニッツを調べてみたところ結構な低評価で参りましたね
予算を1万円に引き上げたらおすすめありますでしょうか?

721 :
>>717
甥っ子がいくつなのか。外で遊ぶのか室内で遊ぶのか
本体の大きさはどのくらいがいいのか。どのくらいスピードの出るものがいいのか
この辺りは回答への影響が大きいかと思う

722 :
>>720
AmazonでWltoysを調べると良い

723 :
甥っ子を犯罪者にするのか

724 :
>>721
では言います
年齢は6と5
場所は室内
大きさは問いませんが小さい方がいいと思います
スピードは遅い方がいいのかなぁ
という感じです
>>722
うーむ
評価がかなり低いですね
レビューを絶対視するつもりはないですけど
どうなんでしょうかね

725 :
https://www.am●azon.co.jp/dp/B07SK5NCDJ/
ところでこれどうでしょうかね?
評価も高くてusbでお手軽充電でまさにこれが良さげなんですけど

726 :
釣りだった

727 :
>>725
こんなのがあったのか、いいね!

728 :
>>726
釣りじゃないですよw

>>727
やっぱりこれいいですよね
売上ランクも高いしこれで問題ないのかな?
安いしこれに決めます

返信してくれたみなさんありがとうございました

729 :
はい、次の方〜

730 :
トイラジの話題を出せばスレが荒れるだろうという釣りを疑うのはよく分かるw

731 :
オイルデフ漏れが酷いのでタミヤのアンチウェアグリスとセラグリスの使用を考えているのですが混合使用は可能ですか?

732 :
使えるけど、デフのメンテナンスする時、
同じ粘度で組むのが難しい。

733 :
リポバッテリーを満充電状態で保管してはいけないのは解るのですが、次の日の午後走らせるために夜のうちに充電しておく程度でもダメなんでしょうか。

734 :
>>733
満充電ってのは危険な状態
家で満充電とか満充電のまま車に積んで走るとかめちゃくちゃ危ない
だから走行直前に充電してすぐに走らせる

735 :
電源ないサーキットはどうすんの?

736 :
車からバッ直か発電機持ち込みか

737 :
>>736
超初心者にバッ直とか‥

738 :
>>733
防火バッグに入れて万が一に備えて気をつければ大丈夫ですよ
充電ミスやバッテリーの不具合で発火するのでそのまま放置しても膨らむことはあっても発火は滅多に起きません
ただ万が一に備えての注意は必要です

739 :
でも満充電のリポって爆弾と思っていいよ
それだけのエネルギー詰め込んでる

740 :
でも満充電のリポって爆弾と思っていいよ
それだけのエネルギー詰め込んでる

741 :
ひらめいた

742 :
もしもしポリスめん(´・ω・`)

743 :
バッテリーを何本か持ち込んだ場合は走らせながら順次充電していくのが良いということですね。まだ公園くらいでしか走らせたことがないので電源のあるところで走らせるようにします。
ありがとうございました。

744 :
朝、80%位まで充電して、現地で100%まで
追い充電して使ってるな。
現地で40%の所から充電すると時間勿体ないし、
100%充電してると気温上がると電圧上がる
から危ないし劣化もするからね。
後、保管はアマゾンで売ってる弾薬ケースを使ってる。
重いけど、カッコいいし、安全だよ。オススメ。

745 :
自分は8.35Vで充電終わるように設定してて前日に充電したりもしてるけど、膨らんだりしてないな

746 :
>>733
そんな使い方をしていた人のブログを見た事ある。「xxのバッテリーすぐ膨らむ。」とコメント。
2人いたよ。

747 :
リポバッテリにとって一番ストレスになるのは満充電状態だからな

748 :
最近タムテック 買ったのですが、バッテリーがすぐへたります。充電直後は結構走れるのですが、
一日置いた日にはすっからかんです。タムテック用のバッテリーを決めあぐねてるのですが手軽に入るおススメありませんか

749 :
タムテックって、どっちのだ。

750 :
ホーネットとかの方です

751 :
タムテックじゃなくてタムテックギア

752 :
タムテックギア用のバッテリーなら
以前は1300くらいの容量の物が
サードパーティーから発売されてたけど
タムテックギア自体が終わりを告げているので
流通在庫しか無いのかも。
ただ専用品じゃ無いけど細長いリポバッテリーが
発売されているのでそれを流用すれば
いいんじゃないの。

753 :
初心者にはそれじゃわからないですすいません
品名教えてくれたらそれ買いたいです(´-`).。oO

754 :
ハイテック 電動ガン用 Li-Poバッテリー 7.4V 2250mAh 30C ミニSタイプ XP2250S
こんな奴だよ。
他にも捜せばもっとあるよ。

755 :
言い忘れたけど
コネクターの付け替えや
リポバッテリー用の充電器も必要だよ。

756 :
コネクタ付け替えとか超初心者にはハードル高いな
特にバッテリ側とか
ショート一発発火やんけ

757 :
ヨコモとかのニッスイ買っときゃいいんだ

758 :
ラジコンは初心者でも半田付けはベテランかもよ

759 :
文章の感じから小学生か中学生っぽいな

760 :
1200mAhのIMR18350を直列につなぐバッテリー自作がおすすめ
パワーもあるよ

761 :
「レス見て調べてみたらこんなのありました。使えますか?」
くらいなら可愛げもあるのにな…

762 :
無難に、YOKOMO MAX POWER 1400HV Mini ZAP2 YB-M14Pで良かろ。

763 :
YOKOMO MAX POWER 1400HV Mini ZAP2 YB-M14Pこれ買いますありがとうございます
タムテック ギアについてた充電器で充電できますか?

764 :
充電できるかといえば出来るがお勧めはしないね
500mAのニッカドバッテリーの充電に8時間かかる充電器で1400mAの充電をしようとしたら単純計算で20時間以上かかる
しかも満充電で止まらないから、過充電によるバッテリーの破損や最悪発火の危険性がある
まあ電流値は低いんでそこまで神経質になる必要はないと思うけど、可能性は0じゃないからね
ニッケル水素対応のオートカット充電器とバッテリーの変換コネクタを一緒に買うのが無難だな
出来れば放電機能付きの充電器が望ましい、充電前に放電しないとパワーと走行可能時間がどんどん減っていくからね

765 :
俺的にはうたわれはfate並みに好き。むしろうたわれの方が謎めいてて好き。

766 :
誤爆

767 :
無印世代でもラジコン組と比べれば若い方だな

768 :
うたわれだと大学時代だな

769 :
TT-02とTT-02Tの違いはどこですか?
ボディを替えてレーシングトラック化したいのですが部品を取り寄せればコンバートできるものでしょうか?

770 :
カスタマー扱いのバンパーを取り寄せてタイヤ購入でコンバート可能
それにWR-02ユニバとワイドアルミホイールハブでタミグラ用に02をコンバートさせたね以前

771 :
>>764
逆に自分は、そこから質問するレベルの人なら、セット付属の充電器が一番安心度が高い、と思ったけどね。
充電開始と同時にアラーム付きタイマーをセットして、時間が来たら必ずコンセントを抜いて充電終了しなさい、で注意が済むから。
元質問者に、変に多機能の物を勧める方が、トラブルが起こりそうな予感がする。

772 :
>>770
ありがとうございます。それだけなんですね。
ちなみにダンパーもオイルのに変えたいんですけどどれが合います?長めのとかあるですかね?

773 :
>>772
タミヤCVAダンパーは、ケース長の違いで3種類ある。
(スーパーミニ、ミニ、ショート)
組む際にスペーサーの有無とか、エンドピロの長短選択で
ある程度は全長を変えられる。

774 :
3レーシングがサクラのプラダンパー1台分を2000円くらいで出してくれれば売れるんだけどな。
あれを擬態して人生1度だけ出たタミグラの車検通った。
見た目はTRFダンパーとほとんど変わらない。

775 :
>>774
さすがイリーガル師匠。
TRFダンパーのシリンダーそのまま使えるもんなあれ。

776 :
シリンダーだけじゃなく、大半のパーツがTRFダンパーと互換可能。
タミヤならダイヤル式のプラダンパーなんて簡単に作れる。
ヨコモや3レーシングが余裕で出来るんだから、タミヤが出来ないはずがない。

777 :
>>769
ドックボーンだったか足回りも違った気がするけど詳しくはわからん

778 :
OP-1860 T3-01 370スポーツチューンモーターってタムテック ギアにつきますか?

779 :
ごめんなさいつかないですね

780 :
>>778
コネクタ換えればつくよ

781 :
コネクタ探してみます。ありがとうございます。
ランチボックスミニの話になるのですが、ノーマルに飽きたのでスポーツチューンモーターつけたのですが、説明書に
一緒にピニオンギアに変えましょうとあるのですがとりあえずギア変えてません。26Tピニオンギアで探すと他のメーカーも出てきますが全社共通で考えていいのですか?
別に気にしなくてもいいのかもしれませんが。
数字はギザギザの数で変わるんでしたっけ?
モーター変えたかっただけですが、一緒に
オプションで、ギア、ベアリング、シャフト、デフギアも変えてねとありました。
耐久性とかの問題ですか?

782 :
また釣りだよ。

783 :
超初心者を舐めてはいけない
小学生だと思って欲しい

784 :
このブロンコのボディって何色使ってるとおもいます?タミヤポリカスプレーで近い色にしたいと思ってます。
https://i.imgur.com/N9gn5pk.jpg

785 :
先ず、国語の勉強が先だな。
読み難い事この上ない。

786 :
>>783
説明書に逆らわなければ間違いない
ピニオンは全社統一ではないので気にしてください
説明書にはモーター交換に関する記述がどこに書いてあるか分かりませんでしたが、書いてあったのならご想像の通りでしょう

787 :
>>784
コバルトグリーンが似てるような気がするけどURL張れないので
画像検索で適当にみてくれ

788 :
>>773
横からですが教えてください。
CVAミニとミニ(2)って何が違うんでしょうか?

789 :
1は確か、ピストンとロッドが一体で
ダンパーオイルが異様にカタいヤツだったと思う。

790 :
堕ちるスピードおそい

791 :
みすった(´・ω・`)

792 :
ダンパーを長期保管するときはどうするのが良いでしょうか
月いちのサーキット使用時以外は車体から外してオイルを抜いて保管しています
中のOリングの変形等考えるとピストンロッドを外しておいたほうが良いでしょうか
いっそのことバラしてOリングも外しておくべきですか?

793 :
タイヤ外して、車高調のバネ緩めて、テンション掛からなくする程度で良いのでは。

794 :
月一とは言えオイルまで抜くとはすごいマメだなと思うし、すでに超初心者ではない
オフロードなら毎回オイル交換は逆に当然か

795 :
俺はホムセンで買ったスポンジ板をシャーシ下に敷いてタイヤを浮かせて保管してるな
厚さ5mmだから2、3枚重ねてる
セット出しにも使えて便利だと思うな

796 :
説明不足で申し訳ありません
タミヤのバギー用エアレーションダンパーを使用し屋外土路面のサーキットで遊んでおります
走行後オイルに砂が混ざっているのでオイルを抜いて保管しておりました
Oリング周りは気にしないで大丈夫なようで安心しました
オイルを入れれば使える状態にして保管しておきます
ありがとうございました

797 :
屋外土サーキットのバギーなら話は別。
1日走ったらダンパーは完全にバラそう。
Oリングも1日走ったら交換。
ダンパーをバラした状態でサーキットに行って、現場でダンパー組んでもいいレベルだよ。

798 :
屋外土ならダンパーどころか基本全バラだろ
ベアリングなんか1日で終わりだし
シールならもうちょい持つが安モン毎回交換の方が気持ちいい

799 :
なんで初心者スレでカツカツな指導してんの

800 :
次の走行までオイル抜いて保管するくらい気をつかうならってこと
ダンパーオイルに砂混じってもシリンダーとシャフトが削れるくらい
他がそのままならもうそこらじゅう摩耗劣化しまくるぞ
湿った土路面走ったならベアリングも錆びて固着するかもしれん
全バラ整備は初心者だからやらなくていい理由は無い
むしろ初心者だからやった方がいい
しかも月1だし
ベアリング1台分なんて安いもんだ

801 :
俺なら風船でダンパーブーツ作る方を勧めるけど

802 :
とりあえずノーマルで作って、飽きてきたらパワーアップさせてるんですが、説明書に乗ってるオプション買って
付け替えるくらいしか思い浮かばないんですけど、経験積んだ人は、説明書に載ってないオプション買って
パワーアップさせたりしてるんですか?
何かいじってみたいけど、説明書に書いてある事テンプレに沿った事以外できない
自分に疑問なんですが他の人ってどうしてるんでしょ?

803 :
海外通販で国内販売してないようなモーターやESC、3セル4セルバッテリ買ってきて
直線番長やってクラッシュさせて粉々にします

804 :
>>802
車種、用途、走らせる場所、不満点、予算などを明記すれば
かなり具体的な回答が来る、かもしれない。
イジると発生する問題点も要注意。

805 :
>>802
「何かいじってみたい」程度なら、何も弄らない方がいい。
そんな金があるなら、バッテリーの本数を揃えるとか、1ランク上の充電器などの周辺機材を揃えるとか、高精度の工具類を買うとか、そっちに金を使う方が、はるかにいい。
逆に、単純に趣味と割り切るなら、ジャンルの異なるキットを買うとか。
以上、経験上で得たこと。

806 :
コース走ると際限なく欲しいものが出てくる。
ハイエンドシャシー、ポンダー、セッティングツールetc。
逆に競争(タイムアタック含)しないと、直ぐに飽きる。
欲しい物が無いなら、そのお金でコース走ってみたら?

807 :
>>800
走行後にバラしてメンテナンスはしてましたが磨耗のチェックは怠ってました
これからバラして次回までにチェックします
>>801
ダンパーブーツ調べてみました
とても良いものを教わったので早速作ってみます
追加で質問です
リアモーターの2駆バギーを使っています
屋外土路面を走行する場合ピニオンやスパーギヤやユニバーサルへの注油はすべきでしょうか
説明書の指示だとピニオンとスパーにはグリスアップの指示はなくユニバーサルはオプションなのでとりあえず

808 :
途中で書き込んでしまいました
ユニバーサルにはタミヤのアンチウエアグリスを少量つけています
磨耗を考えるとギヤ等グリスアップしたいのですが毎度の掃除でユニバーサルに結構砂がついているので逆効果な気もして悩んでいます
何かオススメの方法はありますでしょうか

809 :
オフならドライモブリデンがよろしいかと
ケース内以外にはグリスは使いません

810 :
質問です。
始めてラジコンを買いたいと思っているのですが、タミヤのブリッツァービートルと四駆のラリービートルとで迷っています。
見た目は甲乙つけがたいのですが、操作・メンテを含めて初心者が扱いやすいのはどちらでしょうか?

811 :
メンテしやすいのは2駆です

812 :
>>810
ブリッツァービートルのほうを勧めるかな。
デカタイヤはかなり荒れた場所でも走れてしまう。
大きいので動きがマイルドで扱いやすい。
舗装路用タイヤを用意したら、遊ぶ場所を選ばない。

813 :
>>809
ありがとうございます
ドライモリブデン早速注文しました

814 :
>>811
>>822
ありがとう!
参考にさせて貰います。
アマゾンの合わせ買い推奨で、ベアリングやモーターも一緒に買われるみたいですが揃えた方が良いですか?

815 :
>>812
でした。あらためてありがとう。

816 :
>>814
ベアリングは錆びたりするから交換しないという手もある
モーターもそうだが送信、受信機、スピードコントローラーは別売なのでフルセットを購入してください

817 :
受信機付きのラジコン中古で買うか考えてます。
手持ちの送信機と、クリスタルワンペア分をそれに挿せば動くと考えて良いのでしょうか?
もしくはクリスタル式じゃなかった場合はなにが必要でしょうか?

818 :
>>817
クリスタル式が中古とはいえ買えるか分かりませんがメーカーは揃えるべきでしょう
一万以下で十分性能の良い2.4gプロポレシーバーセットが買えるので、そっちの方がよいと思います

819 :
>>817
電波方式がAM、FM、PCMがあり
それぞれに互換性は無い。
周波数帯は27MHz帯と40MHz帯があり
この間はクリスタル交換で対処できない。
たとえ動いても、送信機と受信機が違うメーカーだと
逆転になったりニュートラル位置が大きくズレる事も多い。

820 :
27MHzの1〜6バンド、ナローバンド、40MHzのA・Bバントとか

821 :
>>816
なるほど。
送受信器のことを考えてませんでした。
タミヤの10000円くらいのを買おうと思います。
他は遊びながら、ですね。
ありがとうございます。

822 :
>>821
プロポはタミヤじゃなくサンワかフタバの一番安いのでいいよ
機能はそれでも十分

823 :
三和の一番安いMX-Vはおススメしない。
DSSS方式は複数走るとノーコン出るから。
MX-6以上にしとき。

一人で走らせるなら、MX-Vで問題無い。

824 :
いくらの中古か知らんけどそれならXBの新品の方が良さそう

825 :
たまーに走らせるならバッテリー何がいいの?
Ni-Mh放置して何回もダメにしたんでNi-Cd買ったら充電器が対応してねえでやんの

826 :
ニッカドでええやん
ニッカド対応の充電器なんて格安のが幾らでもあるから
バッテリー換えるよりそっち買い足す方が安いよ

827 :
>>826
放電はしなきゃダメなの?格安で放電機能の付いてる奴ってある?それとも放電器を別に買うの?
あと切れた時にすぐに充電しちゃダメなの?

828 :
>>827
充電器も放電器もそれぞれ2000円もあれば買えるが、時間がかかるので8000円くらいで充放電器を買うことをおすすめする
放電させて保管させないと、メモリー効果を起こして使える容量が減る
連続使用は寿命が縮まるからやめた方がいい

829 :
>>828
そうかあ
8千円はきついなあ

830 :2019/12/07
X1 ポケットとか5000円くらいで買えるんじゃない

☆あのメーカーは今どこに?★
■自分の愛用マシンを晒すスレ 車限定■
マルチコプター 事件・事故・インシデント 1件目
ケミカルについて語るスレ
【みんなで】兵庫近郊のラジコン情事【ワイワイ】
☆JR NEX E6 550について★
Mシャーシ総合スレ
;゚д゚)<カスタム・・・らしいよΣ(゚Д゚;エーッ! 1
福岡のムカツクラジコン屋を言うスレ
公園でラジコンをしてる香具師はキモイ?
--------------------
【SAO】劇場版ソードアート・オンライン 22
【悲報】ゲーム業界、スマホゲーですら中国に負けそうになる
東海地方TV実況
エヴァのヒロインはミサト?マリ?レイ? その50
あの時そこにはDEATHSIDEがいた・・・ 3
【1番やりたい事は韓国活動】余興芸人ジェジュン320【左遷暴行未成年お泊り飲酒:🌹流出】
【君の名は。】新海誠アンチスレ 74【言の葉の庭】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart75
ほんとだよ
【障害年金】競馬伝説Live!質問スレ24【ユウエフ】
山ア賢人 part54
路上喫煙の何がいけないのか Part.80
「プレイステーション5」正式デザインが発表!PS4を継ぐ形状に
好きだって気づいた瞬間 Part352
恋愛写真集
【AEON/イオン】ミニストップ Part93
なんだかんだお題でつなごうよ 乗り物交通編21
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part57 【そうでもない】
超固い!でも攻撃弱い…戦車砲はじくも武装は機関銃 戦車「マチルダ」なぜ生まれたか
【FIATじゃねえ】ABARTH 39【アバルト】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼