TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part46
あの人じゃないと無理。と言われるレベルの人いる?
【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】
こういうエンドユーザーが相手だとやる気が出る
つまるところ派遣(含む偽装請負)ってさ
この世界が神のシミュレーションプログラムなら
不正で金を奪った河合芳光裁判官の答弁
Sun認定Java資格 実用情報 2 【SJC-WC用】
プログラマーの専門学校ってどうなん? ★3校目
teratailもりあがっtail? 48問目

未経験エンジニア 実務経験2年以内プログラマ


1 :2019/10/12 〜 最終レス :2020/02/21
未経験で中途でエンジニア(PG)に就職した人たちに情報共有のスレ
自社開発・SESなど含めてどんな担当業務・職場でのフォロー・勉強法など共有出来たらと思います。

2 :
私:
年齢:30歳
実務経験:1年以内
担当業務:実装
職業訓練校で半年間失業給付もらいながら基礎の基礎勉強するもそこまで真面目に勉強せず。
当初はイきってSESを拒んで、自社開発企業に面接し、たまたま内定いただいた会社に入社
入社初日からもうすでにパニックになる
 →未経験採用していない会社のため、教育システムがなくただただ何もわからない状態
そんなこんなでそろそろ1年たとうとしています。
簡単な実装は少しはできるようになったけど、周りの未経験入社がどれくらいのスピードで成長しているのか聞きたい。

3 :
>>2
周りを気にしてる場合じゃない

4 :
36歳、実務経験1年未満、担当はバグ取りとか易しい機能改修
プログラミング自体は15年くらい趣味でやっててようやく職業プログラマになった
他人のソースコードを読むとかGHEでの共同作業とか初めてで不安だったけど、なんとかなってる
うちの会社は中途採用は基本的にデキる人しか採らないっぽく、
未経験でも中途採用だから研修的なものはなくいきなり本番投入だけど
10年以上続いた趣味なんである程度勘は利くっぽい
あとコードレビューしてもらえるのが本当に勉強になるので楽しい

5 :
年齢:27歳
実務経験:2年以内
担当業務:設計、実装、評価

未経験で入社。オープン系を希望し、入社2週間はJavaを勉強するも、面談先が組み込み系で特定派遣。
プロパーに囲まれて辞めたくなった。
2年目からグループが変わって仕様の内容が意味不明すぎてついて行けず転職を考え中。あとリーダーが苦手すぎて辛い。

簡単な実装は少しはできるようになったけど、どうしたらいいのさ。
自社開発の会社に行きたいでござる。

6 :
>>2
内定貰えるだけありがたいぞ、独学でプログラミングしてる人が居るのに採用されてない人ばっかりだぞ
金貰いながら成長できる環境があるだけいいと思え

7 :
おれが2chを見るようになったのは
プログラマを引退して
データ分析に転職してから。

プログラマの間は2chなんて見ないで
勉強したほうがいい。
まじで。

8 :
>>7
データ分析って何をやるの?
プログラマーからの転職楽だった?

9 :
年齢:26
実務:2年以内
担当:基本設計以降

未経験入社でネットワーク機器、制御系システムの開発へ
今時レベルの燃えてる案件に投下され同期内ではトップクラスに技術は付いたが精神がガリガリ削られた
でもまあ昔と比べたらかすり傷なのかも……

残業したくないおうちで趣味コーディングもしたいよ!

10 :
ネットワーク系は入りやすい割にスキルつくよなあ…
でもそれ、研修受けて駄目なら保守運用に回される過酷な環境だったろ?

11 :
>>2
3カ月でコーディング面では戦力になるレベルになれれば
とりあえず生き残れるイメージ

12 :
新スレ立ち上げてなくて、迷子でここきた
埼玉アスペさんいます?

13 :
冬のボーナスもでないし、1年目は年収280万だった泣
みんな一年目はそういうもん?

14 :
1年目のボーナスは寸志

15 :
>>10
おれはweb系開発だけどネットワークの話も聞きたい。
どんな担当してるの? 

16 :
>>15
自分はちょっと特殊すぎてネットワーク関連とも違う
リモートデスクトップ系

17 :
埼玉アスペの一年目380万でテスター無しの実装担当とか恵まれ過ぎだろ

18 :
>>17
埼玉アスペは例外だよ
もともとのポテンシャル高い上に、ポリテク 時代猛勉強して、楽天とかのweb会社に片っ端から自分売りに行ってから
職場六本木って言ってたし、多分楽天エンジニア職に受かったんやろうな

19 :
趣味でC言語(仕事の業務改善とか本読んだりとか)やってるんだけどいつか組み込みやりたいなぁ…
仕事では隙あらばVBAでなんか組んでるけどいつか仕事にできたらいいなぁ@28歳

20 :
>>19
組み込みぐらい趣味でやればいいじゃないか?

21 :
>>20
仕事にしたいやん

22 :
>>19
いつかって言ってる時点で一生ない
今すぐ動いた方がいいよ

23 :
>>22
もうちょっと勉強したほうがいいじゃん?

24 :
>>23
好きにしろよ

25 :
行動力も技術力も皆無な雑魚がインテリきどんなよカス

26 :
>>24
サンキューおハゲ

27 :
>>25
どこがインテリなんだよコンプレックスハゲが

28 :
組み込みの道具なんて1万もかからんぞ
とりあえず手元で動かしたらどうだ?
28才だと年齢的にきついからはやめに就活したほうがいいよ
他の分野と比べて組み込みは若い子を時間かけて育てるって考え方あるから

29 :
>>27
お前らいつも頭悪い癖に頭良さそうに振る舞うじゃん特にTwitterでw

30 :
>>29
妄想コンプレックスハゲさんこんにちは!

31 :
>>28
わかった!ありがとう

32 :
ポリテク来ても、ダメな奴はダメのままだし、埼玉アスペのように有名自社開発で高い年収もらいメキメキ力つけていくんだよな
最初の職場が大事だって事だ

33 :
埼玉アスペって誰?

34 :
ポリテク出て自社開発に入り、年収350万からキャリアをスタートして
二年目に設計を任されて、転職で年収を700万まであげた
最近は起業したとかなんとか

35 :
嘘つきジジイが生き残る碌でもない業界なんだなあ

36 :
自社開発ってワードが頻出してるけどここの人らにとってはそんなに強調したいことなの?
エンジニアなら所属してる会社より自分のスキルにこだわるもんだと思ってたけど笑

37 :
設計やらせてもらえるなら別に自社開発でなくてもいいな
なかなかやらせてもらえないからみんな自社開発にこだわるんだけど

38 :
職業訓練校プログラミング終了後 3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1574780511/

39 :
>>36
SESさん テスタのスキル身につきましたか?

40 :
埼玉アスペがすごいだけで、お前らは努力すらできないから未経験採用してるSESしかいけないよ 同じポリテク卒なのに一年目から明らかな差が

41 :
埼玉アスペみたいに一年目の年収380万で最初から雑用無しの実装担当はなかなかいないよ
ポリテクで相当努力したんだな

42 :
埼玉アスペの経歴ってどこで見れるの?

43 :
>>36
スキル身につく業務をするために自社開発いくんじゃないの?
君そんなこともわかってないの?

44 :
自社開発にだってブラックあるだろ

45 :
ああ?うっせぇぞアホンダラ!
自社開発の時点で恵まれてんのが分からんのかボーケw
テスターしかやらせてもらえず経歴偽装で肩身の狭い思いをしながら酷使されて30なったら解雇、若い奴と入れ替えってクソ企業よりマシだわ

46 :
>>45
君SESでしょ?
いつから自社開発設定になったの

47 :
>>46
アスペはお前だバーロー

48 :
SESだって35までは余裕でテスターできるしその先もあるよ
ないのは30万以上の月収

49 :
未経験で自社開発に拾ってもらえるの運がいいの?

50 :
当たり前だろ
100人いて1、2人しかなれない

51 :
ポリテクから完全未経験の状態で自社開発にいけるなんて、実際はほぼいないはずだよ
かなりハードル高いぞ
専門で情報勉強しても何も調べずSESに入るのが大半
しかも実装だけ担当してるとか一年目金もらいながら勉強してるようなもん
しかも380万とか高いし

52 :
アスペルガー君自画自賛の自演やりすぎやで
ここの連中が他人を持て囃すわけないからすぐわかるわ

53 :
それはみんな薄々わかってるのにわざわざ触れるとかアホなの?

54 :
埼玉アスペの話出すと妙に反応するやつなんなの

55 :
埼玉アスペがもともと高学歴スペック高いだけでお前らみんな自社開発に簡単に入れるって勘違いしすぎな

56 :
テスター一年目 年始320万 少なくてRる

57 :
埼玉アスペって誰?

58 :
>>4だけど自社開発だよ
なんで潜り込めたのか謎

59 :
組み込みは製造の人がどんどん消えるからプログラミングが嫌いな人には逃げ場にピッタリだと思うな。
知人のSEもプログラミングが苦手だから組み込み系の現場に配属された人いた。

60 :
寝言は寝て言え
組み込みにヘボが混じると人が死ぬっつーの 今は車載以外でもMISRA準拠が要求される時代だぞ

61 :
俺の認識では、システムコールを呼び出すようなプログラミングは
総じて難しめなんだけど

62 :
馬鹿はWebおすすめ

63 :
>>59が頓珍漢なこと言ってるけどコード書くの苦手なら組み込みは絶対オススメしない
組み込み絡みのソースはCPUとかアーキテクチャに依存することが多いのでネットでは容易に出てこない つまりコピペプログラマーには手が出せない
あとデバッグもJTAGが必要だったりオシロと合わせ技で検証しないとわからなかったりと環境的に制約があるので動かしてみての現物合わせのコーディングでは行き詰まる つまり基本的にソース上で動作をおさえておく必要がある
んで品質の要求も厳しいしバグによっては事故や火災にも繋がる
書いておいてなんだけど組み込みってネガティブな要素しかないな・・・

64 :
しかも人に使われている限り、大変な職のわりにはお給料が安いんだよな
俺ならやらない

65 :
苦労は多いけど成果物が徐々に目に見えるカタチになっていくのはモノを作ってる実感が出てきて楽しいよ
基板から起こすとブラックボックス箇所なんてほぼないから各機能や回路をどうやって実現しているかを完全に把握できて全能感ある

66 :
CPUがある日電波を受信すると

67 :
土日に社内のメールサーバで元請やリーダーのやり取りの記録があるんだけど、身に覚えのない嘘の報告が頻繁に書かれていて
月曜日はブルーマンデーに拍車がかかる。実際に上司が指示していないのに指示したことになっていて、ずっと協力会社の人間が隠していたみたいな報告が多すぎ。

68 :
最初の職場が自社開発でわからないながら実装担当するのとSESでテスター任されるのとでは全然成長スピード違うんやろうな

69 :
管理部の資料の中には自社開発組はほぼ縁故枠だったから望みは薄い。
そもそも、IT業界は技術と無関係な主観的な部分で配属が決まることが多い。

70 :
>>65
基盤までやると楽しそうだな。まぶい

71 :
>>65
テスターのように楽だが全く技術身につかないのと、苦労ばかりだが時間が経てばスキルになる担当を給料もらいながらしてるのは最後にだぞ 必死で頑張れ

72 :
簡単なのと楽なのはちがうぞ
テスターなんかにされたら
きついうえに毎日小ばかにされ疎まれて暮らすことになる

73 :
ポリテクはテスター養成所

74 :
毎日シャンプーしててもカット出来るようにならないし、ずっと皿洗いしてても寿司は握れるようにならない。

75 :
テスターっていっても仕様書読んでテスト項目考えるような仕事ならいいけど
エクセルシートに書かれている通りに操作して〇×つけるだけの仕事だったら即辞めないと人生を無駄にする

76 :
>>67
それが大人の仕事の世界よ
潔癖症だと人生つらいぞ

77 :
>>69
縁故で自社開発やらせるわけないだろ
そういうやつらは総務や庶務みたいなとこだよ

78 :
縁故採用した元上司の子供を炎上案件のテスターに回して
24時間働けますかさせて潰す感じゲスか?

79 :
ポリテクの時のやつらが離職して他業種に移った話聞くと優越感とやる気が出てくる
半年間無駄にしたお前らと俺を一緒にすんなって

80 :
なにと比べてるんだ

81 :
>>80
ポリテクに来るやつはみんな同レベルだと勘違いしてるやつに対してだよ

82 :
目くそ鼻くそを笑う

83 :
同期の奴らがどんどん辞めていくのを見てきて、
プログラマは才能ない奴はいくらやってもダメなんだろうと思った。
同期が1年で半分になったからな。

新人研修受けてても、できない奴って
全然できないんだよな。

84 :
>>83
才能じゃないと思うけどね
ただ最初の1年何がわからないかわからない状態で周りからごみ扱いされても
諦めずコツコツ勉強できる人だよ
基本的なことだがこれができなくて辞めるのが大半
IT業界が中途でも未経験への窓口広い分、覚悟できてないやつが簡単に入れる構造のため
すぐ根を上げるやつがいるのか確か

85 :
>>81
それわかるわ
なんか落ちこぼれに限って
「おまえらどうせ無職だろw」
って同類にされるのすげえ嫌だった
おまえみたいに軽い気持ちでポリテク来てねえから

86 :
え、でも無職じゃんw
働いてからモノ言えよw

87 :
>>86
君このスレ訓練終わって実務入ってる社会人のスレだよ
埼玉アスペさんもうこのスレいないのかな…

88 :
たしか4割はプログラマーの才能ないらしい。
訓練生はかいそうだから才能あるやつのほうが少なそう

89 :
求職中
どこもかしこも給与が上限額書いててげんなりする

最低額が知りたいんだけど

90 :
「お前が俺に聞いた時間のカネは全部お客さんが払うんやぞ、大概しとけや!自分で調べろあほんだら」
前の職場でこんなこと言われたわ

91 :
まぁ当たり前だわな

92 :
M.Yって奴だよ
ふざけんなボケ

93 :
相手しか知らん相手の情報を聞くのと
調べりゃわかることを聞くのと
一緒にするな

94 :
>>93
前者だぞボケ
R

95 :
それを自分で調べろって言われるんか

96 :
知るかよw 自分で調べろあほんだら

97 :
本人が合理的思考ができないから
極端にごまかされて毟られてるのか
こいつだけおかしいのかわからんな

たぶん両方だ

98 :
荒らしてやる

99 :
>>88
GAFAのエンジニアじゃない限りエンジニアに才能関係ないから
慣れて対応パターン増やせばだれでもできるから

100 :
>>89
俺の最初に受けたSES 月収でしか書いてなくてびっくりした
普通正社員だと年収記載だから

101 :
ボーナス無しとか普通にあるから気をつけろ

102 :
煽りとかではなく普通に教えてほしんだが
埼玉アスペみたいに、入社して研修あり、客先常駐なしで、テスターとかせず開発だけ1年目年収350万ってかなり稀なの?

103 :
>>102
なれる確率?
0.25%

104 :
研修ありを希望するような受け身な姿勢な時点でどの会社でもいらんわ笑
いざその研修とやらでテスターやらされたら憤慨してすぐ辞めそう笑

105 :
>>104
中途採用でも研修なしなんてエンジニア職ないよ君
社内で使われてる製品標準を研修なしで理解する人がどこにいるの
世間知らずなの君?

106 :
>>103
SESとかなら100%だけど
埼玉アスペみたいに給料もよく、経験も積める仕事できるのはそれくらいの確率なのか。。

107 :
>>100
情報がわかってりゃべつにいいじゃん

調整もしないといかんのに
実際の金額が提示されないのが超困る

108 :
>>107
情報っていうか学生のバイトじゃないんだから、
条件を年収で言わない時点で正社員枠じゃないことに気づけばいい
月給表記の時点で賞与でないの察しないとね

109 :
この業界で正社員にこだわる意味を感じないけどなぁ
日本でも数少ない雇用流動性が高い業界なんだし、それを活かして転職して年収あげるのが普通だと思ってる
まぁスキルがなけりゃ無理な話だけどね

110 :
ジャプホッピングでステップアップ(笑)

111 :
>>89
募集要項に上限しか書かないのは、職業安定法に引っ掛かりそうなもんだけど、
違法が常態化して完全にマヒしてる

112 :
まだ月曜かよ 絶望でしかない
出社してすぐトイレ長居して2ch総なめ
会社都合ではよ解雇されて失業給付もらいながらまたポリテク通いたい、

113 :
ポリテク卒して昨日から初出勤
緊張感ない生活してたから、気疲れ半端ない

114 :
>>109
SESのひとはそうでしょうね

115 :
埼玉アスペさんのスペック知りたい

116 :
高認→東工大中退のTOEIC750、英語と中国語両方話せるって言ってたよな

117 :
大学の陰謀で中国語が必修とかぶってて履修できなかった

118 :
>>116
750って高くなくない?w

119 :
TOEICは900だったはず

120 :
>>119
どっちやねん

121 :
海外留学の経験もあるって言ってたよ
俺らとは大違いだわ

122 :
エンジニアと英語力関係なくね?

123 :
>>122
テスター君だと知らないと思うけど、サーバーログの時点で基本英語なんだけど…

124 :
>>123
その英語って専門用語でしょ
日本語でも専門分野は勉強しないと専門用語わからんのだから、そこまで意味ないでしょ

それに英語が生きるのって文献が日本語化されてない高度な技術ね
ログファイルを英語わかれば読めるって君実装担当してんの

125 :
エンジニアはレベルが上がるほど英語力が必要
自分が作ったもののドキュメントを
英語で用意する必要があるから
専門用語を読めるだけでは無理

ソースは身近にいる某有名OSS書いて飯食ってる人

126 :
なぜOSSで飯が食えるんだ

127 :
ワロタw

128 :
勝手に笑ってろ具体的に知りたい

129 :
英語圏で仕事をしてるから必要ってだけではないの?
日本にいて日本人相手のソフトウェアを書いてても英語は必要になるの?

130 :
訓練校のやつらほぼ挫折してて飯がうまい
退勤後も2時間は勉強して必死でスキル身に着けようとしても担当業務に必要なスキルにキャッチアップするの大変なのに
プライベートに労力かけないでスキル身につくとおもうな くずども

131 :
そんなミジンコレベルの奴らを見て悦に浸れる精神もどうかと思う

132 :
未経験の駆け出しエンジニアの入社後1年以内の退職率高すぎだよな
身近な人間だけでなく、ツイッターでもよく見かける
根気ないと無理なんだろうね

133 :
>>132
多分より条件のいいところに転職していると思うよ。
安い給料で残業も結構させられて一年近くたってもまだしょぼいからという理由で
給料あげなかったりとか普通にあると思うから。

134 :
はいはいそうだねw

135 :
>>133
君辞めたんだね かわいそうに

136 :
騙されてる限りいくらでも毟られ続ける

137 :
>>135
正論言われて悔しいんだね かわいそうに

138 :
未経験で入社して1年もせずに辞めていくのって、本当無駄
1年たったころにやっと会社製品の製品標準やシステムの仕組みを少しずつ理解できるようになって爆速で成長するのに
年収上げるために転職は2年目以降だね
これ自社開発の場合ね。現場ころころ変わるSESは無理だよ

139 :
これだから1年目で研修4か月月なのに年収380万の埼玉アスペはすごいんだな
給料も未経験ではかなり良いほうで、経験値も増える

140 :
氷河期世代は会社にだけ都合のいい処世術や倫理を詰め込まれすぎた
不条理でアンフェアな倫理観はいまでも心の枷だ

141 :
結局甘い気持ちでポリテク入ってそこそこ適当に勉強してたやちはほぼ全員1年以内の業界やめていくか、ずっとテスターしてる
埼玉アスペのように最初から開発の現場でずっと実装してるようなやつは、メキメキと力着けていくんだな
根気と勉強と職場でのメンタル これ備わってないと無理

142 :
>>141
進捗報告できないみたいだから見習うところはない

143 :
匿名ダイアリーでもいいから書けばいいのにな
その後のことなにも書いてない

144 :
駆け出しエンジニアでツイッター検索すると、みんな働きながら勉強してるんだな
それに比べてお前らときたら…

145 :
SES! SES!

146 :
アスペ信者は、自分がバカだからSESにしかいけないのを自覚してないな
他人のことを気にしてる余裕なんてないだろ

147 :
>>146
ブーメランで草

148 :
埼玉アスペは訓練校でも例外中の例外
信者には絶対無理

149 :
訓練校に来たら、横一線とか思ってるんだろうな

150 :
>>146
バカとか関係なく未経験ならほぼSES
一年そこらの経験者でも自社開発は難しいよ

151 :
東工大の知能レベルがあったら
訓練所に通う必要あんのかよ?

152 :
ITやりたいのに、学歴で差別するのはよくない
応用のきかない、学校秀才みたいなのもいるわけだから

153 :
>>151
だから言うてるやん
訓練校をただの金と時間のために来てる高学歴もいる
フリーランスになるために授業一切無視して実習してるやつもいるし
知能レベルと通所は全く関係ない

154 :
>>151
訓練校に来たら、横一線とか思ってる典型的なアホ

155 :
情報処理試験を受けに行くモチベの有る奴ってどのくらいいるの?

156 :
殆どいない
試験の存在すら知らない奴も多かったな

157 :
埼玉アスペはニューヨークの大学卒で、証券会社で働いてたからな
元々のスペックが違うよ
お前らは黙ってSES!

158 :
俺も自社開発に転職したい涙

159 :
何が埼玉アスペだボケ、俺は福岡アスペだアホ!

160 :
ワイは大阪アスペや!!!開発したるで!!!

161 :
下の開発ですか?

162 :
おいどんは鹿児島アスペでごわす!

163 :
病気から復帰して引っかかるところないから職業訓練校に来た優秀な人もいた
あと前職がブラックで心にダメージを負っていて
そのまま転職できないから経歴に空白をつけないために来てる人もいた
金と時間のために職業訓練校にきて授業無視して独学してる人もいた
要するになんでもあり

164 :
また一人訓練校のやつが退職した
ザマァ

165 :
他人を気にする暇があるの?

166 :
>>165
24時間365日勉強するんですか? あなた?
ポリテクで横一線だとおもってる底辺と同じにスンナって見せつけてさらに学習意欲高めてるんよ

167 :
閏年に一日休むくらいか

168 :
指導者もテスターを最低3年は継続した方が良いという認識の指導しているのだから、テスターやっている人はまじめだなと思う。

169 :
>>168
それ騙されてるぞw

170 :
>>168
テストどれだけやっても製造できるようにはならんよ。

171 :
テストのメリットは色んな人に声をかけるきっかけが得られる事

172 :
生産物自体に一片の価値もないというのか…

173 :
地方でWeb系目指すのって難易度高いかな?

174 :
プログラマ板だからWeb系ってWeb技術を使う事プログラマ職一般をさす職業という前提だとして
派遣会社はどんな地方にもあるよ
田舎で拾って都会に飛ばす
つまり地方営業所は奴隷募集所としての役割が強い

Web系ってかなり曖昧が言葉だから気を付けて
業務系プログラマ、芸能人のWebサイト制作、ゲーム制作どれもWeb系の言葉でまとめられる
下手すりゃPSDからHTML/CSSに書き起こすコーダーだってWeb系だ

175 :
未経験で転職してきて5ヶ月目だけど、5年やってる先輩が半日で終わらせる作業が3日掛かっても終わらない...
どうやって皆コーディング技術高めてるの?

176 :
>>175
何歳ですか

177 :
経験済みで転職して15年だけど
新人が半日で終わらせる作業が3日でも終わらない

178 :
>>176
28歳です
まだ基本情報しか取ってない雑魚ですわ

179 :
>>178
同い年だ。来年俺も未経験で飛び込もうかと思ってるんだけど基本情報いつとったの?

180 :
>>179
去年の秋に3ヶ月勉強して取ったよ
飛び込んでくるなら早め早めをオススメします

181 :
>>180
応用にしようかと思ってるんだけど無謀かな?

182 :
過去問を解いてみて、合格点に達しそうなら
別に無謀ではないのでは?

183 :
これまでの知識や学習時間、理解度が明かされていない以上、その答えしかでないよなー

184 :
>>175
年も同世代で同じような業務担当してる
言語はなに?

185 :
Javaはもし有償化が進展すると大企業を中心に一気に需要が減るといわれているから非推奨

186 :
>>184
メインはC#
javaScriptも使うけどイマイチ使い方が分からないんよ

187 :
>>186
回答ありがとう
今実務5か月目で最初からテスタではなく改修作業(コーディング)してるの?
一年目で年収とかどれくらいなんですか?
今は客先常駐で働いてるんですか?

188 :
何人も新人見てきたけどこの仕事ってホント向き不向きあるなと感じる

できるやつの特徴として、自信がないあまり危機感で勉強してて地味にスキルを貯めてる人と、自信満々で何でも手を出すことで経験値積んでる人の両極端な2タイプがいるね

189 :
※>188で書かれているような人間の分類は存在しません。

190 :
すごい安価の書き方ですね・・・。

コーティングのときは気をつけようね。

191 :
三点リーダを・・・と表記するのはやめろい

192 :
>>187
なぜか最初っからコーディングだよ
提示された年収は残業無しで350
客先常駐はこれから始まる感じ

193 :
訓練校でも一年目から300万円超えているのは縁故採用だから参考するなと言われた

194 :
コネ採用するなら、奴隷なんかにしないだろ
ましてや、現場で使えない不良債権だったら、後処理に困るだろうし

195 :
事務員してる彼女にExcel VBAと
Pythonとデータベース(SQL)とかを覚えて
プログラマというかデータ分析の仕事につけば
しばらくの間はメシが食えるぞ、とススメてるんですけど、
まだデータ分析は人が全く足らないようで
これからはじめても仕事ありますよね?

ちなみに彼女は英語、数学は全くできません。

196 :
現状維持とか残業したくない人もいるから、勧める前に聞いたほうがいいよ
俺だったら、勧めない

197 :
VBAだけ教えて事務員としてスキルアップするくらいでいいんじゃないの

198 :
大手採用担当者曰く、扶養手当や育児手当を支給している会社は基本的に縁故採用なんだと
あとは「シニアOK」、「主婦OK」などの募集しているところも縁故採用の場合が多い
だから、俺らは普通に交通費や社会保険完備以外は期待しないのが吉だ
どういった技術を得られるかだけ見てあまりお金などは気にしない

199 :
>>198
単純に大手ほど福利厚生が整ってるってことではないんか?

200 :
そもそも、扶養手当や育児手当を出すことで会社側にメリットはない
むしろ、普通なら大損になる
身内優先で採用しているところなどが建前上やっているのがばればれだ

201 :
他と差別して、少しでも優秀な人材に来てほしいところはそういう制度あるでしょうね

202 :
>>192
いい会社に入ったんだろうね。
完全未経験の中途採用で最初からできないながらコーディングさせてもらえるって結構稀だからすごいいいチャンスだよ
ただ難しすぎて進捗出ず迷惑かけて滅入ってしまうこともあるから根詰めすぎるなよ
残業なしで350マンは1年目ではかなりいいほうだぞ しかもスキル磨ける業務担当で

俺も頑張るわ 

203 :
>>201
通勤手当や資格手当なら心理学的、経営学的なエビデンスがあるし営業的な手段にも合理的な理由はあるだろう。
制度として採用する理由がいくらでも見つかる。しかし、会社が育児手当や扶養手当、家族手当を支給することはエンジニアの働きに対して基本的にマイナス効果だ。
通常はかえって社員のモチベーションを下げる。

204 :
自分は実務10か月ほどになるけど、初めからコーディングさせられて大変だったな。
コーディングしながらリリース作業とかもあるから、システム全般の知識もまだ足りないけどついてきてると思う

年始に元訓練校の人たちと10人くらいとあったけど、ほとんどテスターか少し開発さわったくらでい話聞くと全然スキルみについてなくてびっくりした
「コンソール画面に出力するようにできた」
とかいう人もいて、こ。。コンソール画面に出すってって苦笑

結果最初の会社がマジで重要

205 :
俺はテスター部署だったけど、ただテスト結果報告するだけでなくて、その場で改善案を出さないとならないようなところだったから、すごく身に付いた。

206 :
改善案ってようはバグ取りのための改修作業でしょ。。
それを含めてテスタっていうんだよ。。
年始の忘年会で同じこと言ってるやついたw
10か月間何してたんだった話。。

207 :
コーディングしてるとかイキってるやつもいたけど詳しく話し聞くと
SQLでDB連携すらしてないシステムに改修作業やってるたしくて
こいつまじで頭悪いんだな~と思いながらニコニコして話聞いてたw

ここでもそうだけどテスタやってるやつって詳しい話すると答えられないからすぐわかる

208 :
>>192
俺からも質問させてくれ
これから客先常駐って今までの5か月間は自社で研修うけてたってこと?

209 :
>>206
うちは改修は設計の仕事

210 :
今は沢山もらってるから、1年目で350万っていいほうなのか?と思っていたら、
そういえば、最初の俺の年収は200万いってなかった...orz

211 :
>>209
設計って開発の前の作業だよ。。
コーディングするっていろんな定義あるけど
基本詳細設計と開発はセットだよ。。
PMが顧客で要件定義した情報をもとにIT土方が担当画面の設計書つくって、レビューうけてOKなら実装に入るんだよ、、

がちがちのウォーターフォールとECのようなアジャイルでスキームは様々だけど、

「改修は設計の仕事」
ってまじでおかしいw 現場で仕事してないから妄想で語ってるのかな
改修作業は
テスター
もしくは担当実装者の仕事

設計の仕事っておかしいでw

212 :
25歳、他業界から転職して実務2年目
都内客先webアプリ改修
HTML、CSS、JavaScript、PHP、MySQL、Ruby

Pythonも自習しようかなと考えているところ

213 :
>>210
中途採用で完全未経験で350はいいほうだよ
でも任される担当業務にもよるよ

テスターで350万なら逆に安いかも
 →対して難しくないから工数かけずにできるから会社の役にたつ。その分スキル身につかない

実装や保守の改修・新規機能の追加で350万なら高い
 →一年目は会社の役全然たたずむしこ赤字だから。それでも将来を見込んで先行投資してくれるので本人としてはかなり環境良

214 :
>>211
会社によって違うんだから、俺の会社がワースタが一番アホみてえ

215 :
>>214
アホみて〜って終わらせて専門的な話何もできない時点でお察し

216 :
>>212
2年目だと年収いくらもらえるの?

217 :
>>216
360
残業全く無いからまぁって感じだけど満足はできないよね

218 :
>>202
ありがとう
まだ業界に疎いから良いところ入れたのは幸運だったよ
まさしく改修作業で進捗進まず焦ってるところだけど、気負わずに頑張るわ
お前さんも頑張ってくれ

219 :
>>208
1ヶ月社内で研修した後、受託業務の手伝いや何故か客先のOSアップデート作業とかやってたよ
転職してきた人は皆2,3ヶ月で客先に出向いてるかな
ヤンバルクイナ

220 :
ヤンバルクイナ...

221 :
>>219
それ未経験採用SESあるあるな

222 :
>>217
2年目で残業なしで360万か。。
普通なのかな?

223 :
>>222
まあ普通レベルじゃないかなあ
2年目400万超えとか全然珍しくない業界だから上を見ると萎えるけど

224 :
俺は最初の2ヶ月でアルゴリズムと
プログラミング叩きこまれて、
3ヶ月めから、経験一年というふれこみで
客先常駐で年収200万。
残業代は客からもらえるから
なるべく残業しろとの指示。
残業代込みだと年収300万越えるけど
毎日22時が定時で土日も出たりする。
倒れそうになりながらも必死で
がんばって2年半たって退職した。
その後、派遣やってびっくりで
時給3000円もらえるから
ちょっと残業したら月収60になる!
で、派遣2年やってかなりの年収で
誘われたので正社員になりました。
いまここです。
最初は大変だけどがんばってね!

225 :
>>224
いくつの時の話ですか?

226 :
>>224
黄金ルートかつ唯一の脱出路

227 :
>>223
俺は一年目も二年目も同じ350だ
今ちょうど2年目入ったところ。四月の賞与時期に昇給決まるから少し上がって欲しい…

228 :
未経験から勝ち組とかいいわ、いまだにどこも雇われねえ

229 :
>>227
俺は昇給はもう期待してないや
給料上げるなら転職かフリーランスか、もしくはスキル上げも兼ねて1,2年派遣やろうかなって思ってる

230 :
>>228
全然勝ち組じゃないだろ
1年目 2年目はどこいっても年収にそこまで差ないはず。あっても50万くらい

1番大事なのが任される業務

231 :
コーディングできるなら万々歳だと思う

232 :
>>231
いきなりコーディングで辛過ぎてほとんどの駆け出し離職してる現実もあるけどね

233 :
コーディングだめ、テスターはいや
むいてねえよ

234 :
>>232
まぁそれはもうしょうがないんじゃない
中小でしっかり研修やって勉強させてくれるところなんてほぼ無いだろうし

235 :
つーか勉強させてくれるとかいう受け身スタンスのやつマジで向いてないからよその業界行ったほうがいいぞ

236 :
入社時の未経験に研修期間を与えて勉強する機会を会社側が作ってるか否かって話に、受け身とかどうでもいいよ

237 :
未経験で基本やって何しようか迷ってたけどpaizaのスキルチェック楽しいな

238 :
日本語理解できないやつは社会人マジで向いてないと思うよ

239 :
>>228
ここ実務始めた人向けのスレだよ 場違い

240 :
>>225
> いくつの時の話ですか?
224です。
25歳で未経験のプログラマ募集を探して応募して職にありつきました。
それまでタクシー会社の事務員をやっていました。

241 :
web系エンジニアになりたい31歳なんだが遅いかな?
ネットで調べるとアフィサイトが高額スクールの紹介しかしてないから本当の意見が聞きたい

242 :
年齢よりも向き不向きの要因の方が高いと思う

243 :
さいたま市にある訓練校では30歳定年説を挙げて、指導員がWeb系エンジニアへの就職は将来性がないと批判的だった

244 :
都内なら普通にワンチャンあるでしょ
地方なら無理ゲー

245 :
>>241
俺もこれに陥ってる

246 :
30過ぎて未経験からses以外行きたいなら相当頑張らないとだめだと思う
スクールとかそのレベルの頑張り求められてる人には全く必要ない
あれは若くて金あって教えてもらわないと何も学べない詰め込み教育の被害者が行くところ
逆に言うと独学でスクール以上の内容をやりきる覚悟ないならses行くか諦めるか

247 :
未経験でPaizaのスキルチェックBランクまでいったけど才能あるかな

248 :
素質が全く無いってことは無いんじゃないのってレベル
取り敢えずS取ろう
そもそもエンジニアになってすらないならスレチ

249 :
サンキュー

250 :
浦和の埼玉ポリテク ?

251 :
アルゴリズム勉強するならAtcorderがいいよね

252 :
>>251
実務に入ってないのバレバレ
実務入るとアルゴリズムどうとか行ってられないよ
既存のコードを解釈するだけで手一杯
スレチだから他行け

253 :
でもアルゴリズム勉強するならAtcorderがいいよね

254 :
だよね

255 :
自演乙

256 :
ネットのアフィリエイトとかで出ているスクールはウイルス添付系だった気がする。
ガチでプログラマ目指すなら分厚い参考書を読んで学習するのが確実

257 :
どれが自演かわからん!

258 :
自分と反対に同調する奴は、全部自演

259 :
SESで未経験なのに経歴盛って実力以上のとこに常駐してるけどつらい

260 :
会社が盛ったのか自分で盛ったのか
前者なんだろうけど後者ならアホ

261 :
未経験なんだから、会社には盛っても限度がある

262 :
会社、盛りますね
盛大に盛ります!

263 :
経歴書ほとんど信用しなくなったというか気にしなくなった
経歴信用して入れたけど全然な人もいたし
もうすぐ大量面談の季節

264 :
なにを信じるんだよ

265 :
試しに100行ぐらいのプログラムを書かせてみれば
すぐにわかるよ。

266 :
まさかの競プロの時代

267 :
分岐条件が多くなるとコードがめっちゃ汚くなるのはどうしたらええんや...

268 :
条件式をわかりやすい名前の変数に入れてそれを使う

269 :
boolean isCatAlive = CatHP != 0 && !
isCatZombie && !isCatGhost;
If(isCatAlive){にゃーんと出力}
みたいな
もっと長くて複雑な条件を変数に入れずに直接入れるとパット見でなにを表す条件なのかわからん
&&とか増えすぎて区切りもわかりにくかったりするし
この例だと条件の中身を見なくてもif(isCatAlive)の部分を見ただけでこれは猫が生きてるなら〜という意味だとわかる
あとは!(A && B)が!A || !Bと同じであることを利用するとか
知ってたらすまん

270 :
ごめんスマホで打ったら変なところで改行入ってた

271 :
>>269
まさしくこんな感じで演算子連結して訳の分からないコードになってる

272 :
大規模開発向けの言語やDBで有償化が進展すると一気に需要がなくなってエンジニアは詰むな
そもそも、公式のエラー事象に対する説明に矛盾点が多く、前提条件の網羅もできていない
むろん、そういう地雷を避ければいいだけだ

273 :
>>269
まぁisCatAliveってちゃんと中身を表す変数名だったら
楽に読めるよな
世の中には罠もあるからpデバッグ以外信用してない
ってかデバッガーの使い方が分かりませんとりあえずPHPなんだけど
そもそもPHPってデバッガーある?

274 :
ここってまだ実務に入ってないやつらのスレなの?

275 :
就職した人とは書いてるが実務の有無は書いてないな

276 :
>>275
他いけよ スレ荒らすな

277 :
休みの日にコード書きたいとは思わないんだけど向いてないんかね

278 :
月給20万ぐらいで数年で使い捨てでいいならいけるよ

279 :
>>277
俺も一緒や
コーディングしなきゃならんと思うのに全くやってない

280 :
>>274
2年以内って書いてないか?

281 :
俺は入社して半年経っても実務につけない社内ニート

282 :
何やってんのそれ

283 :
SESで家電売ってるんやろ

284 :
テスターから脱げ出せない駆け出し多いで
テスターとかただの使い捨て

285 :
地獄だな

286 :
先月半ばに転職して研修中だけど
コーディングと過去の現場のsqlとかコード使って勉強させて貰えてるの恵まれてるんやな

287 :
>>286
歳いくつ?

288 :
>>287
32

289 :
>>288
それまで何やってたの

290 :
16進数だと20H

291 :
お前ら基本情報の申し込みはちゃんとしたんか?

292 :
資格は取る気ないからなあ

293 :
TOEICなら漫然と受けられるぞ

294 :
応用情報いつまでだ?

295 :
>>287
24や

296 :
ID無いんかこのスレ
何やってたかは工場の正社員で木材加工やな
学歴じゃなくてやる気で雇ってくれて助かったわ
2週間でJavaのbronze取って今週末にsilver受けに行くし

297 :
資格は時間と金の無駄
マジで

298 :
高度情報処理2つ合格してるけど、月3万円の手当てが出るし、持ってないと昇格できない会社もあるし、未経験が最低限の知識がある証明にもなる
たくさん資格合格しててそういってるならいいけど、持ってないならプークスもの

299 :
受験料は会社持ちやし手当て付くから取るんや

300 :
会社は何かにつけて資格を欲しがるわけだが、社員が資格取ったら、
その会社をやめる確率が高まるんだよね。
資格というのはそもそも、派遣などで客先に受かりやすく
するためのものだからね。
一社のみに固執する必要がなくなるんだ。

301 :
手当なんてつけるところは基本給がその分低くなってるだけ
月給40万の求人で15万円はみなし残業代でしたとかっていうのと全く同じからくり
情報処理の資格なんか特に全くと言っていいほど無意味
実務やればいかに資格が無意味かわかるもんなんだけど
2年以上実務したことのないひよっこ雑魚だとまだ実感わかないのかな

302 :
あと派遣使う客先が求めてるのって
実務経験ある奴か従順な下僕系の新人タイプ(コネでしょうがなくとか)のどっちかだから
資格のあるなしは全く関係ない
資格の知識と実際の実務は乖離がありすぎて何の役にも立たないことは使う側側一番理解してるからな

303 :
実務始めてから資格とるとか的外れすぎ
普通目の前の担当業務に背いっぱいでそれだけやってればスキル身につく
派遣は資格でアピールするしか常駐先がないんだな
だから自社開発いけと言ってるんだ

304 :
資格取りたがる人たちは何か目標があるんだろうか
プログラマやめてコンサルになりたいとかならまだ意味がありそうだけど

305 :
昇進昇給に資格の条件をつけてる会社もあるわけで

306 :
会社が金出してくれるならあってもええやろ
資格とか免許は死ぬまで使えるんやしあって困るものじゃないし

307 :
資格取ると金もらえるとか人身売買SES特有だな

308 :
>>303
学歴ないから自社開発行けないんだよ、、

309 :
>>303
SESから自社開発に行くために資格取るんやで

310 :
木場のところは有名会社の虚偽報告やパワハラで壊滅状態
メッセンジャーもそんなので埋まっているし
究極のブラックだろう

311 :
アウトソーシングテクノロジーってどう?
名前からして怪しい雰囲気するんだけど

312 :
資格の勉強してる時間あったらコード書こう

313 :
基本情報は持ってないと人扱いされないぞ

314 :
SESから自社開発行くのに資格必要ってどんな会社?
実務経験積めばいくらでも入れる会社あるとおもうが

315 :
資格が有用だと思ってる奴は死の淵にいる爺さんが
「学歴ガー学歴ガー学歴ガー」って自分に言い聞かせてるのと同じぐらい滑稽

316 :
>>277
> 休みの日にコード書きたいとは思わないんだけど向いてないんかね
おそらくあまり伸びないと思うけど、
仕事を完遂しなきゃいけないという
強い責任感があって、
性格が穏和で協調的なら大丈夫だ。やっていける。
この業界にいるとバカを相手に
しなきゃならんことも多いが
バカでも性格よければ全然OK。
仕事できても性格悪いとイヤだね。

317 :
どう考えても間違ってるのに
それを指摘すると性格が悪い奴に分類されるから注意が必要だ

318 :
>>309
究極のアホだね君

319 :
資格がーって言ってる時点で一生SESだよ

320 :
資格も学歴も両方ある俺が勝ち組

321 :
実力は無いと

322 :
髪の毛と身長は?

323 :
  '゙ ゙゚'  ""  "  "   , ==,==、
"''""   " """     _.||___|___||_
" ''" "      〆⌒ヽ : /||___|^ lノノハミ ハゲスレです
 " ""~".     (・ω・`)//||   |口| |ω・`)  楽しく使ってね
"""~      /(^(^ .//||・||   |口| |c  )    仲良く使ってね
      彡⌒ミ   .// : ::||・||   |口| ||し
.     (・ω・`) // ..   :||・||   |口| ||
    /(^(^ //  ..''  ||・||   |口| ||
    |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
.     ̄ ̄ ̄  "''"" "'  ゛''` '゛ ゛゜'  ''' '' ' '' ゜` ゛

324 :
BMIは36です

325 :
>>315
資格取得した上でそう言ってるならいいけど、そうでないなら哀れと思われるだけ

326 :
>>325
事実経験つめる会社入れば、自然と身につくし、資格とってる暇ないからw
資格とるなら入社前の暇なときにしとけよw
会話のレベル低すぎ

327 :
>>326
わかった、わかったw

328 :
IT技能工になるなら実務だけやっときゃいいけど
IT技術者になるなら実務で触ってない技術や業界のお作法も知っとくべき
基本情報は広く浅く知識がまとまってるから割とよい試験だよ
短時間で合格する自信がないならやめたほうがいいと思うけど

329 :
>>328
実務入る前に基本情報の内容網羅してるのが当たり前やろ…

330 :
公的資格はほぼインフラだから、ルーターのOS作ってるとかでないと別分野だな

331 :
稼ぎたきゃ取り敢えず実務経験積め

332 :
一日でできると思うって振られたタスクが全然実装イメージわかなくて泣きそう

333 :
>>332
全くわかりませんでしたでええじゃん
俺もそういうときって別のことやってるよ

334 :
資格
足の裏についたご飯粒

335 :
>>330
ルーターのOSを作るって?
俺はルーター開発に参加してたけど組込み用Linυxを使ってたよ?

336 :
>>335
そうなんだ、GUIを使うところはjavaが動いてた気がしただけだ

337 :
営業から客先現場の経験は実務経験としてカウントしちゃダメと言われたから、相手によっては隠さないといけない場面が多々ある

338 :
なん
でや
ねん

339 :
意味不明すぎる
闇営業かよw

340 :
そもそも実務経験なんて証明のしようがないんだから営業段階では適当でいいんだよ
HAL2000の経験豊富とかSAPを創業しましたとか言っとけ

341 :
いろんなスレ見てるけどスレあげて書き込んでる奴は総じて頭のおかしいレスしかつけてないな
やっぱ上げる奴にはアホしかおらんな

342 :
その頭のおかしいレスの大半は「女はプログラミングに向いてないって大学教授が言ってた」
みたいなことを書き込んでるキチガイと同一人物な気がする

343 :
個々のスレ 職業訓練校のスレにリンク張られてたからほとんど実務にすら入ってないか
地頭の悪いテスターやマニュアル対応から抜け出せないやつらの集まりだよ
技術的な話すると誰も返せないし
スレタイを無職失業給付中でも書いとけ ナマぽ

344 :
どこに技術的なレスあるか教えて欲しいもんだな

345 :
SESはテスター要素

346 :
関東ITS健保って何なの?

347 :
テスターのために派遣になるとか時間無駄にしすぎな

348 :
なにやって全くダメな馬鹿がフリーのプログラマやってて
まわりがサポートしてるから仕事にはありついてるが
みんなあきれ果ててる
馬鹿は自分が馬鹿ということにも気が付かない
Fランの馬鹿のクズも自分のことなんでも知ってる天才だと
思い込んでるみたいだし(笑)
FランのクズはさっさとRよバカ(笑)

349 :
切ればいいだけなのに

350 :
SESだけど開発してるよー

351 :
未経験で入社して半年近く経つのに改修作業が全然進まないぜ...
2日でやれるでしょ?って言われたのが4日掛かって終わって上司から呆れられてる

352 :
内容による

353 :
>>351
年収いくら

354 :
250万

355 :
5次請けSESで年収192万の俺...

356 :
まさか都内じゃないよね?

357 :
都内だよ

358 :
田舎だよ

359 :
>>353
地方都市で340万スタートや

360 :
悪くないじゃん
年収に見合った働きしろよ

361 :
サブクエリの使い方がまじで分からねえ

362 :
なんでわかんねぇんだよ
自分で好きなテーブル定義してjoinしたくなるときがあるだろ
時々SQLわかんないからってアプリ側で頑張ろうとするアホがいるけどデータ源はSQLで頑張って、アプリ側はそれをそのまま読むだけのほうがバグの切り分けもしやすい
性能改善もアプリの処理見直すよりSQLチューニングするほうがはるかに楽

363 :
>>362
早起きだぬ

364 :
徹夜じゃね?

365 :
高校で集合とか射影とかちゃんと習ってれば
SQLくらいかけるやろ…

366 :
実務経験ないか少ないだけあってレスの内容も安易で薄いな
学習レベルのSQLと仕事の仕様で書くことになるSQLは雲泥の差がある
まぁ分からんって言ってるのは学習レベルのSQLだろうけど

367 :
>>366
こっちはバッチファイルでクーロン系の管理や外部webAPIで連携作業してる
ちなみに一年目 380万
自社開発だといきなり経験つめるで
SQLがぁ〜とか相談したことない
抽出条件複雑な時に迷うくらい
サーバ負荷も気にしないといけないしな
おまえらも自社開発とSESじゃ雲泥の差だよ

368 :
367だが、ちなみに開発もしてるよん
君たちも自社開発が最初の会社だと揉まれて成長できるよ

369 :
>クーロン系の管理
誰でもできる
>外部webAPIで連携作業してる
残念だかこんなのは仕事とは言わない
>自社開発だといきなり経験つめるで
さらに残念なことにこんなのは経験にも潰しにもならない
>ちなみに一年目 380万
ゴミ

ワイは10年目で年収700万
これが現実

370 :
2年目で960なんだが

371 :
2年目で時給960円はさすがに転職したほうがいいと思うわ

372 :
自分語り自社開発君もワイとか言ってる臭い奴も消えてね

373 :
まぁ大企業だとエアコン調整するだけで年収800万とか貰ってる奴もいるらしいし

374 :
俺がやってることだけが、絶対スゲーマンの巣窟

375 :
完全に理解したんだろう

376 :
昔:200時間残業しても手取り20万以下年収380万くらい。
今:お客様と話して仕事貰ってくるだけで年収2000万。

377 :
自称すごい人達ってなんでこのスレ見てるの?
それどころかスレの対象外なのに書き込みまでしてわざわざ自慢もするの?
本当に成功してる人がそんな無駄なことするかな?

378 :
>>377
俺はもう引退したから時々見るけど
現役の時は忙しくて掲示板なんて
見てるヒマなかったよ。
つまり現役の馬鹿か引退したできる人か
どちらかが書き込みしてるのだろうな。

379 :
お前は元からただのニートだろ

380 :
願望と現実の区別がつかない奴がいるな

381 :
嘘つきのFランの馬鹿がまた出てきてるよな
クズはくるなよ

382 :
妄想やら憶測だらけ
さすが匿名掲示板

383 :
お前らが羨む自社開発でパッケージ作ってるけど制約多いしこんなのと一緒に朽ち果てたくないから転職活動してる
この業界転職回数が少ないやつほどポンコツ率高いね

384 :
>>369
専門的な論破にまったくなってないw
webapiの連携とか普通にむずいですよ
それにバッチ系のシェルとか君意味わかる?
答えてごらん 

385 :
何言ってんだこいつw
まさかとは思うがひょっとしてshellが何かわかるかって聞いてんのか?w
さすが1年目のゴミw
1年目だから遊ばせてもらってるだけだろうけど
いてもいなくてもいい存在のお前に380万出してくれる会社に感謝しろよアホw

386 :
井の中の蛙もここまでくると逆に苦笑いにしかならんなw
おまえのやってることは全部少し教えれば中学生でも出来ることだ
アホ

387 :
きっとコマンドラインでshell叩いてるだけで
俺は仕事してるぜ!(キリッ みたいに馬鹿な勘違いしてんだろうなw
1年目なんて戦力にならんからどこも1年目に普通の仕事なんかさせないんだわw
エンジニアの仕事っていうより君のは新人によくあるただの雑用だよ雑用

388 :
凄いだろ、これ
全部一人で書き込んでるんだぜ

389 :
>>387
シェルを叩いてるじゃなくて作ってるんです…
バッチファイル用…
外部APIの受注連携で…
シェル叩くだけって叩かなくてもクーロンで管理してるから手動で叩かないんですけど…
君何も知らないんだね

390 :
少し業務の話になると話についてこれず、シェルを叩くと勝手に理解するのって知識ないからかな?
反論の仕方からして知識ゼロなのお察し

391 :
>>389
一年目からそんな経験できるの珍しい
自社開発ならでは
SESなら>>387みたいに知識つかず一緒作られたシェルを手順書に書かれたコマンド打つだけの猿作業しかさせてもらえない

392 :
>>387
君SESなんだね

393 :
SES2年目だけど、1年目はテスターとマニュアル通りにコマンド打つ仕事と簡単な改修作業しかしなかった
現場コロコロかわるから、その都度使うツールも言語も変わるから困る
未経験から始める場合、最初の2,3年は同じ環境で評価してくれる人が周りにいる中で仕事したほうが断然いい
そういう意味も込めて入れるならSESより自社開発それか受託開発
バッチのシェル作って、呼び出し先のプログラム作って受注連携って一年目に負担重すぎないか?

394 :
>>383
パッケージを作ってるんじゃなくて、パッケージを商材にカスタマイズしてる作業だと思いますよ。。

395 :
ここのやつらって少し業界の話すると
「そんなの無駄 バカ」
と小学生並みの反論しかできなくて専門知識で反論してこないんだよね
だからそういうやつらはテスターだと思ってる
387とかまさにそれ

396 :
seeds近くのkarusuta taito negisi 鶯谷ってマンション 
googleマップで見ると遠藤ビルになってる

397 :
起きてスレ見たら案の定1年目が怒涛のレスwww
>シェルを叩いてるじゃなくて作ってるんです
あのなーwおまえみたいな1年目のゴミが書けるshellスクリプトなんて
他人の物真似か改修したもんだけだろw
そもそも書くのなんて当たり前の前提で言ってるのに
「叩いてるんじゃなくて書いてるんです!(キリッ」 とかwww
ほんと1年目の木っ端だからこういうアホなことを真面目に書くんだよなw
全部ギャグで書いてんのか?w
アホw

398 :
しかも物凄い一人で自演してるのが笑えるけど脳に障害でもあるのかこの一年目?w

>外部APIの受注連携
だからそんなの誰でも出来ることなんだよアホw
おまえのやってることって実質ゴミみたいなshell書いて鯖に置いてるだけだろw
バッチ系とvbaとかの仕事は新人のやる仕事って誰かに教えてもらわなかったのか?
おまえの次の仕事はエクセルvbaを改修する仕事だよw
アホ助

399 :
しかもこれで専門的な話と思ってるのがマジでやばいw
おまえの書いてることなんて新人研修レベルだぞチンパン1年生君w
こんな小学生みたいな奴に380万も出す会社の名前が知りたいw
俺なら2000万ぐらいで雇って貰えそうw
マジで

400 :
本番環境でコマンドを打つときは
点呼と指差し確認をしましょう

401 :
世界に影響を与える仕事というのはそういうものだ
そうなってプログラマはやっと
ふだん馬鹿にしている工事土方の
足元レベルの仕事にはじめて追いつけるのだ

402 :
cronでドヤ顔も正直、腹痛いけどさw
cronで定時バッチ実行する書式の書き方覚えたボクすごいだろ! みたいな感じ?w
ほんとアホw

403 :
すごい発狂してるやついるけど、シェルを描いてるんじゃなくてシェルから呼び出されるバッチ処理のプログラミングをjavaで描いてると何度行ったらわかるんだ…
まだ入社3ヶ月だけど…
自社開発だから380万出してくれるんだよ

404 :
>>397
なんか抜去してるけどシェルに呼び出し先のクラス指定して、あとはそのクラス内でしょりしてるだけっすよ…
兄さん 落ちついてw

405 :
カチャカチャカチャッ・・ターンッ! シェルスクリプト実行!!!
どやぁ(ニマァwww
これがボクチンがやってる仕事だ!(カッコイイだろ?w
某掲示板にて
アホ「バッチ系のシェルとか意味わかるかお前ら?w(フフン、ぼくはバッチが書けるんだぞ!)」

まぁ釣りだと信じたいw

406 :
SNS認識の実装も来週するけどね
まだ入社3ヶ月でよい経験してると思うよ

407 :
なんだ
制御用の自前のコマンドコンソール作ってるのかと思っちまった

408 :
>シェルから呼び出されるバッチ処理のプログラミングをjavaで描いてると何度行ったらわかるんだ
一言もそんなこと書いてないけど?www
おまえ普段から会社の教育役の人にホウレンソウちゃんとしろって怒られてない?w

409 :
自社開発とか関係なしにゴミに380万だせるって凄いことだと思うよw
ゴミだから理解できないと思うけどw

410 :
言ってないことを
xxっつってるんだよ!
って言い張るやつ多すぎ
本当に言ったことに対していってほしい

411 :
javaのプログラムの方は外部api(w とやらを呼び出すだけのゴミみたいなコード書いてるだけとか?w
採点してあげるから君の書いたjavaプログラム見せてみw

412 :
>>409
すごいと思うよw
だって周りの中途採用で完全未経験のやつらみんなSESで300以下でスキル身につかないテスターやマニュアル通りにやる作業しかしてないもんw
いい会社に入ったよ 本当
2年間会社でスキル身につけて転職するでー

413 :
>>411
なんども描いてるけど文脈から読めないの?
SNS認識やポイントカード付与、商品連携
言わないとわからないのかな?
君俺より経験長くてそんなんも読み取れない?

414 :
全く人の話が頭に入ってないようだが
おまえのやってることは 雑 用 なんだよ ざ つ よ う ww
おまえみたいなゴミ自身ができる時点で自分でわかってるだろ?w
誰にでも出来るから何の経験にもならないし潰しも聞かないテスターと同じ
スキルとも言わないし自社開発だろうがSESとか関係なしに
使えない奴に割り振られる単純作業と同義
少しは理解できたか?チンパン君

415 :
>2年間会社でスキル身につけて転職するでー
あたま大丈夫か?wネタじゃなかったらお前が出来る仕事なんて他所にはないぞ?w

>君俺より経験長くてそんなんも読み取れない?
お前の小学生みたいな文章理解できるのはエスパーぐらいのもんだよw


こいつやっぱ釣りだなw
どこのスレも最近sageなしの妄想馬鹿が荒らし回ってんだよね
たぶん全部こいつだわ

416 :
>>414
わかったわかった 雑用でいいよ
俺より実務経験長いやつが発狂する姿楽しいな よい釣りかも

417 :
雑用でいいよっていうか雑用なんだってw
ワイが経験者と理解してるくせにそいつの言うことは全く信じようとしないのヤバいねコイツw
まぁ釣りなんだろうけどw

418 :
>>417
コーディングしてるのが雑用とか発送が面白うからさw
まぁこんなゴミに380万も出して経験つめる俺は幸せだ

419 :
>コーディングしてるのが雑用とか発送が面白うからさw
外部api呼び出すだけのコードを仕事上のコーディングとは言わない
hello worldを出力するコードと同レベルだから
もう釣りはいいよw
ガチにしてもレベル低すぎて煽る気にもならんしw

420 :
>>419
うちECやってるけど、外部連携しない実装の方が仕様理解しやすいし、開発簡単だよ
会員系画面の実装は先月前半でしたし。
難しいのは、外部APIの仕様の理解

421 :
あと図星言われて顔真っ赤なのか知らんけど
書き込み送信する前に自分の文章1回見直してから送信しような
誤字とか脱字が目立ってイラッとするからさ
お前の教育係にメールとか文章送る前に見直せとか言われなかったか?
まぁ釣りの妄想日記だから言われるわけないかw

422 :
>>419
商品連携っていってるのに、API呼び出すだけって君まじで実務経験ある?

423 :
発狂野郎から言われて再確認したこと
一年目で自分の年収380万は高いってこと
うれしいわー 会社学校代わりにどんどんスキル身につけていこ〜
発狂君 ありがとうね!

424 :
俺より実務長いのに、発狂君スキルあまりなさそうで自分もこいつみたいにならないように頑張るわ

425 :
全然開発経験ない奴に論点ズラされて簡単とか言われても知らんがな
同じく論点ズラしで言うならEC系なんて仕様とすら言えないレベルで簡単
そんな簡単な仕事しかしてない奴がどこの何のプロジェクトの開発を基準に簡単って言ってるのかも意味不明だし
おまらのままごとみたいな仕事の話じゃなくて”ガチの業務の仕事”の話で言うと
保険、金融、基幹系システムの仕様の方が1億万倍難しい
>会員系画面の実装は先月前半でしたし。
ほんとギャグすきだよなw
こんなもん一人で3日もあれば作れるわw
アホw

426 :
まぁがんばって雑用のスキル身に着ければいいんじゃね?w

shellスクリプト実行!(キリッ
外部連携API起動!(キリッ
どやぁこれがぼくのスキルだ!(キリッ

あー腹いてw

427 :
まぁ雑用で380万くれるんだからそらゴミみたいな奴も有頂天になるわなw
ワイなら30分ぐらいで終わるような仕事を新人が8時間以上かけてやってんだろうし
雑用でも8時間以上会社に拘束されてる時点で380万じゃお断りだけどさw

428 :
手が早いのを自慢するレベルのやつが
高級もらってるはずがあるもんか

429 :
雑用で仕事したつもりになってる3ヵ月君がいつか
本職の奴でも手を焼くゴミプロジェクトの担当とかに回されたら
現実を知って鬱になって首吊るんじゃないかなw
誰でも出来る雑用レベルの知識しかないから転職もできないだろうし
まぁ全部ネタだろうけどさw

430 :
雑用などという用はない!

431 :
ごめんうそ言ってみたかった
でもゴミプロジェクトの始末のほうが
ぜったい雑用度高いと思う

432 :
発狂くんの仕事見てみてえ
エクセルにスクショペタペタしながらいつもこういう妄想してるんだろうなあ

433 :
見ても雑用しかできない奴にはソースコードすらまともに読めないと思うぞ
普通の開発案件の開発してるだけだが大体いつも一番重い機能やらされるけど
たまに3ヵ月君みたいに新卒の奴が経験値目的でプロジェクトに参入してくることがあるけど
当然新卒なんかワイとかが数時間で終わるような機能でも1週間かけても終わらんレベルだから
戦力にはならんし周りも戦力としては見てないんだけどいくら新卒とはいっても
仕事は仕事だからWBS的にはそこそこの線表引くんだが仕事遅いから毎日残業当たり前で
傍から見て悲惨だなぁとしみじみ思うよ
まぁ問題はこういう3ヵ月君みたいな奴でもチームで仕事すると人月にカウントされるせいで
こっちにしわ寄せが来て割に合わないってことなんだよね
3ヵ月君みたいな給料泥棒の給料もこっちに上乗せしてくれるなら話は別なんだけど
あとWBSっていう単語がわからなかったらググってね

434 :
ワールドビジネスサテライト

435 :
まぁでも3ヵ月君はここでビックリするぐらいの
井の中の蛙っぷりを発揮してくれて逆によかったんじゃないかなw
リアルに3ヵ月君みたいなのと遭遇したとしても面と向かってこういう事言うわけにもいかんし
たまに感情抑えられなくなると机バンバン叩いたり他社の人間に暴言吐く脳障害者とかはいるけどさ
あと
「バッチ系のシェルとか君意味わかる?」
このレス見たときガチで笑ったから3ヵ月君は今後一生
友達でも誰でも誰かにマウント取ろうとするのはやめた方が良いぞw
まぁ釣りだろうけどさw一応念のためな

436 :
今日なんかテンション高いやつ多いな

437 :
Docker上のnodeのJSをjestでTestしてるんだけど
むちゃくちゃ遅い
テストひとつに1分くらいかかってる
なのでDockerログアウトして同じテストやってみたら
10秒もかからない
Docker for Macなんだけどどうしてここまで
速度に差がでるん?

438 :
DockerはLinux上でやれと何度言ったら分かるんだ?ダボ

439 :
3ヶ月でこんなことできてすごいんだぞ君も3ヶ月君にムキになってる君もどっちも大概やぞ
つーかこの仕事してるとみんな口悪くなっていかんね・・・レビュー指摘でも気が狂った設計だとかめちゃくちゃ言いよる それで新人が次々心折れるんよ
みんなもっとゆるくいこうや

440 :
3か月君に執着して連騰してるのなにがあってそんな粘着してるんだ

441 :
多分ニート

442 :
こういうスレで長文書くやつリアルで相当底辺なんだろう
たかが3か月の赤ん坊にムキになってるようなもんだ

443 :
2chなんて読まなければいいだけなのに
どうしても読んでしまうという奴が最も底辺
>>442
お前のことw

444 :
気が狂った設計って何?新人が全体のシステム設計したとか?
機能程度の設計でそこまで言われるなら相当普段の態度悪いんだろその新人

445 :
銀行ではNASで容量ギリギリの中を複数人が大量アクセスする環境なんだけど、VBAはバグが多くて敬遠されていたな。
しょっちゅうファイルが壊れるよね。

446 :
3か月でそこまで理解してりゃ大したもんだと思うけどな
普通に良い経験積んでると思うぞ 安心しろ

447 :
>3か月でそこまで理解してりゃ大したもんだと思うけどな
残念だが3ヵ月の内容は1週間で誰でも理解できる
しかも3ヵ月君は中途って言ってるからな
いい加減バレバレの自演はやめた方がいいぞアホw
まぁ全部釣りだろうけど

448 :
イキリジジイ

449 :
3ヵ月君のレスがぱったりとやんだな
死んだか?w

450 :
まだ新人だから日曜の昼間っから2chに入り浸るほど
人生が終わってないんだろう

451 :
2ch見てるとかプログラマじゃないからw
単なる馬鹿だから
わかれよ馬鹿w

452 :
自己紹介かな

453 :
完全未経験から三ヶ月でそこまでできたら立派だろ ってか会社が新人にそのレベルを工数多めにくれてやらせてる時点で先行投資しすぎやろ

454 :
もう今報いがないと間に合わない年齢

455 :
ガテン仕事も最近は給料いいぞ?

456 :
しぬる

457 :
正直毎日トータルで8時間以上も同じ場所に同じ姿勢でずっと座ってると精神病むぞ
たまに上司でも同僚でもないのにこっちの画面頻繁に覗き込んできたり
席外してる時間とか監視するキチガイが同じチームにいたり
独り言でブツブツ発狂してる奴とかいてホントきもちわりぃし

458 :
大半がSESしかない
プログラマー、コーティングなんて底辺作業

459 :
嫉妬厨は回れ右してSNS

460 :
初めてコードを指摘された
俺のコードちゃんと読んでたんだな上司

461 :
どうせ変数名がおかしいとかインデントがおかしいとかそんなくだらないレベルだろ

462 :
コードレビューして計算量の概念を教えてくれた上司には未だに頭が上がらない

463 :
それはただ単にお前が常識レベルの知識もないからそう思うだけだろう
刺身の上にタンポポを乗せる仕事で
「タンポポの乗せ方を教えてくれた先輩に頭があがらない!(キリッ」 って言ってるのと同じだから
こういう恥ずかしいことを言うのは2chでもやめた方が良い

464 :
>>463
そりゃ文系新卒一ヶ月目の頃の話だしタンポポの色すら知らんかったわ

465 :
ふつうは放置だからな
教えてくれるひとは貴重

466 :
SESだけど私服勤務だしフレックスだし、恵まれてんのかなこれ

467 :
趣味グラマの雑談部屋
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1580820184/

468 :
一年目だけど要件定義と実装と保守を別プロジェクト同時進行でやらされるんだけど
これって普通?

469 :
小さい案件になればなるほど、掛け持ちになるのは普通

470 :
>>468
何件仕事を掛け持ちしているかではなくて、自分がどれだけ利益を上げているかを考えろ。
入社した以上、この先は会社への利益貢献が唯一絶対の評価。
それができないものから奴隷化されたり切り捨てられていく。

471 :
>一年目だけど要件定義と実装と保守を別プロジェクト同時進行でやらされるんだけど
完全にブラック
浅く広く仕事をしても本人が疲弊するだけで何の糧にもならないし転職もできない

472 :
>>470
自分のプロジェクトの損益計算と工数管理やらされるから概算ならわかるね
分かって何の意味があるかはまだよく分かんない

>>471
あっ…
何となくはそんな感じしてた
まぁプログラマって感じはしないけどプロジェクト管理の経験にはなるから二年は頑張るよ

473 :
>>472
極端な残業とかなければブラックではないんじゃない?
むしろいろいろ経験させてもらえてありがたいのでは?
大変かもしれないけど

474 :
一年目で自社ECの改修・リリース・バッチ処理その辺触れられるって相当恵まれてるぞ
会社からしたら普通工数かけずに終わらせる経験者に任せたいからね
その分当の本人は大変だろ

475 :
あげてる馬鹿はいっつもマヌケなこと言ってるな
新卒はプロジェクトの上っ面を触ってるだけで
仕事の9割は派遣とか外注がやってるっていうことも知らんのか
ほんと何も知らん奴しかおらんな
それともまた自演か?w

476 :
>>475
よっぽど暇なんでしょうねw

477 :
新人駆け出しをディスってるやつって暇なのか

478 :
>>471
それは入社した会社によるだろ
SES会社ならアウトだけど、メー子とかなら概要と流れを覚えたあとは、管理者コースで実作業はしない

479 :
>>475
どこの新卒とかにもよるのでは?
引く手あまたの時代に、新卒切符使って、SESにいくようなバカはいないだろうけどさ

480 :
>>477
技術も営業もコミュ力もゴミカスだから新人罵倒してマウントとるしかできない

481 :
468だけど
うちはちっちゃいweb系自社開発だから外注はしてないよ
SESはそれなりに使ってるけど評価と運用がメイン
ただ人が足りないとドキュメントとか手伝ってもらったりはするね

482 :
未経験で入って半年経つけど、要件定義とかまだまだ先の話やで
業務アプリとwebフォームの改修しか出来ないんだぜ...

483 :
大企業に転職したら
全て下請けに丸投げ。
楽だけど全くつまらん!

484 :
>>483
何が楽なのか、全くわからん

485 :
使われる側から見ると使う側は楽に見えるけど実際なってみるとそうでもない

486 :
だいたい気がくるってるんじゃないかと思う

487 :
>>483
殆どの場合は、下請けを使って完成させることが目的の職種なんだけど

488 :
>>484
下請けプログラマの経験がないとわからんよ。

489 :
>>487
それプログラマじゃないから。
SEでさえないから。
強いて言えば「和風SE」かな?
日本にしかない職種。

490 :
今日はSMS認識の実装や
一年目で着々にスキル身につけてる

491 :
技術力 スキルってなんだろな

492 :
外部api使うだけの3か月目君が
また”実装”したつもりになってるのかw
おまえのはスキルとは言わんw
延々とここで釣りをするな

493 :
コードレビューでサーバ負担や脆弱性の指摘を受けてしまったよ。 SQLはそう書く事でサーバ負荷下げられるのか ふむふむ 良い経験や

494 :
未経験の一年目で380万貰って学ばせてもらってることに感謝だよ ありがとう 午後もがんばるぞ

495 :
書き込んでる時間帯と頭の悪いことをオウムのように
繰り返し書いてる感じからして完全に吊りだなコイツ
以後スルーだな

496 :
書いてる内容
「ぼくはいい経験をさせてもらってる!これからもがんばるぞ!(キリッ」 ←いつもこれだけw
「一年目でそれだけ経験させてもらえてすごいね!(キリッ」 ←自演w

アホw

497 :
あとこいつの周りの中途がみんな200万以下しかもらってないとかいってるけど
200万以下って手取り15万以下なのにITの中途でそんな会社ありえんから
中途なら大体どこも300万ぐらいだよ知ったかアホ釣り君
まぁお前レベルの馬鹿が380万も貰ってるっていうことを釣りの餌にしたかったみたいだけど
世間知らずの無職ってバレちまったなw

498 :
正職じゃないならありえるぞ

499 :
月18万交通費、社会保険なしみたいな会社が、昔上野に事務所構えてたわ

500 :
職業訓練のやつ 2年経ってほとんど離職しててウケるw

501 :
それ一旦給料の低いところに就職したあとに転職してるだけな
2年も経験積めば自分の給料が適正でないことに気づいてほとんど転職する
安月給でコキ使うようなところに義理なんてたいして感じないし
逆に3ヵ月君みたいな広く浅い知識しかない奴はそれ以上の給料もらえるところに
転職できるほどのスキルはないから一生そこで飼い殺しにされるかいつか鬱になってやめる
まぁこいつはただのネタだからどうでもいいんだけどさw

502 :
ここ経験2年以内のスレじゃなかったっけ
それぐらいの時期に広く浅く経験積めるのは悪いことでもないんじゃない?
万年テスターとかコルセン担当には隣の芝生は青く見えるだろうが

503 :
sesで評価部門ループ入ったわ
死にたい

504 :
ここでそういう話はするなw

505 :
うちの会社に今年入社して最近やめた30歳のおっさんいたんだが、スキル以前に社会人としての常識一切なくて最近やめた。
基礎知識全くなくて、自分から勉強しようとしないの。その割に要求だけ酷くて、客先見つからずずっと社内で抱えてたから部長もあいつがやめてくれて良かったって言ってたw
独学できないやつはこの業界来ない方がいいよ
このオッサンも次もSESで書類作成とかしてまたすぐ辞めるんだろw
あいつは酷かったw しかもゲイらしく、ズル休みしてた時、あいつのツイッターを社員全員で見てゲラゲラ笑ってたわ

506 :
レイザーラモンが癌で不自然に早死にしたのと
ニコニコでホモ音声つけた動画が常に上位に来まくるのって
どっかで関係してるんですかね?

507 :
新卒以外の未経験の9割はコルセンテスターシュレッダーデビューだろ
言うほど珍しくもない

508 :
30で死ぬ気で勉強するだろ
受け身で業界くるならどうせ挫折してやめてくんだから最初から入らない方がいい

509 :
死んでなかった
おかしい
たしかに若年癌で死んだって記事に出てた
気がするが

510 :
30でこの業界入ったら独学以外ないだろ
業務じゃスキル付かないから死ぬ気で足掻け

511 :
既卒未経験と新卒未経験は待遇が違いすぎるからスレ分けたほうがいい

512 :
>うちの会社に今年入社して最近やめた30歳のおっさんいたんだが、スキル以前に社会人としての常識一切なくて最近やめた
そんな奴でも入れるのがお前の会社w
なぁ3ヵ月君w
まぁこれも釣りだろうけどw

513 :
SESなんてそんなもんでしょ
所詮は使い捨てのIT土方

514 :
発狂してる人売奴隷いて草

515 :
図星突かれるとすぐ発狂って言う癖は直した方が良いぞ

516 :
なんか人の素性を言い当てるようなこと言ってたっけ

517 :
sesだけど働き方改革に期待してたら協定結ばれて条件据え置きで笑えない

518 :
そろそろ自分以外が自演に見えてる頃合い

519 :
三ヶ月くんと三ヶ月嫉妬おじが繰り広げる壮絶な自演争い

520 :
>>511が正解
未来ある若者と年老いた奴隷を一生の檻に入れてはいけない

521 :
俺の十数年の労働は
誰にも影響を与えることなく
誰も喜ばせることなく
画面の幻の中に吸い取られて消えていった

522 :
同じ奴隷同士仲良くしろよw

523 :
エクセルすらまともに使えない奴を、現場に送り込む会社もあったからなあ

524 :
25秒付近の子名前何?

525 :
>>523
まだあるよ

526 :
送り込むも糞も使えなくても1回契約すれば金貰えるんだからそら送り込むわ
そもそも使う側は違法な面談してるにもかかわらずそういう奴を使ってんだから自業自得

527 :
むしろ常駐先で育てて貰うこと前提に送り込むでしょ
育たなかったら常駐先のせい

528 :
月曜有給取って今日から4連休や!

529 :
まるっきり未経験を半額でいいとかいって、送り込む会社もあるし

530 :
セット販売もあるぞ!

531 :
>>527
常駐先が育てるはずないやん アホか君
使い捨てだよ

532 :
>>531
使おうにも使えない奴をどうするかって話だろう
営業的にも雇う側が恩を売っとくとか、そういうがある模様

533 :
>>531
アホだけどそれがまかり通るのがSESだぞ
未経験SESはまさにそれだろ
最短二週間の研修終えて一人派遣とか珍しくもない

534 :
エクセル詳細設計書
エクセルスクショ貼り付けエビデンス
意味のない設計レビュー

535 :
レビュー付で詳細設計やらせてもらえるなら大当たりだろ
テスターばっか

536 :
社内で運用→vbaマクロ→製品のapi触った自動化ツール作成て経緯で似非エンジニアになりかけてるんだけど聞かせて
テストコードって必要?
内製のしょーもないツールで瑕疵責任も無いし1000行も書かないから要らないかと思ってるんだけどドキュメント作ってるわけでもないし転職して俺がいなくなる事考えたら作っとくべきだろうか

537 :
誰も保守しなさそうだから要らないんじゃね

538 :
テストコードを書く意味がわからない雑魚は何も考えずボケーッとしてればいい

539 :
そうします

540 :
うちはテストコードの行数がコードの行数より下回ってたらレビューすらしてくれない
テストコードのためにコードが存在する
それくらいテストコードは大事だからな

541 :
俺の常駐先コードレビューとかないわ
みんな同じブランチで作業してるしw

542 :

同じブランチでも誰がコミットしたかは分かるだろ

543 :
>>541
コミットログで確認するだろ

544 :
コード管理システム使ってるだけ感謝しろよ
零細は未だにコメントで管理してるところあるぐらい

545 :
最初の職場がSESとかテスターしかさせてもらいないのほとんどで時間無駄にするだけ

546 :
最初の職場がSESとかテスターしかさせてもらいないのほとんどで時間無駄にするだけ

547 :
SES=テスターって思ってる?まぁお前がそう思うんならそうなんだろう お前の中ではな

548 :
【未経験】SES≒テスターまたはコールセンターで間違ってはないな
むしろそれ以上はあるが期待してはいけない

549 :
>>547
SESに重大な仕事させないよ
特に実務2年以内のやつにはマニュアル化された仕事しかさせない
最初の職場が自社開発かSESで雲泥の差になるよ

550 :
>>549
メーカー系は、管理が社員で残りの技術は全部SES

551 :
建設業と同じ、社員は監督、SESは工員

552 :
プロパーがお金や派遣の管理
その下にSE専門会社がいて、普段はその層で管理してる
開発が必要になったら外に投げる
やり方は色々あると思うけどNEC、富士通、日立、東芝、IBMは似たようなもんだと思うよ
会社の構成も(親会社が営業で子会社がSEで・・・)みたいなとこも一緒だしな
営業でも高度情報処理ぐらいの知識は持ってるし、技術職が「現場で育ててくれ」っていうのは甘えと言われても仕方ないんじゃないかな
余剰時間つくって必死でやるしかない
少し前ぐらいだと終電まで残業あるから・・・みたいな状況で、だったら現場で育てるしかないよねっていうのと
最近の定時帰宅が普通の状況じゃ立ち回りも違うと思うよ
SESっていっても外に出ててもちゃんと横のつながりで教育する気のある会社もあるし
逆に奴隷以下としか思ってないひどいところ(こっちのパターンのほうが圧倒的に多い)もある
見分け方としては職場に女性がいたらアウトの可能性高い
あとは面接のときに技術者じゃなくて営業がでてきたら高確率でアウト

553 :
自社開発は社長や管理部からコネないとまず不可能だから諦めた方がいいぞ
日本の縁故社会を甘く見すぎ

554 :
自社開発とやらはコネオンリーってなんかデータとかあるんですか?

555 :
いつもの教授がー、学校がーのホラ吹きおじさん

556 :
学部一致の新卒なら余裕で自社いけるでしょ

557 :
中途未経験で自社いけたやつは相当運いいか実力あるからその機会を大切にすることだ
どんなに間違ってもSESには行ってはいけない
例え零細であろうとも次も自社か受託を狙わないとSESループに入って戻れなくなる

558 :
自社開発(元請けや自社用業務アプリとか)ってコネ多いけどハローワーク経由でもあったよ

559 :
>>557
だけど実力なくて自社入って、開発の現場で耐えられなくて辞めていくやつの多いこと多いこと

560 :
別に自社開発なんて行こうと思えばいくらでも行けるのに
こういうSESガーとかいう洗脳された馬鹿がいるからSESが完全悪になって逆に助かる
人間関係とか責任がウザいからSESやってるだけなのにな
あと俺はこのスレにはもうレスつけないけど
ちょっと多めにレスつけて盛り上げてやるとアホが大量にレスつけるのも面白しろかったわ
本来ならこんな雑魚専用スレは1年ぐらいレスつかないレベルやぞ

561 :
>>560
そうだねすっぱい葡萄だね

562 :
Sesとか奴隷

563 :
SESから100%自社への転職って普通に厳しいぞ
SESやってる自社なら受かったけどSES出されるって言われたからお断りした

564 :
お前のスキルの問題を一般化するとかアホなの

565 :
既卒未経験SESの二年以内にスキルになる実装以上の工程に配属されたやつの話が聞きたい
誰か居ないか?

566 :
sesのスキル身につかない問題は一般化されてるだろ

567 :
SSレア引けばスキル付く

568 :
独学しろよ

569 :
SESで実務やらせてもらえないなら派遣も良いぞ
今派遣だけど現場選べるし下手な正社員より遥かに給料良い
自習もしてなくてコード書けないなら無理だろうけど

570 :
派遣の方が優秀なやつ多いからな

571 :
会社からみればSESのほうが利益をあげてくれる
社内組なんてお荷物だ

572 :
でも雇用はしませーん

573 :
派遣は実力あればそれなりに待遇いいからな
SESはなぜあそこまでおかしい事になってるのか

574 :
まあSESなんて社員のことを奴隷としか思ってないからな

575 :
必死に自尊心保とうとしてるSES奴隷いて草
未経験二年の奴なんで雑用しか任されんだろw

576 :
そんなんじゃチョコレートもらえんぞ

577 :
sesは常駐先でチョコも貰えないの?

578 :
チョコの持ち込みにはプロパーの許可が必要
飲食物は基本的に許可下りない

579 :
チョコ云々は実に下らないけど
そもそもSESは同僚ではないから義理も何も何もない

580 :
女はそんなくだらない考え方はしない
周囲にいて敵になりそうなやつは懐柔、味方になりそうなやつは餌付け
とにかく生きていく為には周囲を味方につける
この考え方はITと相性がいい

581 :
期間終わったら切られるSES味方につけて何になるんだ…

582 :
物事を点でしか見られない奴の発想だな

583 :
sesおじに効果抜群
チョコはどうでもいいけどsesさんたちは同僚でも何でもないからね
強いて言えば奴隷

584 :
ぶっちゃけここ見てるやつの8割以上はSESだろ
仲良くしてくれ

585 :
一人は社員であとはSES、みーんな仲良く仕事してる

586 :
未経験でSESだけど最初の現場から普通に開発やらせてもらえてる

587 :
やらせてもらえてるっていう表現も勘違いだなぁ
実作業としてテストの次に簡単だからそれをやらされてるだけ
3ヵ月君といい、なんていうか新人はホント思考回路というかオツムが貧弱すぎだな

588 :
SESとか自社開発に入れない人材のたまり場ってイメージ

589 :
まぁ3ヵ月君とかここの奴みたいに頭弱い新人だと
受託とかゴミアプリをBtoC向けにちょっとリリースすることを
自社開発と勘違いしてるアホっぷりだけど
自社開発ってグーグルとかアマゾンのことだぞ低能あげ新人君

590 :
その定義だと国内で自社開発してる人ほとんどいなさそうw

591 :
新人が良い業務担当するとやけに絡んでくるやついるよね あれって自分は万年テスターしてたから嫉妬してるのかね

592 :
たまに新人教育を押し付けられるので都度都度クソプレッシャー与えて潰してる
そのうちまた転職するし後輩育てたって何のメリットもないからねぇ

593 :
>>592
すげぇ趣味だなw

594 :
定義上は自社パッケージ持ってれば自社開発
ゴミだろうが何だろうが関係ない
グーグルやアマゾンみたいなweb系は自社開発の一部で包括関係
あと受託と自社開発は全く違う
ちなみに開発には評価=テスト工程も含まれるからね
新人にありがちな用語の間違いだね

595 :
ビジネス系YouTuberが、圧倒的に稼げる件【1年で、月収100万超え】
https://www.youtube.com/watch?v=UBQUmvJARoA&t=222s
YouTubeで稼げるジャンルを解説する【パクって、すぐに始めよう😌】
https://www.youtube.com/watch?v=7TigA1iQ8LM&t=469s
YouTubeで「効率的に稼ぐ仕組み」を解説する【成功例は、EXILEです】
https://www.youtube.com/watch?v=RDouG0_uxPM&t=100s
YouTubeを伸ばすコツ【5つの本質論/初心者向けのセミナーです】
https://www.youtube.com/watch?v=fn-LxP9Unmc
【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】
https://www.youtube.com/watch?v=iKREw5p0Yqc

596 :
うちの会社やめた30歳ゲイ のツイッター見るのが日課
住民税の件で会社にクレームしてるw

597 :
あのおっさん次の会社でもまたすぐらやめるんだろうな

598 :
三ヶ月くん嫉妬おじはSESなの?

599 :
SESで割り当てられる仕事は4種類
1.開発→要件定義、設計、実装、評価
2.構築→端末構築、サーバ構築、ネットワーク構築
3.運用・保守→コールセンターオペレータ、機器・ネットワーク保守…等
4.コンサル
新人に与えられる事が多いトップ3
・開発(評価)
・運用(オペレータ)
・保守(夜間監視)
なお上2つは糞程にもスキルにならない模様

600 :
他業種大手の情シスなんてのも、自社開発と言えるんだが、
そういう会社はあくまでも他業種だからね、学歴が高くなきゃダメだよ。
あと酒が出世の判断基準だし、セクハラとかも普通に横行してるからね。
なんてったって代わりはいくらでもいるんだもん。

601 :
>>599
開発か運用のマニュアル作りが抜けてるぞ
あれも新人によく割り当てられるがスキルにならん

602 :
マニュアル開発はバカにできんぞ
半年くらいかけて書いたけど1000ページ超えを和英中同時並行で進めてたからめちゃくちゃしんどかった
大きい会社だと専門部署があるんだろうけどウチみたいな中小は開発者が仕様書書きつつマニュアルも書くみたいな進め方だから作業量多すぎてRる

603 :
残業なしでそういう雑用で半年も潰せるなら旨いやん
残業ありならただのアホだけど

604 :
いや、論文とか運動会とか昔から自由参加じゃん?
自由参加だよ。自由参加。

605 :
間違えました

606 :
自社開発でマニュアル作りはまだましだろ
その製品知識が今後活かせるじゃん
SESでマニュアル作りさせられるのが一番やばいよ
いくら製品知識ためようが契約終わったらクソの役にも立たない

607 :
まず、くその役に立つものが少ない

608 :
新しいフレームワークも調べながらやれば3日ぐらいでいじれるようになるから
まったく自分で勉強しようと思うモチベーションないんだけど
みんなこんなもんか?

609 :
WBSに2日に終わらせる予定の実装 今日中に終わらせられそうになくて少し落ち込んでる。
嫌な顔されるがPMにリスケ頼まないと、、
俺以外みんなベテランエンジニアで迷惑かけてばっかで委縮してしまうよ

610 :
>その製品知識が今後活かせるじゃん
ユーザーが使うマニュアルの知識なんて脳の無駄
アホか
>新しいフレームワークも調べながらやれば3日ぐらいでいじれるようになるから
「いじれる」気になっただけと「使いこなす」は違う
おまえみたいな新人アホあるある

611 :
>嫌な顔されるがPMにリスケ頼まないと
退職代行

612 :
>>610
言語だけなら8つ「いじれる」けど「使いこなす」なんて一生無理だわ
チョットデキルってやつだろ

613 :
java完全に理解した

614 :
合流バッファくらいあるやろ

615 :
この道20年
最近はコードレビューで罵倒して新人のやる気を削ぐことに全力を注いでる

616 :
3か月君です。
PMが引いたWBS通りに実装進まず、リスケ頼んだら厳しい一言いただきました。
明日早く会社いってやるぜ 自社開発で金もらってスキル身に着けてるんだ 負けないぜ
厳しい言葉を言われれば言われるほど燃えてくるぜ 2年でスキル全部盗んで転職するぜ

617 :
何こいつ さむ・・・

618 :
すきあらば自分語り

619 :
いやな未来しか見えない

620 :
まともなPMならバッファ取ってるのにリスケ要求するって能力が想定以下なんだよ

621 :
普通は一緒のプロジェクトの奴が少し助けてくれるけどな
大口叩いて嫌われてないか心配だ

622 :
3ヵ月君「バッチ系のシェルとか君意味わかる?」
このレベルじゃあなぁw
まともなSQLすら書けないだろうからそらスケジュール通り進むわけもねーわな

623 :
俺が360万出す側の立場だったら3ヵ月君は速攻でクビにするけどね
360万で別の使える奴雇うから

624 :
他の奴が助けるというか3か月君が次にやるタスクを
進捗が良い別の誰かが尻ぬぐいするんだろ
3か月目のゴミなんて役に立たないのわかってるんだから手取り8万円ぐらいでいいよ
マジで

625 :
>>624
おっさん おはよう
今から朝活だよ
年収380万の未経験なんだから頑張るね!
負けないよ!

626 :
ネタじゃなかったら会社のためにとっとと辞めろ無能給料泥棒

627 :
一番簡単な実装で遅延するガイジ「2年でスキル全部盗んで転職するぜ!(キリッ」


628 :
三ヶ月くんvs三ヶ月嫉妬おじ
でも三ヶ月くんうらやましい
俺も自社開発だけど試用期間終わったあたりでポーンとプロジェクト投げられて
要件定義〜構築までの一連を自分でスケジュール工数管理やらされて一人でやってたわ
まぁ一人でこなせる納期と工数だったけどね

629 :
三ヶ月くん 未経験なの? それで三カ月目でかなりハードな仕事してるね

630 :
>>623
それを先行投資っていうんじゃない?

631 :
>要件定義〜構築までの一連を自分でスケジュール工数管理やらされて一人でやってたわ

それただのOJTな
新人ってこういうのを仕事だと勘違いするんだよな
アホだから

632 :
俺が3か月経つ頃なんか一人で簡単なwebシステム開発してたけどな
個人のタスクすら遅延するとかただの無能だろ
なんかいつも一人だけ「ハードな仕事してるね!(キリッ」 とかアホなこと言ってる奴いるけどw

633 :
>それを先行投資っていうんじゃない?
3か月経つ奴が
「バッチ系のシェルとか君意味わかる?(キリッ」
こんなレベルだぞ?w
普通にクビだろw

634 :
叩かれてさらにやる気がでる!
今日中に終わらせるぜ〜

635 :
>>632
EC内の実装は終わったぜ〜 あとはメルペイ連携や! やるで
無能おっさん連中よ もっと叩いてくれ
アドレナリン出てくるんだよ やる気に変えられる! さぁ叩け

636 :
>>633
転職活動がんばったおかげかな 金もらいながらお勉強さしてもらってるのよ 君のとこでは首でもうちではタスクどんどんふってくれるのよ
その違いは数年後にスキルに顕著にでるわよハート

637 :
さて業務に戻るか また戻ってくるまでにたくさんのリプ待ってるぞ! おまえらならできるだろ
おまえらの書き込みは俺のやる気のトリガーだよ
さぁ俺をさらにやる気にさせろ!

638 :
>>629
まぁ会社で初めての未経験採用だし、それは仕方ないよ 乗り越えるよ

639 :
>>630
まぁ2年間経験さしてもらって転職するけどな

640 :
では席に戻ります

641 :
>>631
実力みるのを兼ねた一人プロジェクトだから誰も指導居なかったよ
もちろん聞けば答えてくれたけどね
エンドユーザ1000人程度のwebアプリね

642 :
言いたいことが全く伝わってないというか
アホだから理解力0なのは仕方ないけどw
3か月でお前みたいなレベルだと数年後は鬱で退職しかないんだわw
まぁネタにマジレスするのも馬鹿らしいが半年もたてば少しは現実が見えてくると思うけどねw
アホw

643 :
あと3ヵ月君みたいな低能未経験転職組とか
元気がだけが取り柄で使えない奴ほどがんばるんだよな
正直タスク遅延させる奴なんて表に出さないだけで内心でみんなすんげー無能って思ってんだけどねw
まぁネタだろうけどさw

644 :
よっしゃ!! 実装終わったぞぉ!
今から俺より実務経験長いSESのやつらがテストできるようにテスト項目書作って、奴らに投げて終わりと。

645 :
>>643
そんなの当然やろ みんなイライラしながらも調べてもわからないものは聞くしかねぇんだよ
未経験採用してない自社開発にたまたま運良く入れたからにはそれくらいの覚悟もって入社してるわ アホかお前

646 :
よっ!無能!w

647 :
元気いっぱいの無能な働き者は簡単なことでも達成感凄そうで
悪い意味で羨ましいねw
まぁネタだろうけどさw

648 :
奴隷になるようにみっちり教育されたので
自分に損だとわかっても働いてしまう
そんなひとだらけ

649 :
SESの全てが悪いわけではないんだよねー。

650 :
未経験でSESは満場一致で悪だけどな

651 :
ちゃんと育ててくれる企業も多いよ。

652 :
未経験本人からしてみればSESだろうが何だろうが3ヵ月君と同じで
他人に迷惑かけまくって踏み台に出来るんだから別に悪ではないんだなぁこれが
まぁその未経験本人にノッハウを盗む力さえあればの話だが

未経験取った側の方からしたらどっちも役立たずのゴミでしかないけど
SESより3か月君みたいな社内で作業してる奴の方が簡単に切れないから
使う側はかなりの負債なんだよね
まぁこいつはネタだろうけどw

653 :
SESだとまるっきり雑用につかえるからね

654 :
>>652
自社開発だと雇った以上育てないといけないからねw

655 :
中途は基本、即戦力

656 :
チームで仕事すると絶対3か月君みたいな奴の尻ぬぐいさせられるから
ワイはチームで仕事するのをやめた
前倒し → 100%尻ぬぐい
わざとオンスケに調整 → 〇〇さん余裕ありそうだねからの〜尻ぬぐい
こういうのが二人以上いるチームとか何しようが絶対定時で帰れないし
全体が遅延して空気も悪くなるんだよね
まぁ未経験がいなくても異常にコミュ力高くて他人に仕事押し付ける奴とか
仕事しない言い訳つくるのが上手い奴がいる現場とかも超絶クソだけど

657 :
これがボクがSESに甘んじてる理由!
本当はもっと実力あるの!

658 :
あーあ、あいつやっぱコロナだったんか

659 :
SESの本当の敵は常駐先じゃなくて社内にいるんだよ
奴隷のキャリアプラン考えずに手当たり次第突っ込む人売営業な
チグハグの経験の40代なんて誰も欲しくねぇから

660 :
SESはスレチ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1581456824/

661 :
>>660
>>1
勝手にルール作るなアホ

662 :
常に100%の力で全力出すよ
そのかわり俺の好きなようにコードを書く
気に入らなければリライトだ
全てチューニングしてやるから覚悟しとけよ

663 :
年老いたsesは本当に悲惨wwwwww

664 :
どこにも雇ってもらえなくなるってことは、
どのプロジェクトも順調に進んでるってことだな。
残業とかもそんなになくなって、ただただ喜ばしい限り。

665 :
派遣やフリーランスは技術力あるけどSESですげぇって思えるやつを一人も見たことがない

666 :
>>664
人月神話やめろ

667 :
>>659
40だとサブリーダーで案件の金以外をまわしてる経験ないとヤバい

668 :
人月神話とかもなくなって、どの現場に行っても
できる奴がたくさんいる状態なんだから、喜ばしい限りじゃん。
日本のIT技術もブッチギリで世界一。

669 :
叩かれすぎてSES君がヤケ起こし出してワロタ
どんな時でも苦笑いの奴隷メンタルで耐えろよ

670 :
通貨さ、真面目な話、お前らって、
一方的に客先からクビにされた後、どこにも雇ってもらえなくて
失業してホームレスになったことなんてあるのか?
おれなんて50になっても、失業手当すらもらう間もなく、
クビの1か月前には次の面接があってそのまま決まったりするぞ。

671 :
営業が案件を選ぶ条件なんて9割単価の高さしか見てねーから
とにかくゴミ案件のリストしか持ってこないから
ワイは自分で選ぶようにした
ストレスをより少なくし、高給を貰えて好きな時にいつでも逃げられる
これがおそらく現代グラマーの完全な最適解
まぁこのスレの低レベル層がこの域に達することはないだろうけど

672 :
同期は自宅待機で合法給料6割になってITから足洗ってコンビニバイトしてるよ

673 :
三ヶ月くん嫉妬おじはSESだったのか

674 :
>>671
つまり、一般派遣ってことだな。

675 :
派遣は普通にスキル求められるからな

676 :
SESやるなら大手にいかないと悲惨な目に合う
これを新人はわかってない

677 :
チームで仕事しない
案件は自分で選ぶ
リーダーは絶対やらない
最低単価90万以上の案件しか受けない
新人or未経験orコミュ力と言い訳する能力だけ高い奴がいる現場はすぐ逃げる
これが最低限人間らしく生きるための条件な

678 :
>>677
一方、三ヶ月くんは自社で大事に育てられ次も自社にいくのであった

679 :
三ヶ月おじwwwwwwwww

680 :
it系のスレはどこもses叩きで終わるからホントやだ

681 :
派遣でもSESでもスキル求められるのは変わらんけど、
お前らなら問題ないだろうに。
なんでそれだけのスキルがあって失業なんてするんだか。

682 :
うわぁ…

683 :
あとキチガイがいる現場も精神が汚染されるのですぐ逃げた方が良い
仕事は出来るけど脳に障害あるレベルで頭のおかしい奴とかマジでいるからな
しょっちゅう独り言でブツブツ奇声発したり
いきなり大声でブチ切れたり
机とかディスプレー叩く奴とか

684 :
そういうキチガイはロクに見かけないねぇ。
突然来なくなる奴ならよく見るけど。

685 :
コードレビューで暴力振るう奴嫌い

686 :
AESおじはPちゃんか

687 :
SESおじはPちゃん

688 :
コードレビューしてもらえるだけ有り難いと思え

689 :
まぁこのスレに経験者ヅラして居座るヤツは
歪んだ自尊心しか持てない仕事以外出来ないのは確かだな

690 :
仕事もできなそう

691 :
未経験から実務経験2年未満のスレに、50過ぎのSESおじが来てわかるのは、ここでマウントとって憂さ晴らししないと精神的にやってけないってことだ

692 :
自社でマウント取るおじは居ない不思議

693 :
さぞ日々の雑用でストレス溜まってんだろうなぁ

694 :
ボコボコにされてて草

695 :
えっすいーえっす!

696 :
そらこんだけスレチ続けてりゃ叩かれるわ

697 :
普通のスレいくと専門用語とロジックで叩かれるからいけません(^o^)

698 :
誰のこと言ってるのか知らんけどワイは30代やぞw
まぁ3ヵ月君はせいぜいがんばれやw
アホ

699 :
頭どころか目も悪そうだな
過去スレ辿れよ嫉妬おじ

700 :
                                               
                                              
                                              
                                                                                     
        ___                       ___       
       _rll|||lllll|||||||[llllll_    〔||||||||||||||||||||||||||||  __lll|]|l||ll|||||||lllllll_     
      l||||||||||| ̄ ̄l|||||||||_   ||||||||||=―|||||||||l=l|   ||||||||||| ̄ ̄l||||||||||    
      |||||||||      [|||l|l|    |||||||||           |||||||||      [|||l|l||    
      〈||||||||lllllllll____      |||||||||llllllllllllll=―ll    〈||||||||llllllll|___      
      `ミ||||||||||||||||||lllll_    |||||||||||||||||||||]匚|    `|ミ||||||||||||||||||lllll_    
          ̄ ̄|ll||||||||||  ||||||||               ̄ ̄||ll||||||||||   
    [|||||lll_       |||||||||   ||||||||||          [|||||lll_       ||||||||   
     《||||||||lllllll|llr=l|||||||||   |||||||||lllllllllllllllllllllllllll|   《|||||||llllllll|llr=l|||||||||    
       ̄|||||||||||||||lll「|´   [||||||||||||||||||||||||lllll|    ̄|||||||||||||||lll|||                                         
                           

701 :
あんまイジメんなって…
月曜遅刻したくない

702 :
んーこれは三ヶ月くんの勝利

703 :
少なくとも二人はSESのベテラン(笑)がいるな

704 :
インラインと単芝使うのが三ヶ月君嫉妬おじ
句読点と自虐使うのが50台おじ

705 :
頭の悪い奴ほど叩きにもなってないレスで「叩かれてるーw(キリッ」 とか
一人で延々とブツブツレスつけるの好きだよなw
まぁこれも現場にいるたまにキチガイと同じで脳の病気なんだろうけど

706 :
>>698
30代でスレチと言われてるのにも気づかない頭の回転ぶり
このまま歳を取るのが心配ですね
歳取ったらもっと鈍くなるでしょうし

707 :
>>705
ロジックで勝てなければ個人攻撃奴wwwwwwwww

708 :
ワイは3ヵ月君みたいにageとsage使い分けで自演したりせず
わざわざ特定できる文章で書いてるのにホント馬鹿って色んな意味で大変だなw
あえて触れてなかったけど嫉妬してることにしないと気も済まないみたいだし
ほんと哀れな奴等だなw

709 :
何で三十代で仕事選べる立場の上級SESがこのスレにいるの?

710 :
>>708
だからスレチに哀れだと見下しにくるのが
哀れだと言われてるのにどうやったら
ここまで鈍感になれるの?

711 :
ストレスでおかしくなってそう

712 :
ただの暇潰しだよw
3ヵ月君なんてただのネタかアドバイスするほどの善人でもないし
適当に弄ってるだけ

713 :
都合の悪いことはスルー
ベテランスレでは自分の知識のなさが露呈するからいつまでも未経験スレの住人

714 :
SESの闇を見た

715 :
>>712
可哀想
分かってないのに分かっているフリしか出来ないの
本当に可哀想

716 :
50台おじの霊圧が消えた
頼むから関東圏で人身事故はやめて

717 :
3ヵ月君がワイを追い出そうと必死に自演してるのが悲しいねw
自分から叩かれるとやる気ガーって言ってたくせにw

718 :
追い出すも何も
スレチです

719 :
自演だと思ってるところが最高だね

720 :
>>719
それな

721 :
レス番300ぐらいからずっとスレチだったのに
今頃躍起になってスレチ連呼しだすのはなんでだろ〜なんでだろ〜
ななななんでだろ〜(プギャw
ほんと不思議だねw
アホ

722 :
うわ、会話に流れがあるってことも分かってねぇでやんの
まぁスレチで煽りのために居座るバカには相応しい頭だな

723 :
>>721
目立ちすぎた
さすがにそろそろうざいかなって

724 :
というかプギャとか半角で使うセンスが古すぎて
本当に30代か疑うレベル

725 :
嫉妬おじって名前ついたのこの1週間じゃん

726 :
まぁホントはただの嫉妬でスレチ騒いでるのはバレバレなんだけどねw
ほんと見透かされてることもわからずにファッビョーンwだから笑えるわw
もう飽きたらそろそろ許してやるよw
アホw

727 :
ふぁびょーんwwwwwwwww

728 :
プゲラw

729 :
ここだけ10年前の2ch

730 :
さすがに30代は嘘だろ…

731 :
(藁

732 :
誰もSESに嫉妬なんてしねぇから
勘違いすんな

733 :
労働してるだけ偉いよ

734 :
どうみても嫉妬してんのはお前の方だろ

735 :
まぁ仲良くしろよ
俺もちょっとうざいと思ってたけどここまでいくと可哀想

736 :
本人気にしてないみたいだし
構わないんじゃね

737 :
>>727-735 ←3ヵ月君
草ぁあああああああああwwww

738 :
1人だけで自演自演言ってるのがなぁ…

739 :
病気だわこの人

740 :
コンマ秒で書き込めるのか

741 :
さすがにそんだけ一人で書いたら規制食らうわ

742 :
>>738>>739
この2レスは流石に一人じゃ無理だ
現実を見ろ嫉妬おじ

743 :
現実を見たくないからこのスレで新人イビってるんでしょう

744 :
お前=3ヵ月君みたいなキチガイはPCとスマホで同時書き込みとか平気でやるから
同時書き込みも可能
馬鹿って基本的に発想力が皆無なんだよな
まぁだから馬鹿なんだけどw

745 :
ちょっと焦っててワロタ

746 :
そもそも連投規制あるだろ

747 :
>>744
738だけど今日で1番笑った

もう一度言うぞ
自演を主張してるのがお前1人しか居ない時点で何かに気付けよ

748 :
SESが人格を破壊する良い例

749 :
50台おじ生きてるかー?心配になってきたぞ

750 :
>自演を主張してるのがお前1人しか居ない時点で何かに気付けよ
3ヵ月君はIPから住所特定できる系のキチガイ
アホw

751 :
自分以外みんな三ヶ月くんに見えるんだろうな

752 :
もうちょっとがんばれよ〜3ヵ月君w
自演のスピード落ちてきてるぞw
アホ

753 :
ついに何言ってるのかすら分からなくなったな
合掌

754 :
なんと憐れな

755 :
逆に自演じゃなかったらワイに嫉妬してる奴がこんだけいるってことなんだよな?w
怖すぎw
どんだけ新人低能の集まりなのこのスレw(ギャプギャプww
アホ

756 :
嫉妬ではなく哀れみ

757 :
ようやく自演じゃないことを認められたね
よかったね

758 :
>>753-754, >>756-757 ←3ヵ月君w
休日出勤がんばれよ低能w

759 :
ずっとプログラムだけ弄って仕事してたい
なんで人相手にしてる時間の方が長くなるの

760 :
>>759
下っ端仕事だから

761 :
単価の関係もあって優秀な人ほどコード書かなくなっちゃうからな

762 :
プログラムを書くことではなくてシステムを作ることが目的だから

763 :
良いプログラムを書くためには良い設計
良い設計にするためには良い仕様
良い仕様にするためには良い要件定義
糞設計糞仕様でもっとも輝くのが良いプログラマー

764 :
SESが新型コロナに感染してNTTが非常体制
【社員が感染】NTTデータ拠点ビル封鎖&消毒へ〜★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581683754/

765 :
コロナのおかげで
来月ぐらいからテレワークだな
自宅に食糧とか買いだめしておこう

766 :
コロナで社員はリモートワークするけどSESは出社
※実話です

767 :
SESなんて所詮他所の人、使い捨て要員だからな
死のうが構わんよ

768 :
プロパーと違ってリモートさせるだけの信頼がないから仕方がない

769 :
未経験採用してるsesテスター

770 :
会社でやってもgithubとslackやるだけだから
リモートでやらせてくれてもいいのに
満員電車こわい

771 :
SESにリモートさせたら漏洩起こすからな
正社員と違ってプロジェクトへの責任感欠如してるし

772 :
放射能をジャップランドを汚染し今またアベノウィルスを放置する総理大臣

773 :
SESは社員じゃないから

774 :
データが本当のこと言うか?
ひ孫受けで仕事した時に「ユーザーには2次請けまでの人材揃えてる言ってあるからホントの社名言っちゃ駄目ね」言われたぞ、そうゆう会社なんだろ

775 :
協働者(何次受けか不明なSES)

776 :
俺は一番ひどい時で5次請けの経験あるわ
銀行の巨大案件のときな

777 :
ガチでワロタ

全国各地で感染者が頻発する中、千葉で新型コロナウイルスに感染した20代が2chに書き込み。またNTTデータのパートナー社員として、客先派遣で勤務していた事も公表。派遣先である日本生命三田ビルでは館内消毒などの処置がされている模様。

778 :
SESは責任感がないからウイルスも持ち込む

779 :
>>774
それはたぶん、データってのの、
下請けの人事には何の責任も持ちません、という意思表示。
うちはあくまでも2次請けとだけ取引しているので、
もし4次請けとかがいるのならウチは被害者です、ってことね。

780 :
NTTデータは40度の熱がある下請け協働者を22時まで残業させていた

クッソワロタwwwwwwwww

781 :
身元調査入るから出したSES会社が多重受けしてたってKされて出禁くらうだけ

782 :
>>780
そういうのももちろん、下請けが勝手にやったことで、
ウチは被害者です、というスタンス。

783 :
お客さんの機嫌取りばかりで全然技術と関係ないことばかり言われて詰む
マジでこの業界に入って後悔している

784 :
SESリスク高すぎワロタ
これ問題沙汰になったらこの20代SESの仕事なくなるだろ

785 :
SESの仕事はプロジェクト管理じゃなくて体調管理なんで

786 :
なんてったって、丸投げすれば顧客だからね。
だから大手は、一次請けで仕事とるために営業に必死なんだもん。
営業がライバル大手を出し抜いて仕事とるために、どんなことを
しでかしてるのかは、もちろん技術者ごときの知るところではない。

787 :
NTTデータ「おい、お前んとこのsesがコロナなったぞ。どうすんだよ」
一次受け「うちの社員じゃありません。おい、お前んとこのsesがコロナなったぞ。どうすんだよ」
二次受け「うちの社員じゃありません。おい、お前んとこのsesがコロナなったぞ。どうすんだよ」
三次受け「うちの社員じゃありません。おい、お前んとこのsesがコロナなったぞ。どうすんだよ」

元凶受け「あ、はい」

788 :
>>787
雇用元「おまえもう外出さないから。一生自宅待機な。嫌なら自主退職しろ」
復帰後の二十代コロナSES「給料6割で自宅待機うめぇwwwwww」

789 :
一次請けはNTTデータだからsesは二次請以降じゃね

790 :
一次請けがパソコンでおなじみのNぐらいの大手になると、
その下請けは自分らを一次請けと思い込むようで・・・

791 :
この件は一発出禁だろうな

792 :
NTTデータは自社開発もやってるから一次請けか開発元かは不明

793 :
こういう場合、多重請負って違法だけど
責任は誰か取らされるの?

794 :
患者

795 :
>>793
NTTデータが契約上定めてたら下請け会社とSES本人への損害賠償
下請けは契約違反、本人は身分詐称
ついでに偽装請負になるから法律上級は「労働者派遣法」「職業安定法」違反で下請け(二次)とその下の三次請けが罰金(200万)か懲役(2年)以下

796 :
なんてったって、丸投げすれば顧客だからな。
一次請けはあくまでも被害者という立場になれる。
だからいつも言ってるんだよ、勝ちたいなら営業やれって。

797 :
SES本人も責任負わされんのかよ

798 :
自分の知り合いで未経験可のSESで最初の一年間で4回も常駐先かわった子いるで
3か月テスター
2週間開発 →ここでついていけず2週間で契約切られる
3か月テスタ
3か月テスタ
続く
みたいなポンコツおるで
同じ時期にエンジニアになったのに1年後あったら全く知識なくてびっくりしたもん
未経験で最初から実務で開発の現場でもまれてるやつはまじで恵まれてると思え

799 :
本人の責任分は会社の負担だとおもうよ。
フリーランスとかなら別だろうけど。

800 :
SESは使い捨てだから

801 :
安部政権のせいだなあ

802 :
SESは使い捨てだから、フルボッコ

803 :
この世界では素直に捨てられるほうがいいんだぞ。
捨てられてもスグにホカへ行けるんだからさ。
プロジェクトが炎上しても、捨てられればおとがめなし。

804 :
本人が2chに降臨して派遣先を漏洩させたからな
ホントSESって意識なさすぎるわ

805 :
調べたらマジで本人がリークしててワロタ
公式発表より前に2chでリークって処罰もんじゃん

806 :
>>804
そいつは経歴詐称してたん?

807 :
やっぱりSESやるやつってクズだわ
コンプライアンスもクソもねぇ

808 :
(ヽ´ん`)「俺はNTTデータで働いてるんだ!(客先常駐)」

809 :
>>806
スレでは客先常駐ってちゃんと言ってたぞ

810 :
2/12 政府が千葉県20代男性の感染を発表(詳細は明かさず)
2/14  早朝ニュープラでSES本人がリーク
2/14  夜がNTTデータが公式発表
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200214/aUx5aWt1bTUw.html
これあかんやつやろwwwwww

811 :
40度の熱出てるのに10時まで残業させられるとか本人辞めるつもりだったんだろ
そうじゃないと2chなんかにリークしねーよ

812 :
久々に覗いたらコロナでSES叩きが加速してた

813 :
自社開発の連中はリリース前の土日出勤だからこの業界終わったな

814 :
このスレの何割くらいSESなんだろう
SESってほぼテスターしかできないから1〜2年やりきっても転職もままならないのでは?
運任せで開発経験できる可能性に賭けるよりちゃんと就活してSES以外に入った方がいいと思うんだけど

815 :
中途未経験でSES以外って1割以下じゃね
新卒ならいるけどスレチ

816 :
中途の未経験で実装以上の工程いけるのが1割くらいかな
未経験の8割は評価・運用・保守からスタート

817 :
>>816
残り一割は?

818 :
責任の押し付け合いの果てに身に覚えのないクレームまでくる恐怖が10回はある

819 :
>>817
自宅待機

820 :
ses糞すぎワロタwwwwwwwww

821 :
       'lij,i  ,,,ffk,        =,r         lii,i  ,,,ffk,      '=rj       
         ||'|   ''''''        ||||         ||||   ''''''        ||||       
         ||,|',,,,,,,,,,     [l'¨¨¨l'l||||¨¨¨¨ll     |||||,,,,,,,,,,     [{¨l¨¨lll||||¨¨l¨¨l    
         ||i| ¨''~'l''       ,|||||         |||||¨''~'|''         ||||        
         ||,|          ,,jij'''         |{||          ,,jjj'''        
         |,||         ≦炒          |,,,|         ≦炒         
          ,,,,r━'''''',,,,,,,,,     i,,,'''''''''''''''''''''',,,,,,,,,,,;    ,,,,,r━'''''',,,,,,,,,         
        ,,,|||,,|,,,,'''''''''''''|''''''l     |||'|''',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l|   ,,,|||,,|,,,,''''''''''''||'''''',        
        ,|||'|'''|'    ''l,,,,,,,l||   |||'||||| ̄ ̄ ̄ ̄     |||'|'''|'    ''l,,,,,,,,||       
       {{'|'||||,,,,,,,,__    ̄ ̄   |||||||||_____    {''''|||||,,,,,,,__    ̄        
         ''',,,|,,,'''''''''''''''''''',,,,     |||,||||||llll''''''''''''''''l|   ''''',,||,,'''''''''''''''''''',,,,,       
          '¨¨'''''''''''''''|||'''lll|   ||,||||||'l'''''''''''''''''''''      '''¨''''''''''''''''|||''''lli       
        rrr''''l      |||'|||||   |||'|||||          r,,r''''l       l|||,|||||      
        '《',''''||,,,,,,_,,,,,,,||'|,||'|   |'''|||||ll'r'rrrrrrrrrri   '''''''''|',,,,,,_,,,,,,,|||',||'       
        ''''',,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'     ||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l|   '''''',,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'        

822 :
>>815
3か月君とか自社開発でしょ

823 :
三ヶ月君自社開発の実装以上だから割と選ばれしものだよ
新卒でないなら実力は知らんけど相当運がいい

824 :
>>823
ツイッター見てると中途で30歳近くで完全未経験で自社開発の実装してるやつツイッターだとよく見るで
だけど一年目からバリバリ実装させられてるからスキルが追い付かずメンタルやられて辞めてくのかなり多いみたいやで
この子とかツイッター界じゃかなり有名な子だったけど入社半年でやめたみたい
https://twitter.com/harry01program
いきなり開発でも厳しい テスターだとスキル身につかない この辺が難しいよね
(deleted an unsolicited ad)

825 :
いきなり実装いけるのは運だけどそこからは適性と努力だろうな
チャンス与えられないsesテスターは論外だが

826 :
>>825
自社開発でも時間を余分にくれて多めに見てくれるところがあるみたいだけど、それでも本人の成長のためにプレッシャーかけるらしいね
だれか助けちゃうと甘えができて本人のためにならないから
その辺メンタル強く根気強くできるかが分れ目だろうね

827 :
いやそれはただ適性ないだけだろ
この業界は適性で10倍は差がつくからな
一年目で辛いと思ったら適性なし

828 :
地頭と問題解決能力の差は埋めようがないからな
前者はとくに

829 :
久々にスレ覗いたらSESガーとかコロナガーとかエヌテーテーデータガーとか
馬鹿みたいなレスが大量についてるな
なんでちょっとスレに勢いが付くとこういう低能馬鹿どもがうじゃうじゃ書き込みするかね
3ヵ月君を弄って遊ぶスレなのに
くだらねぇことはSNSで書いてろ低能カスども
ほんと頭わりぃな

830 :
三ヶ月嫉妬おじが久々(昨日ぶり)にスレ見に来た

831 :
あと知ったかでレス付けてる奴も大量にいて
このアホどもどこでこんな間違った知識つけてアホな書き込みをドヤ顔でしてんだと
こっちが恥ずかしくなるなw
>いきなり実装いけるのは運だけど
>sesテスターは論外だが
SESでテストだけなんてまずない
どんな雑魚SESでも最低でも詳細以降の設計と実装からだ
むしろコーディング能力ないプロパーとかがテスト側だぞアホ
SESの仕事がなくなることは一生ない

832 :
インラインで返すから三ヶ月嫉妬おじってバレバレだぞ

833 :
わかるように書いてるって前にレスしただろ
同じ事何回も言わせるような馬鹿はレスの無駄だからレス控えろアホ

834 :
何で久々に来たアピッルしたの

835 :
自己顕示欲の塊だからしょうがないね

836 :
このSES叩きはNTTデータのコロナ発症SES君が2chで情報漏洩したからだぞw
スレ読んで来いよ3ヶ月嫉妬おじwww

837 :
お前らの間違ったアホな思い込みにたいしてワイが突っ込んでるだけで
エヌテーテーとか漏洩とかっていう問題じゃねぇんだわ
言ってることの本質がわからんからアホなんだよお前らは
アホ

838 :
          ャ,,,                               ,,,,,,,,       
         ,,j}j'''   .,__                 __    ,,,,,      ||,i|       
      ,,,,,,'{|l'     《》i,     j!  '||,,,,,,,,,,,''|}'i,  'l|,,r,''''''¨'l|l|i|     ||||  __     
       ´''  |||| _,,,,    {ii|    ,j||   '''''''´ l|i|||   ||,|    |||||  ト,,,,,,,,,,||,|''',匚|    
     '{i,,,rァ''||,||''''l'~|   ''  ,jjji′      |||||    |||    ||||  ‘?'' ||||       
     ''''''  |i||        ,jjjj'′      i|||     ||||   i|||       ||||       
         |||     i_  ,,jii|''′   ,i,    ,|||    l|||  _,|||       ||||       
         j|j′    '||,r'|l'''′     ヒ,,''''¨''''''lll|    {|||''¨'''''''ll'!     ,j|j′       
        j{'′      マ''′      ¨        ''''|         j}'′       
        '゙′                                '′         

839 :
24時間経ってないのに久々なのか

840 :
テスターだけで金貰えるならむしろ最強なんだけどなw
ほんと知ったかの馬鹿がうじゃうじゃいて面白いね

841 :
マニュアルだけで金もらえるの楽でいいよ

842 :
3ヵ月君 ←広く浅い知識の事しかやらされてないので技術面では一生潰しが利かない

なぜこう言い切れるかっていうと例えば3ヵ月君がやってる
Webシステムを構成する技術に3層構造っていうのがあるが
大体のそれなりのプロジェクトだとそれぞれの層で一定以上の知識とスキルが必要になるからだ
ずっと実装に携わってれば一定以上っていうのが大体わかってくるが
3ヵ月君みたいな中途半端な携わり方だと永遠にこの領域に到達することはない
到達した気にはなるかもしれんけどw

843 :
案件の仕様が単純なら3ヵ月君みたいな奴でも
ヒーヒー言いながら毎日残業してがんばればなんとかなるかもしれんけど
複雑な仕様+技術が組み合わさった場合に3か月君みたいなのはただの粗大ゴミと化す
粗大ゴミだけだと全然終わらなくて永遠と人件費がかさむからSESがなくならないんだよね

844 :
3か月君に嫉妬するSESおっさん

845 :
アベノウィルスでジャップのモンキーが脂肪する
お前はジャップだろ
下痢糞に反対するデモをするんだ
あの差別主義者には我慢できん

846 :
だって休業補償受けられないんだもーんw

847 :
年齢:39歳
PG経験:1年未満(SE経験:4年、他エンジニア経験:10年)
担当業務:要件定義
勤務形態:客先常駐
簡単な仕事だからと、仕様書の無い1000行ぐらいのWindowsアプリケーションの修正の仕事を貰う。
2週間コードを眺めていても、どうやって動いてるのかが分からない。まず人の書いたコードが読めない。
(正確にはプログラム自体はなんとなく追えるんだけど、その先の制御仕様が解読できない感じ。)
比較的どうでもいい仕事なので、時間はかかっても大丈夫だから、あと数か月は伸ばせるはず・・・泣きそう。
他の人に任せたらバレるけど、最悪、誰かにお願いするから大丈夫ではあるんだけどね。でも泣きそう。
来年度、40歳を手前にコレでいいのかと悩み中。
プログラム作るのは、もう諦めた方がいいのかな?

848 :
それだけ経験あって他人のコード読めないとか
誇張でも何でもなくて純粋に馬鹿なんだと思う
中学生とか高校生のときに理解力がなくて勉強が全くできない奴とかいるだろ
おそらくそのタイプ
素直に諦めろ

849 :
>>847
35超えると新しいこと覚えるのは難しくなるから普通は仕事をやってもらう側の立場にシフトしていく

850 :
仕事をやってもらう側の立場にシフトしていくのは、普通はそうなんだが、
このスレでもわかる通り、なにしろやってくれる人が無能ばかりなもんだから・・・
で、そいつらのミスで自分が怒られる毎日、というわけだ。
もちろん、それが普通だよ。

851 :
お前ら大学出て会社員になれたんだろ?
その時点で勝ち組なのに、なんで40にもなって迷う必要があるんだ?
会社が潰れたわけでもないなら、将来は安泰なんじゃね?

852 :
また3ヵ月君が自分の無能を棚にあげて自演してるな
あと関係ない話題に繋げる奴
ここ雑談スレじゃねーからチラシに裏にでも一人で書いてろ
アホ

853 :
ここは雑談スレに
決まってるだろ馬鹿
チラシとか新聞とってねーくせに書くなよクズw

854 :
よっw 低能3ヵ月!
今日もイキがいいねぇ!
アホw

855 :
>チラシとか新聞とってねーくせに書くなよ
タワマンだからか知らんが毎日ポストに鬼の用に
高給マンション物件のチラシ入ってるけどな
おまえのゴミみたい部屋にはポストもねぇのか?w
低能貧乏人w
アホ

856 :
雑談にすらなってねーな。

857 :
うちは管理人がいるから、チラシこない
これマメな

858 :
嫉妬おじはSESみたいだけど月どのくらいもらってるの?

859 :
月単価60万
なお給料14万w

860 :
手取り47万前後やな
おまえらゴミじゃ到達できない領域だ

861 :
将来的には自社開発も行う予定です!
あれから8年経つんだが未だにSESオンリーなんだが?

862 :
SES採用担当の常套句じゃん

863 :
あーうち自社開発やってたんだけど景気悪くてねー
今はSES専業なんだ♪

864 :
こどおじネトウヨよ、一般社会に復帰しよう!
子供部屋から出ていくのは今!

865 :
コロナに感染させたいの?

866 :
こどおじ=ニートじゃなくね

867 :
キチガイに触れるな危険

868 :
日本のプログラマにとって重要なのは
訴訟を起こせるスキル>>>技術

869 :
訴訟ってったら、SES会社は顧客から
しょっちゅう訴訟起こされてるらしいぞ。
「プログラマーさんが突然バックレたから違約金払え」とかで。

870 :
昼休みに休憩しているだけで怒鳴ってきて自社にクレーム送ってきた人いる

871 :
お菓子食べたら怒鳴られたわ

872 :
昼休みにスマホゲームやって派遣先の会議室で皆で騒いでたら営業が呼び出されて怒られててクソワロタ

873 :
コロナかかるのも時間の問題だな

874 :
>>847
小手先の理解で解決しようとする姿勢をまず直そう
仕様書がないなら作る
自分が理解する為にはどういった段階を踏めばいいのか知る事が重要
何をするアプリなのか、データはどこから入ってどこへ出ていくのか、データの構造は、
全部の行にコメントつけられる程度には理解しているか
全然わからないならフローチャートでも何でもいいから図に直す
コードを理解する為のツールはいくつかあるから習得する
ツールといっても状態遷移図、状態遷移表ほかアナログなツールだ
理解すべき対象にあわせて選択しよう

875 :
コード自体が読めない&理解できないレベルの奴に
こういう糞の見本みたいなアドバイスする奴しかいないから
理解出来ない奴は一生理解できないんだよね
人が理解できるように教えられない奴はそいつ自身も本質を全然理解できないんだよね

876 :
コロナ対策でリモート対応になったからSESのぼくは休みになった
しかも客先都合だから出勤扱いでうまうま

877 :
それ近いうちに契約終了するんじゃないの

878 :
>>876
社内ニートだったんだろうね
テレワークになって今まで社内ニートだったゴミクズが炙り出されるよ
さすがSES!

879 :
SES企業に入った俺
なぜか家電量販店に派遣された

880 :
LANケーブルなどの資材管理に放り込まれる新人

881 :
そんなことある?

882 :
「文字が打てればOK!」みたいな未経験求人見て転職考えてるんだけど1年くらいで生活できるレベルの給料もらえるようになる?

883 :
テスター?

884 :
>>883
「IT事務!プログラマになりたい方〜」ってやつと「ITインフラ部分を担当していただきます」ってやつ見てるんだけど何させられるのかピンと来ないわ
ハロワで見た求人

885 :
プログラマーにはなれないけどぼろアパートで生活するくらいの金はもらえるよ

886 :
>>882
「文字が打てればOK!」
テスター=指示書通りにアプリを動作させる仕事
>>884
「IT事務!プログラマになりたい方〜」
テスト結果整理=エクセルに貼り付けられた画像や数字を目視で確認、その後体裁を整える仕事
「ITインフラ部分を担当していただきます」
エラー監視係=サーバーに接続されたパトランプが光ったら正社員に電話する仕事。24時間2交代制

887 :
>>884
その会社がHP出しているなら見てみるといいかも、零細でHPもないような会社だとブラックかも

888 :
モデル年収450万(3年目)とか、内訳が全く記載のないものを平然と出す会社はまずNG

889 :
みなし残業45h

890 :
みなし残業って45時間以内って意味じゃなくて
0時間の月もあれば90時間の月もある。平均して45時間あるよって意味な

891 :
ニホンゴッテムズカシイアルネ

892 :
>>886
2交代いいな
初年度の年収だとまず生活できないから一年くらいで速やかに昇給して欲しいんだが厳しいな

893 :
何で月によってみなし残業の時間が変わるんだよアホか
みなし残業の意味わかってるか?

894 :
皆死

895 :
>>893
36協定でいう年間時間がみなし残業で時給いくらの年間契約という人はいる。
どうやって清算されているのかは知らない。

896 :
まともな会社のみなし残業は、みなされた分を先に残業代として払ってる
基本給の中に含まれるとか、わけわかんねーこと言ってるところはアウト

897 :
繁忙期と閑散期があるから先払いで平均値ぐらいを払っておくよって事だよね
で、そもそもみなし分が入っていないと思われる金額なのにみなしだと言ってたらアウト
具体的にいうと、みなしてる時間を給料から引いて最低賃金下回ったらアウトな

898 :
3ヵ月君の霊圧が完全に消えたな

899 :
日頃の恨みを新人にぶつけてるわ
コードレビューで怒鳴りつけるの気持ちええ

900 :
訴えられないようにな

901 :
仕事できないやつはまずどのドキュメントに何が書いてあるかを把握できてないやつがほとんど
都度リポジトリを探し回って無駄な時間を食う

902 :
>>901
それ低レベルすぎる論外な話だろ

903 :
仕事できないやつはどこに何が書いてあるかわかっていてもできない

904 :
コードも読めない

905 :
というか日本語も読めない

906 :
そうだんすることもできない

907 :
本当にそんな低レベルな人間いんの?

908 :
人間に低レベルなんてない
能力が低いのはいる

909 :2020/02/21
だからいつも言ってるだろ。
テメーの仕事はテメーでやれよ。
賃金払いたくねーんだろ。

すまない死ぬかもしれない #4
レガシー技術でメシ食ってるプログラマのスレ
競技プログラミングは役に立たない
プロのプログラマなら言ってはいけないセリフ
プログラマー友達募集スレ ★1
やっぱり有能がすべてなんだよなあ
文系だけどIT土方になりたい
プログラマの雑談部屋 ★83
仕様書をExcelで書くなというPGは無能
派遣会社と独立系SIerは何が違うの?
--------------------
mabinogi 樽鯖晒しスレ225 らいつべ難民囲い込み こんぎつね
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6743【youtuber】
いらっしゃい35
世論調査総合スレッド450
親戚付き合いが嫌で仕方ない4
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【別室】らんたいむ【アウアウ出入り禁止】
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★3
【韓国】韓国ネット「韓国にどんな像を設置しようと勝手」「政府はなぜ妨害するんだ」
医学部医学科限定の大学ランキング
【桜を見る会】高級寿司「銀座久兵衛」主人が報道を否定「うちは出していない。報道は間違い」 ネット「ポンコツ野党お得意のデマ?
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.388
遊戯王 DM・GX・5D's・ZEXAL・ARC-V 強さ議論スレPart45
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 92日目【DMM】
【石c婷】セキ ユウティン 3【石c莉】
ガーディアンズ
おやつが食べたいな〜 13
広島の自作情報 その壱百参拾陸
懐かしく】iTMSで懐メロ【新しい】
BAND-MAID 18 バンドメイド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼