TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
F1のラジコンは、どうして人気がないの?
【また】ラジコン天国ATC店総合【大阪か】
HiSKY ヘリコプター HCP HFP V2等©2ch.net[絶滅寸前]
【国産】タミヤ CR-01 4th Section【クローラー】
【ホイールスピン】FF車 4台目【タックイン】
DJI ドローン Mavic Mini Part.4
【鬼】エンジンカーのエンジンをターボ化【過給】
【初心者】30000円あったらこう使え【必見】
【オプティマ】ミニッツバギー【レーザー】
【新兎】DT-01 シャーシスレ【泥戦士】

アンチタミヤのスレ


1 :2005/03/24 〜 最終レス :2018/01/16
タミヤ嫌いもいるはずだ
漏れはそうでもないけどな

2 :
2

3 :
=====完=====

4 :
>>1
タミヤが嫌いではないが、タミヤに固執するヤツは嫌い。

5 :
どっかのサーキット行ったときとなりのピットをふと見ると
工具からタオルからボードまで全部ブルーだった人がいた
なんか声かけづらかった

6 :
タミオタキモイ

7 :

春厨は杉花粉なみにうざい

8 :
タミヤ嫌いって椰子はきっと・・・
クルマもトヨタ嫌いで
バイクならホンダ嫌いで
パソコンもウインドウズ嫌いで
SEXも正常位が嫌いに違いない

9 :
trfなくなったら好きになる。

10 :
漏れは猿人野郎なのでタミヤどうでもいいです…



工具はいいのあるけどね

11 :
20年前は大嫌いだったよ。
今は最高だと思ってるけどね。

12 :
ラジコンの黎明期を築いた田宮は最高

13 :
その黎明期に便乗参入したメーカーが、現在いくつ残っているやら・・・。

14 :
「アンチ○○」とか言ってる奴ってかわいいよね。
必 死 だ し 。

15 :
「アンチ○○」とか言ってる奴ってかわいいよねって言ってる奴ってかわいいよね。
必 死 だ し 。
アンチ○○の本当の気持ちも知らないくせにねw

16 :
>>15
そんなの知りたくもねえよ・・・

17 :
>>16
     <またまたぁ〜ホントはタミヤ嫌いじゃないくせにぃ〜
(*´∀`)σ)∀`*)<あぁん

18 :
 

19 :
TBエボやら414が出た辺りからタミヤ使いになって
それまで見向きもしてなかった奴は結構いない?

20 :
逆に俺は今のタミヤの方が嫌いだ。スケール指向=タミヤ・レース指向=ヨコモ・中途半端=京商と言うイメージがあって何となく違和感がある。
バスタブシャーシ・ドライバー人形付リアルボディーで世界戦を獲ってほしい。

21 :
誰 が 獲 る の 誰 が ・とマジレスw

22 :
>>21ニット帽

23 :
な る ほ ど

24 :
>>20
プラモなみにリアルなやつ作れ

25 :
タミヤ万歳ーーーーーーッ!!



ちゅどーーーーーーーーん!!

26 :
>>20イイコト言った
レガシィのボディなんざ邪道の極みですな。
リアルなのはいいことだが、最近はラインナップがふぇら〜り、インプレッサ、GT系に偏りすぎてる感じがある。
TA01.02時代のように、市販車もモデル化していって欲しい。

27 :
タミヤねえ、エボとかTRFで好きになったが走らない車は興味ない。
興味あるのは精度のある車と変なカリスマ性w
ひどい設計のシャーシから出るタミヤサウンドが嫌い。今はそうでもないか・・
リアルなボディも最近のタミヤボディって作り悪くないか?
ヨコモのドリパケボディに負けてるぞ。

28 :
>>27
全くそう思う。 
車種云々は抜きにしても、特にヘッドライト周りがなあ・・・。
目元の作りこみでスケール感&品質感って
行って帰ってくるほど違ってくるよね。
現タミヤ主流のグラフィックシール仕上げは簡単でいいんだけど、
見た目に安っぽくてちょっと寂しい。
特に最近の車は筐体のカバーが素通しでインナーキラキラなの多いから
グラフィックのみでは、その再現に限界があると思う。
理想的には製作時にメッキのインナーが選択出来るべきと思うが
コスト的に難しいならせめて後付けアクセサリがあるといいんだけどなあ。

29 :
ボディはボディで別売りしろよっていつも思うよ。
だいたい外箱に車のイラスト書いてその車の説明なんていらんだろ。
田宮はほんとに無駄ばっかり。


30 :
オプションパーツ高すぎ、必要最低限の物くらい初めから入れてくれ

31 :
>29-30
それが商売というものですがなにか

32 :
タミヤのやり方はせこすぎ

33 :
アンチタミヤ人は
後から金が掛かるのが嫌と言うのが多い

34 :
33
俺も昔やられたよ
フルオプション組んでも遅いし
キット買えるくらい掛かった(泣)

35 :
世の中にはオプション一切イラネって人もいるんだよ。
つか415とかエボ4のMS買えばいいジャン!

36 :
35
タミおたですか?違うスレ行け

37 :
ん〜趣味だから金のことは全く無関係なんだけどオフロードに関して
はボディで売ろうとしてるのが気に入らない。
どれか一つでもいいからシャーシを熟成してほしいよ。
なんか思うに若い設計士が試作品を放出してるとしか思えないよね。

38 :
35
オプションいらねーっていうのは
駐車場かタミグラやってる連中だけ

39 :
38
オプションいるっていうのは
屋内サーキットでうずくまってるキモオタだけ

40 :
アンチスレのはずが
タミヤ擁護スレになってる気が?

41 :
程度の差あれ
RCやってる時点でオタだぞ
一般人から見ればいい年こいてって言われる

42 :
>>40
マジレスするとここは
アンチタミヤの名無しさんを、タミオタが生暖かくヲチするスレ。

43 :
41
俺なんか免許持ってて車乗れるのに
なんでオモチャで遊んでるんだ?
と言われた事がある
一般人から見ればRCってその程度なんだよな

44 :
来たれタミオタ

45 :
>免許持ってて車乗れるのに
>なんでオモチャで遊んでるんだ?
言ってるほうもかなり頭悪そうだね・・・

46 :
でも実際俺の周りでは免許とって車乗り始めたら
RC辞めるの多かったな
それまでRCの事ばかり話してた奴らなのに車乗り始めた途端
RC馬鹿にしてた。

47 :
趣味なんてそんなもんだよ。
別に人から尊敬されなくてもいいジャン。
君はRC楽しいと思うからやってるんだよね?
自分の道を行こうぜ。

48 :
でもあんまりのめり込まないように
俺の知ってる奴でRCやりたいが為に会社辞めてフリーターになったり
(一流企業だったのに)
RCのやり過ぎで離婚されたのもいるぞ

49 :
それは気をつけないと・・・肝に銘じマッスル・・・・

50 :
それも含めて
趣味ってそんなもんだろ。
人によって深い・浅いはあるもんだ。
金のかかる趣味(遊び?)は総じてそんな感じがするんだが。

51 :
バーチャファイター2のアーケード版が出た頃は凄かったなぁ。盛り上がりの凄まじさは
当時(景気も良かったんだろうけど)筐体込みで買う人間とか結構居たみたいだし、
バーチャ破産とかバーチャ離婚とか逆にバーチャ婚とか。ただゲームなだけに、その後
熱は必然的に醒めるわな、まず飽きるだろうし、自分が飽きなくても自分以外の人間も
飽きずに遊ぶ必要があるんだから。
それに比べたらRCでの乗り換えとかは趣味としてちょっとはマシな気がする。
良く判らん話になってしまった。そう言えば5分の1とかってどうなんですかね?
初期投資大体50万くらいするとか言われるしサーキットも限定されるし。
だったらボロの軽手に入れてジムカーナに燃えるってのもありな気が・・・

52 :
1/5友達が持ってるけど、良く考えずに買ったので
走らせる場所が無く公園の駐車場でトロトロ走らせる程度なので
直ぐ飽きて物置で埃被ってる状態です。
そいつも中古の実車買えばよかったと言ってる

53 :
GP出来るサーキットもそれなりに難しいってのに大きさ倍くらいで、しかしオフロード車って訳でもないんで
公園とかで走らせる訳にも行かず。ガソリンで走るしタイヤも中々減らないからランニングコストは安いよ、とか
言われても、輸入ものしか無い現状、サスアーム折ったらそれだけでしばらく走れなくなるなら嫌だな。
扱ってる店だって通販使えるとは言えごく稀だし。
コミュニティがあまりにも少ないのも不気味なんだよ。2chでスレ立っても全然進行しないし。
そっちの方でレースに参加したって人居たけど、あまりにも閉鎖的なブルジョア時空が肌に合わないから
結局止めたとか言ってたし。

54 :
1/5ってなんか財力自慢の様な気がする
幾ら掛かったとか

55 :
むしろモンキーチューンの領域に近い気がします。

56 :
1/5オーナーに話を聞くと
これが幾らとか金の話ばかりする、ウザイよ

57 :
サベオーナーの場合だと、全部キンキラキンにして、それを走行会に持ってきて自分からは何も言わずにこにこしてる。
金掛ったでしょ〜と聞くと、まあねーとはにかむ。で、それは別に不愉快とは思わない。
まあサベオーナー同士の会話ってのと、興味無い所を無理矢理見せられてどうこう、ってのの差なのかも知れんけど。

58 :
1/5やサベが一部でしか盛り上がってないのはタミヤが参入していないからだ!
入門用1/5電動カーやバスタブbigモントラを作ればタミヲタが大ブームを作ってくれる

59 :
TNXが忘れ去られるくらいだからブームは起こらないだろうな。

60 :
けつ

61 :
ケツ?

62 :
タミヤ18分の1参入キボン

63 :
つ[TLT-1]

64 :


65 :
田宮って人殺しの道具をプラスチック模型にして売ってるメーカーだよね?

66 :
そういうことはまず人の命を助けてから言え。>>65

67 :
タミヤはF1を四駆にしてから嫌いになりました

68 :
>>67
29 名前: 名無しさん@電波いっぱい 投稿日: 2005/09/13(火) 14:34:44 ID:8pyvQGMT
F1の癖に重くて遅いのが致命的。鋭い走りも再現せんかいってこと。
田宮のオフローダーだが・・TA03FベースのFFとか1ベルト4WD作ってほしいなぁ。
ツーリングみたいによそのレーサーの焼き直しならつまんねからやめてほしいね。
ボディもツーリングでやったレガシィみたいにレース用に崩した奴じゃなくて
スケール感保ったままで性能いいのを作ってほしいね。田宮ならできる。

69 :
タミヤへの要望。
キットのサスシャフトは標準でEリング留めにしてくれ。ステンレスじゃなくてもいいから。
ホームページを整備してくれ。オプションやスペアの適応リストをきちんと更新してくれ。

70 :
あれはあれで長所もあるんだけどね。
でもどうせ替えるって人からすりゃーサスアームにタップ立つの嫌だよなー。
下手すりゃ足回り買いなおしだもんね。

71 :
タミヤはもっと継続して売れ。
ジャガーノート2とかEPビッグタイヤ生産停止にしすぎ。

72 :
ジャガ2は随分前の話だし、それとブラックッフット系(エクストリーム除く)以外は
シャシー自体は絶版にはなってないと思うが。クラッドもTXTもランチもダガーも。

73 :
タミヤ好きだけど、値段高すぎ!

74 :


75 :
まず、ミニ四区いつまでやってんねん。 いい加減止めれ。
不思議なのがミニッツサイズのRCがない?
あれ以上の商品を作ることもできなくなってしまったのか..。

76 :
たまにはageてみる

77 :
タムテック(1/24のほうだけ)再販しろ

78 :
企業レベル(資本金・経常利益・サポートの質)
タミヤ>>>>>>>>>京商>>HPI>ヨコモ>無限>その他

79 :
20年前
   タミヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京商>その他
現在
   京商>>>>>>>>>>>>HPI>ヨコモ>>>>>その他

80 :
>>79
んなぁワケない。

81 :
>>80
んだ、そう思う。スペアパーツは年1回くらいしか生産していないのか?と思う程スペアありません。みんなどうやってスペアパーツ手に入れているのだろう・・・
タミヤのホームページをどうにかしてほしいに1票。

82 :
タミヤの場合、パーツの在庫が無くて数日待たされたら粗品付きで届きます。
つーか現行のスペアパーツの在庫切れはほとんど無いけども。
アンチタミヤのスレなのにアンチが叩いてこないな。
ぬるぽ。

83 :
叩こうにもタミヤ製品持ってません。
ガッ

84 :
タミヤ地獄の件と、最近のボディの出来&ラインナップ以外は
あんまり叩く所ないしなぁ。ええと、、、
タミヤマークは赤と青の星が並んでるんだから、
青いオプションパーツばかりじゃなく赤いパーツも用意しろやゴルァ

85 :
>>84
キットもパーツも限定で有ったw
でも青に戻すパーツも出てたから需要は少なかったんでしょ?

86 :
>>84
つ【TBエボVスリカーンリミテッド】

87 :
>>84
つ【イベント限定 TBエボ4グリーンアルマイト部品セット】

88 :
TG10Mk.2とFW05ってどう違う?兄弟車?

89 :
>>88
をれを言われるとTRF415とHBサイクロンの違いがメッキの色だけに
思えてしまうが…

90 :
メッキとアルマイトは別物なわけだが。

91 :
mk.2と05両方持っているが、個人的にはmk.2の方が好きかも。
何となくだけど。

92 :
昨年の夏期休暇の日曜、エアコンが無い部屋に居たくないので、
そしてお金が無いのでRCカーを走らせにタミヤサーキットに行った。
私は普段は平日が休みなので知らなかったのだが、ここは日曜日の使用には
一時預り金らしきものがある。その額、100円。
受付にて財布を見る。所持金22円。
受付のお兄さん、いい大人が100円も持ってない事に驚いたろう。
せっかく来たのだ、せめてもの思いで、
私『免許証なら持ってるんですが・・・。』
お兄さん『え?・・・、じゃ、じゃあ結構ですから・・・。』

・・・・・タミヤ大好き。



93 :
現役スリリミ使いなんです
>>85-96
逆に言えばスリリミの時代が最後じゃないかw
最近なんか普通のOPまで真っ青だ
>>87
緑の星はないからイラネ
つかあの色調はミスチョイスだと思う…

94 :
確に青は飽きたなぁ・・・どこかでアルマイト処理とかしてくれないかなぁ・・・

95 :
>>94
ぐぐると結構ありますが。
スピードウェイパルでもやってるけど今バックオーダー抱えすぎで注文停止中。

96 :
>>94
模型用自家アルマイトキットとか、黒染め液なんてのもあるでよ

97 :
ラジではないが、ミニ4とダンガンでニッケル水素が禁止になった
タミ○ニッカドを買わせる作戦か。

98 :
キャンペーンの応募葉書がどこにも無いですね。

99 :
>>93
>スリリミ使い
同士よ。
だけど俺、この夏金かけて青くしちゃったハッハーン

100 :
>>98
遅レスでスマンが、よく行く店ではレジで聞いたらもらえた。

101 :
>>92
悪いのはキミじゃない、貧乏が悪いんだ
おもしろい話ありがとう

102 :
GTでクラージュと言う車が出たが、Cカーで出して欲しかった

103 :
Cカーでクラージュ出したらGTで出してほしかったって言われるに決まってる

104 :
>>103
それもそうだね

105 :
あげてみる

106 :
アンチスレなのにアンチが少ない件について↓

107 :
基本的なとこだが、パーツのプラスチック テカテカ感がたまらなく嫌 
所詮プラモデルラジコンなのだ とつくづく思う(若い世代には、このニュアンス
わかりづらいだろうが)    ひきかえロッシMINI−Tを買ったが1/18
なのにシャーシにカーボン混ぜ?と言う位にガチッとした質感におどろいた!  

108 :
>>106
カスタマーとパーツ供給からタミヤしか選択肢がないわけだが
再販を含め、こういうのが欲しかったというブツを悉く外してくるので文句も言いたくなるさ。

109 :
確かにテカテカは気になるね〜。
でもテカテカはロールアウトしたて感があって、それはそれで良いかと。

110 :
ttp://www.tamiya.com/japan/info/price/06/061109.htm
由官の野郎、今度はスプレー塗料値上げだってよ!
いい加減にして欲しいなw

111 :
タミヤが
鉄道模型出したって本当?

112 :
それ、ダンガンにボディー乗っけただけっしょ???

113 :
弾丸ライナーとか名付けるとちょっとカッコ良く感じるw

114 :
age masu

115 :
上げてもアンチは集まらんよ

116 :
HBサイクロン使ってる奴がタミヤなんて玩具メーカー。
玩具メーカーが出してるRCなんてトイザらスに売ってる
トイラジと同じって馬鹿にしてくるんだけど
何かぎゃふんと言わせる返し文句ありませんか?

117 :
サイクロンは元タミヤの中の人設計

118 :
サイクロンのリヤバルク、バッテリー側のお馬鹿設計は何?

119 :
アンチの人には申し訳ないんだけど・・・
サイクロンでもBDでもスタリオンでも何でもいいんだけど、
行き着けの店でパーツから組めるぐらいの品揃えが無いと
クラッシュの多い自分としては使う事は無いだろうね

120 :
今RCやってる人って子供の頃ミニ四駆に世話になったのがほとんどじゃね?

121 :
よくわかったな。
おまえは○イコ・マンティスか?

122 :
世話になってねぇ

123 :
>>120
プラモには大変お世話になった。
1/24スポーツカーシリーズとかF1とか。1/35もよく作ったな
ストレート組みでそこそこ見れる様になるのが良くも悪くも
タミヤの特徴。
その印象がそのままRCに当てはまるかな。
そこそこだけど、キチンと仕上げようとしたら結構金かかる
これが、俺のタミヤ観

124 :
>>39

ワロタ!
まったくそのとおり

125 :
>>121
よく見抜いた。
解ったらプロポを床に置け。なるべく平らな床に置くんだぞ。

126 :
タミヤねぇ。ずっとお世話になったな。
思い入れあるメーカーだし再販には釣られっぱなしだが。

ハッキリ言って…完成度とか、ねぇ。
手軽さ重視ってのは大事だけど…。
RB-5組んだ後じゃDF03かまう気になれないわ。精度全然違うのな。

127 :
俺は特にタミヤ好きじゃないけど・・・
ハイエンドとDF03なんか比べるお前さんはどうかしているぞ

128 :
イイのと悪いのを例に出して言っただけなんだけどね。
同じ樹脂シャーシとして情けなくないかね?とは思うんだよ実際。
成型の精度云々はそりゃハイエンドとミドルの差はあれど、
それ以前の設計段階でのミスほったらかしがさ。
それぞれ組み立てだけでも設計自体の完成度の違いに愕然とする程に。

129 :
お前なんか勘違いしているぞ
設計思考というものは分かるか?DF03は初心者でも手軽に手をつけられるスポーツカー
反してRB5は無駄を省いたレースで勝つためだけに突出したレーシングカー
なんで4WDのDF03が安価で2WDのRB5が高額になるのかまず理解してみな
同じ樹脂シャシーというが、あんた材質単価も倍以上に違うもの、正直同等と思うことがどうかしているぞ
確かにDF03に対する対策等やる気の無さにはがっかりするがな
ただ京商もRB5だけとれば賞賛できるが、他モデルだと結構荒が目立つ
同等のもので比べたいならスタリオンとMSXとかにしておけ

130 :
アバンテ再販するなら樹脂を全部カーボン混入系に変更してほしい。5万でも買う。

131 :
>129
そんな情けない言い訳してっから所詮タミヤなんて言われちゃうんだ。
DF03に手軽さを求めたヤツなんていなかったはずだ。

132 :
材質・精度の問題を省いてもDF03は設計の荒さが目立ちすぎ。
てか>128にも書いてるじゃん。ちゃんと嫁。
持ってないヒトに言っても理解されないかもしれんが他社製の
設計の緻密さは凄いぞ。RB-5もそう。
完全に無駄を省いてメンテでの効率化も図ってる。
そのレベルはタミヤ製より確実に一段高い。
材質でコスト下げるのはそりゃ仕方ないが設計はしっかりして欲しかったよ。

133 :
最近のタミヤを見てアンチに転向しかけてる俺が通りますよ
まず生産停止・中止大杉。特にFF系、Mシャーシ系。
今後出さないなら紹介ページロックしとけ。てっきりまだあると思ってBMWMINIボディと
シャシ延長パーツ注文したらもう無いって何じゃそりゃ。
様々なシャーシ・ラインナップ展開してますとかこいてる割にマイナーなモデルの
殆どがこれじゃなぁ。OFFのCC01もトゥアレグだけって・・・古い奴も展開したら?
あとキモボディ、キモデザインもいい加減何とかしろ。デザイン使い回しも大杉。
旧車出し渋りすぎ。アバンテ・バギチャンさっさと出せ。
再販ハイラックス、あんなの絶対買いません。(F350ユーザーです)
トレーラーシリーズ高杉。スカニア興味あるのに・・・音響装置無しも出せ。
GPカーに2WDのスタトラが無いのはなんで?前はあったのに。
どうも豊富なラインナップを謳う割に目欲しいものや肝心なモデルに限って
もう無いとか中途半端なのが目立ちすぎる。
もうこのメーカーのモデルは一部と旧モデル除いて絶対買わない。



134 :
ミニ4いい加減やめれ。

135 :
TRF系乱発いい加減にしろマジで

136 :
タムテックギアも旧バギー出すなら1/10出してからにして欲しい。
タムギアで終わりなんてされちゃ激萎え。

137 :
すごい値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.tamiya.com/japan/info/price/07/071006.htm

138 :
>>137
タミヤはもう駄目だな。

139 :
カスタムパック2000円www

140 :
RCも値上げするかとみてたがやはり始まったか。
新ハイラックスとかアバンテMK2のような出来損ないみたいな再販を
盲信的に持ち上げる民ヲタもウザい。旧型を知ってる奴までもがそうだし。
拘りとか持てねぇのかと。盲信ヴァカもカテに関わらず消えて欲しい。

141 :
ハイラックスやアバンテMK2を再販と言ってるお前もイカれてるな

142 :
>>141
俺もあんなのが再販だとは思ってねぇよ
というより持ち上げる盲信者ウザスと言ってるだけだが。
にしてもハイラックスはもう絶望的では。

143 :
>>134
俺もそう思う。
ミニ四駆PROだかメモリアルボックスだか知らないけど、
二度も三度も同じものを流行らそうという行為が未練がましくてウザイ。
あと、最近大人がミニ四駆やってるけど、こいつらもウザイしキモい。
俺もミニ四否定派だから大人がミニ四駆で遊ぶ行為の禁止を訴えたいが、
残念なことに今のとこキモイとしか思いつかん…

144 :
>>143
>俺もミニ四否定派だから大人がミニ四駆で遊ぶ行為の禁止を訴えたいが、
>残念なことに今のとこキモイとしか思いつかん…
ラリってんのか?

145 :
ミニ四厨はキモい以外の理由を出せと言ってくるが、キモいんだからミニ四駆をやめろってのが一番正当な理由。
周りが不快な思いをしてるのに、いろいろ屁理屈こいてやめないミニ四厨は
おそらく社会からも外れている人間だろう。

146 :
まさかラジ板にいながらにしてRCやってないとは言わないだろうから言うが、一般的に見ればラジコンも十分キモいだろw
確かにミニ四駆に大きなお友達が必死になってるのはひくけど(´・ω・`)

147 :
タミヤはミニ四駆のレースに高校生以上を解禁したのが失敗だな。
TPO的に。

148 :
ニバンテマンセーなんてアバンテスレでもDF03スレでも見た事無ぇぞ

149 :
ここじゃミニ四厨は釣れんのか…

150 :
ID:7pB1Df5Uよりミニ四駆やってる奴の方がまともなんだろw

151 :
226:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:21:52 ID:OmMLO+tP [sage]
ナイトレージ買ってみたけど物凄くカッコ悪い件について
228:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:31:17 ID:WzavmD7F [sage] >>226
最近のミニ四駆はダサいよ
229:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:34:31 ID:dCwhmVt9 [sage] >>228
お前もダサいよ
230:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:35:00 ID:9cbDyr3P [sage] >>229
お前もな
232:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:43:33 ID:yXomI9Dc [sage] >>207
>>211
>>226

お前のかっこいいと思うマシン言ってみろよ
233:HG名無しさん :2007/11/21(水) 22:44:48 ID:WzavmD7F [sage] >>232
m9(^Д^)プギャーッ

152 :
大人がミニ四駆するのは大人気ないとは思うが キモイとは思わないなぁ

153 :
今のミニ四駆は大人がメインだし大人が支えてるよ。
子供ももちろんやってるけど、18歳以下とそれ以上の比率を考えたら
明らかにそれ以上が多い。
学年誌とかでミニ四駆漫画連載したりしてるから
また子供達が少しずつ増えてはいるけど
それ以上に昔ミニ四駆をやってた世代の出戻りの人口増加が多いね。

154 :
いくら多数派が大人でもキモいものはキモい。

155 :
アンチを安全地帯の略だと思い込んでた件について。

156 :
キモくない…趣味ではなく、あくまでも息抜きとして童心に帰ってミニ四駆やる人。
キモくないけど大人気ない…カツカツとは言わないが、まったりと趣味でミニ四駆やってる人。
キモい…趣味でミニ四駆やっていてカツカツ派の人。

157 :
>156
それ、そのまんまRCに当てはまるぞw

158 :
キモくない…趣味ではなく、あくまでも息抜きとして童心に帰ってRCやる人。
キモくないけど大人気ない…カツカツとは言わないが、まったりと趣味でRCやってる人。
キモい…趣味でRCやっていてカツカツ派の人
こうですか?w

159 :
ミニ四クラブの痛い厨スレ13【土復活予定?】
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1194879283/


160 :
ミニ四駆が流行った頃、既にいい大人だった俺には、
ミニ四駆の楽しさが見いだせない。


161 :
痛い厨リスト
ttp://mini4wd.jp/liones/profile/
ttp://mini4wd.jp/megablue/profile/
ttp://mini4wd.jp/yosssy/profile/
ttp://mini4wd.jp/striker/profile/
ttp://mini4wd.jp/asurada/profile/
ttp://mini4wd.jp/rute/profile/
ttp://mini4wd.jp/iso-chan/profile/
ttp://mini4wd.jp/fireball_hide/profile/
ttp://mini4wd.jp/tyasu/profile/
ttp://mini4wd.jp/zip-fm/profile/
ttp://mini4wd.jp/gabba/profile/

集団活動組もいます
ttp://mini4wd.jp/community/775

162 :
>160
世の中にはRCの楽しさを見いだせない人も沢山居るのだから
自分がミニ四駆の楽しさを見いだせなくてもいいんじゃない?
ミニ四駆に楽しさを見いだせてる人が居るという事実があるだけだよ。
自分が理解出来ない物を理解出来ないと理由で否定するのは
狭い物の見方だと思う。

163 :
>>162
意見ありがとう
だが俺は自分がそうだと言ってるだけで人の事は知らないよ。
それにここはRC板でアンチタミヤスレだ。
RCに興味無いやつは見ないだろ。
ミニ四駆からRCに移行したヤツも多いだろうし、
そんな人達はタミヤ使いが多いんじゃないかと思ってネタを振っただけなんだが




164 :
まぁ世間から見れば「いい年してオモチャで遊んでる人」で一緒くただけどな

165 :
そういう事だw

166 :
子供の頃RCは高くて替えなかったからミニ四駆が流行った。
RC買える年と知識がついたらミニ四駆は自然とやめていく。
これが一般的な流れでしょ。

167 :
タミヤ使いはブームに乗せられた一発屋が多い稀ガス。
タミヤの製品に使い捨てラジコンが多いのも、そのせいだろな。
っと思うのは俺だけ?

168 :
JB、いくらなんでも酷いだろう。
今の中2くらいってこんなもんなの?
http://mini4wd.jp/purotoseibaa/diary/2007112521455100404
http://mini4wd.jp/kjn60358/diary/2007112420435019239
50:HG名無しさん :2007/11/15(木) 23:27:45 ID:17VDF8OJ [sage]
http://mini4wd.jp/gabba/diary/2007111522530708832
借金でキャバクラ通いですか
酷い人間性だなw

169 :
398:HG名無しさん :2007/11/25(日) 23:35:45 ID:RT2lL0Yg [sage] >>388
会場のコンセントに勝手に繋いで充電してる奴見たことあるぞ。
そういう奴はコンセント抜かれても仕方ない気がするけどな。
404:HG名無しさん :2007/11/25(日) 23:58:41 ID:0UEPK2DU [sage] >>398
タミヤフェアでもいたいた!!
3〜4回くらいスタッフがコンセント引っこ抜いてたけど
キリがないから最後にはコンセントにテープ貼付けてた。

電源使用してたのイイ歳したリーゼントのオッサンだった。
405:HG名無しさん :2007/11/26(月) 00:08:08 ID:mUSUrLJw [sage] >>404
リーゼントのおっさんってY○ZAWAか?
ttp://mini4wd.jp/yazawa/diary/2007112512051300404
406:HG名無しさん :2007/11/26(月) 00:14:41 ID:ZvT8TnfA [sage] >>405
アチャー




リーゼントのおっさん
リーゼントのおっさん
リーゼントのおっさん
リーゼントのおっさん
リーゼントのおっさん

170 :
120:HG名無しさん :2007/11/19(月) 01:51:53 ID:L91Vywub [sage]
土が動き始めてるな

ttp://mini4wd.jp/community/topic/1248/12408
絵のレベルもヨンクラ内で俺UMEEEEEEEEEEEEできる程レベルうpしてないな・・・・
学校にとって良い金づるだったんだな
131:HG名無しさん :2007/11/19(月) 23:16:47 ID:7Ea1vPcV [sage]
つーかつっちーの絵が下手だって言ってるヤツって何様?
オレから見ればつっちーは間違いなくヨンクラの中でも上手い方。それもかなり。
専門学校で基本を学んできたから以前よりも格段にレベルアップしてるだろ。
ダッフルなんて色すら塗らねえじゃん。つっちーは前から色付きだったぞ?
お前らがヨンクラでつっちーよりも上手いと思うレーサー挙げてみろよ。

あと設定をパクりだとか言ってるヤツもいるが、
オレはそんなの知らねえからあれはつっちーオリジナルだと思ってるぜ。
132:HG名無しさん :2007/11/19(月) 23:25:39 ID:f9LR2f5v [sage] >131
オマエは眼科に行った方がいいw
133:ダッフル :2007/11/19(月) 23:38:45 ID:LR/YuNGb [sage] >>131
じゃあ今度一枚描かせてもらうわ。ただつっちーよりうまいか下手かで言えば確実に下手だろうな
でも俺は、1人の見た人間として批評させてもらう。
つっちーは下手。

あと下2行は見苦しいな
自分の無知を棚に上げるな阿呆

171 :
ところでこいつプロフを見る限り20代なんだが
親に辞めろといわれて引退を決意するっていう状態ってどんなんなんだ?
ttp://mini4wd.jp/hosikuzu/diary/2007112020512627783

172 :
いや20でRCならともかくミニ四駆は無いだろ(乗降
俺が親なら小学生らと本気で遊んでる姿みたら自殺ものだ
どうしてもやりたいなら早く結婚して子供をだしに使ってするしかないな。

173 :
>>171
まあ仮にこいつがRCやってたとしても親に怒られるだろうな。
ニートは駄目だろ。
親に貰ったお小遣いを道楽につぎ込んでたんだろうな。
でもコイツ、仲間の説得を受けて引退を撤回。

スゴい仲間「愛!」だな
でも意志が弱そうだから、当分定職につけそうにないな

174 :
>>172
第一次、二次ブームほどでは無いが、PROやメモリアルボックスを出してからミニ四駆の売り上げは伸びていると思う。
でも、モラルという点では失敗してる。まさに>>147の言う通り。
レースで高校生以上解禁とか、急にターゲットを大人に絞ったのは間違いだと思う。
頼むから品川シーサイドや浅草ROXでレース開催するのはやめてくれ。
興味の無い人間にしてみればいい歳した大人が車の玩具に夢中になるのは見苦しいと感じるからだ。
せめてどっかの会議室とか借りて、そこで参加者だけ集めてレースしてほしい。

175 :
>174
それじゃ販促にならないから却下

176 :
明後日品川シーサイドでミニ四レースやるみたいだな。
近所の人、誰か見てきてくれ。キモい大きなお友達のレポート希望する。

177 :
ミニ四駆などという幼稚な三流娯楽に耽る。
それ自体が愚劣。
況や他人の目がある公共の場所で。
それがどれだけ恥ずかしいことなのか、自覚できないのがオタクのオタクたる所以。
常識が欠如しているというか。
趣味の程度が低すぎると嘆くべきか。

178 :
ヤタベから全日本見た後、ト○トン逝ったら、ミニ四駆コースに大勢が。
彼女曰く、ミニ四駆やっている人って見た目からモロオタクだよね、だと。
改めて確認した。
ちなみにオレはミニ四駆など知らんが。
OFFコースでスコーピオンやアルティマなど
旧車が走ってるのはいい眺めだった。

179 :
>>178
一般の観客に見せるために演出していない、という点は確かだ。特にトントンは。
つくばEX開通前は隠れ家みたいで気楽でいい空間だったんだけど、ついに一般
の目を気にしないといけなくなってきたか・・・欝だ。
まあ、汚い物見に来なくていいよ。お幸せにな。

180 :
先週品川で行われた年間チャンピオン戦・エキスパート部門をご覧下さい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=idzGJz9k93k

181 :
タミヤはせっかく1/10ポルシェ934のボディを作ったのに、もとは取れたんだろうか・・・・?
ていうか永久にタミヤから1/10ポルシェボディが出ないと思うと悲しい。
出したとしてもそれはそれでアニバーサリー買ってくれた人に対する裏切り行為だろうし。

182 :
いまや公式レースでは子供より大人の参加者が多い。

ミニ四駆をいまだに子供のホビーという偏見を持つ奴は頭が老化して柔軟な考えを持てなくなった証拠。

183 :
うわ、汗臭っ…なんか匂うぞこのスレ…

184 :
HNの由来と兎に角主張したいことを読んでもらいたい
ttp://pr4.cgiboy.com/S/6488943/
彼の言うことは正論だと思う。

185 :
>>182
いや、正直ミニ四駆は結構です。
今さらミニ四駆コース売り出したが、ブックオフにごろごろ転がっている。
定価8000円の公式コースを800円で手に入れたことがある。

186 :
ミニ四駆生誕25周年のデザインコンテストの佳作までの入賞者、十代は一人だけで後は二十歳以上。
最優秀賞のサバンナをデザインしたのは大学院生。
中には43歳のイラストレーターもいた。

187 :
それは作品が選ばれれば 仕事が舞い込んでくるかもしれないからじゃないのか? ただプロが出したのにスルーされて小学生が入選した日には…

188 :
晒し
ttp://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/41st/41st-repo.html

189 :
>>188
今のミニ四駆って・・・

知らなかった

190 :
これまた輪子が太めだ。
右下がパンクロウで右上がダッシュ2号。左上が四駆郎?
真ん中はなんだろ?

191 :
>>189そっちはカツカツ派
本家はこっち
ttp://mini4wd.jp

192 :
ふーん

193 :
546:HG名無しさん :2007/12/13(木) 20:22:59 ID:iEEsbtZs [sage] >>543
いや、ラジコンみたく発車させた後に自分で操作できるのも悪くないけど、ミニ四駆は走らせる前にコースに合わせてあーだこーだと考えてセッティング、走らせたら手を出せない分、頭脳プレイなホビーかと。
俺の行き着けのゲーセンの車マニアの人も、それは認めてたぞ。
552:HG名無しさん :2007/12/14(金) 05:23:35 ID:J5IVZDHU [sage]
あえて言おう!
ミニ四駆は万人の知的ホビーだと言う事を!
大人とか子供とか区別したがる偉い人には、解らない事なのでしょう。


だってさ

194 :
わざわざ、模型プラモ板のスレをコピペするなんてキモイなぁ

195 :
大人のホビーでいいんだけど、精神的にも大人になって
子供が参加する大会には参加しないぐらいの余裕があればな。
子供も本気になればできるとか、大人も子供も対等とかいう目線じゃなくてさ。
まったくもってキモい。

196 :
じゃあ公式はオープンクラス、小径クラスには出るなってこと?
エキスパート(高校生以上)クラスは認めてくれますか?

197 :
>>95
だよな。こういうのを「KY」って言うんだと思う。
普通、運動会の三輪車レースにオッサンはズカズカと参戦しないよな。
たぶんやってみれば三輪車レースだって相当おくが深いだろうが。というかなんだってやってみれば奥が深いのは当たり前なんだろうけどなw

198 :
三輪車レースに命を懸けて

199 :
競技用三輪車でググったらこんなのでてきたw
http://www.wagamachigenki.jp/genki/report/060601-01.htm
これはともかく、子供が楽しく遊ぶための場所に大人が乗り込んでいくのはキモイよな。
同年代の大人に相手にされないから子供相手に偉ぶるしかできないのかもしれない。
大人の女性に相手にされないからって子供に手を出すロリコンとも通じてるのかもなw

200 :
誰かワコールジュニアのカタログ下さい
おかずに使いますので

201 :
つ〜か
ここはラジ板でミニ四駆なんか餓鬼臭いの話ばかりするな。

202 :
sage

203 :
模型の2文字捨ててからメタクソになってやがるな
相変わらずサス増設しただけのツーリングカーばかり出しよって。
そのうち既存のラインアップに興味無いユーザーから見向きもされなくなるぞ

204 :
サス増設?どれのこと?

205 :
ツーリングのラインナップ見て味噌。

206 :
5独サスとか8独サスとか出たのか?

207 :
俺はアンチタミヤだが、416は走る。
正直ちょっとほしい〜!

208 :
おまえら「シャーシ」って言ってる時点でタミヤ教
アンチならきちんと「シャシー」と言いなさい

209 :
タミヤよ、もうブルーアルマイト飽きた。
タミヤよ、もう走りなんぞどうでもいいから面白いのだけ作れ。

210 :
>>207
漏れは持ってる

あれはとてもいい

211 :
TNS-B系のエンジン大型化してる暇あったら各部の強化も目通せや!
リアダンパーステーすぐ折れやがる。
ブレーキも中途半端だし
2速もねぇし。サベが金かかるんでこいつをメインにしてるのだが
GPカーにしちゃ各部弱すぎる。まぁ楽しめてるからいいが

212 :
全部中古でいいんだよ 無駄な金落とすな
オクとラジ天で十分だw

213 :
ミニ四駆ネタで随分話が盛り上がった希ガスるが、一言いわせて。
>>193
ハンドルも切れない玩具を、知的財産とか言うな!
TT-01やE10の方が、よっぽど勉強するにはいい教材じゃねぇか。
いろんな意味も含めて…。

214 :
簡単な狂小ミニッツで十分じゃん
何気に高いけどなー

215 :
>>213
やあ、君にはおちんちんがかゆくなる「おちんちんかいかい病」になった
たぶん一年以上は絶対治らない
しかしひとつだけ治療する方法がある

http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1214299580/
この↑のスレに

アンチGOLIはR


と書き込むんだ、検討を祈る

216 :
アンチミニ四駆派のみなさんにお願いがございます。
音ゲー腐女子は痛い奴が多い Part15
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1211175657/

↑のスレにハメ太郎という糞コテが寄生してウザイです。
みなさんの力でこいつを追い出してくれませんか?

ハメ太郎
音ゲーマーには珍しいミニ四駆ヲタ。俺異端厨
マイナーなオモチャを好きとか言ってあさきとかテラをバカにし、露骨な腐を卑下したり、自趣味をマイナーで寂しいとか、マイナーなオモチャが好きな腐ですが何か?とかいうやつ。
関連サイト
ハメ太郎の前略プロフィール
http://pr4.cgiboy.com/S/6488943/
ハメ四駆
http://a15.chip.jp/hametaro
ハメ画廊
http://a15.chip.jp/uhouhosuruzo/
ハメ画廊18K
http://a11.chip.jp/yaranaika/

217 :
>>216
イラストに関してはそんなに下手だとは思わないが鉛筆描きだからなんとも・・・

218 :
>>216
ミニ四駆はフェンスカーの中ではメジャーだな
マイナー好きを主張するならアオシマ辺りを語らないと

219 :
グラスホッパーの店頭価格より高いミニ4駆出すとか最早狂商化も甚だしいな
国産メーカーは悉くgdgdになっちまったな。
新製品はHPI系に任せて、過去モデルはオクで物色すっか

220 :
707:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/22(火) 07:21:59 ID:a1xW81AQO [sage]
ついに手にいれました。
http://m.upup.be/?832TfMY4aq

本当はセリカとエリカが良かったんだけどね…

221 :
862:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 17:52:30 ID:PY8bbFbHO
音楽だけに注目して何が悪い!?
音楽あっての音ゲーだろうが!!
だから「キャラいらねえ」って思うのが自然なことだろうが!!
あと、キャラにしか注目しないのが邪道なんだよ!!
キャラ目的で音ゲーすんな!!そういう奴等は音ゲーやめちまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

873:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 22:25:23 ID:PY8bbFbHO >>871
オメェが音ゲーまめちまえよ
この陰毛野郎

877:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 23:17:48 ID:PY8bbFbHO
キャラにしか注目しない件について。
どうせ腐は「人の勝手」だとか「他人に迷惑」かけてないとか反論するんだろ。
薬物中毒者やニートのごとく。

878:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 23:21:04 ID:PY8bbFbHO
>>876
うっせーそんなもん知るか
ていうかお前は俺の足の裏でも舐めてろこの○○○野郎

269:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 17:57:39 ID:PY8bbFbHO
人から理解されないような趣味をもつ者は馬鹿にされても仕方ない

222 :
F103再販はいいがレギュラーモデルにしろ。何のために103GT出してるのよ
あとボディのステッカーくらい真面目に作れ。一々塗り分けるのだるい。
他から出てるからっていい加減になりすぎ。
いい加減ユーザーの意向に気付け。原点に戻れ。
レッドバックに白抜きロゴの某メーカーの真似なんざしなくていい。

223 :
タミヤのステッカーで塗り分けマンドイってどんだけゆとりだよ・・・

224 :
>>223
付属のステッカーが糟だということに気付かん貴様の方がゆとり丸出し
TT01あたりのベーシックツーリング系と混同してるのか?

225 :
まともなステッカーにして数千円値上がりしてもOKなら良いんじゃね?w
F1は版権料がバカ高でなぁ…

226 :
まぁとりあえず103RMもレギュラー化して欲しいとこか
現状じゃHPカタログ上のF1モデル全て生産してないしな。
4/5BやFW14も出して欲しい。先月の023はどうもなぁ・・・
再販にしても当時売れ筋だったモデルの限定販売とか止めれ

227 :
限定でも売ってくれるだけマシじゃん
タミヤ以外で絶版になったキットやボディを再販してくれるメーカーなんか無いぞ

228 :
世間知らずだからしょうがない

229 :
269:ハメ太郎◆6um78NSKpg :2008/07/29(火) 17:57:39 ID:PY8bbFbHO
人から理解されないような趣味をもつ者は馬鹿にされても仕方ない

230 :
こ○たて○ひ○は働かないで(=プータロー)レッツ&ゴーの印税で食っているぞー

態度はめちゃくちゃ横柄だぞー

バイソンマグナムとロデオソニックが売れてると勘違いしているぞー

ミニ四駆PROが売れなきゃミニ四駆はまだ時代遅れだぞー

マスコミに取り上げられてもないのに第三次ミニ四駆ブームとか言うのは100年早いぞー

復刻、復刻と唱えりゃ、出戻り組が集まってくるんですかー まるで創価学会みたいだなー

231 :
しねよたみや

232 :
アンチタミヤの意見が少ない?いない?ので416WE飼います

233 :
>>232
それは止めなさい。
すぐにMSとかライナートとか出て後悔する事になるから

234 :
結局一人マイナーな物買った所で、人と遊べなきゃ盆栽だからなぁ
タミヤのスペアパーツの手に入りやすさには勝てん

235 :
最早再販車以外面白みが全くないラインナップだな
新型バギーはノッペラペラだしバギーチャンプは次期出荷遅いし
単なる高性能なだけのトイラジばかり
k社の旧蠍みたいなディメンションのバギー作ったらどうよ

236 :
それよりも
や ら な い か

237 :
やれば帰していただけるんですか?

238 :
M05は、地味だが良作。
リヤ駆動のM06の登場が待ち遠しい。

239 :
ホリデーファイターGwwwww

240 :
>>239でも破格の値だぞw
むしろ誰がライジングファイターとか考えたんだよw

241 :
どう見てもボディはおまけ

242 :
DTスレの異常な擁護ぶりには呆れたな。
もう次の再販車は期待できん
罰ゲーム級のやる気の無さだな

243 :
スレ違いの話題を延々振っておいてこんなとこで愚痴か

244 :
散々擁護しておいて茶々入れか
てめぇの大好きなタミヤの凋落ぶりが目に見えっぞ

245 :
負け犬厩舎野郎よ、一生泣き喚いてろ

246 :
ま、せいぜい頑張ってメーカー凋落させるがええ
思い入れのあるユーザー無視して頓珍漢ばかりやってりゃ
支持傾く訳だ

247 :
おっと、ホリデーファイター爺の悪口はそこまでだwww

248 :
【デザゲ】タミヤDT-02完全攻略 第8ヒート【ホリデー】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1281268810/86-
なんか楽しげなことになってるみたい。


249 :
あの手この手で必死すぎるな お前

250 :
>>249
誰と混同してんの?(・∀・)ニヤニヤ

251 :
最近CSパーツ欠品多すぎ。なめとんのか

252 :
〜現在、実車をモチーフにしたバギーのRCが希少。
 ↓
タミヤ:ならここらで一挙に殿様商売のチャーンス!ボデーもシャーシも使いまわしで大幅にコストダウン!!
    その上で我等がタミヤ様の復刻モデルと釘打てば情弱共が群がってメシウマ♪メシウマ♪シシシシシ!!
    マニア君(笑)からセコいと言われようが穴あきボデーやはみ出しタイヤ&真ッ黄色ホイールが
    ダサくてスケール感のかけらも無いと言われようがお構いなし!!
    懐古厨共は黙って旧車スレ逝ってこいや!今後のDT-02に期待を抱くヘビーユーザー?んなもん知らんがな
    ガハハハハーーーーーーーーーーーーーーーァ!!!!!!1111
 ↓
〜ところが実際には批判の嵐。売り上げ台数もイマイチ。
 ↓
タミヤ:な、なんだってェ━━━━━━゚(;;Д;;)゚━━━━━━ !??!?!!??!?!!?!?
 ↓
〜仕方がないから2ちゃんねるで印象操作(笑)。ステルスマーケティング乙。
 ↓
タミヤ:とにかく2010は(注:必ず遠まわしな言い方で!)素晴らしいのだ!懐古厨は旧車スレRなのだ!!
    俺は買う!2010超買う!2010マンセー!コレがDT-02ユーザーに求められるのは当然の事なのだ!!
    おまいもDT-02ユーザーなら歓迎すべきなのだ!それが分からない懐古厨はR!!
    俺はDT-02を愛しているのだ!だからホリデーバギーでゆっくりしていってね!!!
    俺は今足を改造し必死にタイヤを引っ込めてるのだ!素敵な喜びを教えてくれる田宮マンセーなのだ!!
    足を短くすればシャーシのポテンシャルも落ちるし遅くなるのだ!だが!そんな事は構わないのだ!!
    それだけこのボデーが大好きなのだ!でも旧シャシでの復刻は絶対駄目なのだ!!穴なんて関係ないのだ!!
    DT-02にはホリデーバギーなのだ!絶対そうなのだ!楽しめない人って不幸だねぇ〜?なのだ!!
    2010は楽しいのだ!楽しくて仕方無いのだ!さっきから具体性がまるで無いって?ルセェ黙ってろハゲ!!
    俺が楽しいと思うからイイのだ!楽しんでる人まで踏み躙って否定するのは如何なものかと思いますの
    2ちゃんねるのお馬鹿さん達へなのだボケ!!
    昔の子供達の憧れが!今のホリデーバギー2010に繋がっているのだ!!
    よく分らんがそーゆー事にしといてやるのだ!!
    ある事ない事吐いて回って洗脳タップリおいしいです^q^なのだ!!
    これがIT時代における新しきマーケティングなのだ!!
    兎に角2010を貶すヤツは完封してやる!我々の究極のマーケティング力(笑)をもってして駆除してやる!!
    行くぞ(2ちゃんに)!!同志達よ(社員総出で)!!!
    我々の(長年のセコい商売により養われた)田宮流理論フォルダが火を噴くぜ!!!!
    滝博士マンセー!!!!!11111
 ↓
〜しかし、ツッコミを受け、印象操作が難しくなった。
 ↓
タミヤ:ド、ドヂグジョオオオオオオオオオオォォォォォ(#TДT)!!!!!!!!1111111 NEW! ←今ここ

253 :
    _,,,,,
  _/ ・Д <キュー
 ∈ミ;;;ノ,ノ
   ヽヽ

254 :
ホビーショーどうなの?

255 :
復刻モデルどころかコンペモデルすら手抜きする始末。
TRF201の
・すぐ逝かれるデフ&アイドラー
・フニャプラ前後サスアーム
・簡単に歪むモーターマウント
しかも強化版としてOP羅列する欠陥ぶり

256 :
B4からTRF201に大量にマシンチェンジしたけど
結局大半がB4に戻ってるしな
B4は滅多に壊れないし走りでも前に出る感じで
201は地元では廃れたな

257 :
タミヤはテストしてから販売したのか疑問

258 :
>>257
コピ−元の車でタップリテストしてるので
大丈夫です
by裟途資

259 :
タミヤのテストって、サノタレ、チョマ、ネギダミあたりがやってんじゃねーの?

260 :
一般発売時に手抜き仕様に変更したとも思えるな
本当良く調べりゃ良かったよ…
後継の202とか出たら中途半端なマネされてないかチェックして
事と次第じゃ阿蘇氏にでも逝くわ

261 :
流用三昧のやる気の無い造りがお家芸、かと思えば比較的やる気があるように見える新作も糞なのがタミヤ。
同ジャンルで他社のものより「良い」と言い切れるモデルが無いし、ハイエンド等に至ってはことごとく他社の劣化パクりだしな。
真面目なラジコン作りがこれほど出来ないメーカーも珍しい。
単に生産力で押してるだけの殿様商売。
昔から子供騙しばかりだったしな。
それとタミヤの信者達は一定のジャンルのスレで超迷惑。
Mスレなんかタミヤの新作が駄作だと信者達が荒らすわ荒らすわ…

262 :
元祖3速MT付きハイラックスも海外メーカーに出される始末
滝氏もそろそろ引退だしアバンテ以降一気にgdgd化しそうだな

263 :
http://hissi.org/read.php/radiocontrol/20110208/VWhUMzJmN2w.html
タミヲタはリアルでもキチガイが多いの?

264 :
何自演してんだよお前・・

265 :
他スレが荒れて迷惑かけるといけないから
誘導の意味も込めて隔離スレのこっちにわざわざ書いたのに
ジエン扱いとはひどいな

266 :
ここはあれだせこれだせ厨の集まりですか?





↑↑↑↑自作しろよ粕笑)(

267 :
621 名前:名無しさん@電波いっぱい :2010/06/30(水) 10:07:13 ID:1Lw2P8X7
>>618
ブーメラン再販の時に、既存の共通部品選択ミス(オリジナルのパーツではない。)で、
ドライブシャフトとアクスルがフルボトム時に干渉してサスアームがガタガタするってのが話題になった時に、
必死にタミヤ擁護してる奴とかいたぞ。わざわざブログ立ち上げてまで擁護したやつとか。
そいつらが言うには
・干渉は不具合ではない (タミヤは不具合として認めたのに>修正したかは不明)
・そもそも地べた走る分には自重でフルボトムにはならないから問題ないだろ>ジャンプしたらフルボトムになるだろ常考>ジャンプしなきゃいいだろ (ハァ?バギーなのに?
・オリジナルブーメランや・再販ホットショットとは違う車種だからこれは不具合ではない (ギヤボ・サスアーム・アップライトが共通なのに・・・w
・タミヤの部品選定が間違ってるわけ無いだろ、おまえの組み方が悪いんだ >干渉報告多数なのに?
・不具合だらけのDF-02、DF-03でもこんな大騒ぎにならなかった
・気になるならユニバ購入してお布施しろ!
・そもそもキットで不具合あったら、オプション買って解決しろ!
・自分でドライブシャフトとか削れよ (前はそんなことしなくてもよかったのに・・・・)
・昔は厳選した工場で精度の高い商品を作っていた、今はメイドインフィリピン だからタミヤは悪くない
・大体文句言ってるやつは贅沢過ぎだろ。再販してくれるだけでもありがたいっていうのに。
挙句の果てには、
「ユニバ買えユニバ買えっていうけど、わざわざキットの他にユニバ買えとかおかしいんじゃね?
オプション買わないと不具合だらけとか製品として
最初から要交換みたいな部品選定するなら、最初から同梱なりしとけばこんなことにならねーじゃん?」
って意見に対して
「知るか。キット買ったらユニバも当然買うものだ」
なんて主張して、信者さんはスレを荒らしてたぜ?

623 名前:名無しさん@電波いっぱい :2010/06/30(水) 13:32:12 ID:R7s7e7zr
気持ち悪いな・・・
ID:1Lw2P8X7が。

268 :
赤シャツくんな
タヒ ね

269 :
不具合や設計ミスなんて昔のRCでは当たり前だったな
RCだけじゃなくプラモもな

270 :
今のタミヤはオプを売る為だけに力を注いでるから叩かれる。

271 :
最近はトイラジ化も著しいしな
なんだあのトラックなのか何なのかよく判らんボディは

272 :
時代は超リアル系ラジコンを求めていると思うのに・・・・
まるで実車のミニチュアのようなラジコン。ドライバー人形の中にサーボや受信機が入っててな、小さいおじさんの妖精とかがいたら乗って遊べるような車。

273 :
age

274 :
すぐに飽きる

275 :
滝はアバンテをスーパードッグファイターに勝てる車に出来なかった時点で用済みだった

276 :
オプティマやスーパードッグを実車に例えると、量産されたレーシングマシン。例えばF3000とかインディカー。
アバンテはスーパースポーツカーだから。
ま、歴代タミヤ車は滝博士のオナニーだからな。

277 :
ゴールデンボンバーのおかげでTシャツ売れまくりですかそうですか

278 :
ゴールデンボンバーってファミマの店内放送で喋ってた奴らか?
あいつら曲は売れてるのか?

279 :
情報漏れ乙

280 :
>>277
https://twitter.com/rachel_o2o9/status/772626981665898496
https://twitter.com/onewithwhatis/status/772732550955401220?p=v

281 :2018/01/16
お前はもう芯でいい
さもなくばハローワークにR

RC・F1カーを語るスレ21
関東のバギーコース GP A
【マシン】みっちーのガイキチワールド【変えまくり】
【エボトラで】XMODS【クローリング?】 4代目
【スピード】 GPカーでドリフト 1本目 【トルク】
【現役続行】TA05スレ何台目?【復活】
【空撮】4発〜マルチ〜8発over【FPV】7機目
【スロープグライダー】カチカチ系2
トイラジ総合スレ 5
DJI マルチコプター 65機目
--------------------
女性は武井咲の透明感を目指すべき
ArcheAge 統合2鯖 Dahuta 晒しスレ Part6
不妊の女ってどう思う?
【近代史】日本共産党は「武装革命」を目指していた 一部分派の過ちとしているが…否定できない“黒い闇の歴史”
動物病院について質問ありますか?
井上尚弥 vs ワシル・ロマチェンコ
長澤まさみって仕事なし暇人だけど、今何してる?【歴代彼氏:向井理 玉木宏 二宮和也 伊勢谷】深田恭子
容疑者の妻が暴露。裏口入学真犯人で、犯罪しか能がないゴミ未満の汚物は「立憲民主党議員の吉田統彦」
昔、発言したら信じて貰えないガンダム関係の出来事
【続朗報】アンジュルム次世代ヒロイン橋迫鈴、地味ブスベトコン岡村ほまれを成敗!!!wwwwwwwwww
軍事板wikiFAQ作成本部6
萌えよ!グリーンチャンネル part16
【LAA】大谷翔平応援スレ part205【二刀流】
☆冥王星探査機 ニュー・ホライズンズ★10
武術・武道・格闘技 合同練習&スパーリングオフ
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 7198【みんな来い】
【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part31【PD】
【MAZDA】マツダCX-3 Vol98【SKYACTIV】
【薬物】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑★3
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 361●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼