TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「ネット解約したのは誰だ!」 30歳ヒキニートが家族5人殺傷し、自宅に放火 [678579424]
Windows 7って正直完璧だったよな 10になってから糞になった [324064431]
【悲報】イエローハットさん、めちゃくちゃ恥ずかしいミスをしてしまう [856517811]
【速報】マジでやばい宇宙の天体ランキングがこちら。8000億度とかマッハ558とかどうなってんの? [489551734]
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」誰も話題にしない。みんなどこで見限った? [975373808]
【悲報】戦争経験者「ネトウヨは勘違いしているが、実際に徴兵され、前線で戦った世代は英霊≠イっこに冷淡だった」 [854257486]
【感染列島】全国各地の観光施設が営業再開!「待っていた」「やっと遊べる」 [455169849]
メスゴリラ「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら・・・」→昔のアニヲタってこの台詞の意味分かってたのかな? [782112767]
【ゲーム】シムシティとかやってると町並みが碁盤の目のようになるよな [663277603]
中国の数年後の都市計画が凄すぎる・・・(画像大量注意) [946831249]

【悲報】大学の博士課程を出て警備員(年収180万)になった人、すい臓がんで51歳で死亡 50年間必死に生きてきた結果がこれなのか…? [583167871]


1 :2019/09/29 〜 最終レス :2019/10/01
http://img.2ch.sc/ico/giko_zonu.gif
ソース2

宝塚・花組トップの明日海りお 30日に本拠地に別れ
https://www.asahi.com/articles/ASM9V51TVM9VPTFC00K.html

2 :
http://img.2ch.sc/ico/giko_zonu.gif
平成三十年一月一日というこの好き日を迎え、今年一年を如何に過ごすかなどについて覚書き程度の事ではあるが記しておきたい。

というのも、みなさまご存知の通り昨年三月に末期の膵臓癌であることが発覚し、あとどれくらいの余命があるか不確かな状況である。
幸い抗がん剤が体質に合っていたらしくかなりの効果が認められ現在の経過は良好である。

(略)

思い起こせば1986年に理学部物理学科に入学し、紆余曲折はあったものの1995年に博士(理学)の学位をえることができた。それまでの低空飛行を想えば望外の幸福と言ってよい。
そこから6年間ほど大学の助手として物理の研究教育に携われたことに至ってはほとんど奇跡に近い幸運であった。

ただし、そこからがいけなかった。せっかく手にしたアカデミックポストをほとんど自分から捨てるようにして大学を離れ、福岡から生まれ故郷の北海道へ逃げるように舞い戻った。
一度は環境系のベンチャー企業立ち上げに参加し再起を図ったものの、やはり実社会での会社勤めに馴染むことはできなかった。

いつまでも年老いた母の厄介になっているわけにもいかず、なりふり構わず探した結果、むかし半年ほど経験があった警備員の職にありつくことができた。
このときすでに40歳一歩手前の平成17年、秋も深まる頃だったと記憶している。もう後のなかった私は警備員という仕事に慣れるために必死で、楽しみは酒と映画と小説という生活を始めたのだった。

世間的には底辺仕事の警備員であるが、やればそれなりの面白さもあり、あれよあれよという間に11年が過ぎていった。デスクワークよりは体を動かす仕事の方が性に合っていたのだろう。

そして平成28年の2月、体に変調を感じたわたしは病院にいき、そこで慢性膵炎であることが発覚。2週間ほど入院したのち自宅療養しながら体力回復を図り、なんとか仕事にも復帰することができた。
いままで触れないできたが、私は高校を卒業した18歳の頃からかなりの大酒のみで、ほぼ30年間途切れることなく鯨飲を続けてきた。従って慢性膵炎の原因は多量飲酒であったと思われる。

http://sekihin.jugem.jp/?eid=6146

その後↓

ピンを心配くださっている皆様へ

ピンの兄です。
ピンは私と母親が見守るなか、静かに息を引き取りました。

ピンは私が9日の午後から病院に行った際には、私の言葉を理解しておりましたので、コメントをいただいた皆様のお名前を伝えました。

ピンに対し励ましのコメントを頂き、誠にありがとうございました。

3 :
かなりの大酒飲み

はい終了

4 :
http://img.2ch.sc/ico/giko_zonu.gif
2016.01.20 Wednesday
平安時代のどんな貴族より贅沢な暮らしのはずだが

ところで、今日は給料日なのでいつものように先月どのくらい働いたのかをご報告すれば、、、

勤務日数は21日。微妙に少ないのだけど、額面は17万円に届かない。。。orz 1月はもともと仕事が少ないからしょうがないとはいえやはり少なすぎる。手取りなんて13万5千円以下。
ピンちゃん帝国の財政状況は厳しいままである。

しかも、源泉徴収票も一緒に貰ったのだけど、平成27年分の年収は180万ほどではないか。昨年末の10月から頑張って働き始めたのにこの程度である。
数年前なら200万円くらいで、しかも季節労働者であったから2月か3月頃に失業手当(特別給付金)というのを18万円くらい貰えたのである。

昨年だか一昨年から通年雇用に変わって、労働者としての身分はよくなったはずなのだけど、実際の手取りはかなり減っている。ピンちゃんみたいなワーキングプアで年収ベースで40万近く減ってしまっては被害は甚大である。

思い返すに、数年前までは劇場で映画を何本も見ていたし、晩酌の肴は刺身だったし、たまには夜のクラブ活動もしていたのだけど、もはやそんなの無理である。自分でも驚くのだけど、ここ数か月は毎日かかさず仕事にはお手製弁当持参である。

ピンちゃんは今年で50歳になるし、今更結婚したいなんて思ってないけど、若い人で同じような境遇では困るだろう。

http://sekihin.jugem.jp/?eid=5355

5 :
アル中で膵炎おこして死んでるだけで
膵がんですらないんだが
>>1はアホの子かな?

6 :
自分から大学捨てて起業失敗のうえ大酒飲みとか完全に自己責任

7 :
自分でアカポス捨てたって書いてあるけど

8 :
助手にすらなれなかったの?
かわいそう

9 :
>>8
なれたって書いてあるだろ
馬鹿なのか

10 :
理論物理かな

ありそうなパターン

11 :
自己責任ばかりだな
こういうの拾い上げられる社会のほうがいいわ

12 :
なんで工学部行かなかったんや
機械電気ならつぶし効くやろ

13 :
http://img.2ch.sc/ico/giko_zonu.gif
ちなみに発言

とてもじゃないけど勉強なんてできないから、布団で横になりながら携帯で2chみたり、エネーボを飲むために起きた時ツイッターを見ると頭にくるニュースが多い。

一番頭に来るのは韓国政府なんだけど、朝日新聞や毎日新聞が韓国政府の尻馬に乗っているのもまた腹立たしい。
特に朝日新聞に対しては、そもそも慰安婦問題はお前のせいなのにまだ日本の足を引っ張るのかよと言いたい気持ちでいっぱいである。

負の感情から暗黒面に落ちてはいけないと思うのだけど、それにしたって朝日新聞の厚顔無恥ぶりはほんと許せない気持ちになってしまう。
http://sekihin.jugem.jp/?eid=6159

韓国人は「史上最悪の過酷な植民地」とか何とかいうけど、お前らには歴史教師がいないのかとあきれるしかない。はっきり言うけど、歴史上もっとも善政をもって併合統治をしたのが日本である。
上にも書いたけど、鉄拳制裁くらいはあったろうが、朝鮮人の文盲率を下げたのは大日本帝国の政策なのである。

お前ら少しは感謝しろよって話なんだけど、現在の韓国人の中では全てが逆になっている。すなわち、本来なら自分たちだけの力でもっと発展で来ていたはずなのに、全てを日本に奪われたとか言ってる。ふざけたこと抜かしてるんじゃねえよ。
http://sekihin.jugem.jp/?eid=5197

14 :
ドクターからの上に行くのが狭い門だからなぁ

15 :
どういう事情で大学離れたんか書けよ

16 :
理学でアカポスで挫折はキツいよな
やっぱり博士ってこえーわ

17 :
>>13
あ。・・

18 :
自然淘汰

19 :
とりあえずパーマネントなポスト得てるだけで勝ち組やわ(´・ω・`)

20 :
>>3
急性膵炎はデブがなりやすい

21 :
金ピカ先生の孤独死といいジャップランドほんとやべえよ

22 :
ジャップが衰退した理由だな。
適材適所の原則が機能していない。

23 :
そうだよ。

24 :
http://img.2ch.sc/ico/giko_zonu.gif
>>15
赤貧日記のはじめのほうを読めばある程度書いてあるけど、ちょうどこの頃は福岡にある某私立大学に勤めていて、ピンちゃんはとても鬱屈していた。
28歳で物理学の博士号を取り29歳で某地方国立大学の助手にもぐり込めたから、実はかなり運がいい方で、前途は洋々としているはずだった。

それが数年経ちすっかりと自信を失っていた。今考えれば単なる怠け者で、もっとやる気を出せば辞める必要なんて全然なかったのだけど、すっかり神経衰弱になっていたピンちゃんは、
人も羨むアカデミックポストを簡単に投げ出してしまったのである。大学内もごたごたしていたし、ちょうどいいや、後の事は何とかなるだろうと気軽に考えていたのだ。

2001年といえばバブルなんてとっくの昔に終わっていて、残り香すら消え失せていた時期である。それどころかバブル崩壊の後遺症が慢性化し、例え博士号を持っていようとも再就職は非常に厳しい時代だった。
むしろ、博士号が足かせになったと言えるかもしれない。

身分相応に中小の予備校でも探せばなにかあったかもしれないけれど、ピンちゃんは人にものを教えるのが嫌いだったのだ。それに、大学受験のための物理を教えるのは研究とはまた別の難しさもある。
他人にものを教えるということそのものがとても僭越に思えたし、他人の人生に対して数パーセントでも責任を負うのが嫌だったのである。

なので、どちらかといえば底辺の肉体労働のような仕事を探すことになり、いろいろあって北海道に逃げ帰り、、、

http://sekihin.jugem.jp/?eid=6032

25 :
文句があるなら経営者についてなってポスドク拾いすればいいじゃん

26 :
>>7
任期終了で解雇されたからだろ

27 :
>>13
あっ・・・・

28 :
ネトウヨかよ
なら死んでよかったな

29 :
理論物理学の博士もったいねえな
数学できて英語堪能なら海外でもいけばいくらでも仕事ありそうだけどな

30 :
大学は職業訓練校ではないもんな

31 :
研究職 こんなんもうほぼ自殺志願者みたいなもんでしょ

32 :
>>29
ないよ

33 :
>>15
そんなもん、論文書けんかったに決まっとるやろ

34 :
>>13
はい撤収お疲れさん

35 :
>>24
面倒臭い人だな賢いからなのかね
底辺肉体労働というワードをごく自然に使ってて笑う

36 :
最後は運にも見放されて死亡w

37 :
51歳ってことはバブル期だから甘えだろ

38 :
ただの社会不適合者やんけ

39 :
或るネトウヨの死!

40 :
俺も理学部卒だけど本当に賢い人間以外はやっぱり実学系(工学とか医療系とか)に進んだ方がいいよ
理学部で何を学んでもそれを本当に役立てられる人はなかなかいない
将来の道が狭く多くは高所得も望めない割に授業は高度で難しいし、簡単に留年もするし、霞食って生きる覚悟がいるよ

41 :
人生前半遊んでたんじゃんウィンウィン

42 :
博士号までは指導教員の元で研究するもんな
研究者として自立するのってやっぱ相当きついのか

43 :
研究者でも最低限のコミュ力がないとこうなるんだなあ
底辺孤独ネトウヨとかテンプレすぎる

44 :
日本は一度レールを外れるともう底辺でしか生きれない

45 :
>>20
お、上司に豚の酒飲みがいるわ
病院の薬も大好きで安定剤はじめ各種
面白そう

46 :
>>35
こういうの賢いと思ってるのは本人だけだと思うわ

47 :
ではどんな仕事がしたかったのか
この手の人ってそういうのないよね
学問してればお金貰えると思ってたってどこからそういう発想になるんだろう

48 :
>>42
大学院重点化以降は、まあ地獄ですな

49 :
理論物理学ならどこでもできるやん

50 :
博士課程終了したから何?
別にただの人でしょ
特別でもなんでもない人が病気で早死しただけ
警備員がなに?警備員は警備員

51 :
必死に生きてきたかは知らんけど満足して死んでそう

52 :
膵癌こえーな
酒タバコで自ら健康を破壊していく芸風の奴はマジで理解できんわ

53 :
ここまで日本人らしい死に様もない
ネトウヨなら本望だったのだろう

54 :
博士取ったとこで満足してないか?思考停止してないか?甘いよ
本当に「必死」だったのか?
お前らが高卒だとかF欄だとかつって馬鹿にしてる奴らも意外と将来のこと考えて動いてるよ

55 :
慢性膵炎で死ぬとか嘘だろ

56 :
年収180万円で、自称保守
何を守るんだろ?

57 :
>>13
こういう精神性だからアカデミックな場でお呼びがかからなかった可能性が

58 :
自らアカデミックな環境から離脱して
警備員に楽しみ感じて生活もできてきたなら別にいいじゃんな
博士号と病気がどうのとかまったく関係ない気が

59 :
馬鹿でしょ😅

60 :
この人は亡くなるのが少し早めだけど普通だわ
博士持っててもみんな大体こんな感じの人生送ってるわ

61 :
おれ大学中退で今フリーターなんだけどこういうの見るとマジで苦しくなって若干動悸が速くなる
こわいよ将来が

62 :
進次郎なんかよりずっと自分の人生を自分の足で歩んでる

63 :
ウワアアアアアアアアア

64 :
>>13
博士課程修めた結果がこれか?
そりゃ警備員にしかなれないだろ

65 :
旧帝理学部の主な就職先にアパレルショップ店員が記載されててドン引きしたww

ちなワイは生活保護ゲットしたで

66 :
博士とれるくらいなのに金儲けの才能はなかったのか

67 :
>>40
特定のやりたいことがないと大学受験時に理学選びがちなんだよな
そんな奴ほど理工系にいった方がいいんだけど

68 :
一瞬可愛そうと思ったけどネトウヨならいいやもっと早くRよ

69 :
今の年寄り連中の汚さ見てると、逆に50歳位で若者に迷惑かけずに死にたいわ。

自分も年取るとあんな風に醜く我が儘で偉そうで金や自分の利権しか考えてない人間になるのかと言う恐怖感すらあるし。

70 :
九州大で焼身自殺した人思い出した

71 :
よほど潰しの効くスキル持ってない限り博士になんてなるもんじゃない

72 :
好きなように生きてればいいよ不意の不幸なことで死ぬ人だっているから

73 :
要約
世の中知ったつもりになってる頭でっかちの馬鹿がお酒いっぱい飲んで死にました

74 :
警備員で入っても賢いなら自然とデスクワークなり管理側に回されると思うんだけどどうなんでしょうか

75 :
>>69
年寄りになれば分かるけど、若者も自分のことしか考えてない点では変わらんぞ

76 :
ほんまに死んだかどうかわからんけどな
人間関係清算したいだけかも知れんし

77 :
大酒飲みのヘビースモーカーか
太く短く生きて死ぬのもアリだと思うよ
ごめいふく

78 :
>>13
こらあかんわ

79 :
>>13
あっ()

80 :
医学部で博士取ったあと
大学の助手としてしばらく働いてたけど
アカポス捨てて
臨床病院勤務年収2000万円

81 :
2年くらいどっか医療福祉系の専門学校やら大学やらに編入すりゃすぐに専門職でそれなりの待遇やんけ
大学教授しか興味なかったんか?その割には大学自分から蹴ったって書いてあるしまあネトウヨ発言してる時点でお察しだがな

82 :
岡くんw

83 :
>>74
作業員枠で入れた人は一切事務に関わらせないのが普通なのでは?
若い人ならともかく40で雇った人を育てる会社はいないだろう。

84 :
>>13
正論で草
左翼教授に潰されたか

85 :
理学部はほんの一部の天才以外は地獄だもんな

86 :
>>13
無駄に人を見下してプライド高かったんだろうな

87 :
警備員にも満足してたならそれも一つの人生じゃないか?
まぁ時代が悪かったと思うけどね
今のが優秀なら色々出来るんじゃないかな

88 :
>>80
整形外科の部長が4000万貰ってるって風の噂で聞いたけどヨダレ出るなほんと

89 :
博士後期に行っても許されるのは実験系の工学博士だけ

90 :
>>61
博士もってる奴と高卒が同ラインだと思うな

91 :
ネトウヨで草

92 :
めっちゃコスパ悪い人生やな

93 :
>>80
勤務医給料安いとか言われるけど、それくらい貰えるのか

94 :
>>84
情報の更新が止まってるの?

95 :
適当に見切りつけて就職した方がよかったな

96 :
>>74
小さい警備会社は事務は事務現場は現場で別々に募集するから基本的にはないよ
大手も新卒とか若い奴なら本社勤務になるけど中途のおっさんはほぼ無理

97 :
誰?

98 :
海外行くしか博士に救いはないのか

99 :
文章からは頭の良さそうな匂いと同時に対人関係でトラブルを抱えそうな面倒くさい性格が
顔を出してる気がする。

全体的に見て運が悪い人生を送ってきたような印象を受けるけど、それ以外に生き方を選べなかったで
あろう偏屈さも垣間見えるので、本人の器に見合った死に方なんかもね。

100 :
>>13
ネトウヨでどうせ自民党に投票したんだろ?
自業自得だわ

101 :
仕事以外にたのしいことあったんならいいんじゃない

102 :
>>93
公立病院じゃないだろ
結局、風俗と医者は人間の欲望を満たすから鉄板なのよ

103 :
>>90
いやこのおっさんも底辺肉体労働者として死んだんだから一緒やん…
なんでいちいちマウントとってくるの…

104 :
こういう生き方ってごく少数だろうが
挫折って大事だわマジで

105 :
>>13
小林よしのり読者だなこりゃ

106 :
>>98
いやこの人の場合はちゃんと助手になれてるから
投げ出さなきゃなんとかなったと思うぞ

107 :
読んでみりゃ分かるけどただの何やっても投げ出すタイプの人じゃないか

108 :
>>55
膵臓が壊れるとすぐ死ぬよな
不思議な臓器だよ

109 :
>>13
ものの見方考え方を誤ると
人生も誤る典型か。

110 :
博士の価値なんて論文見ないと全く分からんぞ
東大博士ですら三浦みたいに糞論文で博士とってるのいるし、
竹中に至っては審査会で落ちてるしw

111 :
>>40
コスパ悪いよな
難しさの割に就職には結びつかんし

112 :
ダメなやつは何をやってもダメ

113 :
必死に生きてないから警戒員なったんだろ

114 :
>>54
怠けてたって本人も描いてるだろ

115 :
>>26
この世代だとまだ任期満了(=テニュアトラック)の時代じゃないか

116 :
親の顔が見てみたい

117 :
警備員の仕事は性に合ってたみたいだしまあしょうがなくね?

118 :
酒と映画と小説楽しんで死んだならいいだろ
所帯持ちはそんな暇ないんだよ

119 :
>>13
こういうの悲しいな

120 :
人間の能力は可変
特に下がるのは早い不可逆的にも下がる
でも栄光の記憶は残っているからタチ悪い

121 :
>>112
だめってほどではないだろう一応(‘д‘ )かでみではうまくいったんじゃないか?
ただやっぱ機電系のがコスパいいのに

122 :
>>13
あ…

123 :
理論物理学とかすげえな
すげえけどまじで周りが猿にしか見えないんだろう

124 :
>>2
何でこの人は自らアカデミックポスト捨てたの?助手だったんでしょ?

125 :
理学部とか貴族の遊びと周知させんと不幸な人増やすだけやぞ

126 :
酒飲みはアカンて

127 :
ネトウヨじゃしょうがないな

128 :
必死に生きてこなかったから警備員になったんだよ

129 :
勝谷レベルの酒飲みやろこれ
慢性膵炎なるまで飲み続けたって相当やぞ

130 :
>>94
ミンスの事業仕分けの被害者だろ
理系の研究予算を減らして反日左翼学者にバラマキ

131 :
>>13
ネトウヨど真ん中で草

132 :
博士課程なんかアホでも出られるからな

133 :
>>13
ネトウヨwwwwwwww

134 :
死ぬのは50ぐらいが理想じゃないの

135 :
>>131
>>133
ぱよぱよちーん

136 :
博士一歩手前の人間だけど、人と関わることが猛烈に辛くなる
ポストもらっても正直あんま嬉しくないというか
テニア投げ出す気持ち、何となくわかるわ

137 :
理論科学なんて全体主義とは対極の個人の天才性で成り立ってるのに
どうすればネトウヨになれるんだろ

138 :
落合陽一とはなんなのか

139 :
満足してそうだしいい人生だったんじゃないか?
結果はどうあれ自分のやりたかったことに一時でも従事できてたわけだし

140 :
>>137
幻想抱きすぎ
そんなのは上層の極一部
たかが博士出たくらいの雑魚はただの一般人

141 :
>>124
助手なんて非正規と変わらん

142 :
>>138
親の七光り

143 :
51年だろ印象操作やめろ

144 :
きっちりアル中の平均寿命なんだな
アル中にとって50の壁は分厚い

145 :
こういう人がまかり間違って原爆とか作るんだろうからこれで良かったよ。

146 :
これ半分だるまが高学歴になったようなもんだろ

147 :
ADHDだったんだろうなぁ

148 :
他人から見てクソみたいな人生でも本人は納得していることもあるからとやかく言うもんでないよ

149 :
なんだ酒か自業自得やん

150 :
>>138
ただのタレント

151 :
理系の院出てるなら、特許事務所に行けばよかったのに。

俺はポスドクやってたが35歳で無職になり、半年後に特許事務所に転職した。
転職してもうすぐ4年で、現在弁理士として年収500万円台。来年は年収600万円は行くだろう。

かりにポスドク続けたとしてもパーマネントの職なんて見つかる可能性ほぼゼロだったから、
今の人生の方がはるかにましだわ。

152 :
日本だけやないで
アメリカにも博士持ちの掃除夫が沢山いる

153 :
>>13
安倍晋三記念膵炎

154 :
北の果ての生まれなのに福岡の大学まで行かせてもらい、博士まで取得させてもらってこれか

いや、途中までは可愛そうだったけど、未成年のころから大量飲酒してたとの一文で冷めた
膵臓がんにならなくても膵炎で逝ってただろこれ

155 :
ネトウヨが一匹死んで世の中が綺麗になっただけ

156 :
理系って勉強はできるけど自分のやってる研究≒仕事が
どんだけ金になるかは把握してないやつ多いよな
まあ理系の大学に進む17〜18の子供に分かれって言う方が難しいんやろな
そしてそれを教えられる教師も少ない
院でIFの1〜2点を争って試験管いじってるうちに
社会出たやつらは数千万の仕事かかえたりしてる

子供には早いうちの教育が必要やわ

157 :
>>6
これ
どんな理不尽に見舞われたのかと思いきやなるべくしてなったと思えないわ
底辺ケンモメンは安倍叩きしたいんだろうが

158 :
何大か知らんけどアホでも入れる大学だろ
そんなところの博士なんか無職みたいなもの

159 :
>>13
とっくに暗黒面で草

160 :
ネトウヨなのに擁護してるケンモメンが優しすぎる

161 :
>>151
弁理士って給料の伸びいいかんじ?

162 :
相手がネトウヨのときだけ自己責任自己責任連呼
醜いよ

163 :
>>156
普通に数学科でも仕事はあるけどな
ちゃんとした社会性やコミュニケーション能力があれば
単に勉強や研究しかできないゴミなら仕事がないのは当たり前

164 :
親が金持ちで稼がなくても食えるなら好きに生きろ

親が金持ちじゃない場合
駅弁以下なら問答無用で就職しろ
駅弁以上でも文系なら学士で就職しろ
駅弁以上理系でも工学か医学以外なら学士で就職しろ

工学医学以外は院に進学する価値はない

165 :
俺も19ぐらいからストレスを全部酒で溶かしてる人だから怖いわ
自分が死ぬのが怖いというより世話になった親兄弟より先に逝く不孝を為してしまうことが怖い
本当この世は生きづらいよ
肉親以外の周りの人間はみんな俺の事追い詰めてくるのに、唯一大切な肉親の事考えるとRない
来世は是非とも人間なんかに産まれたくないな

166 :
>>140
いやこの人が天才って言ってるんじゃなくて
人種に関係ない天才たちの業績を見まくるわけで
ネトウヨの人種での分け方が明らかに嘘だって気づくだろ

167 :
博士課程終えたやつが凄いとか低学歴は思っちゃうんだろうな世間知らずだから

168 :
>>1
>私は高校を卒業した18歳の頃からかなりの大酒のみで、ほぼ30年間途切れることなく鯨飲を続けてきた。
ここまで飲み続けられる人間は滅多にいないんだよな・・・まあ、当然の結果というか・・・

169 :
>>141
それは最近の話では?

170 :
>>90
思うな(命令形)ってどういうこと?

理学博士とっても警備員て終わったという趣旨のスレ。博士だろうが高卒であろうが、社会の波に乗れなかった人の行く末。

学歴見てそんな態度を無意識にでもとってしまうような人間は結局なんにも使えないってこと。

博士さん、おたくも似たような状況なんでしょうね苦笑

171 :
酒は肝臓だろ
すい臓は関係ない

172 :
ブロガー?ユーチューバー?
なんなん?

173 :
こんなもん中学高校で優等生だったから俺は頭がいいんだと思い込んでるクズニートと変わらんだろ

174 :
>>166
論文を読める能力と社会性の面での知性はほぼ別物だぞ
特に理系の場合はそれが顕著

175 :
>>165
来世を想定できるってことは生自体には肯定的なんだから
また人間に生まれるんじゃね?

176 :
>>167
今はかなり博士も簡単に出すようになったね
大学院も人集めで大変らしい

177 :
警備員の仕事が面白かったみたいだからそれなりに幸せだったんじゃないのか?
大学の博士でもデスクワークより肉体労働の方が楽しいとかあるんだな

178 :
>>171
膵炎は酒が原因

179 :
>>163
勉強ができても岡くんみたいに容赦がキモかったり発達障害やコミュ障併発してるゴミは就職できないからつれーわ

180 :
>>174
わかる
驚く程知性教養の無い理系の修士博士の多いこと

181 :
>>13
ひええ
底辺ほど自民支持という豚か

182 :
酒好きなら最高の人生じゃん

183 :
>>13
50年間必死にネトウヨやった結果がこれなのか😂

184 :
>>176
大学生、院生とはなにか?

お客様です!(大学経営者)

185 :
むしろ最近は博士に行くやつは可哀想な目で見られるからな
あ、こいつ社会で通用しないから大学に居座るつもりなんだなって
よほど志高い奴は別だけど、そうでない奴はマジで

186 :
>>13
ネトウヨの私生活垣間見ると、毎度こっちが精神的ダメージ受けるんですが…

187 :
どうせ膵臓ガンで死ぬなら警備員で良かったわな
一流企業の研究員なんて残量多くて辛いだけだぞ

188 :
兄の言葉なんてブログにないが 兄は広告収入得てんじゃないか

189 :
博士がどうこう関係なくね?
社会に馴染めなかったってだけだよ
俺も博士行きたかったけど修士で工場の生産技術やってる
金は結構貰えるけど研究でもないし地元でもないし正直苦痛

190 :
理系にネトウヨや朝日嫌いが多いのってマジだったのか

191 :
大学の教授とか、こいつ大学だから仕事もらえてるだけで民間企業や役所なら閑職か下手すりゃクビだわ
っていうようなやつかなり多いからな

講義は前でボソボソ呟くだけで、研究室ではパワハラするようなのが普通にいる

192 :
>>161
人によるみたい。年々年収100万円アップする人もいるらしい。

弁理士は基本年俸制で、こなした仕事の売り上げに応じて給料が決まる。

俺は、去年1200万円売り上げて年収560万円だから、売り上げの約半分。
売り上げ2000万円になれば、年収1000万円もありうる。

今のところ仕事は順調に増えてるから、見通しは明るいと思っている。

193 :
>>74
20代なら可能だけど
30代後半じゃあ難しいな
指導教持ちなら欠員によっては管制とか巡察とかに呼ばれる可能性はあるが

194 :
>>175
じゃあ未来永劫非存在でお願いします

195 :
真面目な話ネトウヨはまとめサイトで生み出されるから韓国をバカにするまとめサイトは底辺の閲覧を禁止すべきでは?

196 :
アメドラのビッグバンセオリーでも理系博士の社交性の無さをコメディに描いてるけど
万国共通なのかしら

197 :
バブルだから甘え
自分でアカポス降りたならしょうがない
大酒飲みとか自業自得

198 :
全部は読まん屈辱にまみれた先達として合掌
なんでも掘り起こす暇なやつもいるそしていつか誰かが掃き捨てられた恥の仇をうつ

199 :
>>168
そんな生活を続けていたらアカポスにいても同じくらいの年齢で死んだと思う

200 :
>>190
日本の理系は、悪平等で文系と同じ給料に抑えられてる側だからな
文系は解雇規制緩和反対など、エセリベラルな主張をすることで実益がある

201 :
酒飲んでるし、こいつが零落した原因は起業失敗だろ
博士課程云々は大して関係無いだろ
ベンチャー起業が成功してたら調子こいてるだろこいつ

202 :
>>13
あぁ…

203 :
>>130
この人は1995年に学位とってそこから大学の助手やって2001年に辞めたわけだが
とうとう時空超えて過去改変能力まで持つにいたったのか悪の結社ミンスは

204 :
理系は自分の生活が政治とどう直結しているのか理解できないから理系なんだろう。

205 :
>>192
ありがとう。売り上げの半分もらえるのはでかいね。
専門分野とかにもよるだろうけどやっぱ結構稼げるんだね。

206 :
この人生って悲惨なの?
俺からすると博士まで行けてあとは酒飲みながらダラダラ生きれたとか最高じゃん

207 :
落ちる前から酒飲んでるしほぼそのせいじゃん
生きてきた結果だ

208 :
>>7
赤ちゃんポストだったんだろ

209 :
抗がん剤でかなりの効果がとか言ってるのに亡くなっちゃうのかよ
癌こえーよ早期発見のために隔月でガン検診とかしときゃいいのか?

210 :
>>151
弁理士はいつとったん

211 :
>>204
日本の文系が既得権益なだけだろ

212 :
研究という夢があって助手までいけたんだからいいだろ
大多数はそこまでもいけない

213 :
んなやつもいるだろ、そら
だからなんだと。

214 :
どこの大学出たんだよ

215 :
あちゃーでも発言はあるまじきバイアス思考で恥ずかしいな

216 :
こんなに知性溢れる理系博士でもネトウヨになってしまうんだな

217 :
>>206
文学の主人公っぽい感じはするよな

理学の知識を得て、世界の一定の理解を得て酒に溺れて消えるなら
決して不幸とは言えないだろうね

まぁなぜかネトウヨに開花もしてるんだがw

218 :
>>204
政治からブチッと切られてるのが理系

219 :
論文何本書いたんだろう

220 :
>>210
去年合格して、今年登録した。

221 :
モメンは高学歴指向が強いからはまりやすい罠だな
日本は自民党地盤の土建国家
下手に進学しても、突き抜けられないと逆に仕事がない
中卒高卒で10代うぇ〜いして頭空っぽの方が、自民が分配してくれる税金にぶら下がって楽に生きられンだわ

222 :
>>204
理系ってそもそも人文系の歴史や政治、社会学などに興味がなさそう

223 :
俺史学系院生焦る もう院辞めたい
基本情報受かったがまだ再起可能か?

224 :
文学部はやめとけ
博士になっても仕事がない
https://pbs.twimg.com/media/BQ2-oH4CEAELdgr.jpg

225 :
京大物理修士卒で残れなかった奴がシグマに入社して
カメラレンズのレベルを爆上げしたんだが
そういう道はなかったのか

226 :
元の職で行き詰まったのも酒のせい?

227 :
>>13
これは自己責任ですは

228 :
>>221
地元のマイルドヤンキー達幸せそうだからなぁ
正直羨ましいよ

229 :
文系の知識は人を支配、管理運用するためのもので
理系の知識はその下支えになっちゃうのが実情なんだよな
だから理系と言えど文系を軽んじると出世できんw

230 :
>>4←この手のバカは何処から発生するんだ?

231 :
>>13
ね、ねねねねとうよさんwww

232 :
ただの短命だろ

233 :
文系博士という理系博士に比べて遥かに取りにくいのに世間の扱いは軽い

234 :
博士の人がもっと活躍できる社会にしないとダメだろ

235 :
>>99
こういう性格だからこういう人生しか選べないって恐ろしいほど的を得てるな
俺も耳が痛いわ

236 :
酒飲まなきゃいいんじゃね?

237 :
>>225
シグマの逆アセンブル技術は異常w

238 :
読ませる文章を書く人だ

239 :
教師や講師にはなれなかったの?

240 :
>>225
企業でも博士枠はほとんどない
数年に一人とれば多い方

241 :
>>220
基本スペック高いし頑張ればなんとでもなるのな

242 :
かなしいなあ

243 :
>>225
物理とか哲学とか潰しがきかんからな
工学とかなら就職先あるけどな

244 :
>>229
いや会社は株主のものなんだから、会社員である以上、株主の利益のために働かなきゃならないだろ
勉強した結果、人を支配する資格ができたなんて考えを持つのは、少なくともお前は正しい勉強をしてないってことじゃないか

245 :
そもそも大学院って金のある奴が行くところだから
卒業したところで実家が太い証明にしかならないんだよな

246 :
大学院重点化で人文系ドクターなんてこんな連中うじゃうじゃおるやろ
人文系のアホさ加減は五大陸に響き渡るで

247 :
理系で文系嫌いな層と朝日嫌いな層って被ってそうだな

248 :
>>244
何言ってんのw

あらゆる経済主体は自己利益のために働くんだよ
それが叶うなら株主への背信や市場への背信も大いにありうる

国富論読んでごらんw

249 :
再チャレンジ可能な社会だしそれを実現した安倍政権の今
それなのに勝手に貧乏で勝手に死ぬのも年収が20万だか40万だか減るのも自己責任
あと慰安婦の強制性は朝日じゃなくて産経がでっち上げたスクープ

250 :
>>163
社会性やコミュ力しかないゴミしか雇わないから30年ゼロ成長なんだろ

251 :
理系にネトウヨが多いのはジャップに機能的非識字が多いのと似たような問題だろう

252 :
>>11
いわゆる底辺職がそれほど辛くない・ちゃんとした給料もらえるになればそれでいいんじゃない?
流石に全員が就きたい仕事に就くってのは無理だよ

253 :
こいつはまだ挫折経験があるからまだまし
お前らは何もせず引きこもってる無職こどおじじゃん

254 :
>>234
需要と供給って分かる?w
すべての博士が不要なわけじゃないし(それどころか足りないくらい)就職先が限られてる狭き門を選んで無職になったら自業自得だよねw

255 :
博士まで行けたんだからいいじゃん
俺は大学院行かないで底辺だぞ
もっと深い勉強したかったわ
>>163
数学科って教師以外にどんな仕事あんの?
卒業したけど知らんわ

256 :
母より先に死ぬとは親不孝な

257 :
こういう需要と供給のミスマッチcities skylinesで見た

258 :
中卒で大成功するやつがいるように高学歴で失敗するやつもいるだろ
そういうもんなんだろ

259 :
Fラン出た文系無能はそんなもんだろw

260 :
メリケンや中国で理系の博士号持ちが重宝されている時点で(米に至っては文系博士号も就職強くなってきたw)
日本の市場や企業がどんだけ立ち遅れているかわかったもの

物理で博士号持ちだったら、半年くらい鍛錬すれば
データサイエンティストや深層学習のエンジニアくらいにアップデートできるだろうになぁw

261 :
>>247
朝日なんてしょせん人文系学部卒低学歴のストレートニュースひとつ正確に報じる能力もないジャーナリスト様が多数派だからこのネット時代メッキが剥がれるのはしかた無いよべw

262 :
>>260
これ

263 :
博士課程卒業した奴を使えるノウハウあったら凄い事なるのに勿体ないなあ、と思う
30歳前後、社会経験ゼロのドクター100人集めて面白い事って出来ないのかな?

264 :
>>234
博士ってのはグローバルに活躍できる学位の証明だから博士なわけ
就職先は世界中にあるのに日本でネトウヨやってる博士の面倒なんてみれないだろ

265 :
>>255
保険の開発
証券
なおAI

266 :
>>255
ちょっと前は銀行や証券会社が取引システム向けに雇ってた
AI取引システムが完成したので用無し

267 :
51歳でシャキッと死ぬのも悪くない人生だな
結果的とは言え老後なき人生なんだから

268 :
理系でこの無能か
と思ったら研究職の大学の足にしがみついてたアホでワロタ

269 :
>>254
基礎理論の知識ってのはフリーライドできるから市場原理のもとでは過小供給になるわけで

270 :
なんだネトウヨか
じゃあ貧困で死んでも文句は無いんだろう

271 :
>>264
痛恨の一撃w👺👹

272 :
ベーシックインカムさえあれば
この人も生涯研究活動出来たのに罪深い
一刻も早くベーシックインカムをう導入せよ

273 :
警備員の年収が低いだけで
別に悪くない人生に見えるけどな

274 :
さすが昭和の私小説の香りがする文章

275 :
俺高卒だから博士なんて雲の上の存在なのに
うまくいかないもんなんだな

276 :
もったいなかったな

277 :
>>24
まぁこうなるよねって流れだった

278 :
>>169
昔から仕組み変わらんから

279 :
>>13
Rて良かったな

280 :
かなしい話よ

281 :
>>13
あっ....

282 :
>>272
その分物価が上がるから意味なくなるよ。

283 :
>>263
金を生み出すまでが長そう
日本にはもう篤志家みたいな人も居らんししんどいわな

284 :
こんな奴のブログ見てコメントしてる奴も同類なんだろう早く全滅しろ

285 :
>>33
やろうね、プライドばかり高い無能

286 :
>>263
面白そうなアイデアがあるから開発を始めるんだよ

287 :
>>40
東大理1の成績優秀者が、何かに取りつかれたように理物に行くのも、今思えば不思議なことだな。今なら金融系とか就職いいのかもしれないが。

288 :
ネトウヨの末路にワロタ
やはりネトウヨ病は学歴に関係ないんだな

289 :
>>13
韓国人を徹底的に見下して現実逃避してたんだろうな
まぁ、こんな奴にはそれしかなかったんだろうけど

290 :
>>1
100人の博士って話があってだな。

291 :
ネトウヨになる事で現実逃避できて何かの救いになってるならどうしょうもないな

292 :
すごい学歴なのにこんな程度の仕事にしかありつけていませんってのは全く変な話
学歴と仕事は関係ない
むしろそのヒエラルキーを職業のヒエラルキーにそのまま引き継いでいるから日本はおかしくなっている
官僚は半分クビにして、現場経験のあるキャリア高卒に入れ替えたほうがいい

293 :
ウヨサヨで片付けてるの本当にクソだわ
おまえらもこうなる可能性がある事実から目を背けたいのは分かるが

294 :
エセ学問の某界隈とか師匠のコネだけで博論すら提出してないのに地方帝大世話してもらえて芸能人気取りでワイドショーみたいなのばっかり出てるようなクズ教授もいるんだからやっぱり最終的にはコネだなw

295 :
学問は修得することに意味はないから
修得したものも役立てて初めて意味がある
学歴厨はよく勘違いしてるが

296 :
欧米でも伝統的に理系は神学や文学、詩学の影響を受けまくっているからねぇ
科学的なパラダイムよりも先だって、文系のイデオロギーが先立っているのが実情

彼がうまくいかなかったのは日本への愛国心や仏教、神道、源氏物語などへの傾倒が足りなかった
あくまで自己充足の中に沈んでいたから、理学の方面にも契機が発生しなかった

297 :
酒の飲み過ぎで死んだだけじゃねーか
警備員になったストレスが原因と言えなくはないが食っていけないレベルでもなさげだし

298 :
>>266
つうか、AIを活用するのに、
そういう連中は不要になりつつあるからな。
AIそのものより、AIどう使うかって
フェーズになってる。

299 :
>>13
病気になったことは可哀想だけど、赤貧の境遇を招いた理由は明白だな

ネトウヨは社会に適合しない

300 :
>>263
それが出来ないから日本も衰退してるしドクターも自滅してる
結局日本では習い事の延長の肩書きに変質した何かだった
TOEICビジネスが流行って平均得点が伸びても英語喋れる人が増えないのと同じ

301 :
日本で生まれたのが運の尽き

302 :
>>13
悲しいなあ

303 :
そんなに優秀なら起業しろよ

304 :
>>263
ないない
ポスドクなんて半分以上ピーターパンシンドロームな連中だよ

305 :
>>86
コンコルド効果さ
上級国民なら学費600万とか大したことないから切り替えも簡単
そこが我々との差
損切りとか余裕ないと無理や

306 :
慎ましく生きるだけなら仕事はなんでもいいだろ
酒が全てじゃねえか

307 :
>>263
専門バカばっかりなんだけど。
一部の狭い領域には異常に詳しいんだけど、
他の部分は一般人と対して変わらない。

308 :
イキ理系さんさ
理系なら博士行っても引っ張りだこじゃなかったのかい?

309 :
金が無いと教養があってもどないもならんよ
金にならない勉強や研究こそ実は最高に楽しいんだけど世の中はままならないよね

310 :
>慢性膵炎

311 :
大酒飲みじゃどんな人生歩んでいても膵臓やられて早死にだな

312 :
>>13
アホなんだな

313 :
>>301
はい低学歴ガイジ

314 :
塾講師とかは無理なん?

315 :
博士とか車の運転ロクにできないようなガイジ多いからな
それがまた「頭脳に振られてる」と自分で勘違いしちゃうもんだから悲惨

316 :
軽度アル中か

317 :
旧帝で博士課程(機械系)終了したおばさんがクソ雑魚町役場に事務職でおったんやが
氷河期ってすごかったんだな

318 :
大学院卒業出来るくらいなら論理的に考えることができたり地道にコツコツ努力出来るだろうから役に立つと思うんだがなぁ
年齢ってそこまで大事かね

319 :
金あっても死ぬやつもいるし
幸福感の問題だよ

320 :
>>216
論理性だけだとそうなる。
教養とか、それに基づく洞察力ないと、
ネトウヨ化しやすい。

321 :
発達障害なんやろなぁ

322 :
壮大な嘘松

323 :
他人より賢い人が犯罪も犯さず慎ましい人生を送るのはなかなかの自制心が必要ですよ
誰も褒めなくても俺が褒めてやる。よくやった

324 :
文章が頭良さそう

325 :
ポスドクは本当悲惨。妥協して高校の教諭になった人を多数知っているが、彼らも旧帝大出のエリート達
どれだけ競争が熾烈なのか分かる

326 :
それなりに読める文章を書けるだけでも結構なレアスキルだと思うんよ

327 :
文科省
「(不景気だけど)科学技術立国だ」
「博士課程定員の充足率をあげろ」
「さもなくば運営費交付金を減らす」
大学
「大学院大学化するぞ」
「博士課程に院生を入れろ」
教授
「研究者にむいているぞ」
「奨学金もらえるぞ」
学生
「氷河期で就職ないし」
「先生もそういうならいってみるか」

三年後

企業
「高齢。専門過ぎ。コミュ障やろ」
「癖のついた人材いらね」
「研究したい?儲からんやろ」
「仕事選ぶやつなんていらね」
「就職できなかったから博士なんやろ」
「大学で引き取れよ」

328 :
>>2
福岡で物理学の博士てことは九州大学かにゃ???

329 :
>>206
マズローの階層説ってのがあってだな。
所属欲求、承認欲求、自己実現欲求の順で
満たしたくなるんだよ。

330 :
>>259
博士卒無職?文系のアホに違いない!!ってウキウキでスレ開いたんやろなあ...w

331 :
大学は職業訓練校じゃねえからな

332 :
知人に薬学の博士で今製薬会社にいる人がいる
薬学とかなら博士でも就職先はある
物理学とか、よほどの才能でもない限り博士なんか行くべきじゃない
行くなら教員免許は取れ

333 :
なんと2001年9月から休まず日記があるのか
ちょっとした長編ドラマじゃないの

334 :
大学院てのはスポーツで言ったらそれで生活するプロを養成する場所なんで
一生その分野で生きていくつもりがないならいくんじゃねえ

335 :
母親と兄弟に見守られて亡くなったなら良かったな
自分は孤独死しかないわ

336 :
ホント
最期に看取ってくれる人がいてよかったよ

337 :
機械製造メーカーの開発は雇わなかったんや
機械効率を上げるため人材としては最強だろ・・・?

338 :
>>200
技術系の給料を2〜3倍にしないと
国際的に負けるのはそうだけど、
解雇規制外すと、底辺の方は更に
競争が激しくなるよ。

339 :
死ぬ時は死ぬよ
その時楽しく生きたらそれで満足じゃん

340 :
俺も博士課程いるけど人生120年あるんだから数年くらい誤差だって言い聞かせてる

341 :
孤独死じゃないだけ幸せに思える

342 :
>>340
専門は?

343 :
>>340
人生は40年だよ
それ以降はおまけ

344 :
>>335
孤独死の方がいいと思うぞ
家族という価値観のよりどころすら無いほうが
真剣に確実にRる

家族さえいればって価値観は
死に損なっている感が付きまとうはず

345 :
>>13
あっちゃー

346 :
>>328
http://sekihin.jugem.jp/?eid=2261

この日の記述を見ると本人は九州大でなく
どこかの私大ではないかと思われるが
九州の大学は全く知らないから合っているかはわからない

347 :
俺らは死んだら腐乱死体だからなw

348 :
>>13
死んでせいせいした

349 :
https://img.ibxk.com.br/ns/rexposta/2016/04/25/25001224506019.jpg

350 :
>>260
はっきり言っていまやグローバルから見て「日本の大学」に価値が無いからな
前々から危惧されてたのにほったらかし

351 :
科学者不要論ではないが
科学者がイノベーション起こしたことって歴史上ないに等しいからな
蒸気機関だって科学者は関わってないし紡績機の進歩だってそうだ
電気モーターなんて展示会で助手が間違えて線を繋いだら猛然とモーターが
回転したので「発明」された
重要な歴史的イノベーションに科学者は関わっていない
バイアグラだってバイアグラを開発しようとしてできたわけではない
ただの偶然だからな

352 :
これ博士とか関係ある?
ただの怠け者の一生では

353 :
>>351
さすがにバカすぎてかわいそう

354 :
アホだな

355 :
>>328
十中八九、九大だろう。秀才で志を抱き博士課程を修了したけど、社会に受け入れてもらえなかったケース
こういう人は別に珍しくない

356 :
はよ死んだほうが楽

357 :
「末は博士か大臣か」


これなんだったん

358 :
やるせない話だな

359 :
はてな匿名ダイアリーでネット弁慶卒業したのも九州大学出身だっけか

360 :
>>13
ネトウヨかよ。死んで良かった。
自己責任、自己責任。
はい、解散、解散。

361 :
>>342
情報ややハードよりで中途半端

362 :
>>2読んだが警備員じゃなくて溶接工やればよかったのに
頭のいい溶接工ってめっちゃ需要あるでw

363 :
>ゲイ飲

あっ。

364 :
頭良くても弱ると残念な事になるんだな
まあ実生活だともっと荒々しかったりするのかもしれないが

365 :
多くの企業就職で正規の「研究職」なんて
存在しない。あるのは「総合職採用」だ。
様々な現場を経験し、幅広く企業を支えていく
人材。

特定の業務にこだわらず
いろいろな経験を積んで成長していく。
バランスの良い人材を求める。

博士など狭い領域の研究だけにこだわるのは
愚の骨頂。理系のメーカーで利益を出すのは
工場・現場であり、研究ではない。

利益を出しているときに、投資的に行うのが研究。
必ず儲けが出る方向に持って行かなくては
ならない。1990年からの日本は、
基礎研究ばかりを志向と捉え、生産や
生産技術を海外に売り渡し、技術開発分野での
成長をやめた。

基礎研究に金をかけた成果を、
自前で商品化出来ず海外に委託した。
虎の子の生産技術を海外生産に
シフトさせ、移転。

国内は空洞化。知財で国を支える
幻想もくずれた。自前で研究資金を
調達できなくなり、敗戦濃厚。

基礎研究ばかりにうつつを抜かしたのが
原因。白衣を着る仕事は、ほんの少ししか
いらないにも関わらず、大量生産した。

馬鹿としか言いようがない。

366 :
>>357
日本じゃ博士は食えないって、
昔からそうなんだけど。

367 :
>>261
いかにも偏差値低い理系って感じやな
どうせしょーもない駅弁工学卒しょーもない企業の社畜の独身童貞で日本人であることと理系であることだけが心の支えで文系と左翼と野党と韓国を叩いて憂さ晴らししてんやろ

368 :
立場が人を作る。どれだけ知能が高くても、それ相応の役職につけなければ人は落ちぶれる

369 :
>>351
オッペンハイマーとかいう史上最高のイノベーションでロンパなんだよなぁ

370 :
>>352
多分、研究者としての資質が
無かったんじゃないかな。

371 :
51年も生きて
大学院まで出てネトウヨじゃあ
警備員になって野垂れ死んでもしょうがないよなw

372 :
>>13
いいオチ

373 :
>>361
コンピューターかな?
なら就職は困らないのかね

374 :
博士号とってもかよ

375 :
出来の悪い理系のネトウヨ率はガチ

376 :
>>294
落合なん?古市なん?
どっちなんだいッ?‼

377 :
>>365
最近のIoTムーブメントはプロフェッショナルより
ゼネラリストのほうが火蓋を切る雰囲気感じる

だからこそジャップ企業が先行しろよwって感じなんだがw

378 :
>>361
アメリカ行くか。
自分で起業するかした方が良い。
日本の企業は博士採用に
あまり積極的じゃない。

379 :
博士号を無駄に有り難がってる奴多いな
自分のいた研究室思い返してみりゃーそんな大層な連中じゃなかったって知ってると思うが
実はすんげー低学歴多いんじゃねーかけんもー

380 :
博士課程行くやつなんて後先考えてないわ
うちの会社でもいるよ
修士の時は全く関係ない職種とはいえいいとこ勤めてたのに
会社やめて博士まで進んじゃったやつ
今は50過ぎてライン工

381 :
社会は「専業の研究者」なんていらない。

これに気づくのが遅かった。

マーケティングから、アイデアのタネを
知財化して、自分で技術開発して、
実用化、自身で資金を調達できる
サイクルを作ることができる。

日本の研究者は自立していないからな。

382 :
>世間的には底辺仕事の警備員であるが、やればそれなりの面白さもあり、あれよあれよという間に11年が過ぎていった。

一番怖いのはここだよな
40になったらもう一瞬で50になるってことか

383 :
>18歳の頃からかなりの大酒のみで、ほぼ30年間途切れることなく鯨飲を続けてきた。

そんな身分で大酒飲み続けることができる謎

384 :
>>381
何もかも研究者がやるならサラリーマンは何やるんだよw

385 :
>>13
ネトウヨって底辺ばっかだな

386 :
博士ってパトロン必要な芸術家と何ら変わりないよな

387 :
>>373
IT土方に学歴は要らないし、
AIは研究フェーズから実用フェーズで、
研究者はもはや不要。

388 :
嫌儲もやたら孤独スレや映画スレが伸びるけど
こういうおっさん多いんだろうな〜

389 :
>>384

だから経営感覚がない投資はありえない。
かつて町工場をでかくした創業者は、
自分で全てをやった技術者であり、
研究者ではない。

390 :
>>383
アル中なんて誰でもなれる。大手サントリーの場合、ストロングゼロやトリスは缶コーヒーのボスより安いだろう

391 :
この人は助教までいったのに、自分からその席を捨てて大学から去ったから底辺に転落しただけやん

392 :
>>380
大学に残れれば良いけど、狭き門だしな。

393 :
このタイミングでRたのは良かったんじゃない
これ以上大きい地獄を見るはめにならなくて

394 :
>>381
アメリカは研究者がビジネス始めるからね。
日本だとそういうマインドの人は少ない。

395 :
>>365
ツイッターの大学関係者のツイート見ると最近の日本は基礎研究を疎かにしてるからダメになったって言ってるけどどうなん?

396 :
>>13
ジャップの博士のレベルの低さよ

397 :
>>386
その通りだね。東京芸大やムサ美タマ美を出てアーティスト活動するのと同難易度

398 :
>>383
でかい瓶で安い焼酎でも飲んでたんだろ。

399 :
日本企業は新しい技術の創造なんて本当にトップのメーカー以外やってないわけよ
日本企業が求めるのはすでにある生産システムの運用・保全ができる人材
いわゆる技術系総合職
なんでそうなってるかっていうとゼネラリスト志向の新卒一括採用があるからアメリカみたいなその道のプロになって転職しながら食っていく
みたいな仕組みじゃないからなんだけど
だから日本も人材流動性が高いプロ志向の社会だったらこういう人のほうがむしろ強かったまであるわけで
こういう境遇に落ちたからといって怠け者だとかいって叩くのはあまりに理不尽に感じるな

400 :
>>394
日本はアイデアだけだと金貸してくれないんだわ

401 :
>>389
欧米の科学技術パクっただけやん

402 :
景気いい時代の人だし世間がどんどん変って(悪い方に)のに鈍感だったってのはあるだろう
しかし原因を一足飛びに他国に求めちゃうメンタルはちょっと理解し難い

403 :
>>383
日本は蒸留酒が安すぎるんよ

404 :
ざっとぐぐって見た結果筆者の大学は「福岡大学」ではないかと思った
勿論正しいかは保障できんが

405 :
>>386
工学系は本来それじゃダメだけどね。

406 :
癌の原因を大酒飲みだからと自分の中で受け入れている
転落人生かもしれんが長生きし続けるより看とる人がいる間にRてよかったのかもね

407 :
こういうタイプはもう自分の人生に一定の満足感あって死にたいって積極的な緊迫感は無いが死んでも構わないって感じなんだろうな

408 :
理学部だったら先生になろうなんて
つまらない考えだからこうなる。

ウェザーニュースみたいな会社を
自分で起こす。ロケット技術の会社を
起こす。チャレンジを宣伝に使うなど。

社会への具体的な還元方法を考える。
他者に依存したままで、資金だけよこせと。
税金や政策をあてにしてるから、
行き詰まるんだよ。

409 :
発達

410 :
>>395

大学研究者のサボりの口実だよ。
自己保身。

411 :
>>395
「金になる」が抜けてる。

412 :
>>13
ネトウヨR!安倍晋三R!

413 :
>>400
アメリカでビジネスすりゃ良いんだよ。
TRONとかもそうすれば良かった。

414 :
宴会でネタになるじゃん
博士課程出て警備員してまーす!みたいな

415 :
>>2
アカデミックポストを捨てて毎日酒飲み生活って
完全に自分のせいでは

416 :
>>365
海外メーカーは博士号持ちが当たり前で利益出してるが?
ジャップメーカーは海外じゃ相手にされない学部卒低学歴だらけで利益出せてない
無能学部卒が既得権守ってるから利益も出せないしGDP成長も止まってると考えるのが妥当じゃね?

417 :
大学受験の模試の点数でわーきゃー言われてるところで辞めとけば良かった

418 :
このおっさんが、大学院に進んだ時期、
国は工学部付属の大学院増やしたんだよね。
ただ、その出口があまり考えられて
なかったんじゃないかな。

419 :
>>13
頭の弱い理系はろくに知りもしないくせに政治学やら歴史学やらを文系ガーッてバカにしきって齧ってみようともせんからこうなっても仕方ないわ

420 :
博士課程出たのに何のポストも得られず大学から去らざる得ない人もいるのに、助教までいって自分からポスト捨てて大好きな酒飲みまくってたこの人は自分で選んだ道なだけ恵まれてるやろ

421 :
これもまた人生

422 :
研究資金が枯渇しているのは研究者自身が
社会へ還元方法の工程プランが皆無だからだよ。
何十年も資金提供を当たり前のことのように
受け取ってきた。

これを生産に結びつけてこそ金になる。
金にするのは韓国、中国に任せてるからね。

423 :
>>399
ですね

マーケットメカニズムに強く抵抗して
少子高齢化を招いてるのが我らがジャップランド

424 :
>>408
結局ジャップは怠け者なんだよね
科挙に受かったら人生安泰みたいな舐めた考えでいる

425 :
博士なったら必ずアカデミックなポストに就く権利があるみたいな発想がもう無理だろ。ツイッターとかはインテリが多いからガタガタ煩いけどさ。

426 :
文章書くの上手いな エッセイみたい

427 :
やりきれない気分を紛らわすために酒に走ったんだろうな

428 :
これが自己責任にみえる知的障害者やばいでしょ

429 :
>>416
向こうはマインドが違うんだよ。
ガキの頃からビジネスマインドを育成される。
だから研究者もビジネスに積極的なんだよ。

430 :
2000年頃はITベンチャー華やかなりし時代だったのでオレも一旗と考えたのだろうか

431 :
>>373
>>378
ITベンチャーとか行こうかと日本のメーカーとかは俺みたいな訳分かんないの無理そう
情報の中でも信号処理やっていて基礎のフーリエ変換とか
今流行りのディープラーニングとか式から起こせるけどそんなもん運用に一切役に立たないし

スキル的には簡単な電子工作とプログラミングでCとpython使えるくらい
電気回路とかも多少できるけど器用貧乏感が凄い

432 :
>>426
太宰好きだろうな読んだだけでわかるわ

433 :
>>428
ネトウヨざまぁ!で終わり。

434 :
>>13
あー
なんだネトウヨかよ

まあかわいそうにね

435 :
>>433
ネトウヨだってもとは人間だったんだぞ
ネトウヨとして生まれたのではなく、悲惨な背景からネトウヨになってしまったんだ

436 :
これ博士で絶望じゃなくて
アル中・ヤニカス末路が絶望なだけだろ?

437 :
>>429
研究者がビジネス走ったら、困るのは国民だけどな
アメリカみたく大学の学費は高くなるし、医療費も高くなる
科学技術の恩恵受けまくっておいて、金は払いたくないとか泥棒はそっちだろっていう

438 :
>>13
ネトウヨじゃん
死んで当然

439 :
>>13
駄目じゃん

440 :
>>431
信号処理屋は需要ありそうだけどね。
AIも需要あるけど、そろそろIT土方方面に
シフトしちゃいそう。

441 :
>>425
00年代に"ポスドク"なんてフレーズが生まれたくらい博士課程が地獄なのは常識なのにな
「海外では修士が当たり前で〜」「だから学部卒は〜」なんて意見を目にするたびに反吐が出るわ

442 :
趣味が仕事にならなかったパターン

443 :
キャリア以前にネトウヨじゃいろいろと難しかっただろうね

早い段階でカウンセリングを受けていたらまた違っただろうに
かわいそ

444 :
>>431
いやいや、それだけ出来れば、
メーカー系なら重宝されるんじゃないかな。

445 :
>>431
あんまり卑屈になるな お前にとっては器用貧乏でも一般人から見たら大した知識と技だ もっと自信持ってもいいんじゃないの

446 :
>>422
大学の基礎研究の成果を使って企業が金儲けしたんだけど
日本は企業が大学と連携しないから産学連携を打ち出したけどうまくいかなかったんだ
海外みたいに企業から学術機関への金の流れを政府が作ろうとしたら失敗したんだ

447 :
一応、書いておくけど
japで物理は無双だからな
電気主任技術者なんて、大卒なら余裕で取れるだろうし
みんな物理を高校で選択しない、勉強しない、普通の理工大卒は
保安業界に近寄らないと、物理ができるだけで無双状態
この人は電気主任とか嫌だったんだろうな

448 :
ネトウヨだから死んで当然なんておかしいだろ
人間未満の猿に落ちぶれたのは、悲惨な背景状況があってのことだ
生きているなら更生を願う意味でもバカにしたりするだろうが、こいつはもう死んでるだろ
哀れみしか残らない

449 :
慶應で公務員1本勝負で全落ちしてそのままブラック中小行った知り合いならいるわ

450 :
>>435
ネトウヨになった時点でもう人間じゃない。

ネトウヨやめますか?
それとも、
人間やめますか?

だから。

451 :
>>437
いやいや、やらないと更に酷い状況になる。

452 :
学歴の重要性の低さがわかる頃には遅いんだよな人生

453 :
>>422
無用の用、学問に利得を求めるな式の発想が不味かったんじゃないの?

454 :
貧困がネトウヨを生む 安倍ちゃんはそこよく分かってる

455 :
>>480
元は人間だったって言ってんじゃん
畜生に落ちぶれたその背景を哀れみはしても、責任があるとは言えんだろうに
もう死んでるんだからさ

456 :
ネトウヨになっちゃったの?じゃあ死んで当然w
なんて言えるようなケンモメンはさすがモトウヨでネトウヨの同類といったところか

457 :
博士とっても食えない時代なのか
警備は立ち仕事で肉体的に辛いのと
単純労働の虚しさで精神的にもやられる

458 :
1995年に理学博士って今と違って相当頭いいだろうに

459 :
もっと精神的、金銭的に余裕があれば
リベラルになってたんだろうと思うと悲しいね・・・

460 :
>>448
いや、ネトウヨになる奴はそもそも猿頭だよ。
長期的視点がない。

461 :
国策で間違っていたのは
研究と知財だけでまともに経営できている
会社があるかということ。
需要のない知財を溜め込むだけ。

当時の経済状況を考えると
人材の高学歴化など目指さず、
高卒を増やした方が健全だった。
最後の人口ボーナスを無駄にした。

462 :
>>437
マネタイズできなくて首が締まるのは研究者自身だから

463 :
博士なんてごまんといるからその程度のエキスパートじゃ食えないってことだろ
「ミレニアム懸賞問題について独自のアイディアを持っていて5年で解けそうです!」
とかのたまえるなら、物好きなパトロンが警備員やらない程度には生活費出してくれるだろうが

464 :
>>460
人間は環境によって育つものだという前提が理解できていないようで
お前もネトウヨと同類のクズだぞ

465 :
>>453
いやいや、技術は金儲けの道具であって、
研究者はちゃんとマネタイズまで考えないと
いかんのだよ。

466 :
>>457
そもそも理学・工学から警備員になるという発想自体が異常
エンジニアリング会社とか電気関係とかを普通は検討するだろ?
上でも書いたけど、物理できるだけで無双なんだし

よく就活であるあるなのが、研究員が希望で、生産技術に配属なら
辞退します と雇用のミスマッチが多い
この人も生産技術やエンジニアリングは嫌だったんだろうな
しかもアル中だし

467 :
2001年から続いてた日記なのか、、、凄いな

468 :
>>456
俺はネトウヨはになった事など一度もない。
ネトウヨは常に馬鹿にする対象でしかない。

469 :
すい臓がんって、酒とか砂糖の摂りすぎでなるの? 人類に対するすごい足かせだなあ

470 :
博士が多すぎるから私立大学院なんて潰せばいいんじゃね

大昔は「大卒なのに就職できないのはおかしい」って風潮だったが、
今やF欄が多すぎて何も不自然じゃなくなったろ
そのアウトラインが院卒まで下がっただけだろ

471 :
神戸出身ハゲロンダ中井の末路

472 :
>>451
で、結局落合とかMITメディアラボみたいなプレゼンだけで中身のない研究に金使うことになるわけだ
所詮国民なんてアホなんだから、アホを納得させることが目的になればそういう詐欺師が出てくるだけなわけで

473 :
>>440
飯食えればもういいかなって金かかる趣味も無いし物欲も無い
>>445
世の中凄い人いっぱいいるし卑屈というか謙虚にならざるをえない

474 :
>>461
出口である企業との連携が出来てなかったんだよな。

475 :
大酒を食らっていたから大病に至り大病に至ったから死ぬという
そして警備員という仕事も少ない収入も受け入れている

いや受け入れているというと語弊があるのかも知れない
死ぬことにも自分の置かれた現状にもなにも納得はしていないが抗う気力もないのだろう

これこそがネトウヨの正体ではなかろうか
彼らの言動を見るに現状に何一つ納得しているようすはない
しかしそれに抗う気力もない

この後ろ向きな現状肯定こそネトウヨの正体だと私は考える

476 :
>>465
バカでしょ
金儲けが社会発展の道具なんだよ
社会発展に寄与しないなら資本主義なんてやめるべきってなるんだよ

477 :
>>463
大学以外での需要が殆ど無いんだよ。
大学の需要も元々少ないし。

478 :
>>468
その精神性がネトウヨと同じ方向のものだって言ってるんだよ
自覚がなかっただけならいい機会だしよく考えてみるといいよ

479 :
警備員なら300万はいくだろ(笑)

嘘記事書くな

480 :
>>464
遺伝が支配的だよ。

481 :
>一度は環境系のベンチャー企業立ち上げに参加し再起を図ったものの、やはり実社会での会社勤めに馴染むことはできなかった。

つまりコミュ障か、まともな社会生活が送れない体質なんだろうな
ぼかしてあるけど

482 :
小説のキャラみたいな人生送れてある意味よかったんじゃないか

483 :
>>469
空腹で飲むと膵液が逆流して良くないらしい。

484 :
>>1
日本の大学なんて出たところで薄っぺらい表面的な処世術が身につくだけで、
その場だけの世渡りが上手くなるだけ。
本当に勉強したくて来てる連中なんて殆どいない。
大学出た連中は、同じような先輩が席巻する企業に媚売って、その意向に沿うように世界で一番意識が低いと言われる日本の大学を出たエリート () たちの企業の歯車になって人生終える

非人間的な人生だね

485 :
>>469
赤提灯的な飲み屋いくとたいてい膵臓壊しても飲んでるおっさんの常連がいるゾ

486 :
この国では学ぶ事が評価されるわけではないからな
適材適所の使い勝手の良い奴隷が欲しいだけだ
強欲だと思う?
でもマジでこんなマインドだからね
理系学歴を取るまたは持っている人は、さっさと英会話習得して国外に出ろ

487 :
こう考えると大学卒とか院卒は才能がない人が行くところ
というのは本当かもしれないな
イチローとか大谷とか芸術や文学の才能があれば大学卒なんて肩書き必要ないモンな

488 :
クソ低学歴やんけ

http://sekihin.ju%67em.jp/?eid=2261

489 :
ネトウヨならさっさと死んで良かった。
ネトウヨは日本の癌でしかないからな。

490 :
どの分散システムの教科書にも載ってるビザンチン将軍問題と
既存の暗号を組み合わせて実装しただけで仮想通貨が誕生して
開発者は巨額の富を得たのに
博士号を持っている人は何やってるの?
全くカネを産まない研究じゃ食えないのは当然だろう

491 :
>>472
メディアラボは、一応軍の研究もやってるけどね。
あと、あそこの研究者もマネタイズには割と熱心だよ。

492 :
>>466
生産技術ってそんなに嫌なの?
博士までやったから営業は総務はなら理解出来るけど。

493 :
>>479
年収300万て結構ハードル高いぞ

494 :
大学のあった九州を離れて故郷の北海道へ

法学部で自爆に続いてまた九大か

495 :
>>474

多くの企業は大学に一定品質の人材供給しか
期待していない。

496 :
>>476
だからそう言ってるじゃん。
マネタイズ大事だって。

497 :
酒飲む時間を他のことに使えよと

498 :
バブル崩壊時の就職難で玉突きみたいに博士増えたんだよね
同級生でも高卒なら普通に就職出来たのが大卒院卒とどんどん難度が上がってしまった
この人は順調なスタート切ったのにキャリアが途切れた事で下の人数多い世代と職を争うことになった

499 :
今警備員は高くなってるぞ
資格とって300は残業すればいく

500 :
才能がない凡人は1年でも早く社会に出て働くことが得策
仕事なんて何でもいいんだよ

501 :
>>494
クソ低学歴やんけ

http://sekihin.ju%67em.jp/?eid=2261

502 :
まともな就職できなかったのも酒のせいじゃないの

503 :
>>478
ネトウヨは馬鹿にされたくてネトウヨ
やってるんだから、
馬鹿にしてやらないと可哀想だろ。

504 :
こういう話は例外中の例外

ほっときゃいい

505 :
需要以上に作り過ぎたら、処分するしかないよね
豊作キャベツと同じだよ

506 :
>>480
そういう主張ができてしまうなら知能レベルは猿未満のネトウヨと変わらんね

507 :
30手前で勤めていた不動産会社が嫌になって会社辞めて司法書士受験勉強を始めた人が今38歳
こういう人は司法書士に合格できないと一生底辺労働になる
「決済の現場で楽そうな仕事に見えたから」目指したそうだが、目指した時点で人生の選択ミス
司法書士受験生のほとんどがバイトor無職で勉強しているので、受からない場合はガチでつむ

508 :
>>13
同情して損した(´・ω・`)

509 :
>>490
そのアイディアを実用化するためのカネを集めるためのアイディアが科学者にはない
途端に「マラソンに出場して寄付を募ろう!」とかいう小学生じみた発想になってしまう

510 :
>>500
プライドなんざ捨てて単純労働だろうが働くのが一番なんだよな

511 :
九大の理学研究科は仕方ねえな
ネトウヨ排出かよ

512 :
>>487
低学歴でも凄い人がいるのは確かだけど、
やっぱそれは極端すぎだろう。

513 :
いやになって辞めたんだからそんなやつはどうでもいい
それを選択したのだから他人のせいにしてはダメ

514 :
高学歴で仕事を選ぶということは、相応の値札がかかってしまう。
ただでさえ在庫リスクのあるルートなのに。。古くなって売れ残れば叩き売りになるに決まってる。

515 :
膵炎の繰り返しはガンに繋がる😭

516 :
>>512
スポーツなんて低学歴ばっか
高学歴でスポーツ選手として大成してるほうがレアケース

517 :
結局高学歴は頭の出来がいいので
国力に関わるような中枢企業で働いてもらわないと国の損害なわけです。

低学歴は単純労働でok

518 :
>>503
はやくお前も知的障害の自己受容をしろよ

519 :
>>507
そもそも「転職で別の業界へ」ってのが一番リスク高いからな
同業種で転職してもほぼ年収は下がるし

520 :
>>502
なんだこれ、福岡大か九産大か!?

521 :
間違えた、>>501だった

522 :
>>492
なんだろね・・・理学・工学にいると研究者になる雰囲気になるんだよね
なんか生産技術に行ったら負け・人生終了と思っちゃう
ビジネスとしてら生産技術こそ最優先で、研究職の扱いは低い
でもね・・・やっぱイメージは悪い
昔、nhkでやっていたプロジェクトxなんて生産技術の悲哀だし

523 :
自分は優秀じゃないって気づくことが第一歩

524 :
まあいくら言っても、「今の職場を辞めなきゃどうしようもない」みたいな状況は誰にでも訪れる可能性はあるからな
じゃなきゃ自殺か心筋梗塞かみたいな状況
最後は運だよ

525 :
>>415
別にポスト捨てた理由は酒じゃないだろ

526 :
>>495
だから、本来その構造を変えないといけな
かったわけじゃん。研究成果がそのまま企業を
通じて金を仕組みに。
と言っても当時はバブル崩壊で企業側が
厳しかったからな。

527 :
>>520
文学部とか理学部とか一般企業から
お呼びがかからない専門だと
博士号とってもこういうような
コースになってしまうことあるよ
九大では、昨年、法学部で自爆した
人がいた

528 :
ぶっちゃけ結構真剣にレスバしてるけど、このおっさん自体は怠け者だよね

529 :
>>525
教授と喧嘩でもしたのかね?

530 :
>>522

儲けの源泉に近い仕事ほど安定する。
山師を選んで落ちこぼれれば当然の結末

531 :
>>525
ネトウヨなのがバレたんじゃね

532 :
>>528
アル中に規則正しい社畜は無理だもんな

533 :
この真っ赤なおっさんはネトウヨと同類のガイジだからな
方向性が違っただけ

534 :
(´・ω・`)悲しい😢😢😢

535 :
>>522
生産技術ってライン工じゃなくて最適な工場レイアウトとか在庫の予測とか身につけた知識を使う機会は有るんじゃないの?

536 :
>>529
教授「ネトウヨの面倒はみねえ」

537 :
>>13
2015年の記事じゃん
晩年はネトウヨ脱してたぞ

538 :
>>487
見世物をうまくやる才能がいくらあっても文明は発達できません
文明の発達があって初めて見世物でお金をもらえる人が存在できるんです

539 :
>>506
いやいや実際そうだよ。

540 :
>>538
見世物のイチローというわけか
かたや生涯収入何百億
歴史上のレジェンド扱い

院卒の凡人
年収180万

う〜ん
どっちになりたいか?と問われたら
絶対イチローを選択するわ

541 :
>>535
そりゃあるよ
でも生産技術は責任と納期のストレスで潰れる
あと人材不足で仕事の報酬が仕事になっているから、どうせ潰れる
そもそも労働市場に理工系がいないから求人を出しても意味がない
研究職の求人だと数百倍も普通なのになWWW

542 :
ネトウヨは環境により生まれるというが
同じような環境でネトウヨにならなかった人間などいくらでもいるだろう
結局のところ最後は本人の意志で決まる

この男は自分のうだつがあがらない現状を差別によって誤魔化す道を選んだ
現状に抗うのではなく自分を苦しめている大きなものへ縋る道を選んだのである
人ではなく獣として生きる道を選んだのだ

543 :
>>537
一度ネトウヨになった奴は治癒しないよ。

544 :
>>535
工場と工程が最優先でプライベートが少なからず犠牲になるし、
うまくいって当たり前、問題が起きれば責められる
やりたがる奴いないのは当たり前

545 :
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス2chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して2chの住民から非常に嫌われていた

2ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは2chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず2ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを2chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

546 :
>>535
メーカーにとって生産てすごく大事なんだけどね。
現場は確かにアレでナニだけど。

547 :
>>542
ネトウヨになるかリベラルになるか、遺伝が支配的という研究もある
ネトウヨは治療を要する病なんだ

548 :
>>539
うん、実際に君は知的障害者だね

549 :
ネトウヨで納得の定収入だわ
社会に不満持ってるやつしかネトウヨになんかならんだろうな

550 :
(´・ω・`)文系の博士の話すりゅ?

551 :
>>130
>>135
どんどん脳が退化してってワラタ

552 :
>>543
ケンモメンなんかモトウヨばっかだろ

553 :
>>542
同じ貧乏でも成功できましたよね?自己責任!みたいなガイジ論と同質のものだね

554 :
>>6
これだからあんまり悲壮感はないな

555 :
>>527
文系で博士なんて仕事ない。
花よ蝶よで暮らしていける人向き。

556 :
>>555
私文なんて女が8割だもんな
食わせてもらえて食い扶持の心配がない女性は研究に打ち込めてうらやましいわん

557 :
>>13
別に普通じゃねこれ

558 :
割と幸せそうに見えたが

559 :
理論物理学できる奴なら今のAI系の知識なんか楽に理解出来るのにな
もったいない

560 :
研究者って本当に報われないよな。
何か発明したりしてもパクられて
利用されるだけの踏み台にされるだけ。
頭のいい土方みたいな扱いだよな理系は。
本当に悲しいし悔しい。
駅の近くで毎日必死に働く土方見てたけど
建物完成したら捨てられて
結局その建物は上級のクソ共やクソガキが利用するわけで。
必死に頑張ったのに手元の残るのは少ない賃金。よく暴動起こさないよな。
理系の技術者や研究者も賃金が違えど同じなんだよな。結局利用される。
自分だけ権利や利益独占できなきゃ無駄だからな。苦労しても利用されるだけの人生は辛い。

561 :
人は獣として生きるか人として生きるかを選ぶことができる
人とは立派な仕事につき豊かな生活を送るもののことではない

どれだけ貧しくとも人として生きることはできるし
どれだけ身綺麗にしていようとも獣は獣だ

この男は貧しさから獣に堕ちたのではない
自己の中に眠る獣に打ち勝つことができなかっただけなのである

562 :
>>2
鯨飲が原因か

563 :
この中で学位持ってる人いる?

この人1995年修了ならばJrecinの公募で
アカポスも任期付が少なく
まだ楽な時代だったと思うんだけどな。

02年修了で2年だけポスドクして
不良在庫にならないよう成果ためて
すぐにアカポスついたわ。
ふつうに生き残ってる。

564 :
>>542
逆境ゆえにネトウヨになっったんじゃなくて
ネトウヨなのがバレて追放されたほうじゃね?

565 :
膵炎てすげー痛いはずなのに
この人は体調不良程度で気づいたのか
運がいいのか悪いのかわからんな

どんな人生で楽しかったのか辛かったのかはわからないけど
とりあえずお疲れ様と乾杯してやりたいわ

566 :
>>383
4リットルの大五郎とか安いだろ

567 :
>>3
これ

568 :
>>541
院生は教授にいびられながら研究で無給のブラック企業みたいなものらしいけど。それでも応募しないの?

569 :
思想だけで掌返すような鬼畜がれいわ支持してるんだもんな。滑稽だわ。
結局自分のことしか考えてないんだろうな。
理系だったら最期に理系特有の知識活かした
青葉チャレンジしてれば歴史に名を残せたかもしれなかったな。右翼思想なら日本のブレイビクになれたかもしれん。
彼の生涯は悲惨だけど必死に頑張ったと思う。

570 :
一流大学卒で若いと本社の事務系に引き抜かれるとか稀にあり得るけどな

571 :
>>537
それは偉いな

572 :
筑波のKEKで学位を取った? 俺は無知だからその意味がようわからん

573 :
好き勝手に生きて酒も好きなだけ飲んでさくっとRたのに
ケンモジサンのジャップガー連呼とアフィの飯の種にされるとか最期に味噌がついちまったな南無三

574 :
>>540
俺だってイチローを選ぶけど、お前の言い方だとイチローが一番才能がある人の部類に入ることになるよな?
ヒカキンで考えるともっとわかりやすいだろう。たまたまご時世にあったいただけで
それを引き合いに出して学問に進むものを軽んじるのはいかがなものかね?

575 :
朝日新聞批判するとお前らすごい反応するのなw

576 :
虎にならなくて良かったな

577 :
>>13
死んで当然

578 :
警備員がキツイんじゃなく酒で死んだだけじゃねーか

579 :
>>575
朝日は科学記事がクソなんだわ
専門じゃないやつに説明する文書けよ

580 :
>>499
その辺りも運だよね。
この人の場合「警備で日給○万」のバブル時代に真っ当な道歩んでて
時給ウン百円の時代にあくせく警備の仕事して
結局酒がたたって死んでしまった
今になって警備もまた人手不足で金出して集めないといけなくなった

581 :
>>22
適材適所だろ
助手になったり、得意分野で起業したり

自ら逃げただけ

582 :
転落人生っただいたい酒が原因だろ
大学のポストを捨てたのも起業失敗したのも会社勤めが務まらないのも酒が原因だろ

583 :
大学名書いてないしF欄なんだろな

584 :
> なりふり構わず探した結果、むかし半年ほど経験があった
> 警備員の職にありつくことができた。

作りかもしれんが、それにしても何で警備員?

ルート配送など車運転系ならコミュ障でも年収400万はいくだろ

585 :
無能だったんだろ
何かを産み出せないならただのクズ
博士取るくらいなら国の税金もたんまり使ってるはず
世の中に還元しないとかさ
とっととしねよ

586 :
楽しそうな人生でなにより

587 :
>>21 ジャップランドって在日ネラーの流行り言葉かい? 最近やたら見るわ(笑)

588 :
強い敬意と共感を禁じえない
真に人間的な生涯とはこのようなものではないか

589 :
ピチパンアーモンドで膵臓やられる奴が割りといる件

590 :
博士新卒だと実務経験なしで
25〜30万円スタートだからね。
年齢高く、プライドも高い。
仕事を選り好みする。
そもそも民間で雇用するメリットが無い。

これに気づいて
大学や研究機関にいても
今は不安定に任期付を繋いでいく
未来が待っている。
ポスドクはひどいと国民年金保険。
厚生年金すら入れない。

任期付採用を繰り返していると
勤続短いので退職金が
どんどん減っていく。

35を超えると自分を安売りする
選択肢しか無くなる。
用意された椅子がない。
不適合者枠に行くしかない。

591 :
警備員なのは置いとくとして年収180万てどういうこと?
いくらなんでも安すぎだろ

592 :
>>552
やめたれやww

593 :
>>540
もしイチローが1000万人いたら?
メジャーリーグ、プロ野球、草野球のレベルが上がるだろう
だがそれが社会に貢献するだろうか?
この死んだやつが1000万人いたら?
中には同じように死ぬものもいるだろうが、死なずに各産業で成果を上げ社会全体のレベルの底上げになるだろう
おわかりになるかな?

594 :
>>490
金を集めたり実用化したりまで興味が向く人はドクター行かないからなぁ

595 :
>>547
えーうち田舎で周囲は昔から自己責任論者だらけだったけど
子供心にこのまんまじゃなんかヤバいって本読んでなんとか自己確立しようと頑張ったけど
弱るとこの人みたくウヨっちゃうの嫌だよう

596 :
酒飲みなら50〜65歳で死ぬのは想定内

597 :
>>13
コメントの後ろに(警備員)ってつけてほしい

598 :
趣味で大学行ったと思えば割り切れるんじゃね?

599 :
>>84
典型的な反知性の高齢ネトウヨ

600 :
>>13
まぁネトウヨであっても俺は同情するけど博士でてこれかぁ

601 :
54万×3年の授業料のほか

新卒エントリー不可、自己責任の人生、
定職放棄、ボーナスなし、
退職金減額、奨学金ローン負担、
社会的信用なし。

がもれなく付いてきます

602 :
まさに足裏の米粒状態だな国際的な発言力落ちて崩落一途だけどこれでいいんだろうか

603 :
氷河期世代の闇
やっぱり救済措置必要だわ
何故なんの落ち度もないのにハンデ背負わないといけないんだ

604 :
>>603
一応、セーフティネットとして職業訓練とか生活保護はある

とはいえ、職業訓練は実務経験を1・2年積めないと35超えた
未経験なんて採用してくれないんだよな

救済措置として職業訓練は拡充すべきと思う

605 :
>>603
51歳は氷河期じゃない。
バブルの余韻がまだあった時期に
大卒

606 :
>>448
うーんタブラ・ラサ

おまえこそガチ左翼すなぁ

607 :
>>605
博士課程いってんのに大卒時点でどうこうとか意味ある?
お前、新卒至上主義が抜けないジャップか?

608 :
今、大学にポスドクや任期付の助教として
泥舟しがみついている人も、
そこに耐えきれず、動きたくなっても、
間違いなく安くなるんだよね。

新しい契約は、条件は悪くなっても良くなることはない。年相応の潮目というのがあって、
不安定な立場は、若くてチャンスのあるうち
に脱出しないと、より不遇な状況に陥っていく。

ポスドクは2年(〜30歳まで)。助教は3〜5年(〜33から35歳)。准教授は5年(〜38から40歳)。
任期なしの定職は35歳までにつけなければ
終わり。

このペースに間に合わなかったら⁈

行方不明。

609 :
>>606
お前は哀れなガイジだなあ

610 :
年収180で生きてきて現代としては早めに退場なんだから
どうみても勝ち組まさかこのあと生き残ったやつらが幸せになるなんてことはないからな

611 :
>>40
俺は三流工学部の不人気材料系だけど、正直かなり優遇されてると思うわ
特に今は転職オファーもすげえ増えてる
多分技術者いないんだろうな
あの時itブームに乗っかって情報系行きたかったけど落ちて良かったと思う

612 :
東大出ても教授が就職気にしてる国だもん

613 :
ドクター行くやつは基地外しかいない

614 :
>>13
実際ネトウヨって幸せになれないよな
世間的に成功しているように見えても膨大な犠牲を払いつつ虚飾で体面保ってる感じ

615 :
正直チキン屋笑えないんだよな
笑ったことないけど

616 :
しかし膵臓ガンは怖いな
何かの偶然で発見されない限り自覚症状が出た時点でほぼ手遅れだろ

617 :
自己責任
以上

618 :
>>607
主義とかそういう話じゃなくてね(^_^;)
氷河期世代じゃないのだから仕方ない

619 :
ジャップランドで1番重要なのはコミュ力とルックス
学力や技術は殆ど意味がないのだ

620 :
>>611
ものつくり系は総じて給料と将来性が絶望的にないから行きたい奴が少ないんだろうな

621 :
>>611
今素材研究ってどの国も必死になってっから
まぁラッキーだね

622 :
恐ろしい

623 :
でも小室直樹みたいに有名になる可能性もワンチャンある

624 :
大学でAI版アラレちゃんでも作れば良かったじゃんよ

625 :
>>562

626 :
理学部文学部は本当に好きじゃなければ意味ないからね

627 :
ただのアル中ってだけだろ

628 :
>>621
当時は行きたくない学部行っちゃったなぁって思ったけど今はもっと勉強しときゃよかったと思うわ
誇張じゃなくて学生時代の基礎が仕事でも必要になってる状態ですわ

629 :
勉強だけじゃダメってことを分からないのが可哀想だなあ

630 :
>>80
バイトしないとそこまでは、もらえないよ

631 :
>>620
材料系、特に化学系業界は給料いいんだけどね
まあ材料だけに限らずコモディティ化しづらい商材/ジャンルを選定することが安価なコスト競争に巻き込まれない手段だと思うね

632 :
自分の兄貴も死んではないけど、経歴は似てる

633 :
>>631
なり手がない理由は今というよい今後の話だわな
中国が本当に厄介
能力的にそん色ないのが10倍存在するからな
そのうえでなぜか儒教的思想が日本良い薄いっていう
その意味でいうとコスト競争に巻き込まれない手段はないんだろうな

634 :
ファーウェイ
従業員の半数が研究職
利益の4割研究費に当ておよそ2兆

635 :
>>634
日本企業は文系ばかりだからな

636 :
グーグルの共同創業者二人は起業に失敗したときに他の会社で働くための保険としてハーバードの博士とったって記事を読んだよ。アメリカのエリートは博士課程修理してから大手企業で働く人多いんだよね?
なんで日本の大企業の特に事務系は博士を雇わないで文系の学部卒にこだわるの?

637 :
酒で人生だめにした人っぽいな

638 :
>>636
変なやつ多いからだろうな。
もっと一般的になれば違うんだろうけど。
文系で院に残ってるのは変人しかいない

639 :
>>613
そういうのストレートなのやめよう
もう充分ぐっさり刺さってるから

640 :
むしろ30年そんだけ飲んでここまで普通に生きてたなら良かったんじゃないのか

641 :
>>636
昔いた会社はハーバードの博士が事務にいたぞ
完全にオーバースペックだけど給料高いからかな

642 :
>>638
そういうのもあるけど
仕事でのパフォーマンスの評価みたいなのをまともにしない風土があると思う
それは儒教を背景にした家族的な組織感と
多様性の少なさに基づく人事へのコストパフォーマンスの悪さと
非西洋的な非論理主義
が原因でグローバル化と絶望的に相性が悪いんだよな
ただしこれ価値観が大きな要因になってるから相当なロングスパンでないと治せない

643 :
鯨飲馬食を鯨飲って言わなくね

644 :
>>636
ズバリ「幼稚」だからだろうな、ジャップって
人にモノを教えられる程実は自分たちもそれを理解していない
レールに乗って年功序列で年食えば偉くなるってだけだからな
むしろ受験努力して努力して就活している時が一番頭いいだろ

645 :
>>130
ソースも読めない上に年代も分からないの?
どこの国の人?
日本ではないよね

646 :
どんな研究してたらこんなことになるんだ?
博士卒なんて普通どの企業も欲しがると思うが

647 :
これは、フツーのリーマンになってチームワークで仕事するのが苦手なんだろうな
もっぱら単独行動型なんだろう
そういう意味で、研究者と警備員は通底してるわ
警備員まで落ちなくても、その頭脳を生かした仕事なんていくらでもあると思うがね
もういっぺん起業するのもありだったがな

648 :
>>646
日本の場合,医学,薬学は知らないけれど,通常の理工系学部の博士は
どんな会社も基本手を出さない.

採用枠も最近は流石に0は減っていると思うけれど,学士,修士と別枠に
なっていて,その枠は,かなり小さい.おそらく学士,修士の枠の10%いく
会社はそうない.

工学部はそれでも企業のつながりで,滑り込みがありうるけれど,理学部は
それすらない.農学部は,輪にかけて悲惨とも聞く.とにかく日本において,
博士課程にいくのは自殺行為に近い面がある.

649 :
>>647
アカデミックから企業で上手くいかないのがコレ
一人で何でもできるよう教育されてるから軌道修正に時間かかる
その代わり、生活含めてかなりの部分を一人でできる強みは作れる
頭脳が〜より教育システムだよ。教官でもシニアになれば自然と身につくんだけど

650 :
>>647
今の研究って複数人のチームプレーじゃないのか?

651 :
>>263
ネオ・オ○ム真理教くらいしか思い浮かびませぬ

652 :
まあ博士だからってわけじゃないけど
アスペルガー型の受験エリートはよっぽど圧倒的な能力ないと組織内では癌になるケースが多い気がするなぁ

653 :
どこの大学?

654 :
>>650
ここは悩ましい所。少なくとも理学系でそういうとこは少ないよ。
大規模な実験系素粒子物理やゲノム解析なら別だけど

655 :
>>650
少なくともウチの会社では大掛かりなヤツはチームでやってるなぁ
1人で黙々とやるテーマにしても進捗報告ぐらいは求められるし、なんだかんだで分からない奴にもちゃんと伝える能力は必要でしょう
伝えるって難しいです

656 :
今の日本では博士なんて不利なだけだろ

安倍が総理だぞ

馬鹿でアベともじゃないと無理

657 :
>>650
少なくとも博士にチームプレーが苦手だという認識なんてねえわな
そういう博士特有の性質的な部分に踏み込んでの現象じゃないと思うわ

658 :
紀元前の西洋人の像
https://i.imgur.com/v1ISK15.jpg

同じころの日本人の像
https://rekijin.com/wp-content/uploads/2016/06/haniwa.jpg

659 :
予備校でも塾の先生でもやりゃよかったのに
北海道の気候で警備員よりはマシに思えるが

660 :
九州大学?

嫌われ松子の一生の松子も九州大卒の設定だったけど
ほんとに九大出のこういう人多いな

北大とか東北大だと落ちぶれると冬寒さで死ぬから必死になるんかな

661 :
物理とか数学だったらコンピュータやIT進めばいくらでも需要あるし稼げるだろ

662 :
貧乏でも好きな酒をたくさん飲めた人生だったんだからよかったじゃないか

663 :
博士号取ると年収よくなるの?

664 :
普通に考えると実家がそこそこ裕福で仕事なんか何でもよかったんだろ

665 :
どのくらい飲んでたのか教えてくれ

666 :
博士取ってもこのパターンって普通にあるん?
40歳で教授になれないとかアカデミックの世界は厳しいんだな…

https://i.imgur.com/Ax4yZ5Q.jpg

667 :
>>13
同情の余地なし
むしろもっと早く死ぬべきだった

668 :
>>1
酒飲みとか自業自得、九大卒か?よく北海道から来たな?

669 :
良い文章書くじゃないか

670 :
九大か福大知らんが、九州で理系職は殆ど無いよ。公務員なれんのなら関東東海にいくしかない。
九州に残りたいなら文転進める

671 :
ウヨって金持ちじゃなくても自己責任論者だから実質自殺だよな

672 :
>>1
俺なんざ、酒なんか料理用ですら飲まないのに
貴族過ぎるわ。51で死んで当然だ!

673 :
>>670
西南学院じゃなくて福大が出てきたのは
なんか特段の理由でもあるの?

674 :
>>666
定年まで准教授のままとか珍しくない

675 :
>>673
西南大学には理系は無い。

676 :
>>675
へーそうなんだ
ある意味すげえ大学だな

677 :
理系は関東東海の大企業に勤めな負け。退屈な工場勤務だが連合労組貴族で年収1000万はいくから。

678 :
>>658
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

679 :
>>676
何処がだよ?
西南大は文系だけは常識。
高校迄は理系があるので西南卒後
福大医学部とかで医者になったりする。

680 :
なお30歳慶應卒のレベル

正社員なのに、社会保険がないことを、つゆほども疑問に思わなかったというのだ。国民年金は免除申請をしているというが、正確には「同居してるおふくろがやってくれているので、よくわからない」と話す。

https://toyokeizai.net/articles/amp/303394?page=3

681 :
アル中やん

682 :
死んでしまえば同じや

683 :
千葉大の大学院で園芸学やってその後、河川管理の会社に入って土木の監督やってる人知ってる

684 :
ガイジか無能だったんだろう
大学の教授にも何人かいたし

685 :
>>683>>1
土建はそういう中小企業で技師してるよ。でも結構技術と資格あるから年収はそこそこあるよ。600近くある筈。問題は機電系だ、機電系は電験ぐらいしかまともな資格無いから買い叩かれる。機電系は大企業に入らなまともな評価は受けない。

686 :
>>658
>>678
左側の像は、ベルニーニ作「プロセルピナの略奪」(1622)
紀元前ではない

687 :
博士だし仕事先はあったが警備員楽しいーって酒飲みながら過ごしてたら癌になったでござる
だろ?

688 :
大学が多すぎなんだよカス
こいつも100年前なら中卒の魚屋だろうに

689 :
>>687
博士て言っても独占業務無いので厳しそうだが?

690 :
>>686
ほう、やはり博識だな…、罠を見抜くとは…
http://archive.shingetsu.info/7b97852bb2e18a4591c09a5e467af34d/7d25844dx.jpg

691 :
>>24
何かを伝える、教えるを放棄したら今の社会ではほぼ存在価値がなくなるから
ゆるい自殺のようなものだろう

692 :
>>24
こういう人多いよ、大学の教員も覇気のない人多いし、どうも専門馬鹿は潰しが効かない。
日本は結局、封建制度なので。大学の教職のような西洋タイプの雇用は特殊なんよ。

693 :
>>691
アホか、予備校はバリバリの自由競争なので酒飲みには無理

694 :
>>684
大学の教職なんてしがみつきでなるもんだから無能がむしろ多い

695 :
>>693
予備校教師が無理なのはいうまでもない。
他人の人生に対して数パーセントでも責任を持つのがいやって甘えだといってるだけ。

696 :
省庁とかで院卒採用したらいいのに
深い専門知識活かせそう

697 :
>>1>>696
大学の自治とかでどんな学習してるか分からん。
大学は西洋の組織だが、省庁は江戸日本の組織。
根本的に相容れない。

698 :
>>697
江戸時代に失礼だろ、東大官僚をサムライに例えるなんて

699 :
今だったらちょうど東大生ベンチャーがコミュ障理系の為に作った
研究と専攻登録したら企業からオファーが来る超受け身の就活サイトあったから助かったかもしれないのに

700 :
>>699
終活じゃないの?

701 :
警備員は極端

702 :
>>701
いや、ようある、そもそも、北海道でどんな仕事あるのよ?酒飲みの時点で見えてた。

703 :
ドカタや肉体労働者の中にはたまにこういう場違いな高学歴者がいたりする
学歴だけならゼネコン現場の所長より上っていうね
ただ有能というよりアスペっぽい専門馬鹿

704 :
>>699
labbase?

705 :
>>13
メシウマニュースだった件w

706 :
>>224
博士出てすぐ正規就職を志望する人って多くないんじゃないの?
理化でせいぜい半分未満な気がする

707 :
俺もだんだん酒の頻度上がってきたからマジ笑えねえな
どうすんだおめら
今日はそろそろ寝るか

708 :
まあポスドク志望が悲惨なのは確か

709 :
膵臓がんということはアル中だな

710 :
リーディング大学院では正規就職推してるからグッジョブ
博士の地位向上委員会がんばえ

711 :
実家に戻ったのならこどおじ
だった可能性があるな
警備先が自宅じゃなかっただけマシ

712 :
純粋な学問だけじゃなくて世の中の事、色々知らないと活かせないんだよな
プログラミングも同じでプログラム技術以外に世の中の事幅広く知らないと何にも出来ない

713 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
博士の俺をバカにしている若者が
博士にすらなれないって気が付いて、この世の中から消えて行くんだろうなって思ってる

714 :
博士になれる頭があったのなら国立医学部受け直すほうがよかっただろうな・・・・

715 :
ただの社会不適合者で草

716 :
>>13
別にこれはいいだろ
自民安倍擁護してたらマジで同情の余地無いけど

717 :
中卒の山本太郎の方がよっぽど世の中にコミットメントしてるような

718 :
まあしょうもないドクターも多いからな

719 :
理学博士なんて宮廷出てなきゃなんの価値もない
工学ならまだ救いはあったはず

720 :
一方、30歳も年下の18歳の女の子は
10歳 バンギャになる
11歳 家庭環境があ
12歳 不登校
13歳 モモンガを飼うが飛ばれる
14歳 バンドマンで処女卒、整形
15歳 チンチンを美術の時間に作り親呼び出し
16歳 歌舞伎、10上のゴミ男に貢ぐ、精神病棟ぶち込まれる、メイド、地下ドルする
17歳 整形ミテコお化け
18歳 恵比寿のデリヘルで日給10万月収180万もちろん手取り

721 :
>>86
ユピッ

722 :
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

723 :
まともな就職ができないのは人間に問題がある奴

理由を学歴だの属性に帰するのは間違い

724 :
紀元前の西洋人の像 (ラオコーン像)
https://en.wikipedia.org/wiki/Laoco%C3%B6n_and_His_Sons#/media/File:Laocoon_and_His_Sons.jpg

6世紀の日本人の像 (踊る人々)
https://www.tnm.jp/uploads/r_collection/L_32.jpg


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

725 :
>>719
そりゃそうだ
てかこのケースは九大すなわち宮廷だろ
北海道なんて遠方から九州に進学するのは
他に考えられない

726 :
>>29
あるわけ無い

海外で勝負となると語学も実績も上の奴らばかりになって
余程の能力でもないと海外のポストなんてない🙀

727 :
酒と趣味を楽しみ続けた後に死んだのならそんなに悪くもない

728 :
>>726
アカデミックだけの話じゃないだろ

729 :
>>723
ネトウヨ、日本社会は封建制度なので
下級国民は月給15万とかだよ。

730 :
>>611
材料系は人気ないね

でもニーズは高いからコスパ良いと思う
ただITもニーズ高くてつぶし効くからどっちでも良いかもね😹

731 :
>>730
Itて殆ど文系しか就職してないやん。
ホリエモンとかもそうだし

732 :
>>723
まともな就職って何だよ、フルタイム働いてもまともに生活できないのは政府の責任じゃないか

733 :
>>13
貧すれば鈍する

734 :
そもそも嘘松かも知れないよな

735 :
>>13
学者馬鹿ってやつかな
高学歴でネトウヨは恥ずかしい(´・ω・`)

736 :
>>1>>732
大企業に入って労組貴族になれって事だろう。つまらない人生だ。

737 :
ただのアル中の末路で草

738 :
>>1
お前も同じになるよ

739 :
>>725
まぁそうだろうね。しかし九州大学理学博士でこれか。。。

740 :
>>191
何なんだろうねあれ

記憶力は良いんだが性格が破綻してる
民間と性格の乖離が激しい

性格破綻してないと教授になれないんだろうか🙀

741 :
だとすると、俺の人生もこんなもんか。

742 :
51で迎えが来たなら喜ばしいじゃないか

743 :
>>13
底辺に落ちたからウヨになるのか
ウヨだから底辺に落ちるのか

744 :
自己責任

745 :
>>743
底辺に向かっては国を頼るな、時給800円で国のために働けと言いながら
正社員の既得権を守るために、安倍政権になったらネトウヨ叩きばかりしてる
ドクズが日本の大卒じゃないか

746 :
お母さんは悲しまれただろうがお兄さんがいるから、おそらくお兄さんは家庭を持ち孫もいると思うからまだ救いはあると思う。底辺職なら51歳で死ぬのもわるくはないだろう。俺も50歳無職独身だし年取ってもいい事は無いだいだろうからわかる。

747 :
>>745
そのドクズて労働貴族?

748 :
膵臓がんは遺伝だから
たとえ教授になってても51で死んでると思う

749 :
>>43
研究者こそコミュ力ないと仕事とれないよな
変人多いがコミュ力は高い

750 :
>>749
机上の学問とかいって
机にかじりついて勉強ばっかりしてると
思い込んでる奴多いよな

実際、言われても堪えて笑顔でスルー
ストレスたまるわ

751 :
大往生じゃん
本人的にも満足してそう

752 :
全然悲惨そうに見えないけどな

753 :
ロスい生き方してんな

754 :
>>753
理系あるある

755 :
>>13
なんだただのネトウヨ警備員じゃないか
典型的な底辺

756 :
ちょっと若いけど
挫折して警備員としての人生を楽しんでたっぽいし
いい人生だったと思うぞ

757 :
英語の勉強しながら、専門職の求人を探せばよかったものを

758 :
>>13
擁護しようと思ったけどこれ見たらムリだわ
肉屋を支持してたなら自己責任な

759 :
>>749
これ

大体世間一般のやつは妄想で研究職を語ってる
ずっと引きこもって勉強してたらいいんでしょ?みたいな頓珍漢な批判が多すぎる

760 :
>>13
死んで当然の人間じゃん

761 :
新宿中野に棲息 資産家子息 若月義栄はいないことにしたい同棲相手に部屋を空けさせ着信履歴の収集に着手、大量の履歴を根拠にストーカー被害を訴え警察に駆け込みました。度重なる若月の通報で公安と女の攻防は熾烈を極めました。鬼畜 若月義栄にどうかご注意下さい。

762 :
言葉の端々からギリ健感と小生感を感じる

763 :
>>698
どっちも腹切りがないと仕事できないカスどもじゃん

764 :
酒飲みからするとほぼ大酒飲んで50過ぎまで生きてたんやから良かったやない
人生50年下天のうちをくらぶれば夢まぼろしの如きなりやで

765 :
地味に日韓ワールドカップ前から書いてるって凄えな。32歳の青年が51歳の中年になるっていう時間の重みよ

766 :
オレも警備員、オレの人生と似てる
高卒だけど。もう少し長生きするぜ。

767 :
50年生きたら十分じゃね
そこまで生きたくないわ見た目が劣化する前に楽に死にたい

768 :
アル中の平均年齢じゃん
人生もアル中のそれ

769 :
>>13
常にファビョってりゃ寿命も縮むわ

770 :
>>61
俺も大学中退だけどITで正社員やって年収500はあるぞ
ITは未経験からでも入れるしそこで経験積めば良い会社に転職できる
屋内で座って仕事出来るしスキル身につくし土方より良いぞ

771 :
この色々経験して達観した視点を若い頃持ててたら
研究職やら他の会社勤めでもうまくやれただろうけど、人生って難しいな

772 :
>>6
>>157
死人叩きが好きだなこの人は自分でもそう言ってるじゃん
弱いものを叩くのが文化なジャップだから仕方ないんだろうけど

773 :
>>13
頭良かった人でも底辺労働してたら退化してみんなこうなってしまうのな悲しい

774 :
文体やくどい言い回しが女子アナ板にいた変態男爵そっくりなんだが、、
男爵も突然消えたし(^ ^)

775 :
なんにせよ50でRたんなら勝ち組

776 :
>>749
東大教授は基本コミュ力高いわ
どうしようもないのが非常勤講師だな

777 :
ぶっちゃけ九州の私大は大したとこないから
こんなもんじゃね
まぁ自分から研究職放棄してんだけど

778 :
>>757
ない
専門性の高い仕事はホントコネで決まるようなもん

779 :
>>773
東大出て官僚出身の日本維新の丸山穂高は?

780 :
>>185
いまの50代もそういう目で見られていた世代
バブル華やかなりし頃だから、成績優秀な人間は民間行ってた

781 :
とかくに人の世は住みにくいな
ま、おつかれ

782 :
>>776
科学研究とはレトリックです、が銘言の人が五神ちゃんを操る影の総長っていうね…

783 :
>>782
お前学部はどこ卒なの? 東大は修士から?

784 :
>>783
理2→化学科→化学専攻

785 :
へー、岩手より頭いいんじゃん

786 :
>>784
ワイの元カノ
理2→農学部→院修士→公務員

だから本郷にも遊びに行ったりしたで
かき氷名物の和菓子屋あるやろ?
ごっつ高くて驚いたわ
ちなニート

787 :
>>786
pd諦めるから国公なりたいけど30才制限ががが

和菓子屋なら赤門出て左手沿いのとこ?かき氷は知らなんだ

788 :
>>780
工学部から銀行ってコースが急増した時代だな

789 :
>>787
いやキャンパス内にあるよ
本郷やなくて弥生になるんかな?
ワイは東大やなくて慶應文系やからよくは知らんのよ
民間の店に貸してるんやて

790 :
女の子はどうなるんだろ
民間で人並みの給料もらえるように、なったら貧困pd女子とつきあいたい

791 :
日本は頭が良くてもコミュ力(定義 陽キャであること)じゃなければ即死やもんな

792 :
>>790
仕事探し頑張りや

793 :
>>791
ワイニ〜ト

794 :
はっきり言うて人生オワタ(`ェ´)ピャー

795 :
(`ェ´)ピャー

796 :
>>789
農の敷地の北弥生か
本三か春日方面から自転車だったからよく知らんや
学祭の時に激安でカキとか焼いてるのだけ食いに行く

慶應本キャン?は安い二郎本店あってええな
躁病の先輩にチャリ全力漕ぎで連れてかれて大頼んだら帰りに吐いたわ

797 :
この中でお供じゃなくて
主賓として料亭で接待される
立場になってる人いる?

798 :
>>792
空白(精神病)ありだとどうにもならんね、めっちゃ落ちる
障害者手帳の有無を答えさせられる事がしばしばあってそこ全部落ちてる
一般的には数埋め用に有利だけど、少数デキル人を取りたい研究員なんかはやっぱ敬遠されるのかね?
やむ

799 :
>>6
安倍安倍言ってるケンモメンも大体はそんな感じの自己責任だよなあ

800 :
手帳持ちなの? 発達? 躁鬱?

801 :
>>798
博士号持ちなら月60万くらいの求人あるでしょ

802 :
自殺やん

803 :
糞みたいな奴じゃん

804 :
>>798
なんで大学残んなかったの?

805 :
>>2
読みやすい文章だな
引き込まれるわ

806 :
>>762
小生て何か?

807 :
年金の心配しなくて済んだな

808 :
>>805
小説家みたいな文章センスあるよな。

809 :
博士で警備員になったらニュース沙汰
お前らが警備員になるのは当たり前

810 :
うちの親戚はアメリカ、欧州の大学や研究機関を転々としながら研究者やってるけど帰国したいが日本国内では大学のポストないと嘆いていたな。

811 :
>>801
そんな就職口はもう教授のツテだとかであらかじめ決まってるだろう
口に出すのはタブーだから絶対に誰も肯定はしないだろうが
アカデミックポストなんて公募しても政治力・コネの強い教員の弟子だから採用が決まる
民間だって昔っからそうなんじゃねーの?

812 :
半世紀も生きれば充分かなと前から思うようになった

813 :
ネトウヨってこういうワープア多いよな

814 :
>>13
あーあ

815 :
>>813
ケンモメンじゃん

816 :
>>812
俺も35で死ぬつもりだったけど自Rる勇気がなくて42になってしまった

817 :
酒の飲みすぎで51歳で死んだ。ってだけだろ。

818 :
>>21
酒がやばいんじゃないの?

819 :
人生とは何か真剣に考えるとものすごく怖いよな
この人は色々しょいこみたくなかったんだろ あるいはしょいこませたくなかったんだろうな

820 :
この世代はしょうがない
飲食の店長候補に一橋大学の奴が就活で応募してた

821 :
>>820


822 :
>>2 18歳の頃からかなりの大酒のみ

大学を放逐されたのも酒が原因だろうなあw

823 :
>>13
やっぱりネトウヨは底辺だと思う
自分はこんなに頑張ったのに報われないからイライラしてる
この歪みがネトウヨになる
ネトウヨは日本社会が生み出したモンスター

824 :
>>399
>>423

日本企業は専門職でもゼネラリストに求めるような人物評価
をするからね よくいえばどこの部署にいってもいいように。
単に節穴なだけなんだけど。
でもそいつらってプロ志向じゃないからたいして努力しないのよ
だからそんな抵抗勢力、老害連中に高い給与払ってた今までが
おかしいわけで。
さらに、こんな連中に限って>>1みたいなタイプの氷河期を
叩いてるというコメディWWW

825 :
>>13
バカウヨ(ワープア)が一匹くたばっただけじゃん

バカはバカ

826 :
ヴァッフェントレーガー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC

ギュンター・アルデルト博士の決死の戦い
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%88

鋼鉄の魔女 ミーシェンチカ・サベッツカヤ中佐
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg

827 :
>>824
ちょっと言い方が誤解を招くのでより正確にいうと、
元々努力できるプロ志向の人間よりもあんま努力できない
ゼネラリスト志向の人間のほうが優先されちゃうって意味ね
人事もゼネラリスト文系だったりするし

828 :
>>318
人間に必要なのは判断力だよ
これがないと鳩ポッポみたいになる

829 :
>>320
論理って要は阿弥陀クジでしかないからな
出発点を間違えると結果は悲惨

830 :
>>593
異世界転生はこのロジックを逆手に取ってるよな
草野球の補欠が少年野球ならエースになれる理論
結局馬鹿にされてるんだけどな

831 :
俺から見るとこんな恵まれたカードがありながらなんでと思ってしまうが

832 :
博士になって6年大学に入れたんなら若い時はやりたいことできたといっていいか

833 :
>>831
酒だよ酒 アル中に普通の生活は無理

834 :
こういうブログはおもしろいな
自分では書ける気がしない

835 :
さきほど今田耕司が有名ユーチューバーと
目隠し席取りゲームに興じてるのを
テレビで見たが、
53歳と聞いて悲しくなった

836 :
好きな事学べたんだし、それはそれでいい人生だったんじゃね

837 :
死ぬときゃあっさりなもんだよ

838 :
うむ、
なんだかんだいっても
ネトウヨが一匹くたばったという
だけのことか・・・

839 :
なんでソースが宝塚

840 :
なんで理系の人ってそこまでして研究者なりたいの

841 :
民間で普通に働くことはできる人みたいだから、博士課程なんか進んだのは教授に唆されたのかな
ポストが確約されてる人以外は博士課程はダメ この人が典型で30前半で先の無い無職になる

842 :
本当は資金調達までできてこその博士

843 :
>>842
申請書を書き続け個人研究費以外は全部共用消耗品に充てられるクソラボ
これなんか法に抵触しないかな

844 :
学問やりたきゃ金持ちになれよ
順序が逆なんだよ

845 :
>>844
普通は実家が金持ちなのかそれとなく確認するもんだけどな

846 :
>>844
学問やれば金持ちになれると思ってましたが?

847 :2019/10/01
>>2
40から男も更年期入ってホルモン出なくなるからガンになりやすくなる
女は閉経からなるが平均的な閉経年齢が50ぐらいだからかそれ以降

【コンビニ】ローソンがまたやりやがった!大ヒット間違いなし「にゃんこめし」を145円で販売! [345611343]
嫌儲民愛用スマホ「Essential Phone」 国内販売開始 約50,000円 [765875572]
「ナビダイヤルです。20秒ごとに10円の……現在大変混み合っております(この間、ずっと課金され中。)」(´・ω・`) [571598972]
青山繁晴「選挙の為に漢字の名前をひらがなに直すのは汚い議員達」⇒青「新潟県知事選、はなずみ英世さんをお願いします!」 [731544683]
(ヽ´ん`)「介護、飲食、土木、IT、営業、商社、工場はやめとけ」 長期ひきこもり35歳の俺にできる仕事他にあんのかよ・・・ [434776867]
今月辞任したスルガ銀行岡野元会長、数十億円を私的流用したとして金融庁が調査開始 [715699708]
息子が働かず腹が立ったカーチャン、息子の首を包丁でグサリ。働かないことはそんなに罪なことなのか?健康で幸せならそれでええやん [382134853]
「MARCH」と「関関同立」、「日東駒専」と「産近甲龍」。どっちが格上だと思う? [382134853]
産経「イエスマンばかり集めての権力の私物化。自らの失政を海外叩きで誤魔化す手法。ロシアの民主主義が危ない」 [533895477]
【画像】安達祐実を超える熟女が発見されてしまう これ半分エルフだろ [372775825]
--------------------
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part20
国鉄総武・横須賀113系の冷房って寒かった人の数→
Nyaa Part11
ノスタルジア Op.2総合スレ 52鍵目
家庭用アーケードスティックスレPart209
何故、ポルカドットスティングレイの雫おばさんはひり出したウンコみたいな顔に整形したのか?
中国人研修生「賃金も安く日本の生活は最悪だった。もう二度と日本に来ません」
クーニンスレッド part1
犬に使える人間の市販薬、処方薬
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイpart56【Arm】
さっきスーパーへそろそろ弁当が半額になる頃かと行ったけどお前らみたいなおっさんがウロウロしとったわ
ミシュラン「岐阜に行った。何もなかった。三重以下」
【スターウォーズ】Star Wars Force Collection★21
東日本大会総合スレ
【所詮】高専専攻科の特例審査は出来レース?
来年の選抜は浦和学院が制します
Surgeon pt2
【文春K→敗訴】のん1447転落【国家認定嘘吐き】
【痴呆】ポールマッカートニー脱糞
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼