TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カセットテープ総合スレ TYPE LVI(Ver.56)
[NFJ]NorthFlatJapan part35
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
【リーズナブル】OPPO 8台目【高音質】
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目
【PCAU】PCオーディオ総合54.0J
【マック】MacOSオーディオ総合56.0J【AU】
プリメインアンプの初級機 15台目
懐古厨の機材がすべて中古品で購入なのはなぜ?w
MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室

[NFJ]NorthFlatJapan part62


1 :2018/06/14 〜 最終レス :2018/06/20
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part61
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1527691659/

2 :
FX202J
1stロット 2014年5月発売 4,980円
・スイッチ下のLEDが緑

2ndロット 2014年12月〜 5,980円
・LEDを独立した専用LEDパネル基板に換装
・基板裏側にあったSBDを表側に換装
・コモンモードコイル、及びノーマルモードコイルを線径が太いものに変更
・信号入力ラインの抵抗をDALE製RN55Dへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFがJ(5%)からK(10%)へグレードダウン(音質には影響なしという話)
・大容量電源平滑コンデンサの下に隠れているFX202AというプリントをFX202Jへ修正
・スイッチ下のLEDが赤

3rdロット 2015年10月〜 5,980円→6,280円
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・LPF段の抵抗をDAEL RS2B?へ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFを変更
・IC手前の電解コンデンサがFJからFLへグレードダウン
・スイッチ下のLEDが緑

4thロット 2016年11月〜 6,280円
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFをepcos製へ変更
・LPF段のepcos製1,500pFをEvox FPRへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFをERO MKT1817 0.47uFへ変更
・カップリングコンデンサのNissei 250V/2.2uFをパナ? 450V/2.2uFへ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のパナ FL 16V/1,000ufをRubycon MCZ 16V/680uFへ変更
・C01のメーカー不明 RD 16V/220uFをNichicon VZ 16V/220uFへ変更
・電源ラインのC1とC3のメーカー不明 16V/100uFをELNA 16V/100uFへ変更
・スイッチ下のLEDが赤

3 :
FX202J
最終ロット 2018年2月〜 6,280円
・基板の色を白へ変更
・電源ラインのC1とC3のELNA 16V/100uFをパナソニック NHG 16V/100uFへ変更
・コモンモード横のC01のNichicon VZ 16V/220uFをELNA STARGATE 10V/220uFへ変更
・レギュレータ横のELNA STARGATE 10v220uFをELNA 6.3V/220uF(青色)へ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のRubycon MCZ 16V/680uFを日ケミ LXY 16V/1,000uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を4個DALE製から廉価品へ変更
・空芯インダクター間のLPF段のEpcos 0.068uFをNISSEI AMZ 0.068uFへ変更
・LPF段のEvox PFR 1,500pF x 4 を Epcos 1,500pF x 4 へ変更
・スイッチ下のLEDが赤

4 :
DAC-X6J
1stロット 2015年5月発売 8,680円
・電源平滑コンデンサ: MCZ 16V 680uF x 6個
・R37、R38 がチップ抵抗

2ndロット 2016年1月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: ELNA RJH 25V 330uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ:C4、C17が変更
・LEDへのリード線:1本 → 2本
・R37、R38 をチップ抵抗からメルフ抵抗へ変更

3rdロット 2016年4月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 35V 470uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ: 16V47uF x 9個 を中華メーカーSYK製へグレードダウン(音質への影響有り)

4thロット 2016年11月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 25V 330uF x 6個 へ変更
・HPA部のカップリングコンデンサをシルミックからELNA製オーディオ専用ハイレードタイプに変更
・アナログ信号上のカップリングにELNA製オーディオ専用グレード無極性RDBに変更
・アナログ回路部分のバルクにもELNA製オーディオグレード(85℃品)の電解コンデンサに変更

5 :
FX1002
FX1002A初期型 2012年11月発売 5,980円

FX1002A量産型(第5ロット) 2014年2月発売 6,680円
・ボリューム抵抗近くの抵抗の位置が若干変更された
・「出力段LPFには、ドイツWIMA製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ」と書かれているが、実際に使われていたのはWIMA MKS4(メタライズドポリエステル)だった。

FX1002A NFJカスタム版(第6ロット) 2015年1月発売 6,980円
・LPFのフィルムコンデンサをERO MKC1862とEvox CMK(どちらもメタライズドポリカーボネイト)へと変更

FX1002J(第6ロット) 2015年6月発売 6,980円
・リネーム(名前を変更)したのみ

FX1002J(第6ロット) 2016年5月再販 8,480円
・約2割値上げしたのみ

FX1002J(第7ロット) 2017年3月発売 8,480円
・基板設計を大幅変更で内部はフルモデルチェンジ
・DCサーボ回路によるカップリングレス化を実現
・ゲイン切り替えDIPスイッチ搭載
・SLOW CHARGING回路を新搭載
・保証期間がお買上げ日より6ヶ月間に
・4アンペア以上の電源推奨
・アダプターの相性問題が発生、定番アダプターであるGF65I-US2427では動作しない。
・TDA7498E特有のホワイトノイズは残っている

FX1002J+ 2017年9月発売 8,480円
・MCUソフトウェア制御に変更してACアダプタ互換性改善
・DCサーボ回路を独立基板に
・底面にゲイン設定スイッチ(23.6dB/29.6dB/33.1dB/35.6dB)
・出力フィルターを一部変更

6 :
YB-DIA202J Lot0 2016年9月27日発売 3,980円
・YAMAHA製「YDA138」デジタルアンプICをモノラル駆動させ、デュアルモノラルアンプ構成
・ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノラルヘッドホンアンプ構成
・デジタルボリュームで電子制御による入力切り替えや音量およびトーンコントロールを調整
・サブ基板にC-Media CM108チップによるUSB-DAC機能内蔵
・電源平滑コンデンサにFJ 16V470uF×8
・フロントパネルはペラペラのアルミ板

YD-202J
1stロット 2017年3月27日発売 4,980円
・基本的にYB-DIA202Jと同じ機能でリモコン対応になった
・フラット系の音質へとチューニングを変更
・カップリングコンデンサーをELNA製オーディオ専用グレードの上級モデルオーダー仕様へと変更
・チョークコイルの追加
・電源平滑コンデンサがFJ 16V470uF×6へと減少
・YAMAHA製YDA138デジタルアンプICにヒートシンクを付けた
・各端子部品のグレードアップ
・フロントパネルを厚さ6mmのアルミパネルへと変更したことにより高級感が増した
・リモコン付属

2ndロット 2017年6月29日発売 5,480円
・YDA138デジタルアンプICの動作モードをマスタースレーブ連動動作モードからデュアルマスター駆動へと変更
・電源平滑コンデンサをFJ 16V470uF×6から日本ケミコン製オーディオグレード特注コンデンサ 3,300uF×1へと変更
・ボリュームコントロール及び設定量調整のためのロータリーエンコーダーの回路を最適化してるらしい(画像では変わりないように見える)
・リモコン付属

7 :
YD-202J
3rdロット 2017年10月25日発売 5,480円
・音質調整
・ショットキーダイオード、スナバ回路省略
・インダクタにサガミ製7G09Bを使用
・リモコン付属

4thロット 2018年5月16日発売 5,480円
・CM108を互換チップDP108に変更
・リモコン付属

8 :
FX98E 2017年6月発売 5,980円

FX-98E 2017年10月発売 5,000円
・リネーム、値下げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプ

FX202A/FX36A 2017年6月発売 2,980円
・TDA7492PE 搭載

FX202A/FX-36A PRO 2017年10月発売 3,480円
・リネーム、値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更

FX252A 2017年6月発売 3,480円
・TDA7492P 搭載

第2ロット 2017年10月発売 3,980円
・3,980円に値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更

D802J+ 2017年12月2日発売 12,800円
・アナログ1系統入力追加(ADC:Wolfson WM8782S)
・メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサ(EVOX CMK)使用
・リモコン変更

9 :
DAC-SQ5
REV:1.0
・USB ReceiverがVIA VT1729
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
REV:1.1
・USB ReceiverをSAVITECH BRAVO-X SA9027に変更
・SMD型電解コンデンサは中華メーカーSYK製
REV:1.2
・差動変換部オペアンプの後ろにあったWIMA MKS 1.5uF2個を排除しリレーを追加
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?

DAC-SQ5J 2017年10月30日発売 9,800円
REV:2.0 (SQ5J)
・only sell in japan表記の白基板
・リレーによる無音時出力カット機構(カチカチ音発生)

第2ロット 2017年2月発売 9,800円
・リレーの動作タイミングを変更(カチカチ音改善)
・起動/終了の表示を変更

FX152J-CB 2017年12月17日発売 2,480円
・YDA138搭載カスタムベースモデル(要フィードバック)

PH-A1J 2017年12月23日発売 4,980円
・FX-AUDIO初のアナログヘッドフォンアンプ

FX-502J 2017年12月28日発売 4,480円
・TPA3116搭載

FX-501J 2018年1月31日発売 3,980円
・TPA3118搭載モノラルパワーアンプ

10 :
 価格帯別DAC早見表

 価格  型番     DAC IC    SNR  PHONE  OPAMP
9,980円:H6J     ES9023P   112    ○   NE5532P
9,800円:SQ5J    PCM1794A  127    ×  LME49720NAx2、OPA2604
8,980円:X6J     CS4398    120    ○  OPA2134PA
6,980円:SQ3J    PCM5102A  112    ○    無    ※PC接続必須
4,980円:X5J     CS4344    105    ○  NE5532P
4,480円:FX-02J+  WM8741    125    ×  NE5532Px2、TL072
3,380円:FX-01J(A) PCM5102A  112    ×     無
2,980円:X4J     CS4344    105    ○  NE5532P
2,880円:FX-01J(B) PCM5101A  106    ×     無

中国版
 価格  型番     DAC IC    SNR  PHONE  OPAMP
     DAC-X7   AK4490    ?    ○2   OPA2604
     DAC-M6   AK4452    ?    ○   OPA2134

11 :
 価格帯別アンプ早見表

 価格  型番       AMP IC    Power     DAC PHONE TONE OPAMP

12,800:D802J+    STA326     80W+80W   ○   ×   ○    無
\9,800:FX-2020A+ TA2020-020  20W+20W    ×   ×   ○  NE5532P
\8,480:FX1002J+   TDA7498E   160W+160W  ×   ×  × TL082x2、NE5532P
\7,980:D302J+    STA369BW   15W+15W   ○   ○   ○  NE5532P
\6,880:PH-A2J    TPA6120A2  750mW(HPA)  ×   ○   ×  OPA2604
\6,280:FX202J    TA2020     20W+20W   ×   ×   ×    無
\5,980:TUBE-03J  真空管6J1    プリアンプ  ×   ×   ○   無
\5,280:YD-202J   YDA138x2   20W+20W  CM108  ○   ○  NE5532P
\5,000:FX-98E    TDA7498E   160W+160W  ×   ×   ×    無
\4,980:PH-A1J   BD139/BD140  1200mW(HPA)×   ○   ×  NE5532P
\4,980:FX-50    TDA7492E    50W+50W   ×   ×   ×    無 
\4,480:FX-502J    TPA3116    50W+50W   ×   ×   ×   NE5532P
\4,480:TUBE-01J   真空管6J1  プリアンプ   ×   ×    ×   無
\3,980:UPA-D152J  STA333BW  15W+15W  CM108 ○   ○    無
\3,980:FX252A    TDA7492E   68W+68W   ×   ×   ×    無
\3,980:FX-501J   TPA3118    100W(MONO) ×   ×   ×   無
\3,480:FX202A    TDA7492PE  48W+48W   ×   ×   ×    無
\2,980:UPA-152J(II) TPA3130   15W+15W  CM108  ○   ×    無
\2,480:FX152J-CB  YDA138    15W+15W   ×   ○   ×    無

12 :
架空の店長オツ

13 :
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/o227-t.html
この290円のコンデンサ使ってるな

9800円は高い気がするが完売はしそうじゃない?

14 :
  
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1 乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
  

15 :
LP-2020A+ Limited Customも9800円してたしな
見方によってはこれの改良型とみることもできる

Lepaiファンにはたまらない一品だろうな
高くても瞬殺とまではいかなくてもそう長くは持ちそうにないw

16 :
中古ICの寿命って一般的なコンデンサ3000時間より長いのかな?

17 :
ICの寿命は適正に使用すれば100年ぐらい持つって何かで見たような気がするw

18 :
>>16
基本的には何十年も使えるよ。コンデンサとは比較にならないかと

19 :
2020の懐かしい音が聴きたいから買おうかな。

20 :
信者言われても言いから俺は買う
第9持ってないし

21 :
>>20
こんな安物ジャンルに信者もクソもないだろう
アンチに惑わされるなw

22 :
なんでピュアノイズガード出さないの?売れるし、原価も安いんじゃないの?

23 :
X6Jを同軸接続する為に同軸出力のあるサウンドボード買おうと思ったら
音質やオペアンプ云々の話が出てきて
そういえば外付けサウンドボードみたいな感じでX6J買ったんだったわってなった。
もう混乱して日本語おかしいかもで申し訳ないんだけど

みんなPCからDACに同軸接続するための機器何使ってんの?
サウンドボード通した時点でアナログになるからDACにはUSB接続するものなの?

24 :
FX-2020A+、どう見ても4-5000円の販売価格の中身に見えるんだが
リユースICの再取り付けはそんなに工数かかるのかな?

25 :
9800円に送料いれて一万超えか
1002J+より高い
信者じゃなければAmazonや中華で買って>>13のコンデンサー入れればそれでいいんじゃね

26 :
NFJも社員にたんまりボーナス払いたいんだよ!
俺も協力しといたわ

27 :
信号用のカップリングも電解コンデンサを2回通ってて分離悪そう
これで5V給電もないのはちょっと…

28 :
五千円ぐらいを予定してたが2倍か
202Jより音悪いだろうに

29 :
>>17
>>18
心配ないのねありがと

30 :
>>24
その4〜5000円のをたたき台に改良したのが今回のFX-2020A+
melf多用してるしリユースICは寝かせなければ取付けは問題ないはず
評価するのは実際に聴いてからにしたほうがいいかもな

31 :
さすがの転売ヤーも今回は手を出さないかもね

32 :
改良って言ってもALI版とそれほど変わらないね4300円で買ってECHUに交換の効果はあるかも
それより5V給電追加してカップリングが電解コンだしフィルムパラってやればいい音になるんじゃないか
FX202Jとはまた違った音が楽しめそうな気がする

33 :
9800円はちょっと………なので
評判良かったらALI版買って改造して遊ぶつもり

34 :
ALI版もPioneer特注品 ELNA製使ってるしどう考えても9800円はぼりすぎだよOPA627x2なら飛びつくだろけどw
どうせNFJの627なんて不良在庫なんだから放出すればいいのにな。あっ、カスタムと来れば最後はLimitedか

35 :
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1klRoeBDH8KJjSszcq6zDTFXaM.jpg

これってXZD設計なのか

36 :
>>34
同業他社の中の人?

37 :
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-58/nfj_2009/folder/986793/93/38502993/img_6
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1klRoeBDH8KJjSszcq6zDTFXaM.jpg

結構違いがあるぞ。パターン自体が違うな

38 :
チョークコイルの数からして違うけどLP-2020A+も1個だったしへーきへーき

39 :
>>37
ほとんど変わらんがな

40 :
>>30
Aliexpressで4000円で売ってるが
内部パーツの差で倍の値段するのは厳しくね

41 :
1002JRev7の音に聞きなれちゃうと
202J戻った時物足りなさが気になっちゃうんだよね

42 :
俺はFX202Jも好きだけど2020キットもいい音するんだよなぁ
特にSQ5Jに変えてからは余計いい音になって手放せないさすがに3台はいらないかな

43 :
お前らイヤなら無理して買わなくていいんだぞ
その分買いやすくなって助かるわw

44 :
>>43
どうぞどうぞ!
1台と言わず2台買ってマルチアンプにしよ?

45 :
個人的にはアンプにオペアンプ入れたくないんだよな
よって今回のはパス

46 :
>>45
前段増幅って意味わかってるのかな?w

47 :
ディスクリートなら、って話じゃないの?

48 :
まーたプリメインの話かよww

49 :
FX-202A初期ロットたしか3K程度だったような
人件費アップやらスタッフ増員の影響は有るんだろうけど
コスパいいね!感が無くなって来てるよね

50 :
ちょっと待って
2020のあのレパイもどきの
基板1000円ケース1000円
手前賃利益で3000円が妥当なアンプが
9000円?9800円って本当の話なの?
まず本当の話なの?

51 :
今回のはすごい暴利だなA君のボーナスにお布施として消えるのさ
単純に1台5K利益x150台=75万かよ!再販でK氏の分もしっかり出るな

52 :
アンチの肩持つわけじゃないが購入予定のオレにはライバルが減って有難い
せいぜい頑張れやw

53 :
まずな、レパイは人気あったんだよ
皆のレパイより良いものが欲しいから
改造レパイは人気あったんだよ
バッタモンでレパイのふんどしに
乗れないトンコン音質劣化の安基板に
中古ポンコツ化石2020アンプほしがるアホいるのか?信者ばかにしすぎだろwww

54 :
購入予定者にはアンチ様様だな
たのんまっせ!w

55 :
前段は負帰還バッファだからボリューム回路
んで後段はCR減衰式トンコンだから、XZDならまともなOPアンプのトンコンだと思う
Lepaiはこの辺無茶苦茶な造りだったんで歪みまくってた

ちなみにXZDは『YB-DIA202J』[Lot Zero]やYD-202Jを作ってる会社
今回のブログは謎掛けっぽくて面白かった

56 :
627もないのに9800円だぞ

LP-2020A+がなぜ人気あったか忘れたのか
あのコスパだぞ

57 :
2020の音質知らなすぎ
今となってはどれだけ音悪いか
かもられるにもほどがある
そこまで良い音だと良いものだと思い込ませるのか
可能なのかこんな商売
まじか
まじなのか
宗教お布施どころじゃないぞ
やりすぎもいいところ

58 :
アンチの妨害が逆効果になってて笑えるw

59 :
ゴミパーツでここまでもっていくとは、、
ここまでやるんだな
極悪非道
人間の良心をなんだと思ってるのか

60 :
お布施すぎるだろこれwwww
信者はちゃんと買えよw

61 :
おまいら盛り上がってるな。久々に速攻で完売するわ
30秒以内に注文する練習でもしておけよ

62 :
残念だがAliの4300円と同じ音しか出ないよ違いなんてわからないもし欲しくて買うとしたら迷わずAli

63 :
ま、売れ残っても売り切れ商法で在庫0にするだろうなw
そしてまた再販と・・・

64 :
2020A+って名前LEPAIからクレームつきそう

65 :
完売はすると思うけどレビューが気になるというか楽しみ
はたしてマンセーレビューで埋まるのか?これ

66 :
XZJ-2020は左側がTREBLEで右がBASSだが
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Z5RKeC_I8KJjy0Foq6yFnVXaD.jpg

NFJ FX-2020A+はそれが逆になってるの発見した
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/nfj_h165

67 :
これ相当作り込んでると思うぞ
蟻のプロトがrev2.0だろ、でNFJのはrev.101

68 :
おい嘘だろ
2020機なんてヤフーでもアマゾンでも2000円だぞ
ケースなしの2020機なら数百円だぞ
おいおいおいおいおい正気か
買う奴いるのか

69 :
>>67
あんまり褒めるなよ競争率上がっちゃうだろw

70 :
これはあまりにも酷いと思う
していいことわるいことある
もう無茶苦茶だ
ボッタクリオーディオの世界

71 :
せめてTA2022でも積んでもらえたら良かったのに

72 :
>>63
毎回それだな
プラスこのスレのステマ商法
毎回毎回毎回の完売商法
オーディオファンをなめてるとしか

73 :
わりーw
XZDのファンなんでつい

74 :
>>73
今までXZD製基板は赤で統一されてたんだが今回は白基板で来たな

75 :
もしFX-2020A+完売したら同業他社の中の人会社クビになっちゃうそうです
可哀そうですねってもっともともな職につけよw

76 :
そこが気になる
パターン見られたくないのかもな

77 :
H6JなどもXZDなんだよね。赤基板は綺麗で良かったのにな
白よりずっといい

78 :
こんな無謀なやり方
毎度のようにスレの自演ステマだけで持っていけるのか・・・・・・・

79 :
>>78
お前が心配することじゃないのは確かだよw

80 :
盛り上がってる所申し訳ないんだが
今NFJで買えるDAC安定してる評価のってなにかな?
アンプはboseの1705Uに通そうと思ってるんだけど

81 :
俺も赤が好き
やっぱ映えるよな
じゃ、明日に備えて寝るw

82 :
皆さんお大事に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

83 :
試される信者やね

84 :
627AUがついてないのに9800円って・・・IC中古でしょ?
FX202Jとの価格逆転は大工の時でもどうなのと思ったけど、今回の値付けは酷すぎでしょ

85 :
家電の場合、原価が3割、製造元の利益が3割、販売店の利益が3割、販売店までの流通コスト他で1割が一般的だとされている
XZD-2020の原価は
$39.64 - $6(送料) x 30% = $10.008
CUSTOM化での原価上昇はせいぜい$3程度だと推測されるのでFX-2020A+CUSTOMの原価は$13くらいか
製造元の利益はXZD-2020と変わらず$10程度
まとめて輸入するので輸入コストは多めに見積もっても1台につき$2程度

$90(9,800円) - 原価$13 - 製造元利益$10 - 流通コスト$2 = NFJの取り分が$65くらいか
まるでGOLDMUNDのようなボッタクリ

86 :
業務妨害とは言わないんか?ww

87 :
あー、XZD-2020にもELNA製3000μFコンデンサ入ってるのな
もうXZD買ってOPA627入れたほうがいいような気がしてきた

88 :
前から本命が販売告知されるとここは静まりかえっていただろ
ヘタに褒めると競争率が上がって買うのが難しくなる
本当に欲しい人にはアンチレスの方が好都合

決して業務妨害がいいわけじゃない訴えられないように気をつけるんだなw

89 :
火消しに躍起ww
業務妨害と競争率の他になんか新しいネタないん?

90 :
スマホ全盛な時代にBluetooth無ししかない商品構成はどうかしてる
技適取るのは無理なのかね?

91 :
豹変(19V)まーた暴れてるのか
いい加減しつこい童貞だな

92 :
Lepaiの路線は全く違ってる。あれはカーオーディオ用で
ホーム用でも使えるという中華商品
だから米国ではさほど売れてない。SMSLのSA50が一番人気
これは高音質で50wも十分でミニコンポの一部としても使えるからね

カーオーディオは歴とした日本メーカーでも安いし中華Lepaiがわりこむときには
安価攻勢しか無い。
さらに中国市場はSMSLのような大手でもとにかく安売りしないと
ライバルに食われてしまう、だから安価で大量生産につとめる

中国市場はチョット特殊なので、中国から直輸入して「安い」というのはどうか
NFJはすくなくとも品質保持に努めてるし、中華によくあるように
半年使ったらとつぜん音が聞こえなくなった、ということも聞かない?ように思う
毎回100台程度だから目を光らせることも可能だ。ただし値段は上げざる得ない

93 :
NFJは単なる輸入業者じゃないんだよね
中国メーカーと共同で企画・開発してるからたとえ中国向けの製品でも売れれば
NFJの利益になる
むしろ中国での販売利益のほうが大きいんじゃないかな?
日本で数十、数百台売ったところで会社が成り立つほどの利益があるとは思えないからな

中国向け製品奨めてるアンチは結局NFJの売上に貢献してるということか

94 :
NFJでサポート対応してもらったのはこんまいパーツで初期不良起きたのと202Jのボリュームくらいだな
少しサポートテキトーにしても今回は値段下げたほうが良かったんじゃ?

開封して中見てもわからん人だからよくわかんないけど、Jモデルだと品質保持のために何かされてるの?

95 :
>>94
抵抗やコンデンサーが日本製に成るくらいだから目糞鼻糞の違いしか生まれない
余計な回路が付く場合も有るが、1002J+の前例が示すように壮絶な失敗に終わることが多い

96 :
今回のはえぐいぼったくりでどれくらい売れるかリサーチしてるんじゃないの?
これが成功すればこの路線でちょいちょい儲けられるわけだし

97 :
まぁ、100台や200台だったら全て検視することも不可能ではない
「特注品で少数だから手を抜くな」とか工員に言えば相応になる

中国のバイクメーカーは生産ラインが二通りあるんだよ
「一般用」と「欧州向け・党納入用」
後者はタコメーターが1万4千回転まで刻んであり
一般用は1万2千回転までしかない
まぁどっちもせいぜい、1万1千回転しか回らないから意味不明だけど
この差別は中国ではよくあること

問題は中国人が外国向けの中国製品は違うとよく知っていて、日本で爆買いするコト
また中国工場が金にならない日本向け特注をわざわざ作ってくれるのは
この日本ブランドの威力をよく周知してるからのこと
自分の利益になる。金銭にならないとなれば彼らは何もしない

98 :
へえ

99 :
金にならないと仕事にならんのはどこも同じでしょ
ネットで値段と仕様比較して買えるんだからそれぞれ好きな選択をすればいいだけの話

100 :
純中華製が売れてもこっちが売れても
どっちにしても儲かるわけでしょ?
それって商品バリエーションの入り口広げてるだけじゃん

101 :
>>96
そこそこ良い商品を安価で提供してくれるのがnfjの良さだったのに、今回のが売れたら調子に乗ってX7Jもボッタクリ価格になると思う。

102 :
この価格が高いか安いか実際に聴いてからのほうがいいな
ボッタクリが通用するほど日本のユーザーは甘くない
X7Jは無理して出さないと思うねX7で市場も巨大な中国で十分儲かるから

103 :
>>101
その前にX7J出ないと思う
無印でさえ売れなそうだし

104 :
あのセレクタは良心的な価格設定でほぼ利益なし
よってセレクタ購入者は今日9800円出して買わないといけないよわかったね

105 :
なんで空芯コイルじゃないんだろ
評判良くなかったんかね

106 :
信者は血涙を流しながら喜び勇んでポチるんだろうね、お疲れ様ですー

107 :
熱心な信者の数を把握するための価格設定だということに気付くべきだw

108 :
同業他社の中の人
今日もお仕事お疲れ様です

109 :
>>105
単なるコストダウン
FX1002J+で使ってるコイルの方がおそらく高価

110 :
Lepaiの設計はカーオーディオ用で、プリメインアンプ仕様
騒音ノイズが多く劣悪な環境なので常識となるトーンコントロールがつく

対して、SMSLのSAS1+は、ハイエンドピュアオーディオ用(自称)
なのでシンプルなパワーアンプで音質を高める工夫がなされてる
330万円のアンプに勝ったラステーム202より音質が高いという評価もあるが
FX202JはSMSLのSAS1+にそっくりだが独自チューンで傾向が違うとされる

FX-2020Aはプリメインアンプ仕様だが
音声ラインの抵抗にはVishay製MELFタイプ抵抗とある
お値段が通常金皮抵抗の約20倍以上と非常に高価だそうだ

音質的に究極とされる旗艦、FX202J第四ロットに勝てるかはともかく
安い抵抗に変更したFX202J最終ロットより一部金はかかってるうえ
さらにあちこち複雑な構造になってるで9000円位は仕方ないのでわ・・・

111 :
あんな中古ぼったくり商品なんかより
さっさと安定供給できる後継作れと思うわ
個人的にはYD202JからDAC取っ払うかデジタル入力が追加されればポチるかもしれん。

112 :
FX-98Eが能力的にも金額的にも一番いい。
ただ、あれは意地で出しただけの商品だから再度作ることはないだろうな

113 :
肉アンプで4980と安価ながら50Wの中出力と迫力の低音
12V電源アダプターで動作など、これなら、オーディオ入門用に
一般人に進められる出来栄え

NFJの良心は決して失われてない

TA2020はニッチなマニア向けに可能なかぎり対応するという
方針になってきたが、
儲からぬ少数者キモヲタは完全に切り捨てる塩対応が合理的だよ

とはいえ心情的には、高価でもつねに売ってるほうが嬉しいものだよね

114 :
転売ヤー

115 :
転売ヤー対策としては適正価格なのかな? ほしい人はこの価格でも買うだろうし

116 :
FX202J持ってないユーザなんていないよ持ってないのは音が好きになれないユーザだけ
だから後継機なんていらないんだよ

117 :
第九もFX202Jも持ってるけどTA2020は5年ぐらい前のSA-36Aですでに完成されているような気がする

118 :
TA2020ICついに中古でも入手困難とか
トライパス倒産後ここまで使用されたアンプICも珍しいのでは?
それもいよいよ枯渇したということか残念だが仕方ないな

119 :
>>117
sa36aはシンプルな基板で高品位な部品が使われてたからそうかもしれんな。
一般人に聴かせたら36aも202Jも第九も同じ音と言う人多いし、あとは趣味と欲望の世界かな。

120 :
ALiで普通に売ってるよ170円〜中古ICなんかいくらでもあるよ

121 :
今回のこのアンプでなおさらわからなくなった、X7
X7Jはどうするつもりなんだろうか?
誰か問い合わせた人いる?
直接問い合わせてみるかなぁ

122 :
もう中古でもICが入手困難という嘘のプレミア感を演出して9800円の値付けをしてるだけ
オペアンプ交換ができるTA2020アンプが欲しいユーザは普通に買うんだろけど第九が高値取引されてるしね

123 :
202Jや第九がオクやメルカリで1万ぐらいで売れてるから今日発売のcustomも1万にしたってことか。
アリエールかも。

124 :
オーディオはプラシーボが大事だからね。
料理だって好きな人と食べると美味しいのと一緒。思い込みが一番。

125 :
>>120
たしかに日本人が買い漁ってるわ

126 :
いま現在超絶SN比のICはどれだろ

127 :
俺も3個ほど予備に確保しといたが中古でも足は成形されててきれいだし何の問題もなさそう

128 :
俺は販売開始時刻に仕事してること多いからなかなか買えない
この前のセレクターPW6Jも買えなかった
いっそのことNFJに前金払うから予約販売を受け付けていただきたい

129 :
今ならやぱTiのTPA32xxシリーズじゃないか110dbくらい

130 :
やけに2020が入手困難設定で話が流れてるのはどうして?w

131 :
2020なんて過去のゴミ
入手困難でも誰も欲しがらないかと思う
全然入手困難じゃないけどな
20年後30年後でも市場に溢れかえってるだろ間違いなくなw
win95のOS手に入れようとするようなもんかとw

132 :
中w 
のやつw
2020のステータスを引き上げようと
やけに長文で必死w

133 :
今日も豹変(19V)が必死ですなーw

134 :
>>131
おまえのたとえでいうとwin10は何よ?

135 :
まぁこんだけ大騒ぎになっててNFJはニンマリだな
「よっしゃこりゃ再販いけるで準備しときやA君、ボーナスやぞ9800円でも売れるんやなぁ」

136 :
TDA7297のアンプも9800円で出してくるのかな
楽しみすぎる

137 :
オクのGOGO入札って落札日はいつでもいいんだな知らなかった5%いただくぜ

138 :
TDA7297のアンプ持ってるけどTA2020と聴き比べてもどっちが上とかよくわからんw
同じぐらいな気もするしTDA7297の方がちょっといい気もするw
糞耳の俺でもわかるのはTPA3116の方が輪郭がキリっとしてて低位がハッキリしている
トンコン回路入るとヤバそう

139 :
>>137
くじ引くのも忘れないように

140 :
過去の物ってのは正解だと思う。

141 :
1番の疑問は
なぜ202Jを遥かに超える価格なのか

142 :
売り切れたらしれっとLimitedとか出してきそうだ
今回はパス、トンコンオフの状態で202Jとどっちが音が良いか気になるけど

143 :
オクで安く買えそうにない?、今回のサラブレッド()
簡単に値下がりしそうな気もするんだけど

144 :
新品IC → 中古IC
各パーツグレードダウン
価格5割増し

これが錬金術ってやつか

145 :
大工よりはまともなのは確かだから値下がりはないな多分

146 :
昨日3人買っててワロタ

https://ja.aliexpress.com/item/Aiyima-ta2020-20-20-2-0-t-dc12v/32843591799.html

147 :
ババ引いた時のこと考えると尼の方がよさそう、表示価格より少し割引になって
5K程度で買えそう

148 :
>>118
安値では入手困難って意味だと思う
価格考えなければ国内でも新品で1500個一度に買う事も可能

http://eleshop.jp/shop/g/g191132/
TA2020-020 1296円 在庫 : 1648 (現在庫数)

149 :
>>147
アマだと今8%引きだからこっちのがいいかもな

150 :
尼にあるのか
あんま変わらんのならこれでも良さそうだ
しかし、DING SHINE って何だ?w

151 :
>>150
「丁」さんの英語読みがDINGらしい。輝け丁さんってブランド名か?

152 :
いつでも買えるから慌てて買う必要もないもっともNFJブランドでなきゃイヤだって人は別だけど

153 :
5000円安いってすごいことだよw

154 :
アリのX6とNFJのX6Jの価格差は千五百円から二千円ぐらい
FX-2020Aの中華版は四千円台だから価格差考えると六千円台が妥当か

155 :
吊るしで使う人はNFJで自分でイジル人は本国仕様って感じだろなあー楽しみだ

156 :
NFJを擁護するわけでは無いが本国版のX6はホワイトノイズがひどい
即オクで売り飛ばしてX6J買ったわ

157 :
今までのNFJからすると202Jと同じぐらいの値段で売るはずなんだけど、このスレで色々噂されてるような大人の事情でもあるんだろうなあ
あと、できればSQ5Jの増産もオネシャス

158 :
みんな注文スタンバイ中か。台数多いから3分間は持ちそうな気がするけど

159 :
NFJアンプは数台買ったけど、もう十分かな。
ダブルネーム買って202J最終ロット買って、もうきりがない。

ちょっと肉が欲しかったりもするけど。

160 :
今オクで中古202Jが11600円だけどNFJからcustom新品で買ったほうがいいんじゃないかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h322170959

161 :
さすがに売り切れない
余裕で買えるねw

162 :
>>158
おい、どうした10分過ぎたぞ

163 :
結局買っちゃったよ
明日セレクターも再販されるからそれも買って他の2020機と聴き比べて報告するね

164 :
全然売り切れる気配なくてワロチ

165 :
ボーナスなしだな

166 :
そのうち売り切れるとは思うが、こんな商売がまかり通ってたまるか

167 :
売り切れボタンはよ

168 :
冷静に考えて202Jあるから買うのやめた

169 :
第九も202Jも第4と最終あるし
他にも1002J rev7もあるし
SMSLだとSA-50と98Eがあるし
音全部違って面白いけどもうアンプはイラネ

170 :
みんなそれくらい買ってそうだなw
今回のアンプはそれでも買わせるだけのものが無いんだろうな

171 :
こんなのよりFX202J+TUBE03Jの方が上

172 :
トンコンとか余計な機能
ここの住人なら皆FX202J持ってるしな

173 :
増田まちう先生に業務妨害罪◆近藤雅典 容疑者起訴
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1529066643/

湿度と彫刻、楽しみだな

174 :
今きづいたわ。まだあったな。
FX202Jと音質は同等の予想だけどとりあえず買った。
俺もアンプ買い過ぎだわ。
202やlepaiとかと比較して良いやつ手元に残してあとはもう処分せねば。

175 :
IC見当たらないけどこれ5v外部給電してる?

176 :
黒23人銀14人のカートに入れて買わないやつらは何してんだよw

177 :
聴き比べてみました!

ttps://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/MYBLOG/yblog.html

178 :
1時間残ってたか。まあいずれ売り切れるはず

179 :
俺もとりあえず2台買った

5VなきゃMCUが動かんと思う
まあ5Vに関してはパスコンちゃんと打ってあれば俺は気にしないよ
自作キットで外部給電に変えて、ギリギリ判別付いたけど、内部でもパスコン10nF追加したら判らないことに気付いたw

180 :
下っ端動員して自画自賛とかやめなよw

181 :
オレもブラックゲット!
到着が楽しみw

182 :
9800円で売る方も売る方だが買う方も買う方としか

183 :
NFJブログの内容が本当なら今日発売のFXカスタムは627入れればTA2020最強ってことか

184 :
>>182
だからそういうことは聴いてから言えよ
Lepaiと比較した画像見るとすごい高級感
これLepaiファンなら買わないと後悔しそうw

185 :
>>176
買うか買わないか迷ってる時が一番面白いんだよ

186 :
まあ買う人はその値段で買う価値あると思って買うわけだしね
結局自分は買わなかったけど
貧乏人はいねってことよ

187 :
>>184
Lepai自体が今更じゃんw
比較対象がおかしい

188 :
>>177
面白い文章だが、FX202Jとの比較をしない、触れてさえいないのが
メーカー側の答えかもな

オペアンプ遊びには向いてるし、2018年になってもTA2020の
新製品を出してくれる事は評価するけど価格はもう少し勉強して欲しい

189 :
>>188
FX202Jとの比較が一番気になるところなのになw
ま、持ってればまず買わないんだけど

190 :
>>187
Lepaiをリスペクトと言ってるんだから当然比較対象じゃね?
じゃ、何と比較すればいいの?

191 :
>>184
まるで聴いたことあるような言い方だなw

192 :
俺はFX-202Jが好きだから、買ったのは純粋に興味だな
元々性格も狙ってる層も違うから比べても仕方ないようにオモ

LimitedCustomも持ってるけど抵抗が糞なんでたまにしか聞かない
それ判ってたからこそのmelf投入だし期待はしてる

193 :
無理高すぎ

194 :
FX-202Jの光景じゃなくてLP2020A+の後継ってところがミソだよな

195 :
購入した人のレポが楽しみ
買うのはそれからでもいいかなw

196 :
>>190
だから今更Lepaiをリスペクトした製品を9800円で出されても反応に困るっての
あの頃と比べて中華アンプの品質も上がってるわけで
比較するならFX202Jだわ

197 :
肉アンプとか中華アンプに倍の価格設定とかどうかしてるぜ最近のnfj

198 :
貧乏人の僻みとしか見えんなww

199 :
ブログの自画自賛ちょいレポって
ヌードル亭麺吉のコピペみたい

200 :
第九や202JやSA36A持ってても今はメインじゃないって人多そうだしな
そういう人らだと買うの躊躇するわな、おまけにお値段一万円だし

201 :
>>198
いや、どうせやるならトランス積んで2万円とかしてくれたら良かったんだよ
そうしたら少しは買う気になるのに

202 :
ま、スレの盛り上がりからしてみんな興味があるのは事実w

203 :
本体9,800円+送料480円
秋月電子のACアダプター1,850円+送料600円
OPA627を2個、5,480円×2追加で
合計23,690円
コスパどうなんだろう?

204 :
おちつけw
9800円のものが他では5000円4000円4000だったりする、買わせられるなら間違いなくこっちだ
だからって2020アンプを4000円も出して買う意味ないからなwww
ここが洗脳効果だと思うw
2020アンプに4000円の価値は絶対ないww
比較しちゃうと使い道ないwww

205 :
いつもの数字マジックw

206 :
1000円の2020キットからずいぶん遠いとこまできたもんだ(´・ω・`)

207 :
>>204
ほんと思うけどこのスレでハンダコテある人なら何故その金額を出して買うのかわからんよな

208 :
TA2020の音質を最大限に引き出しても?
違う違う、TA2020の音質を劣化なく引き出せたとしてもノイズまみれで歪みも多いし音悪いぞw
当時は500円アンプとして表明されてたが
今はその500円の価値もないと思うw

209 :
2020持ってない人にはわるい話でもない
ラステームは9980
中華トッピングでも11000円は取る製品だろう

210 :
>>207
うんw
ああ思う
グレートアップしたのか
コストダウンしたのかわからん変更で
ちょこっと

211 :
>>203
秋月の1,850円ACアダプターは使い勝手いいから持っておくべき

212 :
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=LP-2020A
思うけどここからパーツ抜きとか基盤構成すりゃいいだけだと思うんだが
根本的に違うというならそれまでだけどなぁ

213 :
おっと、シルバー売り切れw

214 :
>>211
例えばどういうとこが使い勝手がいいの?

215 :
とちくるってる

かんぜんになめきってる

いまにはじまったことじゃないが

みんな正義をつらぬいてくれ

216 :
>>215
日本語でおk?

217 :
どう料理してもTA2020だしなぁ

218 :
また中か

219 :
抵抗は軽視されがちだが
高価なデール抵抗入れるとこれまで
聞こえない音も入るという

つまり糞抵抗入れたら全て終わり

202j最終はどうだったかな
フフン
第四買い逃したやつはこれで買わざるえまい

220 :
>>218
同業他社の中の人?

221 :
多分このスレで白基板作った人って、既に少ないんじゃないか?w

222 :
今回のでより一層嫌いになったわ
好きも反転すればなんとやら

223 :
このスレってまだ627が一番いいって認識なのか。ずいぶん遅れてるな。

224 :
せっかく今までコツコツ信頼重ねてきたのに今回のことは勿体無いね

225 :
>>222
こんなとこで妨害やってないではよx7安く出せや同業他社の中の人

226 :
他社の戯言で済んだらまだマシだぞ

227 :
>>226
x7 9800円で出したら買ってやるぞ同業他社の中の人w

228 :
>>221
白基盤キットの頃のNFJは値段が小遣い程度で買えるものが殆どだったから
なぜか要らないものまで新商品が出るたびに買ってたけど
今は……どうでもいいわ

229 :
>>228
キットと製品比較しちゃダメでしょ
大丈夫か?

230 :
>>229
製品版のアンプとかも1台は改造用、もう1台は比較用なんて感じで買ってたよ

231 :
>>229
確かに。基板設計ダメダメだからね。
今までいくつか買ってみたが、基板パターン見て、こりゃダメだと思ったが、
それでも、手直しして使おうとしたが、やっぱりダメだった。

232 :
まあ分かるけど、ユーザーのレベルが変わってるから仕方ない罠

233 :
おっとw>>230へのレスね

234 :
基板設計ってwww、何のどこが駄目か言ってみなよ

235 :
シルバー売り切れとか信じられんな

236 :
>>234
細かいこと言っても分からないだろうから、
まあ、要するに、能動素子と受動素子の関係が分かってない事と、
グランドの迷走電流発生が見て取れるわな。

237 :
だから、実際のどの基板のどこか言ってごらんよw
迷走電流()とかオカルトな人ですか?

238 :
>>235
同業他社の中の人が煽ってスレ盛り上げてくれたおかげじゃね?w

239 :
>>223
今なら627よりはopa1622勧めたいと思うな。
出力バッファならね。

240 :
>>237
どの基板って、、、みんなそうだよ。
「オカルト」などと言うのはかなりのもの知らずだな。
グランドという回路の部分は、汚い信号のゴミ捨て場なんだよ。
だからきちんと捨てられないようなパターンだと、
行きつくところがなくて迷走するんだな。
その迷走した信号成分は必ず主回路に帰還してしまう。
よって、歪みが発生するんだよ。

241 :
中華でも実現可能らしい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1089128.html

242 :
いつ頃からデノンとか言うようになったんだろデンオンでいいのに

243 :
迷走電流の意味調べてきなよ
NFJの基板は今時珍しいぐらい、電位差を意識してるアナログな基板だから、迷走しようがないんだよね
意味が分からない馬鹿が能書き垂れるのってうんざりするよ

244 :
>>243
中の人ですよね遅くまで監視乙です

245 :
>>243
「電位差を意識してる」

246 :
>>243

247 :
>>241
コメントのように実現可能なら嬉しいな

248 :
自分は分かってる風な言い方なのに手直し出来ない時点でお察し

249 :
>>243
何度もすまん。キーボードの調子が悪い。
そんで、
「電位差を意識してる」って???
全然してないよ。

250 :
山内氏が共同開発したコンデンサでフィードバックするらしい
中華もここまできたな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1089128.html

251 :
キーボドの(ry・・・ハイハイ、ワロスワロスw
どの基板のどこか言えば済む話を、何必死に逃げてるの?

252 :
>>250
安いな
コスパ最強中華になりそ

253 :
値段も手軽に7万円とかこことは別世界ですね1万円で大騒ぎする方ですが…

254 :
>>241
とうとう中華アンプも新世代サウンドに乗っかるのか

255 :
>>251
全部っ言ってるだろうに。
グランドの基点を理解していないがために、
それは発生する。

>>243 よ。一般論として、グランドの基点は
回路のどこなのか答えてみな。

256 :
だから質問に質問で逃げるなよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
尤もらしい言葉ならべる前に、どの基板のどこが悪いか言えばいいだけ

257 :
グランドの基点か
グランドが基点だと思ってたけど違うんだね

258 :
ブログで「サポート見習いA」と称してる人が
FX-2020Aを絶賛してるけど、違和感を感じる。

例えばメーカーや広告主が、
「飲んだら痩せる」とか「絶対良くなる」と表現するのはアウトなので
「あくまで個人の感想です」と演出してるような…

次のブログは
「NE5532からOPA627に換装したら音質がアップ」
みたいな文章だと容易に予測できる。

ユーザーのレビューより先に、
手前味噌で抽象的なレポートって
必死というか姑息というか
とにかく残念でならない。

259 :
>>257

260 :
>>258
同業他社の中の人ですよねw

夜遅くまでご苦労様です

261 :
>>201
俺もそんなのが欲しい
NFJは一向に出す気無さそうだけど

262 :
別にトランス式の12V3Aの電源アダプターがあれば良いんじゃないか
2020なら2Aか3Aもあれば足りる。そこまで大きくもならない
電源アダプターは過熱火災の原因になりかねないから手を出したくないという
いまの方針は間違ってはないと思うけど

新型機をだすなら
ヘッドホン差し込みがついたアンプが欲しい。やはり貧乏人はヘドホンが主流でしょう
X6J+FX202Jの基本思想は分からなくもないがDAC部は長く使うと古くなるので
アンプだけでスピーカー駆動ができて、ヘドホンも使えると無駄なくうれしい
ヤマハ138のやつはなかなか悪くないと思ったんだけどこれをベースに
フィルムコンや抵抗を高級品でかためればNFJさんの屋台骨を支える定番になりそう

263 :
ブラックも完売したな
なんだかんだ言って高いの売れるんだからみんなLepai好きなのなw

264 :
>>262
そんなんもあるんだ


売れないと思ってたのに売り切れたか、チッ
味をしめて高価格()路線になりそう

265 :
スマホが一般化した今どき、Bluetoothつきが売れないのが致命的
中国のFXだけなら売れ筋なBluetoothつきが沢山あるのに、NFJは1個もあつかって無い現実
もう素直にS.M.S.Lとかトッピンに移った方がいい

266 :
>>265
金掛かるしな技適
通さないと使ってる方も罰せられる

267 :
>>265
青歯なんてピュアには無用だな
ヘタに技適なんか取って価格上がるほうが問題

あっ同業他社の中の人かステマ乙

268 :
ID:BIyj6cZW
なんで自演w

269 :
自社のブログで自社の製品を褒めるのに、違和感感じるとか引き籠りでも言わんぞw

270 :
はんだ付けするとき手が震えるんだけど・・・
銀入りはんだって溶けにくいし、急がないと基盤壊れるしおまえらすごいな・・・

271 :
中国FXではBluetoothアンプいっぱい出してるんだからピュアと無縁とか無い
もうスマホからBluetoothが売れ筋の本線なんだからTA2020とかニッチ過ぎる

272 :
>>270
俺もはんだはそんな感じ

273 :
>>269
俺も違和感は感じるけどな
自社の製品を聴き比べしてるのはかなり珍しい部類だと思うよ
悪くなったんて言うわけないしあんまり意味ないよね

274 :
どんなメーカーだって自社製品のCMで悪く言うなんてありえない
むしろ少々誇大なのが普通だね
貶す材料なくなったから重箱の隅突いてるんだろ
魂胆ミエミエだな騙されるなよ

275 :
>>273
>自社の製品を聴き比べしてる

厳密に言うと自社製品じゃなくて他社製品の別注品
比較しても何ら問題はないし良い比較対象といえる

一般的なCMでもよく「当社比」とかやってるけどな
なんでNFJだけそういうとこ批判されるのかイミフ

276 :
NFJ製品に文句なんて激安回転寿司に来て味に文句言うようなものって思う
けど批判書いてはいけないというこのスレの風潮はかなり気持ち悪い

277 :
>>270
数百円で売ってるジャンク品のグラフィックボードとかマザーボードではんだ付けの練習したしな
回路のパターンを剥がさずに部品を外せるようになってる頃には落ち着いて半田付けできるようになってた。

278 :
>>276
適切な批判ならまだしも同業他社による事実無根の批判ばかりだからなw

279 :
>>278
全てが事実無根ではなかったでしょ
そう思い込みたいのは分かるけど

少なくともブログに関して他人の感じ方捉え方をつべこべ言うのはおかしいと思う

280 :
プ○ケーブルさんと協力したら
面白そう

281 :
ケーブル屋さんと組めばお互いの商品
で補完できるし
宣伝コピーはあちらがうわてだから
「なんと当社のケーブルを組んだnfjアンプが
至上最強だと判明いたしました.....

とかさ

282 :
つべこべ言った覚えはないのだが
違和感を感じると言ってる奴が、世間一般から外れてるから違和感を感じるだけ
引き籠りでもここまで拗らせることは無いって話だな

まっ、要するに妄想の世界に生きる、気違いなんだからしゃーないかって事だよ

283 :
プロケは実際モガミのRCAケーブル使ってるからバカに出来ないし悪く言うつもりもない

284 :
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

285 :
プロケは物は良い物扱ってる
あの独特の、ゆんゆんな世界に踏み込まず、買うだけならいいところだな

286 :
プロケと組んだらあの作業用の電源みたいなのを推奨してくるのか?w
今でも勧めてるのか知らんが

おもしれー

287 :
>>258
そりゃNFJのスタッフブログなんて昔からそうじゃん。
助長な長文で期待させて感覚麻痺させた上で購入させる。
読んでる人は「◯◯のパーツを改善しました!」っていう煽りの情報量が多いとだんだん確実にいいものだろうと頭が思い浮かんでしまう。
宣伝方法は日本的なテレホンショッピングやネット通販の広告と基本変わらないんだよね。媒体がブログになっただけで。

288 :
ブログの違和感はプロケっぽさが違和感の原因かもしれん

289 :
電源をクリーンにしたらノイズが減る←わかる
だからトランス式最高!ダイオードもSVD!←???

Rイトコアぐるぐるじゃいかんのか?

290 :
>>278
>適切な批判ならまだしも
その適切は誰が判断するの?

あんたの都合・基準でしょ。
そういうのを身勝手という。

291 :
プロの世界じゃかなり昔からトランスは駆逐されてる
単純にトランスって音悪いし、その対策するとデカい重い高いになる
同じコスト掛けたらスイッチングの方がメリット多いからな

292 :
>>290
ホントそれ
色んな意見があって然りなのに、批判は全て認めず他社の人扱いとかどうかしてる

293 :
そういや中華アンプの電源アダプタは使い捨てで、定期的に交換するとか
見たけど、コンデンサの寿命を鑑みて2年位でゴミ箱に捨てたほうが良いのかな?
PCの電源ももって5年、終わりだから、音楽用だと半分くらいか

294 :
>>293
ちゃんとしたメーカーはこんな資料を出してますね
https://product.tdk.com/info/ja/documents/handbook/pstechbook_ja.pdf

295 :
ACアダプターってコンセントに刺してある時点で内部コンデンサは常時通電してるってことでいいですか?
だとしたらアンプ側もスイッチまでにあるコンデンサも常時通電でしょうか?

296 :
コンデンサーの寿命から算定して10年を上限とする、か。
参考資料ありがと、
TDKラムダほどの一流品であればドケチは10年使う
一般人は故障を懸念して5年で捨てる、
音質劣化にうるさい人は2年で捨てるで正解かな

297 :
余程の粗悪品じゃない限り、コンセントに挿しっぱなしで10年以上は持つよ
通電してるって言っても電流殆ど流れ無いからな
ずっと24時間休ませずに、容量一杯まで電流が流れる使い方なら、2〜3年持てばいい方
家電なんかの電解が問題起こすのは15年以上からだな

298 :
寿命の前に買い換えたり
もっと良い物が出るでしょ

299 :
>>297
なるほど60Wアダプタでもアンプの負荷がゼロならアダプタも負荷かからず常時通電でも電流は最低限しか流れないから
コンデンサの寿命にはほとんど影響しないって理解でいいんですね

300 :
大容量耐圧固体電解コンデンサが安価になったら寿命伸びそう
けど安物アダプタはいつの時代でもすぐ壊れる(予言)

301 :
電解コンは使用環境の温度で決まる。
通電していた方が寿命は長い。
ただし、激しい充放電は、それようの仕様でないと寿命が短くなる。

先日、10年ぶりに通電した機器が、ブツブツ、チリチリ、プチプチと凄いノイズ。
これは、電解コンが完全に眠ってしまっていたからで、完全に起きるまで2日かかったよ。

素人さんはこれを故障と思って捨てちゃうことがあるね。
または、サービスに持ち込むと、通電したまま放置で修理完了!。で、修理代請求される。

302 :
売り切れたのか打ち切ったのか知らんけどどうせ明日また再販するんだろ

303 :
お前には高くて買えないんだから気にするなよ

304 :
>>303
そうだな、気にすること無さそう
お前、やるなwwwwwww

305 :
>>291
その通りだね。

確かにSW電源はノイズが残留する宿命があるが、
本体回路をその影響を受けないように設計すれば解決すること。

理想的な直流のバッテリーなら、どんなお粗末な設計でも動く。

バッテリーやトランス式安定化電源で良くて、SW電源ではダメというのは
電源が悪いのではなく、本体の方に問題があるということですね。

306 :
>>303
おまえと違って4000円の価値しかないものに9800円も払うほど馬鹿じゃないだけ

307 :
セレクターも即日完売ってブログには書いてあるけど実際は数時間は買えてたな
そしてセレクターは今日再販
在庫数を操作してる可能性もあるけどどうなんだろうな
真相は社員のみぞ知る

308 :
深夜2時くらいまでカートに変化なかったのに起きたら売切れとかありえない
操作して人気があると見せかけるのはいつものことだからなセコいんだよnfjのやることは

309 :
会社はボランティアじゃないし売り方見てると色々想像しちゃうよね

310 :
社員だかバイトか知らないが金がかかるなら売れるものを常時売ればいいのにな
SQ5J,501J,Tube03Jいろいろあるだろにな少しはまっとうな商売しろよnfj

311 :
やってることが企業じゃなくて2chレベルなんだよなnfjって

312 :
NFJにみんなが期待してるのは2万未満、1万前後でコスパに優れているものだからなぁ
4千円の価値しか無いものを倍額で売れば後ろ足で砂かけられるのは当たり前の結果でそ

313 :
NFJって客層がみんな2chユーザと思ってるとこがあるな事実Kとか昔はよく書き込みしてたからね
いつまでたっても売り方が普通の会社とは違うんだよな
いい製品もいろいろあると思うだけにそろそろ2chから卒業したらいいのになw

314 :
NFJは所詮中華であると理解できる人でないと(NFJを使うのは)難しい

315 :
>>292
おめー何複数IDで自演してんだ?

316 :
早く肉なしアンプ出してくれよマジで頭おかしい

317 :
>>315
いつもの妄想始まったよw
24Vくん?

318 :
FX-2020A+ CUSTO

最大20W+20W(12V/4Ω時)って書いてあるけど、この「最大」とは
最大出力のことだよね。で、計算してみたんだけど、

損失なしの効率100%だとしても、18.1W (片ch) までしか出ませんけど?
実際は、14W (片ch) が限界だろう。

319 :
>>313
てことはKなり中の人は今でも居るのは間違いないね
このスレの宗教じみた排他主義にそうなると合点がいくし

320 :
俺はなTA2020とSTMicroの2種は保持してたいんだよTIはスペックはいいがデジタル臭がきつくてどうでもいい
だからマジで肉とかふざけたアンプ出すなよなユーザ舐めすぎだぞおまえの会社

321 :
ここのアンチって寝てると思われる時間以外はずっと張り付いてるけどいつ音楽を聴いてるんだろう
やっぱり同業他社の中の人が仕事でやってんのかね

322 :
しょせん中華デジアンだから ACアダプタ・ケーブル数種混みで4000円が適正価格。
見た目と内部のパーツでちょっと高級感出して5000~6000円、
機能増やして1万円までかな。

>>320
デジアンの音ってのは「デジタル臭」じゃなく「非力さ」なんだよ。
だから どれだけあがいても 安物・低価格帯から逃れられない。

初期NFJは 「基となったアンプにちょっと手を入れた」ちょっとだけ音色が違うのが売りであって
基にくらべて3倍とか 一桁違うとかなったら 何の価値も無いだろうw
所詮中華デジアンなんだから。

323 :
うん、ないね
毎年の売り切れ操作
やれやれ

324 :
>>322
うっせーよNFJデジアンなめんなよ

325 :
アンチが多いってことは、相手にされないよりマシってことだよ。

あと、相手にされないアンチは、悲しいんだよ

326 :
>>321
>やっぱり同業他社の中の人が仕事でやってんのかね

そこまでやる価値などないでしょう。買いかぶり過ぎ。

暇つぶしができたよ。さあ、これから飲み会の準備だ。

327 :
>>326
おまえ社員みたいな言い草だな

328 :
501Jは24Vのリニアトランス電源で割と良い音してる
1002Jは良くも悪くもオペアンプ通した音だから、一元的に評価は出来ないけどまあまあ
202Jは...
ここのは安いから取りあえず買って試すってのが出来て良い

329 :
>>223
みんな高齢者だからね
LM317とかも有難がってる

330 :
たまにはFX-98Eも思い出してください

331 :
そこはせめてLM350だろw

332 :
>>330
例え中華でも音の問題じゃなく廉価品では満足感が得られないのがオーディオファン

333 :
基本的にヘッドホンかイヤホンばかりで音楽聴いてて
最近はPH-A2Jで聴いてるけどイヤホンのこんなタイプの線を
ステレオミニプラグに接続する場合はどうしたらいいの?
大事に直し込んでたものなんだけど先端が合わないから
自分で先端作ろうと思ったけど初心者なので困ってます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560206.jpg

334 :
初心者だからへんなこと書いてたらごめん
ステレオなら赤金、緑金、で、「赤」、「緑」、「金金(束ねて)」の3つだよね?
これは金、緑、赤、赤緑赤緑、なので赤緑をほどくの?
それに線同士が近くてくっつきそうだから難しそう
諦めたらいんだけど音がよかった記憶もあって
PH-A2Jと合わせて使いたい
ヘルプお願い

335 :
>>334
イヤホン買い換えたらええがな

336 :
>>335
これを使いたくて
開発者レベルの知識なくっちゃわかんない?
使うつもりだったからステレオミニプラグ注文しちゃったのに

337 :
PH-A2Jがどっちも受け付けたらいいんだけど
ごく普通のステレオタイプしか受け付けないようなんだ
だから線をちょんぎったわけ
このままじゃ使い物にならなかった
先端を交換しなきゃいけないところまで追い込まれた

338 :
>>334
ここにいる連中は、オカルティストだから。
技術的な事を聞くのは筋違いだぞ。

339 :
>>338
それって端的に言うとキ〇ガイしかいないからやめとけってこと?

340 :
SQ5Jの再販はよしてくれ それ以外の話題はどうでもいい

341 :
じゃあどうすりゃいいの
PH-A2Jを投げ捨てろっていうの?

342 :
話の全貌を明らかにしてみる
まず基本的にヘッドホンかイヤホンばかりで音楽聴いてて
最近はPH-A2Jで聴いてるけどイヤホンのこんなタイプの線を
ステレオミニプラグに接続する場合はどうしたらいいの?
大事に直し込んでたものなんだけど先端が合わないから
自分で先端作ろうと思ったけど初心者なので困ってます
初心者だからへんなこと書いてたらごめん
ステレオなら赤金、緑金、で、「赤」、「緑」、「金金(束ねて)」の3つだよね?
これは金、緑、赤、赤緑赤緑、なので赤緑をほどくの?
それに線同士が近くてくっつきそうだから難しそう
諦めたらいんだけど音がよかった記憶もあって
PH-A2Jと合わせて使いたい
ヘルプお願い
これを使いたくて
開発者レベルの知識なくっちゃわかんない?
使うつもりだったからステレオミニプラグ注文しちゃったのに
PH-A2Jがどっちも受け付けたらいいんだけど
ごく普通のステレオタイプしか受け付けないようなんだ
だから線をちょんぎったわけ
このままじゃ使い物にならなかった
先端を交換しなきゃいけないところまで追い込まれた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560206.jpg

343 :
中華機材をきっかけにとんだトラブルに巻き込まれちまったぜ
こまったぜべいびい

344 :
変換プラグじゃダメだったのか

345 :
>>344
そんなのあるの?
ちょんぎったからもう手遅れ
もうおしまいだ・・・・

346 :
普通のステレオタイプしか受け付けないと言ってるのにステレオミニプラグ注文するって意味不明

347 :
知らんがな

348 :
闇の世界に閉じ込められた気分
もうおしまいだ・・・
もうだめだ・・・
何もかも全部窓から投げ捨てるしかいのか・・・
あぁあぁやっちまった
中華機材一式とんだトラブルに巻き込まれちまった
これでまた統合失調症が悪化する
先天的なダウン症候群も最近不調なのに
こんなにまでしてやられちまうとは思いもしなかったぜ
めまいがしてきたちゃんとしたアンプ買います
もう全部諦めます

349 :
何じゃコイツ?w

ウケるーw

350 :
※俺、工作の経験、無いからね

最低限、イヤホンの型名くらいさらしてよ
あと、赤緑が不思議だったので調べたら、ここで赤緑を見つけた
http://yonhongi.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-a33a.html
赤緑は、音のラインじゃないのではないかと。
イヤホンに、リモコン的な機能が付いているのかもしれん。
とにかく、
イヤホンの型名がわからん。わかっても、なんともならん気がするけどね。

351 :
あ、こっちが正しいのかもしれん

https://minkara.carview.co.jp/userid/153137/blog/39681949/

右CH  赤が+
      赤緑が−

左CH  緑が+
      金が−

352 :
>>350は、無視してくれ

353 :
これ買えばよかったのに

Φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック メス→Φ6.3mm(1/4") TRSフォン オス 変換プラグ   (税込)140 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/O252.html

354 :
ヘッドホンの場合ー共通でいいんだ

355 :
イヤホンじゃなくヘッドフォン買うときは
ステレオプラグ・ミニプラグ変換アダプタ付のを買うな。

プラグは消耗品です。
ヘッドフォン・イヤホンのイヤーパットも消耗品です。
ヘッドフォンイヤホンのコードも消耗品です。
=ヘッドフォン・イヤホンは消耗品です。
最近は コードレスBTのイヤホンヘッドフォンなんてのもあるそうで。
プレーヤー側に穴無いからかw

もともとヘッドフォンイヤホン嫌いなのもあるけど 高級品買ったこと無いや。
イヤホンマニアの羽生結弦は 高級品いっぱい持ってるけどw

356 :
なんか、素人が路上で故障車の修理始めちゃったみたいだな

357 :
変換プラグも知らないのか…

358 :
NFJでついでに買うなら>>353のやつがいい
金キラメッキの120円の奴は相性きつくてダメだな

359 :
24Vの亜種かな?

360 :
本日の豹変(19V) →ID:xFdT8OG5

361 :
>>360
24Vさん今日もお疲れ様ですw

362 :
>>361
お前、複数IDでいつも24V認定してんのなw
24V氏たくさんいて大変だなwww

363 :
>>362
は? おまいうだろwww
毎日毎日ID換えまくって豹変19Vとか
24V本人しか居ないだろw

364 :
>>363
お前さーめちゃめちゃ嫌われてるよw

365 :
俺も豹変はリアルでも必ず嫌われ者だと思う

366 :
久しぶりに酷い自演を見た
>>364
24Vがそよ風スレにいられなくなったのは何故?

367 :
ワッチョイにしたら急に静かになるな
24V氏の今日の豹変コーナーが無くなるw

368 :
うわーw
すげーな何台端末使ってるんだ?
俺は自演なんぞしてねーぞwww

369 :
妄想癖と自演は24vの特徴だったな
お前も嫌われてるよwwww

370 :
おいおいw
自演は豹変(19V)の専売特許じゃねーかw
このスレの住人はテメーのやり口しっかり覚えてるぞwww

371 :
本人同士ワッチョイスレでやってくれよ
何でここに書くんだ?

372 :
>>370
このスレの住人なんて誰も興味ねえよw
お前が居なくなって欲しいだけだわwww

373 :
>>372
お前みたいなのが消えてくれと願ってるわwww

374 :
>>372
お前が消えろ

375 :
豹変くーん、データシート読めるようになった?

376 :
頑張るなあ
何個端末使ってるんだよwww

377 :
再販セレクター買ったけど昨日のcustomといい今日のといい毎度毎度送料が掛かるのがちょっとつらい

378 :
>>376
自演認定いらないんで答えてよ
データシート読めるようになった?

379 :
>>377
セレクタ来たら音の劣化(変化)具合レポplz

380 :
>>377
2日連続で買えば送料だけで千円ぐらいの負担か。
小出し限定商法だからそうなってしまうんだよなあ。

381 :
まぁ送料無料が異常なんだよ。なれちゃうとねぇ・・・

382 :
送料は仕方ないが佐川だけは使わないで欲しい

383 :
PW-6Jの接続方法がよくわからないけどアンプ2つとスピーカー1つをバナナ6つを背面に挿すってことか。

384 :
ヤフショの評価、全員満点かよ

385 :
評価マジだったwww
TVショッピングの利用者みたいな匂いがしてくるな。

386 :
欲を出してしまったんだろう。そういう店はすぐ潰れるよ

387 :
このセレクターってアンプ2つ使う場合DACからの入力はどうすんだろ
分配プラグ使うのかな

388 :
>>294
こういう資料を紹介してくれるのとても嬉しい

389 :
>>377
今回はちょうど休業日にかかってるからな
アンプが未出荷なら一旦注文キャンセル処理して同梱してくれる可能性はあるな
NFJとはそういう会社

390 :
金土両日で新製品出る時は片方(土)が事前スケジュール出品だからだよ。
両方とも別々で落札して連絡で同梱って言えばできるぞ。
ただしデビットカード決済はできないみたいだけどな。

391 :
>>389
>>390
なるほど、サンクス

392 :
決済まで詳しいんだな。このスレは。

393 :
>>392
常識だろ
買わないでデマ飛ばしてるヤツにはわからんだろうがw

394 :
色々お世話になってるから色々知ってるw
俺は買い終わって急いで決済してから、NFJの新商品見るので同梱率高いと思う。
NFJには手のかかる客かもだが、決済で確保がヤフの仕様だから仕方ないわな。

395 :
さすがに自分で受注発送してる人は詳しいな

396 :
やはりな

397 :
SQ5Jまだー?

398 :
X7J売れなくなるからSQ5Jは当分売りませんよ?

399 :
2chの中でもこのスレだけは異様
業者が入り浸りで回しているスレなんて聞いたことがない

400 :
私女だからメカに弱いし知識もない
だから知識のある正義の勇者に立ち上がってもらいたい
これ以上野放しにしちゃいけない店かもしれない

401 :
>>399
これだけ大っぴらに長期に渡って業務妨害やってるんだからいずれ捕まるんじゃね?
もっとも最初から捕まると思ってやってるヤツもいないと思うがw

402 :
湿度と彫刻の親子
元気か。
最近はボルトに変わったのな。
ボーズのスピーカーは良い音鳴らしているか?
俺がワーフだと言ったら俺になりすましていたな、懐かしいな

●鮮人はタヒねよ

403 :
>>401
業者が入り浸りで自作自演で業務妨害しているの?
超恐い・・・

404 :
早く手を打たなきゃ・・・
勇者さまお願い・・・

405 :
>>404
同業他社の中の人?

406 :
毎度お馴染みのageキチだよスルー

407 :
今回の架空人物シリーズ

「メカに弱くて知識もない女」

408 :
PH-A1Jが、ノイズもきれいに消えてうれしいなっと
これでサブシステムとして良い具合になった。

409 :
>>408
なぜにメインじゃないのさ

410 :
50台の販売に31人カートに入れててなんで買わないw不思議だ金がないのかな

411 :
カートをお気に入りリスト代わりに使ってるのかも

412 :
>>376
6台だが?

413 :
1人で6台ずつ
従業員ならこれぐらい操作できなきゃ絵に描いたような売り上げに繋がらないねん

414 :
おもむろにカートに入れて
さらっとカートから出して
再びカートに押し込めてすかさずカートから出す
一呼吸置いてカートに放り込んで瞬時にカートから出した
途端にカートに入れて出して入れて出して連続的に繰り返して
光速で出し入れを繰り返して連打している状態

415 :
>>390
めっちゃ詳しくてわろた

416 :
何で豹変(19V)こんなにしつこいんだろ?
K氏に無責任な能無しって言われたからかな?

417 :
Aliでpw6見たら7500円ぐらい。
pw6Jは送料アダプター足してもpw6より安いぐらいだから良心的な価格かも。
では、FX2020はNFJ仕様に部品替えてるとはいえ、なんでAliの倍以上だったんだろう。
もう追加増産なしのプレミア価格ってことなのかな。

418 :
たまにやってる送料無料キャンペーンって時期が決まってるの?

419 :
>>418
決まってないしもうしないかもとか書いてた
以前は売れ筋が売り切れのときにやってた印象

420 :
今日あたり2020のプレビュ聞けるのか

421 :
>>417
結果的に売り切れたけど9800円はみんな高いと思ってるんだろうな
ただNFJは今までプレミア的な価格設定はしたことがなくて
むしろこれで儲かるのかというほうが多かった

日本版のコンセプトはどうせ出すならLepaiリミテッドを超えるものだろう
もちろんOPA以外でだが中国版との価格差は目標をコンプリートする
ための高級なパーツ代以外思いつかない
開発者のK氏に聞けば何か答えてくれるんだろうけど休業日をはさんでる
ので現時点では届いてる人はまだいないはず

19日ぐらいには購入した人のレポが上がってくるんじゃないかな
評価が良かったところで最初の最後だから後は予備在庫の放出のみだが

422 :
https://www.youtube.com/watch?v=0xDAjGv5Cwc

勃起しますた

423 :
ブログに「現在の生産予定は、LP-2020A+@NFJストア別注モデル『第九ロット』の
約半数程度となっています。」とあるから第九が何台生産されたか知らんが
まだ再販はされるんじゃないの?

424 :
潤沢に部品あるはずのSQ5Jの増産すらままならないからなあ

425 :
最後にcustomのオペアンプだけ交換したリミテッドが15kぐらいの値段で来たりして

426 :
>>423
まだまだ売ると思うぞ。
ただ大工はNFJ専用で新品IC使って作ったからケコ生産数少なかったはず

427 :
2020の一万円は高いと思ったけど、トンコン付いてるからしかたが無いのかな?
俺の用途はパワーアンプだから、2020にお布施はしないけど、プリメインでトンコン欲しい人には一万円でも需要があるんだろうね。

428 :
https://pbs.twimg.com/media/Df0OUisU8AEcX-6.jpg

429 :
https://pbs.twimg.com/media/DfuGuOHUcAA7bT7.jpg

430 :
まだ欲しい人は居るんだろう
それにFX202Jが一個しか無いから予備欲しいという需要もある

計算だと202Jが3個あれば、5年後に取り替えてゆくとして
15年は持つ。20年後に新品開封してもコンデンサがイカれそうだから
まぁ、3個予備積んで、時期を見て交代して15年が使用限界かと
20年後にはコンデンサをぜんぶとっかえすれば復活するかもしれん

431 :
2020のアンプなんて全盛期は2〜3000円だったんだけどね。アダプター付きで。
そもそも出力が40Wしかないし。トコトンだって値段を気にするような付加価値でもない。

432 :
トコトンってなんだwミスった。

433 :
初期の中華最低ランクのICなのに
信じられない

434 :
そりゃ安い時代もあったけど
ミニアンプなんて一個あればとりあえず用は済む。6280円だろうが
金額差は三千円で、良い音で聞けるなら金は大したことはない

最強のFX202J第4ロットを買えれば「お得」かもしれない
後の祭りだけど

435 :
もうTA2020は要らんから1002J/Limited出してくれ

436 :
X7J出す気無いんなら、ヘッドホン出してくれ
イヤホンもヘッドホンも今ロクなの無いし、何買えばいいかわからん

437 :
>>436
スピーカー、ヘッドホンとか音の出口位は多少金掛けようぜ・・・

438 :
>>437
ヘッドホンでいいのが安く買える情報の集まるスレがあったら教えてくれ

439 :
円高、中国の人件費の安さが相まって5年ほど前はカスタムしても安い値段で提供出来たけど、今は円安、人件費高騰で元の値段も高くなってしまった。
他社の中華デジアンの品質も以前に比べて安定して来たし、Amazonなんかで普通に買える様になった。何かあれば返品も出来るし。
中途半端な値段やカスタムだと消費者がわざわざNFJを選ぶメリットもあまり無くなって来ているのも事実。
パーツも客寄せの為にロット毎に徐々にスペックアップしていくのではなく、最初から考えられる出来る限り良いパーツを厳選して少し高くても消費者が納得出来る良いものを造ればちゃんと売れると思うけどねぇ。
もう少し頑張って欲しいね。

440 :
少しでも「批判する書き込」みすると
「同業他社」とけん制するのって、あきらかに工作員っぽいな

自信が無い製品に、ツッコまれたくないんだな
もし同業他社だとしたら、自社の製品を宣伝するだけだろ

441 :
スーパーラックスHD681が2880円
コレでいいんじゃね
本体はAKGの名はゼンハイザーの
パクリ風だけど

442 :
>>440
同業他社の中の人?

443 :
本国の1602だっけ?
青葉抜いて1002jのヘッドホン付として発売して欲しい

444 :
>>441
サンクス、ぐぐってみる

ちなみに、元々2万円くらいしたのが3000円で買えるってのとかはない?

445 :
同業他社っていうけど、中国の会社がわざわざ高い人件費払って日本人を雇ってここに書き込みするとでも思ってるのかな?
まあ、NFJみたいな日本人が代理店やってるところなら出来るんだろうけど。

446 :
>>442
豹変氏ですわ

447 :
荒らしが日本人である必要なんてないだろ?

448 :
1002jの第7ロットって1002j+より良いの?
オクで出てるから買おうかな

449 :
>>401
このスレッドは常務目的で立てているの?

450 :
同業他社ってw
ドロップシッピングで小遣い稼ぎしてる奴だろどうせ

451 :
>>450
それつまりゴミってこと?

452 :
同業他社って言ってもNFJとかぶるメーカーなんて
topping、SMSLとかぐらいじゃないの?

453 :
かぶるって、会社のスケールが桁違いだろw

454 :
>>439
中国の撤退を余儀なくされている日本企業もここ数年で出てきている程だからな

455 :
ゴミつーかドロップシッピング自体はありふれた小遣い稼ぎ
ただNFJはJモデルで差別化してるから、中国仕様のFX-AUDIO-製品売っても対して売れないし儲からない
だからJ無しでも同じだとか、ぼったくりだとかってイメージ操作してるんだろうな

456 :
J無し買っても白基板と同じやつが来るやつもあるけどな

457 :
>>401
捕まるってか。

その「捕まる」要件をどれだけ満たしているか、
その内容を列挙してごらんよ。

あんたは民事事件ではなく、刑事事件としてのことを
意図しているのだが、刑事事件はそう簡単に裁判に
持ち込めるものじゃないよ。

要するに、証拠ってことだ。

ここの情報では、商品は順調に売れていて、「業務妨害」による
損失もないということになるし、何を証拠にするの?。

458 :
>>401
捕まるってか。

その「捕まる」要件をどれだけ満たしているか、
その内容を列挙してごらんよ。

あんたは民事事件ではなく、刑事事件としてのことを
意図しているのだが、刑事事件はそう簡単に裁判に
持ち込めるものじゃないよ。

要するに、証拠ってことだ。

ここの情報では、商品は順調に売れていて、「業務妨害」による
損失もないということになるし、何を証拠にするの?。

459 :
効いてる効いてるw

460 :
あれま。2回投稿されっちゃった。100/3秒差。こういうことあるんだね。

461 :
>>453
規模のことはよく知らんけど
中華系の既製品買うなら商品自体の選択肢で言えば
topping、SMSL、NFJの中から選ぶって感じでしょ

462 :
よく言っているその「業務妨害」っのは、「同業他社」の人がしているってことになるの。

それなら簡単じゃ。さっさと、Kしたらいいじゃないの。やりなよ。

463 :
うわっ、メチャクチャ効いてるwww

464 :
>>257
グランドには、多数の素子が接続されていますが、
それら素子の吐き出す電流の最終的行き場が、
グランドの基点でもあるということです。

グランドの基点が正しく処理されているかは、
基板のある一ケ所の配線の様子を見れば
全体を判断できます。つまり、その設計者が
「グランドの基点」を理解しているかどうかが。

グランド処理が悪いほど、その音に「雑味」が
加算されていきます。

465 :
そこまで知ってるなら指摘して教えてやれよ

466 :
スーパーラックス値段のわりに良いけど
最終的には本家アーカーゲーk240のほうが
明確に音は良いしねだんも2倍とさほど差がない
から考えどころだけどね

467 :
一つのメーカーの代理店としてやってる同業他社なら前は白箱があったけど今はそんな同業他社はないだろ。
いったい何と闘ってるんだ?

468 :
>>466
その値段帯なら、どっちも目糞鼻糞

469 :
白箱か、あそこは糞だった

470 :
ID:L03v5JyI

中の人(24V)乙

471 :
>>464
一点アースとかグランドループについても言っておいたほうがいいんじゃね?

472 :
>>452-453
社員の人数も規模も数百倍から数千倍違うんじゃないのかな
一見同じような製品なら誰でも大手選びそう

473 :
>>467
ヤフオクでFX-AUDIOで検索するとストア登録されていない大量の
中国向け製品の出品がある
これらは複数IDを使った輸入業者によって販売されている
日本で販売してる以上十分同業他社と言えるのではないかな

またamazonにもFX-AUDIOの中国向け製品を扱う業者は多数存在する
同業他社なんていないというのはちょっと無理があるな

474 :
頭の中が銭儲け銭儲け銭儲け銭儲けになりすぎて
純粋な一般客まで銭を奪う他所の業者に見えてしまうんだろうな
会社の方針と性格が良く出てるじゃん

475 :
他所の業者はせこくないしここまで性格悪くない
他人は自分を映す鏡とはよく言ったもんだ

476 :
>>474 >>475
図星さされて悪あがきか

ブーメランとはこのことだな見苦しいぞw

477 :
同業他社の中の人じゃないと言い張る>>474は純粋な一般客にはまったく見えないし何なんだろうなw

478 :
ID:IWApp9CP
ID:KfhImyrR
おまえもよくIDコロコロするのな

479 :
自分がやってるから他人のIDも気になってしょうがないんだなw

480 :
┐(´д`)┌ヤレヤレ

481 :
次から「業者のオナニースレ」にしろよ

482 :
>>471
グランドの基点とは、そういうことを総称したワタシの造語です。

簡単に言えば、一点アースであり、ノイズのループを作らないことで
主信号以外の信号は全てノイズであり、それらを一ケ所に集め拡散
しないように封じ込めるポイントを基点と表現しました。

一流メーカの基板設計は、最初にベタアースの形体が基本になって、それを
回路のブロックごとに切り分けるようにスリットを入れ、またそのブロックの
アース(グランド)を一点に集めるようスリットが入れてあります。
そしてその一点に集める場所で性能が決まりますね。

ここで登場するような商品には、そのような設計を見たことはありません
(全部確認した訳ではなので、断言できませんが)。

483 :
ってことはここで登場するような商品は
理屈の上ではノイズの嵐のような商品なんですか?

484 :
少なくともここに書き込みしている業者のうち、確実なのはNFJだろ?

485 :
ICは数百円で買える中華のICですがベストの状態でも
安価な中華ICだけにノイズが多いです
そこに加えて更にノイズの原因となる回路構成ってことですか
ザラザラした音になりますね

486 :
個人的にTA2020とYDA138で散々ノイズで苦労しましたからね
TDA7498Eは苦労することなく「これはだめだ」ということでノータッチですが

487 :
少なくともここに書き込みしている業者のうち、確実なのはNFJだろ?

488 :
>>486
いつものTA2022がノイズ無しで最高!の流れですか?
ワンパターンすぎて面白くないんですが・・・

489 :
聞き比べブログ、視聴環境が全然記述してないのね、スピーカーとACアダプターくらいは何を使ったか書いて欲しいぞ
これじゃ只のポエムじゃろ

490 :
視聴じゃなくて試聴だった

491 :
>>488
TA2022はトライパスの上位チップというだけでそれ以上でもそれ以下でもない
このシステムを一聴すれば中華製品が目糞鼻糞になるぞ
https://www.phileweb.com/interview/article/201709/22/488_2.html

492 :
>>490
おまえいっつも間違えてんな

493 :
>>491
これいいね!!!!!!!!!!!!!!

494 :
オフィシャルのブログになにを期待しているんだ?笑
あんなん宣伝用の煽り記事だから

495 :
>>486
ご苦労されましたね
ご苦労された結果ノイズから回避できましたか
ICの特性上難しいでしょうねご苦労さまでした

496 :
>>473
おお、NFJが販売していないいろんなFX-AUDIO-を買うことが出来るんですね!!
ありがとう!!!

497 :
ノイズは煌びやかさに繋がる
団子は迫力に繋がる
全くノイズが無いのが良いわけでもなくガチガチに解像度が高い方がいい訳でもない

というレスを見たことあるけど全くその通りだと思った

498 :
製品のいい所悪い所両方あって普通だと思うが、少しでもネガティヴなことを書いて業者扱いされるのピュア板ではここくらいじゃないか?

499 :
>>498
質問でも業者扱いされるぞw

500 :
中の人(24V)が張り付いて監視してるので要注意ね
直ぐに豹変扱い始めるから分かりやすいぞ

501 :
本国のシェアでいうとTOPPING、S.M.S.L、FX-AUDIO-ってそれぞれどれくらいなのかな?

502 :
DACやアンプ作ってる中華メーカーってガレージメーカー含めるとかなり有りそうだが、品質がマシそうな所って何処だろうか

503 :
業者を擁護してるレスは同業他社の中の人の自演な

なぜならスレ住人はそんなことどうでもいいから

504 :
厳しい意見を業者呼ばわりしてるレスはNFJの中の人の自演な

なぜならスレ住人はそんなことどうでもいいから

505 :
>>503
どうでも良くない君は中の人ってことだなwww

506 :
効いてるw 効いてるw

507 :

これ繰り返してるやつも1人だけだなwww

508 :
結局薬局、昨日からグランドでグダグダ言ってる人は、どの基板のどこが悪いのか言わないのな

509 :
レスをよく見ると「同業他社の中の人」って言ってるのほぼ1人だよな。
同業他社の中の人になんの恨みがあるんだ?

510 :
なんかの病気でしょ
偏執狂とかいうやつ

511 :
同業他社の中の人調子乗りすぎ
その自信どこからくるのかな?

そろそろ止めておいたほうがいいと思うぞ全部バレてるから
あんまり人を甘く見ないほうがいい

512 :
>>482
造語なのかw
そもそも日本語としての「基点」の意味わかってる?
一点アースする上での起点なら意味はわかるんだけどね

一転アースにしてもグランドループ対策にしても廉価品のアンプならハムノイズ乗らなきゃオーケーって考えだと思うよ
ベタアースなんかも小型だと無理っぽくない?
多層基板で見えない層にグランドを広くとるって事もできるのかもしれないけど見た目ではわからないしね

513 :
同業他社の中の人って言ってる人は、かなりの確率でアンチの嫌がらせだと思うぞwww

514 :
>>497
残留ノイズも「煌びやかさに繋がる」のかい?

そう表現するノイズとは、主信号に付帯するノイズのことを言う。
いわゆる高調波歪みだな。この歪の内、偶数波成分が倍音豊かに
してくれて美音に貢献する。

真空管パワーアンプが全盛のころ、負帰還が十分できず、
どうしても高調波歪みが残留するが、そこで、どうせ残るなら
偶数波を増やして、奇数波を減らろうと苦労したもんだった。

515 :
なんだか、このスレもしばらく見ないうちに、
NFJ関係者(狂信者)、アンチ、糞コテ、デノンバカ・・・等々の、
集まりになったな、レベル低っwww

516 :
>>515
しばらくってどのくらいだ?
202A時代からこんなんだったぞ

517 :
>>512
ワタシの理論では「起点」は、意味にならず。
ワタシのいうそれは、物事の基本という意味なのであるから「基点」よし。
「起点」とは物事の始まるポイントのことでしょう。
ワタシのいうそれのグランドから物事の始まりはありません。

518 :
この流れは負け爺臭いなw
そもそも>>514見たいな話を作って、さも知ってるみたいな振りしても無駄なんだがな

519 :
負け爺=豹変=19Vだからなぁ

520 :
>>517
あなたの理論で言えばグランドと言うノイズの回収路の始まり、即ち起点と言う事になるけど

521 :
正体バラされたから他業者が火消しに必死で笑えるw

522 :
土日休んでないでさっさと発送しろや!

523 :
>>512
ICメーカからデモ基板を貸し受けることがあるが、初期の段階の基板は
中層にあるグランドの中継点を基板表に出してジャンパしていたりする。
何故そうするかというと、グランド周りのノイズ検証ができるからで、
中層に封じ込めたら手出せないでしょ。

524 :
はよx7安く出せや同業他社の中の人!!

525 :
>>520
なりませんね。
集約の基点ですから。

526 :
今ヤフオク検索して見てきたけど無印なのに高っけーw
これぼったくりじゃんこんなんで売れるわけないよな
ここ荒らしてるヒマあるならもっと安く売れや

527 :
>>519
中の人(24V)www
おまえそれしか無いからなw

528 :
>>523 の前置き文章が落ちていた。

>>512
中華基板に中にも、ほぼベタアースというのもあるよ。
そういう基板は改造がし易くいので、購入して遊んでいる。

確かに、ワタシのいうベタグランドは基板中層にあることが多いね

以下、>>523 に続く。

529 :
>>528
その内層のベタグランドは外見でわかるもの?例えば画像見ただけでとか

530 :
>>518
>>519
どっから負け爺が出てくるんだよwなんでも結びつけることしかできないのかね単細胞だなおまえらって

531 :
>>529
そりゃ外観からは分かリ難いな。表にも裏にも接続されていないランドからの
ラインがあれば、それは中層の配線に接続されたものと分かる程度でしょう。

ワタシの言うことは、メーカが開示した資料からのこと。

532 :
当然負け犬やら和歌山とか猫にゃんとかいろいろいるんだろなw

533 :
>>527
必死ですなぁ。
いつも最後は逃げ出すくせにwww

534 :
K氏が帰ってくるとここはいつも荒れるんだよ技術論出して暴れまくるからねwでも一枚上手なのはいつも勝ち爺なんだけどな

535 :
>>531
>>240で言う「汚い信号のゴミ捨て場」とやらが内層に配置されてても外見ではわからないよね
パターン図でも見られればともかく

536 :
>>533
それお前じゃん
そよ風スレでボロクソになって逃げて来た前科あるんだしなw

537 :
相変わらずくそ積まんねぇレスの嵐

538 :
>>491
DDFAでデノンじゃない安い中華をくれ。

539 :
しつこい雑魚がww
よぼど悔しかったようだなww
いつまでもいつまでもそよ風スレ引きずりやがってクソッタレwwww
知恵遅れ障害者をおちょくるのは朝飯前だwwwwww

540 :
>>539
草生やして真っ赤っか
少しは落ち着けよ、ボケナスー

541 :
しつこい雑魚がww
よぼど悔しかったようだなww
いつまでもいつまでもそよ風スレ引きずりやがってクソッタレwwww
知恵遅れ障害者をおちょくるのは朝飯前だwwwwww

542 :
種も撒かないのに芝生が生える。なんと恐ろしいスレなのだ

543 :
nfjの開発部門の長を甘くみるなよwwww
素人半田をなめると痛い目みるぜwwww
コストゼロがもっとうさあwwww
売れなくても痛みはないぜwwww
わしは中国に顔が利くしほぼコストゼロに追い込めるからなwwwwwwwwwww
http://o.8ch.net/16jmc.png

544 :
TA2020アンプ再販まだしないのー?早く売ってよ在庫いっぱい残ってるんでしょ勿体ぶらないでさ

545 :
>>543
煽り方に学の無さが出てるぞ

546 :
nfjの構成は見習いA、Aの先輩、社長K、その他H

547 :
ID:CksTxLRU
24Vに間違いない

548 :
>>543
センスとユーモアが感じられる絵だね
有料会員だけが描けるのかな?

549 :
毎日が日曜日のオマイラと違って、NFJの土日は普通に休みだろ

550 :
あのさー19Vってうるさいよねしつこいし

551 :
ジャッキーロペスは中華アンプは音楽性を欠くと語ってたのを思い出す
脳に悪影響を及ぼすからきちんとしたメーカー製品で聴けってさ

552 :
見習いAWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

553 :
NFJのアンプはカセットテープにすごくマッチするのでありがたいです

554 :
>>550
おまえが一番しつこいわ24Vくん、
豹変19Vとか24Vしか書かないってw
バレてるよ

555 :
>>554
頭おかしいやつ

556 :
>>555
24V認定されるぞw
あいつホント頭おかしいから

557 :
>>536
そりゃあ出処不明の画像一枚ペロっと出してきてドヤ顔してりゃ誰でもまともに話ししなくなるわな
お前のせいでまともな人がみんないなくなったって怒ってる住人いたぞw
その証拠に隣はずっと過疎ってるじゃん

558 :
自演下手過ぎて吹いたわw
やるならもっと上手くやれよ24V

559 :
ま、今日からNFJも業務再開だから
FX-2020A+CUSTOM届いたらまともなレスもついてくるんじゃね?
話題がなくなると荒れるのはいつものことw

560 :
>>558
ほら認定したw

561 :
誰も興味無いのに朝から良くやるわ

562 :
地震大丈夫か?

563 :
そういや大阪だったな本社

564 :
NFJ大丈夫かな

565 :
こんにちは、NFJの佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

566 :
お、NFJの中の人ここ見てるのか?w

商品少しぐらい遅れてもいいから頑張ってくださいね

567 :
いや遅れは絶対許さないよ2倍の価格で売ったんだから自分たちで配達すること

568 :
>>567
2倍って同じものを倍で売ったわけじゃあるまいに
お前が同じ目にあってもそんなこと言えるのか信じられんヤツ

NFJさんこんな極悪非道なバカに売らなくていいですよ

569 :
>>568
おまえみたいな低能におまえ呼ばわりされる筋合いはないR

570 :
人の不幸を何とも思わないどころか追い打ちをかけようとする
どういう教育受けたら>>567みたいな人間に育つんだろうな
悲しくなるね

571 :
>>567
おまえ日本人じゃないだろ?

572 :
大阪府の和泉は震度5強くらいか?
大丈夫そうやね

573 :
>>570
>>571
大阪なんぞ中国朝鮮の住処だコロしても死なない民族だそのくせすぐに逃げ出すこの際きれいさっぱり逃げて消えればいい

574 :
従業員が出勤して来ませんとか中国朝鮮なんか雇ってるから震度5くらいで大災害だ休みアルーって来ないんだな

575 :
https://pbs.twimg.com/media/Df8iJNBU8AAqbN-.jpg

576 :
>>566
あれ、311のときの三菱だかトンボ鉛筆のネタだろ

懐かしいわw

577 :
また荒れてんなぁ
24Vまた暴れ出したか

578 :
>>577
19Vと画像荒らしはいつも一緒に現れるのな

579 :
>>578
画像貼ってるの24Vかと思ってたが
あいつずっと張り付いてるからな

580 :
いかにも震災を心配しているふりした偽善者を装って

画像をブログにうpして震災について語ればいいんだよ

ヤフオクの出品料が上がれば客に泣きつけばいいんだよ

かんたんかんたん

581 :
地震による出荷遅れのお詫び
https://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/38511023.html

582 :
>>580
と、偽善者どころかモロ悪人が申しております

583 :
それでいくら割引になったの?

584 :
今荷物の追跡で調べたらオレのFX-2020A+出荷されてるな
さすがNFJ頑張ってるじゃんw

585 :
ん?
出荷されないと追跡番号は分からないよな。

586 :
>>581
従業品ww

587 :
こんなときに不謹慎かもしれんが、従業品はワロタ

588 :
>>585
出荷されてるからわかるんだよ
電話番号入れればわかるだろうちのもヤマトで出荷されてる

589 :
>>581
従WWWWWW業WWWWWWWW品WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

590 :
きっと日本人じゃないから荷物扱いなんだよ

591 :
いいなぁそんなことで草生やせて
バカかよ

592 :
誤字に一喜一憂するのは頭中学生レベル

593 :
ここって日本語が不自由なやつがいるよな

594 :
         従業品?従業品従業品??従業品
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 従 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: 業 :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 品 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: ? :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: 従 :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
: 業 :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: 品 :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  ?     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  従      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  業     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  品   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

595 :
オクの同業他社の出品地域は東京ってなってるから
地震の被害には合わなかったようだな

人の災難をよく茶化せるもんだなどこまでも腐ったヤツ

596 :
NFJはいつも暇そうで羨ましい(笑いがとまらんW)

597 :
じゅうごうひんってどういうこと?じゅううぎょうひんってなんですか?
いみわかんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :
>>597
じゅううぎょうひんってなんですか?

599 :
みんな何%引きになったの??

600 :
>>579
ずっと張ってんのお前じゃんw

601 :
>>597
なぜタイプミスだとわからないの?
バカなの?

602 :
>>599
お前は何%引きになったんだよ??

603 :
ブログに、16日21時より前までのご注文分につきましては本日中の出荷を完了いたしました、と追記があるからFX2020Aは全部発送されたのかもな

604 :
2020w

605 :
楽して金儲けを思い付き5000円も上乗せして売るから地震が起き自分達に返ってくるよって地震の原因はNFJ

606 :
ああ、また買えなかった
みんなどこ見て発売知るの?
やっぱブログ?

607 :
>>588
電話番号からいけるのか。ありがとう。

608 :
>>605
「日本の大地震をお祝いします」とか言ってた民族がいたよな
発想が一緒だなもしかしてそっちの人?

609 :
https://twitter.com/mileliu/status/516787794404851712

610 :
もとの製品があり、ここを基準としよう
5000円アップするか、5000円ダウンするかやってみよう
やってみるまではどっちに転ぶかは誰にもわからない
どうなるだろう、よし、やってみよう!
ドロドロドロドロドロ・・・・・・ジャン!
           ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
           i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
           |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   
           (三);(三)==r─、|   
           { (__..::   / ノ′  
.           ', ==一   ノ    5000円アップしました♪
            !___/_>、,,..- 、
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |

611 :
日本でそういうこと言っても軽蔑されるだけだぞ

はやく祖国に帰れや

612 :
>>610
そんなわけないだろ!
もう一回やってみてくれよ!
吉と出るか凶と出るか勝負は時の運!
もう一回頼む!

613 :
なるほど
おかしな日本語といい被害者に追い打ちをかける言動と言いやっと理解できたよ
しかしコイツら同じ民族同士でもこんなことやってるのかな?
哀れな民族もう国交断絶でよくね?

614 :
>>612
それはそうですね
承知いたしました
その時々によってどっちに転ぶかは時の運
やってみるまでは誰にもわかりません!
ではもう一度やってみましょう!さあ!どうなるか!!
ドロドロドロドロドロ・・・・・・ジャン!
           ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
           i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
           |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   
           (三);(三)==r─、|   
           { (__..::   / ノ′  
.           ', ==一   ノ    5000円アップしました♪ w
            !___/_>、,,..- 、
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |

615 :
中国版とFX-2020A+と同じとしか見れない時点でお察しw

616 :
↑本当だ日本語がおかしいw

いやいや純正勝るものはない

617 :
お察しください

618 :
>純正勝るものはない

「純正に勝るものはない」じゃね?w
別に中国版はたたき台で純正じゃないぞ
勝手に決めつけるなよ

619 :
>>616
純正というならどっちも純正だろ
やっぱり日本語としての意味合いがおかしいね

620 :
そもそもなんでこのスレ荒れてるんだ?
荒れるほどの大企業でもないし、店のサポート対応も割といいような気がするが。
まああえて不満を言うなら限定発売が多いため、欲しい商品が欲しい時に自由に買えないぐらいか。

621 :
オリジナル=純正品

いじくったものの価値は下がる

おれはいらん

622 :
FX-AUDIO-
http://www.szfxaudio.com

623 :
>>613
「・・・言動と言いやっと理解できたよ」ふむ日本人なら「言動といい」となるわな自分が日本人の振りしててワラウ

624 :
2chってチョンだらけだな

625 :
東日本大震災の時に民主党なんぞが政権とったから大災害が起きたってよく言われたんだがね
いいパーツと交換し本国と同じ値段か安く売って来たNFJが急にこの時期にこいつだけ5000円も上げてくるのはおかしいと思わない方がアホ

626 :
だから中国版と同じじゃないって何度言えば・・・
中国版はあくまでベースFX-2020A+は第九リミテッド超えを目指した高級版

どうしても中国版を5000円値上げしたことにしたいのは何故なのかな?

627 :
もう貶そうにもネタがないんだろ
だから地震とか言葉じりとか関係ないこと言い出す
言いと言ったら日本人じゃないだと?バカじゃねーのかコイツ

挙句の果てに中国版を5000円高く売ってるとかもうねw

628 :
>>626
>>627
ヘイ、チョン!!

629 :
>>628
>ヘ・C、チョン!!

日本語でおk?

630 :
fx2020aと、2台のアンプを即時に切り替えられるセレクターのpw6jをほぼ同時期に発売したってことはNFJはfx2020aに自信があるのかもな

631 :
>>630
じゃなかったらわざわざLepai2台引っ張り出してきて比較なんてやらないだろ
アンチがどう妨害しようと今後の再販分も早々に完売すると思うぞw

632 :
>>630
>>631
ヘイ、バカ社員!!

633 :
わぁ、必至に火消しで再販なのか?

634 :
社員総出でマジボーナス掛かってるみたいだね

635 :
>>631
ひとつ気になるのは公式ブログでなぜ202Jと比較しないかってことなんだよな
202Jと同等ならいいんだけど明らかに202Jより、こもった音ならガッカリだな
それもこれも今日届いて自分で比較できるからいいけど。

636 :
>>635
あの安物っぽいインダクタが気になる202Jより高音濁ってるよきっと

637 :
>>636
まじかあ
それなら残念

638 :
レポ楽しみに待ってるけど202Jよりいい音が出るとは思えないねオペアンプ交換が目的なら別だけど

639 :
>>605
消えろ豹変

640 :
わい、NFJのツイッターしか見てなかった為FX-2020A+なるものに今気づく(爆)

641 :
202の空芯コイルは量産品のインダクタよりやや高く付くらしいが
空芯よりトロイダルのほうが、性能がいい
トロイダルは肉アンプに使ってるやつ

642 :
>>639
消えろ中の人(24V)

643 :
本日の豹変 → ID:KFnp88lM

>>605でどクズだと改めて露呈した模様
しかし例の1件での複数IDでの荒らし方見れば誰も驚かない模様

644 :
>>643
そよ風に戻ってまた荒らし始めたのなお前

645 :
24Vオペアンプスレにも出入りしてる
筋金入りのクズ

646 :
>>645
クズお前じゃん
最低の書き込みしといてよく言うわ

647 :
>>644
勝手に認定すんなクズ

648 :
>>646
>>647
勝手に認定すんなクズ
そういう擦り付けは24Vの常套手段だったな
お前の自演なんてのは明白

あちこちのスレでIDコロコロ荒らしと印象操作
24V最低だな、一体何がしたいん?

649 :
多回線使った自演にしか見えんなw

650 :
おじいちゃん達ってほんと朝早いよなwww

651 :
>>650
体が若い時のまま歳だけ取るわけじゃないからw

老化による白内障・老眼で画面が見えにくい
血管の老化・血栓ができて血行の悪化による手足末端部の痺れなど
とてもじゃないが朝から2chなんてやってられんよ
だいたい若い時にネットなんてないし

いずれお前もそうなるから安心しなw

652 :
>>648
地震を揶揄ったような書き込みをするクズが何言ってもなぁ

653 :
>>652
豹変と19Vの同一人物化に失敗したら次はそれかw
印象操作も雑だなーこいつ
もう消えてくれよ

654 :
今は高音質機器の時代
みんなポルシェやRーリで楽しんでいるのに軽自動車を改造して楽しめるのは幸せ者だよ
音質を最大限まで引き出しても2020は歪みが激しく熱にも弱くノイズはたっぷり
勘違いすると泣かされるよ

655 :
好きに楽しめば良いだけじゃ?
ポルシェRーリにない楽しさもある訳だし

656 :
>みんなポルシェやRーリで楽しんでいるのに

そんなにポルシェやRーリって街中走ってたっけ?
軽自動車ならみんな乗ってるけどな
勘違いはお前じゃね?そもそも何に乗ろうと余計なお世話だ

657 :
ほっときゃいいよ、豹変(19V)どクズだよ。

658 :
岡山のサーキットで軽のトゥデイを改造してポルシェとタメ張ってる動画があるがあれはシビレル。オーディオも同様で与えられた条件でいろいろするのが面白いんだよ。金なくてもいいじゃん、プアオーディオは楽し。

659 :
改造シルビアがGT−Rにタメ張るようなもんか

660 :
タメ張れるまでに掛かったチューン代
気付くと「GTR買えたわ」

661 :
日本の渋滞だらけの道路でポルシェやRーリ乗っててもストレスが溜まるだけ

662 :
Rーリだって現行車種乗ってる奴もいりゃ、308GTBあたりを
金かけてレストアして楽しんでる人もいる
車知らん奴はメーカー名だけで考えて、車種のことは語ることができない

663 :
昔買ったポルシェ944は安くて見栄張れたなぁ

664 :
H6JとX6Jは音の傾向どう違うんだろ?
X6J使ってるけどH6Jも気になる

665 :
2020のようにいくら安いチップでも音が出るだけの低音質では意味がない
それなのに改造版だからと価格を釣り上げられると恐怖心しか湧いてこないよ

666 :
昔々、ハイソカー村にソアラという
それはそれは見栄っ張りの娘がおったんじゃ・・・w

667 :
ジジイばっかだなセリカとかシルビアとか

668 :
今どき2chにいるのなんて爺とチョンばかりだぞ

669 :
>>663
「あっ、FC3Sだ!」

670 :
ネタがないからって車まで引き合いに出すのに笑える
何でそこまでしてディスりたいかな?
ま、明日くらいからレポ上がってきそうだけどなw

671 :
金を貰ったお仕事とはいえ
絶賛レポートのノルマを課せられたひとを思うと心が痛む
生活苦もあると思うができるなら
どんなひとにも健全に生きてもらいたいと願う

672 :
同業他社の中の人 
毎日お疲れ様です

673 :
レスリングパワハラとかいってるこのおばはんって金ちゃんの奥さんじゃないの?

674 :
https://pbs.twimg.com/media/DgBhwYeU0AIue5u.jpg:large

675 :
2020届いた人納得の音がしないのか?

676 :
2020届いたよ
結構悪くはない

677 :
結構悪くはないてw

678 :
CDでもPCサウンドでも再生中に一時停止して


音量を最大に上げれば「シャー」ってどれだけノイズが出てるかわかる


「ブーン」とか「ジャー」とかなら最悪だが


薄っすらと「しゃー」程度ならTA2020だけに辛抱しどころだな


大手のDDFAならノイズが存在しないが


ここの住人にしてみればセレブ品だから指くわえて諦めるしかない

679 :
9800円も出して結構悪くないってそれダメってことかな

680 :
そうだぞそうだぞー
このスレで9800円といえば大金も大金なんだから、結構悪くないじゃ意味ないぞー
もっと細かくレビューしろや

681 :
>>678
それ、上流のノイズも増幅してないか?w

682 :
2020は中古部品なん?

683 :
>>682
最初の頃はLP2020A+は中国では500〜600円
日本でも1000円ポッキリぐらいで買えたんだ
何回か基板構成が変わってバージョンアップして
ノイズも抑えられて少しはよくなった
その後にTA2024A+が出てICの性能もよくなったし
それよりも回路構成が格段によくなった
その頃にはLEPAIからLEPYに表記が変わってたと思う
LP2020A+のゆいいつの魅力はLP2024A+より安かったこと
それと落とし穴がもう一点「LP2020A+」の方が格上だと思っているキモオタが多かったこと
だからこのように保管されているのはLP2020A+だけ
安かったからそれに尽きる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1562947.jpg

684 :
LP2024Aの方が遥かに品質もいいし音もいい
だが所詮はLEPY
SMALやTOPPINGに比べると超低音質
キモオタは安くて音が悪いLP2020A+に興味津々
無知なキモオタは踊らされて利用されてきた歴史がある
今ならTPA3118の方が遥かにいいしフルデジの方がもっといい
2020をゴミと思いながらキモオタは利用されたことだろう

685 :
>>684
SMSLな

686 :
ヘッドホンアンプしか使わんから無視してたけど、2020ってスピーカー用D級アンプの草分けなんだろ?
古い石は集積回路の配線が太いから音が良いとかよく言うけど、今更データシート的にも劣る石に9800円出せるか?って話やなぁ
それにヘッドホンアンプに転用できるわけでもないし……

687 :
え、そんなに期待外れだったのか

688 :
DDFAってデノンのやつでしょ?あれ全部一緒で電源汚いけどノイズ皆無なんだ。

689 :
電源汚いってNFJ製品はどうなるんだよw

690 :
>>689
え、なにいってるの?それ本気でいってる?

691 :
本日も豹変(19V)どクズがデマ飛ばしまくりですな

692 :
>>683-684
LP-2024A+の在庫がさばけなくて困っている業者さん
色々と突っ込みどころ満載ですよ

693 :
一万弱出すならもっと他の選択肢があるだろ。
あえて今回の買う意味あるか?

694 :
>>693
その他の選択肢おしえてー

695 :
>>694
もちろん同業他社の販売してる10Kくらいの製品のことでしょ?w

696 :
2020のレビューが無いけどそういうことで良いのかな?

697 :
イミフな自演で忙しいから絶賛自演まで手が回らないのでしょうかw

698 :
こんなにアンチみんなに囲まれて書く奴もいないよなw

699 :
ここはNFJも見てるようだからな
あんまり悪質な妨害くりかえしてるとほんとにKされるぞ
いくらIDコロコロ変えてもIPアドレス開示されれば一発で御用だから
いい加減にしといたほうがいいと思うぞ

700 :
>>699
見てるんじゃなくて住人なんだよ

701 :
9割その住人に見えちゃうw

702 :
業務妨害にも威力と偽計があってここの場合は
同業他社による偽計業務妨害が成立する

703 :
じゃ成立確定で!ww
平常運転に戻りましょうwww

704 :
正直、消費者の立場からすれば、同業他社がFX-AUDIO扱っていたら選択肢が増えるし、価格競争が起きる訳だから特なはず。
なんでそんなに目くじら立ててるの?

705 :
入力カップリングに電解コンはないなLPFに空きが作ってあるのでお好みで追加ねえでも4000円くらいが妥当なアンプだと思うわ

706 :
FX-2020A+のレポ見たかったのに同業他社が邪魔して見れないじゃん
誰かこのゴミ業者何とかしてくれや

707 :
豹変(19V)どクズってゴミ業者なんだな。
そう見ると色々と合点がくる。

708 :
値段ばっか気にして可哀想

709 :
17台MAXもこれ買うかなw
https://ja.aliexpress.com/item/2018-ta2020-20-20-2-0-t-dc12v/32875986996.html

710 :
>>709
入出力端子見ただけでお腹いっぱい
こんなもんリンク張るなよ

711 :
>>699
またそれかよ。いい加減に止めたら。意味ないよ。

712 :
>>702

713 :
>>711
やめればいいのは他の奴だろかが。
アホなの?

714 :
>>702

>同業他社による・・・・
と、言い切っちゃった。おい、頭大丈夫か。

715 :
>>711
犯罪行為にまたもそれもないだろ
このゴミ業者いなくなっただけでどれほどこのスレが有益になるか
意味はあるぞ

716 :
17台買う人は展示会とかで使うのかね?まあ12Vと言う事で安い電源にも困らないしw

717 :
>>715
>犯罪行為に・・・・・

よく言い切れるね。

718 :
>>717
同業他社の中の人?

719 :
そもそもここはNFJが管理しているブログでも掲示板でもなんでもない。
ここにいいレビューを書こうが悪いレビューを書こうがそれが業務妨害になることはない。
単なるレビューなんだから。

720 :
東名あおり運転事故、デマ書き込み容疑で11人書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000047-asahi-soci

721 :
>>719
同業他社の中の人?

722 :
>>715
言うだけなら誰でも出来る
ほらほら早くKしなよw

723 :
>>722
Kできるのは被害者であるNFJのみ
FX-2020A+のレポ妨害したことで相当スレ住人の怒りを買ったな

ゴミ業者ざまぁwww

724 :
>>723
Kと言ったのだが?
ほらほら、早くKしなよ
一人で吠えてるだけかのか?www

725 :
K

隣のおっちゃんの昼飯がラーメンであった

726 :
Kも知らないで騒ぎ立ててた低脳
さしあたり24Vあたりであろう
ウィキでいま調べてるのかい?w

727 :
つーかKなんて生ぬるい
だからゴミ業者もいい気になって煽ってるんだが

ここはNFJのKで決まりだな

728 :
そうだな、NFJそこまでやったら尊敬するw
壮絶爆死(K棄却)で笑いを提供してくれるんだからなw

729 :
>>723
>FX-2020A+のレポ妨害・・・・・

どのように妨害行為が成立しているが説明してくれませんか。

730 :
日本語が変だからやっぱりチョンか

731 :
大丈夫nfjの人間が書き込みして煽ったり詰ったりしてるんだからKもくそもない
自分で自分たちの首締めるようなもんだ

732 :
>>726
当事者が証拠を用意して特定の対象に刑事責任を取らせようというなら、
Kでなくて、Kね。

733 :
明らかに業務妨害と思われる書き込みを見つけたら
お気軽に通報してください
通報者のプライバシーは守られています


■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■インターネットホットラインセンターhttp://www.internethotline.jp/index.html

734 :
>>732
第三者からはK

>>733
それ有るなら自分でとっとと通報しろよw

735 :
>>731
その通りです。
関係者がこのスレを立てているならなおさらNGでしょう。

736 :
>>731
NFJ関係者がこのスレを立てているという根拠は?
妄想じゃダメだぞ

737 :
FX-2020A+CUSTOMが届いた
今聴いてるからまた報告する
https://i.imgur.com/8dHCATz.jpg

738 :
>>736
証拠もなにもどの書込が業務妨害なんだよレス番書けよ

739 :
>>736
「関係者」の頭に「もし」が抜けていた。
そう理解してくれ。

740 :
>>737
よろしく。

741 :
>>737
雑然と並べてるね汚すぎだわいつもそんな感じで置いてるの?視聴用で一時的なのかな

742 :
オーディオ機器って評価は数値化されない個人の聴覚や嗜好だから根拠がない
つまりは誇大広告でも根拠が個人の感覚だから違反にならないし
ボロクソにこき下ろしても根拠が個人の感覚だから違反にならない

743 :
>>741
CPUの2700xも同じ時間に届いて隣のテーブルで組み立て中だからアンプを置く場所がないw

744 :
ちなみにFX2020AのdirectモードとFX202Jとの比較だけどほぼ同じに聴こえる。
つまりsa-36aやノーマルlepaiの2020より高音域が少し華やかな感じかな。
時間的に大音量に出来ないんで大音量で聴いてからまた報告する。
あと、中華アンプだから当然かもしれないけどボリュームやケースに少しキズがあった。
PW6-Jに至っては全面のデジタル部分(透明なプラスチック)に深いガリキズがあった。
このキズは結構深くてDENONの五万のアンプとかなら交換要求するレベルw
6千円のセレクターだからクレーム入れないけどw
NFJ仕様とはいえ、中国人が組み立てるケースやパネルのキズはどうしようもないんだろうね。
機能的にはpw6Jはとても良くてアンプ切り替えが曲聴きながらタイムラグほぼなしでポンポン切り替えられるから比較には便利。
セレクター通した時と通さない時の音の違いは試してからまた報告する。

745 :
今回のFX2020のtoneて篭りが少ないよね
Lepaiのtoneより今回のは使えるような気がする

746 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

747 :
おいらの買ったfx-2020a+customにはnfjの封印シールとか貼ってないけどこれがデフォかね

748 :
>>747
大丈夫
俺のも貼ってない

749 :
>>744
PW-6Jのデジタル表示の傷って透明のシールについてるやつじゃね??
シール剥がしたらきれいになると思う

750 :
>>748
ありがと、安心した

751 :
PW6-Jは評価いいよなあ
音質劣化がなければスピーカーセレクター用に買おうかな

752 :
PW-6Jはデジタルセレクターとしては破格だけど入出力が1:2じゃなあ
せめて2:2なら良かった

753 :
ダブルネームとFX252の差はインダクタによる音の歪みということだし
肉アンプの差は、お値段が張るトロイダルを使ってるということ

202Jの空芯コイルと比べるとそのへんが貧弱なんだよね

754 :
PW6Jが何なのかいまいちよくわからなかったんですがアンプ2とスピーカー1、もしくはスピーカー2とアンプ1で使えるってことですね
高いスピーカーが切り替え時の負荷で壊れないかが不安ですが

755 :
ヤフオクてSQ5Jを12000円で売り続けてるのは、一体何個買い占めてるんだろ

756 :
>>755
本人に質問すればいいだろw

757 :
2020A+CUSTOM、昨日の夜に受け取って約12時間エージング終わった時点のレポ
ノイズは無い、ポップノイズも全然無い
ボリューム全開で安全装置が働くけど、レスポンスがメチャイイ!
トーンコントロールONでも歪みがないし、効き方も自然で常用できる<これが一番うれしい
音は大工の上位互換って感じかな、ダイレクトだと上は202Jと遜色ないし全体がパワフル
今のところ欠点は見当たらない
強いて言うならトンコンとダイレクトでベール一枚の差はあるけど、小音量なら分からない差だな

758 :
>>757
価格分の価値はあります?

759 :
結局202Jと同等なら価格分の価値は無い

760 :
やっぱり2020大したことなかったか。。残念

761 :
>>760
そもそも2020に今更期待するのもどうかと思う

762 :
>>758
価値なんて人それぞれ、俺は予備にもう1〜2台買う予定
TA2020はUS新品と韓国新品持ってるので、後10年は大丈夫だなw

763 :
前から不思議に思ってたんだけどアンプに予備が必要ってどんな状況でしょうか?
中華だから選別でもするのかな?中身弄るから?
煽りではないのですが、本当に伺いたいです

764 :
予備のウォッシュレットなら常備している

765 :
>>763
それはマニアの心理というんだよ
気に入ったものは何台あってもいいということ
レコードマニアだって同じものを数枚買ってストックしておくだろ?

中華アンプは安いからそれが可能なんだよ

766 :
それ、マニアじゃなくてコレクターや

767 :
なる程コレクター心理か
選別や改造の為ではないのか

俺には理解出来ないっすw

768 :
ノイズのない2020は存在しない
ベストの状態でもたっぷりノイズが出て
ジャージャー耐えられないがな
臭耳レポ乙としか
デートシート見る目も乙かw

769 :
スピーカーが糞なんじゃないの?

770 :
>>768
画像うpよろ

771 :2018/06/20
スピーカーはどれでも同じ
素直に2020からノイズはたっぷり出てくる
嘘か誠か2chではノイズがない話にする人は
確かに存在する
よぼど例外的な低能率小型スピーカーなのか
よぼど耳が衰えているのか
だか確かに存在はする
私としては救いようがないw

実売10万〜30万のスピーカー その8 “IP表示”
☆アコースティック・リヴァイブ19db☆
【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 3
ぶっちゃけイヤホンが一番音良くないか?
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
【ツマミ】お仕置きマン総合【センターキャップ】
ピアノが好きな人はBOSEが好き
オーディオユニオン■ダイナミックオーディオ■テレオン
復活!Technics SL-1200について語ろう!その4
【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
--------------------
【死ぬ。】MOSAIC.WAV /*74*/【生き返る。】
【楽しい】同人での人間関係・交流27【モヤモヤ】
FligtSimComの傑作フリーウエア報告スレ
消費税を増税するために実施される公共事業の数々
【PS4】シェンムー 第三十二章【PC】
【速報】NHKで放送事故!!「不倫・路上・カーセックス」を連呼するキチガイが電波ジャックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また騙されてホテル・旅館板に飛ばされた訳だが
Panasonic LUMIX TZ シリーズ Part43
エクラアシスト Part 4
【速報】イラク議会、米軍の追放を決議!アメリカピンチへ
集団ストーカーの資金源はマイ聖教や財務
☆★JP御用組合,★★
【FM2019】Football Manager95【FM2020】
【AKB48】岡部麟ちゃん応援スレ☆18【チームA+8茨城】
劇場版名探偵コナン213
PUBG MOBILE 晒しスレ Part2
文科省「早慶上智」から「早慶明」と法改正を検討か。
コロンビアに勝てたのは何故でしょう?
フルーツバスケット 第5話「勘違いをしていました」★1
☆★☆南北海道の高校野球PART204☆★☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼