TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】現金給付は中止 コロナなのに旅行と外食限定の商品券に ありがとう安倍さん★2 [632250434]
PUBG、ついに同時接続ユーザー数が100万人を切る [151458684]
主力セダン所有者の平均年齢が70代のトヨタさん そろそろ焦ってきた模様 社長「自動車税をなくせ!」 [565075556]
【悲報】 ニンテンドースイッチ、チーターだらけになってしまう… まるでPUBGのような末期状態 [535252979]
【画像】ファッション系youtuber「こういう格好してるやつ、ダサいぞ」 [875850925]
【速報】 「早急」の読み、「そうきゅう」ではなかった。 [324064431]
東京は未だに20人超えなのに、大阪は自粛解除しても感染者ゼロ!これが民度の差か…🙄 [142738332]
婦人「あら美味しい桃ねえ。どこ産?」 販売員「福島です(ニッコリ」 婦人「ヴォエ!!!」 これが福島の現実 [998671801]
ガチで重度のひきこもりから社会復帰できたやつっているの? 体験談とかで語らてるのってだいたい軽度ひきのばっかだよな [434776867]
【速報】熊本、感染者 [971283288]

【悲報】トヨタさん 新型カローラを「カローラスポーツ」として発売へ ターゲットは20代 1.2リッターでお値段400万円 [565075556]


1 :2018/06/09 〜 最終レス :2018/06/11
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
既に北米車名のカローラハッチバックを仮称として日本市場に向けてもプロモーションされている。
これは2018年6月26日にカローラスポーツとして正式発表される見込みとなった。
カローラスポーツのパワートレインは、まずは1.2Lターボ車として、CVTと6MT、FFと4WDがそれぞれ用意される。
一方でハイブリッドの方は、欧州発表された最新型の2.0L THSU搭載モデルの日本発売は見送られた。
プリウスと同じ1.8L THSUのFF車のみがラインナップされ、JC08モード燃費は最高で34.2km/Lとなる。

https://car-research.jp/tag/corolla
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/04/corolla-hatchback-1-1024x457.jpg

2 :
買えない

3 :
もうこれ半分アクアだろ

4 :
乗り出し価格500万

5 :
インプレッサも馬鹿みたいに高くなったけどそんだけの良くなった?

6 :
高っ
ムリっ

7 :
スイスポのパクリか

8 :
そらおまえんとこの従業員なら買えるだろうけど
それでいいのか?

9 :
210万6千円て下の記事に書いてあるが

10 :
20代ならプリウス乗るやろ
カローラとか誰が乗るねん

11 :
おっさん臭いデザインだ

12 :
>>8
トヨタの正社員で愛車はカローラか…
夢のない世界になってしまったな

13 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>7
スイスポは新開発1.4Lブースタージェット(直噴ターボ)エンジンだぞ
格が違うわ

14 :
トヨタはそろそろこの顔やめてくれないかな

15 :
つい最近までミドシップオープンのMR-Sが200万以下で売ってたのが嘘みたいだわ

16 :
MR-S以降、趣味車で買おうと思えば
買えるラインのクルマは全滅したな

17 :
30年間まともに経済成長してりゃ20代でも買えたんだろうけどな
国際的商品は日本がどれだけ貧国になってるかを写す鏡だ

18 :
五年落ちくらいの中古買うわ

19 :
いまだにこの系統のデザインをしてるから駄目なんだろ…

20 :
よ、よんひゃくまんえん…(ヽ´ん`)

21 :
もう若者向けスポーツカーは上場企業勤めてる車好きとか上手くやった自営業とか契約金沢山貰うスポーツ選手だけのオモチャだからなぁ
だからライバルはM尻とかAMGブランドだしそう云うのと比べればお買い得なんだと思うよ

22 :
若者がそんなに金あるとは思えない

23 :
1.2なら売れるだろうな

24 :
くそだせえ

25 :
という名目で、若作りしたい隠居ジジイに売ります

26 :
アクア?とかの中古でいいんじゃないの?
40万くらいでありそう
400万ってあーた・・・w若者ローンで死んじゃう

27 :
1.5ターボじゃだめなの?
排気量区分的にめっちゃよさそうなんだが

28 :
>>5
そんなに高くなったのか?

29 :
カローラって150万ぐらいじゃ?
400万ならAクラスでも乗る方がマシじゃねw

30 :
カローラのくせに高いな

31 :
狭くて渋滞ばかりの日本でスポーツカー快適に走れるの?

32 :
400万出してハッチバック買うならA3選ぶわ

33 :
JC08モードとかいう詐欺指標やめろや

34 :
さすがにこれならsuboruのリニアトロニック買う

35 :
1.2 FF
は?

36 :
これでインプレッサスポーツに勝てんの

37 :
カローラ乗ってる俺がいうが
400まんだしてカローラ買うとかバカでしょ

38 :
トヨタ「貧乏人は軽に乗れ」

39 :
CT買うよね

40 :
インプレッサスポーツワゴンに乗っている
俺の次の車はデミオにしようと思っている
ホイールベースから言えば同クラスだしな

41 :
11年働いても年収600万かよ、死ぬしかない

42 :
カローラで400万とかアホか

43 :
もしかして現行スイスポってオーパーツなんじゃないのか?

44 :
1.2ターボとかどうせダウンサイジングターボだろ
つまらんなー
2リッターツインターボとは言わんからテンゴターボで200馬力くらいで頼むわ

45 :
>>27
日本のガラパゴス税制なんて相手にしても仕方ないだろ

46 :
ESとかも誰が買うのw?
粗大ゴミやん

47 :
カローラツーリングワゴン新車で150万で買って16万キロ乗ってつまらなくて飽きたがなかなか壊れなくて
最後自損事故でやっと廃車になってやっと別の車に乗れるとちょっと喜んだ
中古で60万のターボのレガシィツーリングワゴン買ったが
カローラと同じツーリングワゴンとは思えないくらい乗ってて楽しい
以降三台続けて中古のターボのレガシィワゴンを乗り継いでいる

48 :
乗りだし400万ってもう少し出せばプラドディーゼル買えるじゃん

49 :
ベースグレードが200ちょいやろ
どっから400って数字がでたん?

50 :
なんとお安い!

51 :
若者を苦しめたいのか?

52 :
400あれば1シリとAクラス買えるんだけどこれがそれらに勝てる要素あんの?

53 :
シビック買うわ

54 :
俺がカローラベースのスポーツカー買ったときは150万だったのに、高くなったのう。

55 :
中古のCクラス買える値段だな

56 :
どう見積もれば400になんだよ

57 :
車体は200万円くらいだろ?

58 :
1.2LターボATのハイグレードで242万
1.8Lハイブリット最上位で269万
ターボiMT4駆で装備マシマシだと400万超えるってことなのかね
ハイブリットならプリウスより安い感じなのかな

59 :
>>55
そっちの方がコスパいいだろうな。

60 :
輸入車買うわアホ

61 :
二十代の車好きが400万持ってたとしてカローラ買うかね
てか400万の車って中間管理職クラスちゃうんか

62 :
>>49
どう考えてもハイブリッドにオプションマシマシだろ

63 :
1.2リッターで400万ってどんなスペックだよ エンジンが10000rpmぐらい回るのかな

64 :
>>13
久しぶりにクッソワロチw

格が違うわ(キリッ

65 :
だっさ www

66 :
210万からなのに流石に盛り過ぎやぞ

67 :
金はないけど、マイティボーイ

68 :
400万出すならゴルフ買う

69 :
https://youtu.be/Sb5m1PenBhA

70 :
わし、今のカローラ18年乗り続けてるけど、全然、故障せーへんで。

71 :
1.8スーパーチャージャー乗せろよ

72 :
馬鹿かよ
AMGのAクラス買うわ

73 :
すいません1.2リッターってなんですかなんの単位ですか

74 :
新型A250買います

75 :
318iの方が絶対幸せになれるわ

76 :
なんやねんカローラスポーツって
普通に従来通りオーリスでいいじゃないの

車名だけで魅力が4割減だわ正気かよ

77 :
>>73
体積の単位で小学生にもわかるように言うと12デシリットルってことだよ

78 :
>>49
最上位グレードにナビとかAVSとかフルOPなら余裕で超えそう

79 :
350万円で買うカローラは旨いか?

80 :
400ならボルボほしい

81 :
150万円で乗れないならゴミ

82 :
トヨタはダサ過ぎて嫌だし

83 :
>>72
A-AMGは800ぐらいじゃ?
流石に倍はのぉ…くっそ速いけど

84 :
期間工使ってる会社は何も考えないのか

85 :
オーリスですらジジババしか乗ってないんだし
これだって結局そうなるわ

86 :
高いって
アイサイト、クルコンつき1.6リッターのインプレッサが税込195万で買えるのに

87 :
一昔前までは、一番すごい技師がカローラを、次にカローラ手がけられるくらいの人がクラウンを、
なんて序列だったんだよな
今はクラウン→ミニバン→レクサス→カローラやらヴィッツ他っすね
カローラってもう死んだよね

88 :
これ半分クラウンだろ

89 :
400万ならもう100万出してアウディA4買う。

90 :
へえマニュアルもあるんだ
いいんじゃね

91 :
400万ならAとか1買うだろ…
もうちょい出せばタイプRあるし普通のシビックでもいい

92 :
名前オーリスのままでいいのに
カローラじゃ加齢臭がして若者は買わんだろ

93 :
嫌儲民ってなんで記事読まずにスレタイだけで語るのか

94 :
>>86
これ
インプレッサは全然安いよ
ただし燃費が高くつく模様

95 :
>>9
高い

96 :
若者はこれに+糞高い保険料もかかるからな

97 :
大型リアスポ付きクーペは?

98 :
>>1
どこに500万だの書いてるんだよ馬鹿野郎
吊しの値段書けやボケ

99 :
これ半分オーリスだろ

100 :
インプレッサスポーツとアクセラスポーツのライバルになるカローラスポーツ

101 :
グリルが更に気持ち悪くなったな

102 :
スレタイ速報やめろよ
https://i.imgur.com/0wcVQ5T.jpg

103 :
よよよよんひゃくまんえんのかろーらwwwwwwwwww

104 :
86買うわ

105 :
高杉

106 :
最低価格はれよ

107 :
ハッチバックならカローラUの名前があったのに、兄弟車はターセルとコルサ

108 :
ハイブリッドで241〜268万って書いてあるんだが
400出すならカムリ買える金額だろ

109 :
ていうか要はオーリスRSってことでしょ
元からあるじゃん

110 :
プロボックススポーツとか出ねえかな

111 :
昔はインテRが250万だったのに

112 :
20代でトヨタ視野に入れるやつは十中八九アクア選ぶだろ

113 :
うちのゴルフ6、2013年にモデルチェンジ直前のタイミングで買ったからか
249万 → 200万まで値引きしてくれた、カローラよりええやんけ

114 :
いやもうこれクラウンでいいじゃんw

115 :
20代だとローンきつそう

116 :
>>4
よく知らないけど500万あればレクサス買えそう

117 :
>>116
買えるよ。
こんなもんに400〜500万とか。
アホじゃね。

118 :
半値8掛け 160が妥当

119 :
>>33
10月からWLTPに変わるから、殆どの車種は燃費表示が悪くなるな

120 :
1.2や1.6は過給器やら税金で安くならんから
日本には不要な排気量

121 :
なんだかんだでインプレッサとアクセラの客をかなり食いそう
でもカローラ フィールダーのがお得だよなあ

122 :
カローラで

1200ccで200馬力もなくて

最高速180km程度で

加速も遅い



400万

123 :
400万ならもうちょっと出してミニクロスオーバーの四駆買うわ

124 :
スイスポはNAのが良かったのに

125 :
車はデザイナー自身がカッコいいと思って仕事してねえだろ

126 :
さらに2割引き 130なら買え

127 :
顔大嫌い

128 :
金銭感覚狂ってるぞトヨタ

129 :
アクセラでいいよ

130 :
よく消耗品に400万も出せるね

131 :
まぁレビン・トレノもカローラだからな。
パンダツートンを用意すれば売れるかもしれんよ。

132 :
これ買うならアクセラ買う だろ

133 :
この色 フォーカスRSを意識してるだろ
ただあっちの方が数倍カッコいい

134 :
おいスイフトみたいに1トン切る車体で出せよ

135 :
こんなんならアクセラ買っとけばいいやん

136 :
突っ込みで埋まってると思ったら400万を真に受けてまともにレスしてるのだらけでびっくりするんだが・・・
400万ってのも最上級に無駄装備つけまくったフルオプションとかでしょ

137 :
カローラが400万円する時代になっちゃったか

138 :
このニュースのおかげでジムニーに決断しました

139 :
>>102
オプション付けたら300いくな
(実家暮らしで正社員についた田舎在住の)20代の若者に訂正しとけ
てか300だすならヴェルファイアかハリアーにいくわな

140 :
400万の価値があるとは思えぬフロントマスクだな

141 :
このデザインとかスイスポ買ったほうがマシだわ

142 :
130万くらいだろ?

143 :
フロントイキらせるだけで100万とか値上げできんだから楽なもんだよなあ

144 :
ブサイクすぎて無理

145 :
ネーミングとかどうでもいいわな
ただのオーリス後継
まあネーミングで売れちゃうけどね

146 :
>>139
300で買える?ナビ社外ガソリン最安モデルならいけるか

147 :
だからその豊田真由子顔やめろ

148 :
どこに400万って書いてあるの?
ソースにある?

149 :
本体の値段で書けよ、210万円からだろ
ほぼ2倍じゃねえか

150 :
アクアかビッツじゃないか

151 :
それより86に自動ブレーキ早くつけろよ
今時ありえないよ

152 :
>>33>>119
以前も同じことあった気がするんだけど何で一発でちゃんとできないの?

153 :
>>47
おぉおれもレガシィだ
いいクルマに出会うと人生すこし楽しくなるよな

154 :
こんな剛性弱そうな車でスポーツ名乗るのほんとやめて

155 :
86かレヴォーグ買ってたほうが満足度高そう

156 :
>>95
軽自動車のハイトターボ車と比べたら安いと思うけどなあ。日本が貧しくなって自動車の原材料費が高騰しとる。だから日本車が高くなったと感じるよねえ。

157 :
>>5
4代目G4の1.6リッターMTが愛車
5代目G4の2リッターは代車で2週間使い倒した

結論。技術の進化って残酷
5代目は完成されてる

4代目のCVTモデルがあまり良くないので
MTにしたんだが
5代目はゴルフ7と遜色ない
足回りなんか全然負けてない
トランスミッションは僅差でDCTのが上。

158 :
男の60回払いじゃ足りないな

159 :
これもうレクサスだろ

160 :
ダサすぎ
400万の顔じゃねーだろ

161 :
四輪でスポーツとか諦めて
バイク買えよ

162 :
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/04/corolla-hatchback-1-1024x457.jpg
https://i.imgur.com/ygQtJLS.jpg
サンドバードやん

163 :
せめてシビックhbと張り合えるようにしろよ。なんだよ1.2って

164 :
だいぶ古いがランエボ最終版と同じような値段って・・

165 :
>>28
俺の4代目インプレッサですら乗り出し280万とかだった

166 :
>>13
欲しいぉ(´;ω;`)

167 :
あと100万出せばタイプR買えるんだが

168 :
>>161
いやあ、速い車がほしいってわけじゃないんだよ
ただ250ccのオフロードバイクくらい、5〜6秒で100キロに加速できりゃいいんだ

WRX STI

169 :
>>165
オプションてんこ盛りじゃなくて?
職場の同僚も最近オプションてんこ盛りフォレスターに500万足らず使ったって聞いたぞ

170 :
>>151
お前があり得ねーよ
一応スポーツ車だぞ
乗用車にでも乗ってろ

171 :
は?

172 :
若者=スポーツって認識がもう古い
スポーツカーなんておっさんしか乗ってねーだろうが

173 :
400万!?
こんなもん買うならレクサスISの中古買ったほうがいいぞ
350万くらいで買える

174 :
ハリアー買うだろ

175 :
>>157
4代目乗ってて五年目の時に現行が出て買うつもりこれっぽちもなかったのに
担当の熱意に負けて買ったらすげーいい車だった
担当もゴルフと遜色ないかそれ以上っていっててそれは言い過ぎと買う前は思ってたわ

176 :
FFでいいやつはスイスポ以外選択肢ないだろ割とマジで

177 :
スポーツとか言って足回りペラペラなんだろうな

178 :
>>172
その認識がメーカーにないよな
若者が求めてるものの基準がバブル期から変わってない
老害が求めてる若者像を創りたいだけなんだよ

179 :
>>85
これが新型オーリス

180 :
スレタイ詐欺
NG

181 :
1.2リッターで400万とかアベノミクスすぎるだろ

182 :
フォードフォーカスrsと同じ価格帯かよ高すぎ

183 :
バカじゃねーの

184 :
ブッサイクな顔

185 :
オーリスの1.2ターボで116馬力だから
あんまりなあ

186 :
レネゲードが欲しい

187 :
>>4
ウソつけ

188 :
1.2リッター400万のカローラとかもう最初から売る気があるとは思えんな

189 :
ハーレーのロードグライドsp買えるやんけ

190 :
中古マンション買って転がしたほうがマシ

191 :
>>188
逆に売れないのわかってるから高めの値段なんだろ

192 :
2ドアならほしかった
車重は一トン台で

193 :
若者で買う人間が半分に減ったから、倍に値付けしたんじゃないか

もう終わりだろ

194 :
Cセグメントで実質オーリスなんでしょ
プラットフォーム的にはプリウスハッチバックだろ

195 :
それにしてもスレが立つたび金額が増えてる

196 :
>>193
>>9

197 :
だせー

198 :
いつかはカローラ

199 :
先日WRX STI契約してきたわ

200 :
家買うのとさして変わりない

201 :
>>192
ヨーロッパでも3ドア絶滅しそうだしなあ
Cセグ1トン台は無理だろ

202 :
スイスポ買ったほうが良いな

203 :
マツダ車じゃん

204 :
こんなゴミ誰が買うんや

205 :
スイスポは1500ccで1t切ってるのに

206 :
カローラllに乗って〜
買い物に出かけたら〜

207 :
>>199
勝手に自慢すんなや
代わりに定価と総額と値引き教えろください

208 :
こんなかっこ悪いの20代は乗らんわ

209 :
>>199
もう新型出たっけ?

210 :
1.2Lターボ車
これってようはスイスポだよね?

211 :
車本体の値段や税金の高さスレはどんどん立てろ
チョンモメンじゃないけど、今の日本はおかしい

212 :
>>210
RStに近いんじゃね

213 :
>>205
オーリスの役目じゃないの

214 :
これ本当に売れると思ってんの?
ガチで頭おかしいぞ

215 :
どういう層を狙ってるのか分からん

216 :
>>170
マツダのロードスターですら今回の一部改良で自動ブレーキが付いたんだがな

217 :
トヨタとホンダとスズキのスレタイは悪質だな
逆にスバルとマツダと日産はやたらと持ち上げるスレタイが多いな

218 :
>>170
86にも自動ブレーキ付いてたほうが安心だろ

219 :
>>64
Cセグボディに1.2ターボとBセグボディに1.4ターボじゃ速さが圧倒的に違うだろうがこのクソカスが

220 :
2LNAのMTにしろよ

221 :
>>213
オーリスの後継車種だけどオーリスの対向車はゴルフだったし、これはどんな層向けなのかな

222 :
ゴルフ中古車だとやたら安いからそこまで評価されてるとは思わなかった

223 :
スポーツタイプならインプかアクセラでええやろ・・・

224 :
>>222
ドイツ車は値落ち酷いからな

225 :
ベンツが売れ400万とは言わないが300万弱のカローラは売れない
トヨタさんがやるべきなのは政治なんじゃないですか?

226 :
>>102
ホントまとめブログはすぐデマ流すわ

227 :
欧米はここ20年で給与が1.5倍〜2倍になってるから昔の日本でいうところの200万前後の価格設定の車ってこと
世界的には大衆車だけどそれを高いと感じる今の日本はどんどん貧困化している証拠だな

228 :
価格設定おかしいわ

229 :
>>1
そろそろ訴えられるぞ

230 :
>>221
同じゴルフだろ

231 :
日本車は基本的に価格が良心的だな

232 :
>>229
トヨタだし訴えられたらシャレにならんな
レス内容も400万っていう前提のレスが多くて、実害あるってなったら死ぬんじゃないか

233 :
400万もあったら昔はランエボかってお釣りがきたのになんでこんなに高くなったよ

234 :
>>201
ドア落ちするしなあ
しかも不便だし...

235 :
いらねえええ…
1000kg台250psぐらいでMRS後継的なので400万ならまだしも…
ミニjcw欲しい

236 :
>>102
これでも20代は買えないと思うぞ

237 :
もうここ最近のデザインは購入候補にも入らない

238 :
20代で400万も出せる奴いるのか

239 :
外はアクアとかわんねーじゃん

240 :
カローラのスポーツバージョンはレビンじゃないの
なぜその名で造れないんだろう

241 :
400万とか、もうちょっと頑張ったらレクサスNX買えるし、余裕でアウディA3が買える。ほんとにこんな価格設定なの?

242 :
月2万円貯めたとして200ヶ月だぞ

243 :
>>236
昔はシビックとかこんなもだった気がするし買えないってことはないわ
買わないだけで

244 :
ターボとかそんなのよりも
リニアに加速するモーター車にオーバークロックとかそういうのつけてほしいんよ

245 :
自動車メーカーとしては夏冬のボーナスも込みでこの価格だろ
つまりホワイト企業の正社員しかもう新車は買えない
貧乏人は中古車か軽自動車で我慢しろって事

246 :
中古で2.5リッターのクーガ入れ食いの今こんなんだされても

247 :
>>241
なわけねーじゃん
デマだよ

248 :
このカローラはTNGAシャシーだから期待できる
プリウスとかでも車体を振った時の安定性がめっちゃ良いからな
試験結果の動画見たら衝撃的だったわ

249 :
もともとカローラのスポーツカーってのはカローラレビンじゃなかったのか

250 :
車どころかディーラーに行く交通費もないだろ今の若者は

251 :
まとめサイトのデマは悪質だな

252 :
レビン出そうぜレビン

253 :
庶民的じゃなくなって図体でかくなったカローラはもうカローラじゃないわ
海外はもうカローラの名前使わなくていいだろって別の車

評論家は日本国内の現行カローラをつまんねえコストダウン車だの叩いて、海外向けカローラ褒めるけど
どっちがカローラかっつったら日本のアクシオ・フィールダーのほうが全然伝統的コンセプト維持したカローラだわ

254 :
>>211
車も税金も世界的に見れば高くはないので
可処分所得が減った分厳しいんだろうけど

255 :
ちょっと前まで排気量×100くらいが値段の基準だったけど随分と高くなったな

256 :
トヨタの社員が無理やりローン組んで自腹で買うためのクルマ

257 :
>>1
インプ買うわ

258 :
1.2Lでスポーツ?
ロータリーか?

259 :
コンセプト的にはオーリスの焼き直しやろ
どうしてオーリスが全然売れなかったか
日本国内で200万越えのコンパクトハッチ(でも幅は海外向けの3ナンバー)なんて需要がないからや
今回も売れるわけない

260 :
400万の車のターゲットが20代か
自動車業界の関係者の脳内では80年代で時代が止まっているの?
将来の昇進や昇給が確約された時代でもないし、大企業ですら淘汰される可能性だってあり得る時代だぞ?

261 :
カローラ2じゃないのか

262 :
>>259
外車ならホルホルするくせに

263 :
日本人てお金持ちなんですねw
400万円ポンと出せる20ー30代なんてどこにいるの?

264 :
若者向けうたいつつ本当の狙いは40、50のおっさんだろ

265 :
トヨタ車は基本OP増し増ししないとまともな車にならないからな

266 :
うーん、BM1シリの新古車買った方がいいな

267 :
>>264
若者からの支持を獲得するための単なるアピールだろうね
或いは上級国民の家系の20代とか

268 :
高い
昔のカローラって150万くらいで買えてたような
400万なんてスープラとかソアラとかのイメージ

269 :
アベノミクス()
トリクルダウン()

270 :
カローラって名前、海外の一部ではかなりのブランドになっとるんだけど
日本国内では個人でわざわざカネ出して買いたくないクルマNo.1だし
もう片方の雄サニーもそれで系譜が絶たれたわけで、ここ何とかした方がいいと思うんやけど
会社で乗ってるカローラフィールダーも使いやすくてとても良いクルマだが
プライベートではタダでもいらない

271 :
スレタイ信じて文句言ってる奴多すぎ

272 :
アゴなんとかならんのか

273 :
先ずデザインを何とかしてくれ
歯茎むき出しでニヤついてる顏はやめるべき

274 :
この車を20代で新車で買えるのは
それこそトヨタみたいな大企業の正社員のだけだろ

275 :
>>248
コストがかさむから削減の方に振るという報道もあったけど
むしろその安定性を売りにしたってよさそうな位のものだったな

276 :
ワイでも30才の時に500万の車買えたくらいだから20代で400とかよゆーやろ

277 :
>>102
オプションつけて300万以上も出せねえよ

278 :
もうカローラ乗りを馬鹿にしてはいけない

279 :
ヴィッツでええやん

280 :
独身なんでキャリイでいいや。

281 :
これカローラなのか?

282 :
日本で売る気なのコレ(´・ω・`)

283 :
顔がCH-Rすぎるだろ…

284 :
オーリスとは何だったのか

285 :
アクア伸ばしてある程度オプション付けて400万代ワロタ

286 :
誰が買うんだよこんなの

287 :
オーリスとは、
シャア専用モデルのための一発屋であった
まじでオーリスの名前無くなるのか?

288 :
そんなに出すならアテンザあたりに乗りたいな

289 :
カローラ2に乗って〜

290 :
車は維持費高すぎるから要らない

291 :
若者に売るとかイキってたハチロクもう無かったことになったんか

292 :
ヒール面がよろしくない。

293 :
若者は迷わずワゴンRを買うのであった

294 :
ヴィッツのG's とどっちが満足度高いんだろ、お値段的に大差ないと思うが

295 :
>>1
フォードのフォーカスパクったの?

296 :
>>294
色々感じれるセンサーを持ってる人はG's、急加速や急ハンドルで二へらっと出来る人はコレ

297 :
こんな世界一周出来ない車はカローラじゃねえ

298 :
400万とか、、
レクサスct200買うだろアホか

299 :
どっかのスレです見積書がアップしたの見たが車両本体にオプション100万くらい盛って370万くらいだった
アホみたいにオプション盛らなければ300万くらいだろう
どこから400万なんて数字が出てきたんだか知らないがトヨタ叩きたいバカが勝手に騒いでる印象

300 :
スターレットだろこれ

301 :
>>5
親が先代から現行に乗り換えてデザインは先代派だったからガッカリしてたけど内装も走行性能も段違いに上がってて笑えた
ステマと思ってくれて結構だけど間違いなくコスパ最強な車だと思う
MT設定無いから自分で所有しようとは思わんけど

302 :
シビックもカローラもバカみたいに太りやがって
S15や初代インテRみたいなシャープなフォルムのクーペはもう出ないのかのう

303 :
俺のフィールダーが仕事道具でいっぱいになってる
リーマンなのに

カローラは値段安くないと

304 :
こんなの買うぐらいならインプ買ったほうがいいだろ

305 :
トヨタとかなくなればいいのに

306 :
カローラ400万で買うくらいなら他を買うわ

307 :
安全性上げるために分厚くなってるらしいで

308 :
スポーツ(3気筒)

309 :
>>299
こういうのをまとめサイトで見たのが真に受けて騒ぐんだよね。
うちの子の友達連中にそういうのがいて、親がトヨタ乗りは馬鹿にされるんだって。
あと持ち家も馬鹿にされるって。
「プリウスもヴォクシーも馬鹿な人が乗るものなんだよ。次はお父さんもお母さんも違うメーカーに乗って」
「家なんか売って貸家に住もう」とか真顔で言うもんだから
なんか複雑な気持ちになる。

310 :
オプション必要最小限だとハイブリッドの上位でも
乗り出し300万切るぞ
プリウスよりいい

311 :
カローラって名前でだけで興味が失せる
カローラって名前さえ無ければもしかしたら可能性が

312 :
オーリス劣化したな

313 :
カルディナに乗ってた奴でいいから2Lターボにしてくれ

314 :
400万?半額にしろ

315 :
>>69
45万円から新車が買えたんだな、この頃のCM見てたら100万以内の新車ゴロゴロしてたよな、そう思うと高くなったわクルマ

316 :
排気量だけで見ると韋駄天とか言われたスターレットターボより小さいんだな
それだけ技術が向上したんだろうけど

317 :
>>309
なんで持ち家ダメなの?

318 :
>>315
90年代もスターレットあたりの新車価格は100万円以内だったしな
まあ安全性能の向上とか様々な要因があって車体価格がここまで跳ね上がったんだろうけど
これからは単身世帯も増加するだろうし、二人乗りくらいの新規格作ればいいのにな

319 :
スレタイ速報ってそろそろお仕置き食らった方がいいんじゃない?
トヨタさんやっちゃえよ

320 :
カローラランクス Zみたいなホットハッチを出せば買ってやるよ

321 :
ハッチバックなのでそんなにしないで
諸費用くらいの値引きは来るだろう

322 :
>>318
このマーボーの要素孕んでるっぽいのが今度出るN-VANだと思うんだよな
素で乗るかあれこれくっつけて乗るかをユーザーに任せた良いクルマになりそうな予感、価格が安けりゃ売れると思うんだけどなぁ

323 :
ダッセーw
こんなもん金貰っても乗りたくねーよ

324 :
カローラFXの系譜か

325 :
トヨタのミニバン以外の車って運転席からの視界悪くない?

326 :
98年式カローラ 1341万円
http://racingcar.ready.jp/wp-content/uploads/2015/02/corolla-wrc-1998.jpg

プロボックススポーツ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.cosmic/production/imgs/images/000/098/005/medium.jpg?1517555443

327 :
トヨタだから売れるな

328 :
軽自動車に200万近くとかアホ値段でも買うやついるし
まあ買うんだろうな情弱が

329 :
>>102
チャイルドシート6個乗せて最近の軽自動車高すぎ400万!とか印象操作するぐらいやし

330 :
>>1
フロントマスクがすげぇカッコ悪い。
最近のトヨタに共通する「しかめっ面」は、大嫌い。

331 :
2ドアで出してくれ

332 :
上野さんみたいな目つきしやがって

333 :
カローラが安い車だという認識がある人はジジイだってことだ

334 :
>>47
乗ってて楽しいって何が楽しいんだ?
速度違反?

335 :
テンガってコストダウンのシャーシーじゃないんか?

336 :
>>10
なんで20代がプリウス乗るんだw

トヨタってデザインがジジ臭くてダサい
おじさんの考えたカッコいい感がすごい
昭和の時に想像した未来カーみたいなデザイン

337 :
乗り出し250万円ぐらいだとして誰が買うの?

338 :
若者に300だの400だのほんと池沼かよ

339 :
せめて180〜210万だろ。アホか

340 :
車ってほぼほぼ必須であることをいいことに価格上げまくりだよなー給料なんてバブルの時期からそんなに上がってないのに車の価格どんだけ上がったよ
そりゃナビとかエアバッグとか安全装備とか当時に比べたら装備品は大幅に増えたとは思うけとなんだかなー

341 :
カローラは日本市場向けの車であってほしいんだけどなぁ

342 :
ありゃま、これかっこいいな
来月BMW納車なんだけどこっちでもよかったな早まった

343 :
これは120万でいいよ。

344 :
まんまオーリスだしケツでかすぎてかっこわりい・・・

345 :
>>315
玉子の値段とかキャベツの値段とか言われてもピンと来ないけど、こういうの見ると給料は大して上がらないのに物の値段ってすごい上がってるんだなって実感するな

346 :
>>1
>https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/04/corolla-hatchback-1-1024x457.jpg

90年代のシューティングゲームの中ボスみたい

347 :
そのうちアルトだらけになるのかね

348 :
わし一昨年32スイスポ買ってほんと良かった
マイチェンしたら33スポに乗り換える

349 :
流石アベノミクス!
日本人に生まれて誇らしい

350 :
フェアレディZやソアラやGTOがこのくらいで買えてた時代もあったな

351 :
無理だ買えない

352 :
>>335
共通化する事で大量仕入れ大量生産を可能にして
その分を全力で性能に振ってる
だから今までならスポーツカーにしか使われて無かったような良い作りのシャシーが
プリウスとかこのカローラみたいなクラスにも載ってる
トヨタはコストダウンも同時に狙っててそっちは失敗したらしいが
モノの出来自体は素晴らしいよ

353 :
いまの若者に売るんだったら30万が限界だろ

354 :
ターゲットは20代なんてどこに書いてある?

355 :
もう走ってるかこれ?
昨日岐阜で見た気がする

356 :
もはや車なんて軽で済ましてバイク買ってるわ

357 :
オーリスは横から見たら格好悪いし
これはフロントが酷すぎる

358 :
こんながベンツAクラスと同等の価格だとか何の冗談?

359 :
これが400???????
いらね

360 :
1.2のあのクソ遅いやつだろ
いらね〜

361 :
>>125
法規制に適合させるとか、空力の最適化やらでイッパイイッパイになってるように感じるね。

362 :
スレタイしか読まずに書くバカは日本車の印象下げたい統一のチョンモメンやろ

363 :
>>335
このクラスなのにダブルウィッシュボーン使ったり
ボディと足回りは同じクラスを寄せ付けない性能があるけど

コストダウンは失敗した。

364 :
何この変なアクア

365 :
カローラツーにのーって買い物に出かけーたら

366 :
ラリーのカローラって悪い事してた印象敷かない

367 :
このクラスの車を街で見てもいまいち使い方を想像できないというかクラス自体が中途半端過ぎてニッチ向けだよね
Aクラスとかの外車はドヤるのが目的で買う人が多いんだろうけどヨタじゃどんだけ値が張ってもドヤれないしな

368 :
インプレッサやシビックはハッチバック的な美しいスタイリングしてるのに
カローラスポーツは見た目がコンパクトカーなのが痛い

369 :
テンガシャーシだから走りの良さは保証されてるが
なにかもの足りないな

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
C-HR
http://imgur.com/dUC0PNw.gif
ゴルフGTI
http://imgur.com/SMjLE8E.gif
ポロ
http://imgur.com/2BKBZKF.gif
VW アルテオン
http://imgur.com/KN5YbF3.gif
日産 JUKE
http://imgur.com/3EOykXF.gif

370 :
>>369
ちなみにエクリプスクロス
https://m.youtube.com/watch?v=OhX0pJs_ffs

371 :
>>169
車に500万って支払いはどうやってんのかね
頭金200淹れて三百万を五年lawnとか?

372 :
>>199
匿名掲示板で自慢かよ

373 :
>>371
価値観の問題だけど
所有物として買うのか残クレで金払って次々に乗り換えるか

374 :
>>9
210万ならベンツAクラスのディーラー車中古(保証3年)買えるんだが

375 :
スポーツカーなんて半分は「物語」を買うみたいなもんだと思うんだけど、カローラにそれがあんのかね

376 :
>>4
ハイブリッドでもプリウスより安い車なんだからスレタイは乗り出し価格の上限だろ

377 :
>>369
こうやって比べると現行プリウスすげえな

378 :
こんなん買うやつ愚かだな

379 :
新型プリウスが出てもう2年以上経つのにプリウスαやレクサスCTが放置されてるのは何なの?今更買う奴いるの?

380 :
>>369
JUKEは論外としてもプリウスとC-HRは切り返しが早いからコーンをリヤが当ててる
リヤがコーンを当てないところから曲がりだしたらそれなりに振れると思うよ(ドライバー次第なのでは?)

381 :
若者向けに作らないとカローラが死ぬというのはわかる
わかるんだけど若者は買えるんかね

382 :
>>373
残クレっていうと残苦労夢想件を思い出す

で残クレは本当に普通に乗ってれば当初の値段で買ってくれるの?

383 :
>>382
月走行距離制限や他制限もあるから
当初提示されている買取価格より下がるよ
満額いけばいいな感じかね

384 :
>>380
後方視点だと分かるけど他の車はリアが跳ねてタイヤが地面に接いていないからまともに走れてない
プリウスはダブルウィッシュボーン使ってるだけはある

385 :
>>384
VWさん「ゴルフもアルテオンもマルチリンクなんですが...」

386 :
>>169
2L AWD
でそれなりに必要なもの選らんでたら280万くらいになった

でも五代目は同じようにすると300万越えるね

387 :
ワイの新型インプレッサですら2000ccで車両価格240万で買えたのに

388 :
どうしても車が必要な若者は安い中古車を買うからね

389 :
ヘッドライトがダメ

390 :
>>309
ヴォクシー乗りなんか貧民DQNの鏡じゃねえか

391 :
>>352
コスト維持が出来れば品質は上がるけど、コストも上がったみたいよ?パクリ元のVWもうまく行ってないとか。
コスト上げて品質上げてるのはまあ普通だよね。

392 :
>>369
これ運転手の悪意しか感じないわ

393 :
半額でも高い

394 :
海外版オーリスなんだからこれは外車と言っても過言ではないからな

395 :
鈴菌感染者としては仮に400出すならスイスポ&ジムニ-の方が幸せになれると思うんだ

396 :
>>1
どこに400万って書いてあるの?
風説の流布でトヨタさんに教えておくね

397 :
>>377
プリウスが良いのは曲がり終わって真っ直ぐ進む時にビシッとしてるとこだな

398 :
新型のデザインで躊躇してるプリウスの乗り換え層を拾いたいんだろ

399 :
豊田社員しか買えねえ

400 :
>>9
その価格で買うやつが何人いるんだ?
全体の1割未満やろ

401 :
>>399
デンソーとか小糸製作所なら買えるやろ

402 :
ベストカー立ち読みしたら
新型2.0HV(システム出力180馬力)は従来の1.8HV(122馬力)より燃費が良い
とかトヨタの人が言ってた、客が欲しいってならそのうち出すとか何とか

403 :
>>400
それはカローラとしてという意味?

404 :
カローラごときが400万とか

405 :
>>291
結局は年寄りにしかウケなかったからね
これも同じ運命じゃないかな?

406 :
高いなぁ
もう車なんか買えないや

407 :
>>403
乗り出しが200万ちょいで済むやつなんて1割だろって言いたい

408 :
カローラ、クラウン、ハイエースはトヨタは真面目に作ってると思いたい

409 :
1.2Lターボって0-100km10秒切れるかどうかじゃないの

410 :
>>407
これに消費税+車検代かかるからな
そのままで買っても200万チョイでは済まないぞ
よって0割だ

411 :
トヨタは速さを追い求めてないからね
500万円の86より、オデッセイステップワゴンの方が0‐100早いから

412 :
>>410
新車でも1割くらい引いてくれない?

413 :
どんな仕事したら
20代で500万の車に乗れるんだ?

414 :
>>407
軽じゃあるまいし普通じゃない?

415 :
これならフィールダー1.5xでええわ

416 :
車は排気量x100万が妥当な値段ってイメージがなんかあるのよ
1.5リッターなら150万、軽なら66万
だからさ400万を車に払うなら4リッターは欲しいなって

417 :
ヨタ頭おかしい
若者が買えないモノに高い値段つけるとかR世

418 :
>>417
でもお前若くないじゃん

419 :
うそやろ?
このクソダサい1.2リッターが
400万?

外車買お

420 :
>>405
もう若者は車にステータス感じてないんだよなマジで
中核市レベルでも新人の子が免許持っててもほとんどが運転出来ない
運転必須の業務だから入社してから苦労してるのみると本当に世の中変わったなと思う

421 :
ペイントレスラーみたいな顔だな

422 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>402
客が欲しいならって
言い換えればおま国価格が低スペ車が売れなかったらテコ入れで出すって意味だろ
ジャップナメられててワロタ

423 :
トヨタはカタログ馬力の60%しか出ないから絶対買わない

424 :
いつかはクラウン奴

425 :
なんか、パワーウィンドウなし、
間欠ワイパーなし、パワステなし、
ABSなし、エアバッグなしとかで、
安い車出せないの?

426 :
>>417
どーせシビック発売のときにもおんなじこと言ってたろ?
たかがカローラやシビックが高級車に見えるほど日本が貧乏になってるんだよ。
昔だったらワゴンRを乗り潰すくらいの感覚で買ってたクルマだろ?

427 :
これ買うくらいなら86買うだろ

428 :
2リッターHVのらないならいらない
税金も同じで燃費もいいのに欧米専売馬鹿かよ

429 :
中古のレクサスCTとか勝ったほうが絶対コスパいいだろ

430 :
>>425
この車だと>>102のGX FF6MTがそれに近いんじゃないか

431 :
クラウンアスリートや、カローラフィールダーというだけでも訳分からんのに
カローラスポーツとかwww
カローラハッチバックでええやろ
迷走に迷走を重ねるトヨタ、だからアキオではアカンと言っているのに
2020年代半ばまでに現行よりも車種半減させる目標、などとほざいておきながら
結局これだもの、オーリス廃止するらしいけど
これの取り扱いって、カローラ店専売なのかしらん

432 :
ヒュンダイぽさで勝負か

433 :
>>380 >>384
プリウスとC-HRはハイブリッドでバッテリーのせいでクルマ重量が重い
JUKEはそうじゃないから軽い、ってなオチじゃねえか

434 :
>>382
当初の値段で買い戻し、というのは絶対にあり得ない
経過年数での中古車価格を想定して、新車価格とそれとの差額、つまり
経過年数に伴う減価償却ぶん・価値減少ぶんを支払うのが、残クレだから

435 :
>>408
ハイエースはトヨタ本体ではつくっていない
トヨタ車体と岐阜車体工業に丸投げ
近年のトヨタは、車種ごとに設計開発から生産までまるっと子会社任せ

436 :
>>301
旧車レベルのアルテッツァ乗ってて走行性能全く不便無いんだけど、その車と比べてそんなにも違いがわかるもんなの?
ちなみにモータースポーツ(グリップ)やってるから素人よりは車動かせるつもり
走行性能ってのは曲がりやすいとか止まるとかそういうことでしょ?

437 :
>>334
伝わるかわかんねえけど衣類だと思えばいい
お前も好みあるだろ?
フィットはクソつまらんかったけどエブリイはめっちゃ面白いと感じるから、スピード以外の判断基準もあるのよね

438 :
先代ノートと現行デイズは糞つまらん車だったわ

三菱iは見た目に反してかなり面白かった
すげークイックに曲がるしレスポンスも良い

439 :
カローラといいカムリといい
えらい価格も車格も上げてきてんな

440 :2018/06/11
>>431
いやかなり削減されるぞ
セダンなんか特に
今はカローラ<プレアリ<SAI<カムリ<マークx<クラウン<マジェ<センチュリーだけど、今後はカローラ<カムリ<クラウン<センチュリーにまで集約だし

若者のタバコ離れが急激にに進む 20代の喫煙率は30年で67.2%→26.6%に低下 今やタバコを吸うのはジジイババアかバカのみの時代に [597533159]
「ちびくろサンボ」絶版。クロンボ大勝利 [136561979]
【PR】「鬼滅の刃ウエハース」2月24日発売! キャラクターやビジュアルカードなど全26種のカードを収録 [541324907]
藤井聡太七段、豚生姜焼き弁当(980円)をお召し上がりになられる [396379575]
日銀 大規模緩和を一部修正 Part.2 [748768864]
AirPods Pro、予想以上に凄い模様 「ティム・クックが天国のスティーブ・ジョブスに捧げるAppleの最高傑作」などと絶賛の嵐 [192973851]
人差し指で乳首を隠す「人差し指チャレンジ」がTwitterでバズる [309927646]
【速報】安倍晋三、コロナ「人ごみ避けて」 無能無策の敗北宣言★4 [972469922]
医者「7〜8時間寝なさい!」 (ヽ´ん`)「目が覚めるんです。昼間に超眠くなる。」  [571598972]
籠池長男「菅野完から、民団から4000万円支援すると言われた さすがにこいつはヤバイ」 [205278492]
--------------------
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】
☆★☆ もみじ奥様37 ★☆★
【しあわせ】とんがり帽子のメモル part5【いくつ】
第二種電気工事士 part7
【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part63
台湾を知りたいわん 総合質問スレ Part.2
フィギュアスケート★男子シングル Part973元IDなし
☆九州産馬応援スレッド☆Part10
エレファントカシマシ 340
【 ジャニ板は】奥様が語るジャニ-ズ197【 敷居が高い】
【木下聡志】葛本さんちの四兄弟【ジャンプSQ】
「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」 植芝理一総合 第35章
1日1枚メタルアルバムを語ろう
【気温】インチキ観測地点アメダス【積雪】
【おっぱい】いやらしくない「おっぱい」 アートな写真400枚 宜野湾でリキ山猫さん個展アンコールで延長…沖縄
50代の奥様(ID梨) part607
【アナ雪】ディズニーシー2022年拡張【ラプ】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
【協会解体】全日本男子part229【ベンチもブロックもザル】
奈良?宇都宮?血の華?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼