TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラックを自作したい奴とかした奴が集うスレ
オーディオに適するハンダ part3
驚愕!実はプレーヤーはどれも同じ音だった!
4畳半で本格的なオーディオ
( ・∀・)⊃ハードロック再生専用スレ⊂(・∀・ )
最強のブックシェルフスピーカー 22
復活!Technics SL-1200について語ろう!その4
SOULNOTE ソウルノート pt17.0
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
【ハイレゾ】mora qualitas【ストリーミング】

【ハイレゾ】FLACオーディオ2【ロスレス】


1 :2014/02/22 〜 最終レス :2020/06/08
ネットオーディオの基本
音源にFLACを選ぶこと
安心、便利、高音質
世界標準のロスレス形式、FLACを推奨して楽しむスレです
前スレ
【ハイレゾ】FLACオーディオ【ロスレス】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1302521688/

2 :
前スレが落ちてたからとりあえず立ててみた

3 :
3TB一杯になっちゃたからFlacにするかなあ……

4 :
4様

5 :
バラバラwavを一括FLACにしてfreedbかgracenoteでタグ付けできるのって何がオススメですか?

6 :
分割wavはゴミファイル

7 :
「ハイレゾ楽曲をDVDに大収録!! 」につられて思わず買ったしまった。
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/pc-audio2014.htm
うん、確かに大収録してるよ。
誰でも無料でDL出来る音源だったけど。
High Resolution Music DOWNLOAD services .:. FLAC in free TEST BENCH
http://www.2l.no/hires/index.html
こんなのはDL済みなんだよ。
1600円返せよ。
乞食の叫びでした。

8 :
こころがせまいと
たいへんですね

9 :
ハイレゾって聴き飽きたらどうするのかね?
中古CD SACDならば、中古買取販売ショップに買い取って貰うのは可能だけど。
物理的に存在しないハイレゾファイルだと、捨てるしかないのだろうか?

10 :
あー(; ̄O ̄)

11 :
増税でハイレゾ一曲411円とかワロタ 買うかボケエ!

12 :
増税前は幾らだったの?

13 :
>>9
これって個人的に売り買いしたら違法なのかな?

14 :
いー(; ̄<> ̄)

15 :
ハイレゾの中古配信サイトって存在しないかね?
データ形式だと物理的に劣化は無いと思うけど?

16 :
データを売って手元からが消えるなら中古CDと同じ扱いで合法になるだろうけど
無限に複製できるわけだから無理だね CDからリップした曲をCD-Rで売ってるようなもん

17 :
ビットコインのような仕組みを作れば可能かなぁ。
だれもやらんだろうけど。

18 :
なんかどうでもよくなった。全部16/44.1にしたった。

19 :
>>18
フォーマットに振り回されるよりは、
その方が幸せになれる。

20 :
俺も最初ダウンロードしてたけど、CD音質と殆ど区別がつかないので
また好きなCD買うようになった
その方がタイトル多いしね
だいたいハイレゾは値付けがユーザーをなめてるだろう

21 :
CUETools使ってるんだけど、libFLACって本家のFLACでいいんだよね?
flakeとかFLACCLとかいろいろあったからググったんだけどあんまりヒットしないし…

22 :
やっぱダウンコンバートで保存する人いるんだな。
うちも192やDSDも88.2/24で保存してる

23 :
OTOTOYのシステムと回線弱さに呆れ果てるわ。
アルバム3枚買っただけでインフラ弱いから1セッションしか許さないと
ばかりに圧縮かけるのに1時間弱。その上、1MB/Sすら出ない…

24 :
BleepとBeatportでいつもダウンロードしてるんだけど
なんかBleepの方が音質悪い気がする…気のせいかな?
使ってる人いたら感想教えて下さい
BeatportはwavでダウンロードしてfoobarでFLACのレベル0にエンコしたもので
Bleepの方はそのままFLACでダウンロードしたものなんだけども…

25 :
同じ曲を同じ機器で、
A.2.8MHz/1bit DSDIFF
B.192kHz/24bit FLAC
C.96kHz/24bit FLAC
D.44.1KHZ/16BIT 320kBps MP3
を聴き比べてみてDだけは物足りなさを感じますが、
他は全くと言って良い程違いが分りません。
そんなものなのでしょうか、それとも私がクソ耳なのでしょうか。

26 :
>>25
なんでDだけ不可逆圧縮なんだ?
44.1K 16bit を貶めようとしてるようにしか見えんのだが。

27 :
つまらん
ネタだね

28 :
Dはハイレゾ配信していないサイトでは多い仕様だし、
CDを取り込む時も容量を減らしたい時は結構使うと思
うけどな。
まぁ俺もちゃんと聴かないと違いはイマイチわからんw

29 :
良い音源は MP3でも良い音がするし
クソ音源はDSDでもクソだよ

30 :
>>29 がすべてを語ってるね
俺のコレクションで音の優劣を付けるとハイレゾか否かは関係ない
音源が良ければCDで十分

31 :
ポップスやロックだと、ハイレゾ版とCD版で別ミキシング・別マスタリングで、
CDに糞音質版がつかわれてハイレゾに高音質版が使われてることがある

32 :
>>31
その場合、ハイレゾ云々に関わらず、良いマスタリングの物を買うだけ。
結果、ハイレゾが増えても別に不都合はないな。

33 :
MISIAの新譜はCDクソ音源だよな
クリップしまくり…
でも、ハイレゾの方もニセレゾらしいしどうなってるだ?

34 :
SACD買ってクソ音質だったらへこむよな。

35 :
宇多田ヒカルのハイレゾ音源
コンプでぱつんぱつんにピークをそろえた
コンブ波形だから、ハイレゾにする意味なかったね

36 :
えっ?

37 :
ジャズやクラシック以外を擬似ハイレゾ化しても、あんまり変化が無い。
打ち込みだと元の音源が楽器の生音じゃないから倍音とかが再現されないのか?

38 :
ニセレゾってFLACにするとき圧縮率が高いらしいから
いま風の打ち込みのやつも同じなんじゃないかな
つまりハイレゾにしてもあまり意味がないと

39 :
なまじマスターテープのある昔の奴の方がハイレゾ化しやすいし
音もいいという
最近の打ち込みは、録音時点でコンプかけてペラペラなデジタル録音だから
ハイレゾ化しても、ビット数を上げたダイナミックレンジの広さの
意味がなくなる

40 :
>>39
なまじの使い方おかしくない?

41 :
>>40
日本語がおかしいと言われるからいちいち目くじら立てんでいいがな

42 :
>>39
日本語はともかくいいたいことはよくわかる
コンプかけまくり音源じゃなあ……

43 :
ここにいる人達には当たり前すぎる話題なんだろうけど、教えてほしい。
例えばototoyでwav/flac/alacで音源をダウンロードしてみて、
MacのVLCで聴いてみたところ、明らかにwavの方が音が良く聞こえるのだが、
これって正常な耳なのだろうか。
確かにflacやalacの方がタグ情報もあり扱いやすいが、どれで保存したものかと思って、質問します。
もちろんflacやalacは可逆圧縮なのは知っているが、結局、圧縮だから再生時にデコードするので
音がややくぐもって聞こえるということなのだろうか?

44 :
VLCでflacからwavにデコードして配信されているwavと比べてみる
同じなら気のせい

45 :
>>43
使ってるDACは?
WAVはファイルサイズがでかいぶんだけ、ディスクアクセスが増えるという
考え方もあるぞw

46 :
FLAC再生でDACが出てくる意味が分からん
DTSとかパススルーでDACが処理しうる型式なら分かるが

47 :
理屈上は同じ音のはずだが…

48 :
>>44
>>45
はっはっはっ。
それが、DACはまだ導入していなくて、BOSEのPC用スピーカーをイヤホン端子に繋いでるだけだ!
うーんやっぱりハイレゾは違うなー(実際、CD音源と聴き比べると生々しさが違うように感じた)、
とか思っていたのだが、これもひょっとして気のせい? 笑
ちなみにiMacの2011年のモデルです。

49 :
>>44-48
あ、ごめん。書き忘れたがレスしてくれてありがとう。

50 :
あともう少し書くと、MacのVLCでは、wavとflac/alacとの差はそこまで感じなかったが、
iTunesでは、wavとalac(flacはiTunesではサポートしてない)との差は、けっこう大きいように感じた。

51 :
つABXテスト

52 :
>>51
まあやっぱそうだよね。
これやってみたけど、83%正解くらいの感じです。だいたいその程度の耳です。
http://mp3ornot.com

53 :
>>52
具体的にどう違うと感じるの?
科学的にはまあABX以下略としか言いようがないが
ヘッドホンやきちんとしたスピーカならともかく、直差しのPCスピーカ程度で細かい違いがわかるとは考えにくい
まあmp3と非圧縮が聞き分けられるということであれば十分な環境なのかもしれんが

54 :
>>52
うーん、ウッドベースの生々しさとか、そういう違いですね。
でも>>52のテストでたまに外したりもするので、あんま自信がなくなってきました・・・。
普通はそこまでハッキリとわかる違いが出るわけじゃない、ということでいいでしょうか?

55 :
>>54
生々しさねえ
いや、当然理屈としては再生信号に違いが出るはずねーんだわ
ただ処理のためCPU負荷がかかってファンが回ってその雑音が……とかまでは知らない

56 :
可逆圧縮の展開程度の負荷で音声系に影響出るようなショボいシステムは捨てたほうがいい

57 :
>>55-57
いやありがとう。とりあえずは「多分気のせい。」ということだと理解した。
Macは、プロ仕様のMacだから音質に影響が出るほど負荷がかかっているとは考えにくい。
あと考えられるのは、iTunesの独自な仕様でそうなるということだが、
まああまり気にしないことにした。
今回は「そんなので差は出ない。気のせい」なのか、
「wavの方がflacやalacより音が良いのは常識」なのかについて、聞きたかったので、
みんなの回答でだいたいイメージはつかめました。サンキュー。

58 :
>>57
>プロ仕様のMac
iMacがプロ仕様?w

59 :
>>58
ああ、すまんw iMacと書いていたね。
iMacに、CPUとメモリとHDDとグラフィックスカードを、当時で積めるだけ積んでいて(いわゆる全部盛り)、
当時発売されていたMac Proよりもスペックは上だったので、分かりやすく書くために「プロ仕様」と書いた。
いつも挙動が重くて困っていたからそうしたのだが、結局28万円くらいかかった。
まあ3年前なので今見れば大したことないと思うが、いちおう今でも問題なくサクサク使えている。
ちなみに構成は
•3.4GHzクアッドコアIntel Core i7
•4GB 1,333MHz DDR3 SDRAM - 2 x 2GB
•2TBシリアルATAドライブ + 256GBソリッドステートドライブ
•AMD Radeon HD 6970M 2GB GDDR5

60 :
>>43
FLACとApple Lossless圧縮で、変換速度や圧縮率に違いはある?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20140526_650133.html

61 :
iTunesが怪しい挙動をしているかもしれない。

62 :
>>60
コメントありがとう。
1) wav/flac/alacはすべて48kHz/24bitで、同じototoyのサイトから同じアルバムを別形式でダウンロードしたので、
自分で変換や圧縮はしていない。内容は同じファイルと思われる。
2) また、これとは別のアルバムで、ototoyから48kHz/24bitのwavで購入したものについても、
iTunesでalac (apple lossless)に変換して、wavとalacで比較してみた。
1) 2) で、結果は同じで、iTunesで再生してみたところ、
alacは、なんかwavに比べると、少し生々しさとかが消えて、膜を張ったような音に聞こえる。
しかし、ただの気のせいかもしれない。ABXテストをやればわかるんだろうけれどね。
みんながいろいろ答えてくれてとてもありがたい。参考になります。

63 :
FLACやALACが圧縮されてるからという思い込みだけだな
お前がプロ仕様()のスーパースペック()で再生してるんだからFLACの再生時のデコードが音に影響与えるとかあり得ないんだが
音が違うならそもそもエンコソフトが壊れてるかファイルが壊れてるのどちらかだ

64 :
>>63
あっそ。

65 :
>>59
iMacはしょせんiMacだろう
「プロ仕様」というのは、筐体、電源、マザーボードの仕様を含めてのことだろ

66 :
>>65
それもそうですね。誤解を招く表現でした。
ただ、今回は「特に処理能力で問題はない」という意味で使ってそれ以上の意味はないので、見逃してくれい。

67 :
>>62は詳しい人のツッコミと見せかけて、すでに結論出てる問題に訳知り顔で首突っ込んでるだけだから気にしたら負け
可逆圧縮のファイル壊れてたら音変わるだけで済むかっつのw
ってなわけですでに結論は出ているわけだが、まとめると
VLCで再生>>43であれば、まずは>>45の言うようにデコーダがきちんと仕事してるか判断する必要がある
>>62で言ってるiTunesの出力もI/Fやsoundflowerとか使えば自分で検証できる
実際に出音が違うかはABXテストで判断
これをしない限り、これ以上何か議論してもむだだよ
「ありえない」「気のせい」で終わっちゃう

68 :
失礼>>44>>44のまちがい

69 :
>>67-69
詳しいコメントをありがとう。
結局、そのような検証をすればわかる話だし、そうでもしないとわからないよね。
ひとりなのでABXテストは若干やりづらいが、人に手伝ってもらってやってみることにしたいと思う。
少し後になると思うが、やってみたら報告するよ。
みんな、素人っぽい質問に真剣に答えてくれてありがとうね。

70 :
>>69
おお、楽しみにしてるよ

71 :
まあ可逆の場合デコーダの実装によって
「ほとんど同じだけどなんとなく違う」ような差を生み出すのは不可能だからね
予測符号だから一箇所間違えたらその後ブロック全体が破綻するし
強いて可能性を挙げるならreplaygainタグの有無での音量差か

72 :
HDTacksの192/24ワルツ4デビーをdsf変換した。dsf変換した方の音色の方が聴き心地いいんだが、おれの耳がおかしいのかな

73 :
それはコンバータが変換した音が好みって話で
別に問題ないと思うよ

74 :
>>72
DSDの感触が「好み」ってことはおかしくないと思うよ。
例えばPCMで録ったものをDSDでマスタリングする
ミュージシャンやエンジニアだっているわけだし。

75 :
AudioGateでdsf変換しているんだがAudioGate製品使いでないと都度ツイートしなくちゃならんのが面倒だな。dsf変換アプリで良いのあるのか?

76 :
dsf変換ってどっち方向だ

77 :
>>75
http://members3.jcom.home.ne.jp/yuki_san/
これは?使ったことはないけど

78 :
>>77
気になるから今度使って見る

79 :
おー、FrieveAudioスレで使ってる人いるんだ
これは期待できるかも

80 :
>>77
Win8.1で使ってみた
再生できねー

81 :
>>80
再生ならfoobar2000でいけるのに

82 :
いやー 今 foobar、AIMP、ResonicPlayer、FrieveAudio使ってるんだけど、
使い勝手はfoobar+MonkeyMoteが一番で、
音はFrieveAudioが俺の中では一番なんです。
で、他に無いかなぁって思って、
Frieveスレで評価してるレスもあったので、
使ってみたんだけどエラーばっかで再生すらできなかった次第です。

83 :
>>43
ロスレスコーデックはデコード時に負荷がかかり、しかもデコード負荷は音楽信号にある程度同期して変化する
デコード負荷が変化するってことは消費電力が変化することでもあり、消費電力の変化はそのままノイズになる
無圧縮wavはデコード負荷ゼロなので、デコードによる消費電力変化=デコードノイズが発生しない
おれは、ロスレスコーデックやwavのは、無圧縮FLACにあらかじめ変換してPCのHDDに突っ込んどくことが多いな

84 :
消費電力の変化でノイズ付加され、それが聞こえる可能性はあるが
それが「くぐもって聞こえる」ような効果を演出することはない

85 :
ノイズが聞こえるかはともかく、wavでも読み込みがあるから消費電力は変化するんだけどw
しかもその容量自体は他のフォーマットに比べて大きいから読み込み時間もかかるわけだが……

86 :
可逆圧縮でのデコード負荷を気にするなら、それと同等もしくはそれ以上に非圧縮でのストレージからの読み込み負荷(HDDの回転ノイズ、電力消費)の増大も気にすべきなんだけどねぇww

87 :
もしノイズがーとか言いながら同じ部屋でHDD使ってたらそれこそ噴飯ものだがなw
……と思ったがよく見たらほんとにHDDって書いてあるな
オイオイ大丈夫か

88 :
別の部屋にPCを置いてる方が珍しいと思うけど、オーオタはそれが普通なのか?

89 :
オーオタは頭おかしいだろw
だってデコードごときでノイズとかwww低スペックの脳みそ交換オヌヌメw

90 :
視聴する部屋にはスピーカーのみ設置、再生機器は別部屋
そのうえで本人もスピーカー室に入らずにそこで鳴ってる音を脳内再生で想像するのが究極のオーオタだとか

91 :
>>88
デコード負荷によるノイズとかよくわからんそもそも人間が感知できるレベルかアヤシイ話をしていながら
普通に聞こえるHDDの動作音を気にしていないところが笑えるんじゃないか

92 :
>>43
そういうこと聞いてもだいたい583-585みたいなレスしか返ってこない

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/08(金) 23:52:37.25 ID:wNgB+hZN
MP3と「そのMP3をwavに変換もの」
ロスレスと「そのロスレスをwavに変換もの」
だと音同じじゃなくて、困ったことに
wavのほうが音いいんだよな
語学の勉強してると細部の
聴き取りやすさが変わってくるんでわかる
やっぱ余計な工程あるだけMP3にしろロスレスにしろ
音の精度が鈍るのかな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 00:04:55.57 ID:8QetoXaG
プラシーボ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 00:22:06.36 ID:tCVxSBn+
え?MP3をWAVに変換すると音質よくなるのか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 19:54:38.32 ID:v13IqBaw
一般論ではなく、>>582の環境ではそうだったって事だろ?
音質が良くなるわけではない。WAV以外の再生で音質が悪くなってたから
相対的にWAVで良く感じたんだろう。
なにで再生したか知らないが、圧縮音源を伸張するチップかソフトが腐ってるんだろう。

93 :
>>92
事実を指摘してるだけだろ
>>83みたいなドアホもたまにいるけど

94 :
>>87
ロスレスで音が悪くなるのは、音楽信号と相関関係のあるノイズが出るからだよ
HDDから出るノイズは、音楽信号と相関関係のないノイズなので、音質が悪くなりにくい

95 :
麻倉怜士が真顔でFLACファイルをコピーすると音が悪くなる。
CDから直接取ったFLAC(第一世代)が一番音が良いと言っていたけど本当なの?www

96 :
>>95
それが本当なら、
コピーしたソフトなんて絶対に使えないな

97 :
デジタルデータはコピーを繰り返すことで壊れることよりも、長期保管で保存媒体が劣化してデータが壊れることのほうが多い。
デジタルデータの経年劣化についてdata degradationという用語がある。FLACファイルにdata degradationが起きて最初に作成したときと内容が変わったかどうかは
公式FLACツールのflac.exeを使用して、flac --verify ファイル名 で調べられるよ。

98 :
FLAC自体はロスレスだが、デコーダが糞かもね。

99 :
>>94
>音楽信号と相関関係のあるノイズ
オカルトw

100 :
だからデータが壊れてるとかデコーダがエラー起こしてるとかなら
その箇所での明確なノイズとして聞こえるのであって
「くぐもって聞こえる」ようなことはないって


100〜のスレッドの続きを読む
オーディオケーブル市場 2本目
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part7
【オヤイデ】小柳出電気商会総合16
【B&W】800〜804を語るスレ 23畳目
大阪ハイエンドオーディオショウpart2
スピーカー自作・設計・計測などなど 70
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
異次元の音フルレンジマスタリング
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[177夜カニ]
--------------------
■ 大富豪のローカルルールを語る! ■
Minecraftチラシの裏 46枚目
イカダで太平洋横断ってどうやればできるの?
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート30
日本馬で「弱いけど血統がいいから種牡馬成功した馬」ってだれ?
K-HIPHOP、RB 総合
鑑賞の不自由展、写真撮影に「SNS投稿禁止」の同意書署名を要求 身分証明書提示、手荷物預かりも
KDDI auひかり 38
パチ屋こそ休業すべきじゃないの?自身がパチスロ機 Part4
【甲論】日本文化チャンネル桜★64【乙駁】
【妖精】チルノ/大妖精/リリーホワイト/サニーミルク/ルナチャイルド/スターサファイア+レティ・ホワイトロック【霧の湖/三月精】
【DENSO】デンソー 大安製作所
From TV animation SLAMDUNK
Instagram / インスタグラムのゴルファーを語ろう4
左利きの人に質問。好きな人のタイプは?
プロトーナメントPERFECTスレ Part.10
松山英樹 実況応援スレ No.392
Terraria | World 146
名古屋市東区・城大曽根店を検証するスレ
おい!ハゲ (゚Д゚)ノ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼