TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【改悪】古事記卒業式会場【特価BL・総合】
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ9【青橙金白旧】
【西日本】 au 新規・買増一括情報★112
【au音声定額】「カケホとデジラ」6【通話目】
ドコモ 番号えらべるサービス 2番号目
尊大なる政商・孫正義
【東日本】docomo新規・買増一括情報★262
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.168 ワ無
【東日本】au新規・買増一括情報★55
Tu-kaからau(KDDI)以外へ脱出するスレ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 177通話目


1 :2019/12/22 〜 最終レス :2020/01/15
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 176通話目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1575202508/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1568039127/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★

2 :
◆関連スレ
PHSの停波について・12
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1572768006/

【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1459335420/

ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1563815791/

3 :
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

4 :
ワイモバ提供SIM

■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)

■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用

5 :
ソフトバンクWi-Fiスポットについて

■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能

iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能

■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要

iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要

6 :
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/

■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116

■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801

※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


7 :
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ

カスタマーサービス担当 @ymobile_Care

ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00〜21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。

https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
(deleted an unsolicited ad)

8 :
中古端末のSIMロック解除に対応

https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/

【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。

上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで

ワイモバイル ショップ 3,000円

9 :
2019.09.09 NEW

スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf

一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。

10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/

特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431

2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)

10 :
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プランの高速データ通信容量を拡大
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円〜で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。

11 :
Xperia 8が追加
S5とX5が値下げ

「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/

取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)

12 :
下取り対象機種にAndroid One S3/S4/X2/X3、Nova liteが追加

下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)

13 :
Xperia 8 定価54,000円 新規・MNP35,784円 機種変更46,872円
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/

Libero S10 定価28,800円 新規・MNP10,584円 機種変更21,672円
https://www.ymobile.jp/lineup/liberos10/

Android One S6
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s6/

Android One S7
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/

14 :
“ワイモバイル”初のXperia™シリーズとなる「Xperia 8」を10月25日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191018_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、
“ワイモバイル”で初めて取り扱うXperiaシリーズの「Xperia 8」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を、2019年10月25日に発売します。
発売に先立ち、現在予約を受け付けています。

なお、“ワイモバイル”で購入した「Xperia 8」を使用してキャンペーンページで抽選に参加した方の中から、
8,888人にソニー製のヘッドホンやイヤホンが当たる「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャンペーン」を、
10月25日から2020年1月31日まで、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。

また、「Xperia 8」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までにメーカーの専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。

15 :
“ワイモバイル”、「Libero S10」の新色「レッド」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191128_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、「Libero S10」(ZTE製)の新色となる「レッド」を、2019年12月上旬以降に発売します。

「Libero S10」は、低価格ながら、防水・防じんに対応する他、ポートレート撮影などが可能な高性能スマートフォンです。
これまで「ホワイト」と「ネイビー」の2色を販売しておりましたが、「レッド」をカラーラインアップに追加します。

なお、「Libero S10」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、ZTEジャパン株式会社が実施しています。

16 :
一部機種でのLINEアプリプッシュ通知機能の停止に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html

LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。


対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。

引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。


LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)

AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2

17 :
一部料金プランへの変更受付停止について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19111101.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。 一部料金プランへの変更受付停止について以下の通りお知らせいたします。


対象プラン
・4G-Sベーシックプラン
・Pocket WiFiプラン2ライト(ベーシック)

受付停止日
2019年12月10日をもって受付停止

※ 現在、上記料金プランをご利用中のお客さまについては、今後も継続してご利用いただけます。

18 :
>>3
それだと何のことだかわかんないだろう

19 :
「紛失ケータイ捜索サービス」に地図で位置を確認できる機能を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19111901.html

2019年11月19日(火)より、お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」に、地図から位置を確認できる機能を追加しました。

これまではワイモバイルカスタマーセンターで音声のみで位置のご案内をしておりましたが、このたびの機能追加により、お客さまご自身で、
ご自宅のパソコンやタブレットから地図でわかりやすく位置を確認いただくことが可能となりました。

提供開始日
 2019月11月19日(火)

対象
 ワイモバイルの「スマートフォン基本パック-S」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さま

料金
 「スマートフォン基本パック-S」「ケータイ基本パック」の月額料500円に含まれます。

利用方法
 https://www.ymobile.jp/service/search_phone/

20 :
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
【特典額変更のお知らせ】
2019年11月25日(月)より、5のつく日の特典であるワイモバイル スマホご契約特典の特典額を、
PayPayボーナスライト3,000相当から、5,555円相当に変更します。

21 :
>>12
下取りプログラム 特典内容変更のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19112003.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年9月9日にお知らせした「下取りプログラム」の特典内容変更について、以下の通り詳細をお知らせします。

2019年12月11日より、特典内容を以下の通り変更させていただきます。

変更前:通信料金から割引
変更後:PayPayボーナスの付与
※機種購入代金の分割支払金割引の開始時期につきましては、確定次第お知らせいたします。

なお特典内容の変更に伴い、2019年12月10日をもって「下取りプログラム」における、
法人のお客さまの申込受付を停止させてい ただきます。

22 :
>>10
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料※1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。

[注]
※1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。

1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。

<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB

2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、同時に「データ増量オプション」に加入すること

3. キャンペーン開始日
2019年11月29日

その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/cp/datazoryo2/

23 :
家族も基本料が最大13カ月間1,000円割引になる「ワイモバ学割」を実施
〜大容量12GBを月額1,480円〜で利用可能〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5〜18歳の方を対象に、
「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料を最大13カ月間1,000円割引する「ワイモバ学割」を、2019年11月29日から実施します。
5〜18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた、「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、
同様に「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料を最大13カ月間1,000円割引します。
「ワイモバ学割」と同日から提供開始する「データ増量無料キャンペーン2」を合わせることで、大容量12GBを月額1,480円〜でご利用いただけます。

また、“ワイモバイル”の取り組みとして、親子で正しいスマホに関する正しい知識を学ぶことができる「全国統一スマホデビュー検定」を、2019年12月5日から実施します。

「ワイモバ学割」の概要

1. キャン ペーン受付期間
2019年11月29日〜2020年6月1日

2. 特典
「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料が、契約当月(ご家族の場合は適用条件を満たした月)から最大13カ月間1,000円割引になります。

3. 適用条件
キャン ペーン受付期間中に下記の全ての条件を満たすことが必要です。

<5〜18歳の方>
・新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、PHSからの契約変更のいずれかで契約すること
・「スマホベーシックプランM/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5〜18歳であること
・契約時に、このキャン ペーンに申し込むこと
<家族>
・新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、PHSからの契約変更のいずれかで「スマホベーシックプランM/R」などの対象プランを契約すること
・「ワイモバ学割」に申し込みされている5〜18歳の方と同一の家族グループに加入すること

その他、「ワイモバ学割」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/cp/gakuwari20/

24 :
>>20
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/

【新特典のご案内】
2019年12月23日より、3,000円相当の特典がもらえる「ワイモバイル どこでももらえる特典」を開始する予定です。

【特典額変更のお知らせ】
新特典の提供開始に伴い、2019年12月23日以降、下記特典の特典額を変更します。なお、上記新特典との併用が可能です。
SIMカードご契約特典:新規・MNP 3,000円相当→2,555円相当 / 5のつく日MNP 6,000円相当→5,555円相当に変更
スマホご契約特典:5のつく日5,555円相当→2,555円相当に変更

25 :
3Gサービスの終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191206_03/

ソフトバンク株式会社は、周波数の有効利用により安定した品質で、かつ快適な通信サービスを提供するため、2024年1月下旬に3Gサービスを終了します。
ソフトバンク株式会社は、3Gサービスの提供を2002年12月に開始しましたが、現在はより高速で高品質なLTEサービスが普及したことから、3Gサービスを終了して周波数の有効利用を進めます。

ソフトバンク株式会社は、今後も高速・大容量で安定した通信サービスの提供を促進することで、お客さま満足度の向上を目指していきます。

3Gサービスの終了に伴い、提供を終了する料金プランと影響がある機種は、下記をご覧ください。

個人のお客さま
https://www.ymobile.jp/support/info/closed3g/

法人のお客さま
https://www.ymobile.jp/biz/support/closed3g/

26 :
離れて暮らす家族に安心をお届けする「みまもりサービス」を提供開始
〜スマホや家電の使用状況をアプリに表示〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191210_01/

ソフトバンク株式会社は、スマートフォン(スマホ)や家電の使用の有無から、一人暮らしの高齢者などの安否を、離れて暮らす家族が見守ることができる「みまもりサービス」の提供を、2019年12月19日に開始します。

「みまもりサービス」は、一人暮らしの高齢者など「見守られる側」のスマホや家電の使用の有無を、離れて暮らしている「見守る側」の家族が専用アプリを通して確認することができるサービスです。
見守られる側のスマホが操作された場合や、専用のIoT製品「みまもり電池」(別売り)を装着した照明やリモコンなどの家電が使用されると、見守る側のアプリに表示されます。

「みまもり電池」は、ノバルス株式会社が開発した単3形乾電池型のIoT製品です。
「みまもり電池」を、単3形乾電池を使用するさまざまな家電に乾電池として装着することにより、Bluetoothを介して見守られる側のスマホアプリと連携し、家電の使用状況をシステムへ自動送信します。

スマホや「みまもり電池」を装着した家電などが一定時間使用されない場合には、高齢者など見守られる側にシステムから自動的に電話が発信され、応答がなかった場合は見守る側のアプリに異常を通知します※1。

「みまもりサービス」の開始に合わせて、“ワイモバイル”の初心者向けスマホ「かんたんスマホ」(京セラ製)に「みまもりサービス」を標準搭載します※2。

さらに、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で“ワイモバイル”の「スマホベーシックプラン」をご契約と同時に「スーパーだれとでも定額」に加入された60歳以上の方を対象に、「みまもり電池」と、
「みまもり電池」を装着して使用できるセンサーライトをプレゼントするキャンペーンを、2019年12月19日から実施します。

[注]
※1 ソフトバンク株式会社およびノバルス株式会社の2社共同で特許出願中。無料の「シンプルプラン」では、この安否確認電話機能は利用できません。
※2 すでにご購入いただいた「かんたんスマホ」は、12月19日以降順次、ソフトウエア更新を行うことで自動的にインストールされます。

27 :
「みまもりサービス」の概要

1. 提供開始日
2019年12月19日

2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上

[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。

3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料

[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。

4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。

28 :
>>13
“ワイモバイル”、超広角撮影を実現するデュアルカメラを搭載したAndroid Oneスマートフォン「S6」を12月19日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191212_03/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、
超広角撮影を実現するデュアルカメラを搭載したAndroid Oneスマートフォン「S6」(京セラ製)を、2019年12月19日に発売します。
発売に先立ち、12月13日から予約の受け付けを開始します。

なお、「S6」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、京セラ株式会社が実施します。

Android One S6
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s6/

29 :
>>13
“ワイモバイル”、IGZO液晶ディスプレーと大容量バッテリーを搭載し、1週間の電池稼働を実現したAndroid Oneスマートフォン「S7」を12月19日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191212_02/?sbpr=info

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、
“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、「IGZO液晶ディスプレー」と大容量バッテリーを搭載し、
1週間の電池稼働を実現したAndroid Oneスマートフォン「S7」(シャープ製)を、2019年12月19日に発売します。
発売に先立ち、12月13日から予約の受け付けを開始します。

なお、「S7」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、シャープ株式会社が実施します。

Android One S7
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/

30 :
12月19日から12月26日10時までオンラインストアのオトクなクリスマースセール実施中!

https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/

31 :
>1
乙!

32 :
60歳以上ならばみまもりグッツプレゼントとありますけど、みまもりサービスに入らないと駄目なんですか?

33 :
違約金高過ぎ

34 :
>>18
分かるやつだけ分かればいい

35 :
>>34
そんなこと言ってるからいつまでたっても同じ質問が繰り返されるんだろう

36 :
>>35
そっかw
じゃ頃合いを見計らって直しといてw

37 :
半年の新規割が切れたら、移動してまた戻ってくるのがセオリー??

38 :
半年解約はBLで戻れない可能性高いし
MNP手数料と事務手数料必要だから意味ない

39 :
質問ですが、ソフトバンクでiPhone二年契約がそろそろ終了するので、ワイモバイルに変更しようかなと考えています!
月々の支払いが一番安いので幾ら位になりますか?
iPhoneの電池の消耗が激しいので、どうしようかなと考えてます!どなたか詳しい方、知恵を貸して下さい!

40 :
安心パックライトの機種変更料について、新機種の場合の料金減額時期とか詳しい方いませんかね。

41 :
>>39
ワイモバのサイト見ろよ

42 :
>>41
ありがとうございます

43 :
なんでiphone8発表されないの?
まさかiphone8の代わりが、Xperia8だったということなの

44 :
まだ3キャリアさんでうってるからじゃね?

45 :
今楽天モバイル使ってるんですが、
昼間と夕方の通信速度が遅いきがする…

10分かけ放題も独自のアプリ使わないといけないし

ワイモバイル加入を来月検討してます

みなはんはワイモバイルで
逆に不満なことってあります?

46 :
>>45
enjoyパックの上限が1,000円相当なこと
大半の端末がショボい
戯画モンスター風のプランが無い
カウントフリーが無い
新プランが合わない

それ以外は概ね良好

47 :
>>46
他の会社いったら解決すること多そうw

48 :
カウントフリーってなんだ?

49 :
>>48
ソフトバンクだとウルトラギガモンスターだっけ?
YouTube、Googlemusic、spotify、netflix、、、、といった大量にデータ通信を行うことが分かってる特定の人気サービスはデータ通信量をカウントフしない
「○プランは●GBまで」という旧来プランの制約を受けないサービスが広がってる

50 :
>>46
カウントフリーは間もなく総務省に規制される

51 :
それをカウントフリーっていうんだ

52 :
総務省がカウントフリーは競争の妨げになるから規制すると言ってるから
もうすぐどこも出来なくなるで
ゲームカウントフリーを売りにしてるMVNOのLinksMateとか死んじゃうじゃないかな…

53 :
ギガホ60GB増量キャンペーン


https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/gigaho_zoryo/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_img_to_CRP_SMT_CAM_gigaho_zoryo

54 :
>>53
クソ高い

55 :
>>45
リンクスからこっちに来たけど、
専用アプリで電話かけなくて良い
回線速度が早い
土曜、夕方、新宿、マック、3階でもリンクスと違い普通に動く
端末そのまま
ぺいぺいがキャリア決済で使える(それでも微妙)

大体この位かな

56 :
2019/12/20 12時25分

OCN新プラン 低速規制中 ※通常250kbps
IIJmio 低速57kbps 高速29Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024822.mp4

IIJmio 低速160kbps 高速0.37Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024829.mp4
全MVNO、UQYmobile合わせて1番速いという快挙です。

57 :
2019/12/20 12時30分
5G mark実際のYoutube等のテスト 40〜50Mbpsで読み込んでる

IIJmio 高速0.19Mbps
Youtubeはなぜか0.2Mbps前後でも全く読み込まないです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025120.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025121.mp4

OCN 高速18.98Mbps Youtubeは40〜50Mbps前後で読み込みHD動画を約2秒で読み込み終了
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025123.mp4

58 :
格安SIM (MVNO) の速度測定:2019年12月 その2 OCN モバイル ONEの新コースは速い
https://www.orefolder.net/blog/2019/12/speedtest-201912-2/

ここの結果は動画テストと整合性があるので信用出来そう
OOKLAはスピテスブーストの可能性を指摘する人もいるから
5G mark のweb 1番右の数字とYouTubeに注目
昼時実際のwebブラウジングが速いのは、
OCN新旧、UQ、Y!mobile、nuroモバイルAとS、BIGLOBE D
LINEモバイルのSoftBankは5.3秒だから
IIJmioドコモ並 これ結構というかかなり遅い
http://imgur.com/Vn2rpkt.jpg
http://imgur.com/JSByYJW.jpg

59 :
2019/12/27 12時30分〜36分

IIJmio 低速160kbps高速0.38Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025867.mp4

OCN新プラン 低速規制バーストあり58kbps 高速55Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025872.mp4

IIJの145倍の速度全MVNOで1位なのも納得

60 :
低速ガー
低速ガー
低速ガー

61 :
>>58
MVNOはサービス初期は空いてるから速いんだよ
何ヶ月かで元に戻るから

62 :
>>43
Appleストアで買えよ
これからはキャリアで買っても何も変わらないぞ

63 :
ワイモバイル来月SIMをオンラインで購入する!

ドコモiPhoneでも
SIMカード使えるのだね

64 :
使えるにはつかえるが…

65 :
やっぱり三大キャリアより電波はよろしくないね

66 :
バンクと同じだけど

67 :
>>63
6s以降ならSIMロック解除して使える。

68 :
>>65
ちょっと何言ってるかわからない

69 :
>>65
他キャリアの端末をsimロック解除したものだと、ワイモバイルのバンドに対応しないケースがあります。それだと電波悪く感じますよ。iPhoneは問題無しですけど。

70 :
今月の引き落としができてなくて次の日にショップで支払ったんですけど
まとめて支払いの限度額10万から
いくらまでさがりますかね、、

71 :
なぜその場で聞かない?

72 :
かんたんスマホで60歳以上通話無料キャンペーンで契約して
そのかんたんスマホ売却して買った人が同じプランの申請したら最初のスマホの紐づけが解かれるかな?
60歳以上無料がなくなる?
問題なかった人いますか

73 :
>>72
そもそも持込で60以上キャンペーン使えるんだっけ?

74 :
今は持ち込み可

75 :
ワイモバイルのキャリアメール(ymobile.ne.jp)はiPhoneのメールアプリで使うことは可能でしょうか?
メッセージアプリでは可能とのことですが、メールアプリについては記載が無かったので教えてください

76 :
>>69
そんなアホなことするくらいなら
bandがほぼ合う中華買えよ

77 :
>>72
一人一回線じゃなかったっけ?
端末変えるだけなら
黙ってSIM入れ換えればいい

78 :
>>75
MMSだからSIM入ってる端末じゃないと駄目
iPhoneにSIM入れてたら可
そんな面倒が嫌ならyahoo.ne.jpを使え
これはWebメールで大抵キャリメ扱いもしてくれる

79 :
>>78
まだ、ワイモバイルにはMNP移行していませんが(移行元からMNP番号を取得した段階)、
ワイモバイルのSIMをさせば、メールアプリでymobile.ne.jpを使うことでメールの送受信可能ということですね
ググってみるとメッセージアプリでしか使えないとのことだったので不安でしたが、安心しました

80 :
>>77
sim入れ替えて使えることはなんとなくわかったんだけど
いらなくなったかんたんスマホ売って買った人がそれで契約したらバレるのかなと思って
話し放題がゼロ円じゃなくなるのかなと

81 :
ワイモバイルメール(yahoo.ne.jp)とヤフーメール(yahoo.co.jp)が今まで使ってたヤフーメールアプリ(iPhone用)で統合?されちゃって届くんですが、これを別々にする事はできないんでしょうか?

82 :
>>62
appleストアでiphone8に機種変できんの?

83 :
2年以上たってたらスマホベーシックプランに変えた方がいいってことだよね?何かデメリットある?

84 :
>>83
ない

85 :
>>83
プランLとベーシックRの上限
シェアプラン

86 :
すみません、制限で低速になっても最終日は通信制限が解除されると聞いたのですが今日は制限が解除されていないです

解除される時間とかってあるのですか?

87 :
>>86
通信制限解除は21-22時以降

88 :
>>81
ymobileメール?

89 :
>>81
マイワイモバイルで、xxx@yahoo.ne.jpをyyy@yahoo.ne.jpに変更する。端末の設定も変更する。

90 :
前スレ埋めろよ

91 :
>>50
総務省はなにがしたいの?
庶民いじめたいのか

92 :
>>91
やってる管

93 :
>>82
ここから買えばいい
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8
他にもソフトバンクやauなら回線契約なしで買える(実店舗のみ)
SIMは入れ換えたら使える
キャリアから買った場合は購入当日のみ無料でSIMロック解除できるようだ

94 :
>>80
前にそのプラン発表したときの社長のインタビューでは
お客様を信じてそこの制限はしないと言ってたぞ

95 :
ありがとう
ソフトバンクWi-Fiスポット、テザリングオプションあたりも特には使ってないけど、解除しなくても無料のままですよね?

96 :
>>95
WIFIスポットは永久無料
テザリングオプションはワイモバイルには存在しない

97 :
マイワイモバイルで見ると、オプションの中にテザリングオプションって載ってるんだが

98 :
>>97
テザリングオプションの変更ボタン押しても
解約ボタンはない強制無料オプションみたいなもん
SB本体に合わせてるだけだろ

99 :
100

100 :
100get!

101 :
>>95
テザリング
申込 不要
月額料 無料
https://www.ymobile.jp/service/tethering/

102 :
>>91
公平性が失われるだろ
例えるのが難しいが

Aは何回高速道路乗ってもタダだけどBは毎回有料な

これがいけないと言ってる

103 :
>>102
努力次第でどうにでもなる不公平はいいと思うけどな

104 :
近所の淀では、ワイモバ売り場が隅っこに追いやられて展示台数少ない
UQの方が優遇されてるんだよな〜
SBが売る気が無いのか?
淀ってUQ押しなのか?

105 :
>>80
60overの母親のかんたんスマホ契約した時にショップ店員の手元をずっと見てたけど、システムにIMEI入力してた。
最初の人の契約が解除されるかどうかはわからんけど、同じ端末で2人目の契約は、IMEI入力のとこでエラー吐いてバレるんじゃないかな。

106 :
1000 非通知さん 2019/12/31 15:20:12
10000
ID:FHIcbKLY0

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 29日 18時間 5分 4秒
ID:Thread(1/2)

107 :
パケくじ外れた…

108 :
年の最後ぐらい規制解除早めにしてほしいな

109 :
2ヶ月前にY!mobileのMプランに変えたのですが、3G以上使わなかったのでSプランに変えたら、新規割り適用されなくなったりしますか?

110 :
111get!

111 :
111

112 :
糞コロ?

113 :
>>105
IMEIはどんな機種をキャリア購入しても入力するぞ
社長の言ったことを信じるしかねーんじゃないか?

114 :
>>105
中古があかんかったら
どうやって持ち込み機種変するんだよ?

115 :
>>109
スマホベーシックプランのS,M,Rの何れかのうちなら外れない
9月以前契約ならスマホプランS,Mの何れか

116 :
>>115
スマホベーシックのMからSに変更したいので、大丈夫みたいですね!ありがとうございました

117 :
サービスタイムまだ?

118 :
そういうことか
すまんかった

119 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

120 :
23時近くに今月と言うか今年最後の無料データ利用分終了メールが来た
でももうボーナスタイムだから一旦接続切ったら元の速度に

121 :
これもっと安くならないのかな?新しく出た安くなったSプランにも変更出来ないみたいだし
端末代は無料と言ったから契約したのに、してやられた
docomo8年組からMNPしてジョーシンポイント2.5万円分と端末無料と言ったから契約したのに
iCレコーダーで契約時は録音すべきだったな。
https://i.imgur.com/9wK624H.jpg

122 :
コジ割中なんだけど
スマホプランからスマホベーシックプランに変更しても割引は継続しますか?

123 :
ワイモバイルにしたのにアンテナ表示がSoftbankなんだけど何でだろう?

124 :
>>123
ソフトバンクの電波だから

125 :
>>122
する

126 :
コジ割と新規割は両方とも適応されますか?

127 :
>>102
とりあえず例えが的外れ
ユーザーというくくりでは対等なのに契約内容によって利用しにくくなるのは不適切という主張
そうすると帯域制限もダメということになるんだがそれが分かってない
これ言い出した小役人はネット通信と放送を同じようなものだと思ってるんだろう
本丸は戦後経済の伝統の中小を育成するためと称した計画経済的規制=利権創出だろうが

128 :
>>105
学割でPhone7で新規契約してiPhone本体売却する。
売却されたiPhone持ち込みワイモバイル新規契約する人もいるのでは。

129 :
>>126
両立するシチュエーションが思い浮かばない

130 :
>>127
なんでもええわ
文句あるならおまえの力で何とかすりゃいいじゃん
俺は総務省の言い分は筋が通ってると思ってるからなんとも思わん
一部の人間だけが恩恵を受ける偏ったシステムとかどうぞ規制してやって下さい
文句あるなら総務省に言え

131 :
データ増量、オートチャージを2回設定にしておけば良い感じ?
おそらく3GB超える事は無いと思うけど一応

132 :
政府にケチつけとけばいいと思ってる昭和アホサヨク爺だろ

133 :
>>125
ありがとうございました

134 :
>>131
おk

135 :
オンラインにあるアウトレット品ってどうなの?傷がある場合もある、とあるけど、結構汚い可能性もあるのか?

136 :
>>135
おまえの顔と同等品と考えろ

137 :
>>129
スマホプランでコジ割
スマホベーシックプランに契約変更

138 :
今日、ソフトバンクから切り替え完了。

139 :
アウトレットは付属品がないってマジ?
LG Q Stylusのアンテナ線とか不可欠だろうに

140 :
LG Q Stylus安いから買おうかなぁ

141 :
楽天モバイルから
乗り換えするんだけど、
オンラインSIMカードのみ契約で
特に今はお得なキャンペーンないようかな

142 :
>>46
Enjoyパックの上限が千円ってどういう意味?

143 :
Yahoo!ショッピングでの購入で+5%PayPayボーナス還元の上限が千円
2万購入して+1000円が上限という事

144 :
>>143
まじでー!それはショボいね。大型テレビ買おうと思ってたのに1000円までか(^^;
ありがとう

145 :
>>144
auPayの20%はキャリア制限もスマートパスプレミアム縛りもないからいけるで

146 :
「auPay」をNGWord登録してスッキリ

147 :
Sプラン(3GB)でデータ増量(1GB)キャンペーン適用の場合、オートチャージ1GB(500MB×2回)の設定をしないと、3GBのままなのでしょうか?

利用状況のページで、基本データ量は3GBとありますが、オートチャージ設定ではデータ量4GBとなっていたので、謎でした。

148 :
オートでなくても2回までなら無料よ

149 :
ありがとうございます

150 :
S2て3年目はおか割含む全て割引消滅して旧プランの正規の値段請求されるの?

151 :
>>136
つまり?

152 :
かっこいいやん

153 :
小学生でもつかえるんだろ

154 :
>>150
増量オプション外すの忘れれば更に500円プラスなww

155 :
ビック淀の正月特価はってよ早く早く

156 :
初心者みたいな質問ですみませんが
違約金って一括で支払わないとダメなんでしょうか?
分割の残金はそのまま継続して分割のまま支払えるのはわかってるんですけど

157 :
一括のみ

158 :
どうもです

159 :
paypay結構使ってるんですが、auからYモバイルに移ることで得することってありますか?
一時的じゃなくてずっと得するみたいなものです。

160 :
特にない

161 :
>>160
そうなんですね。
自動的に無料でヤフーのプレミア会員になれるって聞いていたので
何かお得なことがあるのかなって思ってました。
ありがとうございます。

162 :
>>161
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/enjoy/

ヤフープレミアム会員特典とこれでお得になる

163 :
お世話になりますm(__)m
ドコモのガラケからジャパネットの絶賛CM中のFUJITSUのFMWAH J に変えるんですが、
ガラケからだと価格コムとか検索出来ませんし、Googleで検索しても目的のページが「セキュリティ不足」で閲覧できません…
ワンセグがないことや、HDMIの互換のミニ端子が無いらしいことは、だいたい理解できましたが、USB端子のスペックの如何で
スマホの画面をテレビ画面に出力できるらしいことまでは、調べ尽くしたんですが
無理でしょうか?

164 :
>>163
すみませんm(__)m
要するに、スマホ画面を大画面(32incだが…)テレビに移してゲームとかしたいだけなんですが…

165 :
機種変更の場合って、店舗よりオンラインの方が良い?
乗り換えなら店舗独自のキャンペーンとかやってるだろうけど、機種変はそういうのあまりないよね?

166 :
Softbankからワイモバイルユーザーになったけど特に変わりはないな(ミニモンで戦ってたから1GB越えるの心配しなくて良いのは楽!)
料金は半分になった!
新規割終わったらそこから1年間1000円引きだし親もワイモバイルにしたから副回線は500円引き!
しばらくは格安で使えそう。
マイナスはスーパーフライデーが無くなる事だけど最近うま味なかったのでまっ良いかって感じ。
ワイモバイルがあるからSoftbankは料金下げる事もうしないだろうなぁ…

167 :
>>164
そのスマホはUSBから画面出力無理

168 :
SIMのみでCB2万の案件ないかな。
月末にMNPで入りたいんだけど。

169 :
>>166
近々俺も白犬から猫にする予定だが、問題はホワイトBB
そのまま継続出来るかと思いきやソフトバンク携帯解約すると
自動的にこっちも解約になるみたい
去年の初めの方で格安でYahooBBにしときゃ良かった……
まあプランRで様子見するかなぁ。
意外と自宅回線要らないかも知れんし。

170 :
https://i.imgur.com/LLkEo4r.jpg

171 :
>>168
端末22000引き(p30lite1万ちょい)ならあったよ
あとは商品券5000とかネット契約よりしょぼい店ばっかりだった

172 :
いいなぁ、二人飯

173 :
>>170
質素だけど美味そう

174 :
こういうのでいいんだよ

175 :
おせちにブラックかい

176 :
>>170
グロ

177 :
>>163
Google homeアプリ+スマートTV or Chromecast or fireTV or Mi TVbox
個人的にはMi TVboxはfireTVやChromecastの上位互換で値段も変わらないのでオススメ

178 :
ソフトバンクからワイモバイルに切り替えるとマイソフトバンク見られないんかな

179 :
Enjoyパックの上限が2万円はしょっぱいな・・・
禿からワイモバにしようと思っていたが悩む

180 :
>>178
はい

181 :
>>179
通信料減るからお得なんじゃないの?

182 :
ワイモバイルの回線がソフトバンクの回線そのままって言う人と、ソフトバンクよりは劣るって言う人がいるから公式に問い合わせてみた
さすがMNOなだけあるな
UQはどうなんだろうな

https://i.imgur.com/WhEKlsZ.jpg

183 :
回線品質の定義はなんなのかね。

184 :
エンジョイパックの500円クーポンて意味無いよな
加入してなくとも、普通にサイト覗けばもらえるし
そのクーポンと併用できればまだ良かったのにな

185 :
>>184
店のクーポンとかか?
併用出来んかったっけ?

186 :
UQとどっとがええんか?

187 :
>>181
もう少しで割引が切れて高くなるけどワイモバとの価格差はそこまでじゃない
諸々考えると難しい

188 :
>>182
ソフトバンク同士でもiPhoneは優遇とか?

189 :
>>188
端末によって対応してるLTEのカテゴリーが違うから通信速度が変わるってこと

190 :
ワイモバ初売りセールしょぼいな〜

191 :
>>190
安いのあったからレビューとか調べてみたらボロクソ言われてる機種だったわ…

192 :
ワイモバイルのすごいところはソフトバンクのWi-Fiスポットが無料で使えるところだな
屋内の施設だと基本的にソフトバンクWi-Fiあるからdocomoのときは月5GB超えてたのにワイモバイルでは4GBに収まってる

193 :
>>192
あれって一括設定プロファイル入れておけば勝手に繋がるんだっけ?
俺、消しちゃったから、いちいち入らないといけないのかな汗

194 :
>>193
iPhoneで0002softbankなら一括設定してなくても勝手に繋がる

195 :
>>189
CA能力
対応バンド(特にBand42の有無)

196 :
>>194
iPhoneというかSIMがn141だったら
因みにn141でも泥端末でWIFI spotアプリ入れてたら
いつの間にか0001softbankに繋がるようになってる

197 :
200get?

198 :
今年初の糞コロCHANCE?

199 :
邪魔はアカンよ
ホイ


200 :
>>194
マジんご?
なんかSIMのみワイモバイルにした時に一括プロファイル設定されたけど要らないから消したんよね…
店頭でやると自分のスマホ触られるから何か嫌だったわー
写真とかサイトの履歴とか見られたくないしw

201 :
iPhone使ってるけど、ワイモバイルでも、Softbankと表示されてるのだけど、場所によるの?

202 :
>>113
それはただSIMを入れ替えた場合のケースじゃね
バレようがないから

でも端末売って新規登録されたら紐づけ違うのもろバレるよね

203 :
>>202
バレたところで何もできないけど

204 :
>>195
いや、だからLTEの対応カテゴリーだって

205 :
全然オンラインショップから発送されないんだけど
正月は休業?

206 :
>>201
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/

207 :
>>203
使用している機種が契約したかんたんスマホでなくても[60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン]は解かれないということ?

208 :
>>207
そうだよ

209 :
>>200
自分で入れ直せばいいよ

210 :
n101のsimをiPhone11に刺したら0002softbankって使えるの?

211 :
>>207
ちょいちょい定期だけど
俺はショップの店員が簡単スマホ購入時に持ち込みiPhoneにSIM刺して設定までやってくれたわ

212 :
>>211
そこまで露骨にしてくれるてなんかすげーなw
大丈夫ぽいね サンキュー

213 :
https://i.imgur.com/PVBBnv6.jpg

214 :
>>171
サンキュー
もうちっと様子を見よう

215 :
docomoから機種変したらまさかのワイモバの方が電波良くて草生えまくった
教室とか今まで1本入るかどうかだったのにワイモバでは4本っていうな
UQと迷ったけどワイモバにしてよかったわ

216 :
勉強して知識かぶれになるなよ、☆⌒(>。≪)

217 :
あとdocomoのときは外でWi-Fiに繋がるなんてこと滅多になかったけどワイモバではかなりの確率で繋がってて得した気分
料金も今まで1万円以上してたけど9GBもつかえて2000円
一つ不満があるとするとiPhone8のままがよかったんだけどAndroidになっちゃって残念

218 :
>>159
とりあえず、1.5%ボーナスライトとたまに100円あたる。そしてごく稀に1,000円当たることもある。
ついでにヤホーカードからチャージしたらTポイント1%

219 :
>>218
ヤフーカードチャージ1%は来月から無いから
まとめて支払いチャージでポイントもらう方がいい

220 :
機種のそのままでSIM交換だけしようと思ったらビミョーに対応バンドが少なかった。
4年も前の機種だからしゃあねぇか。

221 :
iPhone11 pro maxをワイモバイルで使うのってやっぱり宝の持ち腐れ?

222 :
お前がiPhone11 pro maxを使うこと自体が宝の持ち腐れ

223 :
新年早々に緊急地震速報とか止めてくれ

224 :
@ 新規割と家族割は併用可能ですか?

A SB→ワイモバイル転入の特典(新規割終了の次の月から1年間1000円引き)と家族割は併用可能ですか?

Aが併用可だと結構お得になるので助かるのですが…

225 :
>>224
家族割りが併用できないのはおうち割りだけです。

226 :
>>225
ありがとうございます!
じゃあしばらくは格安でワイモバイル使えるのか…ありがてぇ!

227 :
何で?

228 :
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

229 :
>>204
LTE Categoryだけじゃなく対応Bandや対応してるCAの組み合わせが影響するのは当然

230 :
事実誤認
朝鮮半島から船で来るのに監視が厳しい大阪なんて有り得ない
当時の上陸拠点は島根や岡山だ

231 :
>>230
良くご存知ですね
朝鮮人?

232 :
>>231
の知り合いから聞いた話
そいつ親戚が岡山に居て昔一族総出で岡山に上陸したって聞いた

233 :
>>232
知り合いの知り合いからとか友達の友達とから
聞いた話しを何故か信じちゃう人
多い不思議

234 :
知識かぶれなんだろ

235 :
自分で見聞きした事しか喋れない人間がいると聞いて

236 :
自分しか見えない人がいるみたいですね、宇宙からの電波でもキャッチしたのかな

237 :
スルーすればいいのに

238 :
地理的にも体制的にもおかしな点は無いと思うけどな
あの当時に大阪に船でって瀬戸内通るか太平洋側からなんだから朝鮮半島から船で密入国なんて不可能と断言して良い
密入国するなら日本海側でしょ
軍港がある地域は避けるから船で上陸するなら島根から岡山にかけてが最適でしょ

239 :
ID変えても岡山の位置知らないバカはお前一人だけだからバレバレだぞw

240 :
>>236
いきなり自己紹介なんてはじめてどうしたの?

241 :
>>240
こんばんは( ゚д゚)
いつも観てるよ

242 :
ワイモバイル最強だよね

243 :
>>242
UQと比較されて、繰り越しが無いとか速度切替が無いとか言われるけど自分は特に必要ないので新規割があるワイモバ一択かな。

244 :
UQからきたけど使い方しだいだよね。
同じく繰り越しも低速もいらないし。

245 :
>>243
UQは新規割分のキャシュバックがあるけど

246 :
>>243
速度切替はOCNの旧プランを追加して解決した
その結果、繰越は無くても平気になった
データ通信専用の契約で安いSIMをdsdv端末に挿して使えば+1000円で幸せになれると思うのだが皆やりたがらないね

247 :
dsdv端末を使うという前提からして選択肢にならない

248 :
朝鮮ネタがでると大概荒れる。

249 :
今アマゾンセールでAndroidoneのS5が1万で売ってるんだけど
もちろん回線契約込みで。
これってお得なんかな?
乗り換えようかなーって思ってるんだけど。
教えて兄貴達

250 :
早いもの勝ち
善は急げ
急がば回れ
金は天下の回り物

251 :
今どきおサイフもついてないsd450買うって奇特すぎるやろ
バンドもアレすぎて使いまわしできねーぞ
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/android-one-s5/spectrum.pdf

252 :
>>247
そのうちというか来年には化石クラスのスマホを使うしかなくなるな

253 :
>>251
バンドはiPhoneを除くキャリア端末の多くはそんなもん
おサイフとか要らないし安ければアリ

254 :
>>228
蒸し返すけど
>朝鮮学校に入れたいっていうのが多い
この時点でウソじゃん
理由はともかく生徒が減少の一途で経営が行き詰まってるって何度か報道されてる
無償化の対象にしろってヒステリー起してるのも単なる政治的主張じゃなくて金の面で切実だからだろ

255 :
iPhoneをワイモバイルのSプランに。
iPadセルラーモデルあるから3GB1000円ぐらいのiijmioシムだいぶ前から使ってたんだけど、これって普通にワイモバイルのほうをMプランにしてテザリングしたほうが通信量多く使えるよね汗

256 :
>>255
うちもそれに気付いてOCN解約したよ。ただテザリングだとメインのバッテリーがガンガン減るから困ってきてシェアSIM導入した

257 :
>>221
Appleで買ってY!かUQで運用するのがいいんじゃないの?大容量プランならキャリアのほうがいいだろうけど。

258 :
>>255
Cellularモデルなのにわざわざテザリングってのがなぁ…ポケファイならまだしも

259 :
>>255
どれくらいiPadで容量使うか次第だけど、Calendarシムの1G入れて、足りなかったらテザリングしてみたら?

260 :
セルラーモデルじゃないとGPS付かないしシム挿すしーって思ってたけど、テザリングはメイン機に負担かかるよね汗
シェアシムってS、Mプランだともったいなくない??
料金かかる上にメイン機のシムとギガ共有だし

261 :
完全にケースbyケース
昼休みしか使えないリーマンならMVNO自体が選択肢から外れるし、
例えばプランSからiPad用に6GB追加するならOCN1380円に対してプランM移行+シェアSIMで1490円。質的なものを考えれば圧倒的にシェア有利。
むしろ契約があればシェアする権利があるという言い方をしても大袈裟ではないだろう。

262 :
>>261
シェア代490円は痛いけど3枚までSMS付きSIMが手に入ると思えばお得だよね。格安SIMだと追加1枚あたりにそのくらいは毎月かかるから

263 :
>>260
ワイモバのシェアって微妙に高いんだよね。
サブ端末にどうしようか検討した事あったけど、ここのシェアするぐらいなら他契約したほうが良いって結論になったわ。

264 :
>>263
プランLの時は役に立ったな
一時期家の固定回線代わりにルータに挿れてた

プランMにした時は金がかかるのでデータプランシェアに変えた

265 :
シェアシムは良いかなぁ…
やっぱプランMにしてテザリングするか!

266 :
>>263
ワイモバイルのシェアSIM3枚で月490円は安いでしょう。
しかも自分は一緒に住んでない親類のソフトバンク光の恩恵で永年月500円引き。
親類は自宅新築した時にソフトバンク光回線で地上波デジタル放送視聴中なので絶対に解約しない。

267 :
>>217
そのiPhone8にワイモバのsim刺せば?

268 :
>>266
3枚まではそれぞれ基本使用量490かと思ってたけど、もしかして3枚合計で490?
なら悪くないですね。

269 :
以前から散々言われてきたことだけど
YMの価値はシェアプランであってこれが必要ない人は
UQ一択で間違いない
無印カケホ始めてさらに強まった

270 :
>>268
シェアプラン1枚でも3枚でも490円

271 :
複数持つなら回線は分散させたい

272 :
シェアプランLなら追加SIM無料だしね

273 :
UQ宣伝ウザすぎ
これだけで絶対入らん

274 :
>>273
UQの方がいいの?

275 :
単純に通信費が安いだけの会社がUQ
ネットも通話もキャリアメールもってやると絶対にワイモバイルには勝てない会社
通信費だけ安くしたいならUQでOK
連携サービスを上手に使って生活費その物を安くするならワイモバイル
何処に重点を置くかって話

276 :
通話メインでネットはそれほど使わないんだけど
ワイモバイルのままでいいよね?

277 :
通話メインならワイモバイル

278 :
通話明細をWebで確認すると月額100円取るセコイ企業、それがUQ

279 :
ここのスレ民に聞くけどバンド28って意味ある?

280 :
これから意味が出る

281 :
700MHzは前の免許者の移行が遅れに遅れたから全国展開はまだまだこれからだから
CAでの補強にこれから活用されまくる予定

282 :
セコビッチィ!

283 :
>>281
サンクス。1,3,8に対応してれば全然オッケーやな

284 :
>>278
ワイモバも通話明細は有料やろ
個人200円

285 :
>>282
ドワルスキー

286 :
>>279
au系でBand18or26がない端末ならな
Xiaomiとかでauも副回線で使いたいなら必須に近い
ワイモバイルならBand41,42の方がありがたい

287 :
ワイ派かよ

288 :
>>284
au系なんて端末が限られた中でしか選択肢がないんで何の魅力もない
何の縛りだよ

289 :
>>288はアンカー間違え>>286へのレス

290 :
>>288
auやUQはカジェオタには向いてないのは確かだな

291 :
>>290
あの沼にハマると抜け出すのに苦労しないと抜けれんし

292 :
通話simの約1000円で、ヤフープレミアム付いてきますか?

293 :
>>292
通話のみだと付いてない
エンジョイパック加入でヤフープレミアム無料

294 :
>>293
通話simで、エンジョイパックってのを申込むと、プレミアムが付くんですね。
ありがとうー

295 :
シェアSIMの申し込みってオンラインでできる?

296 :
オンラインだと主契約の契約同時のみだったはず

297 :
どうも

298 :
seからシムフリー11に変えたけど3Gしか繋がらないのはAPNを自分で入力で解決?
ちょっと相談されただけだから手元になくて試せないからアドバンスして

299 :
アドバイスやわ

300 :
>>298
プロファイルぶっ込めばいいんよー

301 :
未だにアドエスつことるんやが、バッテリのもちが悪くなってきたから乗り換えたい
windows mobile搭載の機種ってある?

302 :
俺のアドエス売ったるで
ほぼ未使用、電池の予備もあるで

303 :
フリーテルのKATANAそういや持ってたな…
忘れていたわ

304 :
Android One S2だけど未使用でまだ持ってます。
今年の8月に月月割終了したらかんたんスマホに機種変更予定。
S2の本体のワイモバイル下取り金額は3300円で安いかな。

305 :
あんなゴミなんですぐ売り飛ばさなかったんだよ

306 :
SIMカードのみでMNPしたい
ワイモバイルオンラインショップの5のつく日ペイペイ8555かヨドバシの10000ポイントか迷ってる
ヨドバシは14日までだから決断を先延ばしするかな
ペイペイの方が使いやすいから悩みどころ

307 :
>>305
2年前の買い取り値段安かったからね。
8000円だったかな。
イオシスの今日の買い取り価格はSIMロック解除未使用で5000円。

308 :
みーんな悩んで大きくなった♪

309 :
>>300
ありがとう

310 :
>>307
一昨年持ってても仕方ないから即オクだして12kとかだったよコミコミでまぁ1万とかだけど
買取店ならそのくらいだわな

311 :
WindowsCEベースなWindowsMobileは終了しましたので新機種なんて存在しない
Windows10Mobileな端末も鳴かず飛ばずで絶滅寸前です

312 :
一昨日から通信量がカウントされなくなったんだけどワイモバイルってそういったサービスは無いよね?

313 :
調子乗って使ってるとそのうちギガがゴッソリ減ってる罠

314 :
801LGに機種変更したらオッペケからワッチョイになったんだけど
なんでスマホなのにワッチョイになったんだ?

315 :
>>312
減ってないよね?
俺のもずっと3GBのまま
iPhoneのほうでモバイル通信量を見れるんだけど443MB使ってるから減らないわけないんだけどな汗

316 :
>>314
Wi-Fiスポットに繋がってるオチは無いよな?
APNが変わって無ければ同じはずだ
まあ稀に2ちゃんの範囲指定から外れてるIPアドレス踏むと違うワッチョイ名になるけどね
ワッチョイはあくまでも2ちゃんが範囲指定してるIP表示分けなんで漏れてる分は違う表示になる

317 :
>>304
もうそれゴミやで

318 :
>>316
SIMカードも付いてきて新しいのに交換したんだけどそれは関係あるかな?
507SHから初売りセールでアウトレットのやつ買った

319 :
機内モードオンオフやってみた?

320 :
>>319
これやったらオッペケになったわ
何だったんだろう

321 :
>>320
IPアドレスって売り買いされてて範囲が広がってる場合があるのよ
2ちゃんがそれに対応してないだけの話
例えば楽天がキャリアとしてサービス始めてるけど楽天MVNOはラクッペたけど
楽天MNOは何処かの大学が使用してたIPアドレス買って来て使ってるからガックシになってる
これは2ちゃんが指定範囲変更しないと古い情報のままになる

322 :
学生の頃、先生が一人で3つグローバルIP使ってたわw
サーバーでもないのにルーター使わないで

IP足りないとか言われてるけど、あるところにはあるんだろうね

323 :
現在SIMのみの契約でSIMフリーのAndroid端末を使用しています。
故障安心パックライトに加入してるのでこれを利用してiPhone7を購入しようと思うのですが、今使っているAndroidもSIMを差し換えて継続使用したいと考えています。
これをやるなら>>3の方法を採るしかないでしょうか?
今使ってるSIMをそのままiPhoneで使えないものなんですかね?

324 :
>>323
SIMカードそのままつかわないの?

325 :
一足先にヨメのを同じ感じで購入したら、SIMカード強制入れ換えでした。
その時点では専用SIMの存在など知らなかったので、そういうものかと受け入れてしまいました。

326 :
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えた際に、解約料相当の商品券がキャッシュバックされる特典あったんだけど、いつ頃送られてくるもんなの?

327 :
口約束だから送られて来ないよ

328 :
ソフトバンクのアウトレットは新品きたけど
ワイモバイルのアウトレットも新品きますか?
スマーケット送りにしたいんだけど

329 :
333

330 :
いまワイモバイルじゃなくてソフバン使うメリットって何かある?
速度も変わらないらしいじゃん
なんで同じ資本で共食いしてんだろ

331 :
デビュー割でワイモバイルより料金が安い
Yahoo!ショッピング+5%還元が最大4千円多い
Enjoyパック分500円不要

332 :
スーパーフライデーでアイスや牛丼が食える

333 :
古事記みたいに並んでるやつかw

334 :
>>333
あれ、迷惑やな

335 :
>>300
docomoで契約したiPhone8、
ドコモのプロファイル入れて使ってるけど
もしワイモバで使おうとしたら
ドコモのヤツは削除して新たにワイモバプロファイル入れないとアカンの?

336 :
>>327
マジで?
一応メッセージでも案内きたんだけど、ワイモバイルショップでそれを提示したら消されたっぽいけど…

337 :
>>330
大容量使うならソフバンが安い。ノーカウントあるし

338 :
すまん、教えてくだされ。
当方Androidばっか使っているんだが、嫁は何も考えないで使ってるiPhoneユーザー。
今、Y!mobileのiPhoneSEつかってるんだけど、ボチボチかえたいらしい。
当方、iPhoneのスペックやらよくわからないのだが、

Y!mobileでiPhone7に機種変更する、
アップルストアでSIMフリーiPhone8かってSIMカードの差し替えする、

LINE、電話、写真、買い物、地図、電車乗り換え調べ、くらいしかしない。
XPERIAだと神機みたいなのきくんだけど、iPhoneではどうなんだろうかと。
値段差ほど違うものなのか?

339 :
あと、AndroidではSIMフリー端末かってY!mobileのSIMカードさしかえたりしてるんだけど、iPhoneも同じような認識でいいんだよね?

340 :
って、書いたけどスレ違いだな。
気を悪くしたらすまんな。

341 :
>>338
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16334633/

342 :
zte libero s10 が新規一括2020円だったので契約した。

343 :
初売りセールで507SHから801LGに機種変更したけどすげーいいわ
画面デカイから文字見やすいし指紋認証が便利すぎるな
バッテリー持ちも体感で倍以上良くなったと感じる

344 :
後地味に簡易留守録が付いてるのも良かった
507SHはこれ付いてなくてSMARTalkに転送してたから

345 :
>>343
公式?

346 :
アウトレットじゃね

347 :
SE組だからプラン変更申し込んだわ
何も罠が無いのを祈るしかない

348 :
SIMのみで契約したばっかだけどすぐ機種変更できる?

349 :
>>342
昨年から量販でもどこでもそれやってる

350 :
2年前にiphoneSEでauから乗り換えた
1/1から更新月になったのだが、今プランSだから
ベーシックスマホプランSにして縛りだけなくしとけばよろしか?
機種変とかお得なのも特にないよな?

351 :
>>231
あなたが妄想をあたかも事実のように言ってるだけでしょ

352 :
>>233
「昔」って言って具体的な時代が無いから
室町時代なら和冦とかいたから可能性が無くもないじゃん

353 :
和冦とワイモバイルに何の関係が?

354 :
2chのドコモスレは埋め粘着荒らしに荒らされまくっているのに

ソフトバンクスレは荒らされないんだな不思議だな(棒)

355 :
>>354
残念ながらここはワイモバイルスレだ

356 :
留守電無料なんだ?
申し込みしてないのに留守電入ってて???ってなった
留守電聞くのにデータ代とか通話代とかかからないのかな?

357 :
かかるよ

358 :
かけ放題なら大丈夫?

359 :
>>358
ダメ、サービス代

360 :
>>347
何言ってるの?

361 :
>>356
ここと契約してその罠に嵌まったわ
絶対に聴くんじゃないぞ めっちゃ有料だった

362 :
通話10分無料なのに
留守電10秒聞いてすぐに切ったつもりでも
40円課金されてたわ

363 :
>>356

https://www.ymobile.jp/support/faq/

留守電止めときな

364 :
>>362
そうなんだ?やっぱ無料を装った罠だったのか
申し込み不要ってことは利用停止できないんだよね?
留守電入れるなとメッセージ入れる訳にもいかないし、どうしよう

365 :
>>363
あ、止められるんだねサンクス

366 :
まあそもそも留守電なんかウザイだけでつかわんよな

367 :
SBからワイモバイルに変えたんだけど、これってSBの最後の月の支払い額ってどこかで見れますか?
1年割は無くなってたから前月とそんな変わらないかなとは思ってるんですが

368 :
>>367
辞めても何ヶ月かは見れなかったかな?

369 :
マイワイモバイルから設定できるだろうよ

370 :
>>368
自己解決すまんぬ…
SBからワイモバイル、LINEモバイルにした場合は即マイソフトバンクで確認できなくなるみたい…
電話で確認しろと書いてある…メンディ汗

371 :
Y!mobileも解約するとマイワイモバは見られなくなる

372 :
>>370
あれ?オレはどうやって確認したんだったけかな?
忘れちゃたごめん

373 :
SoftBankの場合はパソコンでログインすれば見れたはず、Y!mobileはまだ試していない

374 :
>>370
ハガキで明細書が送られてくるよ

375 :
旧プランからベーシックプランに変更は条件ある?

376 :
>>335
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/

377 :
今月が更新月だからベーシックに変更するわ。
料金って日割り計算だから月初めor終わりのがお得〜みたいなことある?
契約変更だと5のつく日も関係ないよな?

378 :
>>377
変更なら関係ない
今月中に手続きすれば来月から適用

379 :
ベーシックへの変更ってウェブサイトで出来る?

380 :
>>379
できる

381 :
SIMフリーのgalaxy a20 ドコモ版sc-02m てワイモバのband1で対応してます?

382 :
band1はキャリアを選ばないんじゃ?

383 :
>>377
わしならmnpするといって、割引いただく

384 :
おかわり今もあるの?

385 :
電話MNP申し入れると今でも引き止めみたいな割引もらえるん?

386 :
きへんでベーシックにしたから解約するわ!じゃあな!

387 :
ワイモバにMNPで入るのにおすすめオンラインショップある?端末は持ち込み予定

388 :
何でこのスレ乞食臭いやつばかりなの?

389 :
乞食御用達の会社やから

390 :
もうどこをどう見ても
UQの家族割の方が圧倒的にお得になったな
禿げは所詮最初だけか

391 :
肝心の料金でUQに負けてる上に
繰り越しもなくて使い過ぎて低速になった場合も
UQの方が圧倒的に速い
電波も若干だけどUQの勝ち

ヤフオクやヤフショのヘビーユーザーは
ワイでいいんだろうけど
一般ユーザーはポイント分以上にUQの方が安いっていうね

これでUQがSo-net光とスマバリみたいなのできたら
もう勝てる要素ゼロになるだろ

392 :
禿げはさっさと対抗値下げしろよ
au本体の安くなったから
ワイの存在意義が薄くなりすぎだわ

393 :
引き止め割りしか価値ないな

394 :
コジキやってるけどYMの10分かけ放題はかかせないのでメイン回線にしてる。

395 :
家電も安くなるよ。
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/

396 :
またきます

397 :
400

398 :
家族割の申し込みをソフトバンクショップ内のワイモバイルでしてもらったんだけど対応悪かった。
二度と行きたくない。

399 :
そゆこともあるさ

400 :
>>391
低速ガー
低速ガー
低速ガー

401 :
400

402 :
総務省の通話もMVNOにもっと安く提供しろ令が発動してMVNOにもっと安いプラン出たら速攻で動く
ワイモバイルとはそれまでだな

403 :
乞食の声が大きいだけでUQはワイモバイルに勝ててない事実は覆らないんだけどね

404 :
>>391
家族割入れないならまだワイのが安くね?
新規割あるし

405 :
>>403
UQとか情弱しか使ってねえわ
使える端末はごく僅か何の縛りだよ
ワイモバイルなら世界最高スペックですら余裕で使える
ゴミ端末しか使えんUQとかいうゴミ回線使ってて恥ずかしくねえのか
こういうのを日本語でボンクラっていうのがよくわかる

406 :
好きな方を使ったらええがな。UQが良くなれば、ワイモバイルも値下げや機能の充実につながるやん。仲良くやろうぜ。

407 :
>>406
UQ馬鹿は必死で1700円アピールする奴だけど
それってただのオプション料金だから正規料金に上乗せされての話しは出来ん馬鹿なんだよな
たぶん算数が出来ないんだと思う

408 :
ソフトバンク系は対応が糞だから、更新月が来たらUQにしよ

409 :
>>408
どんどんUQいけいけ
あの沼にハマったら簡単に抜けれんから
まず端末で苦労しとけ

410 :
大した差じゃないから、好きな方でええやん。お互い頑張ってサービス向上してくれたら嬉しいわ。

411 :
>>410
どんだけ数が限られるか端末みてみろ
他社で安い魅力的なプランが出ても端末を買い替え準備しなきゃ見動きが出来ん
クソ回線抱えて頭まで抱えてんのは客とUQ自身だしな

412 :
中華スマホ買ってY!mobile入るわ

413 :
去年11月だったかのワイモバ加入でpaypay3000Pってもう貰えた?

414 :
>>298
n141のプロファイルな

415 :
>>411
頭悪い奴だな、端末の好みが合えば関係ないって何度言ったら理解できるんだよ。

416 :
またきます

417 :
>>415
好きにやっとけ情弱
クソ回線にクソ端末のUQとか用事がねえわ

418 :
>>414
横からでスマンが、n141のプロファイルでワイモバイルのメールも受け取れます?
公式のワイモバメールアプリでメルアド取得で出来ない

419 :
>>418
アンドロイドか?当然できるが

420 :
来月更新月だけどこのままワイモバイル使い続ける方が得する人ってどんな人?
Yahoo!ショッピングはenjoyパック入ってけっこう使ってるからポイントの面ではけっこう有り難いけど。

421 :
ペイペイポイントボーナスもらってねー

422 :
今ドコモで月8,000円ぐらい払ってるけどY!mobileにしたら5,000円ぐらいになりますよね?
月三千円はデカイ

423 :
>>420
yahooプレミアムの読み放題、動産保険といったサービスとか

424 :
>>422
プラン次第ではね
移る前に自分が求めるサービスがあるかどうかはよく確認しといた方が良いよ

425 :
>>422
条件によるけどたいていそれくらいは安くなる

426 :
ありがとう。
ドコモ20年以上使ったけど今年、Y!mobileに変えます。

427 :
>>426
色々やり方あるからな
ちょいと頭を捻ったら月額がさらに絞れる
基本的にDSDV運用で考えたら色々楽なる

428 :
一億そーうで、

429 :
今アマゾンでXperia8が33400円だから事務手数料含めてもここが1番安い?

430 :
実際3年目どうすっかな
前はS2があったから番号変えたけどカードや保険手続きめんどーだな

431 :
ベーシックにしといて4月に楽天見て機種変更するか決める
あとはPHSの端末期待

432 :
S2にまさかのお代わり割で神やわ

433 :
ベーシックに変えた後に、転出か機種変か迷ってるんだけど、mnpの電話したら機種変に使える割引とかもらえるの?

434 :
P9Liteを2年使ってるけど、そろそろ最新機種に変更したら進化を感じる?

435 :
普通の人

436 :
>>427
あたなみたいなキチガイのアドバイスはいらないです。

437 :
yahoo.ne.jpのアドレスで携帯のメールアドレスに送ってる人おる?
迷惑メールとして処理されるのかな?
うちの母親のauのスマホで試したところ、迷惑メールフィルタが初期のままでも普通に受信出来た
だが、gmailも受信できたから最初からフィルタが緩い可能性もある
他のアドレスへは試したことないからわからんのだけど、どんなもんですか?

438 :
>>437
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/notice/index.html

439 :
>>438
ありがとうございます
これは朗報
ドコモのフィルターは、yahoo.ne.jpドメインのメールを
携帯からのメールとして認識してくれるみたいですね

UQもキャリアメールはあるけど、やはりiPhoneではメッセージアプリ縛りなんですよねぇ(しかも月額200円)

440 :
データ通信量のご利用状況ってリアルタイム更新じゃないのかな
6日ぐらいまでずっと0だったのに急に0.41GBまで上がった
まぁ0ってどう考えてもおかしかったんだけどね汗

441 :
>>398
家族割だけど中の良いショップの人なら戸籍謄本など関係なしで家族割にいれてくれるからな。
戸籍謄本など確認書類はショップの人の目視確認でコピーとかとらない。

442 :
>>440
あるある。
これは本当に不満

443 :
古いシステムを改修しながら使ってるとそんな事もあるさ

444 :
>>436
おまえいつもの老害か

445 :
>>444
呼んだw 俺は何もしてないよ。書き込みは他の人ですね。

446 :
ソフバンのときはササクッテロだったのにワイモバイルに変えたらオッペケになったわ
やっぱり回線同じといいつつワイモバとソフバンでは違うんやな

447 :
そりゃAPN違うもの

448 :
>>426
扱ってる端末がしょぼいからそれだけ注意ね。

449 :
realmeのスマホ使ってる人います?

450 :
Softbank使ってた時はミニモン1GB+5分まで通話無料の準定額オプション付けて、1GBを超えないようにビクビク使ってたけど、ワイモバイルにしたら快適すぎる…
新規割、移行特典あるからSoftbank時代より料金が半額以下だし、4GBまで使えるし(2年目からは3GBまで)通話は10分までなら何回でも大丈夫。
収入上がらないからこういうの節約していかないとな…

451 :
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
富裕層向けの焼肉屋らしい
https://i.imgur.com/H2rtFC1.jpg

452 :
>>446
全く同じだ
iPhoneならササクッテロ
Androidならオッペケ
モバイルルーターならアークセ
由来はIPアドレスのドメインホストの読み方から
パンダワールド→ササクッテロ
オープンモバイル→オッペケ
アクセスインターネット→アークセ

453 :
>>452
普通にそのまま表示してくれりゃいいのに
ワッチョイ関連はネーミングセンスが気持ち悪い

454 :
>>452
iPhoneなのにオッペケなんだが

455 :
>>454
それSIMフリーだろ
ワイモバイル(ソフトバンク)iPhoneならn141SIMでササクッテロだから
SIMフリーならn101/111のSIMでオッペケ

456 :
>>455
なるほどな
わざわざ分けてるってことはやっぱり回線違うんかー
相変わらずソフバンはiPhone優遇だなー

457 :
>>456
一緒だSIMが違うから表記が変わる

458 :
ワイモバイル利用者でYahoo!ショッピングをEnjoyパックでポイント大量にゲットしながら使ってるやつって下手に格安sim使うより得してると思うけど違うかな?

459 :
Yahoo!ショッピングって何に使うんだ?
Amazonで買った方が安くない?

460 :
>>459
君は買おうと思ってる商品の値段を
比較することすらできないのか?

ちなみにAmazonでもヤフショでも
自分が買おうと思ってる商品を
今日比較したけど、Amazonだと
29800円。ヤフショの最安値店だと
同じ29800円だけど、ポイントで
4500円くらい還元されたわ
(Enjoyパック加入してるとさらに1000円up)

最近こんなのめちゃ多い。何にも知らないAmazon利用者ボラれてるな〜と思ってるよ

461 :
当然Amazon、ヨドバシ、価格.comなどで色々と比較して買うけどポイント考慮すると普通にYahoo!ショッピングの方が安いことが圧倒的に多い。

462 :
UQのSIMに移ろうとソフバンのMNP窓口に電話したら
ワイモバMNPの特典を案内された
MNPに係る手数料全部無料で半年後から1年間1000円引きとのことだった
これって何か罠とかない?
それと、契約がワイモバオンラインストア前提ぽかったけど
契約日の決め打ち可能かな?

463 :
>>459
ポイント分、10〜30%Yahoo!の方が安い感じ
アメリカや中華の小さいメーカー直販はそもそもAmazonにしか無いものもあるから、そういうのは使うけど

464 :
AmazonとYahooショッピングと楽天市場に同じ値段で出してる所も有るけどそう言う所だと確実にポイント分だけYahooショッピングの方が得

465 :
ちょっと待て

その10〜30%分だけ
アマよりヤフショの値段が高い場合のケースはかなり多いだろ

楽天カード持ってると楽天の方が優位な場合も結構多いし

ヤフオクに関しては確実に有利になるが
それもメルカリやラクマと比較して
割高になるケースはかなりあるぞ

466 :
調べもせずに憶測で言うな
楽天は楽天でショップと揉めてるし(ショップが楽天の横暴に対してユニオン組むくらい)で安いの減ってる

467 :
アマゾンの良いところは返品や交換がザル
ヤフーは安いが返品や交換が面倒な感じ
同じ値段ならアマゾン
怪しい中華品はちと高くてもアマゾン
リピ買いならヤフー
こんな感じで使い分けしてるわ

468 :
>>467
初期不良に当たった時はAmazonで良かったと思うよな

469 :
ペイペイポイントボーナスいつ、もらえるんだ、

470 :
>>466
つい2年前までソフトバンクとワイモバイル2台持ちだった経験で言ってるんだが?
ヤフオクはともかく
ヤフショの方が安いケースは少ないわ

471 :
ヤフショで買っても尼箱で来るし

472 :
PayPayフリマも
よく見るとヤフオクと同じ商品を
PayPayのボーナスポイントの分だけ
値段を上げて出品してる業者が多すぎ
同じ値段なら買い手が付くだろうに
商売下手すぎるだろ
あとヤフオクのもう一つの問題点として
せっかく最安かと思って送料をクリックすると
1000円以上のありえない送料の設定っていう
最安偽装の転売業者が多すぎ
メモリで1290円の送料とか頭おかしい

473 :
>>465
Amazonでしか手に入らないような中華な品物をマージン乗っけてYahoo!ショッピングに出してるようなところは高いね
一時、在庫持たずに尼から送らせてた尼転売ヤーが流行ったが対策されてずいぶん減った
それ両方に出してYahoo!ではポイント分で逆転するくらい高く調整してあるストアもあるにはある

474 :
データ通信量をリアルタイム更新にして欲しいよ

475 :
母がガラケーでスーパーだれとでも低額、で契約してるんだけど、ネットもしてみたいって言いだした。
ケータイ専用プランのプラン

476 :
途中で送信ごめ
母がガラケーでワイモバイルのスーパーだれとでも低額、で契約してるんだけど、最近ネットもしてみたいって言いだした
ケータイ専用プランのプランS(そこまで電話しないって言うからスーパーだれとでも低額は契約させない)でいいかな?と思ってるんだけど、
契約内容変更でも「新規割」は適用されるの?
なんせ、高齢者なのでとんでもない高額契約しそうになっててストップさせたw

477 :
今、相棒みてる、またきます

478 :
R

479 :
家電とかだと普通にジョーシン、ヤマダ、コジマ等のYahoo!ショッピング店もあって公式ネット店舗と同額で出している物も多い。
Enjoyパックなど入っているとポイント20%以上なんて普通にあって、5のつく日などさらにポイントアップしたりして普通にお得。

480 :
>>476
情弱が情弱にマウントしたまでは理解した

481 :
速報
ネット民
知ってた

482 :
年始はデータ通信量カウントするバッチ止めてたんかな
あるいは止まってたか

483 :
>>433をどなたか頼みます

484 :
>>470
だから古い情報で物を言うな
最近は色々変わってるんだよ

485 :
Yahooショッピングには、
Amazonギフト券や楽天ポイントギフトカードのような、
前払い?のシステムってありますか?

486 :
>>485
paypay

487 :
今ゴーン観てる、またきます

488 :
>>486
おお、ありがとう!

489 :
>>482
そういうのってバッチの結果確認しないとだから、休むためにとめてたんじゃないかな。

490 :
>>476
契約内容変更じゃ新規割りにはならない
スーパー誰とでも定額はプラン名じゃない
質問するなら正確なプラン名と使ってる機種名
月々いくらかかってるかくらい書いてくれ

適当にエスパーすると今はなんらかのケータイ用プランだろうから
151に電話してベーシックパック(月300円)付けてもらって
使ってる機種がネット使える機種ならネットは可能
https://www.ymobile.jp/plan/phone/basicpack/
表みればわかるが使いすぎると結構かかるし携帯でネットは見づらい
スマホベーシックプランSに変えてスマホ買ってあげて親孝行して差し上げれ
スマホベーシックプランなら1回につき10分までの通話無料だから
あまり電話しないならそっちのほうがいいはず

491 :
4月に楽天がセール価格で新規顧客獲得狙うだろうからそれまではワイモバイルかな。

492 :
ワイモバイル普通に電波よくてびっくりしてる
ソフトバンクってすごい電波悪いイメージだったんだけどここ数年で随分変わったんだな
普通に俺の環境だとdocomoよりいいわ

493 :
おま環としか言いようがない

494 :
PayPayボーナスライト 先月の購入からとっくに一ヶ月以上経つのに付与されてない
どうなってる?

495 :
ペイペイポイントボーナスいつももらえないよ、

496 :
>>494
ハゲには付与されないらしいよ

497 :
いつのだろー

498 :
>>496
ハゲじゃねーよハゲ

499 :
>>473
中華製品ならAmazonより圧倒的にAliexpressが安いしね
去年は一度もAmazonは使ってない

500 :
>>499
ali に手を出すと尼で買うのがアホらしくなるよな
昨日もali でスマホケースの替えを含めて5個で800円 (汚れたら即変える為
スマホ用のヘッドセットを4個で1300円で買った
今使ってるスマホはスナドラ855にメモリ8Gのハイスペ機だけど超格安の29800円でali で買ったし

501 :
今月で期間満了です。取り急ぎギガ増量オプションは解約しました。他へ移動しない場合は契約はベーシックに変えた方が良いのでしょうか??

502 :
>>500
そのスマホ、技適通ってるの?

503 :
>>501
ベーシックは安くなるのでいいと思う
実際にそうしたし

504 :
>>502
技適なんか通ってなくても事実上なんの問題もないよ

505 :
ザル法
海外で契約され、かつ日本の技術基準適合証明に相当する海外の技術基準に適合している端末については、日本のキャリアがその包括免許の中で運用できる 」( 電波法第103条の

506 :
aliは独身の日に買った奴が被害に遭ってるな
アレも楽天市場やYahooショッピングやAmazonと同じでaliが窓口で小規模なショップが連なってるだけ
在庫無いのに注文受けて同額で1モデル前の売れ残りなら送れるや差額払えば同性能の他の機種送るとか酷い所だと偽装出荷とかやってる

507 :
>>506
独身の日は仕方ない
人工が違いすぎて注文量がその日に一気でくるし普段のaliならパニくる事なんて一切ない
同じ製品を75%OFFで買えるのにわざわざ高い尼で買う必要が全くない
一度使ったらその価格差で他で買えなくなる

508 :
>>507
上の2つの返事返した所はそれを理由にキャンセルするとキャンセルのキャンセルするって話なんだけどな
キャンセル理由を変えないとキャンセルのキャンセルのキャンセルを繰り返すって話

509 :
>>460
例えばなんの商品?

510 :
>>508
aliの場合は受け取り中身確認したのを報告せんと相手に金は渡らない
その上でaliが間に入り紛争出来るんで売り手側はまともな事をしないと圧倒的に不利なんでアコギな事は出来ないし返金もされる

損するのは尼しか知らん情弱が中華は信用出来んとか言ってる奴だけなんでこれ以上言う事はない

511 :
>>510
Aliは圧倒的に安いが
下手したら発送まで1月かかり、配送税関等でトラブルが起きれば2ヶ月かかる
一旦注文したことを忘れられる
鷹揚な心を持ってる人にはオススメなんだが

512 :
去年の夏、iPad Air2019をYahoo!ショッピングでポイント分含めて1万円以上安く買えた
大手の店じゃないから注文前は不安だったけど
無料プレミアムは本当にありがたいね
海外通販は興味あるけど怖くてまだ手を出せてない・・・

513 :
エンジョイパックの5%還元は貰えるのが1000円までって事は20000円までの商品でしか特できないって事だよね?

514 :
>>512
今だと消費税5%還元の恩恵があるのは
通販が一番多いしね
普通に20~30%還元いけるしね

515 :
>>513
月2万超えても還元の5%分が無いだけで
一般のヤフプレ会員と同じになるだけ

516 :
>>511
大概は2週間くらいで到着するけどな。たまに1ヶ月くらいかかるけど。
送られてきたものに問題があっても、返金されなかったこともない。
高価なもの、故障が心配なもの、急ぎで必要なもの以外ならいい選択だよ。

517 :
>>503
やはりベーシックの方が安くなるのですね。ありがとうございます。

518 :
>>517
やすくなるってか
安いんだが
意味わかるかな

519 :
>>516
といってスマホもAliで買うけどね
保証分差し引いてもワイモバスマホと比べて
圧倒的に安くて安定して性能良くて格好いいのが買える

520 :
>>518
具体的に教えてください。。。よくわかってません。

521 :
某医大内
SIM1 SoftBank 今にも圏外になりそう
SIM2 docomoMVNO バリ5
http://imgur.com/Ht88WEx.jpg
http://imgur.com/S9fxv3B.jpg
これがSoftBankの現実

522 :
ムードもねぇー

523 :
>>510
だからそれは偽装出荷ですり抜ける悪質業者が居るの
発送番号だけ送ってカラ出荷して荷物行方不明にしてから金を業者が受け取るのよ

524 :
>>521
大きい商業施設とかは建設段階でドコモの屋内用アンテナが有るので当然の話だ
腐ってもNTTなんで権力をかさにきれるんよ

525 :
逆にうちの大学はdocomoほとんど入らなくてソフトバンクがバリ4

526 :
ソフトバンク大学か

527 :
>>523
いやいや
客が受け取り確認せんかぎり業者に金は支払いされない
てか
それすら知らんとかおまえさんaliを使った事ないだろ
aliを一度でも使ったら当たり前に知ってる事なんだが

528 :
>>523
独身の日の偽装出荷は香港暴動と数兆円規模の注文が殺到した
中でもスマホメーカーのUMIDIJIが対応しきれない数の受注を受けてしまった事が原因
規定通りに出荷しないとali運営から出店停止されるのを恐れたメーカーが出荷したように見せかけた
客が受け取り確認しない限り入金されないの知った上でな
メーカーの対応がマズすぎた

気にいらんなら
一生使わなきゃいいんじゃね
同じ物を1500円で買う奴と14000円で尼で買うかの差だけだし
送料無料は変わらんしな

529 :
aliexpressだとコンビニで2000円近くで売ってるのが190円だったりする
190円の商品1個を中国から送料無料で送ってくるのが物凄く不思議でならない

530 :
わなわな

531 :
>>528
しかもプレセールで発売前の予約みたいな感じだったし

532 :
>>531
その予約を断らずに全部受けた
能力の何百倍もの予約を受注して
追いつかなくなった
ちなみに尼でもxiaomiの販売店が同じ事をやってる

533 :
パケくじで200マイル当たったけどこれって結構すごい?

534 :
>>533
しゅごぉ〜い!

535 :
>>533
すごいよ
俺は前回外れた

536 :
エンジョイパックの500円クーポン、悪く無いね
ヤフショとかモールで配られてる500円クーポンの使用条件は、「1500円以上の商品に限る」とか縛りがあるけどエンジョイパックのには縛りが無い
昨日、勿体無く思って925円のキーボード買ったわ
送料550円だから合計1475円だったが、クーポン適用で975円
paypayボーナスライト174pt、Tポイント9pt付与有り

537 :
Enjoyパック2ヶ月無料が当たったら申し込みしようと思ってるけど当たらんな

538 :
>>537
先月当たったよ
最も、先月ソフバンからMNPでワイモバイルに移行したからその特典で12月分はエンジョイパック無料だったんだけどね
先月のパケくじで当選したから、当選分を利用して12月と1月が無料になった
本当は、12月を加入特典で無料にして1,2月をエンジョイパックで無料にしたかったけど、パケくじ当選の期限が3日くらいしか無かったんだよね

539 :
>>361
聞かなければ無料ですか?

540 :
>>523
偽装出荷業者いるよね
俺も2回くらいあたった事ある
多分偽装出荷用の受取住所があるんだと思う
全く違うショップだったけど受取場所の管轄が2回共同じ郵便局扱いになってたから

541 :
出荷してもこの受け取り確認をしない限り相手に金が渡る事はない
その為の60日プロテクト制度がある
https://i.imgur.com/n51TfUw.jpg

542 :
>>536
定期的にヤフショで買い物するには良いのかな?
ワンデーコンタクト毎月買ってるしエンジョイパック入ったほうが得かも

543 :
改めてPCのメモリ探したけど
やっぱりヤフオクとPayPayは
送料1280円とかの最安偽装業者が氾濫してて
メルカリやラクマの方が圧倒的に安いわ

544 :
今持ってるX1音量調節ボタン外れてボロボロなんだが今、X1からX5に機種変更するのは地雷かね?
2月〜3月に新機種orキャンペーンor本体値下のどれかがありそうなんだよなぁ

545 :
値段による

546 :
>>544
そんなクソスペックに金出すなら
ハイスペのこれ行っとけ

https://i.imgur.com/UXTP87O.jpg

547 :
こっちが最安か?
クーポン使ったら29000円切るなこれ

https://i.imgur.com/BjUWWIm.jpg

548 :
通話料240円、対象外の電話したって事で請求されてるんだけど…
発信履歴見ても市外局番からの普通の固定電話にかけただけなのよね…
それが8分いかないぐらい話してたから時間と金額も合ってる
なんで対象外になってんだろう?意味わからない

549 :
240円なら最大6分だよ?
ナビダイヤルとか留守電とかにかけたんじゃない?

550 :
>>549
あれ?1分で40円か?
でもiPhoneの通話履歴見ると7分34秒なのよね
履歴消したりしないから他には電話番号でかけてない…
市外局番からの固定電話でも何かしら設定があれば対象外になっちゃうのかな?

551 :
SMSは?

552 :
xperia8はiphone8のつなぎのために販売したのか
無理やり作った糞端末

553 :
ワイモバ使いの人教えて
ワイモバって低速がめっちゃ遅いけど、容量使い果たしたらひたすら容量追加してるん?

554 :
555

555 :
554

556 :
556

557 :
>>553
3G使い果たしたことがない

558 :
se2って何月に発売なるのかな?
ワイモバで売ることないの?

559 :
テスト

560 :
ドコモ3gからmnpで無料端末もらう予定

561 :
>>558
そもそも出ないだろ

562 :
>>558
3月やろ
ワイモバイルで売るとしたらだいぶ先

563 :
>>553
俺は副回線にUQ持っててDSDVで使ってる
6.5GB持ちで5GBくらい使うって感じ

二年毎に入れ替えてたが
今度月額サポート外れたらガラホプランにしてUQ純解
カレンダーか民泊SIM使うつもり

564 :
>>558
キャリアで本体のみか
アップルストアで買えばいいやん
月額サポートないんだし

565 :
余ったギガ翌月繰り越しできるようにならんかな

566 :
aliexpressって使ったこと無いけど、同じ様な激安のWishなら何回か使ってる。
手袋注文してみて商品説明と明らかに違うのが届いて問い合わせたら、返品不要で返金になった(´・ω・`)

567 :
>>566
そこって、ipad miniが9000円くらいで売ってなかった?

568 :
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/nxEtm6c.jpg

569 :
>>566
返却は送料かかるんで安物なら貰い得
高いものなら送料をどっちが持つかで揉める 
送料以外は結構アッサリ返品出来る店も多いんだがね
>>567
Aliの場合は
中華メーカー以外は大抵リファブリッシュ品だぞ

570 :
>>469
忘れた頃(3週間後)に変わった
>>476
Wi-Fi専用のタブレットでも持たせちゃえば安心
どうせ家でしか使わないだろ?

571 :
ショップ店員ですか( ・3・)

572 :
>>553
容量オーバーする人は低速でも速めなUQか楽天にしとけ
ワイモバの低速は満足にブラウジング出来ない

低速落ちが嫌すぎるせいでWi-Fi環境でしか通信しなくなるから
ある意味では健康的で健全な生活習慣になる気もするが

573 :
>>558
今はワイモバイルのiPhone7の32だけど純新規で本体価格2万円。
ワイモバイルから新型iPhone発売されたら本体価格が6万円で2万円値引きされて4万円。

574 :
仮にSE2が出るとして、いきなり
ワイモバで出すわけね〜わ

575 :
>>533
12月からハズレばかり。。。

576 :
今日は5マイル当たり
5日前は10マイル当選後、マイル2倍に挑戦してハズレ。0になっちまったぜ

577 :
>>573
8が、その金額で出そう。
リーク通りなら9(SE2)SIMフリーをアポストで買ったほうが良さそう。
あくまでリーク通りの金額で出たなら…

578 :
aliをシッタカしてたのが総ダンマリwww

579 :
12月は税込1961円だった。安いよなぁ

580 :
細かな不満はあるけど、安価な料金で私も満足です。

581 :
>>573
最近はどこでもiPhoneは2万割引されるのが普通なの?
2万安いならアップルストアより安くなるんかな?

582 :
SoftbankからワイモバイルにMNPしてもPayPayもらえないの?

583 :
ワイモバは概ね満足だけど、データ通信量の反映が遅いのが唯一の不満

584 :
海外通販の利点 安いの
海外通販の欠点 到着が遅い、輸送事故の確率が高い、物によっては税関で止められるあるいは没収もあり得る
品種によっては関税や地方消費税を取られる

585 :
>>583
遅いよね汗
4日から1週間ぐらい遅れてる感覚

586 :
節約モードがついたら、継続して使ってもよい(´・ω・`)

587 :
>>586
サヨナラ、、、

588 :
機種変更を考えているのですが、willcom.comのアドレスが使える機種ってなんでしょうか?
調べても分からなかったものですから。分かる人教えてください。

589 :
SIM契約でいいだろ

590 :
enjoyパック2か月無料当たったんだけど、
来月末までに解約すればいいんだよね?

591 :
https://i.imgur.com/cKMB8VX.jpg

592 :
うん、来月に番号157から終了確認のSMSが届くよ
継続するなら何も操作しなくてOK、継続しないなら本文記載のURLから廃止手続きすればOK

593 :
>>584
書いてる欠点はほとんどないし
消費税すらかからん
唯一は届くまで時間がかかる2週間-1ヶ月

594 :
>>591
おさるはAirPodsスレへ帰りなさい。

595 :
住んでる地域とか頼む物によるからたった1人だけが大丈夫って言ってもな
実際に海外通販でその手の話は無くなって無いのが現実

596 :
>>592
ありがとうございます!

597 :
>>588
機種というよりプランによる
スマホベーシックプランなら機種はなんでもOK
MyYmobileからymobile.ne.jpのメアドをPHS時代のものに戻せるんだけど
ケータイベーシックプランSSだとベーシックパック付けないとymobile.ne.jpのメアドがもらえないのでPHS時代のメアドは使えなくなる

598 :
>>591
グロ

599 :
>>597
ありがとうございます

600 :
1日中Wi-Fiにしか繋げてなかったのに、通信量がカウントされて速度制限になった
通信量のカウントが明らかにおかしい
12GBプランなのに10日で通信制限なんていうことは、去年の11月まで使ってたUQモバイルではなかった

601 :
>>600
スマホの設定間違ってんだろ

602 :
おか割りやってないて言われたけど今月もらえた人居る?

603 :
>>600
Wi-Fiがきれてたんやろ

604 :
>>591
関西?(´・ω・`)

605 :
機種によってはWi-Fi接続でもモバイル通信の接続をオンオフ出来るからな
設定を見直せとしか言えん

606 :
アプリの自動更新はWi-Fiのみにしておけ。

607 :
>>606
ワイモバだけの契約にしてるからつまらん事をしなきゃならん
同じか以下の料金で何も気にしないプランにしときゃいいのに

608 :
5のつく日まで待って契約しようと思ったけど、ケータイは対象外なのか
逆に考えると、いつ契約しても良いのかな?

609 :
>>600
WiFi不安定な時にジレッとデータ通信を使う機能とかあるから…
無線LANルーターが死に損なってたり、自動チャンネル切り替えが下手だったりすると最悪。ご近所がルーター変えたってだけで起こる可能性もある。

610 :
>>609
いやいや
何言ってんの?
機能じゃなくて設定だから
本人は自分が設定間違ってんのに気づいてないし
書き込み見た時点でどこの設定間違ってんのかわかるだろ
てか
あんたその設定もわからずに何言ってんの?

611 :
質問ですみません
現在、下取りプログラムが1年残ってるんですが、ケータイプランに移行しても下取りプログラムの割引は残るんですか?

612 :
>>610
横レスだが
たしかにアプリの自動更新の設定で
バックグラウンドで通信しちゃってるという読みは
合ってそうだとは思うが
UQや楽天だと低速や節約モードでもネットサーフィンは普通にできる
ワイモバイルは低速になると
実使用ネットサーフィンができなくなる

ここは素直に認めて改善を要求すべき点だと思うぞ
お前らが中の人同士で争ってるとかじゃないなら
あの低速に文句を言わないのはおかしい

613 :
>>581
機種変更では値引きないけど純新規なら普通に本体価格から2万円引き。
それでもアップルストアより高い

614 :
UQか楽天に行け

         完

615 :
>>612
そもそもデータ通信量上限を超えることが一度も無いから文句も無い
仮に超えたとしても、使わないだけだしね
LINEやメールのやり取りは最低限出来るわけだからそれさえこなせればいい

616 :
低速はみんながないと困るって人が一定割合いるからなあ。
いらないものに文句はいわんしw

617 :
多くの人は容量○Gで契約したら、その中で収まるように行動する。
最初からオーバーした場合のことを当然の権利のようにいう輩は。。。

618 :
>>612
データ通信の設定の話しと全く関係ないんだが
頭が膿んでるんか?

619 :
>>617
そういう輩はUQか楽天に行け

                 完

620 :
移動したな、タバコ持ってったな

621 :
>>612
自動更新の設定wwww
おまえ本当にわかってねえだろ
何言ってんだ?
僕はシッタカの馬鹿ですって言ってるのと同じだぞ

622 :
ワイモバ13ヶ月目なんだけど、ソフトバンクに切り替えたら手数料無料でソフトバンクに移れます!ってメール来てたけど、手数料無料でも支払いが高くなるだけでなんのメリットも無いのに移るやついるの?
リンク踏んでも機種は定価で値引きなかった
契約変更してこちらになんのメリットが?

623 :
Ymobileでデータ足りない時に
ギカモンにするぐらいかな

624 :
>>622
人それぞれ

625 :
見栄かな。

626 :
のんびりしてたらQ stylus売り切れかぁ
9kだから買うのにオク夢見すぎ

627 :
ワイモバやUQは格安だからダサい、使用したくないって言ってた奴いたなあ
見栄で3大キャリア使ってる奴もいるんだろうね
自分とこは家族も全員ワイモバにしてかなり安くなったし満足だわ

628 :
独り身にはちょうどいいんだよなワイモバ

629 :
>>627
ワイモバ機使わんかったらバレんやん
ワイモバ機もワイモバイル印字されてるの有ったっけ?

630 :
>>612
低速乞食に居つかれるのも嫌じゃん
こっちはキャリアだから出来ないんだろ

631 :
2020/01/10 18時45分

IIJmio バーストなし低速120kbps高速1.1Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036510.mp4

OCN新プラン バースト2Mbps 低速290kbps 高速56Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036511.mp4

同じ場所同じ時間同じ端末で低速2.4倍、高速51倍も速度でてる。Ymobileより速い。

632 :
2020/01/11 14時29分
IIJmio バーストなし低速200kbps高速1.9Mbps Youtube再生完了せず
※土曜日だからIIJはかなり条件いいです
平日は露骨に速度絞ってくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2037138.mp4

OCN バーストあり240kbps 高速12Mbps
5G mark YoutubeHD動画を15Mbps前後で読み込み数秒で完了!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2037140.mp4

633 :
おかわり割の書類が今頃来たけど、正式名称は「水際特典」だったんだな
ちょっとウケてしまった

634 :
まじかお

635 :
オレのは「YM移行特典」だな

636 :
>>629
自分もそれ聞いた時よく分からんかったけど多分その人にしたら「3大キャリアを使ってる」って事が大事なんじゃないw
安いとこは貧乏人が使ってるイメージがあるとか

637 :
>>633
おかわり割りってなんで言ったらもらえるの?

638 :
割引貰うため月末に電話する
ダメなら素直にUQに行く

639 :
ドコモガラケーおばさんだけど
ワイモバのプランSにのりかえようかと思ってる。月3000円くらいだし
近所のワイモバで軽く話聞いたら、らくらくスマホが9000円だった

640 :
まあ無理にYモバの機種にしなくても、そこらのSIMフリー機種とYモバのSIM契約という手もあるしまあそこは。

641 :
らくらくスマホなんてゴミ掴まされるくらいならiPhone6sにしとけ

642 :
>>636
アンテナ表示のところY!mobileって出るのかと思ったらSoftbankのままだった。
これなら画面見られても気づかれないし、全画面のiPhoneだからそもそも普段はアンテナの本数しか出ない

643 :
>>641
そうですか。
ちなみにiPhone6Sは0円でした。
娘はiPhoneなら教えられるからと勧めるのですが。

644 :
>>643
悪いことは言わんからそうしたほうがいい

645 :
ワイモバで6sが0円で売ってるの?
この間聞いたらどれも有料ぽかったけど

646 :
>>642
電話かけたらソフトバンクでないのはわかる

647 :
>>644
ありがとうございます。
電話とメール、LINEと画像で充分、ネットはPCなので、
機種は安ければ何でもいいんですよ。
iPhone検討してみます。

648 :
>>646
SBもYMも呼び出しのプププってのは共通だが

649 :
>>643
>娘はiPhoneなら教えられるからと勧めるのですが。
これが一番大事

650 :
ネットで機種変更したら事務手数料無料って書いてあったのに
今日機種変更手数料3300円とかいう請求書が届いた
確かに調べたら事務手数料とは違うみたいだけどさ
なんか騙された気分だわ

651 :
何の請求書なの

652 :
>>645
3Gガラケーからだからでしょ

653 :
>>647
iPhoneの方が周りに聞けるし、基本的に操作性はずっとそんなに変わらないからiPhoneの方がいいと思いますよ。
らくらくスマホは操作性独特だったり、周りに聞いても分からん人ばかりだからね。

654 :
>>642
Y!movileって出てるよ?

655 :
ごめん、mobileだった

656 :
>>654
カッコいい燃料の会社かと思った

657 :
3月くらいなったら新学期の学生向けのキャンペーン始まるのかな?
新しいiPhone欲しい

658 :
>>654
https://www.teach-me.biz/sim/ymobile/apn.html

659 :
>>656
かっこ悪い だろ

660 :
>>657
すでに学割やってんじゃん

661 :
>>650
ソフバンからの分厚い封書の中の「料金のご案内」でしょ
俺も最初ギョッっとしたけどよく見れば下にキャンペーンの欄があって
簾-1100・事務手数料-3300って書いてあるっしょ

662 :
>>650
あーゴメンここYmobileスレかPHSスレと間違えた660の簾は忘れておくれ
でも手数料無料で契約したならどこかに-3300って書いてるんじゃない?

663 :
機種変更、契約変更で、ベーシックプランにしたら新規割とかあるの

664 :
>>658
そういう理由なのか!
ってことはしばらくしたら11系でもキャリアロゴがY!mobileに変更になる可能性あるのか汗

665 :
>>627
そういう人種は中身はどうでも良くても高い金を払える自分に酔ってるだけだ
実態は賢く利用できる人間の養分なのでそのまま苗床にしておいてあげよう

666 :
今月で、二年縛りの更新月なんだけど、このままだとプラン変更しないと2年縛り継続になる?
それが嫌なら、何かのプラン変更にしておけば2年縛り継続解除になるのかな?

667 :
>>639
ガラケーのケータイプランから、容量3GのプランSにってネットで契約変更可能?

668 :
yモバイルの通信費の支払いはyahooガードの方がポイントの還元率がよかったりしますか?
他のカードと同じ還元率なら楽天カードで支払いをしたいのですが…
楽天ポイントを貯めているのて

669 :
>>547
nfcないよ

670 :
>>668
特にヤフーカードで優遇はないから、楽天経済民は楽天カードでOK

671 :
>>669
NFCとか何をとぼけた事言ってんだ?
おまえ毎回毎回
自分はクソ馬鹿ですって自分で言ってんだが

672 :
お爺ちゃん朝からそんなに怒ったら血圧上がりますよ
プッツン

673 :
>>670
paypayやヤフーショッピングにヤフーカードを使うこともありますが
出来るだけ楽天ポイントを貯めたいので楽天カードの支払いに変更します

レスありがとうございました

674 :
NFCはedyのチャージに使ってるな
割と便利よ

675 :
>>666
その通り

676 :
おサイフケータイとかキャッシュレスって実は損しかしてないんだよね
この事実を顧みない人は多い

677 :
情弱さんチィーッスwww

678 :
>>673
ワイモバの支払いに楽天カードを使って、ペイペイのチャージをワイモバのまとめて支払いにするのがいいかも。

679 :
>>678
レスありがとうございます
調べてみましたが、ヤフーカードからチャージする方が還元率がいいのか
まとめて支払いでも同じ還元率なのか、よく分からないです
還元率が同じなら、まとめて支払いにしたいですが…
Tポイントより楽天ポイントの方が使い勝手がいいんですよね
楽天ポイントは楽天payにも使えて便利ですし

680 :
おサイフケータイが使える店はほぼ定価販売
同じ物が半額で買えるという事実を認めないのをクソ馬鹿という
ポイントもらえるからとかいう1%返しでホイホイ喜ぶ馬鹿

681 :
来月からyahooカードでのpaypayチャージにTポイントつかなくなるよ

682 :
ワイモバの料金安すぎてお腹痛い
新規割、家族割あるからだけど、1628円って汗
これで1ヶ月3GB(1年間は4GB)使えるとか
Softbankのミニモンで必死こいて節約して生活してたあの頃の俺…

683 :
>>679
>>681さんの通りで来月からヤフーカードの特典がなくなるので、
まとめて支払いのほうが有利になっちゃうはず。

684 :
効いてる効いてる

685 :
留守電入れられるとうざいから留守電オフにしたら
話し中のときにSMS通知来なくなったんだけど解決策教えてください

686 :
>>681 >>683
paypayのチャージはヤフーカードが絶対にお得と思っていたので助かりました
まとめて支払いにして、楽天カードで支払う方が私的にはよさげですね

何から何まで聞いちゃってすみません
答えて下さり本当にありがとうございました

687 :
うっそ、ガソリン代電子決済してるんだけど半額で入れられる店あるのか、教えろよ

688 :
>>685
留守電をONにする

689 :
>>687
マウント取れるのって全国平均で価格差が10円程度の物しかないんか?
やっとみつけたみたいだが情けないにもほどがあるな

690 :
プランSなんだけど毎月マイル80も足らんは
みんなクジ運いいの?

691 :
>>690
足らん✕
貯まらん〇

692 :
今更なことですが教えてください。
新規割(6ヶ月間)とデータ増量無料キャンペーン(2年間、オプション加入必要)は契約変更(スマホプラン→スマホベーシックプラン)の場合適用されないのは正しいのでしょうか?
12月の料金請求で反映されてないことに気づき、手続きしたショップで確認したところ、契約変更はPHSから4Gにした場合を指しており最初に書いた契約変更のケースでは適用されないと。。。

693 :
6カ月でpoすると何年ぐらい総合なんだろうか

694 :
>>690
私もSだけど、毎月80マイルはクリアしています。エンジョイパックの有無が関係していたりして。

695 :
>>692
されないで正しい

696 :
>>687
>>689
すいません
情弱な僕に教えてください

697 :
sだと意識的にマイル取りにいかないと無理だったな

698 :
>>696
クソボンクラは一生情弱で過ごせ

699 :
>>692
そもそも、スマホプラン→スマホベーシックプランはプラン変更で契約(先)変更ではないね。

700 :
Y!mobile安くて良さそうだけど3大キャリアから皆何で移行しないんだろう??俺もだけど(^^;

701 :
701

702 :
>>700
キャリア信者にはきついんでないかい?

703 :
自分の周りは3大キャリアから格安に乗り換える人が最近増えてきたよ
自分も10年以上ソフバン使ってたが去年ワイモバにした
不満は別にない

704 :
>>660
新学期というか新生活始まるからなんかキャンペーンやらないかなと思ったんだけど、いつもと変わらず平常運転なのかなあ

705 :
ワイモバイルに移る予定だけど、でんき3か月無料のために、ソフバン新規で契約予定。寒冷地だから、月3万円近い。んで、3か月後解約。

706 :
初めてオンラインで機種変更したけど、一括なのに2日たっても登録作業中のまま。意外と遅いのかな。

707 :
>>705
ブラックリスト入り?

708 :
>>706
土日は進まないだけじゃない?

709 :
>>694
ヤフショやヤフオクやLOHACOとかしょっちゅう使う人は
マイルページ経由から行くと
1回10マイル貯まるから
80マイルくらいならあっという間に貯まるよな

710 :
docomo、au、ソフトバンクからワイモバ。
特に不満なし。

711 :
客にDQN呼ばわりメモ渡したドコモショップが炎上したがどこのドコモショップでも入口で名前書かせたら裏では同じように客を品定めしてオプション加入勧めてるよワイモバイルはそこまでガツガツはしてないよね

712 :
キャリア大好きな人が1番移り易いのがワイモバイルだと思う

713 :
>>708
あ、そうなんですかね?確かに金曜日申し込みした時はすぐに審査のメール来たりしてたのですが。
2日で届かなかったか。

714 :
>>709
細かいけどわざわざ経由しなくても付くよ

715 :
>>713
私も1年前に金曜日の夜に申し込んだら、週明けの朝一に審査メールが来たよ。

716 :
auからの乗り換えでヤマダ電機のXPERIA8が21600円割引だった トータルするとオンラインより得になるのか?

717 :
>>712
そりゃワイモバもキャリアだしな

718 :
>>695,699

ありがとう。
私の誤解だったんですね。

Mプランの9GBの範囲でやりくりします!

719 :
>>714
経由しなくてもつくの?
いつも他のポイントサイト経由してるんだが

720 :
>>719
少なくとヤもフショに関しては経由せずアプリで買って付いてるよ

721 :
>>720
アカウント連携してれば自動で付くってことか

722 :
>>703
このスレでもワイモバ機種に文句言ったり
iPhone8発売しろとか言ってる人いるよね

こんなのキャリアで端末のみで買ったり
Appleストアや中華通販で買ったらいいんだから
そんな事言う奴はキャリア残った方がいいと思う
ここもキャリアの別働隊だけどね

723 :
契約したらそこそこいい番号もらえたからそのまま使ってたけど繰り越しはちょい欲しい
ただ今年は色々と変わりそうだから様子見だな

724 :
一年経ったんだけど、何て言ったらお代わり割貰えるの?

725 :
>>724
お代わり割を知ってるなら前の方のスレも読んでんだべ?

726 :
>>715
もう少し待ってみます。教えてくれてありがとうです!

727 :
質問です

乗り換え検討しているのですが
paypayをy!モバまとめて払いで利用しようと思います
初月というか最初の限度額はいくらでしょうか

ちなみにdocomoのまとめて払いは3000円スタート→10000→30000→50000でした

728 :
>>727
PayPayチャージの場合はワイモバイル料金をクレジットカード払いにしてると3万まですぐ行く

729 :
1000円×12ヶ月の割引ってSからMとかにプラン変えてもなくならない?

730 :
1年経ったところでワイモバイルにMNP発行お願いしたら何か特典ありますか?

731 :
スマホプランからケータイプランssに契約変更ってsim交換なしでできる?
n141なんだけど

732 :
>>731
できない。

733 :
ワイモバイルまとめて支払い
スマホ料金と一緒に請求来ると思って使ったら
即ワイモバイルの支払い先のクレジットに請求きたんだけどそういう仕様なの?

734 :
ワイモバイルまとめて支払い
スマホ料金と一緒に請求来ると思って使ったら
即ワイモバイルの支払い先のクレジットに請求きたんだけどそういう仕様なの?

735 :
MNP電話したけどおかわり貰えなかった
不公平にも程がある

736 :
>>735
1年超えてないのでは?

737 :
超えてるよ
今はやってない言われた

738 :
10末だったっけで終わったぞ

739 :
あ、おかわりね

740 :
>>733
ソフトバンクのほうだけど、だいたいそういう感じ
俺も月料金と同じ請求でくると思ってたが違うらしい

741 :
クレジットだと、そうなのけ

742 :
>>729
ならない

743 :
今更おかわりとかw
おっそいよ

744 :
おかわりいただけただろうか

745 :
>>734
Softbankの時からそういう仕様だった。
ワイモバイルでも中身は変わらないって書いてあったから使ってない…
口座振替にすれば即請求来るって事はないのかな?

746 :
>>735
俺はUQに出るって言って昨日2年1000円引きもらえたよ

747 :
今新規契約するのっ5のつく日が一番いいの?

748 :
>>747
なして?

749 :
auからワイモバイルに変えたら電波悪すぎて草も生えないわ

750 :
>>749
ざまあwww

751 :
>>749
おまえauのクソ端末をそのまま使ってんだろ
au沼にハマってるからauに帰れ

752 :
>>751
iPhoneなんだが

753 :
>>752
沼に帰ればいいじゃん
ワイモバイルはダメなんだろ
沼に帰れば全てが簡単に解決する

はい次

754 :
UQにすっかなー
こんな電波悪いので我慢してるとかワイモバイルユーザーすごいな

755 :
おま環

756 :
僻地住みなんだろ
ソフトバンクは僻地には力入れてないから僻地ならau

757 :
僻地田舎で電波気にするならドコモ一択だろうに

758 :
楽天以外のキャリアは山とかじゃなきゃ普通に使えるだろ

759 :
山に住んでるんじゃね

760 :
都会は逆にビルに遮れてソフトバンクの電波弱いよ

761 :
ソフバン9年、ワイモバ1年だけど、電波状態で困ったことはないよ。東京都内、その他近郊でも特に困らんないけどなあ。そらね地下にある店の奥とかは電波弱くなることはあるよ。

762 :
>>754
UQいけば全て解決

はい次

763 :
>>746
これをみて懲りずに今月も電話したけど
2年-1000円はもうやってないそうです・・・

764 :
シェアプランの申込に行ったら、IMEI登録するから使う端末持って出直して来いって言われたんだけど、今はそんなルールになってるんでしょうか?

765 :
>>756-757
とりあえず俺の経験談で言うと
北関東3県はソフトバンク系の電波悪い印象がある
繋がらなくなったからMNPしたわけだし

料金に関してはワイモバは不満なしで
ソフトバンクは今思えば超ぼったくられてたと思う

766 :
ああ、群馬のデリヘルさんか。
毎度ごくろうさん。

767 :
おかわり今は出来ないの?
一年超えたからしたいんだが

768 :
>>725
前って?どの辺?

769 :
みんなはワイモバ何回線あるの?、

770 :
>>746
一年で?二年で?

771 :
>>768
10月ころ

772 :
おかわり聞いてる人は自分でやって結果報告してくれ
自分も3月に試す予定

773 :
木曜日に申し込みしたSIMようやく今日届いた
土日祝でも審査と出荷はしてるのね

774 :
>>764
ないと思うよ。
私が昨年11月にシェア始めたときは端末YMOBILE対応してますね?の口頭確認のみ

775 :
>>764
ソフバン併売店で言われたけど不要
そこでは必ず紐付けするの一点張りで説明するの面倒くさいからワイモバ店に行って追加した
でも使う端末があるなら持ってきてほしいとはワイモバ店でも言っていた

776 :
777

777 :
呼んだ?(´・_・`)

778 :
俺様最強(´・_・`)

779 :
>>748
5のつく日がポイントつくってメール来てるので

780 :
>>720
ヤフオクは経由しなくてもアプリ利用で付いたが、ヤフーショッピングはアプリ利用だと付かなかった。

781 :
祖母のdignoが3.5GBしかなくてライン入れれないし
もう古いから激重で機種編させたいんだけど
どの機種おすすめ?

782 :
あげ

783 :
>>764
ヨドで一昨年、去年の8月に追加したけど、なん~にも言われてないよ

784 :
>>765
DSDV機でY!mobileとUQ使ってるが
基本Y!mobileの方が広い気がするぞ
ドコモのガラケーも会社で持たされて
日本中飛び回ってるし
酷道巡り趣味と鉄乗りバス乗り趣味もあるんで
人よりエリアは分かってるつもりだが
ドコモがちょっと強いかもしれんが5:2:3くらい単独繋がりがある感じかな?d:a:sでね

785 :
>>781
ばあちゃんクラスだとガラケー持たせた方がいいよ
スマホ持ってたって活用できないんだし

786 :
>>781
簡単スマホでカケホつけるか
iPhone11をアポストアで買うか
コスパ優先ならMiA3をAliで買う

787 :
>>780
少なくともこの一年くらい一回も経由してないけど、
ヤフショアプリで何やかんや毎月100ポイント分位は毎月付いてる
何か条件があるかも知れん

788 :
12月25日にワイモバイルにしたんだが
6000paypayはいつ付くの?

789 :
今日契約してきた。
明日の昼にどれだけ速度出るか楽しみだ

790 :
auはLTEへの移行で下手打ったからLTEエリアはソフトバンクより下なんだよ
未だに3Gガラケーのユーザーがau3G停波後にどう言う判断下すか今から見物だね

791 :
>>764
シェアプランって、極端な話マイレージで600超えてたら、シェア元もシェアされる側も無制限で使えるの?

792 :
>>788
ふたつきご

793 :
シェアプランの料金がよくわからん
プランMの場合は月490円でいいの?

794 :
>>775
やっぱり不要ですよね。
ソフトバンク直営店に行ったんですけど、端末もって来ないと申し込みできないと言い張るので、ルールが変わったのかと思ってました。

795 :
>>793
いいよ

796 :
>入れれない

w

797 :
>>794
直営店ってくそだよ
理解のあるウィルコム時代からのYM単独店がいい

798 :
800

799 :
799

800 :


801 :


802 :
新規契約して1年なんだけど、あと1年たったら月額高くなるよね。みんな2年たったらどうしてるの?
UQにうつるとしてSIMだけ契約すれば6S使えるの?

803 :
>>802
ヒント おかわり割り

804 :
>>802
スマべプランに契約変更

805 :
>>802
SIMロック解除/フリーなら使える

806 :
>>793
そうです。
SIM3枚で税別月490円。
普通にSMS受信できます。
これがあるからワイモバイルは契約継続。

807 :
>>794
誤爆防止とちゃうけ?

808 :
>>785
1年使ったハイエンドを上げてsim差し替えてあげたら
ポケモン廃人になって徘徊してるわ

809 :
長生きしろよババア

810 :
悔しくて黙ってられない社長かな

811 :
パケットくじで50マイル当たった
毎日ちゃんとやってれば500MB追加は行けそう

812 :
>>767
おかわり、もうやってないぞ。
俺は本来12月分から適用予定だったのだが、料金確定後に記載がなかったので問合せたら、担当者のミスで反映が漏れてましたと。
んで、「もうその割引処理は期間が終わってしまい、システム上でももう反映できないから、代わりに12ヶ月分として12,000円分になるまで、料金から引きます」と言われた。
だいぶ怒ったけどシステムから消えててできないって言ってたから、本当にもうなくなったんじゃない?

813 :
>>812
ワイモバってマジでそういうミス多いよな
オペレーターも言うことコロコロ変わるし
もっと責任感もってちゃんとやってくれと思うわ

814 :
>>813
上がアホやから、手間をどんどん増やして、マニュアルが分厚くなっている

815 :
いや、ワイモバイルカスタマーセンターはイー・モバイルからの引き継ぎで外注丸投げだぞ
中人は派遣やパートなんでマニュアル外の答えなんて期待するな

816 :
昼の速度やべえな。これまで使ってたMVNOがゴミのようだ。

817 :
ワイモバはMVNOではないと何度言えば

ここまでがテンプレ

818 :
>>817
じゃあなんといえばいいの?
サブキャリア?

819 :
普通にキャリアでいいんじゃないの

820 :
今SIMのみ契約で6ヶ月後解約で解約金かかる?

821 :
>>818
MNO

822 :
おかわりわりって何です?

823 :
>>803
いろいろ調べてようやく分かった。交渉次第ってことね。更新月になったらやってみる。
>>804
今、端末についてる月額割り1300円がなくなっちゃうから、高くなるよね。
>>805
SIM解除すれば使えるのね。電波は同じなんだね。

824 :
もうおかわりはやってねぇって言ってんだろ

825 :
>>822
今は無いもの

826 :
おかわりないのか。じゃあ単に高くなるだけだな。
それだったらLINEモバイルにした方がいいかな。

827 :
そうだ!そうだ!

828 :
>>826
ソフトバンク(竹)からソフトバンク(梅)にしても
通話そこそこ使うなら余り変わらんと思う
端末の選択肢は(梅)の方が充実してるがな!

829 :
おかわり廃止になった今、この先どうやって水際で引き止める作戦なんだろう

830 :
おかわり無かったら
UQのSIMとかにMNPした方がたぶん安上がり

831 :
>>830
もうMNPは手数料6600円必要だし
貰えるのはMax22000円分
面倒臭いだけな代物になってるのは確か
UQだと端末選びに苦労するし

832 :
simロック解除したアイホンならどこでもいいか

833 :
UQいけよ


https://i.imgur.com/YDskOJ6.jpg

834 :
UQというかau系は客と国をなめてんだろ
最初のページをすすめると最終的に契約解除料9500円が追加される
知らん奴からはボる気満々

https://i.imgur.com/3k19Ajc.jpg
https://i.imgur.com/YDskOJ6.jpg

835 :
2年目の更新月の俺は2台をそっとプランSからベーシックSに変更しただけで終わった。
端末はip8とSEでしばらく継続、2年縛りなくなったけど結局動く先もないという

836 :
ソフトバンクから移行の特典も終わったら2680円-500円(家族割)に消費税 で2398円かぁ
それでも全然安いから有難いけど

837 :
Y!mobileもUQモバみたいにGalaxy A30出して欲しい。Y!mobileはゴミ端末しかない

838 :
ユーザーが下級国民ばかりだから当然やんけ

839 :
>>818
公式でも言ってる「サブブランド」でいいと思うよ

840 :
端末なんて自分で調達すればいいのに

841 :
>>837
ワイモバイルは最早キャリアで端末買うところじゃないよ
中華輸入含めて自分で勝手に買うところだ
何でも不自由なく使えるし
キャリアで端末買っても今は何のメリットがない

842 :
iPad mini 買おうと思うんだけど、セルラーかWi-Fiモデルで迷ってるわ…
セルラーならワイモバイルのシェアSIM?ぶっ刺して使う予定
Wi-Fiならテザリングで
セルラー高いよねー、でも海外でも使いたいからSIM挿せるのは便利そうなんだよなー迷う

843 :
>>842
整備済品ねらえば?

844 :
ソフトバンクの501KC持ってるけど
持ち込みMNPでケータイベーシックプランSS契約できるかな?

845 :
>>844
無理

846 :
>>845
ありがとう
残念

847 :
>>846
ガラホの安い端末にMNPしろ
実質タダだ

848 :
今はタダにはならんかったな
それでもガラホなら6000円ほどじゃなかったか?

849 :
ali express野郎まだいる?
なんかオススメ教えろよ。

850 :
>>849
うんち!

851 :
黄金水

852 :
わざわざリスクのある中華サイト使ってやるって言ってるんだから何かオススメ言えよ。
ali野郎はよ言え。

853 :
アリスレに行けば?

854 :
割とまじでマイワイモバイルのデータ通信量がいつ反映されるか知ってる奴いない?
明日20時までに帰って来れれば問い合わせできるんだが、ちょっと厳しい

855 :
>>852
べつに、わざわざ使ってくれなくてもいいんだが。

856 :
>>829
他社の案件ないの知ってるから引き止めしない。

857 :
オプションの、データ増量キャンペーン500円って新規なら1年間無料らしいけど、
1年以内に解約手数料なしで解約できるの?

858 :
>>852
予算は幾らでスマホに何を求めてるかで違うだろ

859 :
>>854
スタホ本体のデーター使用量を比べながら見る方が安心

860 :
>>857
できるの

861 :
>>852
おまえは一生損しときゃいい

862 :
>>860
まじかよ。知らんかった
なら新規は、絶対契約した方がいいな

863 :
>>844
SIMロック解除してるなら

864 :
>>863
ケータイプランは無理だぞ

865 :
>>862
まじかよとか知らんかったとかまじかよ

866 :
>>865
まじでまじなんだよこれがまじで

867 :
>>864
ケータイプランはワイモバガラホ持ち込みでも無理っぽいもんな

868 :
>>834
そりゃ旧プランのやつだけだろ。今の新プランは解除料金は千円だ。

869 :
>>868
おまえ何言ってんの?
ケータイベーシックプランssから持ち込みがダメになったんだが

870 :
>>868
UQに行って見てこい
先のページへ進みにくくして最終的に色々プラスして9500円に変わる

871 :
>>837
シムフリー版買えよ
好きに使えるんだから

872 :
>>844
502KCならできる
要はYM販売歴があるIMEIならできる

873 :
>>856
足元見られてるってことか
このままだとMNP難民になっちまうな

874 :
>>848
月300円x36回払いだよ一番安いsimplyで

875 :
外でパソコンとテザリングしたら一気に7GB逝ったァ!
これ低速になるのって日付変わったら?それとも数時間後とか?
一応マイワイモバイルではまだカウントされてないっぽい
なんでものの数分でこんな食うんだよクソパソコン…

876 :
パソコンは設定でモバイルに切り替えてないと、アップデートしまくっちゃうから仕方ない

877 :
>>875
即時だぞ
PCはwi-fiでやれとあれほど

878 :
>>877
出先でレンタルしたCDをパソコンに入れたかったんだけど、通信しないとタイトル名、曲名入んなかったからテザリングしたんよ…
そしたら一気に…
さっき超過したので低速にしましたーってメール来た
マイワイモバイルの通信量のカウント適当なのに超過した時はすぐに来るのな汗
というか低速、マジで遅すぎるぅ〜

879 :
月の半分だから残り半月のために3GB追加しても3000円ポッチなのに、そうせず低速を遅い、遅いって他社の工作員としか思えんわ

880 :
というかパソコンに繋いでも何もしなけりゃ一気に7GBも行かないけど

881 :
Ymobileの審査に落ちたのですが、再申し込みをしても同じでしょうか?

契約者・使用者は母親です。

・AU契約15年ガラケーからMNP移行
・本体購入(アウトレット商品1万円程)→一括でSプラン
・支払方法→クレジットカード払い
・本人確認書類→運転免許証
・職業→病気をして休業中のためその他
・メール送信先→娘である私のアドレス(Ymobile)
・携帯料金やクレジットカードの滞納一切なし
・クレジットカード=契約者である母本人のもの

上記の内容で申し込み手続きをしたのですが、三日目の今日審査落ちのメールが届きました。

強いて言うなら
・クレジットカードの有効期限が2020年4月
・メールの送信先を娘の私宛(しかもYmobile)にしたから?
・職業をその他にした

くらいしか考えられないのですが、それも確かめようがありませんし、
再申し込みで内容を変えたらそれはそれで問題なような気もします。
私は問題なく審査に通ったので(ニートだったので端末支払いは母のクレジット)、
今回落ちるとは全く思っておらずびっくりしました。

一度落ちてしまったらもう諦めるしかないのでしょうか。

882 :
プリカもある

883 :
>>881
自分のが審査通ったなら、もう1回線同じ条件で申し込みして1台母親に渡せば?
どうせ支払いは母親のクレカな訳なんだし

884 :
>>881
オンラインで申し込み?
ワイモバイルだったかどうか忘れたけど免許証のコピー(スキャナーとかの取り込み)でなく
免許証をスマホで撮影したものはアウトとかどっかで見た記憶があるけどどうなんだろ?
あと単純に入力ミスとか、免許書記載事項と違う箇所があったとか

885 :
>>881
オンラインなんだろ?
もう一回ちゃんと入力有り直しせ

886 :
>>881
無職のオッサン
引っ越ししたばかりで確認書類要求されず

こんな人間でも機種変分割払いは即通ったぞ

887 :
〉〉882
確かに、私がもう一台購入してそれを渡せば
家族割も適用されますよね。ありがとうございます。

〉〉883
オンラインで、スマホで撮影したものをアップロードしましたが、
私の時と全く同じ方法でしたし、入力情報に間違いないかも入念に確認したので
余計に原因がわからずです。

888 :
>>879
初の低速だから、こんな遅ぇーのか!?って驚いてるんよ汗
とりあえずチャージ分の1GBあるからこれで半月なんとか生き延びるわ…
オートチャージにしておかなくて良かった

889 :
じゃー

890 :
>>857
24ヶ月じゃなかったっけ?

891 :
>>881
MNPの有効期限切れとかギリギリとか

892 :
>>890
10月11月だけ24ヶ月だった
それ以降は12ヶ月

893 :
>>881
本人以外が契約するには委任状提出したはずだけど?

894 :
〉〉890
いえ、取得してすぐに申し込みをしたのでそれはないです。
〉〉892
手続きは私がしましたが、契約者は母親ですので問題ないはずです。
157で落ちたことも含め二代目の契約についてご相談の電話をしたところ、
落ちた原因について回答をもらえる部署の電話番号を教えて頂きました。
母本人が電話しないとだめみたいなので、母に問い合わせてもらってから
再申し込みするか私が二台目を購入するか決めようと思います。

895 :
そのアンカーなんだよ

896 :
>>883
つまりクソ野郎

897 :
未来↑↓

898 :
ディズニーベタ付けしてあげて

899 :
1GBで半月、余裕だな!
ミニモンで鍛えられた俺を甘く見んなよ!w

900 :
節約モードつけろや

901 :
500MB使用して低速になったらまた500MBチャージされるって感じなのか

902 :
この前ymobileの子回線データシェアsimを契約したんだけど、そのうちの一枚が珍しい電話番号で通話simに使えたらいいなとおもってます。
そのようなことはできますか?

903 :
100GB契約で何も気にしてない

904 :
ワイモバイル2年満期でMNP手続きで電話したけどおかわり割もらえなかった。かわりにLINEモバイル紹介されたわ。多少安くなるけど…電波どうなのかな。

905 :
ドコモからワイモバにNMPで移動したけど、次は再びドコモに行きたいって勉強なった。

906 :
禿回線ならエリアは変わらんだろ。速度は兎も角

907 :
>>904
LINEモバイル移行特典はどんな感じでしたか?

908 :
https://i.imgur.com/qTxZyoz.jpg

909 :2020/01/15
>>902
そのままをワイモバイルのチャットにしたらいいんじゃないの?

MNPライト乞食&節約厨専用スレ 33 [ゆるゆり学級]
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★99
197 【ID無】【仮】
こりゃau by KDDI潰れるね
ドコモ「2in1は2契約とするのが妥当と考えている。」
【東日本】au新規・買増一括情報★35
禿のせいでFOMA800MHz帯対応が遅れている件について
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part13
白ロム交換スレ
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part2
--------------------
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part2
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 266 ☆
【芸能】尾田栄一郎が描いた山里亮太、蒼井優夫妻のイラスト色紙公開
【成人用マネキン】“世界の恥”FCソウルが法的措置検討…マネキン設置業者は「成人用マネキン」専門だった [5/20] [新種のホケモン★]
当たったら満足する最低金額はいくら?
【激増】「台湾料理」の看板を掲げた中国人経営店舗
【AKB48】横山由依応援スレ696【ゆいはん】
錦織一清に言いたい!私の本音57
★【私怨は】名古屋武将隊痛家臣ヲチ14人目【御法度】
まつげエクステ【ThreeBeauty】無免許施術
ターンテーブル・トラサーバーを自作するスレ
知り合い遭遇恐怖症(過去の知ってる人に会うのが嫌)
【物申す系】 鳴神裁アンチスレ12【Vtuber】
AEW実況 Part.5
【ガチ?】大阪のタクシーコテハン隔離【プロレス?】
【注意書きが】x-アプリで追撃開始【充実している】
関西から世界へ音楽革命? セレーノ 波乱の第2楽章
ハゲが放置している悪質出品者を晒そう6 NKの悪行
【Abema日22】フォローされたら終わり【岡田健史・小川紗良・中尾暢樹・松田るか・横田真悠】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼