TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart44
PRO CABLE プロケーブル 39
[NFJ]NorthFlatJapan part68
【歪んだ】サンバレー天守スレ15【自意識】
スピーカーケーブルおすすめ Part37
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 94rpm
金田式 DCアンプ PART34
本スレ[JVCケンウッド]のスピーカー part23
【マック】MacOSオーディオ総合55.0J【AU】
スピーカーケーブルおすすめ Part33

スピーカー自作・設計・計測などなど 65


1 :2018/07/27 〜 最終レス :2018/09/17
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しにも注意しましょう。
荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。

※前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 64
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1521862171/
※関連スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その36
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1527872821/
バックロードホーン11
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1506947455/
● 長岡鉄男 総合スレ 23●
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1513926891/
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1395050962/
【SPIRAL】塩ビ管スピーカースレッド4本目【Yoshii9】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1496537802/
【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1494888216/
Alpair Part.3
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1413209129/
PARC Audio No.03 (生産中止が多くてすいません)
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1442042483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ピーカーシステムDIYのためのリソース

自作スピーカー設計プログラム http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/index.htm
Win ISD http://www.linearteam.dk/?pageid=winisd
The Edge http://www.tolvan.com/index.php?page=/edge/edge.php
ScanSpeak Toolbox http://www.scan-speak.dk/toolbox.htm
スピーカーネットワークの設計 http://www001.upp.so-net.ne.jp/network/
Jeff Bagby's loudspeaker design software http://audio.claub.net/software/jbabgy/jbagby.html

ARTA http://www.artalabs.hr/download.htm
MySpeaker http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/myspeaker/
WaveSpectra http://efu.jp.net/soft/ws/ws.html

Speaker Workshop http://www.claudionegro.com/ (Unofficial)
Soundeasy http://www.bodziosoftware.com.au/
Basta! http://www.tolvan.com/
Visaton Boxism http://www.visaton.de/en/literature/software/downloads/index.html

REW http://blog.ipodlab.net/Entry/1017/
PRAXIS http://libinst.com/PRAXIS.htm
CONEQ Demo http://realsoundlab.jp/news/%E3%80%8Cconeq-demo%E3%80%8D%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B/

RMAA http://audio.rightmark.org/products/rmaa.shtml
LTspice IV http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/

Voice coil Magazine test bench http://www.audioxpress.com/categories/vc-testbench
Loudspeaker mesurement http://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=16&Itemid=140

3 :
主要メーカー
http://www.accuton.de/home/
http://www.audax.com/
http://www.audiotechnology.dk/
http://atcloudspeakers.co.uk/
http://aurasound.flyinghstudios.com/index.html
http://www.aurumcantus.com/index.htm
http://www.beyma.com/
http://www.creativesound.ca/
http://www.davis-acoustics.com/
http://www.daytonaudio.com/index.php/
http://www.lyeco.com.tw/index.htm
http://www.extendedaudiodesign.co.uk/
http://www.etongmbh.de/
http://www.fountek.net/
http://www.swanspeaker.com/com/htm/base.htm
http://www.jantzen-audio.com/
http://www.markaudio.com/
http://www.maxspeakers.com/
http://www.morel.co.il/products/raw_drivers.html
http://motusaudio.com/
http://www.raalribbon.com/
http://www.sbacoustics.com/
http://www.scan-speak.dk/
http://www.seas.no/
http://www.tb-speaker.com/
http://www.tymphany.com/
http://www.usheraudio.com.tw/
http://www.visaton.com/en/
http://www.voltloudspeakers.co.uk/
http://www.wavecor.com/

4 :
主要なショップ

北米
http://www.parts-express.com/
http://www.madisoundspeakerstore.com/
http://solen.ca/
http://meniscusaudio.com/

ヨーロッパ
http://www.lautsprechershop.de/
http://loudspeakerfreaks.com/
http://www.wilmslow-audio.co.uk/
http://shop.speakerenco.nl/
https://www.audiohobby.eu/en/

日本
www.koizumi-musen.com
http://mx-spk.shop-pro.jp/
http://speaker.cart.fc2.com/
http://www.baysidenet.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


5 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
というわけでテンプレの加筆にご協力頂いた皆様ありがとうございました
引き続きテンプレ修正案をお持ちの方は>>1や当該テンプレにレスを飛ばして頂けると次回のスレ建てが楽ですのでよろしくお願いします
(それにしても4で引っ掛かってるNGワード何だ…)

6 :
私のことは紹介してくれないんだしゅか?(^^)。

7 :
>>5
もふもふもふ

8 :
>>6
本スレでも啓蒙をよろしくお願いします。

む〜ぱぱ以外にも
Mr.T/S
きみぃ
のトロイカ体制が健全に機能しますように。

9 :
>>1
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しにも注意しましょう。

フライング・ゲット・スレ泥棒 の "池・沼・大・魔・王・様" が 2スレぐらいに まとめられない 蛇足な無駄テンプレ をアップしながら 何を言ってるのか(w
誰でも書き込めるルールを無視して、そんなにスレを私物化しようとして、何が楽しいのですか? www
お前が{ 一 番 タ チ の 悪 い 荒 し }であることも自覚していないとは・・・

>>6
今後の御活躍を大いに期待しております。

>>8
>>1 は掲示板がどんなものか分かっていない " 糖 質 " だから、何も心配はありません。
「外来語(カタカナ)表記ガイドライン(国の方針でルールではない)」では、
「机の上」は「デスクトップ」でなくても「ディスクトップ」でも 例外で "OK"と 書いてあり、
実際に、家具屋さんでも "ディスクトップ・パネル"等 と多用されてることも知らない " 無 知 " です。
https://www.jtca.org/standardization/katakana_guide_3_20171222.pdf

以上、スレタイとは関係ない長文の無駄スレをアップしまして、大変申し訳ありませんでした。orz

10 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
>>9
> 2スレぐらいに まとめられない 蛇足な無駄テンプレ
スレとレスの差がディスクトップ君に理解出来るなんて思ってないから大丈夫だよ
> お前が{ 一 番 タ チ の 悪 い 荒 し }であることも自覚していないとは・・・
あなたは私が立てたこのスレでは荒しと定義されていますから,不服ならご自分で別のスレを立てて思う存分暴れなさい

> 「机の上」は「デスクトップ」でなくても「ディスクトップ」でも 例外で "OK"と 書いてあり、
deをデではなくディと表記する例外としてディーラー/ディテール/ディフェンス/ディレイの4つが挙げられているのみで,
desk/desktopはP30の例及びP17のガイドライン4-3 (原語の「de」には「デ」を充てる。) により明確にデスク/デスクトップと規定されている
この程度の文章すら読めないディスクトップ君のために心優しい僕が解説してあげましたよ (今の時代知的障害者にも優しくしないとねw)

11 :
>>10
そのレスは間違いなく 読解力ゼロの "池・沼・大・魔・王・様" のモノだな(w

ガイドライン(政府や団体が指導方針として示す、大まかな指針。指導目標。)とは決めごと(ルール)ではないから、規定(はっきり定めること)されない。
また、例とは{ 同じようなもののなかま。たぐい。たとえる。「類例・例外」}で、例として挙げられてるモノ以外にも、まだあることが前提となっている。

回答するのも、スレタイとは" 無 関 係 な 無 駄 レ ス " なので、絡むのは止めてく〜れ〜〜〜 www

12 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
>>11
https://i.imgur.com/A6Y9lp1.png
> ガイドライン(中略)とは決めごと(ルール)ではないから、規定(はっきり定めること)されない。
"本ガイドラインの規定(附属書にある言葉)"によれば,desk/desktopはガイドライン4-3に従いデスク/デスクトップと表記する事が明確に規定されています

> 「机の上」は「デスクトップ」でなくても「ディスクトップ」でも 例外で "OK"と 書いてあり、
だからディスクトップでも良いなんてどこにも書いてねえだろうが(当たり前)
> 例とは(中略)例として挙げられてるモノ以外にも、まだあることが前提となっている。
例外には含まれないから"4-3例外"では無く"4-3"って書いてあるんだよ

13 :
>>12
ガイドライン自体が、団体としてのお願い事で、絶対に従わなければならい決め事ではない。
だから、"本ガイドラインの規定" と限定されていて、良い/悪い、正しい/誤り ということでなく、団体として、そのようにして欲しいという意味です。
規制は一切していないし、過去に実際にIT業界では、"デスクトップ" として使われていたから、そのように出している。
見落としていて悪かったが、そのガイドラインは、2015年からのモノで、以前は、"ディスクトップ" が、通用していた " 証 拠 " になる。

それで "ディスクトップパネル" どうなるのかな? その ガイドライン では、まだ規定されていない。

例えば、世界的に法律での死刑は、悪い法律として無くす方向だが、日本では、まだ法律で規定されていて実際に死刑は行われている。
それは、良いことなのか? 悪い事なのか? 国が常に正しい訳ではないので、誰にも判断することはできない。

第一、フライング・ゲット・スレ泥棒猫 が、このスレタイとは関係ない、このことを馬鹿の一つ覚えで絡んで繰り返してるが、それは良いことなのかな?(w

14 :
もうどうでもいいよ。
自作スピーカーの話しをしようぜ。
大雨だから今日はホムセンへ行けないけどな。

15 :
>>12
荒らしのID:yNcjA05h0の相手するのやめてくれ
荒らしは反応すればする程面白がって書き込む

出来ないならお前も荒らし

16 :
おいおいw
なんかハイレゾスレのスレッドルール不正削除等によるスレ乱立問題のようになってきてるなw

>>15
お前よw
まずよw
ID:yNcjA05h0だけを荒らし扱いしてるが、根拠はなんだよ?

だいたいよw
このスレは前スレに対し、>>12が勝手に主旨変更してスレを立ててるのが原因であり
そこから重複スレ立てに悪化してんだろw

まずよw
本スレはひとつであり、前スレからの主旨をそのまま引き継ぐのが基本であり
変更したければ住民の賛同を得てからだ

17 :
>>16
この荒らしまで湧いてきたか…

18 :
まったくこまったものですぴょん(^^)。

19 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
>>16
お分かりで無いようなのではっきり言いますが,10スレ近くスレ建てしてその度に荒らされても我慢してきた私が
とうとう "本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒し" という一文の追加に踏み切った理由の一つは
前スレで私にいい加減にしろと忠告されてなお傍若無人に荒らし回ったのあなたの所業ですよ
大体荒しが誰かも把握できていないぽっと出のあなたが住民の賛同を求めるとは茶番も良いところです

20 :
>>17
お前よw
だからよw
荒しと言えば済むと思ってるバカかよ?w

>このスレは前スレに対し、>>12が勝手に主旨変更してスレを立ててるのが原因であり
>そこから重複スレ立てに悪化してんだろw

>まずよw
>本スレはひとつであり、前スレからの主旨をそのまま引き継ぐのが基本であり
>変更したければ住民の賛同を得てからだ

これすら理解できないバカかよ?w
ペラペラした主張してんじゃねーよw

21 :
嵐が来る前に質問です。
圧縮ヒノキの板材はどこで入手できますか?
ググった限りでは業販向けで一般販売は行われていないようです。
柔軟なヒノキ材も圧縮するとナラやブナよりも硬くなるようでスピーカー用板材として興味があります。
その昔、金子が木曽ヒノキ(無垢費圧縮)を用いたのとは全く逆の意向です。

22 :
>>19
お前よw
>とうとう "本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒し" という一文の追加に踏み切った理由の一つは

違うだろw
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しにも注意しましょう。

このお前の文面は今回
「対象名を指定した言動」で、この文面は住民の賛同を得て加えたものでなく、お前の主観による文面だろ
だから言ってるんだよ

>前スレで私にいい加減にしろと忠告されてなお傍若無人に荒らし回ったのあなたの所業ですよ

だからよw
お前も荒しと言えば済むと思ってるバカかよ?w
その所業とはどれかね?

>大体荒しが誰かも把握できていないぽっと出のあなたが住民の賛同を求めるとは茶番も良いところです

俺が主張するしないにかかわらず、決められたルールや定義などは成立する
荒しと主張するなら、その根拠及びスレとして荒らし認定、告知するなら
住民の賛同、決議を得てからだ

だから言われてるんだろ
「そんなにスレを私物化しようとして、何が楽しいのですか? www 」とw

しかも俺は「ぽっと出」じゃねーよw
さらには荒しと判断するにはそれなりの根拠が必要で、その場の言動だけで判断するものではない
むしろ、個人的主観で「荒らし」としていることが多々ある
だから即座に判断していないだけで、前スレ見れば俺が対象の言動調査してる経緯が書いてあるだろ

23 :
>>21
圧縮ヒノキを売っているところは見たこと無いですね。(実は初めて聞きました)
個人向けに売ってるところは材木店を探せば出てくるかもしれませんが、基本的には企業向けに販売しているだけかと思います。

ナラやブナ等より重硬になるなら是非使ってみたいですね

個人相手に売っているところを見つけ次第その情報をお伝えします。

24 :
>>20
きえろキチガイ

25 :
>>24
お前よw
だからよw
>荒しと言えば済むと思ってるバカかよ?w
>これすら理解できないバカかよ?w

こう聞いているんだが?
さらには
>ペラペラした主張してんじゃねーよw

つまり、ここは誹謗中傷等を書き込むスレではない

26 :
近々の10スレ立ててようとも、そんな短い期間など誤差と言えるほど10年以上続いてきた自作スレであり、
ワッチョイ 033c-ibV6 の私有物ではなく、ここに関して ワッチョイ b333-LwZc が正論ですね。

自作と無関係の下品AAの連投などであれば明確に荒らしであり禁止ルール追加も理ありますが、
かえってディスクトップを積極的に言い争いに行っているところから、荒らしに加担している
無自覚とも見えますし。

27 :
>>21
圧縮ヒノキでググると出て来るターンオーバーという会社で売ってくれるようだ
ただ期間限定とあるので、今でも領布してくれるのかは不明w
サイズは約380x168x58〜62oで一人二枚まで
すまんがオレにはリンク先をコピペ出来んのよ
ご自分でググってくれたまへ

28 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
私に荒しと認定された人だけでなく私の決定に異論のある方々もぜひ下記スレッドに移住してあげて下さいね!
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1532741662

29 :
>>28
リンク先も勝手に新ルールを追加してあり、どっちもどっちです。
このスレを追加部分を認めずこのまま消費し、住民の同意を得た上で
次スレにて正式に追加部分を有効とするか、同意が得られないならば
次スレにて追加部分を削除が適当でしょう。

今から追加部分なし新スレを立てるのは、板内に3つも立っているのは異常。
このスレをこのまま消費が適当でしょうね。

30 :
>>28
お前よw
>私に荒しと認定された人だけでなく私の決定に異論のある方々もぜひ下記スレッドに移住してあげて下さいね!

だからよw
その思考が、お前の主観や他者を排除する思考をもろに表してるだろw
そして↑でも書いただろw

>まずよw
>本スレはひとつであり、前スレからの主旨をそのまま引き継ぐのが基本であり
>変更したければ住民の賛同を得てからだ

「本スレはひとつ」であり、勝手に分散化さすんじゃねーよw

さらには、スレの優先レベルは運営が定めている「先にたてたスレ」
すなわちこのスレが本スレであり、このスレの勝手なスレ主旨変更に関しては、訂正して運用し
主旨変更したいなら、動議、決議後のスレ立て時からが筋

31 :
自作派も満足できる
メーカー製ってあるの?

32 :
>>31
そらフォスやろw
お大尽ならフォーカルなんてえのもある

33 :
>>23
近所のホムセンで店員に聞いてみましたが「?(ナニソレ)」てな顔をされました。orz
現在のところは一般流通してる木材ではないようです。

>>27
サンクス。
ターンオーバーは検索ヒットしてました。
期間限定配布があったのは・・・・・どこかで見過ごしてたようです。
もう一度見てみます。

34 :
オーディオテクノロジーのユニットって良いもんなの?

35 :
>>34
巨大なマグネットにセンターポール,スパイダー下,ボイスコイルギャップのベンチレーションを備えたオープンかつリジッドなフレーム
シンメトリカルドライブされる大口径アンダーハングボイスコイルなどユニットフェチにとっては美味しいユニットですし,
ベントにはウレタンを充填してボイスコイルギャップへの異物侵入を防いでいるなど信頼性の確保も十分な良質ユニットです。

ウチには公称4インチ(実質5.5インチ)の4Hしか残してませんが,6インチのMorel,6.5インチのMotusと比較してもこんな感じです。
ttp://i.imgur.com/dy2rAxN.jpg

しかもこの会社は4本からT/Sパラメータを指定した製造が可能というSP DIYerにとって夢のようなオプションすら受けてくれます。

…が「音が良い」かどうかは別の問題で…私にとってはクソなユニットです。
サウンドキャラクターは主にDPCコーンが決めているように思いますので,ルーツを一つにするDynaudioを聴いて
その中域表現が許容できるかどうかで判断することをお勧めします。
大口径ユニット用のサンドイッチコーンは聴いたことがないのでわかりません。
(長文失礼)

36 :
>>35
ありがとう
3way以上で使用して中域を切り捨て、低域に限って使えばよさそうな気がすると思いますがどうなんでしょうか?

37 :
オーディオテクノロジーは当時はイノベーション的な価値がありました。
現在では他のユニットの改良が進んだため、相対的に価値は薄まったと言えるでしょう。

自作マニアが、こんな構造を全て兼ね備えたユニットがあったら最高のはず、と夢想していた
それらを全部入りでいきなり登場したので、驚かれたわけです。
一つ入ってれば上等なのに、それが4つも5つも全部入りなんて売り出されるはずない、
と思っていたところ、一気に全盛りで来たのです。

現在ではイルミネーターあたりがその全盛りを実現してるので、相対的にわざわざ
オーディオテクノロジーでなくても・・・と価値は薄まってます。

そのマニアが考えていた構造とは、例えばダンパーの裏の空気抜き、ボイスコイルの銅キャップ、
磁気歪の少ないインナーハングボイスコイル、太めのボビン、それらで磁力が弱まる分を補償する超強力マグネット
などなどです。
今では普通ですが、当時はダンパー裏が抜けているユニットに切り替わる過渡期でした。
他にも、歪を低減する銅キャップが高級ユニットに標準搭載される過渡期でもあったし、
その他も、搭載されてたり、されてなかったりでした。

そこで自作マニアは、それらが全盛りのユニットがあれば最高なんじゃないか?
と思っていたところに出てきたわけです。
実際に音を聴いて判断したわけではなく、あれとこれとそれが盛り込まれたユニットなら
絶対に良いに決まってる、こんなの理想のユニットじゃないか、と褒めたわけです。

38 :
圧縮ヒノキじゃなくて圧縮エノキでスピーカー作っておくと災害時の救荒食に
なるだっしゅ(^^)。

39 :
>>38
おまえはエキノコックスにでも懸かればいい。

40 :
>>38
君w
なにを言ってるのかね君はw

前からさんざん書いてるだろw
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1525437977/194
>今頃なにを言ってるのかねw君はw
>昔どっかに書いたが、食パン喫茶なら当然、SPのエンクロージャーは
>食パンくり抜いた「ふわふわエンクロージャー」だw

> 勿論、アンプ筐体やらインシュレーター類も食パンw
>非常時は乾パンの代わりにもなるw

>問題は食パンの出来や日持ち次第で音が変わり、試聴どころか試食となっていることだが
>これからの時代、試食で音を決める時代だw

41 :
>>36
「3wayの低域」の考え方ですが,定位の安定性と音色の統一を目指せばボーカル帯域にクロスオーバーを作らず
W-Mのクロスオーバーを300Hz以下,できれば250Hz以下に設定する設計に合理性がありますし,最近のトレンドでもあります。
であるならもっとウーファーに特化した設計のユニットを採用した方が無理なくF3 30Hz前後のシステムを構築することが可能です。

10A77まで使ったことがありますが,55リットルB4アライメントのバスレフでもF3 38Hzにしかならないので,
部屋が狭く,SPを壁面から十分離せないため低域が邪魔,というような環境でなければ用なしではないでしょうか

中域がある程度許容できるなら600Hz位まで使ってATCとかYAMAHA JA-801などの高性能ドームに繋ぐ,というクラシックな使い方も
できますし,ネットワーク設計もかなり楽にはなりますが…

あなたがお金の有り余ったスーパーハイエンダーならT/Sを指定した10C以上のサンドイッチコーンを4本発注してダブルで使うのがいいと思いますが
そうでないなら選ぶべきユニットは十指に余ると思います

42 :
>>1 がアップした【ローカルルール】についてだが、 

1.>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、・・・・

で、ディスクトップ君、カッチリ君、T/Sパラメータ君 と、名乗ってる人は、誰一人いません。
>>1 の
>ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。 の
" 決めつけ・主観の押しつけ に、該当した "【ローカルルール】・違・反 " を犯している。

2. >その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しにも注意しましょう。
に、>>26 で指摘されてるが、スレと無関係な "ディスクトップ論争" を、以前から、何回も必ず最初に仕掛けている。このことは、
" 無関係なレスを大量に投稿する荒し " に該当した "【ローカルルール】・違・反 " の 2件目 です。

よって、>>1 は、自らアップした【ローカルルール】上、明らかな "荒らし" と、誰でも分かる。

以上より、 >>28 の、
> 私に荒しと認定された人だけでなく私の決定に異論のある方々もぜひ下記スレッドに移住してあげて下さいね!
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1532741662

と、書いたことに従い、ルールを破ったのだから、自らの言動の責任を取って、絶対に移住しろよな!!! wwwwwwww

43 :
揚げ足取りもたいがいにしろ。
ならば次回からはお前がスレを立ち上げろ。
テンプレをがっちりと固めて荒らし対策をしてみろ。

44 :
>>37
全部入りはいいな。
後は中域のキャラクター。

45 :
>>43
なら、誰も【ローカルルール】に従わなくても良いということだな。(w

46 :
>>45
消えろキチガイ

47 :
>>43
そんな事させると傲慢なローカルルールを増やすだけだ

48 :
>>47
スレ立ても他人任せの傍観者が言いたい放題。
いい加減にウザいので意見してみた。
とにかく正常化を望む、それだけだよ。

49 :
キチガイ荒らしがテンプレに文句つけて荒らしているだけだからなぁ。

50 :
>>43 >>48
お前よw
>ならば次回からはお前がスレを立ち上げろ。
>テンプレをがっちりと固めて荒らし対策をしてみろ。

だからよw
勝手にスレ主旨を変えてスレ立てることと、荒らし対策は別だろw

>スレ立ても他人任せの傍観者が言いたい放題。

前スレのスレ主旨をコピペしてそのままたてればいいだけの他人任せのスレ立て作業に
お前はなにを望んでるんだよ?
だからよw
問題は、「前スレのスレ主旨をコピペしてそのままたててない」からだろw

>いい加減にウザいので意見してみた。

なぜお前はウザいと感じるのか自身を考察してんのか?w
「勝手にスレ主旨を変えてスレ立てることと、荒らし対策は別だろw」

これが理解できてねーからだろw

51 :
>>49
お前よw
お前も
「勝手にスレ主旨を変えてスレ立てることと、荒らし対策は別だろw」

これが理解できてねーからだろw

だいたいよw
↓の>>25の回答できねーから、いつまでもそんな主張を繰り返す原因なんだよw

>荒しと言えば済むと思ってるバカかよ?w
>これすら理解できないバカかよ?w

こう聞いているんだが?
さらには
>ペラペラした主張してんじゃねーよw

つまり、ここは誹謗中傷等を書き込むスレではない

52 :
>>51
「池沼」という書き込みをどう捉える?

53 :
という具合にキチガイ荒らしが発狂

54 :
>>52
君w
>「池沼」という書き込みをどう捉える?

「キチガイ」やら「荒らし」と言えば済む(反論)と思っているID:uffAVwcSD 同様
「池沼」と言えば済む(反論)と思っているバカじゃねーのか?w

過去の「池沼」と連呼してるやつの主張を見れば、低レベルな言動していることがよくわかるw

55 :
やっぱり、きみぃは安定感が違うよね。
さすがは四天王!

56 :
>>54
誤解してるようだが私は過去に池沼と書いたことは無い
高頻度に池沼と書く人間を排除したいと考えるのは自然な流れじゃないか?

57 :
>>56
君w
>誤解してるようだが私は過去に池沼と書いたことは無い

おいおいw
俺は誤解もなにも、君が「池沼」と書いた(主張)ことがあるなどと考察してないんだがw
なぜならw
「池沼」と書いた(主張)していたことがあるやつは
自ら墓穴を掘るような
>「池沼」という書き込みをどう捉える?

こんな発言はしないw

>高頻度に池沼と書く人間を排除したいと考えるのは自然な流れじゃないか?

このスレの住民でそいつはどれだよ?w

58 :
>>57
A.ニーチェ=ディスクトップ君

59 :
オーディオマニアの対話は成立しません
聞く耳を持たないからオーディオマニアなんぞに堕しているのです

60 :
>>58
君w
つまり
そいつが「高頻度に池沼と書く人間」で、そいつを「排除したいと考えるのは自然な流れじゃないか」
というのが君の主張なわけだが

まずよw
@「池沼」と言われる相手は誰だよ?w
A「池沼」と発言するやつを排除したい理由はなにかね?w

ここで重要なのは、「池沼」と発言するには、相手がいないと発言できない点だw

61 :
ニーチェや君ぃが発狂している時点で、テンプレが正しいことがよくわかるw

62 :
>>61
お前よw
だからよw
「キチガイ」やら「荒らし」やら「池沼」と言えば済む(反論)と思ってるのと同様に
お前のその主張の根拠である 「発狂」

「発狂」と言えば済むと思ってるバカかよ?w

>>58
君ぃw いや君w
↑でも聞いてるが
>A「池沼」と発言するやつを排除したい理由はなにかね?w

なんで「池沼」だけなんだ?
「キチガイ」やら「荒らし」やら「発狂」も同等じゃねーのか?

63 :
私は魔王だしゅから四天王よりはるかに格上ですぴょん(^^)。

64 :
このスレ何だか社会不適合者の巣窟みたいだな

65 :
>>64
オーディオ趣味人がそもそも…。

66 :
今年の本のオマケのやつってどうなの?

67 :
少し仕様を変更しただけの、本来はもっと高額で売られているフルレンジが付録されているので
悪かろうはずがありません。
マークオーディオのフルレンジの音が好きか嫌いかの問題でしかないです。

68 :
>>64
同意、カキコするとお仲間と思われてしまうから、もうレスできない。

69 :
JBLの大型ウーファーユニットを留めるクランプみたいの欲しいんだけど代用できるものどんなのある?

70 :
>>69
ホムセンに行けば代用できるものはありそうだけど、あそこまで強度があるものはないかも

71 :
>>69
ttp://loudspeakerfreaks.com/Product.asp?mfr=Monacor%20LS%20assesoires&part=MZF-40&Product_ID=2638
たぶん15インチしかあわないかと
ウチのパーツボックスにも転がってけど欲しい?

72 :
>>69
MA15のことなら、サイズ、強度からしてぴったりなものってないよ 。
俺のところだと箱が純正の4507で、バスレフポートと干渉するからMA15は使えなくてさ、現物持ってホムセンでいろいろ代用を探したけどダメだった。

73 :
自作サイト見て回ったりしたけどやっぱいい感じのはないんだな
とりあえずホムセンで見栄えマシになる様なもんあるか探してくるわ

74 :
>>68
まったくこまったものですぴょん(^^)。

75 :
そういえばあのクランプ、いつの間にか無くなってたね。
材質はアルミで鋳物だったかな?
削り出しで同様な物はできるけど金属加工業者にお願いするしかない。
ホムセン扱いのアルミアングルからでは強度が足りないのでDIY制作しても役に立たないね。

76 :
そゆのを自作するのが自作の醍醐味だっしゅ(^^)。

77 :
>>69-75
こんなのなら
https://www.thomann.de/gb/adam_hall_5922pack.htm
日本に送ってくれるかどうかは知らん、問い合わせて著

78 :
>>69-75
こっちの方が良さげかな
http://www.speakergrill.org/speakergrill/speaker-grill-fixings.html

79 :
>>76
うるせーよ

80 :
む〜ぱぱにひどいこと言うなよ

81 :
む~ぱぱはアドバイスしてあげてるだけですぴょん(^^)。

82 :
リアクティブとレジスティブって、共振メインと音響抵抗メイン、であってる?

83 :
リアクティブはコイルかコンデンサ、または質量かバネということで、共振するとは限らない

84 :
コンデンサはキャパシティブ コイルはインダクティブ コナンはディテクテイブ なんだっしゅ(^^)。

85 :
>>83
ありがとう。
物理現象としては何が起きてますか?

86 :
リアクティブなのは糖質過料かダンスパーティー レジスティブなのは気候改定だっしゅ(^^)。

87 :
>>85
上に書いたように電気系ならコイルかコンデンサ、機械系なら質量かバネということで、
たとえばバネが置いてあって物理現象としては何が起きてると言われても知らんとしか言いようがない

88 :
>>82
どこのブログ読んでてそのワードに引っかかった?
それを共有したほうが早い

89 :
これ。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/Speaker/TLS_SS.html

90 :
ヤパーリ、共振があるかないかのちがいだっていうような意味を包含しておるんですぴょん(^^)。

91 :
>>82 >>88
まともな質問にすらなっていないし(間違い)、
電気回路の用語のことで、スレタイとは直接関係ない。
全く無駄な、スレチ!!

よって、む~ぱぱ の レス対応 が正しい。

92 :
い〜や、レジスティブとかリアクティブとか知らないでスピーカーは自作できないだっしゅ(^^)。

93 :
英語の問題じゃないの?

94 :
>>92
DQN がね
ワッチョイ しらずに なりすまし
じょうずに なりすまったと おもっても
きょうせい コテハン が いっしょでない
ど〜んな あらし が めっかった www

95 :
>>94
知らないんだっしゅか?
む〜ぱぱは何人もおりますのですぴょん(^ ^)。

96 :
む〜ぱぱとはネット上で絶え間なく増殖を続けるハイパークラウド情報統合思念生命体の集合知だしゅから何人もおるといえばおるだしゅけど突き詰めて別の見方をすれば一人ともいえるんですぴょん(^^)。

97 :
>>94
きも

98 :
>>93
どういう振る舞いなのかは、読めば解るんですよ。
物理的に音波はどうなるのかな、と。

99 :
要するにエネルギーを消費するだけか、溜めて吐き出すような動きをするかの違いだろ。

100 :
まぁ18w8351G使っときゃ密閉でもバスレフでもよほど奇をてらった設計しなけりゃ低域側の不満出ないじゃないかなぁ
ネットワーク設計がいい加減過ぎてギャップが凄い

101 :
8531gだたorz

102 :
>>99
それそれ。
なぜそのように振る舞うか。

103 :
ページ作った人に聞いてみたらいいだっしゅ(^^)。

104 :
>>92 >>95-96
あらし がね
ワッチョイ しらずに じさくじえん
じょうずに じさくじえんしたと おもっても
わっちょいでも できることは バラシずみ
どんてもあらし が めっかった www

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲサロ板【IP踏み台】
で、検索!!

105 :
ID:LVaWKmU60は何を言っているのだろうか?

連日の暑さで狂ったのかな?

106 :
アルミブロックからキャビ作ろうと削り出したのはいいけれど
3Mのフィルターマスクをうっかり付け忘れたので
アルミ粉末をたんと吸ってアルツハイマーを発症したんだろう

107 :
TLSって箱でかくなるイメージしかないんだが、バスレフより小さくはできるんだろうか?

108 :
>>105
つ >>62

109 :
>>107
89の作例の通り大きくないよね、
メーカー製トールボーイを改造してもできるくらいだから問題ない

110 :
小さくするのが目的ぢゃないから無問題ですぴょん(^^)。

111 :
む〜ぱぱのちんちんも大きいですぴょん(^^)。

112 :
他のユニットでも設計出来るように理解できたらええな。

113 :
似たような特性のユニットなら同じようになるよ
デジタルじゃなくアナログなので多少の変化は許容してくれる
あとは吸音材の調整でなんとかなる

114 :
>>113
ウーハー2パラとかやってみたい…。

115 :
TLSってメーカー製にはないような気がしますが合ってますか?

116 :
>>115
PMCが昔から有名ですね
ttp://www.kcsr.co.jp/pmc_technology.html

117 :
>>112
TLのDIYにはKingさんのMathCADのシミュレータが定番でしたが,Leonard Audioがシンプルなシミュレータを出してます
ttp://www.diyaudio.com/forums/software-tools/220421-transmission-line-modelling-software-81.html#post5160274

但しバッフル形状やバウンダリーエフェクト,ルームゲインなどの重要な因子を考慮しない旧世代シミュレータです

118 :
>>117
おお、良さ気ですな!
ありがとう!

119 :
いやいやなんのなんのですぴょん(^^)。

120 :
あたりまえのことをしたまでだっしゅ(^^)。

121 :
む〜ぱぱはかわいいなあ

122 :
かわいいというよりイケメンといったほうが正確ですぴょん(^^)。

123 :
もっと正確にはオーディオ貴族だっしゅ(^^)。

124 :
オーディオファイルお宅訪問でゴミ屋敷・一歩手前みたいな

125 :
そんなことはないですぴょん(^^)。

126 :
私は地元の名士だっしゅ(^^)。

127 :
むーぱぱのお陰で涼しいねん

128 :
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。

129 :
気持ち悪いな。

130 :
可愛いっちゃ

131 :
>>130
独身爺がオナニーの合間にふざけてるんだぞ〜

132 :
別にいいっちゃ

133 :
気になったのだけれど
DBのキャビの仕切りを斜めに入れ、第二ダクト開口部を絞ったタイプを売ってる奴がいる。
仕切りを斜めにする「Z型」ならば誰もが考えるし俺も20年前に作った。
第二ダクト開口部を絞るのはやったことが無いが、
ダクト共振周波数が下がり、共振峰が潰れてブロードな共振に変わる、ボン付きが低減と
いいことづくめで宣伝してるけど奴が言うほど効果的なのかね?

134 :
密閉型ウーファーボックスに入れる吸音材は何がいいでしょうか?

ググったらユーミラン繊維?なんていうのが出てきましたが

135 :
>>133
書くだけなら何でも書ける、ほんの微妙に変わっても変わっているわけだから
証拠がないとね、比較データなんかが必要だろうね
>>134
同じく性能が出てないのは信用できないね、以下を読んで研究してください
https://www.piano-bouon.jp/pdf/white_k_tokyobouon.pdf
http://www.jfe-rockfiber.co.jp/img/catalog/sec_12_3.pdf
https://www.toray.jp/mf/product/synthefiber/

136 :
>>135
ありがとう
キューオン持ってるから、ユーラミン繊維と組み合わせよう
箱がでっかいと大変

137 :
>>135
単体での測定データならば提示してるけど比較用データはないね。
色々と屁理屈つければ実用新案、特許取得も可能だろうけど
ヨウツベであれだけ多くをアップしているのは下心アリってことかな。
〜どこのメーカーでもいいから俺のアイデア買ってくれませんかあ〜

とはいえ、内部構造図を見れば見るほど俺の考えた「Z型」と同じ。
あの程度のブツで商売しようなんざキタネエゾ、と憤慨してる。

138 :
猛暑を避けて北の街でのビッグバカンスから戻ってきましただっしゅ(^^)。

139 :
これから日本の夏には吸音材ぢゃなくて吸温材が不可欠ですぴょん(^^)。

140 :
でわでわ〜〜〜(^^)/~~~。

141 :
>>137
貴方も販売すればいい

142 :
>>141
そもそも商売にならないと分かっているからやらない。

143 :
>>137
実用新案取るのに屁理屈は要りません。無審査だから何でも登録になる。
権利行使するには技術評価書を取らないといけないけど。

144 :
俺も考えてたと訴えるには、ショボイよね。

145 :
同じ内容のものが他からもっと早く出願されていれば当然無効だが、出願されていなくても既に使われていれば無効。

146 :
>>137
仕切りを斜めにしてZ型にするのはダブルバスレフ特有の構造を活かした構造だし、
第2ダクトの開口部を絞るのはをダブルバスレフで抱える問題の1つを解決する方法の1つだけだしなぁ

それで全て上手くいく訳では無いと思うが、それを最適解と言うなら未熟と言わざるを得ない

つーか、20年以上前に買ったラジオ技術誌のスピーカー自作集に同じこと書かれてたな。
其の記事がラジオ技術に載ったのは30年以上前だけど(コーラルの4A70を使ってた)

147 :
容量不足の密閉をフローリングに直置きすれば
低音不足が解消するなんてことはありますか?

でかい箱が難しいんで、それを狙ってるんですが

148 :
容量不足で上昇したfoは置き方変えてもほとんど変わりません
この場合、低音不足&中低音過多程度になると思われます

149 :
直置きでバッフルステップが下まで効くし
吸音材パンパンに詰めてアコースティックサスペンションにすれば聞けそう

150 :
部屋の角に置く

151 :
別にAS250使おうって訳じゃないんですが

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://accuton.com/en-home/produkte/lautsprecher/aluminium-sandwich/Aluminium-Sandwich-AS250-8-552-CELL&prev=search

密閉は30L→80Lにしてもあんまり変わりませんねぇ
逆に言うと、そこそこの容量でデジタルでブーストした方が楽なんだろうか

152 :
>>147
デジイコを使う
業務用でユニット大&箱小の
製品は専用デジイコ込の
ソリューションになってたりする

153 :
デジイコ安くていいのないかな…
ベリンガーは96kまでしか対応してないし…

154 :
>>148

Linkwitz transformを使う。
ただし大音量は難しくなるが。

155 :
ラズパイで好きにやれよ

156 :
>>155
ldrr4対応したらやりたい

157 :
どうせ対応するんだったらCD4に対応してほしいだっしゅ(^^)。

158 :
不要だっちゃ

159 :
バスレフのインピーダンスの2山の高さって一致した方が良いんですか?

160 :
>>159
わざとずらす

161 :
>>160
ずれている方が良い根拠は何でしょうか
どちらが高くなるようにずらすんですか?

162 :
>>161
ユニット側を高く。
低音を出す為に。

163 :
>>159
バスレフの特性は4次HPFであり(密閉は2次HPF)、次数が増えるほど特性に自由度が増える、つまりいろいろな特性のものができてしまう。
密閉ならユニットのQが異なっていても箱の容積で同じ形の特性にできるが、バスレフではそうはいかない。
インピーダンスの山の形もその表れで、どういうものが一概に良いというわけではない。
俺は山を揃える方が好きだが、山が異なるように作られたものを持ってきて、ダクトの寸法を変えて山を揃えさえすればもっと良くなるわけではない。

164 :
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。

165 :
今日テレビ番組で見た、元家具職人のスピーカー職人の工房、視聴室
視聴者、の目の前180度、全面がスピーカー
実際に鳴ってるのは1ペアのみ
どうですか、どうですか、どうですか、究極のブラインドテスト
己の耳の具合はどうですか?何処のメーカーですか?値段は幾らですか?
耳で判断してください、気に入ったらそれが最強だろ。

166 :
>>165
使っていないほかのスピーカーがそのままだったら1ペアの音が鳴っているわけではないよ
使っていないほかのスピーカーをショートとしてもやはり影響はあるから最強ではないね

167 :
言いたいことは分かるけど
それは単に楽してブラインド出来るだけで
理想的なリスニングは空間内の最適位置に置いた状態だから
変な?セッティングで良く聞こえるスピーカーではなく
労力惜しまず人数使ってブラインドして決めた方がいいと思うな

168 :
自作スピーカー久々に始めようかと思う。
ONKYOのミニコンポ用ジャンクスピーカーを540円で手に入れてユニットをバラしてみたよ。(安っぽい樹脂製)
D-T1っていう童貞っぽい名前の安っぽいスピーカー。
でも分解したらチェック模様が浮き出る安っぽくないウーファーと流用しやすそうな小さなツィーター。

箱は明日ホームセンターで安い木材でも買って箱を作ろうかと思う。
ペラペラの樹脂箱ではないしっかりした木の箱に入れたら音が良くなりそうなんだよなぁ。

169 :
大変大事な事をスルーしないで・・・
良いと思ったらそれでいいじゃないのって話なのに
自分が良い音と思っても自信が無いって言い続ける無限ループ?

170 :
音の良し悪しをどうこういう前に伝える能力を身につけような

171 :
>>159
二つの山の高さが一致している状態は、ユニットの共振周波数と、ダクトの共振周波数が一致しているということです。
あくまで周波数だけです。
そこでは、重要な、ダクトの共振の量は考慮されてません。
一致してることが理想という事ではありませんが、バランスが良いという一つの指標にはなるので、
大外ししてない目安にはなります。

ユニットは低域共振周波数でインピーダンスの山があることは周知ですね。
そしてダクトは共振周波数でインピーダンスはへこみます。
つまり、ダクトをユニットと同じ周波数にすると、ユニットの山の真ん中をへこませて、
山を両側に二つに分けます。
周波数が全く同じなら、二つの山の高さは同じになります。

周波数を一致させることは制動をかけるメリットがありますが、バスレフはそもそも低域拡張を一つの目的にしているので、
どういうバスレフ設計にするのがいいかはユニットによって様々です。
ユニットより低いダクト周波数にすると、二つの山は一致せず、高い周波数のほうの山が高くなります。
元のユニットがあまり低く伸びてないなら、ダクトを低く取り、低域を拡張させるほうがいいし、
元が十分低くまで伸びてるなら、制動を重視して山を一致させる設計もいいです。
そもそもFE83などはf0が165Hzなのだから、一致なんて初めから考慮外でしょう。

バスレフはユニットに合わせて設計するのだから、山が一致してればいいかは一概には言えません。
そもそも一つの正解があるわけではありません。
ただ、あまり離れすぎてないほうが良いとは言えます。

172 :
TVじゃスピーカー職人取り上げるのがブームなのかw
俺が昨日見たTV番組の元家具職人のスピーカー工房のは
2インチユニットのBHだった

173 :
初心者の真空管アンプ製作をお手伝いさせて貰うスレですよ

174 :
ありゃ

175 :
>>171
>二つの山の高さが一致している状態は、ユニットの共振周波数と、ダクトの共振周波数が一致しているということです。
の 最初の一行目 から、"大・間・違・い" wwwwwwwwwwww
インピーダンス特性の 横軸 は 周波数値項目 の 目盛り で、縦軸 が インピーダンス値項目 の 目盛り でである "グラフの根本" が分かっていない。

176 :
>>175しゃん日本語読めないんだしゅか?(^^)。

177 :
>>175
間違ってませんよ。
インピーダンスの二つの山を何だと思ってるんでしょうか?
一つの山はバスレフダクト共振の山、もう一つの山はユニットの低域共振の山、などと思っていますか?
そして、共振の強さが合ってれば、二つの山の高さが一致する、などと思っていますか?

178 :
>>175
ちゃんとお勉強し直してから出直しておいで

179 :
>>175しゃん大人気ですぴょん(^^)。

180 :
>>176-179
>一つの山はバスレフダクト共振の山、もう一つの山はユニットの低域共振の山、などと思っていますか?
思ってるわけがない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またまた、推測まで、間違えてる。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高域側(周波数が高い)の山が "ユニットの等価質量" と "SP箱内容積のコンプライアンス" による共振の山(密閉型でも発生する)で、

2つの山に囲まれているディップの中心が、 "ダクト内の質量" と "SP箱内容積のコンプライアンス" による共振の谷で、ダクトの音波 は ユニットの音波 に対して "同相" なので音圧は増加する。

低域側(周波数が低い)の山は、"ユニットとダクトの質量" が、一体となった共振になるが、双方は "逆相" だから、打ち消される。

つまり、上記3例 の 単位が "Hz" の 周波数 は、グラフを見れば 一目瞭然 で一致していない(一致に近くなる場合も有る)。

俺の言ってるのは、
"ユニットの等価質量" による共振周波数(値、単位:Hz)と "ダクト内の質量" による 共振周波数値(値、単位:Hz)は、
周波数値(単位:Hz) が一致していないということです。

>二つの山の高さが一致している状態は、ユニットの共振周波数と、ダクトの共振周波数が一致しているということです。
では、周波数(値、単位:Hz)が一致しているとしか読めない。

181 :
申し訳ない。
>>180 には、
ユニットのコンプライアンスについて、入れるのを忘れました。orz
分かる人には分かりますので、訂正はしません。(w
それだけ、人に説明するのは、難しいということです。

182 :
またニーチェか…

183 :
こうなったらもう淫靡~ダンスでも踊ってしまいますぴょん(^^)。

184 :
バスレフは約10dB/wアップだろ?
振幅レスポンスを10dB上げたい周波数にポート共振設定するのが本筋で
インピーダンス2つの山の高さとか結果の話だよね?

185 :
ポート共振周波数におけるレスポンスは単純にユニットの振動系質量とポートの等価質量との比なので、
ポート径が大きくダクトが短ければ共振周波数でのレスポンスは上がり、
ポート径が小さくダクトが長ければ共振周波数でのレスポンスは下がる。

186 :
インピーダンスの山の高さは、合成した音圧特性とは無関係だから、
測ってみて「ああこんな山になっているのか」と思うこと以外に使い道はない。

187 :
測る事なんて出来ないアホは黙っとれ!

188 :
>>187しゃん自己紹介乙だっしゅ(^^)。

189 :
>>186
設計とずれているかどうかの判断はできる。
設計値を知らない人が見てもあまり意味はない。

190 :
>>185
この説明だと共振周波数が変わらないか?

191 :
山が高いとQが大きい→共振点の音圧が高くて帯域が狭い

192 :
>>190
ポート共振周波数については何も言っていない。
ポート共振周波数でのレスポンスについてだけ言っている。
つまり箱の内容積を変えても成り立つ。

193 :
>>192
太短い 細長い 体積変化小さいから
レスポンスも変化小さいんじゃないの?

194 :
>>193
たとえばポート径を小さくダクトを長くすればポート共振周波数でのレスポンスは下がる。
他が全部同じでポートやダクトだけ変えればポート共振周波数は下がるが、その下がったポート共振周波数におけるレスポンスについて言っている。
しかし内容積を小さくしてポート共振周波数を上げても、スピーカーユニットとダクトポートが同じなら、ポート共振周波数におけるレスポンスは同じ。

195 :
レスポンス?反応速度?

196 :
ネットワーク組むときは等価インピーダンスとRevcどちらを重視したらいいの?

197 :
ポン酢レスの鍋はおいしくないだっしゅ(^^)。

198 :
>>196
revcとは何ぞ?

199 :
>>198
ボイスコイルの直流抵抗値

200 :
>>199
3Q

201 :
>>196
どちらも余り役には立たないパラメータかと思います
ネットワークは計算では組めません

ここを参照すると良いと思います
ttp://www.troelsgravesen.dk/crossovers.htm

happy workshop hours!

202 :
組める、組めないで言えば、組めますよ。
コンマdBでフラットな緻密なネットワークが。という頭の前提での組めない。ですね。

緻密なネットワークは良いものですが、敷居としてはまあ高いことは間違いないことであり
単純計算だけでコイル一個コンデンサー一個などの敷居の低さも門戸の広さとして残しておくのが
趣味としての懐の深さでしょう。

203 :
>>202
こいつTSくんっぽいなぁ…

204 :
>>203
ぽくないです。

205 :
>>202
ごめんもうちょっと日本語で

206 :
>>205
お前の知識と理解力が足りないだけ

207 :
B&Wなどはコンデンサ1個。

208 :
ニーチェとTS君と君wを出入り禁止にしたのは正解だと自ら証明してくれたな

209 :
私を出入り禁止にしていないのは正解ですぴょん(^^)。

210 :
>>208
お前よw
いつどこでそんな出入り禁止が成立したんだよ?w

211 :
ほらな?

212 :
ニーチェとTSと君ぃがほぼ同時に湧くのか…
なんでこいつら死んでくれないのかな

213 :
不老不死の薬をやっているので死にません。

214 :
>>212
お前よw
また低レベルな書き込みしてるなw

まずよw
お前の「同時」の定義はなんだよ?

215 :
出入り禁止の人はカキコしちゃだめですぴょん(^^)。

216 :
お前も蝋人形にしてやろうかあアっ!!

217 :
してしてー

218 :
今度のスピーカーは蜜蠟で仕上げてやろうかぁー

219 :
蝋燭責めはヘンタイプレイだっしゅ(^^)。

220 :
>>218
いいねぇ
素材はなんだろう?

221 :
素材は純真無垢なかえでかくるみ。
しかし縮むと嫌だからフィンガージョイントのやつが良いかもしれない。

222 :
>>221
縮むのは繊維の横方向だからフィンガージョイント組めないだろ

223 :
妥協して集成材を使うか無垢で攻めるか。

224 :
見栄え気にするなら
積層合板に突板貼るのが良いんじゃない

225 :
合板の良さというのもあるけど硬い無垢材の響きというのも良いと思うんだけどな。

226 :
>>221
ウォルナット(くるみ)つかうなら普通に合板でつくってツキ板で。
JBLや古いダイヤトーン風にかっこよく仕上がるよ。

メープル(楓)は・・ほかの素材(マホガニー)と組み合わせるとかして
単一素材で終わらせないほうがいいと思う。

むかーーーし 70px150px厚さ10pの天板 10p各の脚の
スポルテットメープルのテーブルが1万で2つ売ってたけど 買えなかったな。

くりぬいて張り合わせて バックロード作ろうとしたけど その作業工程に妄想して絶望して買えなかったw

227 :
ああ メープルは普通にウレタン塗装したほうがいいと思う

蜜蝋ならウォルナット、ローズウッド、マホガニーとかかな。

228 :
安いからMDFで作ろうと思ってるんだけど、音悪いんかね
このスレ検索しても出てこないし

木ねじとか鬼目ナットとか普通に使えるのかな?

229 :
>>228
一回きりなら使えるぞ。
音は鳴きが少ない。

230 :
>>228
高密度なものを使う前提で、鳴かせない方向なら十分あり

目安として、ラワン合板と同じくらいかそれ以上の密度なら問題は無い。
たまにスカスカのものがあるから、それにさえ気をつければ良いよ。

木ねじや鬼目ナットは1度だけ使える。

231 :
>>229-230
ありがとう
一回だけとか恐ろしいなw

232 :
カルナバワックス融点高いけどオススメ
アイロンで溶かして塗る

233 :
>>228
爪付きナットなら大丈夫だけど結構大きいので鉄は良くない。
サンディングシーラーがっちり塗れば多少の音質向上にはなる。

234 :
>>228
下穴を開けて一度ネジを入れる
ネジを抜いて穴に液体の
瞬間接着剤を流し込む
穴が接着剤で塞がらないよう
息を吹き掛ける

これでガチガチに頑丈な
穴になるから何度でもネジを
付け外し出来るようになる

235 :
>>228
私は合板の1.5倍の板厚で作ってる

236 :
>>233
バッフルの裏側から入れることが出来れば、その方がいいんでしょうね

>>234
凄いテクニックだけど、板厚が薄ければ?できるのかな

>>235
音質にいいのは分かりますが、体力が無いので出来るだけ軽く作りたいんですよね


色々、ありがとうございました

237 :
すいません、実は楽をする為にここの商品を検討しています
https://speaker.easy-myshop.jp/c-fpage?fp=ordermade

取り付けなどは自分でやるため、質問させて頂いた次第です
自分で作った箱はシナ合板ばっかりでしたので

238 :
>>236
板厚が何故関係あるのか
分からないけど
俺はMDF厚さ24mmで組んだよ

239 :
>>236
米松合板ならラワンより一段薄くても大丈夫だと思う
ただ今売られてるものは樹種が違う可能性が有るけど

240 :
ワイはMDF12ミリで作って、その代わり中に幾つも隔壁作って乗っても大丈夫なくらい補強した
外側もサンゲツの木目シート貼ってお茶を濁すつもりw

241 :
硬い材料を使うと解像度は上がるが板自体の鳴りの周波数があがるので箱鳴りに気付きやすくなる。MDFでもしているのに気づきにくくなっているだけでリブなどの対策は必要。

242 :
金属の鳴き止めには、たとえばアルミと銅を張り合わせて使ったりするように、
鳴り対策は異なる材料の張り合わせがいいはずだから、
別の種類の板を張り合わせて使うのってどうなんだろ?

243 :
それは有効だと思います。シナアトピンは違う材質を張り合わせてあり、人気の合板です。
また違う材質でリブを入れるのもよくあります。

244 :
シナアピトン*

245 :
アトピンだとフォーカスが被写体より後ろにずれるからボケちゃうだっしゅ(^^)。

246 :
それを極端にするとオカルト写真な

247 :
それはすみませんだっしゅ

248 :
こうなったらもう淫靡~ダンスでも踊ってしまいますぴょん(^^)。

249 :
アピトンはホーンでしか見かけないけど評価されてるかな?

250 :
パイオニアのS-955とかはアピトン合板だったはず。

251 :
オカルト業者だぴょん

252 :
あんまりエンクロージャーの設計詳しくないんだけど、バスレフやBHの音道に吸音材をギュウギュウ詰め込んだら、その分ユニットのQ0cが上昇して制動が強くなり、低音の量感は減るという考えは合ってるかな?

253 :
>>252
合ってる。ローエンドが多少伸びるが、大して影響ない。

254 :
>>253
ありがとう!

255 :
>>254
バスレフやBHは特定周波数より下はがた落ちになるけど
吸音材ぎゅぎゅう詰めで密閉に近い動作になりローエンドまでだら下がりに伸びるよ。

ああ〜スピーカー作りたい!!
だけど金がない、作る場所がない、作ったSPを置く場所がないの3ない状態ではなあ〜

256 :
密閉に近い動作になるというか
詰め具合では密閉そのものになるなw

257 :
乏しい経験だけど、吸音材を詰めて収まるときは
ダクトが間違ってる時だった。

258 :
>>257
共振周波数が高すぎた時?

259 :
>共振周波数が高すぎた時?
そうなんでしょうね。ダクトの位置・経・長さが、ぴったり合った時の吸音材は全体うすめ
になりました。

260 :
>>259
バランスの良い好みなのですね。好感触。

261 :
というか、ダクトの設計が間違っているなら吸音材を詰めれば密閉型に近づくからマシにはなりますよ。

262 :
あと、ユニットのQtsが高くて本来純バスレフに向かない場合ですね。

263 :
>>262
>〜 純バスレフ 〜
勝手に貴方しか分からない造語を作られても、他人に意味は通じません。

「バスレフは、どんな内容積で、どんなダクトを付けてもスピーカーとして音楽を聴くことが出来ます。」
と、長岡鉄男 氏 の 初心者向けスピーカー工作入門書 に載っている。

つまり、ユニットの Qts が高くても、適したバスレフ型エンクロージャーは、作成出来ます。
市販品でバスレフで使えない ユニット は、TWやSQやBH型専用などのタイプを除けば、まず市販されていない。

Qts=0.99 の Fostex:P650K、P800K と
Qts=1.08 の Fostex:PW80K の 推奨エンクロージャー は バスレフ型 です。
Qts=1.13 の Olasonic:Digi Fi No.19 付録ユニット の 市販スピーカーボックス も バスレフ型 がある。

264 :
>>263
ニーチェのばかぁ! さくらももこ風に

265 :
>>263
バカに通じなくても仕方ありません。

266 :
ニーチェの辞書にはダンプドバスレフという言葉はないんだろうな。
確か長岡鉄男も使っていた言葉のはずなのにw

267 :
本来のバスレフの理論には吸音材はない。
実際には箱の中に反射音や定在波を防ぐための少量の吸音材を入れるが、アコースティックサスペンション型のように大量に入れることはないし、ダクト内に吸音材は入れない。
この場合ポート共振の制動もスピーカーユニットが行うことになるので、スピーカーユニット自体のQが大きいとポート共振を制動できない。
古典的なバスレフ設計の時代はそのことがわからず、「バスレフ臭い」制動不足の低音が響いた。

268 :
>>266
"純" の反対語を調べると、1.雑、 2.不純、 と出ていた。

となると、ダンプド・バスレフ は、
"雑バスレフ" または、"不純バスレフ" となるのか? wwwwwwwww

ダンプト・バスレフ とは、ダクトの気流抵抗を増やしたり、キャビ内容積の空気ばね力を弱めたりたりして、
のダクトの効きを弱めたバスレフ で、特性は、"密閉型" と "バスレフ" の中間になるが、
定性的理屈上は区別は出来ず、ただの "バスレフ" で通用する。普通のダクトでも気流抵抗等の影響は僅かだろうがある。

だから、"純" とか "不純" とか分ける必要はない。しかも ダンプド・バスレフ と既に呼ばれてるので混乱はない。

ダクトのドライブ力は、キャビの特性 と ユニットの性能 だけでなく、アンプの制動(ダンプ、ブレーキ)力 も
影響力が大きい(最近は真空管アンプも多い)ので、スピーカーシステム内のみで、どうこう言っても仕方がない。

269 :
>>268
何で反対語を調べるのか、本当に頭のおかしい奴のやることは理解できない。
雑コンプリメンタリーとか不純コンプリメンタリーとか言って喜んでいるのだろうから、行動が残酷なまでに池沼を示している。

270 :
>>268
お前は出入り禁止だろ、ニーチェ。

271 :
ピュアを求めた結果心が荒んだ人たちのスレがあると聞いて

272 :
オーディオ系は何処へ行ってもマウント取ろうとする奴がいるからね

273 :
ニーチェ師のお言葉は、他の賢人達に比べて、その後の広がりに欠けるところがあるんだよなぁ

274 :
そりゃね、昔の長岡鉄男さんの本にはこう書いてあった、だけだからね。
彼にとって長岡鉄男さんの著作が聖書であって、自分はその伝道師みたいなおめでたい思考だから。

275 :
magico A3
フルアルミでペア130マンだってよ

https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/s/o/u/soundcitykumamoto/201808021251577ebs.jpg
https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/s/o/u/soundcitykumamoto/20180802130037feas.jpg

自作する意味あるんかね…

276 :
>>275
で?
自作するのが楽しい人達にソレ言って何になるの?

277 :
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。

278 :
>>275
スチールロッカー

279 :
フルアルミスピーカーを自作出来ると聞いて

280 :
自作派も満足できる
メーカー製ってあるの?

281 :
作ることに意義があるんやで

282 :
ベテランいなると、自分の金は使わずに、人の金で自作や改造するんです。
何故か?どうせ捨て金なんだから自分の金は使わない。

283 :
ベテランいなると、自分の金は使わずに、人の金で自作や改造するんです。
何故か?どうせ捨て金なんだから自分の金は使わない。

284 :
ベテランいなると、自分の金は使わずに、人の金で自作や改造するんです。
何故か?どうせ捨て金なんだから自分の金は使わない。

285 :
落ち着けよw

286 :
自作派は手段のためには目的を選ばないものだっしゅ(^^)。

287 :
ハアー、自作派は自分たちの「いい音」とか言うもんの追及には、すり、カッパライ強盗人殺しも
やるって宣戦布告ですな!怖い怖い!!!!!!!!!!!!!

288 :
スピーカーを自作するの楽しそうですね♪サランネットも作るのですか?

289 :
>>288
作りますよ。
木枠を作ってネットをステープル固定する古典的なほうほうだけどね。
メーカー製のようにガラス繊維強化プラスチックの薄枠にネットを熱溶着するのは無理だ。

290 :
>>287しゃんは手段と目的の区別がついていないですぴょん(^^)。

291 :
>>289
まだやったことないけど、裾上げテープ(アイロンで止めるやつ)でやるとうまくいくのでは?
但し、熱に弱いサランネットはダメだろうけど

292 :
>>291
おお、裾上げテープとは気が付かなんだ。
どの程度のテンションに耐えられるかな?

293 :
>>292
ほろ酔い

294 :
サランネットは音質に良くはないので、小さな子供や動物がいる家以外不要。
メーカーが使えないような材料、設計で自分の部屋、好みに合わせて作れるのが魅力。

295 :
ドームツイーターやスコーカーは金網ネット付きだったりするよな
有刺鉄線ネットとか猫対策にはいいかも

296 :
屋外に置くの?

297 :
>>275
厨房機器かとオモタ

298 :
木工初心者でも木材を簡単・正確に加工できる小型の木材用CNCマシン「MatchSticks」
https://gigazine.net/news/20180903-matchsticks/

299 :
ほしい・・・

300 :
>>298
ええな!

301 :
これはすごいだっしゅ(^^)。

302 :
こんなもん以前からある。
>>298の特徴は従来機より精度と剛性を殺して小型化しただけ。

303 :
にしても、NCな木材加工マシン、ホームセンターとかに置いてくれないもんかな。

304 :
従来機より精度と剛性を殺して小型化したのがすごいんですぴょん(^^)。

305 :
Y軸が3.5インチしかないのでTW用カットアウトも空けられない
DIY定番のCNC3020以下だね

あとこの動画ルーターテーブル動いているときの騒音と切除粉末放出を見事に見せないようにしているw

306 :
小型のスピーカーを製作しようかと思ってるんですけど
前面にバスレフの穴を開けた時、穴には筒を付けた方が良いのでしょうか?
あと、適正な筒の材質も教え下さい

307 :
塩ビのパイプ切って、ブチルとかでダンプ

308 :
筒を付けないと
ポートから出てくる音が
低音じゃなくて中音になっちゃうよ

309 :
筒の長さが変わればfdも変わるけど?

310 :
3Dスパイラルホーンにする

311 :
筒には心を込めて

312 :
先輩方アドバイスありがとう御座います。
前面にバスレフのanaをイメージしていましたが
背面にバスレフポートがあるミニコンポのスピーカーをよく見掛けますが
前と後では音質にどの様な特色があるのでしょうか?
何度もすいません。

313 :
穴から空気が出入りすると箱が揺れるから、前後又は左右に同サイズのポートを付けるとか言ってたな

314 :
>>312
そもそも、バスレフの設計について理解できてる?
ポートの径・長さと箱の内容積で共振周波数などが決まってくるってことすらわかっていなさそうだけど。

315 :
>>314
そもそも超初心者なんでそんな専門的な事は頭に無いです。
今の所は、「自分の作ったモノで音が鳴る」を楽しみたいです。

316 :
>>315
じゃ、好きに作れば?
電気的につながってりゃ音は出るんじゃない?

317 :
音が出れば良いだけだったらとりあえず穴の絵を書いとくといいだっしゅ(^^)。

318 :
最近はシミュレートで済ませてお終い、みたいな風潮で
それが良いかどうかは知らないが、昔は計算も大雑把、実際に作って試して調整する、
って方法をとるためにダクトを交換、調整できる設計のものが多かった

319 :
厚紙でも塩ビでもいいけど、長さの違う筒を数本用意して、
差し替えて良い塩梅の所を探るのも、自作の楽しみ方のひとつかと

320 :
>>319
基本的な動作原理は押さえた上でね。
あと、簡易なものでいいから測定手段は持っておいた方が良い。
そうすればどんどんおかしな方向に流されていくのを予防できる。

321 :
>>315
人に聞く前に少しは自分でお勉強しないと、一生バカのままだよ

322 :
作る事自体が楽しみならば、箱を幾つも作る事を厭わないならば、自由にやって良いと思う
単に作ってみたい、難しい事は後回しならば、ontomoムックのスピーカー作成キットで様子見
最初からそれなりのものを一発で作りたいなら、本を数冊読んでから

323 :
>>315
そんな程度なら余計なことは考えない事。
穴が前か後ろかはキモチのいい法を選べばいい。

324 :
ポートが前にあるとポートからの低音は響きやすいですが漏れてくる高音が騒がしい事があり、
後ろにあった方が中高音はクリアです。吸音材の具合にもよります。
ポートを後ろにすれば吸音材は減らせます。
後ろにあるとスピーカーの大きさにもよりますが、壁から少なくとも15cmは離す必要があります。
また、ポートが後ろのスピーカーをコーナーに配置した場合、低音を大きく響かせる事もできます。

325 :
共振周波数という概念すらない状態で、当てずっぽで穴だけ開けて、
あとから修正という考えすらなく、箱だけを作ってどうすんだ…

これを契機に数作ってノウハウ貯めていくとかいうのでもなさそうだし。

スピーカー工作本の一冊でも読んで出直せとしか言えんよ。こんなバカ。

326 :
>>325
そうやってハードルを上げるもんじゃないって

327 :
ググるだけでも計算サイトとか
作製指南とかいくらでも出てくるしなぁ
オレはそうやって作ったわ

328 :
とりあえずメーカー推奨箱でやってみれば大失敗にはならないしな。

329 :
適当に作っても案外良い音がするのがフルレンジ使った自作スピーカー
万が一を考えてバッフルなりリア板外せるような構造に作っておけば
気に入らなくて後で変更したり、他の方式に変更したり、調整したり
自由自在なのも自作スピーカー

330 :
失敗したらインコかハムスターの巣箱に使うべし

331 :
ポートはこういうの取り付けるダョ。
http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=54588274 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


332 :
職人おじさんの言う事はごもっともではあるんだけどさ
初めて作る時のワクテカや、出来た時の嬉しさを大切にして欲しいんだよね
楽しい!って思えたら、知識は後から付けられる
気持ちが失せたら、それでおしまいだからね

333 :
そうね。作りたくなった物をおもむろに作る。
作ると色々分かるしね。

334 :
とりあえず穴なしでよくね?

335 :
とりあえず穴開けといて、塞いでみたり、筒の長さ変えてみたり、吸音材の量や種類変えてみたり
すると、どれがいい音なのかわからなくなる

336 :
>>326
ココのスレは、Q&A のスレでは、絶対にありません。
よって、 >>325 の レス は、至極真っ当で、お前らが "荒らし" なんだよ。

337 :
そのとおり!!

338 :
>>332
>初めて作る時のワクテカや、出来た時の嬉しさを大切にして欲しいんだよね

だからこそバスレフポートがなんなのかここで質問するのが理解できないわ。

339 :
ポート面積が、振動板面積の20~50%であれば音量を上げても破綻しないだろ
市販スピーカー真似て適当に穴を開ければその範囲に収まるだろうから、後は長さ調節だけ

340 :
10cm以下の小型ユニットに小さな箱、小さな穴なら
板厚の分でポート長が足りる場合もある

341 :
厚紙クルクルって丸けりゃポートとして働くだろね

342 :
トレペの芯もつかえますぴょん(^^)。

343 :
バスレフ共振の山を、平たくブロードにする方法ないかな。

344 :
>>343
理論的にはダクトとエンクロージャーに吸音材を詰めればできる。

345 :
それは>343の希望する結果にならないだろうな、共振の山を削るだけなんだから。

346 :
テイパード&フレアポートの方がブロードな共振特性になるんじゃない?

347 :
複数の共振峰を持つバスレフという手がある。
ダブルバスレフのその一つ。

348 :
小さな部屋で鳴らすと低音が共振しやすいのでポートに軽く綿を詰めて調節できる。
密閉すると空気圧で振動版の動きを抑制されるので小さな部屋でもポートがあった方が良いと思う。

349 :
>>348
小さな部屋だと低音で何が共振しやすいの?
家具やら窓やら?
バスレフポート?
どちらも部屋のサイズあまり関係なさそう。

部屋の空気が共振ってのならポートのダンプでは調整困難では?
(少なくともオレの経験では)

ポート共振周波数では、密閉より振動板の動きが抑制されているのだが。
(だからインピーダンスの谷が発生する)

ポート共振周波数以下は、むしろ抑制させたほうが中高域への影響は少なくなるのでは?

350 :
>>346
そうであって欲しい。

351 :
>>346
基本ダンプドバスレフのバリエーションでしょ?

352 :
ダンプなんかしないんだが

353 :
小さな部屋では低音が大きく聞こえて、より低い低音はもわっとしてくるのでポートをダンプして
量感を減らして部屋に合わせる事です。
なので大きな部屋と小さな部屋ではチューニングが変わります。
密閉といってもアコースティックサスペンション式の話です。

354 :
共振の話はどこいった

355 :
>>352
通常の丸い筒よりも抵抗が増える。
筒が複数になったり、四角くなったり、スリットになったりすれば表面積が増えるので抵抗が増えそれがダンプになる。
Qが下がってブロードになる。

356 :
部屋にはルームモードと言って室内がスピーカなどの音響源によって
励起されたときに室内に存在する共鳴の集合があります。
小さい部屋ほど酷くなります。

357 :
>>355
Qが下がれば共振峰も下がるから音圧的も下がる。
ブロードになっても聴感上の音圧が下がるけどいいのか?
低音感としてはマイナス要因だろ。

358 :
>>357
だから>345にそう書いてある。別の解として>347も示してある。

359 :
バスレフをブロードにするより tqwtの方が手っ取り早くね?

360 :
ダンプドバスレフのベースはタイトらしい。今度作ってみようと思ってる。
スリットだとポート自体が硬いのでそれも良いらしいのでバスレフでも木のブロックを
くり抜いたポートだと良い結果が出るかな。

361 :
>>360
スリットは風切り音が出やすいのが欠点。

362 :
ポート面積が狭くなって流速が上がると、風切り音は大きくなるけどな

363 :
テーパー管のバスレフは、どんな特性になるだろう。

364 :
HP70/220ならいくつか使ったのがあるけど、変わったポート特性ではなかったように思う
直管との比較ならやって見てもいいけど
ちなみにマルチダクトで長さ変えた場合は(DIY forumによれば)最短のヤツで共振周波数が決まるらしい

365 :
>>364
直管との比較は、是非お願いします!
マルチダクトは、最短のやつで決まるとしても、
開口面積が小さければ、長いダクトも活きてくるのでは?

366 :
>>365
横からですまんが
実際に作ってみないと分からんことを「是非お願いします」??
今から作れと言うのか?
開口面積が小さいダクトが複数の場合は長いダクトより短いダクト内の空気が共振しやすい。
長いダクトは無いに等しい動作しかしなくなる、がDIY FORUMの見解。
ただし極端に短いダクト(5センチ未満)と極端に長いダクト(10p以上)を併設した場合の結果だろうね。
これが10p長と15p長を併設した場合でどうなるのだろうか?
おそらくは10p長の特性にはならない。
長いダクトによりスチフネスが下がるので共振周波数が若干下がり、共振峰も低くなるはず。

367 :
>>362
狭すぎるとな

368 :
>>363
>>1 >話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
の 荒らし と、多分同類の、実際には、どうでも良い(使い道がほとんど無い)質問の回答は非常に辛い。(w

>>364-366 は、海外の全く根拠の無いサイトの情報を使った、間違い をレスするな。
60年以上前から、答は出ていて、一例 を挙げると、
「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術SP[基礎知識編]の P.17」に載っている。
ただし、そこの計算式は誤植があって間違っているが、それは面倒なので答えない。

上記に加えて、マルチダクトの珍しい作例で、F−205:UNI、 が、公開されている。
そこでの記事も追加情報として参考としたい(F205.1 が、Stereo誌2006年1月号 に掲載)。

だから、荒らし&間違った無駄レス は、恥部を自分で晒すのと同じなので止めて下さい。

369 :
鉄男教

370 :
聞いた事無いけどマルチダクトならJSPってのが有るね

371 :
ニーチェがわく

372 :
この先ニーチェとカッチリと君wは出入り禁止で良いよね?

373 :
BHスレに湧いているキチガイももちろん出入り禁止だけど、
あいつTSくん的な感じもするんだよなぁ

374 :
クリアファイル切って直管作って実験君してみました
HP70はテーパードといっても9mmしか違わないので平均直径で共振してるようです
ついでに上の綿ボール1個ごく軽くダンプしたときの特性も取ってみました
ttp://i.imgur.com/4QI8kPq.jpg

375 :
何だかんだでやってあげるの優しいな

376 :
>>374
ありがとうございます!低域の共振よりも、中高秋の漏れが抑えられてますね。
逆テーパーだと、逆の特性になるのだろうか?

377 :
>>373
これはTS君っぽいわ

378 :
>>373
これはTS君っぽいわ

379 :
>>372
お前よw
まずよw
「スルーしろ」と「出入り禁止」の違いを理解できてるのかよ?w

380 :
更に言えば
出るのも禁止ってことは
既にスレにいたら
ずっと居ろってことなんだよなぁ・・・

381 :
屁理屈はその辺で。
普通に考えれば「居るなら出ていけ、以後は来ないでくれ」と解釈するのが妥当。

382 :
さすがに出禁食らうだけあって、日本語力も皆無だな、この気違い。

383 :
>>382
お前よw
まずよw
日本語力が皆無な根拠はなんだよ?w
さらには、それが出禁くらう要因なのかよ?w
ちゅうか、いつどこで誰がどんな理由で出禁と決めたんだよ?w
このスレの経営者かお前?w

だいたいよw
誰に言ってるんだよ お前w

384 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
僕からもお願いしますが,彼らの事を荒しだと思わない方々にとってここは "私という荒しが勝手に立てた正統で無いスレッド" ですので
どうかご遠慮無く "あなた方にとっての荒しでは無い彼" が立てた下記スレッドへ移住して下さい
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1532741662
理解し合えない者同士が関わらない事には双方何の不利益も無い筈ですよね?
それでもこちらに書き込むならば,あなた方はこちらのスレッドを荒らしたいという意思を持った正真正銘の荒しという事です

385 :
http://img.2ch.sc/ico/u_mosa.gif
>>373
これはまた… だいぶアレな新キャラ?が… (白目)

386 :
>>384
お前よwまたお前かよw
だからよw
>>29  >>30を読めよw

>>まずよw
>>本スレはひとつであり、前スレからの主旨をそのまま引き継ぐのが基本であり
>>変更したければ住民の賛同を得てからだ

>「本スレはひとつ」であり、勝手に分散化さすんじゃねーよw

>さらには、スレの優先レベルは運営が定めている「先にたてたスレ」
>すなわちこのスレが本スレであり、このスレの勝手なスレ主旨変更に関しては、訂正して運用し
>主旨変更したいなら、動議、決議後のスレ立て時からが筋

だいたいよw
>それでもこちらに書き込むならば,あなた方はこちらのスレッドを荒らしたいという意思を持った正真正銘の荒しという事です

なんだよこれはw書き込む=荒らし かよw
だからよwお前の荒らしの定義はなにで、それをスレに適応(排除)さす根拠はなんだよ?


387 :
>>384
お前よw
ついでに書いておくがw
かなり前のお前の科学的主張の言動から、少しは論理的な思考するやつかと思ってはいたんだが
↑はなんだよw

科学的、論理的な主張してたときと同様に言動しろよw
現状のお前は、論理を感情で思考しているw

388 :
>>384
×:"私という荒しが勝手に立てた正統で無いスレッド"

過去から継続されてきた「スレッド・タイトル」を盗んで、掲示板の前提を完全に無視した 【ローカルルール】を勝手に加えた "正統で無いスレッド" です。
しかし、最初に立てた「継続スレッド」が、正統なスレッド となる、ルール があるから、困るのだよ!!
こんな、アゴキ な、"荒・ら・し" であることを自覚していないのは、大変な " 困 っ た っ ち ゃ ん" です。

そんなに、正統性を主張したいのなら、
>>42 で、指摘した通りで、【ローカルルール】を自ら破っている自業自得の "荒・ら・し" なのだから、
このスレにレスしないで、自ら指定したスレに移動する、潔い行動 で示せよ。(w

389 :
>>388
消えろ、キチガイニーチェ

390 :
>>389
お前よw
状況を理解できてるのか?w
>>388で言う>>42

>以上より、 >>28 の、
>> 私に荒しと認定された人だけでなく私の決定に異論のある方々もぜひ下記スレッドに移住してあげて下さいね!
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1532741662

「私に荒しと認定された人」やら「私の決定に異論のある方々」
なんだこれはw

「私」で世界は回ってると思考してんのかよw
そんな思考言動してるやつこそ>>388の言う「自業自得の "荒・ら・し" 」だろw
この「私」という思考で他者に関係することを思考(扱う)やつは、問題ありだなw

ちゅうかよw猫博士よw
↑で書いた「論理を感情で思考」してるどころか「猫に論理」状態じゃねーだろうな?w

391 :
なにこれ

392 :
まったくこまったおひとですぴょん(^^)。

393 :
追加されたローカルルール云々より
閲覧者からほぼ総スカン食らってる事の方が深刻だと思うんだけど

394 :
私の教育が行き届かなくて申し訳ないだっしゅ(^^)。

395 :
キチガイニーチェと、君wと、カッチリ君から具体的なスピーカーの自作に関する情報が書き込まれた覚えはないね

マウント取りたいだけだろう

396 :
>>395
お前よw
お前が覚えがないだけで判断してんじゃねーよw
お前も
>「私」で世界は回ってると思考してんのかよw

だいたいよw
俺は最近では主に真空SPやらエンクロージャー、吸音材関係、タイムドメイン関係
その他、自作したSPも含めてさんざん書いてるだろw

397 :
いいからRよ

398 :
タイムドメインは疑似科学ですぴょん(^^)。

399 :
自作なんだから面白いSP作らなきゃ意味無いよね
100マンぐらいでちょっと考えてる

400 :
荒らしだ出禁だ、勝手なこと言うな論争を見ていて、
先に名指しで挑発する書き込みがあり、そして釣られて出てきたとして、
はたして荒らしなのだろうかと見えます。
もし静観されているのに延々と無関係書き込みは荒らしと明確にわかることですが、
挑発されずに凪の状態から自ら出てきて荒らし的に書き込んだのかどうか。

401 :
素材が一番こだわりどころだろう
石かコンクリートで作りたいな

402 :
夢のスピーカーはレンガ壁埋め込みです。
重く強固であること、デコボコの反射拡散効果、ツルツル壁にスピーカー埋め込みより見た目が良い、
理想的ですね。

403 :
>>400-402
つ >>1 >話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。

404 :
嫌がらせする子供みたいだな

405 :
>>400
ニーチェ本人が何言ってんの?

406 :
>>398
ほんとそれ。
何回もたくさん聞いてもわからん。普通のフルレンジ

407 :
普通によくある理論やテクニックをまとめただけよ
割と特別でもなんでもない

408 :
スピーカー設計のテクニックをよろしく

409 :
>>408
まかしとき、プロやで

410 :
俺に任せろー

411 :
>>410
おれもおれもー

412 :
フィンランドバーチ合板の仕上げ今回はどうするか迷ってる。
いつも簡単にクリアのジェルニス。皆さんどうしているのかな。

413 :
>>412
ブライワックスだめかな?

414 :
バーズアイメイプル突き板に塗り込んで、クリアー、禁断のウレタンクリアー、デュポンのやつで、手磨きでヤスリ。どうすかね?

415 :
>>412
突板貼ってシェラックニス

416 :
とんはてこんろ
https://i.imgur.com/uFXgm8w.jpg
https://i.imgur.com/lfUwfy6.jpg
https://i.imgur.com/H1gl98Z.jpg
https://i.imgur.com/XCniklg.jpg
https://i.imgur.com/OsrcS5T.jpg

417 :
ありがとうございます。バーチプライの縞模様もまあまあ気に入っているので
そのまま綺麗にサンディングしてシェラックニス試してみます。

418 :
>>416
悪魔かおまえ

419 :
セラックニスはヤニ止めくらいしか使わないなあ
最近はカシューの透や紅溜を薄めたもの(すこし黒を混ぜることもあり)で着色してウレタン塗装
カシューが一番木目がきれいに出ると思う

420 :
一言、凄くいい。
https://pbs.twimg.com/media/DjjBzHnU0AEcqCn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjjBzxrUwAAFS1Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjjB0XhV4AMwLFI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjjB04mUcAA71jw.jpg

421 :
自撮り写真だしゅか(^^)。

422 :
ウンチク披露はやめましょう

423 :
リボンツイーターでおすすめありますか?なる安で。。

424 :
>>423
インピーダンスは?

425 :
>>423
クロスいくつの予定?
あとAMTは可?不可?

426 :
音質は一般的に AMT>リボン

427 :
>>424
4~8Ωであれば何でも良いです
>>425
クロスオーバーは3k~5kHzを考えています
AMT可です

あまり条件はありません。安ければ何でも良いと言うと言い過ぎですがそういう感じです。

428 :
http://www.baysidenet.jp/c-item-detail?ic=DASP1557

429 :
>>427
聞いたことも使ったこともないんだけど、
AMTならDAYTON AUDIOのAMT2-4かAMT3-4  1万円前後
リボンは、Fountek Neo X 1.0かな
Aurum Cantusはちと高くなるね、昔使ったことがあるが普通にリボンだった


430 :
>>429
ありがとうございます!
>>428
これは安すぎてなんだか不安ですね…

431 :
>>427
ちゃんとフレーム付いてんだと(ミニサイズだけど)これが安いかなぁ
http://www.ebay.com/itm/pair-of-2-pcs-Davidlouis-Audio-AMT-air-motion-transformer-tweeters/322589087395
この会社
ttp://www.hg-audio.com.tw/astAll.html
のRT2002が付いてると思う
ちなみにDaytonのAMTの安い方2つはたぶんここのOEM
RT4001しか持ってないけど,RT2002でも5kHzLR2ぐらいなら問題なく使えると思う

432 :
Daytonのamtは悪くないと思う。コンデンサケチると音もそれなり。Aurum Cantusの方がダイアフラムが薄くて滑らからしい。

433 :
箱がゴミなんだから
せめてユニットぐらいは金出さんと
まともな音にはならんよ

434 :
少なくとも日本語では情報がないんだけどaurumはquadralというドイツのスピーカーメーカーのユニットの単体売りという理解でいいのかな。quadralのスピーカーのレビュー記事はオーディオ店のがあって具体的に読める

435 :
Aurum Cantusは中華、でもまともなほうの中華

436 :
G1使ってるけど、まぁまぁ

437 :
Fountekリボン揃い踏み
https://www.youtube.com/watch?v=w90winfULjw

コンデンサー1個のハイパス聴き較べ
NeoPro10i は流石に低音出るなぁ

438 :
RAALは個人輸入すると2割ほど安く買えるぞ

439 :
無名中華の5インチユニット、ウレタンエッジの一部が崩壊 脱落してないが落ちそうなので
つなぐと言うよりパッチ当てたいが ティッシュとシリコンコークでいいだろか パンク修理のゴム糊はある

440 :
リボンはfountek neo x1.0しか使ったことなくて音にはまあ満足はしてるけど3kクロスは微妙。
低い方の帯域はやはりアルミ臭い。

441 :
linkwitzさんが亡くなられたそうです
合掌

442 :
>>415
カイガラムシの分泌液をアルコールで溶かして塗りました。
数回塗った後 蜂の分泌液とレモン油で仕上げ。

443 :
エンクロージャーは木材で造るのが一般的だと思うけど
かつてアルミダイキャストの箱のスピーカーがあったと思うけど
どんな音質だったんだろ… カーステのスピーカーはプラスチック製の
箱がほとんどだけど直射日光に強いからなのかな…

444 :
>>443
プラ製の箱は形状の自由度が高いことが要因でカーステ用の主流だった。(過去形)
紫外線以外にも高温多湿の環境に強い事が必要だった。
今ではドアマウント形態でトレードイン型が主流。

445 :
>>443
>かつてアルミダイキャストの箱のスピーカーがあったと思うけど
>どんな音質だったんだろ…
まず、ダイキャストは成型方法のことで、素材のことではない。
今でも、探せばあるが、アルミ製なら(マジコ、ピエガ)が出している。

自作でアルミダイキャストの工作ができるとは・・・、工場でも持っているのか(w

>カーステのスピーカーはプラスチック製の
>箱がほとんどだけど直射日光に強いからなのかな…
一般プラスチック は、車内の 光・熱・湿気等 に、弱いから使わない。
自動車の場合は、光・熱・湿気等 に強い エンジニアリング・プラスチック製 で、
一般プラスチック とは異なります。

プラスチックは種類が沢山あるので、プラスチックと一括りで言うなよ!!

さらに、もう一度言うと、金型で樹脂を成型できる工場で 自作スピーカー を作るのか?
ダイキャスト成型 と 樹脂成型 が出来る工場をお持ち(あるいは依頼)で、
スピーカー自作 するとは、明らかに普通の人ではない(w

446 :
またキチガイニーチェか……

447 :
BOSEの101系も樹脂箱だね
木材に比べて個体差が少ないのはメリットだと思う
所有欲ならやっぱ木で木目調だな

448 :
>>447
樹脂案外まとまり良いね。
イチマルイチも使ったけどいいアンプに繋ぐとイコライジングきついけど、安いのとかBOSEコンポだと弾んで気持ち良いよね。

まあ、クラシックとかマニアにはひどい音と言われるけど三十万超えるアンプに繋ぐと確かに聞けないひどい音。
でもコンポにつなぐと神かと思う

449 :
>>445
面白い記事
https://www.diyaudio.com/forums/full-range/242171-towers-25-driver-range-line-array.html

450 :
>>449
英語長すぎるよ、簡単に教えてよ。それとも荒らしてるだけ?どっち?

451 :
>>450
いや、見たらわかるよ。
奇天烈なトーンゾイレが性懲りもなく発売されたようだ。

452 :
>>451
写真でわかるね。
これ音悪いやろどう見ても。

453 :
ただのDIYの記事なの分からないの?
写真あるし翻訳機能って知らない?
それともただのあほ?どっち?

454 :
>>453
わからなくてただのアホだとしたらお前はなんぼのもんなの?

455 :
>>453
やろうやろう!もっとやろう!足りねえよ。そんなんじゃあ足りねえ!もっとやろう!

456 :
ラインアレイはよほどハイ上がりなユニットでなければハイ死にまくりよね

457 :
>>453
わかりやすく教えて

458 :
話の流れで自宅の部屋に合わせたアルミを使った自作スピーカーの製作記事が面白かったから貼たという話。
https://www.diyaudio.com/forums/full-range/242171-towers-25-driver-range-line-array-42.html
探せば色んな材料でヘンテコな自作記事あるだろうが、とりあえずこの記事みて楽しむ人もいるだろうと思っただけ。

459 :
>>458
なるほど、まんまと吊られちゃったなっw

460 :
連レス荒らしが湧いたっぽいけど、こいつ芸風変えつつ荒らしているやつっぽいな。

461 :
別に引っ掛けるつもりはないよ。へんな投稿と一緒にしないでくれ。
ただ記事は英語で長かったが写真はたくさん貼ってあった。

462 :
>>460
そんなやついるのか

463 :
>>462
おれですかな?

464 :
ラインアレイはlinkwitzもなんかサイトに書いてたね
指向性にずっとこだわってたから
ドンキールとそのご子息のとか紹介してた

465 :
https://goo.gl/images/rLpF1V

このネットワークの切り替えアッテネーターの部分は書かれている抵抗を並べて2回路用の回転スイッチを使えば良いって事ですか?

466 :
>>460
お前さんも仲間だろう?だから分かるんだろう?

467 :2018/09/17
>>465
そういうことですね

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part12 ■
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 61 ■ 山水
JBLとかいうスピーカー型の拡声器使ってるやつって
【オヤイデ】小柳出電気商会総合15
鈴木裕「ティールCS-7を鳴らすのに16年かかった」
最強のブックシェルフスピーカー 21
PCモニタ脇に最適なスピーカー 3台目
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 98rpm
中華デジアン総合3
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57
--------------------
【ツクール2000】VIPRPGアンチスレ【オワコン】2
FC2ライブ アダルトPart1
【たぶん君を】槇原敬之part148【好きになる】
ネトウヨ・ネトサポ・馬鹿を特定するスレ
同志社と同レベルの国公立ってどこなんや?
特価品★5100
石破茂「『自分が首相になったら安倍を使う』とは言えない」 安倍を冷遇する可能性を示唆
BABYMETAL総合★1032【ベビーメタル】
【森田まさのり】べしゃり暮らし
岡崎慎司応援スレ
( ^ω^)9月10日は内藤の日だお2018
京都の和食 2
Hなマッサージさん28揉み目
愛媛の高校野球265
フェリーの旅行 40隻目
【17卒】みずほFG内定者スレ【18卒の質問も可】その2 コース別の意義とシステム障害は突然に。。
「イメージカラーが緑色」のキャラは絶対確実に不人気とわかっているのに、なぜ未だ作られるのか? [268718286]
KANA-BOON 19
戦国ちょっといい話45
チバテレビ実況マターリ1184 エヴァ始動
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼