TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
正統派フィリピン旅行I【異端派も歓迎】
インドネシア旅行統一スレッド PART14
ここで飲んだビールが旨かった★3杯目★
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
◇◇香港旅行総合スレッド#163◇◇
【カリブ海】 キューバ part3 【ハバナ】
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
【美食】料理のうまい国まずい国 part19
【思い通り】ネトウヨおっさんが海外旅行者を妬むスレ【ならない】 Part.2
北朝鮮に旅行スレ Part8
【パタゴニア】 アルゼンチンのスレ 【ブエノスアイレス】
- 1 :2017/09/21 〜 最終レス :2020/04/07
- 今度行きます(^o^)/
- 2 :
- そこは、地の果てパタゴニア
いいな〜
- 3 :
- やっぱりパタゴニアを着て行くのがいいのかな?
- 4 :
- パタゴニアブランドはシーシェパードのスポンサーとか言う噂があるので、俺は絶対買いません。
風の大地、楽しんで〜
- 5 :
- マジか
調べないと
- 6 :
- 環境配慮アピールの胡散臭さ
- 7 :
- この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓
★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ 欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんww
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ ゴキブリ君たちw
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ? でも無理だ
★悔しかったら泣けよ ^^
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれなww
ウホホホホホホホホホ
- 8 :
- イグアスの滝に行ってみたい
- 9 :
- イグアナの娘
- 10 :
- >>7
全部当てはまってかなC
そんな自分でもいつかはいきたいコルドバからツクマン
まぁ今は道整備されちゃってるからヒモじい思いを堪能する旅程は無理そうだけど
- 11 :
- 意外と見どころ多いのな
- 12 :
- イグアスとパタゴニアの自然美を堪能するのが黄金コース
沖縄から稚内行くような距離だけど
- 13 :
- 大陸だもんね
- 14 :
- 国内線の飛行機代は安いの?
- 15 :
- 相応な気がする
日本の国内線の安くなってる路線よりは高い気が
- 16 :
- 日本の国内線は格安航空の参入で安くなった上にデフレで
世界的に見たらもう安い方だよね
ホテルの値段も外食の値段も安い
ついでに日本人の給料も世界的に見たらもう安い方になっちゃった
- 17 :
- 春から初夏へ
これからいい季節だな
- 18 :
- 自分が今度行くからというだけで一々スレ作んなよボケ
- 19 :
- それにいちいち書きこむヤツw
- 20 :
- >>12
ブエノスアイレスの街もええよ
- 21 :
- 来週朝NHKBS
世界ふれあい街歩き くるよ
- 22 :
- BSでブエノスの町をよくやってるね。 南米も10万円以下でいけるなら行きたいです^^
- 23 :
- >>21
2017年12月19日(火) 午後8時00分〜
再放送が翌週の朝かな
- 24 :
- 見逃したけど再放送あり
BSプレミアム再放送2017年12月27日 (水) 午前8時00分〜午前9時00分
▽タンゴ流れる南米のパリ ブエノスアイレス〜アルゼンチン
- 25 :
- ブエノスは南側にあるゴミ大量に浮かんでる川見てみたいな
あと事故マニアだから電車衝突した駅のホームに立って感無量感味わいたい
こないだコルドバに出稼ぎ行ってる人に出会って真剣にアルゼンチン行きたくなってきた
- 26 :
- 来ないでください(´・ω・`)
- 27 :
- 世界ふれあい街歩き
かいつまんでうまく説明はしてたけどいまいちインパクト弱かったな
2日ぐらいかけてほしかった
- 28 :
- あけおめ
もう再放送はないの?
- 29 :
- こないだあった(´・ω・`)
- 30 :
- 【裁判】熊谷6人殺害。ようやく公判。
犯人はペルー人。
- 31 :
- アルゼンチン関係ないやん
- 32 :
- >>4
噂じゃなく事実だな
だから俺もパタゴニアの製品は買わない
- 33 :
- この前の世界ふれあい街歩きはウスアイアだった
- 34 :
- 劇ヒマなスレがあると聞き来ましたがここのことですか?
- 35 :
- >>33
番組HPの画像はグアテマラだぞw
- 36 :
- >>35
?(´・ω・`)
- 37 :
- >>14
アルゼンチン航空とlatamがしのぎを削る。
JALとANAみたいな感じで安くはないな。
日本より少し安いぐらい?
- 38 :
- てか、日本っていろいろともう安い国になってんだよな
- 39 :
- なんだイグアスの滝ってブエノスアイレスからめちゃ遠いんだな
これなら時短のため飛行機で行きたいが、すでに2週間先までフライトに空きがないようだし
たかだか3泊4日の旅程に長距離バスで片道約20時間はしんどいな
かといって市内を回るだけでもいまいちだし、まいったな
- 40 :
- 航空会社のホームページではだめだったが、
Sky scannerで検索したらフライトあったわ
1週間後の往復でほぼ5万した
早めにとれば半分くらいで済んだんだろうな
- 41 :
- 飛行機は結構席が埋まってたよ
アルゼンチン国内の人も観光に行くみたいだし海外からの客にとっては普通に黄金コースだしね
ブエノスアイレス、パタゴニア、イグアスの滝で
- 42 :
- >>39
ワイはこんな感じで3区間アルゼンチン航空使ったな。
通しで買えば買うほど抑えられる。
下+ブエノスアイレスとウシュアイア間も買った。
Day1
ウシュアイア観光
20:20 USH
23:45 APE
空港内のベンチ泊(朝弱いので寝坊防止の為)
Day2
05:25 APE
07:15 IGR
イグアス観光、イグアス泊
Day3
イグアス→アスンシオンをバスで移動
アスンシオン観光、泊
Day4
09:05 ASU
10:55 AEP
- 43 :
- アルゼンチン航空はスカイチームだっけ
JALともANAとも違うんだよなぁ
- 44 :
- >>43
スカイチーム。
デルタのステータス持ってたけど、AEPとかUSHだと特に恩恵は無かったな。
EZEだとラウンジがあるっぽい。
- 45 :
- なるほどねえ
ペルーとかの第3国をかますとブエノスアイレス経由より
プエルトイグアスまで安かったりするのかもなあ
- 46 :
- >>44
あるね。EZEのラウンジは一時期Priority Passにも提供してた。
- 47 :
- 今はPriority Passのラウンジはないの?(´・ω・`)
- 48 :
- アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01
アルゼンチン中銀、再び緊急利上げ−政策金利33.25%に
あれ、これは近未来の日本ですか?
つうかアルゼンチンってラテンアメリカで初めてジェット機を開発したような国なのだが…
20世紀初頭には、農牧業の輸出が大当たりして
GDPで五本の指に入る経済大国
ヨーロッパから1200万人もの移民が流れ込む
母を訪ねて三千里も貧しいイタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を探す話
二度の世界大戦も関係なく、改革は行われない。
首都への一極集中も激しかった
現実は大地主と労働者の対立が激しかったつまり、中間層が没落
そのため、世界大恐慌で大ダメージ。
軍事クーデターで政情不安定
ペロンが台頭。ファシズムに傾倒。ペロンの政策は貧しい労働者に人気があった
しかし、ポピュリズムの最たるもので経済も国政も安定しない。
貧富の二極化が激しくなる一方でペロンの妻エビータは聖女扱い
その後軍事クーデターとペロン信奉者が争い混迷を極める軍政と民政の繰り返し
経済が好転しないので、国民の不満を目を外に向けるために
イギリス相手にフォークランド紛争を起こすがサッチャー怒らして大失敗。
21世紀初頭には、1ドル=1ペソの兌換制を廃止して債務不履行宣言
つまり、@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗
- 49 :
- 一度は体験ということでブエノスアイレスへ行ってはみたものの、なかなかハードなところだね
空港からRetiro周辺までたかだか車で50分程度の距離でレミースで995ペソとは驚いた
必ず事前にバス予約しておくべきなんだろうな
タクシーは生活かかってるからどうしたって高い料金を取りたがるし
外食はチップががっつり乗せられてくるし
SUBEとか言う前金制バスが比較的安いのが救いではあったが、来る時間も料金も事前には分からんし
運行ルートがサイトで調べられるとは言っても土地勘のない所で乗車と降車場所を予め指定しないといけないし
乗るときに降車駅を予めスペイン語でドライバーに伝えなきゃならんのも外人にはややハードルが高いし
駅とか公共のトイレが異常に汚いし、観光客へのサービスで稼ぎたいならもっといろんな良いやり方がありそうだが不便に感じるところは多かった
イグアスの滝やパタゴニアの自然は楽しみたいが、ブエノスアイレス近郊はもうあんまり行きたいと思わないな
エル・アテネオは美しい本屋だが1回行けば十分だし、ボカ地区もBarやみやげ屋があるのはほんの一角だけで他はほとんどスラムだし
まあ名店のステーキは柔らかくておいしく、タンゴショーは楽しめたのでその2点は素人観光でも体験の価値があったかな
- 50 :
- 決めつけは失礼ではあるし、一部に勉強熱心な人々はいるが
スペイン系は判断が刹那的で長期的視野にかける傾向があるのではないかという仮説
本国も経済的に上手くいってないし、宗主国から独立した国々もなんかパッとしない似たような状況に思える
第一次産業に頼り、工業や技術で食えないし食っていこうと努力する気もあまりない
多少ましかもしれないがフランス系も似たような傾向があるか
そうこうするうちに困窮し政治・経済が荒れていき、麻薬組織やテロ集団の巣窟になってきたりする
イギリス系はもう少しシステマチックで合理的で、そこそこ自立してうまくやっているところが多い気はする
- 51 :
- そんなもん、オマエ…
- 52 :
- てか日本は長いデフレでもう物価が高くないからな
先進国じゃなくても海外旅行すると物価が高いと感じてしまう
一人当たりのGDPなんて先進国でもケツの方だよ
アルゼンチンも20世紀初頭は世界5位とか6位の経済力を持ってたのが
その後の経済政策や政治の失敗で経済破綻してしまったんだが
日本もそれに近づきつつあると言われてるよ
- 53 :
- 日本はデフレから脱却できていないが
現状経済破綻とかアルゼンチンの酷いインフレ状況に近づきつつあるとは全く思わないな
誰に近づきつつあるなんて言われてるんだろう?近隣の反日国だろうか?
無用な不安を煽ってるだけのようにしかみえない
- 54 :
- アルゼンチンはポテンシャルはあるのにな
観光資源だっていっぱいあって楽しい国
- 55 :
- これから冬だしさらに渡航者減るな
- 56 :
- アルゼンチンの冬って寒いの?(´・ω・`)
- 57 :
- ブエノスの真冬は東京並みに寒いよ。
ただし極寒の期間は長くはない。
真夏は気温湿度ともに高くてバンコク並みの蒸し暑さ。
- 58 :
- パタゴニアの峠越えで夏なのに雪降ってたわ
- 59 :
- ブエノスアイレスは日本のような気候ってことか
- 60 :
- 日本と言っても広いから、東京に近いと言った方がいいかな。
- 61 :
- 自分がGWに書き込んで以来、たまに見に来てるけどほどんど書き込みないね
まあ寒い時期にあえて行く人も少ないかな
ワールドカップでも南米勢はことごとく欧州勢に負けて1チームも準決勝まで残らなかったし
ちょっと元気ない感じか
- 62 :
- >>58
氷山・氷河があるくらいのところですから
- 63 :
- アルゼンチン政府が承認した医療大麻オイルが日本でも買えます!
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
- 64 :
- アルゼンチンはまたまた通貨が暴落しているそうだが、インフレが追い付くにはタイムラグがありそうなので、
今現在のドル換算(円換算)の物価は激安だろうなあ。
- 65 :
- アルゼンチンに行くならドル持っておかないとね
円は全然両替してもらえない
- 66 :
- 自国通貨が信用できない分外貨を必死に取り込もうとするから
ドルとの交換レートもかなりのボッタクリレートが適用されると思う
- 67 :
- 円が通用しない世界ってあるんだと実感させられる
- 68 :
- Youth Olympic やってるのか?
全然報道で見ないね
- 69 :
- ユニバーシアード?
- 70 :
- 卓球の張本なんか出てるからユニバシアードじゃないんだが、、、
もうとっくに終わったよね
- 71 :
- コパ・リベルタドーレスの決勝戦がボカvsリーベルとか危険過ぎる
- 72 :
- パタゴニアはカーライドシエアのキャビファーとレンタカーだとどちらが便利でしょう?
ミッション車の運転は苦になりません
- 73 :
- パタゴニアはそろそろ混みだす季節だね。
10年くらい前の2月下旬に宿の予約なしに夕方バリローチェに着いたら、宿を探してかなり歩き回った。
- 74 :
- 今、ブエノスアイレス
今日の予想最高気温38度
日本の冬から来た身体には暑すぎ
- 75 :
- しかもブエノスは湿度が高いのでバンコク並みに蒸し暑い
冷房のない安宿に泊まるのはかなり大変
- 76 :
- 真夏の東京みたいな気候なんだっけ?
- 77 :
- アルゼンチンのことなら主な場所はンタカーで走った俺に聞いとくれ
日本の出国飛行機が離陸するときよく聞くのが
鳥山雄司の「Song of life」か葉加瀬太郎の「Another sky」が多いんだが
この2曲、何度聴いても出だしの2音がクリソツ
どちらが先に作曲されたかのか知らないが
後の方は絶対影響受けてると思う
>>72 73
パタゴニアはもう観光地化されて今までのフロンティアの面影は微塵もございません。
バリローチェなどもちろん、カラファテ、エルチャルテン、ウシュアイアのメジャーなところは
すべて特亜がうじゃうじゃで興冷めです。
アルゼンチン、チリ地区でおすすめはとにかくアンデスです
アルゼンチンの40号線を走り切るとアルゼンチンの全体像が見えてきます
- 78 :
- プンタアレーナスからブエノスアイレスの便は右側窓に座ると窓からパイネが真下に見えて感動するよ
これまめな。
- 79 :
- 同じくサンパウロ〜リオのシャトル便も着陸時右側にコルコバード、ポンディアスカ―ルが見えて感動だった。
- 80 :
- ブエノスアイレスは結構暑くなるんだね
ジャカランダが咲く11月ごろがベストシーズン?
- 81 :
- ブエノスアイレスもイグアスも暑すぎでした
しかも湿度が高い
ウシュアイアは涼しくてちょうどいい気候(ビーグル海峡小型舟ツアーはさすが寒い)
幾つか前のレスにあるような中国人団体は見かけませんでした
ウルグアイもチリも訪問し、楽しい初めての南米の旅でした
アルゼンチンは開発途上国並に物価が安く驚きました
治安も思ってたほど危険ではなく、市民も普通に街中で歩きスマホしてるし、片手にバッグを持ちリュックを前に掛けてる人は見かけませんでした
まもなく日本に帰ります
- 82 :
- >>81
公定レートが廃止されて観光客にとっては物価が上がったと言われてたけど、そうでもないの?
- 83 :
- >>82
初めての南米、初めてのアルゼンチンなので以前との比較は分かりません
感じたのはバスが約30円、タクシー初乗り約95円、きちんとゆったり座れるカフェでカプチーノのビッグサイズとクロワッサンで約180円
ホテルもバスタブ付きのそこそこの3星、4星ホテルが約3500円から約5000円で市内中心部で泊まれました
ちょっと調べてみると第二次世界大戦前は世界で5、6番目の先進国で裕福な国だったのが政治の失敗、そしてそれに対する国民の不満を他に向ける為に起こした対イギリスとのフォークランド戦争とその敗北で経済が壊滅的な状態のようです
空港で両替したら3cm位の輪ゴムで括った札束で数える事も諦めるほどでした
- 84 :
- >>81
ウシュアイアのツアーってどれくらいまえに予約した?
今年の年末行こうと思ってます。
- 85 :
- >>84
2週間ほど前でした
クリスマス休暇を含めた年末年始は南北アメリカ駐在の日本人の定番コースとなっていて日本からの日本人はあまりいませんでしたが赴任中の日本人家族がかなり目立ちました
中には小さな子供連れも
そしてどこにでもいる中国人はほとんど見なかったです
市街地はコンパクトで行動しやすいと思います
定番の刑務所博物館は個人的にはそんなにたいした事はなかったですね
最南端の郵便局のほうがオススメです
あ、やはり定番の列車地の果て号は断然プリメーラ(1等車)がいいです
線路幅が50センチなので2等車は3人掛けでぎゅうぎゅう、通路も無い
プリメーラは倍の価格ですがゆったり座席でペットボトルの水や暖かい選べる飲み物、ずっしりサンドイッチ、お菓子、カレンダー、囚人服の職員との記念撮影が紙の額に入って無料
これらを考えると日本から一番遠くまで来たなら一等車がむしろコスパがいいと感じました
良い旅を!
- 86 :
- >>85
くわしい情報ありがとうございます!
いつも旅先から友人に手紙を出すので
最果ての郵便局行きます!
今から楽しみw
- 87 :
- 公式】
https://www.jp.squar...com/saga_reuniverse/
【公式お知らせ】
https://info.rs.aktsk.jp/info/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/romasaga_rs
(deleted an unsolicited ad)
- 88 :
- バリローチェ行ったからナパルイのチョコレートお土産にあげたけど
一箱4000円もしたとか、わかってなさそう
もっと安いものにして自分用にすればよかった
- 89 :
- ラパヌイだったわ
- 90 :
- グアラニー族 は、絶滅したの?
- 91 :
- ブエノスアイレスなう
先週までは30度越えだったそうだけど、今は半袖ではきつい
マラドーナの隠し子10人目が見つかったもうすぐチームが作れますとか今泥棒がガレージに向かってますとか自由なニュースばっかりでテレビ面白いなあ
- 92 :
- ブエノスアイレス!
思ってたより治安はよくてまた行きたい街
- 93 :
- 通貨安で経済好調らしいね
観光客多い? 通貨安のどっかの国みたいに
- 94 :
- どっかってどこ?w
- 95 :
- 今朝のBS1外国ニュース
やはり通貨安で観光客に大人気・大混雑
どっかの国とおんなじだねw
- 96 :
- アルゼンチンは外国人料金が高すぎる
- 97 :
- レストランも外国人料金?
- 98 :
- 日本では外国人には様々な優遇があり
結局外国人料金の方が安い件w
- 99 :
- ホントそれ
「外国人向け」フリーWi-Fi って何だよ
途上国が外人料金取るのはしゃーない
アルゼンチンは物価だけは先進国並み
なのにナショナルパルケ入場料、倍以上取られた気がする
- 100 :
- >アルゼンチンは物価だけは先進国並み
いつの話だ?
5年前? 10年前?
100〜のスレッドの続きを読む
【PT】終身旅行者を研究するスレ
旅の本を紹介して欲しい
◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART29 ●◇
ロシア旅行29
イラン Part.2
最近行ったトップレスとヌーディストビーチ情報 (妄想禁止)
マレーシア旅行 Part28
☆海外旅行板 自治スレ
白人がカッコいいと思っているやつはマジキチ
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part30
--------------------
Mr.Children2009
【青銀黒】中古の4AG車part2【ヘッド】
☆★月星座を語るスレ★PART31★★
真夏の夜の淫夢(嫌儲、無職、シベリア、VIP等)監視スレ Part.11
【博多】福岡都市圏のラーメン 11杯目
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4854
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3063【youtuber】
【ジャスティス】ポケモンのROM改造しようぜオバマ
【島根県・竹島】「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認[9/10]
TalesWeaverエルフィンタ鯖晒しスレ Part22
間抜嫌煙猿
eg99の生活保護って楽しいな^^
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 51%OFF
嫌チョンネル桜Part―1900 おならの口臭
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20006【ロア緊急会議】
買い専の本音33
【老老】 テニスと老化現象 part6【介護】
【嘘つき豚の毎日】あいぽん隔離スレ☆39【真夏の岡崎の淫夢】
四柱推命の時柱について教えてください
【千葉の超有名店】シタール【検見川】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼