TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
電源ケーブル 第33章
こんなスガーノは大好きだ 【菅野沖彦】
「音が良い」って何だろう? 第二章
高額ケーブルってぼったくりの詐欺商法じゃないの?2
オーディオで気温や気圧を意識しない奴って
☆  マランツ総合 49 marantz  ☆
【情報共有】 ヤフオク審議会
【新生】JBL(サムスン)を語る【総合スレ】
【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】
【SASHA】ウィルソンオーディオ【ALEXIA】

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 60 ■ 山水


1 :2017/10/20 〜 最終レス :
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 57 ■ 山水
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1461847630/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 58 ■ 山水
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1472118199/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 59 ■ 山水
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1491487211/

2 :
お疲れちゃん

3 :
>>1乙!

4 :
昼間はいいんだが、夜に1111で気持ちよく聴いてたら1階にいた嫁から「五月蠅い」と
1111はパワーありすぎなんだわさ

5 :
72 :みず :03/08/14 13:56 ID:p5HaOlf2
MRまでは、607・707・907ともほぼ同時発売でした。
しかしNRAは607が出て907が出るまで
(たしか)半年ほども間が空いています。
そしてやっとの発売後、どうせ金子氏はいつも通り9点入れてるんだろうな、
と思いつつステレオ誌を立ち読みしたらなんと前代未聞の6点。
入江氏も7点と芳しくない。金子&入江タッグに何があった?

その後、某所で知り合いのサンスイ社員さんに話を伺いました。
ちょっと記憶が曖昧なところがあるので、細かいところが違ってるかもしれませんが。

MRまでも、音決めや仕様などについて金子氏の意見を聞いたり
取り入れたりすることはあったそうです。
それが他の評論家と比べて特に比重が大きいかどうかは聞きそびれました。


73 :みず :03/08/14 13:57 ID:p5HaOlf2
そして続くNRAでは、
電解コンデンサーの電解液に金子氏特製のものを使用することに。
自宅の風呂場で家内制手工業だったとか。
個人的にはここが衝撃で、何度も聞き返してしまいましたよ。
部品をどこから調達してもいいだろうけど、評論家ではちとまずいでしょ・・・

ところがこれの供給があまりにも少ない(遅い)ために
707や907の分まで回らず、発売できない。
一番の売れ筋の607の分でやっと。その607でさえ品薄気味でした。

止むを得ずサンスイは金子氏特製電解液の使用をやめました。
恐らく、関係清算というようなニュアンスのことだったようです。
それでやっと907NRAを発売。それに対して金子氏のつけた点は6点。
「ヘソを曲げた」とかって社員さんは言ってました。

6 :
74 :みず :03/08/14 13:59 ID:p5HaOlf2
したがって607NRAも生産終了。1年くらいの短期間でした。

たしか当時のステレオ誌での開発者インタビューで、
何かの部品の供給が途絶えたみたいなことを言ってましたよね。
トランスでしたでしょうか。私はあれ読んだ時、あのことだーって思いました。

607NRA2では完全に呪縛から解き放たれた(?)んでしょうかね。
トランスが2個になったり、設計も大きく変わったようで、
音の傾向もNRAまでとはずいぶん変わったらしいです(私は聞いてませんが)。
なんでも昔のサンスイの音に近いとか、元気の良い音だとかなんとか。


75 :みず :03/08/14 14:00 ID:p5HaOlf2
あの頃のステレオ誌での点数付けやベストバイの結果って、
セールスへの影響はむちゃくちゃ大きかったですからね。
評論家との関係が良かったころはそれが良い方に働いていたけど、
デンオンPMA−2000シリーズの台頭と相まって、
完全に落ち込んじゃいましたね・・・

そういう私もあの雑誌買って607XR買って感動したクチで。
いちおうサンスイファンのつもりなんですが。

7 :
>>4
マイホーム?
うるせぇ、俺の趣味にケチつけんな、ストレス解消なんだぞ?
俺はストレス解消としてそれなりの音量で聞くのが気持ちいいんだ
気持ちが安定すんだよ、お前が化粧をするのと同じなんだ。
お前がどっかいってろ。買い物してこい、あ〜あれ買って来い。
帰りに何処かによって茶でも飲んできていいぞ。と3万くらい金渡して
どこかに使いに出せばいいよ

8 :
保守

9 :
Accuphase E-407
509sと比較試聴した印象では、高域がややキラキラしていました。
シンバルの音はスティックが金属を叩く“カツン”に加えて“シャラン”という響きが載っていました。
レンジは広いです。解像度は悪くありませんが、やや見通しが悪く感じました。静寂感は509sと同程度かな?

LUXMAN L-509s
音に芯があり解像度が高いながらもボリュームのあるものでした。
シンバルの音はいかにも鉄を叩いたような音がして、
響きの違いからシンバルや演奏技法の種類を描き分けるところに魅力を感じました。
音場は広く、立体的に聞こえました。E-407よりボーカルは滑らかです。BOWの2機種と比較すると静寂感はいまひとつでした。

SANSUI α-907NRA
ボーカルの滑らかさなら最高でした。ソース自体にやや難のあるJPOPの曲(『Brilliant』野田順子)がとても耳障り良く聞こえました。
谷山浩子の声もいい感じでしたが、曲全体の印象がやや無難な感じになるので、私の好みから言うと物足りなくなる危険性を感じました。
上記2機種とは随分違った音なので聴いてみる価値はあると思います。

BOW WAZOO XL
谷山浩子が謎な鳴り方をしました。まるで位相がおかしいようなそれでいて幻想的なものです。
静寂感は良いです。その点は好みで興味を持ちました。ところが『Brilliant』が良くありませんでした。
肉付きや旨味が感じられない、がりがりでスカスカな音になってしまいました。

BOW ZZ-One
谷山浩子、『Brilliant』はWAZOO XLと同じでした。
イメージではひたすらすっきり涼やかなのかと思っていましたが、なかなかしっかりした鳴り方でした。
また、普段聴かないのですが、オーケストラをかけたところ
各パートの音の定位が綺麗な層状に重なって聞こえ、美しいオーケストラの鳴り方のひとつの例を体験しました。

10 :
と、全部プリメインの話なので
良い子のオーディオマニアの皆さんはちゃんとしたセパレート使いましょうね

11 :
例えば、B2102、B2103、B2105は、1111mos、907limited、07に比べて本当に音が良いと言えるのか?

12 :
>>11
プリアンプ次第だよ。プリがプアーだとそれらプリメインよか落ちる。
プリが良いとそれらプリメインは足元にも及ばない。特にフォノ入力で
それが顕著。

なおB210X系は可変入力があるけど、それだと1111MOSと同等か
ちょっと上って感じ。

ただし2105はちょっと別。あれだけは音の傾向が2102、2103は無論
のこと、他のどのプリメインとも違うので。

13 :
>>12
ふ〜ん、詳しいんだね
なかなかそういう生の情報がない
参考になったよ、ありがとう

14 :
ba-f1 ca-f1hはどうだろう?
ca-2000の時代はどうだろう?

15 :
AU D907初代使ってます。
JBL4312無印鳴らしてるんですが物足りなくなってきたというか、、
同じアンプ使ってる方、オススメなスピーカーありませんか?

16 :
それはスピーカーよりもアンプをメンテナンス出した方がいいのでは

17 :
B2105は他のサンスイセパレートに比べると低音が出ず大人しい音だそうですが、ラックスマン等他社製品と比べてもそうですか?

18 :
なんでもマッチング
低音出るSPなら関係ナス

19 :
他のメーカーの製品に比べて低音でるか、音に勢いがあるかってのが質問じゃないの

20 :
>>16
アンプはメンテ済みの状態いい個体です。JBLとの相性はいいとは思うのですが、からりとした鳴りに少し飽きてきてしまって。

21 :
高いけどFOCAL欲しいな

22 :
>>17
低域 ラックスマン平均>>>2105
勢い 2105>ラックスマン平均

23 :
CDプレーヤーの話もここでおk?

SANSUI CD-α607iのプレーヤー使ってます
メンテナンス完備状態で、現状不具合なしです
CDプレーヤーとして文句なしの音質なんだけど
今、SONYのCDプレーヤーの高級品であるESシリーズとやらに
浮気心を抱いているんだけど、どうなんだろう?
ヤフオクでも出品されたら、どれもたくさん入札入って
妙に伸びてそれなりの高額で落札されてるよね。
高いものに関しては、3万4万5万6万7万8万9万10万、青天井。
と、いうことは良品なんだろうけども。

CDプレーヤーについては良く知らないけど、もしかすると
SONYのESの型番のCDプレーヤーは、山水アンプ並に人気?
ちなみに、アンプは607MOS使ってます。

24 :
うちではCDP-333ESDが現役だけど、ともかく全ての動作が速い
というか昔はコレで普通
オーディオの歴史は負の歴史だというのは間違いのない事実
スピーカーもアンプもプレーヤーも全て昔のモデルの方が音が良い

25 :
>>23
CDP-338ESDが実は銘機とか情報もあるけれど
ピックアップの寿命とかのことを考えるとなあ・・。
20年以上昔の機種を買うのは道楽と思うなあ。

26 :
俺も新品で購入して以来CDP-333ESDが現役だけどDAC-1000通してる。
細かい音が聴こえるようになって化けるよ。

27 :
>>26
DAC1000は昔使ってた
クラシックとか凄く良かった
今は、というかもう10数年になるけどマランツのproject-D1使ってる
やっぱりTDA1541が最高だと思う

28 :
もうねDACとかプリアンプとか超めんどくさい

29 :
以前、CD-α917XRを聞いたことがるけど
ソニーやTEACに比べて暖色系、銅色っぽく感じた。
銅箔スチコン多用の回路だけどそれが音にも出てるようで面白かった。

30 :
907iMOSLTDの右チャンネル+のバイアス調整でドリフトが激しく値が定まらないのですが、考えられる原因は何でしょうか?
直近のc1845が怪しいと考えていますが…

31 :
>>29
アンプだけではなくCDプレイヤーもいいよね
CD-α917XR、PM-90、D-202Aの組み合わせで
店で聴いたのがオーディオにハマるキッカケだったな

今から考えると10万円以下のスピーカー売り場のシステムにしては
オーバースペックだったな

32 :
707って高域が907寄りで低域が607寄りってことでfa?

33 :
>>32
707XR持ってるけど、元々XRは高域のキャラクターが強いと言われていました
実際707XRは高域を抑えるのに苦労していました
MRになると高域は少し大人しくなっていましたね
ただ一つ言えることは、607から707に変えるとパワー感が全然違います

34 :
ふ〜ン・・・ で
707から907に変えたら何が違ったの?
607707の時以上に変わったかな?

35 :
重量が違った。

36 :
能率のいいSPで607・707・907のブラインドをやっても正解できる人はほとんどいないと思う

37 :
歪率は出力が大きい方が悪いんやで

38 :
小音量再生だとどうなんだろうね

39 :
クラシック聴くならNRAシリーズがいいの?
ちなみに607XRは好み合いませんでした

40 :
オーディオ評論家の若林先生は607XRはクラシックに会うっておっしゃってましたよ

41 :
>>32
これほんと?
607MOSPREMIUM使ってるけど、
低音も高音も中音もどれが突飛してるってわけじゃなくて
いずれも中〜高レベルくらいで平均的に音が出てるような気がする
MOS機だからかもしれないけど。

元々、405を使っててこっちに変えたけど、高音は明らかに減った
低音も中音もグッと出てるのはこっちだけども
別に405悪くなかったんだけどさ。高音はめちゃ綺麗だったね
圧倒的に不足してた低音は、2段階によるバースト機能装置あったし
AUα405。ガキが背伸びして買えるような手ごろなアンプだよ。
もう少し金かけて作りこんでたらまた違ってたんだろうなぁ

42 :
405の音聞きたくなってきた
部屋で転がってるが、CD再生専用機にしようかね〜
PCの音やテレビの音は607MOSで。
405はパワーがなく中音や低音は出ないが、高音がめちゃ綺麗で伸びる
SANSUIの中でも一番綺麗に高音鳴らすんだろうなって勝手に思っとる

43 :
>>40
クラよりジャズ向きでしょ607XRは
クラならオンキヨーかラックス

44 :
XRに関しては607から707に変えるとパワー感が半端なく上がる
しかし高域が荒く感じる
907にするとバランスがうまくとれるが、XR独特の高域のキャラクターは若干残る

45 :
ストラディヴァリウスとスタインウェイが華麗きらびやかに鳴るのはどのモデル?
アキュ406より上なのを希望です、はい

46 :
>>45
SPとプレーヤーは何?

47 :
>>46
プレーヤーはマランツ
SPはハーベス

48 :
ドウシシャの方から来ました

49 :
https://www.youtube.com/watch?v=JPU2j2SAE4E

50 :
昨日思いつきで書いたけど、やはりCD再生専用機として405流用してみた
まったく評価されない下手すると購入してる人すら居るのかわからないほどかわいそうな機種

やはりこの高音最高だわ。低音はスカスカだけど、低音イラねぇ
BASSバースト機能使うと低音はグッと増すけど、音に曇りが掛かり篭って使い物にならない
そんなものいらない。むしろ高音域を増す機能をつけろ
女性ヴォーカルのCDは607MOSより全然いいわ

51 :
高音の綺麗さと言えば07アニバーサリーやで

52 :
AU-α907LimitedとAU-07 Anniversary Model
どちらも聴いたことのある方のインプレよろしこ
更に1111との比較もよろしこ

53 :
http://yaplog.jp/anny-model/archive/126
メーカーに電話をしてみると、相談窓口のおじさんが、それぞれの特徴を教えてくれました。ボーカルを聴くならアニバーサリー、オーケストラを聴くならα907NRAだと言うのです。
それよりも、笑ってしまったのは、そのおじさんがアニバーサリーモデルのことを、我が子のように「アニー」と呼ぶのです。事あるごとに、「アニーはねえ」、「アニーはねえ」と連呼。
何がアニーだよ\(^^:;)と、電話で話を聞きながら思っていました。(以下、そのおじさん=馬場さんに合わせてアニバーサリーをアニーと呼ぶことにします。笑)

54 :
http://yaplog.jp/anny-model/archive/127
次の日、師匠にメールを入れると、「907iMOS Limited」という返事が来ました。
早速お店に行き、907iMOS Limitedをお願いして接続をしてもらい、その時まで常設のアキュフェーズで鳴らしてたジャズを掛けた途端、耳からウロコ!今まで鳴っていたアキュフェーズの音と全く違う、躍動感のある闊達な生々しい音が飛び出して来たのです!
アニーは思わず、「うわあ、いい音だ。どうですか?いい音でしょ?」と言うと、若いその店員さんは、「いいですねー」と。「いいものはいいんですよ。
パーツだって昔の方が良いものを使っているし」とアニーが言うと、「そうですね」とビックリした様子。
多分、若い人はサンスイの音の良さを知らないんだろうなととても残念に思いました。
それにしても恐るべし907iMOS Limited。このジャズの音はアニーでも出せないかもしれません。
エラックのスーパーツィーターを聴きに行ったにも係わらず、一瞬鳴った907iMOS Limitedの音が耳に付いてしまうとは!これには参りました。

55 :
https://blogs.yahoo.co.jp/mosfet_907/19606072.html?__ysp=c2Fuc3VpIDExMTE%3D
【評 価】

・100点・・・・AU-07Anniversary  至極の高域再現と空間表現力は他の追随を許さず唯一無二。LAPT搭載機。

                    甘美で優雅なひとときを与えてくれるなんと美しい高域か。全く嫌味がない。

                    惜しむらくは低域が若干甘めで腰高さがあるため総合点で惜しくも2位

                    同社セパレートC-2105V+B-2105MOS Vintageに近い音が楽しめる。

<2016年5月加筆修正>

                    以前AU-07は以上のような評価で点数は99点でしたがDCD-SX11とDCD-SX1

                    を導入したことで印象がだいぶ変わりました。907LTDと1111MOSもそれなりに

                    音質向上がありましたがAU-07はガラっと良くなり、やや気になっていた低域も

                    甘いどころかどこまでも深く沈み、中域も妖艶さが漂っています。

                    まだまだ伸びしろがありそうで今後のグレードアップが本当に楽しみです。

                    スーパーサブのAccuphase E-408も素晴らしいのですがどうしてもあっさりさが

                    抜けず躍動感のある音色のAU-07の電源ボタンに手が伸びてしまいます。

56 :
・99点・・・AU-α907Limited   音が生き生きとし躍動感みなぎる音色。締まってお腹にズシッとくる低音、

                    繊細な高域とバランスの良さも特筆。組み合わせによっては高域が

                    耳につく場合もあるため、高域をやや抑えたい場合は1111MOSがオススメ。

                    同社セパレートC-2105V+B-2103MOS Vintageに近い音が楽しめる。




・98点・・・・AU-X1111MOS    上位2機種と比較すると若干高域が控えな分、中域・中低域の奥行とコクがある

                    音色。高域が強くなりがちなMOS-FETをうまく調和させてボーカル域を艶のある

                    ものとしてくれる。ただボーカルが少し下がり気味なのが気になるか。

                    同社セパレートC-2301V+B-2102MOS Vintageに近い音が楽しめる。

57 :
907MRはもうちょっと評価されてもいいんじゃないか

58 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/270828346
サンスイAU-α907Limited

現在価格 最低落札価格に達していません。 265,000円(税 0 円)

即決価格 270,000円(税 0 円)

59 :
んで?ステマ終了ですよね。

60 :
07アニーでスプラトゥーンやってる俺。高みの見物

61 :
>>59
それ読んでステマとか馬鹿なのか?
最後のヤフオクは即決27万なのに26.5万でも最低落札価格に届かない阿保な出品者がいるって意味だろうが

62 :
ステマなら907Limitedが良く書かれているブログを前に貼るだろうしねw

63 :
馬場さんのことをアニーって呼ぶ事にするのか?

64 :
基本的にアキュはジャズ鳴らすアンプじゃないからサンスイでなくても圧勝でしょう

アキュを使ってるジャズ屋は滅多にない

65 :
そんな事もないだろ

66 :
JBL使ってるジャズヲタ、サンスイよりアキュのほうが多くね?
クラシックならラックス、アキュ、マランツ、サンスイの順っぽいが

67 :
昔のラックスマンはクラシック専門って感じだったけど、今は勢いのいいクッキリした音になったからジャズやポップスに使う人が多いような

68 :
L-570からの系譜は評価高かったな
L-540は全然だったけど

69 :
まあジャズよりはクラシックのほうが人気や人口もずっと多いのはたしかだからな
クラシックに合わせたほうが需要もあるだろう
B&Wのスピーカーがぶっちぎりで成功したのもそれが要因だろうし

70 :
CD-α607iとAU-405

このシンプル構築いいわ
CD専用システムとして上記は俺としてはベストかもしれん

ヘッドフォンはオーテクのATH-2000Z使ってるんだけど
このCD再生による透き通るようなキラッキラッした煌びやかな高音が溜まらんわ
不満は、ヘッドフォン着用時に女性ヴォーカルのサ行が刺さる事
607MOSのときはサ行は刺さってなかったのになぁ

PCの音やテレビの音は607MOSで鳴らすようにした。
SONYのCDPがめちゃ気になり始めてるが・・・。
やはりサンスイで統一したほうがよさそうな気もする

71 :
ソースダイレクトを使うと、高音が枯れる、音に厚みが出てしまうが、その分サ行が刺さらない
ソースダイレクトを使わないと、高音が活きる、くっきりした音になるが、その分サ行が刺さる

AU405、1999年に出た次世代向けとしての初代アンプなんだな
もう少し手を加えて欲しかった
いや、2000年以降にも着手する予定だったのかもしれないけど
惜しいアンプ。高音は突飛していて、高音域はめっちゃ綺麗だけど
手の届かないかゆいとこへ、手を入れたくなるような未改良みたいなアンプ

72 :
接点関係の汚れは無いですか?
ソースダイレクトじゃ無い場合トレブルで高音持ち上げてますか?

73 :
X 1 系はプリアンプとして使えますか?
パワーとしては使えるそうですが。

74 :
>>73
X1は知らん
X111とX1111はパワーアンプダイレクト=メインインはあれどプリアウトは付いてない

75 :
そうなんですね。
セパレート買って事ですね。
有難う御座います!

76 :
X1111にはいいプリを付けたいな

77 :
サンスイてプリ駄目なの?

78 :
>>77
大型プリメイン内臓のプリはどーやっても限界があるってこと。それは
サンスイに限ったことじゃない。

また大型プリメインはプリ付き(またはプリおまけ)のパワーアンプとも
見做せるので、本格的プリアンプと組み合わせると真価を発揮できる
ものも少なくないってこと。

特にX111、X1111はその傾向が強い。後にB-2102MOS、2103MOS
のベースになっているくらいだし。プリアンプを削除してセパレート化し
てる(プリ部のスペースはそのまんま残ってる)。

79 :
良いプリの条件で何?
イコライザーは別にしたら、あとはバッファー?ボリューム?セレクター?

80 :
>>79
答え自分で出してるじゃねえかw いちいち聞くなよ。あとそーゆー質問はココ
ではなく他スレで聞け。

一応>>78の延長線上で言えば、どんなに良いプリを内臓してもメインアンプと
同居では大型トランスの振動や大出力によって電気的にも物理的にも揺さぶ
られるので、そういった環境下では真価を発揮できない。

81 :
おいおいサンスイ好きだからここに居るのに追い出さなくてもいいだろw
どっちにしろボリューム付きのパワアンとしてダイレクト接続で使ってるからプリアンプ要るんか?と思って質問したんだが
そんなに変わるんなら自作でもしてみっか

82 :
サンスイのプリってボリューム何使ってるかな?まさかアルプスのまま?

83 :
アルプス6連に代わるのってあるの?
それともボリューム回路ショートしてプリ挟んでる?
東京光音のプラチックボリュームは興味あるけど代替きくのかな?

84 :
>>81
スマソ。

異論はあるだろうが、個人的にはプリアンプ無しで音作りは出来ないと思う。

自分はB-2103MOSのダイレクトとC-2301V経由、そしてC-2301Vのアッテ
ネータ経由(プリアンプパス)を何度も聞き比べてみたけど、普通にC-2301V
経由させるのが一番好ましく思えた。そしてプリアンプによって音がガラっと
変わる。ダイレクトやアッテネータの音は無個性で無機質に思える。

ただダイレクトに慣れてるとプリ経由は歯がゆく聴こえるかもね…


>>82
C-2301V、2302Vはサンスイ設計オリジナルでどこかへの特注だと思うが、
アルプスじゃない希ガス。C-2105Vはアルプス製。ギャングエラーとガリが
出やすくあまり評判イクナイ…

85 :
プリで右往左往
DACで右往左往
オーディオは大変だな

86 :
2301とかそんな高級品使ったことないから分からんが、内臓のプリ>アンバラダイレクト>バランスダイレクトの順にノイズが減る
特にバランスダイレクトはボリューム最大でもほぼ無音
音の良し悪しは別にして信号の鮮度で言えば先ずバランスダイレクトが最高だと思う
但し、その前にアルプスのボリューム通るからここの影響はデカイと思う
ガリってたりする場合は論外で、バラして清掃か代替品に交換は必須だろうな

87 :
東京光音のプラチックボリュームは受注生産で多連型を受け付けてるから高いが試しに買ってみるかなw

88 :
>>86
確かにC-2301でもダイレクトにすればノイズ減るね。ただインピーダンスマッチングが
影響するのか、若干低音が薄くなった印象を受ける。

中古で入手した当初はダイレクトの利点も感じてたんだけど、オーバーホールでメイン
ボリュームから接点全部交換したら腰抜かすほど劇的に音が良くなって、それ以降は
ダイレクトは使っていない。

そして今はダイレクトモードそのものがイカレちゃって、アッテネータを絞っているにも関
らずダイレクトモード・オンにすると最大音量が流れるので超危険!サブソニックの隣に
スイッチがあるので時々間違えて押すことが…。レコードだとサーフェースノイズで気づく
けどCDはまったく気付かない。

他にも色々接点不良が出てきているので、ここいらでオーバーホールせんといかんなぁ…

89 :
>>87
今日、懇意にしている修理屋さんにアンプ修理(C-2301ではない)に出したので、ついで
に色々聞いてきた。

サンスイのボリュームは607〜907以降はほぼほぼアルプス製の6連だそうな。高級プリ
もアルプス製(もち特注)だった。607〜907以前のボリュームはスゲエごつくていかつい
モノだった(見せてくれた)。その分メンテはやりやすいとのこと。高級プリのも大型なので
バラしてメンテしやすいとのこと。

6連は定評通りwガリが出やすく、その修理屋さんも手持ち在庫が無いので結局バラして
磨くしかないとのこと。完璧をきして完全にバラすには各抵抗体を押さえてあるブッシュ?
を切らなければならず、組み付ける場合には新なブッシュが必要とのこと。ブッシュ切らな
いと簡易的にしかクリーンングできない。ブッシュの再利用は不可能。

他社のボリュームは使えないこともないけど、違和感が出るらしい(どう違和感が出るのか
以前聞いたんだけど忘れた、今回聞き忘れた)。サンスイ用のはカーブが特殊で同じ6連
でも他社向けのは合わないそうな。

90 :
音質劣化の最大要因は接点の劣化だろうね
ブッシュってプッシュナットのことでしょ?
オチアイ製の2.6o径がAmazonで売ってるよ
撤去取り付け方法もググれば適当に出てくる

91 :
>>90
あー多分それ。見せてもらったモノと同じだから間違いないと思う。
うる覚えでスマソ。

92 :
MOSFET使ってるけど、607〜907までどれでも良いから
最後にDRかXRの名称がついたものが欲しくなってきた
音質的にキレッキレ?完全にイメージで語るけど
音質的に解像度パキパキのキレッキレな音?

93 :
>>92
ネットオークションで腐る程出てるから試しに買ってみるべし
707XRと907MR持ってるけど、707XRはパワー感があるが高域がキツい
907MRは緻密な音がするが、迫力に欠ける
このシリーズって広がり感が全然感じられない
1111とは大違いだと思った

94 :
>>92
607XR所有してたが全域マスキングした音場と人工的な音像にウンザリですぐ売り飛ばしたよ

95 :
607XRの中身はスカスカだ
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607xr.html

96 :
細かいレビューサンクス。
個人的に707DR が気になる(手頃な価格だから)
高音がきついという表現はどっちの意味かな
キンキンしてきついのか、伸びなくてきついのか
MRっていうのもあるのか。
それらの違いがわからん・・・まずはそこからか俺は・・・
現代風のサンスイの音(俺の勝手なイメージ)が聞きたいんだ
人工的な音、なんとなく解るわ、なんとなくだけど。
でも、そういうサンスイの人工的に色付けした音も聞いてみたい、という
思いからほしくなったわけで

97 :
>>96
607MRが現在2900円で出てるぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h293380429

別に出品者でも釣り上げ組でもないが、予算内なら落札して試すのもよし

98 :
>>96
人工的ならアキュフェーズの高域だって俺にはそう感じる
しかし、あれはそういう意識を感じさせながらも
これでもか!、っいうくらい磨き上げ抜かれた人工美だから
あれはあれでいいんだよなぁ
究極のイミテーションは本物をも越える説得力や魅力を持つ典型だよ
カラヤンのチャイコフスキーやシベリウスみたいに

99 :
>>93
1111って女性ボーカルどお?
あまりそっち方向の評判聞かんけど

100 :
>>99
すまんなぁ
女性ヴォーカルあまり聴かないもので
でも徳永英明のヴォーカルはなかなかいけますよ


100〜のスレッドの続きを読む
ハイレゾ時事スレ6
オーディオ評論家ってイラナクネ?2
トールボーイ VS ブックシェルフ
【Switzerland】ピエガ【PIEGA】PREMIUM2
FM/AMチューナーについて 34台目
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 85rpm
BAR魔の巣オーディオ
カセットテープ総合スレ TYPE LVI(Ver.56)
【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】
最強のプリメインアンプ
--------------------
【YouTuber】へずまりゅう、2連発の“一発BAN”後に立ち上げた新チャンネルも“一発BAN [砂漠のマスカレード★]
BTSの雑談スレ2363
ショックさんヲチスレ Part.2
広瀬すず専用 連続テレビ小説 なつぞら 第9週 2019/05/27(月)〜6/1(土)
【PS4】 New みんなのGOLF 67H目【みんゴル】
【ビールにも】美味しい餃子【ご飯にも】
雑談 蘭ねいちゃんのローファー
毛利勝永
【田アあさひ】ビタスイことBitter&Sweetを応援するスレ87【長谷川萌美】
【悲報】ふかわりょう、100ワニ騒動で電通に反旗「電通による仕掛けを隠した上で世の中の現象がこうなっているかのように偽装してる」 [875850925]
MSGマイケル・シェンカー・グループ・34 ワッチョイ付き
【社長】「経理畑」出身社長の強みと弱み 「少しの変化」に気づく力、細かい仕事ならでは
福岡はオワコン
姉重の塗り絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワシや!!おっちゃんや!!!
【芸能】菊池桃子さんストーカーの男、初公判で動機は「好きだったから」
【USB】PC用お勧めアンプ part1【LAN】
【MAZDA】マツダ CX-5 Vol.151【SKYACTIV】
ビジネスホテルに「実際は泊まらないプラン」が登場 1泊2037円と激安(実際は泊まらない) [324064431]
☆☆★エヌズで楽しんでる人集まれ!!!★☆★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼