TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本「ドラマつくったろw演技の下手な役者集めてw小学生が書いたみたいなシナリオ採用wテーマは恋愛wホイ!ゴミ学芸会一丁アガリ!」 [688397906]
寒ブリの季節が来たぞーーー!お前らどうやって食う [426957453]
イスラム教徒「日本人の皆さん!イスラム教のことをどう思っていますか?」 [998671801]
※画像 原宿駅の目の前にマンション誕生。こんなゴチャゴチャして人多い街の真ん中に大金出して住むメリットないだろ… [904158236]
クンニ専門風俗店ブームが来ているらしい ここに通えばクンニマスターになれるぞ [452712802]
新海誠「そもそもアニメというものは悩める10代のためのメディアであって、いい大人がいつまでもしがみつくものでは無い」 [963243619]
【速報】トヨタさん とんでもない水素自動車を発表してしまう [288779715]
『ロボットアニメ』をいい歳こいて見続ける池沼向けのゲーム、『スパロボ』がアップデートによりハイパーインフレ化 [947987516]
LINEPay「3%還元やめます、大型キャンペーンもしません」これはもうPayPayに負けを認めたってことで良いの? [324373482]
NHK「撃退シール貼ってても訪問します」 [732521376]

【画像あり】可愛らしいアヒルのヒナが田んぼの手入れに大活躍!水田の中を元気に泳ぎ回る [649350553]


1 :2018/06/07 〜 最終レス :2018/06/08
http://img.2ch.sc/ico/07tenbin.gif
アヒルのヒナ19羽、田んぼで雑草や害虫退治 広野
毎日新聞2018年6月7日 10時27分

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/07/20180607k0000e040230000p/9.jpg
新妻良平さんの田んぼで除草などに活躍するアヒルたち=福島県広野町折木で2018年6月5日、乾達撮影

 福島県広野町折木でコメの有機栽培に取り組む農家、新妻良平さん(59)方の田んぼで5月末から、
元気に泳ぎ回るアヒルのヒナの群れを見られるようになった。雑草や害虫を駆除する“助っ人”で、稲が穂を付ける8月下旬ごろまで水田のパトロールを続ける。

 ヒナは19羽。ふ化して約1カ月で体長20〜40センチに成長し、黄色かった体も白い羽で覆われたアヒルらしい姿になった。虫をついばみながらコシヒカリを植えた
50アールの水田を駆け回ることで、水を濁らせ、根を浮き上がらせて雑草を退治する。稲も刺激を受けて丈夫に育ち、新妻さんが手がける他の田に比べて収量、
品質とも一番良いコメができるという。

 新妻さんは「今年のアヒルは活動的で人懐こい。人手をかけなくても、しっかり除草できそうだ」と期待する。
「ピー、ピー」という鳴き声は間もなく「ガー、ガー」に変わり、アイガモより一回り大きい体重3〜4キロまで成長する。肉はソーセージなどに加工する。

続きはソース
https://mainichi.jp/articles/20180607/k00/00e/040/236000c

2 :
>>1
でもこのあと…

3 :
>肉はソーセージなどに加工する

無駄がないな

4 :
ガキじゃねえんだからほのぼのニュース混ぜてんじゃねえぞ!!

5 :
>>1
黄色じゃなかった、、、、

6 :
思ったより大きい

7 :
最後の一文要る?

8 :
こき使われたあとお肉にされるんか

9 :
肉はソーセージ?
働かせるだけ働かして、最後は肉
人間って容赦ないが、しかたないよね

10 :
広野って常磐線沿いの浜通りだろ
アヒルも青く光ってそう

11 :
効率的だネ

12 :
最後の一文の破壊力

13 :
ひなだお!

14 :
新妻(;´Д`)ハァハァ

15 :
肉はソーセージなどに加工する。

16 :
人懐っこいとか言っておきながら肉はソーセージにドン引き

17 :
最後の一文・・・
アヒルかわゆい

18 :
最後はRのかよ
畜生だな

19 :
ひながいない……

20 :
このあと亡くなったんだよね…

21 :
落ちがあっていいね

22 :
ブロイラーより地鶏の方が美味しいし
アヒルもこうした方が美味しくなってwin-winだな

23 :
ある日突然いなくなるんだよな

24 :
え?ソーセージってアヒルで出来てるの?ウソでしょう?

25 :
>>1
お前らひなじゃなくね?

26 :
アヒル・・さんでしたっけ?非常にしつこい中において

27 :
このおじさんの肉もソーセージになるの?

28 :
> 肉はソーセージなどに加工する。

この一言すこw

29 :
アヒルのソーセージって美味しいの?

30 :
非情な一言

31 :
ニート発狂wwww

32 :
ソーセージ!!

33 :
酷使した後肉にしますとか色々笑える話だw

34 :
最後さぁ…

35 :
>肉はソーセージなどに加工する。
この部分Redditで拡散してくるわ

36 :
>>35
アヒル喰いなんてメジャーだぞ

37 :
うわーかわいい!→ソーセージの破壊力でうつ病になった

38 :
可愛いのにソーセージって・・・

39 :
これ数年前に
増えすぎて業者が川に捨てて騒動になってたよね
加工しても売れねえのか?

40 :
>>29
ソーセージといっても合鴨のローストみたいなやつじゃね
鴨南蛮とか合鴨肉ってアヒルのことだろ?

41 :
>福島

42 :
>>24 うさぎ肉も使ってるよ
今度成分表じっくり見てみろよ

43 :
一般的にアヒルの肉はソーセージ加工されるという話で、このアヒル達がそうされるとは限らないでしょw




え?

44 :
落ちが酷いな

45 :
合鴨農法てすげぇ臭いらしいね

46 :
※肉はソーセージなどに加工される

47 :
>>39
愛着わいたんじゃね

48 :
カモ会のネトウヨ

49 :
人間は酷使されても肉として使われることすらないけどな

50 :
最期まで利用しきってこその家畜よな
半端はいけない

51 :
こき使った外国人労働者も何処かでソーセージにされてそう

52 :
アヒルで除染!

かと思ったら最後はソーセージで結局 人の口の入るのか

53 :
自然で虫食った鴨肉って飼料で育つのよりうまいのかな?

54 :
おいしく育つ

55 :
こういうのでいいんだよ

56 :
 新妻さんは「今年のアヒルは活動的で人懐こい。人手をかけなくても、し

今年のアヒル…

57 :
スーパーとかで売ってる合鴨はアヒルなんだよなあ
なんでこのスレはカモとアヒルを対立させてんだ

58 :
>>47
( ;∀;) イイハナシダナー

59 :
>>47 だったら川に捨てねえだろ
愛着湧いたんなら
捨てないで繁殖なりして
他の田んぼに分けてやれよ

60 :
収穫時には

61 :
食肉加工につっかかるケンモメン多くて驚きだわ

62 :
世知辛いねぇ

63 :
こいつら田植えシーズン終わったら食われるんだよな
可哀想に

64 :
お前らもアヒル飼ってみろ
すげー可愛いぞ

65 :
冬に餌与えて暖房効かせたら赤字だろうからな

66 :
>>56
「お前らの代わりなんて幾らでもいるんだよ嫌なら辞めろ

67 :
左のおっさんの方が可愛い

68 :
そういえばアフィルって生きてんの?

69 :
合鴨じゃなくてもいいのかよ

70 :
福島で雑草を食べて育ったアヒルを加工したソーセージか
どこで出回ってるのか知っておきたい
自衛のために

71 :
最後の一文わろす

72 :
最後しれっと書いてて草

73 :
農家  = 連合の組合員様(赤い貴族)
アヒル = 下請けや非正規(ワープア)

人間社会と変わらんなw

74 :
>>64
アヒルって飼っていいの?

75 :
ほのぼのかと思ったら怖い話だった

76 :
合鴨だって最後はおいしくだもんなぁ

77 :
>>40
鴨南蛮は鴨だぞ
合鴨がアヒルを指す言葉
まぁ実際鴨と謳ってアヒル肉使っている店が多いんだが、だからといって鴨南蛮がアヒルを指すことにはならない

78 :
こんなもん愛着湧いて食えねえよ

79 :
最後の一文プラス福島とか

80 :
なお、毎年殺処分される模様

81 :
アイガモと同じ扱いかよ

82 :
福島だしソーセージだし絶望感しかない記事

83 :
黄色ちゃうやん

84 :
最後の一行いらんな

85 :
>>82
ソーセージにしてしまえば奇形でも分からなくなるからな
福島産は避けるべし

86 :
これが現実

87 :
>>81
回転寿司の代替魚にいちいち突っ込む奴なんていないべ
合鴨って実質はアヒルのことだし

88 :
最後の一行で台無しじゃねえかよ

89 :
ソーセージか何か知らんがアヒルの肉って普通に流通してるもんなの?

90 :
見事なオチ

91 :
>>89
合鴨はアヒルのことやぞ

92 :
やさしくない世界

93 :
アヒルはかわいいなあ
邪悪な人間と大違いだわ

94 :
今年のアヒルは活動的で人懐こいのにソーセージ

95 :
鴨南蛮

96 :
一生搾取されて終わるのか。

97 :
さらっと処分方法書いてて笑う

98 :
良いなぁ
DASH村くらいの規模の山林を取得するのにどの位かかるんだろ
田舎暮らししたい

99 :
散々こき使われて最後は食われるのか

100 :
>>91
合鴨は元々アヒルと真鴨の子でしょ

合鴨と称したアヒル肉はよく売られてるけど

101 :
最後のサラッと一行、キノの旅読んでる時に覚えがある感覚

102 :
ひどすぎワロタ

103 :
まぁ分かってはいたが
ソーセージ言う必要ある?

104 :
最期は食肉として売られるんだよね
あれ

105 :
かわいいアイガモも最後に食っちゃうんだっけ
人間に置き換えるとかなりエグいことやってるよね
そら一部過激派動物愛護団体がキレるわけだわ

106 :
食うんか
おれの田舎暮らし妄想では合鴨たちも寿命が来るまで幸せに暮らすんだ

107 :
最後の一文が

108 :
>>7
要るに決まってんだろ

109 :
福島はやめろ

110 :
これってかっぱ寿司のカッパよりひどくね?

111 :
>>7
この農法の肝の部分

112 :
小学校で米育てるのにカモ使ってたけど
笛吹いたら一斉に集まってきて可愛かったわ

113 :
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 いえ〜い  
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡  氷河期見てる〜ぅ?
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::

114 :
福島県広野町
https://s-i.huffpost.com/gen/1678037/thumbs/s-HIRONO-large.jpg

115 :
拉致して強制労働したあげく不要になったら殺して肉にする
人間様には勝てませんわ

116 :
クヤシー!

117 :
ピカ米ピカ肉ダブル生産か
罪深い親父だ

118 :
>>114
頭おかしい
ソーセージまで汚染される

119 :
最後の一文書くなよw

120 :
うちの田んぼも去年から合鴨始めた
先週帰ったら親父が田んぼの周りでガーガー鳴いてて何とも言えない気持ちになった

121 :
https://i.imgur.com/KokBdzU.gif

122 :
アフィルちゃんどこいった?

123 :
アイガモより一回り大きい体重3〜4キロまで成長する。

肉はソーセージなどに加工する。

124 :
かわええ

125 :
>>「今年のアヒルは活動的で人懐こい。人手をかけなくても、しっかり除草できそうだ」

アヒルも必死だなw

126 :
>>121
お腹空いたら躊躇わずに食うぞ

127 :
醜いあひるの子
http://imgur.com/24plKex.jpg

美しい白鳥
http://imgur.com/1f7Ku1E.jpg

128 :
社畜と変わらんな

129 :
収穫時にBBQやりたいね

130 :
フクシマのソーセージなら食べて応援すべき

131 :
>>3
抜かりないなの方が

132 :
ひなだお!

133 :
でもこういうのって羽もぎ取って飛べないようにするんでしょ

134 :
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/07/20180607k0000e040230000p/9.jpg

糞とか大量に出て汚そう

135 :
>>16
これ
笑顔で言うセリフじゃ無い

136 :
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1610/18/l_mach_161017inoshishi01.jpg

137 :
後で美味しく頂きました

138 :
こんな感じのコラム他にもないのかな?
最後の一文で美談が台無しになるやつ

139 :
      _,,, 
     _/・e・) < 働いたら負けでござる
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

140 :
田植え直後は大人のアヒルだとでかすぎて稲を倒して歩き回るんじゃ
だから稲が小さいときは子供じゃないとダメ

だから毎年育ったアヒルは肉にして、毎年新しいのを仕入れるんじゃ

楽しそうだが人、猫、狐にアヒルが盗まれるし、網壊れれば脱走しちゃう
アヒルの管理のほうが手間が掛かるからあんまりやる農家がいない

141 :
                   く  ヘ
                    く \ヽ ヘ
                     く\ヽ丿
                          \ヽ   トスッ!           / ̄ ̄ ̄ /''7''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
                              \ヽ_,..-─- 、..、           ∠__/、 7 /ー'ー'   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /
                          ;/ ┃       `、;          \` /        / /      / /
                  ;i  ヽ,__,(/   ┃  ○    Y;           ∠../       ∠../     ∠../
                       ヽ,_  `、          |;    /⌒ヽ
    P L E A S E          / > `、         ノ   /    ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
    D O N T            ;(U ー __,.Uイ        Y           `、  ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /
    C H O O S E                ,.-‐'}                   |   / /      / /      / /
    H I M                 /                         | ∠../     ∠../     ∠../
    T O O                  /         /     '、    ,'    ,'
    R I S K Y               /         /    `、_ , "    ,' / ̄ ̄ ̄ ̄/         / ̄ ̄ ̄ 7
                      l          l             "   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7∠__/ ̄/  /
                      '、           '、            ,'       / /    ー'__,'ノ /     /  /
                              `、、__ ,_ , "         ∠../     /____,./     ∠../

142 :
そりゃ逃げ出して次の年に餓えたばかりの田んぼに成体が入って
植えたばかりの苗を軒並み引き倒して消す害鳥でもあるからな

スタートを知らない情弱がカワイソウって書き込む
害鳥を益鳥として有効利用しようって研究した結果だから

143 :
猫とカラスが来るから困るけど
合鴨ローストを毎年有り難くいただいておりますわ

144 :
許すまじ人類

145 :
東京電力福島第1原発事故による避難で中断を余儀なくされ、2013年に再開。当時は放射能への
懸念からアヒル農法で育てたコメも売れ残ったが、廃棄して補償をもらう道は選ばず、

山形県に避難する浪江町の酒蔵に頼んで特別純米酒「初代鶩(あひる)」を作って踏ん張った。

146 :
こいつら稲は食わないの?

147 :
ヒナしか使えんからな
秋までの命よ

148 :
ひなだお!!!!!!!!!

149 :
肉はソーセージなどに過去する
笑った

150 :
>>39
買い取る業者なんてそう居ねえもの
肉になるより穴掘って埋められる鳥の方が多いぞ

151 :
流石のTOKIOも合鴨隊の末路はぼかしてたなぁ
そら名前つけて可愛がってた鴨を殺して食ったとは
視聴者には言えんか

152 :
https://youtu.be/8XffX6qB9CI

153 :
かわいいのに鬼畜すぎるだろ

154 :
新妻さんいい笑顔だ

155 :
こあれ半分二期作やんけ(呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :
アヒルって可愛いけど人気ないよな
鳥界の犬猫と言っても過言じゃないのに不思議だ

157 :
で、最後はアヒルを食べちゃうんだろ?

158 :
可愛らしい→肉

159 :
>>16
はい

160 :
ヒナの画像は?
こいつら雛なの?

161 :
>>156
鳥は糞がべちゃべちゃで処理が大変だからな
水辺も用意してやらないといけないし水のなかでも糞するから水辺の掃除も大変

162 :
何このスレ気持ち悪い

163 :
ww

164 :
>>156
鳥界の犬猫はインコ辺りじゃね

165 :
おいたんだえ?

166 :
>>27
缶詰になるよ

167 :
なんだこのほのぼのニュースは

168 :
ペットフードとかにしたら良さそうだけどな

169 :
ほんのちょっとだけセシウムも除去してくれるもんな(´・ω・`)

170 :
新田はカス

171 :
>肉はソーセージなどに加工する。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/07/20180607k0000e040230000p/9.jpg

かわいい写真だけですますのかと思ったらちゃんとその後も書いてあって安心した

172 :
こいつら逃げられないの?

173 :
>>73
赤い貴族はUAゼンセンや自動車総連のような御用組合の幹部だけで、組合員如きに恩恵なんかないよ。ソースは御用組合で職場委員やらされてる俺。

174 :
>>171
おっさんが粛清まえの人民みてるジョンウンに見える

175 :
>>1
おい、最後

176 :
>>174
黒電話デヴが粛清するのは党や軍の幹部だからダイジョーブw

177 :
最後の一文で悲しくなってきたわ
この米もう食べられないわ

178 :
>>172
👴「今日も田んぼの草食べよ〜ね〜」
🚚👴 🦆🦆🦆🦆🦆トコトコトコ

179 :
でもこのあと死ぬんだよね……

180 :
幼女「ねぇママ畑にアヒルがいる!」

幼女「マァァァァァ😭」

181 :
ヒナはどこかから仕入れるのかな
その方が安上がりか

182 :
>>7
生き物の命を頂いてじぶんたちが生きてるのでとっても重要

183 :
グエェェェ!

184 :
ソーセージにして無駄がなくて素晴らしい

185 :
>>59
稲食べるからなぁ

186 :
>>172
どこかで聞いたが
羽の腱を切っていて飛べないらしい

187 :
>>1
最後さらっと書きすぎだろ

188 :
わざわざ被曝させるとは動物虐待じゃないのか?

189 :
>>1
落ちが酷すぎる

190 :
ひなだお!

191 :
>>114
ソーセージアウト

192 :
トリビアで雛が田んぼに来てから食われるまでのドキュメントあった

193 :
>>167
ソーセージ

194 :
もうアヒルのソーセージは食べられない、喉を通らない、見たことないが

195 :
>>134
糞も肥料になるんよ

196 :
最後はソーセージに加工って普通に書いてあって怖い

197 :
>>134
天然肥料だよ
科学肥料と除草剤や農薬がいらないというのがカルガモとかアヒルを使う農法の特徴

餌を適度に与えないと栽培してるモノまで食うからさじ加減が難しい

198 :
>>194
ベジタリアンの入り口だね

199 :
カルガモの雛に混ざるアヒルの仔
http://blog-imgs-44.fc2.com/b/w/f/bwfc/IMG_5592_1206.jpg

200 :
最後の落としっぷり

201 :
肉にしないとコスパ悪いんだよな

202 :
>>197
鳥の糞は窒素が多いもんで稲の背丈が無駄に伸びる
背が伸びると倒伏し易くなる
稲なんて背が伸びないように薬で矮化するくらいなのに
カルガモ農法って間が抜けてるんだよ
だから普及しない

203 :
アヒルのうんこは清潔なん?

204 :
水中で糞して飲んでるからな

205 :
>>1
最後の1行

206 :
動物界の陽キャラ
何であんなフレンドリーなんだろう

207 :
>>202
>稲の背丈が伸びると倒れやすくなる

なるほどなぁ

208 :
不必要に被曝させたアヒルを食べて応援

209 :
>>51
かっぱ寿司のカッパ巻きの原料ってまさか…

210 :
※あとでスタッフが

211 :
>>1
あ、これアイガモ農法じゃなくてアヒルを使ってるのか

212 :
かっぱ寿司のかっぱより待遇悪いんだな
向こうは土葬なのにソーセージとかあんまりだ

213 :
ヒナがミンチミキサーに吸い込まれていくあのGIF思い出した

214 :
>>209
オリーブオイルはオリーブから、ではベビーオイルは…のノリ?

215 :
https://www.youtube.com/watch?v=LyDQDmUK5dk

動画のほうがかわいいな

216 :
死ぬまでの生活を保障する契約だからな

217 :
生体濃縮

218 :
ひなだお!

219 :
>>199
黒いのは何?

220 :
シュプレヒコールの波

221 :
>>7
ガキじゃねえんだからさ!

222 :
>>56
今年の新妻?

223 :
>>1
> 新妻さんは「今年のアヒルは活動的で人懐こい。人手をかけなくても、しっかり除草できそうだ」と期待する。

お前ら最後の一文の前にここで異変に気づかないと。
今年?去年は?去年わぁ?いやぁーー!!

これやがな。

224 :
手入れに役立ち最後はおいしくいただける

225 :
アイガモより高性能なのか

226 :
雑草食べてくれてソーセージにもなるならいいと思ったけど
糞が大変そうだな

227 :
アヒルは飲み物

228 :
まぁ日の当たらない狭い檻の中で一生を過ごすよりはよっぽどいいでしょ
所詮家畜だ

229 :
>>215
かわいいソーセージ

230 :
逃げないんだな

231 :
アイガモより高性能なのか

232 :
>>22
いやいやいやアヒル大損だろこれ(´・ω・`)

233 :
>>1
最後は食肉かにゃw
劣等種族にゃwwwwwww(笑

234 :
>>197
>>202
農業ガチ勢のレスは知的すぎてホワァってなるわ、そういうのもっとレスして

235 :
>>74
ペットショップに1万くらいで売ってる

236 :
>肉はソーセージなどに加工する。

(´;ω;`)

237 :
アフィルと鴨のコインロッカー

238 :
最後にワラタ

239 :
>>8
まるでジャップの底辺と同じだなw
こき使い回されて鬱病で辞めさせ自殺wwwwww

240 :
>>156
ユアンマクレガーがアヒル飼ってたな

>>161
ユアンはアヒル専用のオムツをさせてた

241 :
普段はああ言えばこう言う口の減らないケンモメン
だけどホントは内向的で繊細なので大ダメージというね

242 :
農水省の役人が合鴨農法は邪道って言ってた

243 :
>>7
社会の厳しさを叩き込む

244 :
次の年そのままそのアヒル使えたりはしないの?

245 :
菜食主義者「!?」

246 :
毎年喰ってんのかい

247 :
>>219
黒いのは生まれて間もない幼鳥
成長するにつれてだんだんと模様が出てくる

248 :
昔、アイガモ農法やってる田んぼにアイガモ見に行った

すごい可愛かったけど最後食われるってわかって二度と見に行ってない…

249 :
最後の一文が秀逸過ぎるわ

250 :
肉になるから飼うんだろ
おまえの家の前で鶏捻って唐揚げ作るかああん

251 :
合鴨農法で〆た鴨もらったけどたっぷり食べてる分美味かったわ

252 :
おいたんだえ?

253 :
         ∧_∧  これはワクチンだよ・・・ごめんね
        _(  ´;ω;)
       /      )     ドモ゙ォォォ _  /
   ∩  / ,イ 、  ノ/    ..A_A―= ̄▼`ヽ, _
   | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ● 、_
   | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ〜*
   | | | |   `iー__=―_ ;, / / /
   | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
   ∪     /  /       /  /|  |
        /  /       !、_/ /   〉
       / _/             |_/
       ヽ、_ヽ

254 :
アイガモとかバリケンとか雛が全部同じに見えるのなんなん

255 :
��うわあああ����

256 :
ソースには最後の1文が無い

これ豆な

257 :
さすがに自分で食うわけじゃないんだろ・・・?たぶん俺なら食えんわ

258 :
>>7
一文のお陰で考えてみたんだけど、放置して野生化しても他の野生動物にに食べられたり怪我や老衰で死ぬわけじゃん? なら別に悪くないというか当然よな。残酷な殺し方はあかんが

259 :
>>256
あるじゃねーか

260 :
https://youtu.be/USAnVZEbq6o
トリビアの泉でやってた
プロだな

261 :
>>1
ラスト一行
新妻R

262 :
>>114
う、わー

263 :
>>127
わかってると思うがちゃうで
"醜いアヒルの子"と思われてたヒナ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/607900/513558/thumbnail/sayobee.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/15/hakutyou.jpg

じつは白鳥
http://takaoka.zening.info/Toyama/Tajiriike_Pond/photo/Dsc_7185_m.jpg

264 :
肉にされるけど

265 :
アヒルくんって突っついてきたり啄んできたりする?
なんか無茶苦茶弱いイメージなんだけど

266 :
>>265
してくる

267 :
アヒルにドジョウあげるの好き

268 :
>>140
米はジャンボタニシ使った農法もあるね

269 :
DASH村でもやってたな

270 :
>>3
ばあちゃんは死んだ

を思い出した

271 :
アヒルって食品表示義務の抜け穴利用して鴨肉として出荷してるんだぜ
本当の鴨肉は真鴨の表記が使えるけどアヒルは使用不可なんで鴨肉で誤魔化してるから騙されないようにな

272 :
え?ソーセージ?

273 :
>>3
福島・・・
やべぇよ

274 :
アヒルかわいいよね
http://tocana.jp/i/2016/11/post_11411_entry_2.html

275 :
>福島県広野町折木でコメの有機栽培に取り組む農家

その有機栽培のコメには東電福島第一原子力発電所から放出された物質は含まれるんですよね?

276 :
おいしいソーセージになれ

277 :
ここにあいがもの群れを放したら相乗効果になったりしない

278 :
>>59
成長すると雑草だけじゃなくて稲も食べちゃうから
使いまわせないってトリビアかなんかで言ってた

279 :
>>263
中二病患って全身の毛染めたアヒルの子って感じ

280 :
最後の一文入れなくてもいいだろうがよ!なぁ!!

281 :
お米のニュースなのに、最後にソーセージとか誤植で入ってきてるw
ご飯とソーセージ合うけど、関係無いだろw
アヒルちゃん可愛いなあ、田んぼのお仕事が終わったら、来年まで何して過ごすんかな
仕事しない時も家で飼うなんてもう半分ペットだろ

282 :
アヒルモメンおるか?

283 :
ぬるぽ!

284 :
>>242

それ農薬売りたいだけだな(´・ω・`)

285 :
【楽天市場】アヒルのソーセージ(180g):株式会社新妻有機農園
https://item.rakuten.co.jp/nitsuma-yuki-nouen/429003-003/

https://tshop.r10s.jp/nitsuma-yuki-nouen/cabinet/shohin02/imgrc0067679350.jpg

180グラムで1000円もするのか
高いな

286 :
え?用済みになったら喰うの?

287 :
また福島かよ…

288 :
>>286
当たり前

289 :
合鴨がアヒルだったとは・・・
美味いからこれからも買うけど

290 :
生きてる時も死んだ後も、ぼくたちの栄養のため頑張ってくれてありがとう!

291 :
スタッフが美味しく…

292 :
この農法本当に喧伝してるほどコスパいいならもっとみんなやってるだろ

293 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
食うのか

294 :
>>292
コスパはいいけど、労働コストも考えると農薬撒いた方がいいってことじゃね
アヒルを飼ったり、ソーセージにする手間とかは娯楽としてやるならいいけど

295 :
どこぞの県でベトナム研修生に
盗まれて食われてたな

296 :
出荷されてブロックで帰ってきた彩菜を思い出す

297 :
最後の肉をソーセージに加工って…
恩を仇で返す種差別主義者が恐い

298 :
>>295
草刈り用の山羊盗んで食ってたな

299 :
そういや物流が溢れかえってるせいで雛を合鴨農家に卸してる出荷元が売り捌けないってニュースで見たな
ある程度は残して自前で繁殖させないと大変な物流崩壊時代になってる
あとおまえらはヒナではない

300 :
あひる田んぼおじさんいい顔だな

301 :
かわいいアヒルのヒナの画像を見にきたのに…

302 :
アヒルだと藻食わないんじゃないか

と思って調べたらめっちゃ食ってた
https://youtu.be/ekW5FoFMs-A

303 :
アヒル肉はカモ肉ほど美味くないからソーセージなのな

304 :
>>268
あれは敵でしかない
農家のガキはピンクの卵をみつけたらすり潰すように教育されてる

305 :
>>85
基準値以下になるまで、他の肉と混ぜれば良いしね

306 :
>>294
合鴨(アヒル)農法で検索すると色々出てくるがぶっちゃけコスパは良くないらしい

・大人になると稲まで食べるから1年で入れ替えしないといけない(使えるのはヒナのみ)
・田んぼの雑草だけでは足りないので別途餌代が掛かる
・ヒナたちは気ままなので田んぼの隅から隅まで食べてはくれない。雑草の食べ残しが良くある(結局人の手で抜く)
・大きな雑草は食べられない
・害虫も特定の虫は食べない
・野犬や猫・野鳥などヒナ保護の設備が必要

合鴨農法は補助的なモノでしかない
多少の付加価値は付けれる
コスパは悪い
だってさ

307 :
>>27
おじさんのソーセージが何だって?

308 :
セシウム塗れの田んぼで酷使させたあとは殺して肉にするとかほんま福島土人畜生すぎねぇか?

309 :
まるで社畜

310 :
おいたんだお!

311 :
>>27
おじさんのはポークビッツ

312 :
これが「リアル」なんだよな

313 :
ネトウヨも肉にしちゃえばいいのに

314 :
誰が食うんだよ
ネトウヨの肉食った畜生の肉なんか食えるかボケ❗

315 :
>>7
無かったら肉が無駄になるだろ

316 :
アヒル農法

317 :
>>127
ペンギン体型じゃんかわゆい

318 :
>>135
おじちゃん「そのソーセージを食うのはオレじゃなくてお前らなんだけどね笑」

319 :
実際田んぼで育った鴨の肉は店頭に出せる代物じゃないから自家消費しかできない

320 :
>>199
LLビーンのデコイに黄色いアヒルが混じると違和感あるな

321 :
>>194
そういう感覚が入口でレベルが上がると動物園や水族館で「こいつ美味いのかな?」って言い出すんだぞ?

322 :
プリンセスチュチュスレ

323 :
>>227
あざらしの中にアフィルを入れて地中に埋めとくと飲み物になるアレか

324 :
>>27
今年のおじさんは余計なことを喋り過ぎたから
来年は静かなおじさんにしよう

325 :
>>3
唐突だからイッチが付け足したのかと思ったがマジで書いてあった

326 :
>>325
それな
半分くらいの確率でネタで付け足したのかなって思いながら元記事を確認したが、
まじで書いてあって泣いたわ
合鴨の方が美味しいだろって

327 :
>>279
wwww
ピザのコーンが喉つまるとこだった

328 :
>アイガモより一回り大きい体重3〜4キロまで成長する。

不穏な前ふり

329 :
>>321
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/aquarium-signboard?utm_term=.uenObP24z#.msrzDRvy3

水族館の人も「おいしそうは大いに結構」と言ってる

330 :
>>233
>>261
ほんとこれ

331 :
>>2-3
オチは読めたとは言え、さすがに心が痛むな(´・ω・`)

332 :
>>199
今のカルガモは半分アヒルだから違和感ないんだろうな

333 :
ヒナ「あいったー」

334 :
>>202
現にそれやってうまくいいてるところがあるんだから
間が抜けてるのはお前の方だろ

335 :
>>297
虫食ってる種差別主義者のアヒルを成敗してやってるんだよ?

336 :
>>329
水族館は動物愛護施設じゃねえもの
学術研究施設、教育普及施設だから
魚は人間が古来より食する為に漁獲して来た生物であり、食という立派な文化で語られる生き物
当然無毒か否か、美味か否かは博物館が庶民に伝えるべき情報なのだ

337 :
まあ肉質は微妙だからソーセージなんだろうな

338 :
雑草害虫より、先にベクレルなんとかしろや

339 :
なら安全だな()

340 :
カモ肉のほうが高く売れるとかそういうことは無いんかな

341 :
>>283
グヮッ   _
  ∈゜)
  ( ノヲ
~~~~~~~~~~~

342 :
なにそれかわいい

343 :2018/06/08
>>3
生体からいきなり肉に切り替えるところが人間の恐ろしさ。

【正論】ひろゆき 「他者に敬意を払えない人って、なんなんでしょうねぇ。」 [701470346]
【朗報】ほっともっと経営復活をかけて、から揚弁当をリニューアル ついに美味い唐揚げがもどてくるよ!!!!! [502016552]
いつも戦争するのは男 女性の統治者がより良い世界作る 戦争の可能性は低下 [659060378]
大作エロ同人RPG 一日で4000本以上売れてしまう・・・・このニッチな市場は、まだまだ人がいるのか? [874943118]
【動画】高校生が当たり屋やってる [785562324]
大口病院で20人以上殺害した看護師の女・久保木愛弓(31) 「死刑も覚悟している」 [522275885]
内閣府「トランス脂肪酸は体内で蓄積しない、 それ自体が危険な物質ではない。食べてもいい [585341833]
「運動音痴のイケメン」って殆どいなくね?中学高校思い返すと一人もいなかったわ。不思議 [578873235]
本田翼、マイクロソフトとゲームを開発へ「空からダダダダダと人を撃てたら楽しいじゃないですか?」 [458986882]
 姉の友達 vs 友達の姉  ←どっちが精子いっぱいでる? [514087716]
--------------------
サイコパス緒方の罪を数えるスレ
山本太郎さん、横浜・京都でまたしてもとんでもない人数を集める [256556981]
韓国男子アイドル雑談スレ108
【龍オン】 龍が如くONLINE 晒しスレ Part6 【連合・個人】
【三戦板】 自治新党その361【新秩序】
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 11
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第107師団
【甲子園】桐蔭学園part47【楽しかったな】
休校措置とられ学校の生徒集まれ
櫻井翔 vol.604
【つばきファクトリー】あんみぃーこと谷本安美を応援するスレpart82【謎の道産子】
☆私学採用試験の実態を報告しあうスレ part27
地元のはんこ屋を語ってくれ
エイドリアン・ニューウェイ
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
【三洋】PA海物語3R2【甘】
松井珠理奈さん「私って、ファンの人がいたり、アンチの人がいたり半々なんです」「アンチのみなさんありがとうございます」
( ゚Д゚)<とにかくなにかを叫んでみるスレ82
  /\/\/ 峰 \/\/\       
日本ハムはプロ野球に必要なチームなのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼