TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サンバイベント情報2020 TOKYO
ΨΨΨ 新・カメラを連れてお散歩@写真板 ΨΨΨ
【廃墟】廃れゆく風景見せて 10物件目【廃車】
素人カメラマンって、マナーめちゃくちゃ
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part734
【マイクロ】ストックフォトについて【RF専用】
あなたの写真に最も影響を与えた写真家は
【山】山岳写真スレッド【沢】
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part690
【虚構】大人数低価格撮影会うpスレPart9【現実】

写真素人にありがちなこと¶


1 :2010/01/05 〜 最終レス :2017/03/30
電源の場所がわからない

2 :
思いつきでスレを立ててしまう。

3 :
待望の良スレです

4 :
スレ立てて半日で、レスはスレ主と俺の二人だけw

5 :
良スレだと思うよ

6 :
【素人写真にありがちなこと】
の方が良かったんでない?
全カット、微妙にピンボケだか手ブレだか

7 :
こういう良いスレッドがほしかった

8 :
街の夜景をとりたがる。

9 :
何でもマクロ

10 :
ちょっとわかってくるとパンフォーカスを馬鹿にする。

11 :
大きく綺麗なボケとか言い始める。

お前の脳ミソは小さいが迷惑なボケだなと返す。

12 :

http://contax2.hp.infoseek.co.jp/microfourthirds/sale-GtoMFT.htm

13 :
絞りは露出を調整したり被写界深度を変えるためのものだと思っている
シャッター優先は被写体の動きを止めたり被写体ブレを生かした作画をするためのモードだと思っている

14 :
違うのか

15 :
カメラは写真撮影のツールだと思っている

16 :
カメラは夜な夜な眺めてニヤニヤする物だと思ってる。

17 :
すぐに印刷しちゃう

18 :
背景が上手くボケると俺って天才?と勘違いする

19 :
>>18
おまいのボケ味は天才と言うより天然だなと返す

20 :
手ぶれと手ぶらの区別がつかない

21 :
右手を大きく動かしたいのが手ぶら。
右手が動いてしまったのが手ぶれ。

22 :
>>14
間違いじゃないんだけど、絞りは収差をコントロールするのが先で被写界深度はその後。
絞りを選んだ結果として露出を調整しなければならないけど露出を調節するために絞りを使うのは逆。
シャッター優先は流し撮りだけが用途じゃなくて日中シンクロや蛍光灯照明下で活躍。

23 :
>収差をコントロールするのが先で被写界深度はその後
おれはその逆。

24 :
頭が切れる

25 :
>>23
最新高級レンズならそうかも

26 :
撮る物がなくてとりあえずチンコを撮る

27 :
肛門も撮影してみる

28 :
「今まで何枚くらい写真撮ったの?」

29 :
CFスロットにSDを入れてしまい
あわてて取り出そうとして、奥に押し込んでしまう

30 :
ストラップが写っている

31 :
テレビでズームしたところを見ると、色収差が無いか気にしてしまう

32 :
充電し忘れる

33 :
絞りで全ての収差は調整できると思っている

34 :
シャッターの押し忘れ

35 :
キットレンズの歪みの酷さに唖然としてカメラを辞める

36 :
マニュアルモード使って、上手くなったと勘違いする。

37 :
一眼レフは全て単焦点だと思っていた。
だってレンズ交換するのはそのためかと…。

38 :
初めての一眼でやたら絞り開放でボケを強調

39 :
意味もなくレンズ交換してニヤッとする

40 :
単焦点の不便さを楽しく感じる

41 :
α200とメモリースティックプロデュオを買っていった婆さん
その後どうなったんだろう…

42 :
新しいカメラが欲しくなる

43 :
すぐに>>22みたいな知った風な事を言ってしまう。

44 :
>>43
あると思います!!

45 :
夜にISOを思いきりあげて撮影
翌日の日中ずっとそのまんま撮影

46 :
このスレを見てドキリとする

47 :
カメラを忘れる。

48 :
何でもかんでも何時でも何処でもフラッシュぱしぱし

49 :
a:とにかく絞り開放で撮りたがる
b:とにかく絞り込んで撮りたがる

50 :
ttp://kei19750509.blog109.fc2.com/

51 :
道路に映った自分の影を撮っちゃう

52 :
カメラ日和だね。

53 :
胃カメラにはまる

54 :
>>45
あああぁぁぁ
俺のことかあ!

55 :
>>51
これってよくある傾向なのね…

56 :
森山大道もいまだに自分の影を撮るしね

57 :
お花畑で女を撮る。

58 :
人物写真はすべからく開放で撮る

59 :
ずっと順光でしか撮らなかったがある時えらい先生の講義(あるいはえらい人の本で)
逆光で撮る良さってのを聞いて、以来逆光でしか撮らない、順光で撮る人をバカにする。

60 :
先輩の言う事はちゃんと聞かないとね。>>59

61 :
聖典を読まずして撮影をしようとする。
写真をやっているのなら当然知っているであろう言葉を投げかけても無反応・・・
そういう輩はイルカの曲芸の練習でもしていればよいw

62 :
>>61
たしかに。
「スマイル for 美衣」は写真好きなら一回は読んでおくべきだよな。

63 :
>>61
でも結構イルカの曲芸って難しいんだぞ。

64 :
むしろイルカの曲芸の方がずっと難しいだろ

65 :
フイルム巻いてないのにシャッターを押して空振り
フイルム巻いたの忘れててシャッター押してフイルム一枚分パー

66 :
夜景撮影で内蔵ストロボをパシャパシャと

67 :
>>65-66
君達って素人だねw

68 :
そういうスレです

69 :
すぐにキャメラと言う。

70 :
ブレなのかピンボケなのか陽炎のせいなのか
区別がつかない

71 :
本体か鏡筒の内面反射なのか、コーティングがヘタレなのか、光漏れなのか、現像不良なのか
区別がつかない

72 :
レンズに息かけちゃう

73 :
メガネクロスでレンズを拭く

74 :
>>73
シリコーンクロスはダメだが、レンズクロスは良いんじゃね?

75 :
息の何が悪いんだ?

76 :
昼に食べた餃子の匂いがレンズに染みつきます。

77 :
俺が持っているレンズは放射能が染み付いているがw

78 :
>>77
それは放射能じゃなくて単にフレアーだろ

79 :
http://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/atomlens.htm
こういうの?

80 :
俺の腕時計も、放射能が出ている!!

81 :
放射能が出るってなんだよその日本語

82 :
αβγ線のことですね。わか(y

83 :
チェルノブイリの事故炉心部では、今でもフィルムカメラは使い物にならんらしい。

84 :
あの付近ではもうフィルムが売っていないからね。

85 :
カメラ小僧になっちゃう

86 :
>>85
硬派な目的でカメラを始めてみたはいいが
キャンギャルにレンズを向けてみたら
人生で初めて自分に対して若いお姉ちゃんが輝く笑顔で応えてくれたことに感動!!
以後は…

あると思います

87 :
よくわからず白黒用のカラフルな中古フィルタを買ってしまう。

88 :
レンズキャップをなくす

89 :
安いSDを使う

90 :
レンズの味とか分からないのに分かったような口を利く

91 :
やはり何といっても、APS-Cのデジから写真を始めたんでフルサイズに買い換えると周辺光量落ちを不具合と思ってしまうって事かな。
メーカーにクレームを言う人までいるらしいから恐ろしい。
(価格.comの愉快な仲間たちのお話を見ると面白い)

92 :
自称評論家が蛍光灯の下で高速シャッター切って、
画像がおかしいとかメーカーにねじ込んで、
辱を晒すくらいだから、初心者に近い人ならそれ位・・・・

93 :
とにかく絞り優先で開放で撮る俺。
ボケてないと一眼じゃないと思ってしまう。

94 :
風景や物なのに「ハイ、チーズ」と言ってしまう

95 :
それはねーよww

96 :
>>93
いよう俺w

97 :
ボケてないと老人では無いと思ってしまう

98 :
綺麗で大きくボケた老後に憧れる

99 :
>>30
あるある
>>45
あるある
>>88
あるある?
>>94
ない

100 :
タレントのショボイ生写真目当てに行列をつくる

101 :
>>100
このウィルス野郎が!

102 :
トロイワロタw

103 :
上手い奴と同じカメラを欲しがる
格好だけ真似をする

104 :
記念撮影スポット付近で一眼カメラを持ってると
写真撮ってもらって良いですか?
とコンデジを渡されたが、オロオロする。

105 :
白人のねーちゃんたちから渡された俺よりマシ
1人おkすると後から続々と来たし
正直、自分のカメラ以外って機能とかほとんどわかんないよね

106 :
「写真撮ってもらえますか?」と観光地ででお願いされてコンデジ渡されるけど、
きれいに撮ろうと、ホワイトバランス露出補正とかいじってると
「直し方分からないので設定変えないで下さい」って言われる。

107 :
観光地で撮影を頼まれたときに
コンデジにはファインダーが無いのに
いつも顔に近づけてしまうのは俺

108 :
やたらと斜めに撮りたがる

109 :
【定年退職して一眼に興味を持ち始めた爺さんの場合】
金任せに腕前不相応な機材をそろえる。
やたらレンズ語りをしたがるが、言うことはすべて「ボケ味が〜」「ボケ味が〜」の一つ覚え。
そのくせカメラの機材お任せのオートモードでしか撮らないのでパンフォーカス写真ばかり量産している。
↓(3ヵ月後)
ある日、絞り優先AEやマニュアルモードの存在を知って、オートモードの撮影をぱったりやめる。
何を撮っても背景を開放ボケボケにしたワンパターンに陥っており、失笑される。
「ボケ味が〜」「ボケ味が〜」の一つ覚えはさらに悪化。
↓(1年後)
写真よりも頭にボケ味が出てくる。

110 :
1行目でオチ見えるようなネタは、入学すら無理やで〜

111 :
>>109
> そのくせカメラの機材お任せのオートモードでしか撮らないのでパンフォーカス写真ばかり量産している。
この1行が残念。

112 :
ブログの写真に漏れなく珍妙なタイトルがついてる
三分割構法とか言い出す
画像にイタリックフォントで変な文字が入ってる
漏れなくポエムがついてる

113 :
グダグダ言わずにサッサと貼れよと言われたので、
自分のアルバムに貼った。

114 :
607 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/10/20(水) 20:19:04
お前ら、トンデモ話を書く脳内玄人として有名な、ヲ匠先生を知ってるか?
ヲ匠先生のブログでも読んで勉強したらどうだ。
ヲ匠のデジタル工房・玄人専科
http://pchansblog.exblog.jp/
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1250660559/
「アイレベルで撮ると、意図の伝わらない写真にしかならない」なんて御言葉が読めて、
すげえ勉強になる。
お前ら、絶対にアイレベルで撮影するなよw
641 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2011/04/12(火) 21:44:35.56
ヲ匠ブログって、個人ブログが企業と提携したと有名になったブログでしょ
でも、提携した企業にヲ匠が勤めてて、会社ぐるみの嘘だったことが2chスレで突き止められてた
そしたらヲ匠も会社も謝罪せず無かったことにしてたね
会社は後で倒産したみたい
続けてるヲ匠は嫌がらせ写真なんかも掲載してるから「反省しない人でなし」なんて言われてるよ
当然だよね

115 :
画素数が多ければ多いほど綺麗な写真が撮れると思ってしまう。

116 :
直ぐ上のランクの道具が欲しくなる

117 :
>>116
まさにオレのことだな

118 :
撮り方が安定しない

119 :
一眼買った途端、花マクロしか撮らなくなる

120 :
周りに影響されてRAW撮り出来るカメラ買ったけど
jpg撮って出しでしか使ってない

121 :
昔聞きかじった低画素数信仰がいまだに抜けない

122 :
撮影してる姿を他人に見られるのが恥ずかしい

123 :
次から次へと良いカメラを買うけど
実は部屋の中でのテスト撮影しかしたことがない

124 :
日の丸構図は全て悪だと思ってる

125 :
レタッチするとき、見てて目が痛くなるほどシャープかけちゃう

126 :
アーティスティックな写真を撮ろうと意気込んで街に出掛けたが
結局、Googleストリートビューみたいな写真を数枚撮っただけで終わってしまう

127 :
フルサイズ機でも持ち方がコンデジ

128 :
>>125ブログサイズに縮小すると画像がボロボロになるよね。

129 :
>>119
一眼初めて買ったのは結構前だがその時から
店の看板とか田舎の廃墟の傍なんかに置かれてる家具とかばかり
撮ってる俺って変わってるのかな?
今もそういうの割と撮るけど。
ちなみに花マクロは未だ撮った事ない。
カメラ始めた時からあれの良さがイマイチわからん。

130 :
思い切り傾けて撮るのがオシャレ!

131 :
>>129
いやそういう人はごろごろいる
だから「俺って変ってるのかな?」なんて言わないでくれ
吹き出しそうになるからwww

132 :
『俺って変ってるのかな?』
ま さ に ス レ タ イ

133 :
OK

134 :
あるある
http://www.youtube.com/watch?v=lEusaop_6c8

135 :
ワロスw

136 :
>>134
www

137 :
加工したがる

138 :
リサイズ以外の加工は絶対に許さない

139 :
リサイズしてボケボケになっちゃってることに気付かない

140 :
RAWで撮ることにこだわる
そしてRAW+JPEGで記録することに
容量が増えるのになぜだと不思議がる

141 :
解像度10メガだとファイルサイズが10メガになると思ってる

142 :
レンズの焦点距離をレンズの直径だと思ってる

143 :
それはない

144 :
ピント合わせとは焦点距離を変えることだと思っている

145 :
それもない

146 :
フィルムカメラでレンズキャップをとるの忘れて撮影。

147 :
まったくない

148 :
アンティークな二眼レフを中古で買って、2ちゃんねるで訊く:
「ホワイトバランスってどうやって合わせるんですか?」

149 :
>>147
いや、それはあるだろ

150 :
TTL露出計がなかった頃はよくやった

151 :
>>149
素人はフィルムカメラなんか手に取らないからな。
そんなものに手を出した時点で半可通だ。

152 :
なに言ってんだ、お前…

153 :
>>151
半可通?

154 :
半可通王子

155 :
いや半可通は普通の言葉だぞ

156 :
【半可通】
いいかげんな知識しかないのに通人 ぶること
つまり素人のことだな

157 :
2chが半可通の集まりですし

158 :
・ISOと言わずにASAと言ってしまう。
・ゼンザブロニカの社名の由来は創業者の名前だと知っている。

159 :
>>158
節子それ素人やない
カメラ好きのおっさんや

160 :
何で人をコケにして自分に満足すんのかな…
みんな素人のくせに。

161 :
書き込みの多くは昔の自分のことを言ってるんじゃないの?

162 :
残るいくらかは今の自分のことだろうね。

163 :
過疎って来たってことは、みな童貞卒業したって事なんだよね

164 :
絞り優先F8の使用頻度が異様に高い
俺です

165 :
カメラ買った時点で満足して、撮りに行かない

166 :
良いカメラ本体とレンズをそろえたのに
三脚がしょぼくてミラーショックでぶれてる
身に覚えあるヤツ多いだろ?
おれもだ

167 :
APS-Cで十分なのにフルサイズが欲しくなる
先立つものがありません…

168 :
>>167
デジは止めてフィルムにしたら?
ジャンクで当たりを引けば、4〜5桁で
問題が解消できますぜ?

169 :
褒められたコメントをネットに公開してしまう

「繊細なのにダイナミック。そして幻想的・・・」

【砦源蔵】これは酷いwな写真を語るスレ【げんぞぉ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1356747652/1

170 :
動いてる物はなんでもかんでもスローシャッターで撮影してぶれぶれ写真を量産

171 :
【2402】アマナHD【明けましておめでとうございます】
アマナグループ
http://amana.jp/
株主優待
http://amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html
株主通信
http://amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html
決算説明会動画
http://amanaholdings.jp/ir/communication/explanation/index.html
グループ会社 アマナイメージズ
http://amanaimages.com/indexTop.aspx
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://tagstock.com/
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

172 :
新しい機材を買ったはいいが、初めて使うタイミングがわからない

173 :
コンデジなのに何かに付け一眼と比較してあーだこーだ言っちゃう

174 :
ヌード撮影会で撮ったデータをあとで見たら局部アップの写真しかなかった

175 :
それは写真素人と言うより童貞にありがちな事では・・・

176 :
雪が降ったら会社を休んで撮影に行く

177 :
スナッパー気取りでノーファインダーで撮りまくったが、地面と空しか写ってない。

178 :
「イキる」を流行らそうと頑張っちゃう

179 :
安いレンズの画質を「味」と表現

180 :
イキろ

181 :
イキる、は、既に死語

182 :
イキ残る!

183 :
秋田

184 :
1980円の三脚を買う
結局押し入れへ・・・
自分の指が写ってる

185 :
空ばかり撮る

186 :
ネコも撮るよ!

187 :
小さいサボテンとかカプチーノも撮るよ!

188 :
船に乗ってカモメ撮影

189 :
小藪に憧れる

190 :
望遠レンズを買いあろうことかサッカーのナイトゲームでデビューさせる。いままで以上の望遠性能に選手が追えない、ナイトゲームだからISO1600まであげたのにピントが追いつかず300枚中200枚くらいブレてて涙目。残りもノイズがひどくてザラザラ。
つい一昨日の私です(´・ω・`)

191 :
サッカーは知らんけどスポーツ写真の場合は競技の動きとか見せ場を理解して先読みが必要だと思うの
剣道とか空手の試合撮ってると入った瞬間撮れたと思ったら引き手しか写ってなかったりw 連射しかないけど音が迷惑になりそうw

192 :
レンズフードを付けたり外したりする
なんか楽しい!!

193 :
数日後、ユルユルになったレンズフードに愕然とする >>192

194 :
3Dプリンタで、オリジナルフード作れないかな

195 :
>>194
黒の厚紙で作った方が簡単だったりして。しっかりとは固定できないけど。

196 :
夜景撮りに行って周りがカップルだらけで死にたくなる

197 :
>>191
それはある
型は楽だが、組手はサッパリ

198 :
料理写真を開放でミントとかネギにピントを合わせて撮る

199 :
撮ったあとどうするのかを何も考えていない

200 :
85mm 1.2 開放しか使わない

201 :
充電池忘れ、SD忘れ。
姿がよく似ているが焦点距離の全然違うレンズが付いていた。

202 :
>>200
1.2を買う気骨のある奴はもはや素人ではない可能性が大なんですが……

203 :
ファインダーを覗き込んだまま、なかなかシャッターを切らない

204 :
絞りの一段をダイヤルをいっこ回した値だと思っている
…それで恥をかいた自分

205 :
>>204
えっ

206 :
>>204
え、違うの?

207 :
えっ?

208 :
>>205
>>206
>>207
んとね、絞りの段はダイヤルいっこで約1/1.4倍ずつ(三分の一段)になるそうで、
f2,8の次がf4、その次がf5.6だそうで…。
他の人と話していてなんか話がかみ合わなくて、後で調べたら恥ずかしくて死にそうになった(´・ω・`)

209 :
>>208
あっ、でも今の大体のカメラがそうという話で、カメラによってはダイヤルいっこが三分の一段じゃないのもあるみたい。

210 :
>>208
連続補足&訂正スマン。
一般的なカメラの絞りダイヤルはいっこで約1/1.4倍ずつ(三分の一段)になるそうで、
※本来の絞りの一段は f2.8→f4→5.6
と書くべきだった。混乱させたらごみんに。

211 :
>>209
多くは1/2段と1/3段かな。私のデジカメは変更出来るから(1段、1/2段、
1/3段からの選択式)、最初のうちは色々替えてみて頭の中がぐちゃぐちゃ
になった。
フォーカスリングの方向も変えられたから、下手にいじると使いにくいこと
この上ないという。

212 :
シャッタースピードによるブレよりも増感によるノイズのほうを気にするから,
撮った写真全部ブレばっかり。
数年前の僕です。

213 :
ISOは低い程正義!でブレまくり連発ってヤツですね

214 :
>>213
そう,大人しくISO AUTOにしときゃよかったと思うが,それだと露出の感覚が狂うんだな。
個人的にはフイルムカメラとISO感度を合わせておかないと,頭おかしくなる。

215 :
花鳥風月なんか撮ってる。
芸術は模倣からだとか言って、いつまで経っても見たことあるような写真ばかり。

216 :
>>215
花とか山とか撮ってる人みて何が楽しいのだろうと思ってたけど
いざ自分で撮ってみるとなかなか上手く撮れないものなんだと思い知らされた

217 :
http://s.ameblo.jp/maigolflove/
ばはあの自撮り

218 :
小心者は努力してもたいしたことはできない

219 :
何の変哲もない風景に意味を見出したくなる

220 :
カメラのお陰なのに才能あると撮影家気取りの勘違い。
ネット掲載不可能だと4000円徴収しますとかどんだけ勘違いしてるのか?
撮影可能日とか・・・・・なんとも自己中心的な上から目線
横浜山手の洋館で無許可撮影をくりかえし現在洋館側から要注意人物としてマークされてます。

https://twitter.com/kyousuke_ho
山本 敏博
12月の撮影可能日
4日の10時から14時
4日の14時から18時
8日の14時から18時
12日の10時から14時
12日の14時から18時
15日の10時から18時
15日の14時から18時
21日の10時から14時
撮影場所は、横浜になります
撮影希望の方はDMくださいね
↑こいつのフォロワーに撮影依頼すると只で撮影できるがブスばっか

221 :
カメラは買った。でも撮るものが無い

222 :
https://www.youtube.com/watch?v=__PmwF1Q4g0
はずかしくて盗撮な感じになる

223 :


224 :
【投稿に使用された回線(お客さまのご契約の回線)】
p11182-ipngn100201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp (114.173.76.182)
【投稿内容の転記(全9件)※一部伏字にしております】※1
> ***県***市***町***の**の長男
> **はmp3を違法ダウンロードしている犯罪者。
> なんで201におった人たちの事を知っとるー?
>
> お前ん家なんて潰れりゃーいいや。
> だったらストーカーじゃん。
【投稿内容の問題点(掲示板サイト側の判断)】※2
個人名とともに住所を投稿しています。
このような投稿は掲示板運営を妨げるだけではなく、第三者にも迷惑の
及ぶ悪質な行為です。

225 :
寒いし車内からエンジンかけっぱなしで撮ってぶれても気にしない
http://2ch-dc.net/v5/src/1421426789370.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1421426732074.jpg

226 :
Pモードで撮り始めたら動かしたデータを片っ端から忘れる

227 :
撮影地で「俺は皆さんとは違うから。計算して撮ってるから。」等と意味不明な格上宣言をしたがる。
しかし、自慢げに見せる写真が問題外のゴミ構図ばかりで相手をコメントに困らせる。

228 :
写真雑誌も読まないし技法書の一冊も手に取ったこともないが、
DIMEと週刊アスキーは毎号欠かさず読み、機材のうんちくを垂れる

229 :
テスト
http://imepic.jp/20160709/782730

230 :
技法書とか雑誌ってどこらへんから入ればいいのか分からん
オススメあったら伺っておきたい

231 :
naverまとめとかで適当に撮影技法漁って、ある程度身についたら、専門誌の言ってる事も分かるようになると思われ(自分に必要な本がわかるようになる

232 :
>>230

写真の基礎とかの本は今ないよ。あるのかカメラの本ばっかし。

233 :
>>198
想像したら笑った

234 :
じーさん、ばーさんのシワ顔のアップ
自分の影で遊ぶ
コントラストと彩度をあげまくっちゃう
逆光の真っ黒な写真に酔いしれる

235 :2017/03/30
初心者写真の「街=カフェ」って発想

無料専門カメコの集まり
東京オートサロン2020本スレ
福岡での素人モデル撮影・情報交換板
CEATEC JAPAN写真撮影板part6
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.72
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part734
パノラマの考え方
【秋葉原】KIRARI(キラリ)撮影会
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.55
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part902
--------------------
【銀魂】悪質キャラヘイト常習犯・銀妙厨をヲチするスレ11
【二周年】ナルコレ ナルト忍コレクション疾風乱舞 91代目
<対韓輸出制限>立憲民主党・福山「国益上マイナス」 共産党・小池「元徴用工問題に対する報復措置」 ネット「なんという韓国愛w
【まるっと】種明かしスレpart.34【お見通し】
【ペルソナ5】佐倉双葉アンチスレ【P5】
事故画像・動画から車種を特定するスレPart102
昭和49年度生まれ(1974/4/2〜1975/4/1) Part42
【なんJ】PZDR部★633
【家族専用】共に戦うスレ Part.2
オスジャップは特亜のATM
和室を洋室に
令和元年宅建士試験@35点スレ part3
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart184
天文学的な確率の運命の2人の為のスレ6☆
【もはや】新型肺炎が世界中に拡散 コロナウイルス【大事件】 Part.6
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう
高速道路 ETC割引を大幅縮小  2014年3月から
東海地方のアナウンサーについて語ろう2
【Nine Muses】ナインミュージス☆12【9Muses】
【BBH】BASEBALL HEROES チラ裏 32枚目【ゲーム】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼