TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ピュアオーディオ板自治スレ '17
実際、聴いて評価を変えたスピーカー
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
SONY System501 Part3
日本の自作スピーカー界は欧米に比べ10年遅れている
サブウーファー Part.3
(
Blu-ray Audio Part2
◆太陽◇AVALON★語れ
アース

壁コンセント・その26


1 :2017/12/06 〜 最終レス :2020/06/14
オーディオ電源経路の源、壁コンセントを語るスレッドです。

※ 壁コンで音が変わる変わらないという論争はスレ違いです
※ 壁コンにお金をかけたくない人はWN1512K(400円)かWN1318(2000円)をオススメ
※ 一部の壁コンは食いつきが強すぎて電源プラグのメッキを食います 使用は自己責任で
※ ステマ常習、スレ荒らしと名高いジョデリカはスレ対象外です ジョデリカスレでお願いします
※ (悪質企業CSフィールド関係者による分かり易いステマ行為が頻発しています)

前スレ・壁コンセント・その25
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1476097391/

2 :
2get!!

3 :
“F1のピストンを思わせる”オヤイデの電源プラグ/コネクタ「ARMORED」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095399.html

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
無メッキの壁コンにしたら、メッキ壁コンがいかにクソかが分かったわ

22 :
皆に迷惑がられてスレ対象外となった、
ステマ詐欺メーカーによるステマインチキ壁コン以外の話だったら存分にどうぞ!

23 :
FURUTECHのNCFはなかなか良いね。
ただ値段が高過ぎなので、NCFの廉価版を出して欲しい。

24 :
音質最悪の詐欺新導体102SSC、被害者続出の接点破壊スティック、被災者嘲笑ツナミ、
チンピラ紛いの試聴会妨害野次と遅刻騒動、衆人監視の為の試聴会違法盗撮、
編集者への身体拘束と脅迫、出版社への報道圧力、ケーブル工場への恫喝、
オヤイデ社長自身による他社攻撃と自社擁護のステマ行為、度重なる犯罪的言動・・・
もはやオヤイデに企業としての信頼回復は不可能だろう

25 :
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

26 :
>>21
ロジウムは音質の天敵だよな

27 :
>>25
オヤイデ乙w

28 :
霊感商法詐欺師関口奇怪販売石黒謙の哀れな日常www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  | ...:::: || |        アイゴー・・・全部オヤイデの陰謀ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::

29 :
↑ さあ、オヤイデ工作員の時間です! ↑

30 :
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

31 :
ロジウムとルテニウムは最低

32 :
>>31
何が?

33 :
あ!無メッキステマのジョデリカさんか?

34 :
ロジウムは高域が耳に突き刺さる
ルテニウムは…w

35 :
ロジウムはホント駄目だね
いっぱい買って全部売るはめになったわ
大損だよ

36 :
とジョデリカさんが宣いました。

37 :
本当に迷惑

38 :
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

39 :
>>37
その通り
ロジウムメッキは迷惑でしかない

40 :
ロジウムなんて一部のカスメーカーしか採用してないだろ?

41 :
金メッキぐらいしかなかったバブルオーディオの最終期から25年ぐらいブランクがあってオーディオに復帰したら
ロジウム・パラジウム・ルテニウムとか、化学専攻の俺ですら珍しいと思う金属が跋扈してた
誰が始めたんだ

42 :
ウランメッキとかプルトニウムメッキとか聴いてみたい
重金属だから重々しい音になるのかな

43 :
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

44 :
オーディオ関連でルテニウムという単語を最初に見たのはマッキンのアンプの解説だった気がする

45 :
そしてロジウムはクソ

46 :
某メーカーの社長が海外出張に行くと、ジョデリカ批判の書き込みがなくなるね

47 :
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

48 :
ロジウムはゴミでFA

49 :
ジョデリカは誰もが考えつきそうで、しかしながら実行出来なかった
コンセントの金属部分の銅化に成功したブランドだと思う。
他社からも類似コンセプトの製品は販売されているけれど
実際に使用してみると異種金属結合の違和感が拭えない。
ところがジョデリカの製品は違和感無く使える。
他社製と比べて高額で無い事もお勧めのポイント。

50 :
“F1のピストンを思わせる”オヤイデの電源プラグ/コネクタ「ARMORED」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095399.html

51 :
大元をジョデリカにしてみた
とても地味な音が出ているが欠点は感じられない
どう変化するか楽しみだ

52 :
個人的にはやっぱりジョデリカが一番と思うよ
全部を同一コンセントに統一しても、嫌な音にならない

53 :
ジョデリカ最強!

54 :
いくら過疎スレとはいえ自演ばかりはどうかと

55 :
みなさんどうせイヤホンで聞いているのでしょう
バッテリーで十分です

56 :
頭内定位は勘弁してください

57 :
このスレ参考になるわ
ジョデリカってのがいいらしいな

58 :
ステマ常習、スレ荒らしと名高いジョデリカはスレ対象外です

59 :
ジョデリカが本当に最高ならオーディオなんて辞めるよ。
この程度が最高なら本当につまんない趣味だ。

60 :
>>23
フルテックは旧のほうがよかったな
ちょっとの差だけど
結局GTXの1口コンセント買い直した

61 :
オンボロ建てつけ壁コンから1512に変えた。
先にIsotek入れてたのであまり変化を感じない。

62 :
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

63 :
霊感商法詐欺師関口奇怪販売石黒謙の哀れな日常www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  | ...:::: || |        アイゴー・・・全部オヤイデの陰謀ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::

64 :
小ネタ
千曲のコンセントベースの取説に、M4のネジでコンセントと共締めするのがオススメって書いてあるんだけど、そんな違うもんかなと試してみた
実際にはM3四点締めも含めて六点締めだけど、結果としてはM4で共締めしたほうが情報量も出るし、ベースの傾向もはっきりと実感できるようになった
ただカバーによってはネジが干渉するので注意

65 :
オーグの壁コン…

66 :
言うまでもなく
電源は50Hzでも60Hzでも関係ない
インバーターの55Hzでも問題ない
本当の電源はアンプの中、整流回路にあるから

67 :
なにもわかってねえな

68 :
>>67
とか言ってみる
他に言えないの?

69 :
“F1のピストンを思わせる”オヤイデの電源プラグ/コネクタ「ARMORED」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095399.html


電源プラグ
「AP-004」 13,500円
「AP-037」 9,800円
「AP-029」 6,500円

IECコネクタ
「AC-004」 13,500円
「AC-037」 9,800円
「AC-029」 6,500円

70 :
松下の家庭用テーブルタップは地味に無メッキかつシャッターつきで劣化しらずなので愛用してる

71 :
パナのタップX WHA2516WPとかは
内部が完全に無はんだ&金属部品が板ばねまで全部銅合金(真鍮ではない)

72 :
コンセント自体は電気工事資格者に付けてもらったのですが、コンセントベースは元のままなので、後で自分で交換したいのですが、それは資格なくても自分で簡単にできるものなのでしょうか?

73 :
>>72
コンセントベースを取り付けるためにはコンセントを絶縁ボックスから引き出さないといけません
この時、通電状態だと電極を触って感電する怖れがあり、大変危険です
つまり、心配ならば有資格者に頼むべきかと

74 :
>>71
まさにそれなんだけど、まさかそんな気合の入った製品だったとは…
松下のタップを…最高やな

75 :
アンプとかの基板にハンダが使われているのは気にならないの?

76 :
>>75
半田が鉛から錫に替わっているのでそれ程気にならない。

77 :
Furutech NCF 最高だわ

78 :
壁コン交換は何度やっても結局1513Kか1302に戻しちゃうんだよなー
交換したては良く感じるんだけど

79 :
OAタップが一番自然で良かったってパティーン

80 :
Audio Replas RWC2RU
Purist Audio Design CRYOMAG-SSR2
FURUTECH GTX-D NCF(R)
今無難なのはこの3択ぐらいか

オールージュのER-PSX3は新商品みたいだけど
レビュー皆無だし5万越えだわでハードル高いな

>コンセントに5万円の投資はとても高価だとは思いますが、
>それでもオーディオシステムの中で一番効果が大きいアイテムとして
>自信をもってお勧めします。

メーカーの商品説明でこんなこと書いてるけど

81 :
無難なのは
オヤイデ R0
ジョデリカ サウンドソース 2
などの無メッキ系
それか金メッキ

82 :
今のオールージュは期待しないほうがいい
レビューが出揃うまで待つのが得策
今どきレビューが書かれるかどうかも疑問だが

83 :
1512で十分ですよ

84 :
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4377/20171009/57249/
レビュー有るには有るな

85 :
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為!

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

86 :
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

87 :
ttps://positive-feedback.com/wp-content/uploads/2016/11/Furutech_pwr_cables_std_outlet-1024x940.jpg
こうなってしまう。何か対策ある?

88 :
銀メッキのコンセントならならアーカムが最良でしょ
今でも中村の2000MK2に使っているけど、値段は安いけど凄いよ
カルダスのコンセントより良い

http://www.acmeaudiolabs.com/index.html

89 :
哀れと言うか本末転倒と言うか

90 :
>>87
壁コンを逆さにするとか

91 :
>>87
コネクタ・ケーブルホルダー
例えばフルテック NCF Booster でググれ

92 :
>>91
ありがとう
オプションのEXTENSION SHAFT BAR で高くできるのか

93 :
生産ある時点で作業ゲー感

94 :
壁コン業者探すか

95 :
コンセントベース選択肢少ないな
チクマの75CP-712が無難かな
オーディオリプラスのは高いし
アコリバやオヤイデは避けたいし

96 :
フルテックのやつは?

97 :
【ピュアオーディオ】燃料電池を使うと高純度の電力が供給され、
オーディオ機器の音が良くなる=ブラザー工業が視聴テスト実施
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1519960669/

98 :
>>96
古くって

99 :
UL規格の壁コンと日本規格の壁コンの違いって大きい?

100 :
日本の壁コンセントがアメリカで売ってたけど
電圧的に日本とアメリカは問題なしなのか

101 :
Hubbellとか日本でも使えるし問題ない
Hubbell最高

102 :
コンセントベースとプレート、壁コンで10万
高くて悩む

103 :
松下でいいやん700円で揃うだろ

104 :
ttps://www.phileweb.com/review/article/201611/21/2309.html
ttp://soundjulia.seesaa.net/category/5440347-2.html
どっちか買うか

105 :
リプラスは低音が塊で前に飛んでくる系
音質は価格に釣り合うだけの物はある
サウンドジュリアはよくわかんねぇや

106 :
>>105
リプラスは低音が強めすか。
たしかチクマのが高音だったかな
壁コン弄りとか1回したらもうしないと思うしじっくり考えますわ

107 :
サウンドジュリアの方を選んで人柱になってくれてもいい

108 :
サウンドジュリアのはレビューまったくないね
この組み合わせもなかなかか
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/2977/20180203/

109 :
リプラスとサウンドジュリアでは規模が違いすぎるので売れた数も全然違う
サウンドジュリアは半分趣味くらいの感じで店主が一人で細々と作って売ってるだけだし
まず知名度からして違う

110 :
電源タップも作ってたな。良くも悪くも高くなっても自分の納得したものを売りたいって人なんだろうな。
10年以上それやって潰れてないのだから一定のファンついてそう。

111 :
ttp://eau-rouge.jp/goods_img/ER-CPZ2_ER-BZ_PS2.jpg
コンセントプレート ER-CPZ2
定価 388,800 円(税込)
コンセントベース ER-BZ/PS2
定価 259,200 円(税込)

オールージュ製品はほんと強気だな

112 :
石膏ボードを何十万のプレートで挟んでるの見ると「ええ・・・」てなる

113 :
オールージュはだいたい価格に見合った性能はある
ただ、乾いた素っ気ない音の傾向なので、ケーブル等でそこを補ってやらないと難しい

あと昔と今とで開発担当者が違って、方向性も違うのでそこも難点
商品説明とかで「新しく〇〇して、より音質が向上しました」みたいなことが書いてあるモデルは、避けたほうがいい

114 :
なるほど
電源関連は方向性がしっかりしてない所はやめとけって誰か書いてたな
方向性ぶれたり、購入者に方向性委ねるとか
同じような商品無駄に色々出してる所は避けたほうがいいとか

115 :
コンセントベースに木材使う所もあるんだな、どういう傾向になるんだろう

116 :
機材の下に木のインシュレーター使うのと傾向は同じ

117 :
壁コン選び難しいな

118 :
壁自体をさておき楽しそうだな

119 :
自分でやるなり工務店に頼むなり
脱石膏ボードな光景が見たい

120 :
レビトンの壁コンってどう思う?

121 :
コスパいい

122 :
コスパ(笑)
1512Kなら500円でお釣りが来るのに

123 :
オイラはWN1512Kの3倍も高価なWN1318Kにしたぜ

124 :
>>123
それと何度も聴き比べたけど1512Kの方がいいよ。1318は中のステンのバネが悪さしてるぽい。

125 :
接触抵抗を重視して選択した
変わらない派

126 :
1512Kがいいとかどんな聴き比べしたの?

127 :
>>126
はあ?日本語勉強中なのかな?
1318と比べてに決まってんだろ
1512がベストなんて一言も言ってないが
ただ1512も1318もバカに出来んぞ

128 :
>>120
レビトンは低音ズンズンムキムキ筋肉質でハードロックには合いそうです
ただハードロック以外には合わなさそうです

129 :
ロジウムとかルテニウムとかプラチナパラジウムを大元の壁コンに使う度胸

130 :
>>124
バネを外して確認したのか?

131 :
ルテニウムの音ってどんな音?

132 :
>>129
全て支配されるよな

133 :
フルテックの壁コンってどうよ?

134 :
>>133
あんま癖無いけど高音寄りになるかな。
嫌みな感じではないよ

135 :
ニュートラルで癖のつかない音質底上げできる壁コンってなんかない?

136 :
ロジウムが許せるならGTX-S NCFじゃないか?
出きれば金メッキ版が欲しいんだけど出さないのかねぇ

137 :
>>135
1512K

138 :
やっぱり今はフルテックが旬なのかね

139 :
>>135
crosspointの一番安いモデル
値段は一万円くらい エスアイエスで買える
レビトンベースだが音は別物
音色に色付けは無く低歪み

140 :
オールージュの金メッキ壁コンとかジョデリカとかの無メッキ壁コンは
壁コン4つを全部をそれに統一しても変な音にはならなかったな。
変な音になる壁コンってのは、癖が重なってるんだろうなーと思う。

オヤイデのSWO-DX(旧型ね、新型は知らんよ)は酷かったわ。

141 :
金以外のメッキを多重で使うと変になりやすい気がする
金メッキだけはあらゆる端子で使われてるから慣れてて変に感じないだけかもしれないがw

142 :
取りあえずピュアでオヤイデは有り得ないから、まず外すべき
音の癖(劣化)が好みなら無理強いはしないが

143 :
アコリバ以外なら何でもOK

144 :
結局1512Kに戻るわ
何でこんなに見通しと分離の良いコンセントが他にないのか不思議
オヤイデがあり得ないってのは同意

145 :
結論︰結局松下電工最強

146 :
それはない
松下は荒くて聞けたもんじゃない
オヤイデがあり得ないってのは同意

147 :
>>146
おすすめは?

148 :
ハッベル無メッキ
HBL5352 、HBL8300H
繊細さならHBL5352
厚み力感ならHBL8300H
どちらも自然で質が高く変な癖ない

149 :
よくわからんが、とりあえずオヤイデがあり得ないってのは同意

150 :
アコリバだけはありえない
桜田の壺と同じ骨董霊感商法

151 :
そういうところだぞ!

152 :
スレ監視中のオヤイデが、必死に仇敵ののアコリバを巻き添えにしようとして、
悪あがきしてるの見て吹いたwww

153 :
>>148
ハッベルって前から気になってたけど、セカイモンとかで買うの?

154 :
HBL5352は名古屋の店でも買えるけど
https://www.otaiweb.com/audio/tokusen/hubbell/hubbellpage.html

HBL8300Hはセカイモン

155 :
>>152
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

156 :
>>154
名古屋の店ボリ過ぎてて草

157 :
HBL5362は無くなってしまったね
昔のは良かったんだけど残念だ

158 :
>>157
セカイモンで買えるじゃん
送料入れても名古屋の半額以下

159 :
>>158
おまい分かってないね
今の5362は磁性体の部品を使ってんだよ
昔は完全に非磁性で音がよかった

160 :
また磁性体に脊髄反射するバカが沸いたな

161 :
>>159
それってたまたまバランス取れたって話だろ
どんな環境でも音が良くなる魔法のコンセントなんかねえよ

162 :
ハハハ
馬鹿が知ったような口を

163 :
自分の主張に正統性が無くなると相手を貶すしかなくなる

164 :
>>162
あちこちに
瀬戸さんが…

165 :
ジョデリカがオススメ

166 :
フルテックのコンセント、ロゴが逆じゃないか?だとしたら3Pプラグ極性が逆になるよね?

167 :
>>166
馬鹿は来なくていいよ

168 :
>>159
よう、ひさしぶりw

169 :
オヤイデR1ってどう?

170 :
>>169
持ってる
レンジ、音場広め、定位は普通
ハッキリクッキリ系だけどやや暖色系な感じ
メッキ臭さと言うか高域のシャリ付きは少ないから当たりは良い
ただどうもボーカル域が奥に引っ込むから使ってないわ

171 :
クッキリハッキリだからか低音が締まってキレがよくなるけど量感が減る印象

172 :
へえ。参考になる。

173 :
か かべこんせんと
しんどうするとじきがはっせい しょっくあぶそーばーをつけるとか

オーディオ専用の耳たぶのほうが断然効果があると思う

174 :
スパ温泉フランコるしゃん 地名
フランコルシャン温泉
オールージュ
川 赤
赤い川
主成分が鉄なんだな

175 :
>>166
盤からの電線つなぐ時に極性逆にならないようにつなぐ
理解できない?

176 :
色々試して、今も使っているのはカルダスの青
PADから浮遊感みたいなのを取り除いた感じと言えば想像できますかね
良質なアナログを聞いたような抜けの良さとコクのある音は何聴いても気持ちいい
プラグのホールド感も信頼できるし、しかもプラグのブレードに傷が付きにくい
オヤイデのR1とは大違い
シルテックの電ケープラグをズタボロにした恨みは絶対忘れないからな

177 :
カルダスの青は何メッキ?

178 :
ロジウム

179 :
ロジウムで質がいいのは珍しいな
試してみるか

180 :
米Amazonで今でも買えると思う

181 :
以前、このスレで騙されて某社のロジウム掴まされて18,000円くらい損したけど、今度は信じていいんだな?w

182 :
ロジウムは鮮度が高いけどとても冷たい音色
キンキンに冷えた音になるよ

183 :
>>80
ER-PSX3
https://www.otaiweb.com/audio/shop-item-fida2976.html

184 :
糞やんか

185 :
リバーブは温度で表しやすい気はする 残響 を足す
ディレイ 遅れてくる
エコー こだま 遅れましたくりでもう

冷たいんだから空間エフェクトが少ない
ほんで鮮度が高い

ロジウムの音

これが他と何が違ってこうなるかはわからない
電子は波で粒子 金属の表面を秒速5mmですべてが一斉に移動する
片側がロジウムでもう一方はわからないそして電線は大概銅だろう

ロジウムを言えることによりやっすいものに比べてエフェクトが消えるという主張
実験結果が出てる 聴覚上違いがあると
俺は否定はできないし肯定もできない
俺はspケーブルならロジウムをもってたっりする カルダスというヨウグルトみたいな名前のもの
いいんだかわるいんだかよくわからないが音がちゃんと出るので問題ない
諭吉ぶんの働きは感じていない アクロテックのほうがさびて腐った
その点ヨーグルトは包装がしっかりしててさび点だかどうか見えないので心理的にいいと思う
年数的に必ずさびてるはずだが見えなきゃ気にしなくていいからな

186 :

読むのに疲れるわ
何人なんだろう?
酔っ払いか?

187 :
北朝鮮の暗号文だろ

188 :
無メッキの壁コンにしたら、メッキ壁コンがいかにクソかが分かったわ

189 :
>>188
ちなみに何にしたの?

190 :
>>178
カルダスの青は銀+ロジウムな
ちなみにクライオ処理した黒はカルダス純正ではない

191 :
クライオ処理すると高域綺麗になるけどスカキンにならないか?

192 :
これの出番だな
https://youtu.be/gj87T1BFkOE

193 :
ロジウムメッキはやはり駄目なの?

194 :
ロジウムは駄目ではないが独特の硬質な音になる
それが好みに合えば問題無い

195 :
香港では中域が暗くなるって言われてる

日本では高域が刺さるって言われてる

196 :
オヤイデのプラグP-029/C-029(ロジウム)を使って気に入りました。
コンセントもロジウムにした方が良いですか?
今はレビトン8200-Rを使ってます。

197 :
コンセントプレートで音なんかかわるんあ?

198 :
>>197
変わる人は変わる
変わらない人は変わらない
そんなもんだろ

199 :
>>197
パナの\100 プラスチックのやつを真鍮ネジで止めるのが最高

200 :
>>197
フルテックやジョデリカは変化がわからんかった
リプラスとオールージュは確かに変わった

201 :
>>197
変わるよ。

202 :
>>198
正確にはシステムの音は必ず変わるが、
わかる人はわかる。
わからない人はわからない。

203 :
へぇ 必ず変わるんですか すごいですね
ご自信の聴覚に絶対的な自信をお持ちなんですね

204 :
>>186
俺は薄っぺらい知識のど素人だよ

205 :
壁コンセントは医療用のパナソニックに変えて配電盤まではぶっとい線に変えてはいる
違うところにさしても違いは分からない
10万くらい払った
それを後悔してる素人

206 :
ぶっとい線にしてくれ というと工事する電気屋がバカにしたような呆れたような顔をしていた

207 :
俺の場合はアースをぶっとい線にしてもらった
呆れたような様子はなかった

208 :
コンセントとコンセントプレートのネジの締めつけの強弱でも雰囲気は結構違う
なんでも強く締めりゃいいってもんでもない、聴きながらカットアンドトライでいいとこ探す

209 :
コンセントとコンセントプレートのネジの締めつけの強弱でも雰囲気は結構違う
なんでも強く締めりゃいいってもんでもない、聴きながらカットアンドトライでいいとこ探す

210 :
ありゃダブった

211 :
アルミの新金属プレートに替えたらやたら高音が強調されるようになったぞぃ
元に戻そっかなぁ…

212 :
>>211
オヤイデのアルミプレート気になってたんだがダメなのかなぁ?
ステンレスの方がいいのかなぁ。

213 :
カボーンがいいよ

214 :
うちはマイ電柱にオーディオ専用ブレーカーにフジクラ5.5スケ屋内配線
フルテックGTX-D NCF (R)にカーボンプレートでタララボACだわ

215 :
>>214
それは残念でしたね
気を落とさずに・・・

216 :
5人工事に来て5人くらいが噴出しそうな顔をしていたのだ
親方 「おまえら 今日は電線の工事だ ついてるのをぶっといのに変えるそうだ笑うんじゃないぞ」
子分「」
親方は人間ができてるが子分は我慢が足りない

217 :
セシルタイラーのコンサートへ行く前に
親方「今日はフリージャズだ 無茶苦茶だが笑うんじゃないぞ」
子分「」
これに似ている

218 :
親方「一生懸命じゃないか・・・」
子分「ブッー」

219 :
>>214
それは残念でしたね
気を落とさずに・・・

220 :
壁コンセントの交換を考えてるんだけどフルテックのFPX(cu)とオヤイデのR0どっちがいいかな?

221 :
GTX以外のフルテックはイマイチらしいしオヤイデでいいんじゃね
不満が出てきたら他のを考えればいい

222 :
壁コンなんて1512で十分

223 :
>>221
ありがとう オヤイデにしてみる。

224 :
壁コンは抜け止め式はオーディオ的にはあかんのか?
医療用よりずっと強固やぞ?

225 :
>>224
どうなんだろうね。
使ったと無いからわからないけどオーディオ的には外れないことよりコンセントの食いつきの良さが影響すると思う。

226 :
ロジウムは駄目ではないが独特の硬質な音になる
それが好みに合えば問題無い

227 :
操作ミス

228 :
高純度(本物)のロジウムは決して硬質な音は出さない、クセも極小
でも現実は入手難しい
巷に蔓延しているエセロジウムよりニッケルメッキのほうが良い

最新のB&WだったかのSP端子に、ニッケルメッキ採用とか聞いたような

229 :
ワッタゲートのロジウムプラグはどうなの?

230 :
壁の調光器のノイズが気になるのでアコリバのRイトコア製ノイズフィルター
買ったんだけど取り付けには電気工事士の資格ないとだめかしら?

231 :
>>230
付けてもノイズ無くならないよ

232 :
>>231
え?だめですか?
他に良い方法あったら教えて下さい。

233 :
>>232
調光器のノイズはやっかい。外すのがよろしい

234 :
おまいらの家コンセントにPLC刺してやるぞ

235 :
>>232
調光器とウォシュレットのヒーターのノイズはクリーン電源スレでも度々出ていたぐらい厄介だからな
あとLEDが出てくる前のインバーター照明器具な
調光器側を弄れるなら調光器の給電元にTripp Liteなどを気休めに使えば?
Rイトコア程度じゃ全く歯が立たないのでそのつもりで

236 :
4個口のコンセントベースってないかな?

237 :
3個口よりも上は見たことがないよ
ムリっしょ

238 :
>>236
「コンセントベース アンテナ」でググッて画像検索
一例
https://www.google.co.jp/amp/soundjulia.seesaa.net/article/143605107.html%3Famp%3D1?source=images
http://eau-rouge.jp/products/sg_pow.html#sg2bp
http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1367&forum=13

239 :
4個口はリプラスの高い奴しかない。
木で自分で作ろうと思う。

240 :
木でコンセントベース作るのにどの木を使うといいんかね
やっぱ楽器に使われるメープルやマホガニーか

241 :
>>240
うむ!

242 :
オヤイデ r0 購入した。

243 :
おめ!いい色買ったな!

244 :
>>243
車スレか!w

245 :
グラウンド強化するだけでめっちゃ音変わるんだな
2P端子標準環境の日本人が音に疎いのがよくわかるわ

246 :
>>245
www
君が無知なだけwww

247 :
電気工事士だけど質問ある?以前、客持ち込みのケーブルが接点部分で腐食したとか色々あるよw

248 :
鬼門      音がいい眼鏡        ズシーンバシャーンが出た        シューマン波
  分電板の音質対策     波動フィルター形成     ルテニウム  レコード演奏家
 位相が回ってるね     プラズマエリアポール            CDに吹きかけるだけで音質改善 
   MIL-SPEC        ホログラフィックサウンド    マイ電柱    コンセントに挿すだけで音質改善
  99.999999    ボア・ノワール      アニソンのSACD     ケーブルの方向性    プロ仕様
  農業用トランス                  / ̄ ̄ ̄\     Ge3値が120p以上     
CDにワレメ       カイザーウェーブ    / ─    ─ \        6畳にフロア型スピーカー
     クライオ処理              /  <○>  <○>  \   女子オーディオ
    緑色のマジック   破砕        |    (__人__)    |    Fケーブルを交換し試聴
磁界のトンネル    いいたい砲台     \    ` ⌒´    /  加速度組み立て   優しい合金
 トーマス“ベノー”メイ  部屋のエージング /             \     スピーカーが消えた

249 :
色付けなく無難でなるべく良い壁コンのおすすめって何かある?

250 :
今のままの壁コン

251 :
>>249
とにかく無メッキの壁コンにしろ

252 :
                   ____
                /        \
              /           \ 
             /              \ 
            /                 \
           /   _ /_            |
           |    _ | _    /       |
           (___)|(_____)___.|__ |
           |< ・>)=(.< ・> |   |  ⌒)|
           |.___// \___/  ノ   6).|
           | |  / 〉\     |    |  |
           \ | んつ  〉   |     |  |
            |/  U       \   | /   えっ
            | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |     /     >>777ゲットですって!?・・・まあ
            \  ⌒\      ノ    /
              \________ /
                 柳沢先生

253 :
誤爆www

254 :
>>251

おすすめある?

255 :
HBL5352でいいだろう
レンジがフラットで上も下も伸び切る、細かい音出る、音色は暖かくも冷たくもなく至ってニュートラルと三拍子揃ってる
おまけに値段も安い

256 :
無メッキ壁コンって錆たりしないの?
対策は?

257 :
分解して磨く

258 :
コンセントで音が変わるというのはノイズフィルター的な効果があるという事かね

259 :
理屈はともかく変わるんだから変わる
良いか悪いか好きか嫌いかはその人次第

260 :
>>258
多分そんな感じ
機器に近いノイズの影響を受けるんだろう
分かりやすい方法としてコンセント周りをガムテープで全部覆うと変な音になるから素人でも分かる

261 :
>>258
ざっくりいうと制振効果が高い
ノイズフィルターとは違う

262 :
>>261
それは違うと思うぞ

263 :
コモンモードノイズ、ループ電流、容量インダクタンス、アイソレーション
色々なノイズ源が考えられる
それらを徹底的に断つ事がオーディオにおける最重要項目
振動は装置部分のみ影響

264 :
>>263
どんだけ脆弱な電源ユニットを積んでいる
機器を使っているのか…

265 :
>>264
上のガムテープは試してみた?

266 :
機器は600W級のトーラストロイダルとか強力なRコアトランスとか様々だな
つか振動削減効果は貧弱なトランスでも効果有るぞ

267 :
ボディの揺れとか響きとか込で音作りしてるような機器だと、制振やりすぎると音が死ぬよね。

268 :
>>267
安い機器は殆ど制振してないからそうなんじゃないかな
ヒートシンクも制振すると良さが失われる機器がある

269 :
金メッキで色付け少なく音質底上げできる壁コンって何かない?

270 :
なにがどう転んでコンセントにガムテープを貼ろうと思い立ったのか気になる

271 :
>>270
昔オーディオ雑誌の記事でガムテープ貼りが一時期流行ったんだよ
音質は豹変するけど結果音がおかしくなってみんなやらなくなった

272 :
>>271
雑誌のライターもいい加減なもんだな
いやライターの中にはいい加減な奴もいるってところか

273 :
振動が変われば音が変わる実験としてはいいだろ。

274 :
ガムテープてノイズ吸収効果あるのか?
アルミ箔とか銅箔なら分かるけど

275 :
>>274
ガムテープでノイズは消えない
音が変わるのは>>273の通り

276 :
>>274
ノイズ吸収はないよ
そもそもフィルタの様なものであって
実際にはノイズ源を断つ効果が大きい
壁コンに振動は関係ない

277 :
振動が発生して音が悪くなるのであって
振動を外側から抑えても全く意味がない

278 :
んだな
振動の発生しやすい場所が影響してる
ただコンセント周りは振動発生する場所が無く仮に発生してもデバイスからは遠過ぎて影響は受けない

279 :
振動の発生源=電気の経路
コンセントも当然含む
わからないなら 電気振動 で検索する

280 :
工場の変圧器じゃねーんだから
振動なんか理論上の話だけであって
家庭では全く問題ない
思い込みで音が変化して聴こえる

281 :
全くだ

282 :
>>280
ところがこれからの時期、
ホットカーペットとかサイリスタ制御の暖房器具が出すキロワットクラスの大電力の強烈なパルスで起振されるんだな
パワーアンプのトランスが盛大に鳴くからな
ホットカーペット、電気ストーブ、温水洗浄便座の類を切ると鳴らなくなる
集合住宅だと自分が切っても隣が使っていると鳴る

283 :
自虐乙

284 :
>>282
マイ電柱が必要になるじゃないか

285 :
アンプのアース取ってみたけど特に実感ないな
自己満足の世界かね

286 :
しかし壁コンセントって呼び名正しいのかね

287 :
環境によってはノイズが増えるので
明確な効果が無いならやめれ

288 :
ホットカーペットぐらいしか経験ないけど確かに鳴るなw
もう30年ぐらい前から聞くときは切ってる

289 :
>>280
コンセントの背中にでもfoQ貼ってみればはっきりする
振動が無視できる程度なら音の変化も無視できる範囲に収まる
foQの効果が思い込みだというならこれ以上何も言えないが

290 :
>>289
それはGe3値どれくらいですか?

291 :
俺も若い頃は思い込みにやられた
ABXテストしてみれば差なんて無い事に気づく

292 :
ここは真空管アンプ&アナログレコードのスレですか?

293 :
もう魔術でいいじゃん

294 :
「一体コンセントを変えることで、スピーカーから出る音が変化するものだろうか?」

「時には伝説を信じてみるのもいいんじゃないかな?」by銀河剣聖(増田晴彦著、剣豪ゼロより)

295 :
>>282
その電流パルスが振動の発生源だと思っているのか?
コンセントや電線の電流パルスが機械的振動の発生源になるのなら
それは数千〜数万アンペアのレベルじゃないと機械的振動にならない。
トランスが鳴くのはトランスとという変換装置が媒体になるからあたりまえ。

296 :
少しでも電流が流れれば振動が発生する(フレミング左手の法則)
導体が振動すればノイズが発生する(フレミングの右手の法則)

297 :
力、磁力、電流だkっけ?

298 :
いや、力、磁界、電流か
くっそ頭狂うわ

299 :
地球には磁場がある。各家庭のコンセントは磁界の中にある。
それは微弱だが、導線近くに磁性体があれば、強くなる。
電源は60hzまたは50hzの交流だからコンセントのパーツは
60hzまたは50hzで振動している。

300 :
なんて低レヴェル

301 :
>>258
コンセントの電極はリン青銅であれ真鍮であれ伝導率が低く抵抗になってノイズを減衰させるからノイズフィルター効果がある
これが機器を壁コンに直結より良質のタップを咬ませた方が音が良くなる理由
ただ振動によってノイズを発生する要因もあるからコンセントベース等で振動を抑える必要がある

電源ケーブルは銅線だけど銅も電気抵抗があるからこれもノイズフィルター効果がある
振動や空間からの電波の飛び込みを防止する為に防振やシールドに凝る必要があるから良い物は高価になるけど
だから発電所から100km電線が伸びていても機器の電源ケーブル数メートル変えるだけで意味がある

302 :
>>301
だから振動で音質は変わらんと何度も

303 :
どんなつなぎ方したところで
深夜や早朝は音が良いし
昼間は音が悪い

304 :
振動で音質は変わらないと
どうやらインシュレーターやオーディオボードが無い世界から書き込みしてる方も居るようだ

305 :
それは装置そのものに影響してるから当たり前だ

306 :
アンプにオーディオボードで音が変わる
インシュレーターで音が変わる
コンセントにコンセントベースで音が変わる
取り付けネジで音が変わる
そこに何の違いがあると言うのか

307 :
>>306
最後の方は音変わらんだろ

308 :
うちは洗濯機とエアコン以外のコンセントにはアースがないのですが

そういう場合、コンセントのコールド側と機器の金属部分を細い電線とかで繋げばアースの効果があるんでしょうか?

309 :
>>307
非磁性体のネジに変えたら音が変わったって言う人いるじゃん

310 :
>>309
それは振動ではなくノイズ源を絶っただけだ
勘違いすんな
つか今だにこんなアフォみたいな野郎が居る事に恥ずかしさを覚える

311 :
人の事をすぐアホ呼ばわるする奴のがアホなやつ多いんだよなw

312 :
制振でもノイズ源でも、どうでもいいいけど、
ネジの材質が変われば音が変わるし、もちろんコンセントベースが変われば、それもね。

313 :
癖が強すぎる機材や安物だとコンセントのネジでの変化が分からないのかもな
そういう経験無いから知らんが

314 :
きちがいをあいてにしてもしかたない。
嫌がらせも。

315 :
こういうオカルトっぽいのが居るのでいつまで経ってもキモがられる

316 :
オカルトねぇw
まあ、観測されなければ存在は無いみたいな話だから、仕方ないかもね。
変わらないなら、それはそれで幸せなことですしね。

317 :
そんなに気になるなら家庭用蓄電池使えば良くね?

318 :
バッテリーは駆動力が出ない

319 :
>>317
DCからどうしろと?

320 :
>>319
容量的にアンプには使えんが上流には使える
下手なクリーン電源よりずっとか効果あるらしい
http://www.nichicon.co.jp/products/portable/

アンプにも使えるのはクッソ高いけどこれ
https://stromtank.com/
日本はステラが代理店になってる

どっちもリチウムだから瞬間的な大電流の取り出しレスポンスは優れてるし
クリーン電源としてもバッテリー駆動が一番だろうし電源に関しては
バッテリー駆動が最高峰だと思うわ

321 :
2kWh なら毎日500W使用で4日か
大地震の時の停電対策にもなるし
でも55万円はたけえよ

http://www.nichicon.co.jp/products/portable/pdf/portable_general.pdf

322 :
そんなもんに55万も出すくらいならキュービクル設置するわ

323 :
実質45万だな。
https://www.biccamera.com/bc/item/4338927/

50万クラスのオーディオ機器を100万クラスの機器に交換するより100倍効果があるだろうな

324 :
戸建て新築する時にソーラーパネルつけて蓄電池もつけると補助金も出るから僅かな負担でできるのが魅力

325 :
240V対応機器だと200Vから240Vにアップトランスで昇圧して動かすのと
こんなバッテリー使って100Vで動かすのとどっちが良いんだろうね

326 :
ソーラーパネルは10年間の買い取り保証期間になんとか元が取れるし
蓄電システムは深夜電力で充電しておければソーラーの売電増やせるから
10年で元はとれないにしてもかなり回収できる

10年経過後はソーラーは蓄電池充電するのに使える
ただ蓄電池は10年~20年で買い替えになるだろうね
その時はパナソニックの5kWクラスので100万くらい
でもこれもソーラーパネルとセットで使えば一日あたる100円程度回収できる

327 :
ソーラー蓄電池の音はノイズも出るし貧弱な音しか出ないし最悪と聞いたけど

328 :
>>327
ソーラーの電気を蓄電にする売電に回すか手動で切り替えできないのか?
確かにソーラーで充電中の音は悪いだろうね

329 :
>>328
そんなの知らんがな
オートでやってるから多分無理じゃね?

330 :
蓄電池はインピーダンス高いから音悪いよ

331 :
モード切り替え出来るけどね
メーカーによって充電のタイミングと方法は違ってくるけど
ただ停電してない時は分電盤通っちゃうしパワコン通ったりするし
UPSでの直接バッテリー駆動と違って来るよね
分電盤とパワコン通る時点でダメだと思う

332 :
ソーラーでの発電は直流で、これを交流に変換するインバータが隣近所にまでノイズを撒き散らす、オーディオ的に最悪な代物らしい
直流のまま使用できるよう機材を改造すればいいかもな

333 :
ソーラー使ってるけど昼間の蓄電中はインバータが高周波で発振してるのか糞みたいな音だよ

334 :
>>333
嘘つくな

335 :
>>332
行かれたオーディオマニアは隣家のぶっ壊したりしそう

336 :
引っ越しの時は太陽光発電の近くは絶対避けるべし

337 :
近所がリフォームで付ける場合もあるからどうにもならん

338 :
だなうちの近所は30m以上間が空いてる田舎なので関係ない話だが

339 :
>>338
それはそれですごいところだな
フルボリューム出せそう

340 :
だからもう魔術でいいよ

341 :
>>331
その場合は自分で切り替え回路作ってつなげる。
強電と電子回路と制御回路の知識と経験あればできる。

342 :
コンセントやケーブルで音が変わるのは
機械的振動が原因で、電気的特性は関係無い

343 :
コンセントや電源ケーブルをたとえ加振したって何も変わりません

344 :
だな
機器から遠いとこは何も影響受けない

345 :
振動(笑) ノイズ(笑)

346 :
金属同士擦れれば、電気的なノイズが出るだろ
高校物理の世界だぞw

347 :
哀れ、インピーダンスを理解できずw

348 :
コンセントや電源ケーブルで何も変わらないと言ってる人は
しょぼいもんばっか使ったシステムなんだろ
ハイエンドになればなるほどその辺の違いが分かりやすくなるからな

349 :
逆だと思うけど

350 :
ケーブルや壁コンで音が変わるのは線材やメッキ等の金属の電気抵抗の違いから

351 :
>>348
間違いなくそれ

352 :
ハイエンドはトランスやコンデンサーが巨大でノイズを吸収してクリアにするから電源は汚くても問題ない

353 :
メーカーも商社も音が良くなるとは決して言わない決して言えないw

354 :
魔術で充分

355 :
>>348
>>351
ハイエンドが売りなら最初から電源ケーブルにもいいもんつけて売れよ

356 :
>>355
付属品にいいもん付けて売ったとこで違うの使うんだから意味ないじゃん
逆にその付属の電ケー分お値段上がるからダメ

357 :
>>352
笑った

358 :
PCOCCは軟銅では無いから扱い難い

359 :
PCOCCって柔らかくなかった?
単結晶は柔らかく
非結晶のLCOFCが硬かった印象

360 :
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

361 :

この伝説のコピペって2chが発祥じゃないんだな
オーディオデザインが出した本か何かが起源らしい

http://community.phileweb.com/mypage/entry/1966/20181213/61150/

362 :
>>359
LC-OFCは固くて指に刺さったな

363 :
ロジウムの壁コンは糞ばかりだった
今は金にしてる
同じメーカーでもこんなに音が違うのかって思う

364 :
SWO-NT(作為感ゼロ、本当に何もしていない印象だが、それがやや荒い印象も与えることも)
JPCK2-15(SWO-NTから荒さを取り、聴覚上のS/Nを上げた感じ、マニア以外にはこれでOK)
THE SOUND SOURCE2(作為感がなく静かで情報量大だが、確実に電源プラグ側もジョデリカにしたくなるので金がかかる)
SPP-Jr(上3つと比べると丸い音だが、作為感自体は極めて少なく、おおらかで滑らかな音)
SG-PS/Au(金メッキコンセントの中で最も癖が少ない部類で、うっすら美音が乗るが余計なことは一切しない)
GTX-D NCF(R)(常にややクールな質感を伴う音ではあるが、ロジウムの中で最も癖は少なく寒色系最強)
RWC-2RU(常に美音のベールがかかったような音になるが、音を紡ぐような繊細さがあり美音系では最強ではないか)
R1(ホットでエネルギッシュ、かつ繊細だが、常に金粉撒き散らしたような付帯音が乗るのがマイナス)
SWO-DX XXX(空気を切り裂くような高域とビシビシくる低域が出るがうるさくて飽きが早い)

365 :
力作、乙

366 :
>>363
GTX-D-NCF(R)も試した?
すごくいいのに

367 :
すぐ上でレビューされてるじゃん
寒色系最強とまで褒めている

368 :
なんでNCFバージョンの金は出さないのだろうかね

369 :
自分好みの最高音質で聴覚化するばOKだよね
方法を考える

370 :
二口のGTX-D NCFと一口タイプのGTX-S NCFは本当に一口のほうが音いいのか気になる

371 :
>>370
一口しか使わないなら一口が良いだろうけど、そこから複数つなぐなら二口あるほうが良い気がするね
電源タップもアナデジとかで分けられるし
一口を二つ付けるのとどうか?まではやったことないけど

372 :
>>371
>電源タップもアナデジとかで分けられるし
タップをアナログとデジタルで分けたところで大元が同じだから・・・
もしかして2口コンセントに繋がってる屋内配線はコンセント別で2本だと思ってる?

373 :
>>372
やって分からないなら分けなくて良いんじゃない?

374 :
>>370
GTX-SにNCFは無いでしょ
NCFはボディの素材、構造だったかと
GTX-S(G)とGTX-DベースのCARDAS 2151なら使ってるが本体の有意差はほとんど無いと思う
それぞれやはりブレードの金メッキとロジウム+銀メッキの傾向が出るが一口筐体だからどうというのはあまり感じない
ただ、これはこちらの環境がどちらも一口しか使ってないから振動由来などの有意差が出て無いとも言えなくも無いんだが
確かシュンヤタもGTX-Dベースの壁コンセントを出しているがこれは試したことがない
個人的には金メッキの方が好みだからGTX-D(G)を出してくれればそれを買うんだが何故か出さないんだよなあ

>>371
>>343
話が噛み合ってない
二口コンセントからアナログ用電源タップとデジタル用電源タップを分けたところで元となるコンセントー屋内配線とブレーカーは同じだという話でしょ
フィルター付き電源タップを使い分けるとか、片方は前段用のクリーン電源でもう片方はパワーアンプを壁コン直とかなら理解出来るがそういう情報の後出しは無しな

あと、GTX-Dは左右の渡り板を外せる構造になっていて、外せば一口x2のコンセントとして分離出来る
屋内配線接続口もL、Nそれぞれ2x2用意されてる
通常の二口コンセントならアースをバックプレートで共有してるんだがこれもバックプレートに落とすネジを外すことで完全に分離することが出来る
作りとして完全に一口コンセントx2の作りにはなってるんだが1つのコンセントに2系統の屋内配線を供給するような酔狂な使い方を理解して工事してくれる業者が居るかどうかは疑問
ただ分解すると上記のようにこだわって作られてるのはよく分かる

375 :
>>374
2年も前からあるんだなこれが
http://www.furutech.com/ja/2016/02/22/13512/

376 :
ロジウムメッキか、、、

377 :
>>375
あったんか…すまん
しかしやはりロジウムしか無いのな
金メッキの方が好みなんだが

378 :
>>374
素のGTXーSとGTXーDだとSの圧勝なのよ
NCFじゃないGでの話
カルダスがGTXーSと大差無いんだとしたら、カルダスの方がかなり優秀なんだろうな

379 :
>>471
WOWOWのPV集(Music Video Collection Special 2018)でその曲再生してみたけど普通に聴こえるが。
しかし安室ちゃんをメインで聴くような人が何でこれ買ったって思うw
まさに「入門者が真空管アンプと聞いて想像する音」に合わせて作りこんだ感じ

380 :
おっと誤爆しましたすまん

381 :
>素のGTXーSとGTXーDだとSの圧勝なのよ
これって要は>>378の好みの問題じゃん?人によっちゃ逆の評価になるわけだよなぁ・・・
音の善し悪しなんて人それぞれなのに言い切っちゃうのがなんかねぇ・・・

382 :
>>381
GとRの比較なら好みの問題だと思うが
GTX-S(R)とGTX-D(R)の比較なら好みの問題じゃないと思うが?

383 :
>>381
言わんとしてることもわからんではないんで補足しとくと
・Dと比べてSのが明らかに背景のノイズが少ない
・Dと比べてSのが最低域のレンジが伸びる
・全体の音の質感はほぼ同じ
おおよそこんな感じ

384 :
神保電器のJEC-BN-55G PW 最高だよ。
激安だし、Panasonicよりリズミカルで楽しい音が出る。

385 :
神保電器のJEC-BN-5 PWとJEC-BN-55G PWは、電極材が無酸素銅(OFC)。
コンセントの電極材には一般に、バネ性に優れたリン青銅を使用する。
バネ性に乏しい無酸素銅をコンセントの電極材に使うことは珍しいが、
JEC-BN-5 PWとJEC-BN-55G PWの音が良いのは、OFCが電極材に使用されているから。

386 :
あけおめ!

387 :
>>384
>>385
神保からジョデリカに替えて違いがわからなかった理由が3年越しに判明した。ありがとう

388 :
>>385
プロケーブルはOFCを否定しているけど、良いものはいい。

389 :
プロケーブルの意見なんて、日本のオーディオ業界で最も価値の低い意見ですしね。

390 :
>>389
★衝撃ニュース!その1:大阪店の試聴室しか、本当の「低音」が聴ける場所は、全国に一箇所も無い!
https://procable.jp/setting/102.html

391 :
うちは家中のスイッチ、コンセント全て神保電器だわ

392 :
神保は悪くないけど家の環境だとパナ1512K よりぼやけるから使ってないわ

393 :
>>390
相変わらず笑える。

394 :
うちは家中がパナのコスモシリーズワイド21で揃っていたけど、一ヶ所のダブルコンセントの片方だけ神保電器のJEC-BN-55G PWに換えた。隣のパナソニックの絶縁枠のコンセントと高さが合わないので、見た目が少しだけ良くない。少しだけだけど。

395 :
時代遅れの書き込みですまんが、オヤイデR1ってどんな音質傾向?
俺の家はパナで統一されていて、そのうちジョデリカにするつもりなんだけど、
その前にメッキのコンセントも試してみたくて一時期評判になったR1を試そうと思うんだ。

396 :
>>395
>>364

397 :
あのレビューは正確なのかい?
だとしたら凄いね。あんなにいっぱい。

398 :
もうパナでええやん
R1も悪くはないし一時期愛用してたけど1512Kの方がキンキンせず解像度もあり奥行方向の音場が増すので好きな位だぞ
プロケーの回し者ではないが、1512はガチだと思ってる

399 :
>>395
オヤイデは癖が強くてメッキ試したいという向きにはちょっと
フルテックかオールージュの安いののほうが良くないかな

400 :
>>398
ということは、R1はキンキンして解像度が低く奥行きがないのかよw

>>399
オールージュは初心者には渋すぎるのでR1じゃなけりゃフルテックにするよ
金のやつに興味ある

401 :
>>394
簡単に調整出来るでしょ

402 :
神保と松下とアメリカン電機のどれが一番いい?

403 :
どれも安いんだから自分の環境でどうなのかを自分の耳で試そう

404 :
>>401
厚紙をコンセント枠と壁の間に挟むとか?

405 :
>>404
マイナスドライバーで表面のプレート下から外して、上下の長ビスを緩めたら、上下左右に数センチ動くよ
普通は水平を含めて電気屋にダメ出しする案件

406 :
>>404
ああ、高さって厚みの事なら無理

407 :
もうそんなもんに金掛けないで改善するもんね

408 :
金あるならジョデリカ
ないなら神保

409 :
j POPに合う壁コンってなんかある?

410 :
ジョデリカ

411 :
もうジョデリカステマは結構ですから、ほんと止めて

412 :
ジョデリカは構造も素材も音も産業用とたいして変わらんのに値付けがぼったくりすぎ
フルテックやカルダスが良心的な値段に感じるのは異常

413 :
フルテックはともかく日本に入ってきてないカルダスは正規に輸入されたら倍くらいの値段にされそう

414 :
フルテックは勘弁

415 :
もう何言ってるのか分かんない

416 :
フルテックの壁コンつけてみたけど
これ食い付き弱くないのって仕様かね?
2pの電ケー刺したら落ちてきてしまうんだが。

417 :
フルテックの壁コンつけてみたけど
これ食い付き弱いのって仕様かね?
2pの電ケー刺したら落ちてきてしまうんだが。

418 :
勝手に抜けるなら不良品じゃね

419 :
偽物かもよ

420 :
抜けるわけではないんだが
食い付きが悪く重力に負けて
プラグが下に落ちて来てしまう。

421 :
ちなみにヨドバシで買ったもんだが
偽物とかあるのかねぇ

422 :
無意味に重いケーブルを挿してるからだろ

423 :
それはいけない
フルテックのNCF Boosterにお布施しなさい
さすれば救われよう

424 :
2極で重いケーブルなんて聞いたことない

425 :
3極のをアース抜いて使ってるとか

426 :
今度自宅新築する。
オーディオ部屋も含めて全部パナの1512kにする。

427 :
>>426
同じパナのアースターミナル付きのほうがいいよWTL11323Wとか
特に水回り近辺にアースターミナルなしはNG

428 :
せっかく新築するんならオーディオ用に独立したアースは欲しいよね

429 :
>>427
確かに水廻りはアースターミナルあった方がいいね。

>>428
アースはオーディオコンセントとそれ以外のアースを独立して打つ予定。
15mくらい離せそう。

430 :
>>423
お布施させるためにわざと嵌合ゆるくしたのだろう。阿漕なメーカーだな。

431 :
金メッキの壁コンセントを買ったのですが、
電源ケーブル側のプラグも金メッキにしたほうがいいのでしょうか?

432 :
金メッキの壁コンセントを買ったのですが、
電源ケーブル側のプラグも金メッキにしたほうがいいのでしょうか?

433 :
>>432
どちらでもいい
ジョデリカ使ってる連中がプラグもジョデリカにしたがるのは、ジョデリカがメッキによる色付けが無いのが特徴だから
元からコンセントで金メッキの色付けがあるんだからそういうのは考えず好きなの使えばいいよ

434 :
>>433
ありがとうございます

435 :
電線も接点も全部浄化しろよ

436 :
これを四隅の最下部に尖がり部分を上向きにして貼るか
http://img-cdn.jg.jugem.jp/85e/51887/20161002_2209509.jpg

こんな感じので四方から囲め
http://www.sesa-uso800.com/wp-content/uploads/2016/07/ennsuiuso800-300x225.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/emtown/20150128/20150128230525.jpg

一筆書きの五芒星の図形描いて上に乗っけても良いかな
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/12027672_787897108010641_8443250567932724022_n.jpg?_nc_cat=104&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=2ce506a6a0dd52550ba81f213ddb70a1&oe=5CCD97B6
中に∞のマーク描くと更に良いとか

これに
http://img-cdn.jg.jugem.jp/85e/51887/20161002_2209509.jpg
∞入りの五芒星描けばもっと良いのかな
でも平面より立体の方が良いそうだけど

437 :
オヤイデのR1がベストでしょう

438 :
↓ここで伊勢崎の霊感商法詐欺師が一言w

439 :
GTX-D NCF(R)ってどう?

440 :
オヤイデは総じてクドい

441 :
金メッキってどこもクドいように聴こえるけど
ロジウムメッキはどこも高域がキンつくように感じるね

442 :
夏に部屋替えしてから今になってようやく壁コン交換…
壁コンはWN1302からGTX-D NCF(R)+GTX Wall plate+105.1 NCFに交換
タップはよくわからん普通のOAタップからe-TP80+THE EMPIREに交換

元々の環境が普通すぎたし、他の方のように色々交換しているわけじゃないから
GTX-D NCF(R)ならではの良さについて自分の言葉で上手く説明できないけど、
交換前に比べるとどの音源もより大きな音量で聴きたくなったし
かなり音量を上げてもうるさいと感じなくなりました。

体感的なうるささが減った≒メーカーが云う「音の濁り」が減ったということなんですかね?
いずれにせよ色んな音源を垂れ流してみたくなりました。

443 :
>>442
うるさくなくなったのは歪みが減ったのかも

444 :
NCFの金メッキ出せばいいのに
導電率が金>>>ロジウムだから金のほうがずっと良いような
それとも他にロジウムでないといけない理由があるのかね

445 :
あるんだろうね

446 :
売り上げが何倍も違って金メッキは数が出ないとか?

447 :
金のほうが導電率もよくて柔らかいから接触抵抗も少ないのにわざわざロジウムにする理由がわからん

448 :
音にビシッとした輪郭があるのを好む人向けかい

449 :
ロジウムで高域が耳に刺さるのを良い音と勘違いする人が続出

450 :
パナのWN1101試してみたらビックリするほど良いのな

451 :
エッジの効いたサウンドが好みならアリかもな

452 :
>>451
そうかも
何やかんやで1512K使ってたけど、線の細さとざらついた中域が解決した
取付枠も絶縁(プラ)と金属両方試したが、金属の方(しっかりカシメた)が結果が良かった

453 :
https://yosirin.exblog.jp/21363869/
カーステレオの音が良く成った気がしますって書いてあるじゃん
自作出来るんだからやればいいのに

454 :
フルテックのコンセントGTX-D (R)をNCFタイプに変えてみたら、
意外なほどの違いがあってちょっと驚いた
何より高域方向への伸びが気持ちよく、弦楽器がいい音で鳴ってくれるのがうれしい
音場の広がりも拡大して、録音の良いディスクだともうコンサトーホールにいるような
感覚が得られる
反面、ジャズとかポップス系はいささか大人しくなるようで、穏やか系はマッチするけど、
激しいのを求めようとすると、ちょっと違うかなあ、という感じがあるかも

聴くのがクラシックが主体だから個人的には当たりのコンセントだった

455 :
NCFタイプって、何ですか。

456 :
プラ部分がNCFに変わったモデルの事だろ
現行NCF 旧型NCFじゃない

457 :
>>455
https://www.phileweb.com/news/audio/201608/24/17638.html

458 :
オヤイデは総じてクドい

459 :
関口奇怪販売ザコリバ霊感商法詐欺師グンマー石グロ嫌が必死だなw

460 :
>>459
その粘着がくどい!

461 :
オヤイデは総じてクドい し悪質

462 :
関口奇怪販売ザコリバ霊感商法詐欺師グンマー石グロ嫌が必死だなw

463 :
床コンセントはこのスレでいいですか?

464 :
皆さん、コンセント変えてる人はオーディオマニアの何%位だと思いますか?

465 :
0.3%ぐらいかな

466 :
最低でも89.6%はある

467 :
どんなに高額製品を使っていても、電気屋のいうままに
買っている人はオーディオマニアとはいわない。
壁コンセント交換以上のことをしている人が
オーディオマニアと呼ばれる。
俺様定義

468 :
今はそんなオカルト商法に引っかかるマニアは居ない

469 :
アンプもプレイヤーも輸入品なら3Pプラグだからね
コンセント変えないなら3Pから2Pの変換プラグ使うか、国産のみで機材を揃えないと
そう考えればコンセント変えてる人、けっこう多いかもよ

470 :
理論的にはコンセントや電源ケーブルで音が変わるはずがないからな

471 :
じゃあこんなとこ見なければいいじゃん

472 :
オーディオをファッションだと思ってコンセント変えたがる奴が0.3%ぐらいは居る

473 :
何でコンセントだけなのさ
オーディオ用の分電盤も作ってもらえよ
屋内配線に使うVVFケーブルもね

474 :
オヤイデは総じてクドい

475 :
関口奇怪販売ザコリバ霊感商法詐欺師グンマー石グロ嫌が必死だなw

476 :
スレとは違うけど、マンションのアース端子につないだら火花でる
アースから電流ながれてくる( ; ; )

477 :
マンションの場合はアースは無視

478 :
録音だと違うコンセント複数ある場合コンセントAで録ってAで再生よかコンセントBで再生の方が良かったりするのめんどいな
電源ケーブルでも同様になるし一々差し替えてらんないよ

479 :
でもこれフルリグ輸入だったら35000ドルは安すぎだけど
船体+トレーラーのみなら35000ドルだと妥当なところか

480 :
ごばく

481 :
>>476
それ危ないから管理会社に連絡して調べて貰ったほうがいいぞ

482 :
>>476
正しくはアースに電流が流れ出て行く

483 :
>>478
それは面倒くさそうだ

484 :
>>482
アースからアース線接続して、窓のサッシとかスチールラックとか触ると
火花でる

アースから流れてきている

485 :
>>481
やっぱり変かな

486 :
それはどこか漏電している。危険な状態だ。

487 :
pse

488 :
尿漏れはセーフでも、漏電はアウト!

489 :
>>486
どこの部屋だろ
困ったね

490 :
マンションのアースがどういう仕組みなのかよくわからんけど
自宅にアースに繋いだ家電がないなら他所の家の漏電だな

491 :
>>484
それアース線と一緒に窓のサッシ、スチールラック触ってんの?
触ってなかったら浮いてるんだが?

492 :
>>469
グランドとアースだね。これはしっかりと区別しないとな。

493 :
オーディオは専用アースにしないと意味ないとどこかで読んだ気がする

494 :
えらくふわっとした警句だな

495 :
>>493
どこかで読んだ物か理解の問題なのかは別にして「専用アースとは?」の以前に「グランドとアース」がごっちゃになってるのが問題なんだよ。

496 :
>>495
違うの?

497 :
ブレーカー落として交換作業してたつもりだったのだけど何時の間にか親にブレーカーを入れられてた
知らずに活線状態で交換・・・
ヒー怖い

498 :
壁コンセントで神保電器のJEC-BN-55G PWを使ってたんだけど、神保の音が気に入ったんで、電源タップのWN1512Kも神保電器に換えようと思った。
JEC-BN-55G PWの抜け止め仕様版のJEC-BN-99G PWの電極の素材を販売店に質問したところ、55Gも99Gも
刃受けバネ端子・・・耐熱銅条 
接地端子・・・黄銅条
とのことだった。ネット情報では55Gの電極素材はOFCってことなので(刃受けバネ端子か設置端子のどちらのことか分からないけど、恐らく前者かな)、99GもOFCのはず。
WN1512Kから99Gに換えてみての感想としては、音のこもりがなくなって、明るく、瑞々しく、立ち上がりがすっきりとしたリズミカルで楽しい音になった。クラシックもヘビメタも楽しい。
抜け止め仕様が音にどこまでいいか分からないけど、プラグを回転ロックさせると電極とがっちり噛み合って電極の振動も55Gより少ないはずと勝手に思ってる。

499 :
フルテックの1口金って生産終了してるのか
過去スレ見てると評判良さそうだから試してみたかったんだが

500 :
自宅のスタジオのコンセントを真鍮に安い奴からオヤイデr0
電源プラグをP-004(非メッキ・ベリリウム銅)に変えたら若干音に艶が乗るようになってしまった。
オーディオ用には良いと思う。
メインモニターのコンセントなんか簡単に交換するもんじゃないと思った。

501 :
オヤイデ製品って昔からモニターには向かなくない?
昔のも録音には良かったけど今は…

502 :
>>501
漠然と良くなるイメージで交換してしまった・・・
もう少し聴いてみて合わなかったらアメリカン電機に戻すよ。

503 :
オヤイデのコンセントに差したらブレードがガリガリに傷付けられたので二度と使わない

504 :
モニター用なら真鍮が無難っぽいけど
変えて試したいなら上で出た神保とかどうだろ
失敗しても安いからしれてるし

505 :
WN1512Kを特注で金メッキにしたい

506 :
中の金属パーツだけ取り出して個人発注受けてくれるメッキ屋に出すとか
くれぐれもニッケルメッキ下地なしでと注文で

むかーしそれ系の仕事してた時は自分のカギとか金メッキしたw

507 :
ロジウム>腐食に強く、硬度が高く削れにくい、白金系では電気抵抗が低め。
金>腐食に強いが硬度が低く削れる、電気抵抗は低い。
無メッキ>腐食していく。

508 :
オーディオ用の電源タップぶっささってる壁コンが古い古い一口のもので、オーディオ用の一口ものってGTX-Fしかみあたらないんだけど
もっとお手頃価格のものってないの?
一口通電しない前提で二口用のも使えるの?

509 :
>>508
逆に聞くが何故使えないかも知れないと思ったんだ?

510 :
使えなかったら切ないから
サンクス

511 :
>>508
>>510
常識外れ常識知らない質問

512 :
>>500
オヤイデはモニター用に向かない

513 :
>>508
アメリカン電機にあるよ
プロジェクター用のコンセントとして天井に設置して使ってる
嵌合もしっかりしているし、悪くないと思う
最初はフルテックの旧タイプの一口コンセントだったけど、いささか色味が
くどい傾向があって調整に難儀してたけど、アメリカン電気はとても自然で気に入っている

そういえば、クリーン電源の中村の2000MK2もアメリカン電気のコンセント使ってるね

514 :
コンセントベースはどんなもんでしょ
必要?

515 :
>>514
付ければ音質良くなるのは確か
なにがどの程度良くなるかは材質や厚さ大きさによるので難しい

516 :
壁の強度によるが、普通は弱い石膏ボードだから
効果ある。

517 :
とは言っても、コンセントボックスとコンセントベースで石膏ボードをクランプするから、石膏ボードの振動はどうしてもベースに伝わってしまう。
間柱か柱にベースが直結する構造ならいいんだろうけどな。

518 :
石膏ボードの振動がベースに伝わる????

519 :
スピーカーに近い石膏ボードの壁を触ってみてよ。結構振動してるから。

520 :
音楽聴いてる時に壁を触ったことないので知りませんでした
コンセントベースは壁の振動からコンセントを守る役目ということでしょうか

521 :
壁の振動から完全に守ることはできないが
ある程度の面積で重くて固いモノをくっつければ
コンセントの振動が少なくなるという理屈だ。

522 :
ラックオタなんで振動には過敏だけど
コンセントは回りをゴムベースで浮かしてテフロンの細い線で吊り下げるのが1番効くぞ
コード類も地べたに置かず吊りにすると良い

523 :
ラックオタさん、お勧めのラックはありますか?
話がそれてすみません。

524 :
>>523
普通にクアドラでいいよ
安定性に欠けるとか言ってる奴も居るけどトータルでみて良く出来てるわ
ラックで重要なのはデカップリング(外部からの振動の影響を無くす)
癖のない素材を使う事に尽きる
あの板の形状も内部振動相殺で良く考えられてる

525 :
YGのラックだろ!

526 :
>>525
あれは計算して振動を相殺してるから素人には無理

527 :
>>526
素人には無理の何が無理なのか分からないけどさYGのラックは
YG側が乗せる機器の重さにたいして使用するアイソレーターの
参考数を出してるからそれに従えば良いだけ

528 :
>>527
だからー
ちゃんと合わせるにはコツが要るによ
あんた使った事ないでしょ?

529 :
ラックはちんぷんかんぷんですがコンセントは参考になりました
ところで壁の振動が原因だとしたらヘッドホンで聴く人には、コンセントベースは意味が無いのでしょうか

530 :
とYGのラックを使った事ない人が申しておりますw

531 :
あーあ騙されて買わされてしまった奴か
お察し

532 :
あんな高いの買うわけ(買えるわけ)ねーだろw
あれ買う金あったら他のコンポーネント買うわ

533 :
大体言われてる程良くもないから
ゾーセカスと同程度

534 :
壁コンスレでそれ言うんだ

535 :
>>532

536 :
ガッチリしたのが好きな人ものれんに腕押しが好きな人も居て良いってば

537 :
ガッチリ大昔やってたけど音楽聴いてるんじゃなくて単純にうるさいからやめた

538 :
>>529
ヘッドフォンでも電源を壁コンから取ってるんだったら意味なくはないと思うけど(かないまる氏は、コンセントで音が変わるのは振動特性が変わるから、と書いてる)、俺はヘッドフォンでそこまでやらんでも、という気はする。

539 :
YGボード2台+リプラスのスーパーサーフェイスインシュレーター
Y市のコ太り客から、感動のメールをいただきました

https://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/62e9bdc96bdb0903e915d5629bd159a8

540 :
>>538
レスありがとうございます
よくわからないのですが、ヘッドホンでは壁が振動するとは思えないのですが、それでも交換はあるのでしょうか

541 :
コンセントに電流が流れるとコンセント自体が振動する(フレミング左手の法則)からそれを抑えるのが主目的

542 :
むしろヘッドホンの場合は耳に近いから
微細な音の変化には敏感

543 :
ジョデリカのコンセントについて2014年に書かれた
レビューでは、高域が伸びないとありますが、
それは今の言えるのでしょうか。
新モデルになって改善されているのでしょうか。

544 :
>>541
コンセント自体が振動するのですか
それならばコンセントベースは重要ですね
フレミングの法則が関係してくるなら、電気の経路全てに当てはまりそう
ありがとうございました

545 :
>>543
旧型でも高域は伸びます

546 :
神保の銅コンセントの方がジョデリカより良い
欠点は安いこと

ピュア民の値段で音を聴く悪い癖やめてほしい

547 :
>>546
詳しく!

548 :
パナの1512Kでええよ。
自然で、開放的な鳴り方をして気持ちがいい。
お高いコンセント只今撤去中。

549 :
コンセントやケーブル自体が振動するなら、浮かせたり吊ったりするのはベストじゃないかもしれないですね
壁や床の振動に対してはバッチリでしょうが、コンセントやケーブル自体の振動は残るでしょうから

550 :
どっちがベストか実験してみればいいじゃん
スピーカーとアンプ以外はガッチリ固めない方がいいよ

551 :
>>550
それなんだよね

552 :
そうですね。順次試していきます
まずはフルテックかチクマのベースを注文してみます

553 :
>>551
ごめん、それなんだよねってのは固めすぎない方がいいってのに対してでした

554 :
>>547
電極が無酸素銅で出来てる。
けど自分は真鍮派

555 :
≫495が販売店に訊いたところによると神保は無酸素銅ではなく耐熱銅
銅に僅かな錫を混ぜた合金だな
何故か≫495は販売店の返答を信じずにネットでは無酸素銅と書かれてるから無酸素銅のはずだとか言い出してるが

556 :
>>555
ごめん、495は俺だけど、耐熱銅条という呼称聞いたことなかったもんで、無酸素銅の別名だと思い込んだんだよ。無酸素銅とはまた別の合金だったのね。

557 :
>>556
耐熱銅条はどうやら通称のようなものみたいだな
純銅にゼロコンマ数%の比率で他の素材を混ぜた合金らしいが、混ぜる物が錫だったりジルコニウムだったりメーカーにより異なる
合金なので無酸素銅ではないが、ジョデリカの純銅も無酸素銅ほどには純度の高くないタフピッチ銅なので、どちらか一方が劣るわけではなさそうに思える

558 :
電源の導線はあんまり素材に気にする事ないと思うな
元が元だから

559 :
うちの2階のコンセント2Pなんだけど、3Pの電源タップを挿す前に

接地15Aアダプタ WH2891P 商品概要 | 配線器具 | Panasonic
https://panasonic.jp/tap/p-db/WH2891P.html

これ挿して、伸びてるアース線を1階まで延長して、
自分で買ってきて打ち込んだアース棒につないだら
きちんとアース取れてることになるのかなあ

560 :
理屈ではアース落ちてることになるだろね
音はよくならないか、むしろ悪くなりそう

561 :
https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/thunder/05.html
3. また、同時に大地に放流された雷電流により、大地の電位が上昇し、
 近傍の大地に接地している電気設備は、その接地部分の電位上昇の結果、
 電位上昇によるサージ(過電圧)が設備の接地部分から侵入することになります。

素人工事は超危険

562 :
オーディオグレードのアース工事って町の電気工事店ならどこでも可能?

563 :
オーディオグレードなんてものはないから

564 :
電源のアースとかいらんよ
オーディオの接地アースは電気工事屋が儲けるための口実

565 :
先日のタモリ倶楽部でもタモさん首かしげてたよな
多分全然意味ないんだろうね

566 :
どうしてもコンセントにアース引きたいなら信号ケーブルのGNDが繋がってる機器の
どれか1台のみの電源にアースだろうなそうじゃないとアースループ起こる

567 :
タモリ倶楽部のマイ電柱回でアースも取り上げてたのか
アース棒50本打ったとか異世界モノだな

568 :
>>565
それは出水の音がカッチリ高解像系なので、ジャズ専コッテリのタモリの嗜好と合わなかっただけ

569 :
オーディオ店でアースに繋ぐ繋がないの比較試聴したことあるが
(プリの空きRCAにアース線繋ぐ)
聴こえてなかった音が大量に聴こえるようになったんで、意味はある
期待してるような効果があるかは難しい

570 :
壁コンをタップに仕込んで、1年くらいかけて16個ほど比較した。
結論から言うと「これだ!」というベストな壁コンは存在しない。
能力的にはフルテックのGTX-S[NCF](R)が最強なんだが、こいつは音色に癖がある。
音色に癖がないのはやはり無メッキで、ジョデリカとケーズラボ(SPP-Jr)は良かった。
でもこれらは能力的にGTX-Sに勝てないw
GTXの能力の高さはたぶんシングルってのが決定打なんだと思うわ。

571 :
チクマの神タップPossible-4Gも1口だよ。

572 :
チクマのハイエンドタップは凄いらしいね
クリーン電源が買えるくらいの値段なのはきついけど

573 :
フルテックとかいう1口無メッキNCFを出さない無能

574 :
1口コンセント=配電盤のブレーカーと1:1で接続
チクマのはタップなので1口とは言わない

575 :
なんで?

576 :
大元の壁コンにメッキの製品を入れるのって少し勇気いるよなw

577 :
とりあえず壁はジョデリカ無メッキにしてるわ
タップのほうもジョデリカが入ってるけど、たまにリプラス(ルテニウム)も使ってる
オヤイデの金も好きだったけど、今はもう使ってない

578 :
壁コンセントの配線引っ張り出してACプラグピンにはんだ付けまたは圧着端子ネジ止めしたら?
t

579 :
TSS2壁とタップで二回通すと大人しいのと高音伸びが悪い感じで気になる
今はタップに7110GDで受けてるけど音に勢いあって音場広いやつってなんかある?

580 :
高音が伸びるの欲しいなら、それこそリプラスだろ。
明らかに作られた音に聴こえるけど、歪んで刺さったりはしないよ。

581 :
情報ありがと
リプラスは狭いって評を見るけど使用者的にはどうなの?
スレ読んで今はSSD2はどうだろうって気になってるけど

582 :
タフピッチ銅は所詮タフピッチ銅以上の音はでない

583 :
>>581
PADのコンセントはふわふわした音になるよ

584 :
モヤのオーロラがかかったような独特の音だよね

585 :
PADの壁コンは少し癖が強いのか
元気で音で空間広い(特に左右)やつがほしいんだけどな

TSS2は情報量多いとこと空間広く感じるとこは好きだけど元気無く感じてしまう

586 :
歪んでたほうが元気よく聴こえたりすることもあるので難しい
フルテックのロジウムじゃ駄目かい?

587 :
>>585
だったらPADいっとけ
どうでもいいけどSSD2は販売終了で現行はSSR2な
リプラスってルテニウムのやつか?
あれは密度が濃いという意味で元気はあるが音場はその分狭いぞ
個人的にはCARDASかフルテックのGTX-S(G)が好みだが

588 :
ありがとSSR2行ってみるわ
GTX-Sも良さげだな
タップに追加するからシングルでもいいし候補に入れとく

589 :
PADいっちゃったかー
あれはいい音にきこえるけど、伸び代が無いんで
行き止まりみたいなもんなんだよ

590 :
PADはエージングが終了段階に入ると、すげーコンセントだなと思うんだけど
そのまま聞き続けていくと、ごく普通の音になってくるのが不思議
その音調に慣れたというのとは違うんだよね

591 :
自分は壁コンをPADにしていた時期にずっとアキュフェーズの機器を使っていたんだけど、
「アキュには嫌なクセがあるなあ」と思っていたのが実はPAD(もしくはPADの元のオヤイデR1)のクセだった。
PADのあと無メッキ壁コンにしてその嫌なクセは消えたので、今は無メッキ壁コンだよ。
結局アキュアンプは売ってしまったけどね。

592 :
あ、PADをフォローしとくと、
オーディオ的な能力は言うことなしだったし、
クセと言っても機器のクセと勘違いするような弱いクセだったよ。

593 :
錆びてない状態の無メッキは一番音良いが
維持できないのが難点だな

594 :
今はジョデリカ無メッキと明工社を併用して使用中です。

595 :
GTX-D NCF(R)に換えて1年、欠点が見当たらないw

596 :
シングルにすればいいのに。

597 :
PADはクライオL2持ってる、あとCCR-DXと1512K
なんか新しいのほしい

598 :
GTX-S NCFに逝ってみよう

599 :
音色にちょっと特徴がある以外は、ほぼ完璧なコンセントと思う

600 :
グリーンケーブルプロ
https://i.imgur.com/zl76Anj.jpg

601 :
シースが本革の電ケーもあっておかしくない

602 :
確かに革製は良さそうに思えるよね、安全性にも問題ないだろうし

電ケーではないけど、ヴィヤードオーディオのSPケーブルPlatinum HD Speakerは
薄いグレーの革製という初めての革製ケーブルだったけど
このメーカーでも電ケーはふつうのジャケットをまとっているね

603 :
594だがGTX-D NCF(R)を手に入れた
シングルは不便だし2つ買うほど金はない
どんなもんか楽しみだ

604 :
意を決して、壁コンセントをダブルからシングルタイプに変えることにしたけど、壁の中の配線が1ペア不要になってしまうので、きちんと絶縁する必要がある。それが面倒だった。
±それぞれにニチフの絶縁被覆付閉端接続子を被せて(もちろん圧着して)ダメ押しで自己融着テープを巻いとけばいいんだろうけど、どうだろう?

605 :
神保とジョデリカの差はどの位なのかね?

606 :
壁コンセント、神保のJEC-BN-9G(抜止接地シングル)が最強じゃないかと思い始めた。
https://www.monotaro.com/g/02919446/
抜止仕様でしかもシングルだから共振には強く、しかも電極は耐熱銅条(のはず)。しかもHotとColdの差し込み穴がなぜか2つずつあるから、もしダブルに戻したくても簡単に戻せる。
取付枠は神保の鉄製とプラ製のどちらも使える。
しかも激安。死角なし。

607 :
クソ高いが酔った勢いでジョデリカのサウンドソース2を買ってみた。
今まではj1の無メッキで少し高音が荒いかなと思ってたが払拭された。
壁コンから全てジョデリ銅になったがとても満足。

608 :
600だがどうもおかしいこんなもんなのかと色々試してたら
これコンセント取り付けネジの締め具合でやたら変わるな
あとコンセントプレートの違いとやはり締め具合にも

609 :
コンセントプレートはPeanuts Baby Snoopy OUTLET Cover Plate for Nursery by Baby Snoopyが一番笑いを取れるよ

610 :
>>605
比較したけど、ほとんど変わらないレベル

611 :
ジョデリカのほうがしっとり

612 :
>>609
いいなこれ
最高じゃん!

613 :
>>609
アメはブレーカーみたいなスイッチまだ使われてるのか
日本ではもうすごい古い家くらいでしか見ない代物になってるけど

614 :
    ___
   / ー\  
 /ノ  (@)\  
.| (@)   ⌒)\  メッキコンセントくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  メッキもう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | 音質どうでもいい
   /´     `\ │   | .| どうでもいい どうでもいい 
    |        :| {  .ノ.ノ どうでもいい ジョデリカ様ジョデリカ様・・・
    | オオカミ老年 | /   /  

615 :
腐食して音質劣化がない事に尽きる
ニッケルメッキでもメッキしないより100万倍マシ

616 :
みじんこがヘンテコなコンセント出してるな
金メッキと銀メッキのミックスかな?

617 :
ジョデリカ無メッキ製品に使われている導電コートの耐久性が気になるな
いずれ禿げて母材の銅が出てくれば、酸化して電気の通りが悪くなるだろうから
音質にも少なからず影響があると思うんだよね

ジョデリカ無メッキは優しく取り扱いましょう
あと、中古は止めといた方がいいだろうね、特にコンセントは状態が見えないから

618 :
◼R1
とにかく全体的に筋肉質。グッと重心が下がり緩さはない。
輪郭はクッキリしている。
特◼R1
とにかく全体的に筋肉質。グッと重心が下がり緩さはない。
輪郭はクッキリしている。特に低域は馬力がありつつも野放図にならず、
ダンピングが効いている。
アンプをグレードアップしたように感じる、ドライブ力が上がったような印象を受ける音。
レンジは低域方向には広がったように感じるが、高域方向はさほど伸びたようには感じない。

◼SWO-NT
こちらもかなり重心は下がるが、R1のような良くも悪くも作為的なサウンドではなく全体的に自然。
重厚感のある低域。
高域に関してはいけない伸びているという印象は受けないが、
全体としてはバランスが取れている。
低重心で安定感のある良い音だと思う。価格を考えるとCPはかなり高く感じる。

619 :
◼SWO-DX
FIMから旧モデルに初めて変更した際、まず広がり/分解力で大きく上回ると感じた。
FIMはタイトで解像度もあり良いコンセントと感じていたが、本モデルを聞いた後だとドライ過ぎて
つまらなくなってしまった。
とにかく瑞々しく鮮やか。イキイキしていた。

一方で個人的にはFIMで出ていたキツイ音、硬い音が出ないとも感じ、
これは銀(メッキ)の影響で美音調というか、ある意味柔らかく聞こえているのかとも当時感じた。
(分解力が高いがゆえに解れて聞こえるのかも)
ULTIMOに関しては、上記の印象はそのままに全体的に安定感/力感が増したように感じ、アップグレードの効果はしっかり出ていると思う。

Wattagate381 昔の金メッキモデル
高級感と厚みのある音。車に当てはめるとラグジュアリーな高級車。
ゆったりはしていて耳障りは良いが、ニブいわけでもない。
ラグジュアリーな車だけどその気になればそこそこ速いよ的な。
ただピュアスポーツではない。
今になって思うと、SWO-NTを洗練/リッチにさせたような音か。

◼AC-SILVER1
フラットでクリーン、油絵というよりも水彩、シャープな色鉛筆で軽めの筆致で描いていくような感じ。
オーディオグレード的コンセントにありがちだが、積極的に個性的な音を主張することもない。ある意味優秀?
現代(ハイエンド)オーディオっぽいサウンドを追求されている方は評価されるのではないかと感じる。
(要するにプロデュースされた島田氏の音にマッチするコンセントで、
それはそれでカラーレーションがないわけではない。)
ドーピング的に音を変化させるコンセントは多いが、それらと比べると物足りなさ、
古さを感じるかもしれない。

620 :
◼ACME オーディオラボ
15年ほど前にクライオ処理済みモデルを試した。
AC SILVER1に似た印象だったが、こちらの方が良くも悪くも描写が甘く聞こえた。
解像度はAC SILVER1に劣る。。。ように聴いたが
前スレでシルキーでスウィーティーという表現があったが、概ね当たっていると思う。

◼FIM (コンバック扱いのグレーのモデル)
解像度優先、低域はタイトだが引き締めるばかりではなくパンチ力のあるもの。
当時としては優秀だったと思う。現代でもキレが欲しい場合は
トランスポート、DAC、プリ、パワー、どこか一箇所に使うのは
充分にありではないかと思う。(手放してしまったが)
今にして思えば無メッキであり、妙な色付けは無かったかなとも思う。


◼CCR-DX
ベースモデルは積極的に聞かせる、音を変化させる印象だった。
本モデルはそれを冷静な描写にした感じ。クールで落ち着いている。

621 :
昔話ですみませんが、最近壁コンを変えてみようと思っており、
文章化してみました。

ハッベル、レビトンの無メッキモデル、
国内導入されていないaudioquestが気になっています。

622 :
フルテック、FPXの無メッキ、
あと最上位のNCFモデルも気になっていますw

623 :
壁コン変えてもクリーン電源とかタップ使ったら機器に近いコンセントと、ベースの音が乗るって分かってて皆壁コン変えてるの?

624 :
クリーン電源とタップのコンセントも変えんだよ(暴論

625 :
それならいいね!
後、木製のコンセントベースは音ボケるから金属か金あるならドライカーボンがいいぞ。
因みに俺はドライカーボンの20mm厚な。
コンセントはサウンドソース2。

626 :
クリーン電源はやめとけ
力が無くなる

627 :
それは質の悪いクリーン電源しか使ったことがない意見でしかないだけ

628 :
300万クラスまで大方そう
それ以上のは知らん

629 :
>>628
プリとかでもダメな印象ですか?

630 :
>>629
プリだけに使うならまあOK

631 :
まぁ俺もクリーン電源は否定派だね。
アナログに使うと高確率で音が鈍る。
それよりもそこそこの機器使ってるなら
壁コンとタップをドライカーボンベースとサウンドソース2にした方が音が良い。
音は鈍らないし変な癖付かないしオススメ。

632 :
が、ESS-P1S1みたいな蓄電システムで機器全部を駆動するのはオススメだぞ。

633 :
カーボンは音がパサパサになるし

634 :
サウンドソース2は音が鈍る
ドライカーボンは音場が狭くなる解像度が落ちる

的外れやり直し

635 :
サウンドソース2より細かい音が出る壁コンはフルテックのロジウム1口しかないぞ

636 :
サウンドソース2で音が鈍るとかどんな機器使ってんだよ

637 :
このスレ、ずっとジョデリカに粘着して叩いてる奴いるよね
1からして明らかに不自然

638 :
だってボッタクリじゃん、神保と音変わらないのに

639 :
しょせんこんな所に書き込む奴の機器や耳はたかが知れてるな。
雑魚は書きこむなよ。

640 :
クソザコ636

641 :
>>638
比較視聴して言ってんだよね?

642 :
http://www.osakaya.com/content/upload/thumbnale/1991_7591268bde8bca15e5c6d1a755445659.jpg
こういう普通の2ピンのコンセントで一番音がいいものを教えてくれ

643 :
>>641
もちろん

644 :
>>642
普通の二極に限定する意味が、よくわからん
三極コンセントでも二極のケーブル問題無く使えるんだが

645 :
話すと長くなるんだがいい?

646 :
>>645
いいんじゃね

647 :
>>645
どうせJIS規格を知らずにUS規格を3Pコンセントとか勘違いしてる池沼だろ( ̄▽ ̄)3Pもしたことが無い池沼童貞なんだろうウハハハ

648 :
>>646
ちょっと前に知人からISOTEKのEVO3 ISOPLUGとPS audioのNOISE HARVESTERと
JP PC AudioのACルートコンディショナー ARC2を頂いたんだ。
最初はオーディオ部屋のオーディオコンセント(ジョデリカとかフルテックとか)
に試していたんだけど、どれも若干クリーンにはなるものの癖が乗るんだよね。
それで結局「使えないな」ってなって、数ヶ月間、机の引き出しにしまってあったんだけど、
先日、ふと思い立って、オーディオ部屋以外のコンセント(台所とかトイレとか)に
刺したら、副作用が少なく、オーディオの音が少しだけクリーンになったんだ。
その後、追加でリチャードグレイスパワーカンパニーRGPC400PROという物も手に入れたんだけど、
これも同様で、オーディオ部屋に入れないで、他の部屋に入れたほうが副作用が少なく
オーディオの音質が改善することがわかった。でも、こいつが曲者で、使用する電源ケーブルで
オーディオの音がコロコロ変わるんだ。オーディオ部屋に置いてないのに。ということは、
「こいつに使用するコンセントでも当然音が変わるんだろうな」と思って>>642の質問になった。
オーディオ部屋じゃない普通の部屋の壁コンなんで、なんとなく3ピンにしたくないんだw
ゴテゴテしてオーディオオーディオしたくないとでもいうのかな。RGPCの電源ケーブルを
オス側2ピンメス側3ピンにすればいいし、EVO3 ISOPLUGやNOISE HARVESTERや
ACルートコンディショナー ARC2などを挿すにしても、これらはどれも2ピン仕様だし。

649 :
同じ部屋に3ピンコンセントが複数箇所あると不用意に巨大アースループを形成してしまう可能性が高まるからよい配慮かもしれない

650 :
神保に二極あるな

651 :
松下の抜け止めにしない理由がわからない

652 :
壁コンセントベースって色々使ってきたけど何も付けなくて浮かせた状態が一番音がいいのだが誰か同じ経験の方います?

653 :
浮かせるのが一番いいよ
壁の振動は結構バカに出来ない

654 :
浮かせるのに負けるようなベースしか使ってないだけ
機材のインシュレーターでウェルフロートが一番だ言ってるようなもん

655 :
>>648
なんだこの無駄に長くて読みにくい文章

656 :
プラグに防蝕目的でフッ素コートするのってアリ?
何か影響あるかな

657 :
>>656
フッ素って確か絶縁効果あるから導通になる部分にはダメだろうけどプラグだけなら良いんじゃね?

658 :
>>655
読んだだけで凄い

659 :
>>658
いや最後まで読んでない
読もうと思って頑張ったが2行目位で断念した

660 :
それはお前がおかしい

661 :
>>654
パワーアンプは床直置きが一番だが
機材でもケースバイケース
アナログプレーヤーと考え方は変わらんよ
線材系は床置きも駄目で吊るしがいい

662 :
理由を述べよ

663 :
パワーアンプが何故床置きが一番かというと
トランスが振動するから、それを受け止めるには床が一番って事

664 :
トラポやクロジェネもトランス使ってるけど
こちらは振動の影響を受けやすいからデカップリングした共振しにくいラックがいい

665 :
こうするのが一番とかは話半分で聞いとけという例だな

666 :
壁コンは使わないのが一番

667 :
同意。

668 :
壁とアイソレーション出来てればそれに越した事ない

669 :
配電盤からラックに配線引き回した方がいいかもね

670 :
壁コンなんて使わずに屋内配線を室内に出してそれにインレットプラグ直結が一番なんやろかね?

671 :
兎に角音質劣化原因を徹底的に取る事
コンセントプラグの接触面がミクロンレベルでは振動による影響がある事が分かってる

672 :
全く語られることがないけど、分電盤と壁コンセントの間の配線が渡りなのか送りなのかとか、送り配線(=直列)なら、間に入ってるコンセントだってあればオーディオ用の電気が経由してる訳で、重要じゃないかと思うんだけど。

673 :
ようは家全てのコンセントをオーディオ用にしろと?

674 :
エアコンみたいに専用回路引けばいいんでね?
その際はオーディオ用ブレーカー&オーディオ用VVF使用で

675 :
オーディオ専用を2、3回路用意するのは普通

676 :
どこの世界の普通やねん

677 :
基本だよなスタート地点だぞ

678 :
>>673
お前の家では分電盤からオーディオコンセントまでの間に家中の全てのコンセントが直列に配線されてるのか?

679 :
オーディオマニアの夢 マイ電柱
https://youtu.be/9C_IG3zlQWE

680 :
>>678
そうだぞ

な、訳あるかい!w

681 :
>>679
マイ電柱欲しい

682 :
>>679
マイ電柱欲しい

683 :
ポツンと一軒家に住むとほとんど解決します

684 :
大音量も出し放題でオーディオ的には最適だな
買い物その他外出に不便過ぎるけど

685 :
>>680
皮肉が通じなかった?w

686 :
>>685
も、もう…いじわる

687 :
シーエスフィールドネタが好ましくないのは承知なんだけど・・・
ユーザーさんに尋ねたいのですが、これまで使ってきたコンセントと換えてみて
THE SOUND SOURCEUは明らかな優位性がありましたか?
そのプラスポイントを教えてください

688 :
レンジが広いのと音場も奥行き左右広い。
なんか音がストレス無くなる感じかな。
クセが無いからすげぇーとはならないから地味だけど優秀なコンセントだと思うよ。

689 :
お、ありがとさんです
高域の伸びとか美しさはいかがでしょうか?
いま弦楽器を綺麗に鳴らすことを目的としています

690 :
それをコンセントに期待しますか?

691 :
昔のナショナルのコンセントからフルテックGTX-D(R) NCFに変えたらとんでもない変化だった
全体のバランスを崩さずに下の最低域の音がスッと出るようになった

692 :
訊かれてもいないのに唐突にフルテックの話題を出したり
日曜日なのにステマご苦労様です

693 :
部屋のアンプ直刺してるコンセントが普通の松下の3Pコンセントなんだけど
2つある上下のコンセントで音が結構違ってて困る
下側がドンシャリ傾向で音悪くてオーディオ用途には上側しか使えない状態

694 :
>>692
ステマとか!疑心暗鬼過ぎる
ただ交換したら良かったからこの喜びを報告したまでのことなのに
ちなみに他にはレビトンの8300も使ってたけど中低音が出るわりに最低域は出なかったので通算500時間ほどではずしたことがある

695 :
>>693
下側がスピーカーからの振動をより多く受けるからじゃないか?
分からんけど。

696 :
>>693
試しに上下逆に取り付けてみて、今度は上側がやはりドンシャリなら、個体差的な問題で、下側がドンシャリなら、位置による影響の違いの可能性が高いということになると思うが。

697 :
GTX-S NCF(R)のコンセントカバー、つけたほうがいいんだろか

698 :
音うんぬんもあるがコンセントカバーつけないといつのまにかほこりまみれに
きれい好きでまめに掃除するならいいけどラックの裏なんかにあるとな
万一発火でもされたら困る

699 :
コンセントカバーは共振しないタイプならなんでもいい

700 :
やっぱつけたほうがいいか…
数がさばけないからだろうけど、104-sのNCFタイプ
ださないのかな

701 :
ジョデリカtss2取り付け1週間プレート無しで使っていて本日
カーボンCFRPのプレート付けた
低音がスッキリになった
10段階の10だったのが7くらいになったような感じかな

702 :
>>697
安全面からも付けた方が良い。

703 :
ジョデリカ、フルテック、オールージュ、オーディオリプラスの壁コンは俺が試した限りでは問題なかった。
ここらへんは好みみたいなもんだろう。問題があったのは●●●●だな。ここのロジウムは最悪。
高域が耳に突き刺さり、エージングでも全く消えない。

704 :
伏せても文字が透けて見える

705 :
小柳出・・・OYAIDE・・・あてはまらないな・・
KOJOかな。

706 :
アコリバかオヤイデだと思った

707 :
オヤイデだろ

708 :
アホリバ

709 :
↑ さあ、オヤイデ工作員の時間です! ↑

710 :
最悪なのロジウムだけなんすかね

711 :
それに回答したらメーカーが特定されるんじゃねーかwww

712 :
神保のJEC-BN-55G系から試しにフルテックのGTX-S NCFに換えてみた。

換えてまだすぐだけど、音量があからさまに下がり、音圧も下がり、こもった音になり、バイオリンの音の生気が無くなり、非常につまらんお通夜のような音になってしまった!
この変化はある意味面白い。

一部のレビューにはエージングに時間がかかるとあったので、そういうものだと思ってしばらく我慢して聴いてみる。

713 :
換装楽しいよな
1つ換えるたびに全部見直しでぜんぜん時間足らない

714 :
>>712
とりあえず神保の時と同じくらいの音量までボリューム開けてみよう

715 :
>>714
言われる前に試しにそうしてみたけど、しばらく鳴らしているうちにいつの間にか急に良くなってる。GTX-S NCF
なんだかかなりいいぞ?

上手く言えないが、より歪みが減って必要な音楽の音だけを整理して鳴らしてくれてるような、地に足がしっかり着いて揺らがないような、そんな印象。

716 :
じゃあ逆に神保は歪みが多いとなるか?

717 :
じゃ、俺の金+パラジウムメッキは問題ないんだな

718 :
>>716
そうかもしれないが、すごく微々たる差のような気もした。

719 :
自分はジョデリカのサウンドソース2とGTX-S NCFを行ったり来たりしてるw
GTX-S NCFのほうが低域が出て聴こえる
ジョデリカのほうが音色は自然だが…うーん

720 :
>>715だけど、やはりGTX-S NCFは音がこもって聴こえて違和感があるので、数日使って我慢できずに神保(JEC-BN-9G)に戻した。

神保は、音が屈託なく開放的で明瞭でカラッと明るく立ち上がりがいい。リズミカルで楽しい音がする。自分には激安な神保が合ってる。

721 :
まさにジョデリカだなwww
自分のジョデリカレビュー↓(以前書いたもの)

音が開放的で抜けがよい(要バーンイン)。
マスクされてる帯域がない。音楽が楽しい。

ちなみにフルテック↓
帯域(の低音側)が最も広いと感じる。
ロジウムによくあるような高域が刺さる感じもない。
よくできているが僅かに音色が暗い。

フルテックもバーンインでかなり変わるよ。
たぶんまだ使ってる時間が短いはず。
こもって聴こえる→ほんの僅かに根暗に聴こえる、と改善するはず。

722 :
暫く冷蔵庫の所のコンセントと交換してエージングしてみるとか

723 :
>>721
ジョデリカと神保はそんなに似てるのか。

>>722
そうしてみる。

724 :
実際は結構違うけど、文字にすると似たような感じになってしまうのはよくある
自分は802SDと802D3のレビューを書いたことあるけど、後で見比べたらほぼ同じこと書いてたw

725 :
近い訳がないw

726 :
>>703
●●●●はオヤイデ

727 :
あおるつもりはないけど、ジョデリカを好印象で評価する人たちのシステムって
ミドルクラス以下、あるいはかなり雑なセッティングとか、オーディオに適さない
部屋で鳴らしているんじゃないかと思っている
そこそこ条件の整った環境、システムでジョデリカ選択は、ちょっと考えられないなあ

728 :
其々のクラスで適した物と云うのは有るのでしょうね
私はトータル150万程度のシンプルなヘッドホンシステムですがジョデリカは好印象です

729 :
>>727
チミのお薦めのコンセントは何だね?

730 :
普通に無メッキ以外だろうな。

731 :
同格はあってもジョデリカより明らかに高音質なの見たことないし
誰かが絶賛してたカルダスは国内扱い無いし
GTX系かジョデリカの二択になるんじゃないか

732 :
GTX-R NCFは通電何時間ぐらいで良し悪し判断すればいい?
現在1週間の使用では神保の方がSN、情報量共優れて聴こえる・・

733 :
自分は1ヶ月程様子見る
なんとなく前のが良かったと思うなら
元に戻してみればいい

734 :
オヤイデはどうですか?

735 :
>>734
アホリバカに比べれば何でもマシ
ハッキリ言ってパナの普通のと変わらんと思うけどな

736 :
錆びる前にパナを定期交換、が最も賢い手段
アホリバカ関口奇怪販売の霊感商法に騙されるのが最も愚かwww

737 :
>>720
うちは全てのコンセントが神保で音楽用だけフルテックだわ

738 :
オヤイデにしなさい

739 :
>>734
最も愚か

740 :
オーディオミジンコのオリジナル壁コンセントREX-GR使ってる方います?
いましたら是非レビューを聞かせてほしいのですが。

741 :
>>740
検索しても出てこないコンセントなんて
お前、ミジンコだろ?
自作自演やめろよ。

742 :
雑誌に掲載されていたよ

743 :
>>741
まだサイトに掲載してないのか、あるいはREX-AGの誤りかな?
壁コン用のパネル出してるんだから、あっても不思議ではないけど
ま、こんな胡散臭いところでは買いたくはないけどね

744 :
Joshinからフルテック製品が全て消えた件

745 :
ほんまやね
仲違いしたかね

746 :
フルテック以外に山本音響とかも無くなってるっぽいから一斉に整理されたかね

747 :
ミジンコさん所のREX-GRはコールドに銀ベースのロジウム2層メッキ、ホットに銀ベースの金2層メッキだよ。
音が気になる。
非メッキと比べてどう違うのか気になる

748 :
ひさしぶりにミジンコHP見に行ったらそれよりもサブゼロに興味を持ちました

749 :
みじんこステマ乙

750 :
>>741みたいな脊髄反射ですぐ自演いうやつなんなん?

751 :
ちょっと危ない人
電波で監視されてるとか集団ストーカーとか言い出す数歩手前

752 :
ホットとコールドで材質を変えるねぇ
どういう音だか予想できないな

753 :
コンセントプラグだとホットとコールドで違うのはありますよね。
片方真鍮でもう片方ニッケルメッキとか

754 :
そんなことしたら左右で音が違っちゃわないですか?

755 :
>>754
????

756 :
コンセントとかプラグとかのメッキがどうのこうの
という人たちに、一度、建築中の屋内配線工事とか
見せてあげたいw

757 :
マイ電柱
オーディオ専用配電盤

758 :
マイ電柱
オーディオ専用配線盤
なんて言ってる人に
そこまでどんな経路で電気が来ているのか
教えてあげたい

759 :
うちなどは調べたら同じ柱状トランス12軒で共用していたよ
トランスより向こうはともかく2次側が一般家庭と一緒になってるのはなんかピュアじゃないよね

760 :
だからマイ柱上トランスなんだ

761 :
マイ柱建てるかSTROMTANKでも買って完全バッテリー駆動にするかだな

762 :
本当のピュアは
自家発電
つまりオナニー

763 :
太陽光発電した電気でモーター回してそれに発電機つないで電気取る
効率は酷く悪いが一番クリーンな電気になるな

764 :
またニワカが嘘ほざいてる

765 :
パナの医療用でいいだろ

766 :
単相200Vならともかくさ、100Vだよな?
ならいい加減、ホットとコールドって呼び方やめにしないか?
ホットはともかく(これも厳密には違うけど)、ニュートラルの事をコールドと呼ぶのはどうよ?
ニュートラルとコールドは別もんだぜ?

767 :
>>763
そんな非効率な事するなら太陽光発電で作った交流に紛れ込む
インバーターノイズを完全に除去する方法考えた方が良いね

768 :
壁コンはオールージュの安いのを使ってるけど、
これもう手に入らないのかな?
SG-PS/Au

769 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

770 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

771 :
ER-PSX3を使ってるけど変えて正解だった。
powerport数年利用してたけど、音がガラッと変わった。
透明感のある音になり、響きが綺麗になった。初日はサッパリだったけど、
1ヶ月くらい経った頃から大分変わって来た。

772 :
>>771
無駄な買い物だったと思いたくないし耳も慣れるしね

773 :
7110GDがいい感じだから
シングルのGN買ってみた
M3.5のネジはステンに変えて
明日にでも付けてみよう

774 :
コンセントはジョデリカ、オールージュ、クロスポイント、フルテックから選ぶべき

775 :
予算が許すならクロスポイントだろうね
ジョデリカ、オールージュ、フルテックは性能面じゃ横並び

776 :
コロナで暇なのでJimbo入れてみたら、結構いいなコレ
音圧とリズム感が大幅アップしつつも荒くない
壁コンはこれで上がりでもいいわ笑

777 :
滑らかさ、引っ掛かりのなさだけなら、
ケーズラボのSPP-Jrとジョデリカがオススメ。
SPP-Jrはもう売ってないかも。
フルテックは2口ロジウムが結構好き。
自分には1口のほうは尖った音のような気がして…

778 :
あ、ふと思ったんだけど
オヤイデのSWO-NTを好きな一派がいるかもしれない。
ソウルノートとか使ってる人達が好きそうな壁コンだ。

779 :
>>776
自分もフルテック、ジョデリカ、オヤイデetc色々遊んだけどJimboの壁コンが一番
気に入っている。

780 :
神保のどれだよ

781 :
>>779
神保はJEC-BNだったらどれもいいと思うよ

782 :
アンカミス
>>780 宛だった。

783 :
>>781
全部音は違うぞ
どれがいいの?

784 :
>>783
全部聴き分けたんなら寧ろあんたのレビューを聞かせてちょ。
俺は一度に並べて繋ぎ変えて比べた訳じゃないけど、リズミカルで素直で鮮明でっていう傾向はJEC-BNでは同じだと思った。

785 :
全部好きじゃなかった
1502のがマシ

786 :
いろいろ中途半端に小出しすぎだろ。糞にもならん。
書くなら何がどう嫌いで、それの何が好きなのか分かるように書けよ。

787 :
小出しって>>776かと思う

788 :
>>786
オマエみたいなカスの為になんで緻密なインプレ書く必要があるんだよ
カスはマス描いて寝てろ笑

789 :
>>788
プゲラだわ。俺のために緻密なインプレ書けって誰が言ったよ。
言うに事欠いて顔真っ赤にして極論しか返せないのか。
いつも話が通じなくて勝手にキレてるんだろお前。

790 :
>>789
それ他人だぞw
あと自己紹介乙

791 :
ぷーーーーーーーwww

786 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/06(金) 17:43:26.68 ID:+D+O7ICR
>>788
プゲラだわ。俺のために緻密なインプレ書けって誰が言ったよ。
言うに事欠いて顔真っ赤にして極論しか返せないのか。
いつも話が通じなくて勝手にキレてるんだろお前。

792 :
オーディオみじんこがヘンテコな壁コン売ってるね
プラグのメッキがホットとコールドで違うみたいだ
ゲテモノみたいなので俺はスルーしたけどw

793 :
普通にあるだろホットゴールドでメッキの違いや有無なんて

794 :
ああ、
そういう普通の無メッキ+ニッケルとかじゃなくてだな…
たしか、
ホット側が銀+金
コールド側が銀+ロジウムだったかな
変なメッキの組み合わせにしてあるんだわ

795 :
探してもみつからないけど
まぁ多分その製品に見合う値段つけてるだろうからそれで予測する他ない

796 :
コンセントはPSEを通さないと販売しちゃいけない
これ通すにはどうやら100万円くらい経費がかかるらしい
オーディオみじんこみたいな小規模なとこが利益の少ないコンセントで100万円をペイするのは大変というか無理

あとは、わかるね

797 :
>>775
ボッタクリ

798 :
>>797
安くても10万円からのコンセントだからボッタクに見えるかもね
10万円のオーディオアクセサリーとしては優秀なコスパなんだけどね

799 :
どう考えても
何回考えても
ボッタクリだろ

800 :
1000万円超のシステム組んでるならいいかもしれんが
100万円のシステムに10万円のコンセントはバカだな

801 :
ほんとボッタクリだ

802 :
神保で十分

803 :
匿名掲示板でいくら言ったところで考えが変わる事は無いからな
お前らの中ではクロスポイントはボッタクリ神保で十分そう思っとけばいいよ
ここの意見で現実のクロスポイントや神保の音が変わる訳でも無いしな

804 :
個人的にはコンセントにメッキを加えないでもらいたい。
コンセントを固定する部分の金属パーツに、メッキしただけでメッキの音が乗る。

805 :
プラ枠が一番だな

806 :
俺も金属カバーは全部色が乗ってダメだった
やっぱコンセント周りはデカップリングが要

807 :
俺はコンセントカバーすら使ってない

808 :
俺は元々原音なんてわからんし色を楽しむだな
聞いて気持ちよければそれで良し

809 :
バカが

810 :
メッキの話をしているのに何故カバーの事を語り始めるのか

811 :
ジンボサイコー!!!

812 :
ハァハァメ●キメ●キ

813 :
神保、明工、アメリカン
ならどれ選ぶ?

814 :
フルテック

815 :
パナソニック

816 :
コンセントは昔からHubbellって決まってる

817 :
標準的な壁コンが千円以下なのに
オレは出せても2.5万までだな

818 :
>>816
同意
HBL5352iこそ至高

819 :
ジンボチンポ

820 :
シンポジウム?

821 :
ウルトラプラットホーム

822 :
OYAIDE、HUBBELL製品をお安く買えるサイトありますか?日本内で

823 :
ヨドバシでいいんじゃないの?

824 :
AMAZON

825 :
ジンボサイコー

826 :
ヨドバシで赤のHUBBELL 8300が安かったからぽちってしまった。アイボリーの方が高いのはなぜ?

827 :
オールージュで検索したらこれが出てきたぞ(´・ω・`)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v705705710

828 :
みじんこの壁コンセント出てるじゃん
壁コンセント REX-GR(レックスジーアール)
https://audiomijinko.thebase.in/items/27944460

829 :
ロジウムか
パス

830 :
神保なら500円なのにねー

831 :
定期的に神保推ししてるね

832 :
メッキとクライオの料金考慮すればそんなにボッてないな

833 :
JEC-BN-55Gって
ほんとにOFC電極なのかね

834 :
>>833
神保は耐熱銅合金
タフピッチ銅のジョデリカと似たようなもんだ

835 :
わざわざOFCなんか使うわけないよな

836 :
電気工事で多用されるリングスリーブだってOFCに錫メッキだ

837 :
前から疑問に思っていたのだが、
オーディオ用の壁コン、上に挿すのと下に挿すのではかなり音が違う。
これはなぜ違うんだろう?
エージング時間(通電時間)が上下で違うから、音のこなれ方が違うのか?
壁コンの取り付け方の問題なのか?プレートの付け方の問題なのか?
看過できないくらい音が違うので困惑する。
まあ聴き比べて、自然な音と感じるほうに挿すだけなんだけども…

838 :
>>837
壁コンセントの背面見りゃ分かるだろ
屋内配線の活線を上下どっちに刺してるかだろ
それぐらい分かれ

839 :
スライドボックス内で分岐してコンセント送り端子の両方の穴に結線すれば解決

840 :
>>838
上下なんて構造になってましたっけ?
真ん中に接続してたような…

841 :
>>840
ちゃんと壁コンセントの背面見ろって
穴が4つあるだろ
だから活線側じゃない方は上下コンセント間のの「渡り」が中間に存在するんだよ
分からん分からん言うならちょっとは調べろよ
上下独立接続できるGTX-D見てみろ
上下を繋ぐようにスピーカーのジャンパーのような役割を果たすブレードがある
これはブレードを外せばシングルのコンセントx2に出来るように工夫されてるものだが
分からんというからせっかく回答したのにちょっとは調べてくれよ

842 :
へぇGTX-Dってそうなってるのか
シングルのほうが音がいいってのもそのプレートがないからか

843 :
4つ穴有るけど上下独立してないぞ
押さえ板は上下を連結してない

844 :
スマン
独立化出来るのはGTX-D NCFベースのCARDASだけか
この説明図のHot JumperとNeutral Jumperを外せる
https://www.partsconnexion.com/media/pdfs/CARDAS-80693.pdf

話が逸れたがこういうタイプでなくても屋内配線を刺した側の方が音がいいという話は昔からあるって話
4本刺していて活線じゃない方は次の別のコンセントに屋内配線されてる場合とかは特に

>>839
配線ジョイントとか使うと余計に音が悪くなる
一般では屋内配線とコンセントはジョイントが多用されてるので
ブレーカーからオーディオ用コンセントまで直結の工事はやってある
コンセントから次のコンセントへの連結を避ける意味でも専用ブレーカー化は精神衛生上は効く

845 :
配線ジョイントって言うのは差込コネクタのことかな?
それだと2mmまでしか使えないのでどうしようもない
専用回路を引くのであれば、単線なら2.6mm(撚り線なら5.5sq)、できれば3.2mmか8sq位は欲しいところ
当然、差込コネクタではなくリングスリーブ接続になる

846 :
結局ジョデリカが一番ってことだな

847 :
>>846
定期的にジョデリカ推ししてるね

848 :
>>846
ジョデリカの欠点知ってる?

849 :
ジンボンバイエ

850 :
所デリカはマシ
メッキしてるコンセントは最悪

851 :
>>850
ジョデリカ、まさかむき出しの銅のままだと思っていないかい?

852 :
松下のザタップXみたいな銅コンセントでねーかなあ
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/17/1027.html

853 :
タップXは銅合金だな
それと同じような構造でオーディオ用を作ってほしいというのはある

854 :
ちゃんとオーディオ方面に宣伝すればかなり売れそう

855 :
二極のコンセントに需要なんてあるのかね

856 :
ないよ

857 :
もう Silver Power Port-1 Jr ってのは売ってないの?

858 :
コンセントって必須の要素?
それとも他の部分で補える程度のものですか?

859 :
必須だ

860 :
一番大事なのはスピーカー
次にアンプとプレイヤー
ここまでが必須の要素
コンセントは効果の高い電源ケーブルのようなものと捉えれば分かりやすい
ただオーディオ用電源ケーブルはほとんど三極なので、電源ケーブルを換えるならコンセントもついでに換えとけ

861 :
シナジのBlueコンセント発注した
これ、長いつきあいのある米国ショップのオヤジのおすすめ
ついでに、シナジのヒューズも買えといわれたので購入
Black、Blue、Orangeの3グレードあってOrangeがおすすめ
これ、ブライトーンが最近取扱いを始めたけど半値で買えるね

862 :
Jinbo is the best consent of the world!!

863 :
consentは日本語英語だぞ、outletが正解

864 :
神保w
1512のがマシなんですけど

865 :
米国オーディオショップのオヤジは receptacle というけどね

866 :
>>861
黒<青<オレンジの順で値段が高くなるんね
具体的に何が違うの?
あとあえてコンセントは青を選んだのはなぜ?

867 :
別人だがシナジのコンセント
ヒューズは在庫処分セールしてたね
Black使ってるけどREDが無くなってオレンジになるのかな
あとPCXは5/17まで25%オフ
https://www.partsconnexion.com/synergistic-research-ac-receptacles.html

868 :
>>866
858 を読んでね
>>867
そこ数回使用したことあるけど、毎回梱包が雑で利用するの止めたけど
いまは改善されたのかな?

869 :
>>868
どういう風におすすめなのかショップのオヤジには聞いてない?
何故オレンジより青をすすめるかも?

870 :
>>869
以前すすめられて買ったのがCARDASの青、でそれよりいいのがあるぞと
個人的に追求しているのは広大な空間表現と音像の3D的立体表現なんだけど
それは知っていて、これをすすめてきたみたいだね
ちなみにCARDASの前はAcme Audio Labs のSilver Cryoだけど、これもいいよ
これはメーカから直接買ったんだけど、サイトが見つからないな・・・・・

871 :
>>870
ヒューズのレビュー見る限り変な癖は無いブランドみたいだな
輸入とエージングで時間かかるのが難点かな
続報を期待して待つよ

872 :
自分が見る限り、一番安い赤が良さそう

873 :
ヒューズはAMR一択なんだが、シナジの馬鹿高いヒューズって価値あるの?

874 :
AMRのは1本4千円位でヒューズとしては良い値段だが
ウェルバランスでフルテックやisoclean powerの物より
癖少なくて機器の性能底上げしてくれるから重宝してる。

シナジのヒューズはインプレも見かけないし試したらレビュー載せて欲しいね。

875 :
>>874
AMRのはヒューズ如きであんなに立体感でるからね
他のヒューズでもあれ以上の性能は出ないと思ってる

876 :
極性調べる検電ドライバーってやっぱりネオンが良いの?
LEDの買ったら感度が良すぎるのか、両方の差込口で光ったりで割と使い物にならんのですが

877 :
テスター買えよ

878 :
HIOKIのLEDのやつなら感度調整できるが

879 :
>>867
シナジーのコンセプントは、何のメッキだか仕様が何も書いてないな。

880 :
テスターはウチのは無理でしたね
でもちょっと発見したんですが、たとえばアップトランスとテスターで100Vと120V(うちのやつの値)の4つの穴での電位差から
100V側、120V側両方のホットとコールドを確定できますね
もし、この理論に穴があったら教えて下さい
実は、検電ドライバーでコールドだと思ってたところが実は、
トランスの方法ではホットと判定できるというようなことがありました

881 :
アホすぎ
片方のリード棒を手に持って片方コンセント穴に突っ込んで電圧高い方がHot

882 :
>>881
相手にするの止めとき
いつものかまってちゃんだから、書くだけムダ

883 :
暇な時間が結構有ったんでアース棒を庭に打ち付けてオーディオ部屋のアースを他の部屋から切り離して単独にしたけど苦労した分の効果は有った

884 :
で、接地抵抗は何Ωになったの?

885 :
接地抵抗の数値は目安だから重要じゃないけどね
重要なのはシャーシ電位が何Vまで下がったか

886 :
>>885
接地抵抗値が何Ω以下でないといけないかは、電気設備技術基準解釈の第17条で決められている
その値を超えると感電の危険が増すので非常に重要なことなんだよ
多分>>883は免状を持たずに工事しているので違法な工事に該当すると思われる

887 :
何Ωかも書いてないし、巨大なループができてるかもな

888 :
分電盤内のELBの有無で値は変わるが100Ω以下か500Ω以下
https://eleking.net/k21/k21c/k21c-earth.html

889 :
自分はジョデリカTSS2をメインに使ってるけど、
ケーズラボというところがおそらくオールージュに受注して作った
Silver Reference Jr(SPP-Jr)というコンセントも好きだな
くつろいで聴けるような音

890 :
ふむ

891 :
10年前は平家でなけれは人でなく無メッキでなければコンセントであらずと言われてたんだがなぁ

892 :
こういう偉そうにしてる奴は大抵ロクでもない音しか出せてない

893 :
>>889みたいに自分はこれが好きだなみたいな書き込みならともかく、
どっかの誰かさんみたいに「これがベスト」「これ以外はクソ」みたいな奴は無視してOK

894 :
何度かベテラン宅に伺い聴かせて貰ったこと有るが、解像度や高域に拘りすぎ?なのか聴いててキツくなるし個人的には面白くない事が多かったな
いや、あれはあれで良いんだろうけど、本当に好みの世界

895 :
>>889みたいなのが正解かもしれんな

896 :
正解のない趣味でマウント取りたがるアホが多いからな
クラシックカー乗りをバカにするアメ車乗りみたいな
一般人からしたらどっちもバカなのに金掛けてるほうが上みたいなのが多い
あ、シャコタンハの字はガチのアホなのでバカにしていいです( ^ω^ )

897 :2020/06/14


名古屋地区のショップを語るスレ
アナログプレーヤーのような音を出すCDプレーヤー
壁コンセント・その26
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[182夜カニ]
【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】
☆ モニターオーディオ・monitor audio Part30 ★
● 長岡鉄男 総合スレ 24●
アムレック製品使ってる奴集合3
プリメインアンプの初級機 14台目
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45
--------------------
【GT6】荒らし、迷惑ユーザー報告スレ
テンタメ総合スレ Part.2
【乃木坂46】桜井玲香応援スレ★73【キャプテン】
【産経新聞】ASEAN有識者調査 6割が「一帯一路」に不信感 戦略的パートナーには「日本」が最多[1/21]
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea251
パックン『僕を批判しているのはネトウヨ』
●●● 極真の汚さを教えたろか?
宝塚 ★中日劇場公演★
【ヘビー級】藤本京太郎vsジョセフパーカー【WBO】
【新型肺炎】奈良県のバス運転手「8日発ツアー、マスクせず。12日発ツアー、マスク着用」
【速報】イラン、イラクのアル・アサド基地に大規模弾道ミサイル攻撃 米海兵隊が駐留 8日 ★3
今日のモンスターペアレント
大聖歓喜天・双身毘沙門天・三面大黒天 の秘密
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part3
眼鏡市場 33
【ソニー】Nizi Project★24【JYP】
なぜ女は安物のブーツばかり履くのだろうか?
【PSO2悲報】下位クラス、求められていなかった
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ122
&#8234;【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆359
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼