TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【梅ポンとハサミは】hin-BPの末路 5【使いよう】
ラスベガスとネバダ州~PART67
ハワイ統一スレッド177
中国と韓国の悪口言っちゃうスレ 3ウォン目
海外旅行先での中国人の迷惑旅行客
犯罪歴がある人の海外旅行。【10通目】
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part63【ハノイ】
【2016年度末破産】てるみくらぶ:自由自在 総合
ミャンマー旅行21回目
【北】コーカサスの国々 Part3 【南】

▲▼東欧総合スレ▼▲Part.4


1 :2018/05/09 〜 最終レス :2020/02/07
※前スレ
▲▼東欧総合スレ▼▲
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1295973754/
▲▼東欧総合スレ▼▲ Part.2
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1452209174/
▲▼東欧総合スレ▼▲Part.3
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1464263996/

2 :
よくやった

3 :
>>1

一度東欧行くと治安の良さと物価の安さで
西欧行きにくくなる

4 :
東欧、物価安いけど飯がまずくてなぁ

5 :
↑どこでどんなのを食ったのか書かないとね。
たぶん、俺の行くレストランとはだいぶん違うところで食ってるみたい。

6 :
郊外で週末に地元客がちょっと正装ぽくいくようなレストランだとわかる。
地元の舌に合わせて、あっさりで、濃厚なのがない。

7 :
コメに拘る人には向かない

8 :
ルーマニア、モルドバ、ジョージア、いろいろとうまいけどなあ。

9 :
>>3
しばらく欧州方面行ってないけど、治安は今も良いの?
秋に東欧周遊考えてるんだけど

10 :
>>9
泥棒とかスリとか相変わらずだけど
イスラム移民がドイツやフランスみたいに
多くないからね

11 :
>>10
なるほど
今や西欧の方がテロやらで危ないかも知れないですね

航空券調べてたけどやっぱり西欧に比べると選択肢も少なくなるね
東欧旅行経験者は、どうやって行きましたか?

12 :
トルコ経由かな

13 :
アエロフロート

14 :
>>11
アエロフロートでモスクワ経由
ルフト・ANAでフランクフルト経由
ANAでベルギー経由

15 :
あとLOTで直行

16 :
日本からだとシェレメーチエヴォ経由のアエロフロートが安い
パリとかフランクフルト、ウィーン、イスタンブールだけどね
そこから陸路で東欧入りする人は多いんじゃない?

17 :
フィンエアーでヘルシンキ経由も飛行時間少なめで良い

18 :
アエロフロートは安いけれど、乗継の待ち時間が長すぎるので、乗ったことない。

19 :
日本からトルコまでの格安便就航してませんなー

20 :
昔はターキッシュ安かったな…

21 :
テロがない時代はよかったんだけどね。イス●ム国のせいで中東、ヨーロッパの旅がやりずらい!

22 :
>>21
いつ頃が一番よかったんだろうね。
90年代はイスタンブールじゃ今より
PKKの爆弾爆発しまくってたし
サラエボとかも大変だったし
チェチェン紛争もあったし、ルクソールの事件もあったしね。
 飛行機代は今の方が格段に安いので
一部の国除いて今の方が旅しやすいかなと思うけど
東欧だと物価は昔よりあがってるからそうでもないか。

23 :
昔はイラクやアフガニスタンも旅行できたかもしれんが、
今は東欧にビザなしで旅行できるから、何とも言えん。

24 :
東欧ってアジア人蔑視の印象

25 :
それは、自分への蔑視の印象のことなのか、単なる思い込みなのか

26 :
観光地化されてない田舎の町に行くと道端でガン見されるけど侮蔑の眼差しではなかったな

27 :
Lomnicky stit
ロープウェイ代50ユーロしたのに、頂上は暗雲に包まれて視界ゼロ。寒かった
ポプラドタトリからして9月初頭なのに冷え込みすっかり秋だね

28 :
ボスニアヘルツェゴビナは飯うまくて、物価安くて、人優しくて、美人多くてよかったな
見所はたいしてないけど

29 :
スナイパー通りをヒヤヒヤしながら走り抜けろや

30 :
>>28
俺もサラエヴォが東欧でいちばん印象良い街のひとつだわ

31 :
空爆の廃墟が街中にそのまま残っていたり、片足が無い(つまり地雷踏んだ)物乞いがいたり
戦争の爪痕はまだ残ってる

32 :
ボスニアも東欧に入るん?
バルカン半島スレと被ってるな

33 :
>バルカン半島スレと被ってる
だな、だけど仕方ない

34 :
☆拡散・転載希望☆
ヨーロッパ中で性病(梅毒)を広め、覚せい剤Rを続けている国辱ナンパ師iYutaをGoogleに報告しましょう。
iYuta
● 年齢38
● 出身北海道帯広市
● 本名 石川勇太
● 出自 在日朝鮮人3世
● 居住地 住所不定 エアビーアンドビーを渡り歩く
● 出没スポット ワルシャワGoogleキャンパス 
● 学歴 バークリー音楽大学(中退) フランス国立東洋言語文化研究所(中退)
● 職業 無職 (自称 ユーチューバー ナンパ師)
● 賞罰 ボストンでレ○イプ事件を起こし逮捕、強制送還
● 特技 テニス ピアノ スキー レ○プ ドラッ○グ キ○セク 性病移し
とにかく収入源を断つことが重要です。Youtubeの・・・をクリック、「報告」を選択し不適切なコンテンツとして報告してください。動画の低評価ボタンを押してください。日本の恥を広め、罪のない白人女性を毒牙にかける醜い在日ナンパ師iYutaをYoutubeから追放しましょう。

https://www.youtube..../watch?v=H5SwimI0-L0

35 :
>>11
カタール航空。
乗り換え一発で行けるところが多い。

36 :
北周りのほうが早いからアエロ好き
この前着陸で拍手始めて聞いたよ

37 :
エアチャイナ で予約したわ
口コミがすこぶる悪くて草
でも他の航空会社より遥かに安い

38 :
>>37
飯マズイからな

39 :
>>38
それも良く聞くわ
まあ機内食に期待はしてないし最低限食べれたらええのさ

40 :
>>39
飯どうでもいいなら言うほど悪くないよ

41 :
飯もだけど、大問題なのは遅延じゃね

42 :
エアチャイナてそんな遅れるの?
遅延て今まで飛行機使ってきた中で一回しかないや

43 :
>>42
北京空港問題がある。
北京と上海の遅延は日常茶飯事

44 :
北京上海に限らない、地方空港でも同じこと
民間空港でも空軍機優先だからね
演習・訓練があったら数時間遅れる

45 :
地方空港の遅れは、ほぼ北京上海の遅れの影響

46 :
北京のトランジットがめちゃめちゃ感じ悪かった思い出
最終目的地の係員の対応もあまり良くなかった
同じ国に他社の飛行機で着いたときとは対応が違った

対個人ではなく全体に対する対応ね

47 :
先日中国東方航空でプラハへ行った。
関空-大連-上海-プラハというチケットで
大連で乗り換えは2時間あった。
ところが関空は定時に出発したのに
大連到着時は出発まで50分ほどしかなくて
荷物をとって入国手続きして
ダッシュでなんとか国内線カウンターに10分前についた。
その辺にいたお姉さん(美人)に
チケットを見せると慌ててなんか他の飛行機の手続きしてくれて
特別な通路通してもらって当初の時間と変わりなく上海にいけた。
飛行機は厦門航空だった。
 みなさん親切で優しくて普段チャ○コロなどど悪口言って
申し訳ありませんって感じだった。

48 :
>>47
日本はこういう人間がかなり多い。

職場の人とか留学生とかと交流してたら、そうは思わないだろうけど。
島国だから仕方ないのか。

49 :
>>48
交流があって対個人ではいい感じでも
いろいろとチョンチャンの悪口は言いたくなる。

50 :
ターキッシュもカタールも安売りしなくなったね。

51 :
最近安いのはブリティッシュじゃね?
日程次第では往復6万切るし

52 :
ターキッシュは、二年前から運賃上がってる印象ある!トルコ系列の会社だった

53 :
ターキッシュはトルコリラが下がったときに
トルコリラ建てで購入すると安くなるのかな?

54 :
QATARの正月セール終わった。
もとの価格に戻った。

55 :
>>54
あれでセールやってたの?
もう欧州8万円とか出ないのかぁ

56 :
さっき知ったんだけど、イタリア、フランスなど西ヨーロッパ主要国は物価があがって旅しにくくなってんだと!この間ポーランド行ったら15年前とあんまり変わんなかったがね。。やっぱ東欧が旅しやすいんだと再認したよ

57 :
>>55
QTRブカレスト¥79000買った。

58 :
ブカレスト。
イスタンブールかウィーンから陸路でよくね?

59 :
ヘタレで、陸路はもうたくさん
てっちゃんやバスもあきた

60 :
ブルガリア国鉄の本数、冷房率がネック?

61 :
Twitterになw

62 :
https://kopyl-olexandr.blogspot.com/2019/02/blog-post_13.html

63 :
初東欧一人旅チケット取りました。ブダペスト発着で9日間早朝着でプラハ3泊、クラクフ1泊、ブダペスト3泊、バス移動で考えてますが、アドバイスあればお願いします。城とグルメが楽しめれば、温泉も出来たら。

64 :
8日間の間違いです…

65 :
プラハとクラクフは2泊ずつにしなさい

66 :
>>65
クラクフ増やしてやはりアウシュビッツに行った方がいいでしょうか?

67 :
>>66
クラクフ行ってアウシュビッツ行かないなんてありえない
また行く予定があるなら別だけど
そしてSioux(シュークス)でハンバーガーを食べるべし

プラハはビール好きでない限り一泊でも充分

68 :
>クラクフ行ってアウシュビッツ行かないなんてありえない
ありえない男がここにいますが、、、
K2回行って計7泊、未だA行ってません
クラクフのユダヤ博物館だっけ、行きましたよ
日本人、余り来ないって言ってました

69 :
ポーランドとか中々来れるもんじゃないし、せっかくならアウシュビッツ行くのをおススメする
できれば日本人のガイドさんに早目に申し込んで
朝スタートで昼過ぎには終わるから、そこからまたクラクフ観光もできるよ

70 :
雨降り出す前に天文時計撮影できてぎりセーフ
https://www.youtube.com/watch?v=tTQQb-exEnE

4日は昼から夕方にかけて1℃まで下がった

71 :
プラハのやつか
っーか、遠くない?笑

72 :
イスタンブールからヘルシンキまで列車とバス乗り継いで行こうと考えてるんだが、おすすめの国を教えてほしい
今のところ確定経由地はプラハだけ

73 :
ベオグラードとかブダペストとか

74 :
じゃ天文時計の真下から斜めと正面からw 
https://www.youtube.com/watch?v=gX9djBZy-xc
https://www.youtube.com/watch?v=Ofac1vbmlBU
自分的にはバルコニーの方が店内の角地からの撮影だからハードル高かったわ

おまけで国際劇場バルコニー席から開園前の様子
https://www.youtube.com/watch?v=hc9z-AGyplg

75 :
東欧はユーロ使えない国が多いから周遊したいけど躊躇するわ

オーストリア チェコ スロバキア ハンガリーって回ろうと思ったら チェコとハンガリーがユーロ圏じゃないので、オーストリアとスロバキアだけで終わりそう

76 :
>>75
でもユーロ使えない国こそ物価安くてコスパ高いという大原則。

77 :
実際には、ユーロ圏ではないハンガリーよりスロバキアのほうが物価安いでしょ?

>>72
ブルガリア。Seven Rila Lakes とか

78 :
>>75
チェコとハンガリーを外すなんて信じられない。

79 :
パリ入りロンドン出のチェコハンガリー行ったけど
ユーロなんて上記都市ではカードのみで間に合うから両替いらんかったわ
ブダプラハは施設巡りが現地通貨が必要だから両替した

80 :
ブダプラハってなんだ?
ブダペストか?w

81 :
ウィーン、ブラチスラバからブダペストは近いから、日帰りでも行くべきだな
食事はカードで済ませば両替しなくて済むし

チェコのプラハは遠いので一泊は必要だろうから両替したくないならオススメできない

82 :
ウイーンが他の三都市くらい魅力あったらな
高層ビルとか広い道に車とか味わいがないから経由するのためらう
南北にあるワイン畑とか凄くいいのにな
オーストリア行く時もブダから車でパノンハルマ経由で真西に進んで国境越える

83 :
スロバキアを素通りするなよ
トレッキングして山に行こう
https://i.imgur.com/r68acy2.jpg
https://i.imgur.com/hlnXVQJ.jpg

84 :
>>75 ユーロ圏はもう大体殆どの所で(使えないのは個人商店や有料WC位)
クレジットカードが使え、現金はあまり使わないので、
チェコハンガリー行かないともったいない(スロバキアは時間があればという感じ)。物価はオーストリア高い、チェコハンガリーは日本と変わらず。ウイーンからはプラハ、ブダペストもそんなに時間は変わらない。

85 :
>>72
プラハ経由って遠回りじゃね?
Istanbul@2130-1854ABucurestiA1915-1845BChisinauB2230-1144DStPeterburgD1530-1857DHelsinki
乗換3回5日弱でどうよ。
一部の列車は運転日注意な。

86 :
>>72
オレはここ数年、IST を欧州旅行の起点か終点にしている
昨年はワールドカップついでに、数か国1カ月半、買えりは IST から
ISTは便利だし、何回行ってもいいところだね
肝心の旅程だけど、自分で作ってここで聞いたらどうよ
地図見て好きなようにして大きな問題はないと思うよ

87 :
X 買えりは
〇 帰り

88 :
>>63 プラハ、クラクフ2泊ずつ同意。
    プラハクラクフはLEO EXPRESS
    プラハブダペストはREGIOJET がおすすめ
    (バスと電車両方あり)
>>72  おすすめはチェコハンガリーポーランド
    ちょっと上級だけどおすすめウクライナ
    おすすめしないのルーマニア
>>85 モルドバ、ロシアって、上級者でないときついでしょ。
    ロシアビザいるし。

89 :
ブラショフの宿で一緒だった日本人、イスラエル人は
いづれもモルドバ経由でウクライナを目指していた。

90 :
沿ドニエストル通過しなければ別に複雑じゃなかった

91 :
>>88
ベラルーシビザも要るよ。
てか、ブカレストの20分って、ちょっと遅れたらアウトやん。

92 :
ザグレブ〜ブダペスト〜ルジョンベロク〜クラクフ

このFlix bus使えば、ハンガリーからプリトヴィツェやヴィソケータトリに行くのに便利。

93 :
>>82
他の三都市って、プラハ・ブダペスト もう1つはどこ?

94 :
>>93
ブラチスラバ

95 :
ブラチスラバだったらウィーンの方がまだ魅力的だと思うな、俺は。

96 :
個人の趣味趣向はまちまち&好き好き、だからね
オレはルーマニアがおすすめ、けっこうみどころあるよ

97 :
>>96
ルーマニア良いよね
鉄道で駅着いた瞬間からマンツーマンで金せしめる為に案内してくれる親父とか
たむろする野犬くらいしか知らんかったけど
教会要塞やうそつき橋や朝から牛放牧とか行ってみたい

98 :
ブラチスラヴァじゃなくて、ポプラドに池

99 :
世界遺産の風景の良い村が多いみたいだ
トランシルバ地方って所!

100 :
トランシルバニアはドラキュラの出没地域だからニンニクと十字架持ち歩くの忘れるな

101 :
銀の弾が必要だぞ
金の玉なら持ってるんだが

102 :
ブラン城はガッカリ名所なのに、入口の前は長蛇の列。

103 :
プラハ、ウィーン、ブダペストって都会?田舎?
何か人によって都会だとか田舎だとか
言ってることが違うから判断つかない

自分はやや田舎恐怖症だから、
ある程度人がいた方が嬉しい派です

104 :
>>103
基準をどこにおくかで違うから
東京や上海やニューヨーク基準だと
地方都市レベルになるけどね
自分は都会だと思うけど

105 :
>>103
東京在在だが、
普通に大都市だと思うぞ。

106 :
>>103
街が小さい(栄えている範囲が狭い)だけで、普通に都会
俺のイメージは福岡とか札幌くらいの規模

107 :
ウィーンは名古屋より田舎って感じ
都市部は狭い。新潟、博多、仙台より田舎な。

108 :
>>103
城下町・都市国家として栄えてきた欧州の歴史が分かってればその3つとも全部結構な都会。
ひとつの都市の中に政財官全ての機能そろってるし。
ま、単に面積が広いのが都会と思ってるんなら田舎に思えるんじゃね?

109 :
ウィーンは中心部からSバーンちょっと乗っただけで、平坦な田園風景が広がる。

110 :
>>109
4トラで確認した本当に町から少し出ると
森や田園が広がってるみたいだね。
興味がわいてきた~

111 :
それでも滋賀県よりマシ

112 :
Purkersdorf。
かなり長閑だった。人は少ないし、しかし土日はBilla休みなんだね
ウィーンの中心部は狭い

113 :
ルーマニアをメインにブルガリアとハンガリーも寄ろうと思っています。
以下の予定に1日追加出来るのですが、ソフィアかブダペストのどちらをプラス1日するか迷っています。
或いは他にオススメやアドバイスなどあったらいただきたいです。
街をブラついてガイドブックに載っているような所に一通り行けたら良いかなというレベルです。

1日目:ソフィアに夕方到着
2日目:日帰りリラ僧院、ソフィアから夜行バスでブカレストへ
3日目:ブカレスト
4日目:ブカレスト〜ブラショフ
5日目:ブラショフ〜シギショアラ
6日目:シギショアラ〜ブカレスト、夜行列車でブダペストへ
7日目:ブダペスト
8日目:夕方にブダペスト発

114 :
夏にブルガリア行くなら、大自然の国立公園に限る

115 :
白人巨乳娘とえっちできる街ならどこでもいくさ。

116 :
日本人好みの白人女性はめったに出会えない!厳しい現実だったあああ

117 :
ベラルーシの鉄道の車掌に凄い美人いるのよね
今年ミンスクブレスト間で見たけど

118 :
モデルのようなスタイルの白人娘としたあの夏が懐かしい。真っ白というより小麦肌っぽい感じがよかったなあ

119 :
キモブサのエロおっさんは来んでよろしい

120 :
>>113
予定通り旅程が進むとは限らない
オレなら最終のブダペストに余裕をもたせておく

121 :
そのスケジュールではヤーノシュ山にもブダ地区の高台からの夜景も無理じゃん。

122 :
ブダは結局ケレティ墓地くらいしか回れなかったな
でも少ない時間でも色々な人がおせっかい気味に親切で短時間で人との接点が多くて楽しかったな
次は動乱の時の戦車があった有名な写真の広場、旗に穴あけてアーチ状になってる市場近くの路地を回りたい

123 :
ブダ城高台に行く道は電灯が途絶えて暗くなってる箇所がある。
夜景見物には少し危ないかもね

124 :
ユーロに統一してほしい
けど現状ではむりぽ
バルト三国以後採用国はないのかな

125 :
ハンガリーを中心に何カ国か周遊する予定ですが皆さん通貨両替はどうされてますか?日本でユーロ用意しておくのがいいのかな?

126 :
マイナー通貨は現地ATMで引き出すのが良いかと。

127 :
>>125
>>126のいうようにATM、
円からの両替は、空港だとひどいレートもあるし、市内で円を扱う両替所を見つけるのも大変。
ATMを使わないなら、ユーロ→現地通貨。

128 :
分かりました、ありがとうございます!余った貨幣は記念に取っておきます。

129 :2020/02/07
いつのまにこんなに物価あがっちゃって…

台湾へ行きタイワーン♪☆台湾旅行統一スレ★215
【妖精】アイルランド3【ケルティック】
イタリア旅行 Part104
【グランドサークル】アメリカ西部の大自然 5【ヨセミテ】
【美食】料理のうまい国まずい国 part20
韓国旅行スレ Part73
ヨーロッパ旅行総合スレッドpart2
アフリカ旅行総合スレッド Part10
---海外へノートPCを持っていこう!12台目---
海外旅行に便利な道具*part 7
--------------------
狼板株主募集中。。。
スロ板住民のゲーム配信84
【便器】ホークス嫌いその5【王シュレット】
原辰徳女性問題で甥の菅野智之コメント神戸三宮
■【¥】トータルいくら使った?3【¥】■
【SF】宇宙戦艦6【ヤマト】【スペオペ】
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【47食め】
幸福実現党の与国秀行 反省もせず動画転載で3度目のBAN
ティーンズラブを語るスレ Part.12
3大自分をアイドルだと思い込んでいるゲーム開発者「スマブラ桜井」「ゲーフリ増田」
土木「現場代理人」
犬は害獣2
出川哲朗「クイズ番組で盛り上げなくちゃいけないのに菊川怜はマジで答えてるからバカだよね」
【安倍晋三】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」「レストランに行ってはいけないのか」自粛対象外と主張 ★10
【SUBARU】3代目スバルXV Part25【エックスブイ】
【Ovation】 オベーションのスレ 2
林檎とガガ
大量に汗をかく 汗でドボドボ 汗だくの人専用
【朗報】堀未央奈ちゃん、まだ次世代エースだった
Honey色な思い出
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼