TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BK乙
城恵理子
植村梓
凹ボン来ないねママ♪果てしなき凸と凹の戦いw
佐藤すみれ
カオリン、演歌歌手で2アマを応援しよう
津山市のコミュニティFM局
山田菜々美
FT8について語るスレ Part14
【TFD】東京消防総合スレ 51隊出場中【除く稲城】

【デジタル対応】広帯域受信機 part3


1 :
デジタル波にも対応した広帯域受信機を語るスレッドです。

前スレ

【デジタル対応】広帯域受信機 part2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1550650140/

2 :
過去スレ

【DV1】デジタル無線受信機総合スレPart7【R8600】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1514298718/
デジタル無線受信機総合スレPart6
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1504704305/
【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1499868254/
【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart3【ARD300】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1480862837/
【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart2【ARD300】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1472586718/

3 :
■AOR
https://www.aor.co.jp/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv1/
http://www.aorja.com/

■ICOM
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r30/
http://www.icom.co.jp/world/support/download/firm/

4 :
■UNIDEN
https://uniden.com/products/true-i-q-x2122-digital-handheld-scanner
https://uniden.com/products/sds200-true-i-q-trade-trunktracker-x-base-mobile-scanner

5 :
1乙

6 :
テンプレにDV10のリンク無いところがGJ。

7 :
ハムフェアでしれっとDV10mkII

8 :
DV1で何が聞けるかも書いとくべきかもな

9 :
>>7
マジで?

10 :
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

11 :
ハムフェアはお祭りだから目玉的なモノがないとねー
去年のAORはαIIとAR5700Dの実働デモ、それにDV10くらいか。
MK2を本当に出すかどうか別にして何かしらハッタリかましとかないと。

12 :
ドリフトしないマトモな完成品素直に出せよ、下取11万なら許してやる

13 :
>>7
もし発表されたらDV10オーナーは怒り狂うだろなw
>>11
ALPHAIIとAR5700Dは永遠のコンセプトモデル(総通仕様)ということで・・・。
マジレスするとDV1クラスの後継機はそろそろ欲しい。

14 :
そういえば、5日に有明で不発弾処理があるらしい。
東京消防庁の署活系と自衛隊のローVHFで、何かしら聞こえるかも?

15 :
今日古墳市でV防災波のテストしてた、各警察署から市議会や大企業や工場まで呼び出してた、民間企業は応答してるのに警察は返答無かったな

あと昨日大阪空港の消防が近隣の協定消防本部とテストしてた

16 :
>>15
月定例でやってる真面目な地方公共団体だよ、応答率悪いけどねw

17 :
設計が下手すぎるよな 電池が6本も必要とか
江戸時代じゃないんだから勘弁してほしいよね。

まあそういう点でもID-R1待ちだから

実際にID-R1が出たら、今までのゴミのようなデジタル機の出番はなくなるだろうね
みんなDV10を捨てる(売却)でしょう。

>>15
>>16
それと防災の月2回の試験なんて当たり前にやってるから報告不要。
1日と15日にやってますよどの自治体でも
防災は下は60から上は460MHz帯までうちの自治体だけで数十波開局してるから
近隣も合わせればすごい数やってるから。わかった?
それにアナログが主力だから。

18 :
やってねーよ

19 :
>18
落ち着け落ち着け

20 :
>>16
応答率が悪いのに真面目?

21 :
>>17
もう受信趣味なんて止めた方がいい

22 :
>>21
やめたほうがいいんじゃなくてこれは仕事なんだから俺の。

君は業務じゃないだろ?業務じゃないならやめちまえばいいんだよ受信なんて
趣味としての受信はジ・エンドということでしょう

23 :
憂国の記者は出禁
憂国の記者に返信禁止
憂国の記者をNG登録
自演禁止
以上のルールが決まりました!

24 :
もう受信なんて仕事止めた方がいい

25 :
>>24
座布団3枚

26 :
>>22
59条に抵触

27 :
>>13
DV10の周波数ズレとドリフトについて、仕様の±5ppmを満たしてないじゃねーか!というクレームに対し、
AORはハードには手をつけず仕様の方を±5ppm(ちょっと逸脱するかも)と書き換えるという前代未聞の
クソ対応でとぼけてるからな。一体どの面下げてハムフェア出展するんだか、俺は楽しみだよ。

AR8220→MK2→MK3→Dの進化は概ね好評だったし、仕様の±10ppmも±5ppm以内に収まってた。
中古MK2でズレてる個体はVCO調整でアジャストできたけど、DV10は原振がフラついてるので話にならない。

28 :
予定発売時期を延期した理由が、今思えばそこだったんだろうね。
改修してるうちに、アイコムがR30を実売する事がわかり見切り発車でリリースした。

協業した某社の技術力が仇になったかもね。

29 :
そういやこの前「○警84から○○本部」って防災相互波で呼び出してたな

30 :
>29
マスクしなくてよくない?「○」を外して書いて

31 :
>>27
AR8220

32 :
>>27
aorとか別にもういらねえだろ

33 :
R30とDV10を発泡スチロールのインナーケースに入れてリュックに入れるデジタル通信兵作戦、やはりこの時期の屋外を
歩き回るとやはり発熱が凄いことになってた。

どちらも少しでも放熱しやすいようバッテリを外し、BTトランスミッタも含め全部を大容量のモバイルバッテリから給電したけど、
発泡スチロール素材の断熱性能をナメてた。ところどころ通気穴を開けてたんだけどね。
全体のボリュームは2LのPETボトルの2/3ほどになるけど、後述する問題で出し入れすることが多いようなら、最初から切断
したPETボトル容器に縦に2台突っ込むだけのほうが手軽かも。

各RXのイヤホン出力モノx2→ステレオミニのAFケーブルで全部L型プラグのものは見つけられなかったから、それだけは自作した。
これでR30のデュアルRXとDV10の受信音が、BTイヤホンの左右に完全分離してワッチできる。
その気になれば、簡単な抵抗ミキサを組み適宜パンニングすれば、3台目の受信機も同時にワッチ可能になる。

ただ問題は所々でスキャン/サーチが不正に停まってしまう件。
R30はスマホアプリで回避できるけど、DV10は本体にアクセスしないと抜けられない。R30側のスキャン/サーチを一旦停める
ことで対応できることもあるけど、その後もDV10が何度も同じところで停まるようだと、仕掛けをバラしてから本体キー操作で
SKIP設定することになる。
事前の動作チェックで問題箇所を潰したり、各々のスキャン/サーチ設定を十分に吟味しておく必要がありそうだ。

34 :
つまらない

35 :
しごおわでDV1買いにいく

36 :
いいな、DV1買えるとは羨ましい

37 :
>>33
確かに、これからの季節はX10だと
発熱で湯タンポ状態だねw

スチロールじゃあ衝撃吸収には良いけど
保温材になっちゃうねw

都心の電波環境凄そうw

38 :
アイコムのVS-3って聞きながら充電しようとすると切断されるのね
他の手持ちのBluetoothイヤホン3つ試したけどどれも切れるみたい

39 :
>>35
ガセは要らない

40 :
おまいら買えないわりに知識だけは3人前以上w

41 :
>40
悪いな、買ったのはガチなんだ。
https://i.imgur.com/MOYZu66.jpg

42 :
ハムフェアでまさかのDV1mk2

43 :
それなw

44 :
>>41
キター(`・ω・´)

45 :
>>41
俺も欲しいけど金なしw

46 :
>>41
デフォのファームVer.っていくつだったかい?

47 :
ちゃんとした受信環境があればデジタルを聞く間などないはずだが。
11波同時受信だとうるさくてしょうがないぐらいだ

48 :
ちゃんとした頭があれば愚かな私の言葉なんかに惑わされることなく受信の趣味を全うできる筈だ。
まあ折角の掲示板だ。みんなで楽しくやろうじゃないか。

49 :
愛機フェアメイトのHP-100の高速スキャンで
アナログ波を多数受信
デジタル波どころでは無い。

50 :
憂国の記者は出禁
憂国の記者に返信禁止
憂国の記者をNG登録
自演禁止
以上のルールが決まりました!

51 :
>>37
半日ほどリュックの中にDV10を入れてたけど相当に熱くなるね
純正ケース入りR30はさほどでもないけどDV10はケースに入れたくないレベル
帰宅後にクールダウンしてから充電中

52 :
電源周りの設計が今ひとつなんだろうね。
送信機能があるのならまだわかるが、ハンディ&受信専用では困るな。

DV1も少しは熱くなるが、筐体パネルで気休めの放熱効果あるので気にするほどではない。

53 :
DV1も24時間デジタルサーチしてたらめちゃくちゃ熱くなるよ

54 :
DV1の車載は夢のまた夢か(´・ω・`)

55 :
設計のミスだから熱い
故障も多くなる

56 :
私のように設計のミスだから熱い。
故障も多くなる。

57 :
「人間が生まれてくる中で不良品が何万個に一個あるのはしょうがないと思うんすね。それをみんなの努力で、何十万個、何百万個に一個に減らすことはできるのかなと思う。

正直、僕はまあ、こういう人たちは絶対数いますから。もう、その人たち同士でやりあってほしいですけどね」

松本人志

58 :
AORは不良品じゃなくて

設計ミス

59 :
>>58
八重洲と共同開発だからミスったね
チェックミスで発売日早めたんだか知らないが

60 :
>>53
DV1は正面に向かって左側面シャシに電源ICがネジ止めされてて、隣接する電源ケミコンも熱くなってる。
それでも底面と背面には放熱スリットがあるから、ほぼ密閉されてるR8600の発熱に比べるとまだマシだよ。
防滴仕様のDV10は電池回りもシールされてて、筐体もゴツめだから熱の逃げ場が無い感じがする。
背面バッテリと前面テンキーとSPあたりがホカホカになる。

R30とDV10を近づけると、特にR30のAMモードに影響が出やすい感じ。
DV10の方でも普段より不正受信が増えるんだが、リュック等に入れてると、一体どこで停まってるのかが分からない。
仕方がないからゴソゴソやってアウターノブを回す〜また一巡したとこで停まる〜の繰り返し。

61 :
DV1買ったらまず何を聞くべし?するべし?

62 :
まず服を脱ぎます

63 :
古いな

64 :
R30の一時スキップ機能は神機能

65 :
>>61
マスゴミ

66 :
>>64
unidenのパクリ

67 :
>>61
皆様の公共放送とT-TCのスキャン。
こんなもんだな。

アナログには期待するな。感度はそんなによくないから。

68 :
>65
あーマスゴミね

>67
民放かあ!NHKはムリじゃなかったっけ?
アナログはテストで羽田ATISと東横線聞いてみたけどまあまあだった

69 :
>>68
協会聞けないのはR30

70 :
R30でTOKUDERがごにょごにょ言うことがあるね

71 :
それ解読できないだけだから

72 :
徳田はザー言うとる

73 :
徳田って、売れてるのかい?

74 :
なんか虚しい
警察も消防も聞けなくて主要波が携帯
とip無線になったマスコミ無線デコードして喜ぶってねえw

消防救急みたいなambe使ってない無線システムは永久に聞こえませんw

75 :
>>70
DV10でもR30でも華麗にスルーしてくれる筈と思って実際そんな挙動だったけど、
時々スケルチが開いてケロってることがあるよ。

76 :
AORもTOKUDAを解読することは技術的には可能でも、
特許の関係とか会社同士の関係で音声化は無理だろうな

77 :
意味のない隠語好きね
ICOM=井上
ALINCO=脚立屋

意味あんの?w

78 :
えっ、知らない人がいたとは

79 :
知らないんじゃなくて、その表現を使う意図あるの?っていう事でしょ。

まー、別によくねそんな事とは思うけど。ここ2chだしねw

80 :
オートバックスを自動後退は意味不明だったな

81 :
俺は無職で嘘つきです。

82 :
>>81
知ってるよ。
熊澤みたいに親に始末されないように気をつけてね。

83 :
>>77
隠語じゃなく、おもしろいから伏せ字的に使うんだよw
あっ、脚立屋は今は足場屋というほうがいいかもしれないなw

84 :
なんでそんなどうでもいいことにいちいちこだわるの?みんなからきらわれてるの?はげるよ

85 :
>>83
横だけどおもしろいか?w

86 :
>>77
アルインコという社名の由来は知らないが、元は井上鉄工所で
1976年から無線機器を作ってる。創業者は井上芳蔵。

井上徳造の井上電機製作所も京都→大阪だし、
何かの縁戚関係があれば面白いのにね。

87 :
>>83
どこが面白いの?
普通に書けばいいのに
黎明期の2ちゃんかよ

88 :
>>76
ambeじゃないから無理

89 :
>>51
SDS100もヤバイほど熱くなる
防滴ハンディー機の宿命か?

90 :
防滴はあまり関係ないと思うが。

91 :
関係あるだろ

92 :
防滴だから熱を持つって?
シーリングしてないとこから冷却に充分なエアフローが得られるとか
何を夢見てんだかw

93 :
発熱はFPGAなどの信号処理チップのせいだろう
受信機の台数では専用チップセットには落とし込めないからな

94 :
ID51とかD74とかのハンディー機でフルパワーの5Wで連続運用してると、本体もバッテリもアチチになって時々
スペアの常温バッテリに交換したりするけど、DV10やSDS100は単なる受信機のくせに同等以上に熱くなる。
それらが纏ってるエンプラ筐体は優秀な断熱材だから、外装を銅やアルミで作ると面白いだろうね。

95 :
シャシを放熱効果の高い素材にするのが良いんだけど出来ない理由はいろいろあるだろうね。
各デバイスが超小型化したのに発熱するのは>>93指摘の通りだと。
>>94は送信ファイナルの熱だから仕方ないね。

96 :
メーカーは公言してないみたいだけど、ID31/ID51/D74もSDR入りなのでFPGAで処理してる。
ヘテロダイン〜アナログミキサがあるからフルデジタルのピュアSDRかどうか?という定義はさておき、
こんどのFTDX101Dなどのように、現時点では新旧イイトコどりのハイブリッドSDRが主流だね。

97 :
技術者の限界。

98 :
>>96
メーカーが公表してないw
お前が中身開いて全部見て解析したんか?

99 :
今はある程度複雑な機能を持ってたらFPGAを使うことは普通のことだから。ゲートアレイと違って少量でもOKだから気楽に使えるし。

それでもLSIロジックが亡くなったのは残念だったな。

100 :
>>98
記者さん
総務省によるフリーライセンス無線の不特定多数への呼び出し禁止はいつですか?
別スレに逃げないで答えてくれ


100〜のスレッドの続きを読む
【叱られる】くそスレ上げてんじゃねー3【モスラ】
田中菜津美
奈良未遥
矢吹奈子
札幌アマチュア無線事情 part14 〜底辺を彷徨うゼロハチ〜
特定小電力トランシーバー Part38
宮崎美穂
凹ボン来ないねママ♪果てしなき凸と凹の戦いw
内山命
28Mhz CQ〜 9回目
--------------------
古谷徹ってセックスの時もアムロなの?
青木千景先生を語ろう・2【絵本とパワーストーンでほっこり】
【整形】高梨沙羅☆女子スキージャンプ Part35【イモト
SNSが嫌い、興味ない人集合!その12
西日本では「冷やし中華」を「冷麺」と呼ぶのです。
超鋼戦紀キカイオー 第4話
■■日本人の犯罪、性奴隷=従軍慰安婦問題8■■
■◇■Lancers ランサーズ - タスク 36 ■◇■
エアロバイク 58台目
3大低レート御用達「ルカリオ」「草zゲコ」
キングコング西野公論 334
これから自Rるんですが
ロト7 エア購入:あなたの予想スレ Part3
なぜ計画停電が必要なのですか?
奥さまは魔法少女17うんこプラス1
インド人ってほんとにカレー食ってるの?
上級者が中級・初級に解説するスレ
☆★不眠症/睡眠障害★★Part101
【悪魔】肉!為塾【聖闘士】ゲギョゲギョ
小倉リハビリテーション学校
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼