TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
さっさと帰れ 日本代表
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part16
高校ラグビー進路13
【非常事態】早稲田ラグビー蹴球部 19【荒ぶる】
      変態トンガ人ロアマヌ逮捕      
【消えた】流:経:大 ラグビー83【タナカ】
藤島大っていかにも早稲田脳のサヨクだよな
修学院中学校ラグビー部について語ろう
06早稲田 vs 平尾時代の同志社
国際ラグビー大会への参加について(6N、RC他)

高校ラグビー進路18


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/10/23

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
いくらAチヤンとはいえ名指しで非難はいけない.。おわかりかな明治の君よ。こういう名指しがいけないのだよ。

3 :
おーい、皆この時期何やってんだよ。

4 :
>>3
お前こそ何やってんだよw
他にする事ないんか?

5 :
大阪桐蔭ラグビー部から法政大学ラグビー部への入部は初めてではありません。
でも強豪校となってからは初めてですね。まあ本当であればですが
学校の繋がりから言えば毎年のように野球部には入っています。
いまのキャプテンも大阪桐蔭です。

6 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭FL 大阪桐蔭PR
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

7 :
甘えついでにお願いです先出しの追加、変更、訂正の場合区別方分りやすくして下さい

8 :
区分法って?

9 :
例えば()書きとかです。有り難くも一覧投稿はお二人おられるので、更新のさい前任者とのその違いを()で示してもらいたい。

10 :
お二人さんって、稲田さんと植松さん
でよろしいか?日曜日、某大学Gで
噂の彼、多分奥井選手がいたそうな。

11 :
>>6
早稲田志望の桐蔭のFLは誰?

12 :
>>11
I塚

13 :
前スレ
高校ラグビー進路17【無断転載禁止】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1555744999/

14 :
>>12
ワセダクラブでやってたし、中学は石神井だしなあ
合格すりゃいいね

15 :
早稲田のリクはよさげだね。SHがいないのが不安。
FWの代表クラスは、明治や関西に流れたようだ。

16 :
>>15
FWの代表クラスが他へ流れてしまったのなら、それはもう失敗だろw

17 :
>>14
彼はCTBではないの?

18 :
>>17
3年になってFLに転向

19 :
法政のその後追加是非知りたい。例年14・15名ですよね。先きには大阪桐蔭・御所の話がありましたね。

20 :
>>18
早稲田でフッカーに転向
宮里、原の二の舞に、いい加減に
してほしい。

21 :
大坂桐蔭から法政・京産に進む両ctbはどっちがどっち。
ラグ付録ではともに小柄のようだがイニシャルでたのむ

22 :
>>15
世代トップの才能である小西がいますから平気です!

23 :
>>20
知ったかは勘弁な。
気分が悪い。失せろ。

24 :
福岡FLは筑波、慶應、早稲田?
東PRふたりと大阪桐蔭HOが表にない。

25 :
桐蔭FLの転向はホントだぜ
知らないお前がアホ 失せろ

26 :
>>25
桐蔭FLの件などメンバー表見ればアホでもわかる。そんな事どうでも良い。

宮里原のコンバートが失敗だと言うのなら根拠を示せ。

27 :
誰か東の両WTBの情報ない?

28 :
>>26
鶴川も宮里も、高校時代無名にも関わらず、コンバートしてトップリーガーだからね。むしろ成功と評価できると思う。

29 :
>>25
結局答えられないんか?情けない。
難癖つけてるだけのど素人が。失せろ

30 :
早稲田の話はいいよ。

31 :
スレチだったね。すまない

32 :
>>28
今でも無名、しかしあの二人は弱かったな!

33 :
古賀、岸岡情報だと
今年も東も仰星から早稲田には来るっぽいね。

34 :
>>33
東福岡はあまり噂がないけどBKかな

35 :
>>33
インスタライブかな?
早稲田の推薦組が見えてきたかな
東、桐蔭SO、仰星PR、京都成章8
東のポジションがわからないね

36 :
>>35
PRとか?

37 :
WTBでしょ。

38 :
もうこのスレ打ち止めか、ちと寂し。

39 :
同志社は

40 :
>>36
1番

41 :
(ワセダ)
東海大仰星PR1、東福岡PR1、両方の噂あるが…。
PR1を2名と言うことは、さすがに考えにくい。
それとも、どちらかをHOとして?

まあ、そもそも噂だから何とも言えないか。
ファンとしては気になるね。

42 :
ワッチョイやると嵐も減るがカキコミ情報も減る

43 :
>>41
東PR1番って去年は3番をやっていた選手じゃないかな

44 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 大阪桐蔭FL
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

45 :
帝京とあるPRは足もあるのか。125kgとあるのが

46 :
大桐はトップアスリート決まりだからね。

47 :
>>27
2人とも帝京

48 :
同志社それだけ?

49 :
進路予想一覧から知りたいフレーヤー、本郷HО(no8)、大阪桐蔭LО(196cm)、国栃PR(125s)のプレースタンス。
また、進路先の信憑性。

50 :
同志社は正解は二人

51 :
帝京に行ってラグビー負ければ、後に何も残らない。
単なる人生の負け犬になるだけ。
進路については、総合的、慎重に検討したほうが君のためだよ。

52 :
東の候補センターは早稲田のスプリングスクールの集合写真にいるような。奥井は早稲田のTAの資格を満たしているけど普通に
考えれば帝京か明治かな。しかし、Twitter等では帝京ぽさは全く無いし、スパイクはアシックスだし本当にどこの大学に行くのかな?

53 :
東CTBは去年からずっと早稲田志望だった。怪我で進路変更があったのかどうかはわからない。
大阪桐蔭に関しては、相良監督がわざわざグラウンドまで足を運んだという情報があったから、
高校サイドも手ぶらで帰すわけにはいかない。誰かしら来るのでは。
もしかして京都成章まで足を延ばしたのかな。

54 :
>>51
激しく同意、但しオマエ自身どうなの?負け犬なんだろ?偉そうに。
流石、何も残らないは言い過ぎだろう。

55 :
まぁBKのナンバーワンの桐蔭キャプテンが早稲田なんだからあとはFWが欲しいところではあるんだろう

56 :
>>54
確かに「帝京にしか入れなかった」のか?ということは残るかな。

他人の事まで心配することはない。
負け犬かどうか、おのれの心配をしていなさい。

57 :
>>56
オマエみたいな糞は往ね、そろそろ
だろう、爺よ。

58 :
すぐ切れる、あおり運転男みたいなやつだな。
もっと気の利いた反論ができないのかな。
できないんだろうな。

59 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 東福岡PR
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB 北陽台CTB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

60 :
59の進路予想正解率はどのくらいの程度だろう

61 :
同志社これだけ?

62 :
明治は表の半分程度

63 :
>>60
異常に、早稲田志望が増加してますが?
何人当たっているか?

64 :
法政が面白い。これに、帝京・明治とある国栃と大桐の両PRさらに早稲田とある桐蔭のSOがおれば、これ夢のまた夢か後の大物に期待。それが知りたいぞえ。宜しく

65 :
>>63
1人を除いて少なくとも受験はする筈。
大阪桐蔭Oは来ない。M。

66 :
明治は毎年黄金世代だな。
帝京は現1年だけ黄金世代。

67 :
>>64
なんでも夢見てる時が一番幸せだよね
でもさー
法政に誰が行くのさ
大トロ喰えるのは優遇してくれる早稲田明治帝京東海だけよ

68 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 東福岡PR
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB 北陽台CTB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB 仙台PR
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

69 :
そうかそうかもね、でも一覧にある四人ともガセと言うことはではないよね。大桐と御所は是非欲しい
とこ。

70 :
明治進学予定?の東CTBは最近twitterで今までフォローしてた明治のフォロー外したね。

71 :
>>70
去年まで志望してた早稲田の可能性あるね。

72 :
>>71
そもそも去年まで早稲田を志望してたってのはどこから情報?

73 :
>>70

明治のフォロー外したというか、早稲田の試合情報を挙げている?

74 :
東CTBは春の段階で明治に決まってますよ。早稲田にいくのは、FWと聞いたが。

75 :
東プロップは?

76 :
大学ラグビーフアンが高校、トップリーグを凌いでいる。とりわけ伝統・名門校への関心は強く、今は凋落しているものの法政・同志社への声援は極めて高い。
これが早慶であれば社会問題ともなりかねない。これに明治を加えた名門校にはさらにフアンを沸かしてもらいたい。

77 :
ラグビー早明戦ーNHK総合放送

ラグビー早慶戦ーNHKーEテレ放送

伝統の一戦はNHK放送

78 :
>>74
> 東CTBは春の段階で明治に決まってますよ。早稲田にいくのは、FWと聞いたが。

東から明治って高木◯むじゃないの?

79 :
>>78
違うんやない?

80 :
>>76
お前しつけーよ。毎度毎度名門法政ってさ。
法政のどこが名門じゃ。大東文化の方が名門だわ。日本語も不自由だし、書く内容は同じことばっか。毎日暇なんやろうが、自重してくんねーかな。

81 :
法政は名門だろう
初代大学選手権の優勝校
大学選手権は法政と早稲田が優勝して、早法時代なんてのもあった。
その後、低迷するも、
なぜか92年?に突如復活
10年くらいは大学選手権のベスト4に顔を出していたが、
今やまた低迷。
切り札の高校ラグビー界の名将谷崎さんを呼ぶも、
さらに、弱くなると言う事態を引き起こす。
今や再建の目途がたたず。

82 :
高校生のSNS覗いてアレコレ勘繰る

83 :
ラグビー関係者はなんで覗き趣味が多いんだ?

84 :
名門とは圧倒的に強い時代があるもの。
だから法政は非該当。

85 :
84さんのご指摘の通りだわ。
強い時期があるのと、大学としての格だわな。
法政さんは、そのどちらにも非該当。
早慶同明とは同一では語れない。

86 :
大学の格だったら早慶同 > 明じゃないかな

87 :
はっきり言おう
早慶明>>>>同

88 :
早慶≫≫同明じゃないかな。
法政は総合的にみて、ふたランク落ちるな。

89 :
大学選手権優勝回数見れば一目瞭然なんだが

早>明>>帝

以上

90 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 東福岡PR
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB 北陽台CTB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB 仙台PR
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

91 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

92 :
明治は相変わらずだが、
帝京のリクルートにかげりありって感じか。
あとは関西にも良い選手が集まりだして、
関西勢も復調の気配あり

93 :
>>91
早稲田と筑波の CTBは同じ?

94 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

95 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回

大学野球ー日本一回数
1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

96 :
>>95
日本一回数から、
ラグビーは早明戦
野球は明法戦

97 :
大学ラグビー日本一回数
大学野球日本一回数

明治大学
ラグビー2位、野球1位

早稲田大学
ラグビー1位、野球6位

慶應義塾大学
ラグビー6位、野球6位

98 :
>>70
ガセ流すなよ、無知な連中が真に受けてるじゃねえか。
彼はtwitterで以前からMをフォローしていない。外しようがないww
フォローしてるのはインスタだよ。
ガセ野郎は書き込むな

99 :
>>98
すげえ粘着質な爺だな。
ガチキモわら

100 :
どうでもいいけど、帝京大丈夫か?本当なの?
Mにもってかれすぎだろ
今年は優勝しろよ

101 :
大阪Oは帝京だろ
なんで変わってるの?

102 :
帝京の大阪PRはEでしょうか?

103 :
厚顔無恥のガセ連呼爺さんにつける薬なし

104 :
昔から変わらない不細工な品の無い日大、明治。ここにだけは進学させたくない

105 :
おっと煽りたがってるねww

モテるぞ明治は

少なくともお前のところよりな

106 :
つれあいにするのだけはやめろよ

107 :
http://twitter.com/shuukatsu16/status/1088727777459691520

彼氏にしたい大学TOP5

1位: 慶應義塾大学

2位: 明治大学

3位: 早稲田大学

4位: 青山学院大学

5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

108 :
このバカだから並べんなの意味がわからんのか

109 :
>>108
ID:3hZgGhKY0

偏執病? 必死過ぎww

110 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

111 :
>>109
お前も必死過ぎ。
相手にするな

112 :
ラグビー推薦とか指定校推薦を絡めてほとんど受験勉強なんてしていない
子供が偏差値の高い有力校へ推薦入学してるけど、卒業できるのかな。
早稲田とかってどんくらいの現役卒業率なんだろう。関西だって立命とか
まともに卒業してるの?
もっとも日大なんて推薦が通信とかの場合もあるらしく、さすがに悲惨。

113 :
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

114 :
寝屋川の代表候補FBは、ラグリパの記事からして慶應のAOか早稲田の自己推かね

115 :
あれ、おかしいなあ、天理高校のPRは2人のはずなのに明治大・天理大・立命館大に天理PRと
なっているよ。明治大・天理大・立命館大のどれかが虚偽を行なっているね。どこなの。

116 :
ところで浪人していた久我山のprはどこへ入ったの。

117 :
選抜では、中山がCTBに入っていたときがあった。当然、その時の天理右PRは中山以外の選手だった。

118 :
関東の人気女子大
相模女子大・通称さがじょ
関西の人気女子大
甲南女子大・通称なんじょ

119 :
帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 早試タLO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 東福岡PR
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB 北陽台CTB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

120 :
天理のWTBは?

121 :
摂南の情報頼む

122 :
ワッチョイやると書き込みが減るんだよな
こんなスレでやるもんじゃない

123 :
明治の天理PR、長崎LO、日川NO8は違うらしい

124 :
>>123
ネタ元は明治スレだな。勝手にやれってさ?

125 :
>>123
ネタ元が明治スレなら、違うとは断定されてないよ。まあ、天理PRは明治だけどな。

126 :
>>125
明治スレによれば、黒沢尻北×2、新潟だとさ、俺も天理は鉄板

127 :
明治スレも適当に言ってるだけ。
明治はFWはほぼ満点の補強。

128 :
明治のCTBの弟はどこに入りますか?

129 :
>>121
元木

130 :
>>120
天理〜青年〜、進め〜われら〜。

131 :
>>129
元木コーチが今季限りで監督とともに京産大を辞め、摂南の河瀬監督の所へ行くのかな。
元々、摂南は大工大の系列だし、河瀬監督と同じ道をたどるのかな。河瀬監督の息子がなんで早稲田なのかわからんが。
大工大->明治->摂南
明治大学は田中監督が優秀だから、元木を招聘することはなかった。

132 :
早稲田で正解だったんじゃない?

133 :
明治という噂もあったが明治だったら山沢の影に隠れてたと思う>河瀬

134 :
>>133
山沢も河瀬も波がありすぎる。
諸刃の剣みたいな奴だからどっちもどっち
あと、河瀬が早稲田行ったのは山沢関係ないよ

135 :
>>107
明治の2位になった理由。

受験で国立、はたまた早慶を失敗するという挫折を経験しているので、いろんな面で謙虚で好感が持てる。
だそうだ。。。
ラグビー板に張り付いてる、自己主張のみ強い輩は、

学生自体(今もか???)モテなかった輩ばかりだな、きっと(笑)(笑)(笑)(笑)

136 :
>>135
的を射すぎてて笑うに笑えなかった
が、母校愛あることも確か
ただ他校を揶揄するのは、同窓とはいえ止めて欲しいのは確かだ

137 :
元木さん同志社に来て欲しい

138 :
なるほど、早稲田は慶應明治に後塵を拝しててわらた

139 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

140 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

141 :
>>128
誰のこと?

142 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

早稲田爺が発狂中↑

143 :
>>142
やはり早稲田のジジイ
どこでも必死

144 :
>>107
もうひとつ、このtwitterつぶやいている人が
東京の大学のイメージ
【最強】東大
【東大落ち】一橋・東工大
【影薄い】横浜国立、千葉大
【国際的】上智、ICU
【ヤリチン】明治、立教、法政
【ビッチ】青学、フェリス、大妻
【ロータリーで死んでるわ〜】早稲田
【ウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】慶應
だって。。。

145 :
>>144
おまえの帝京→五流じゃん。

146 :
>>145
ごめんね、帝京じゃないよ。。。
そうやって、なんか気に食わないことあると
レッテル張りするのはどの大学かなぁ???

147 :
>>146
スルーしないから、
帝京荒らしです。

148 :
>>147
スルーしないで、コロコロするのは神田川の川下大学じゃないのかなぁ???

149 :
>>145
>>147
もしかしたら同窓かも、恥ずかしい

150 :
〉〉141
東福岡出身の森君

151 :
>>128
多分、立命。

152 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

153 :
>>152
あれ、あれ、大阪桐蔭FLが帝京だ。
諦めの悪いオッサンだな 笑

154 :
リンク先に結婚したくない大学も載ってるけど見ちゃダメよ


結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

155 :
>>152
大桐O君は明治で間違い無いと思われますよ。もちろん確定ではありませんが…

156 :
>>155
間違いないと確定の違いとは

157 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

158 :
http://twitter.com/shuukatsu16/status/1088727777459691520

彼氏にしたい大学TOP5

1位: 慶應義塾大学

2位: 明治大学

3位: 早稲田大学

4位: 青山学院大学

5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

159 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

160 :
これだけ日本代表に帝京OBが選ばれたら帝京人気が加速しそう

161 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

162 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

163 :
なしてか法政・同志社の救済方法スレが真面目に語られている。やっぱり伝統校の強みか。

164 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB 大阪桐蔭FL
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

165 :
>>164
明治、後4人は?

166 :
>>163
黙れ。法政スレでやれ。ガイキチ

167 :
すぐ噛みつく瞬間湯沸かし器、お前がどのくらい明治の足を引っ張っているのかわからんのか。もっと自信をもてよカミツキ男いや女か

168 :
>>116
朝田君は慶應。昨年ラグマガ花園ベスト15に選ばれた走れるPR 楽しみです。

169 :
>>167
爺さん、お前日本語不自由なんだから、書きこむなよ。頭大丈夫か?
自分の母校を少しでも持ち上げて自尊心満たしたいのは分かるが、法政はお前がおもうような伝統校でも名門でもないよ。

170 :
ミライモンスターで特集されていたので早稲田
https://www.youtube.com/watch?v=rGiDd8zshMw

171 :
>>164
大阪桐蔭が消えた 笑 植松大学と稲大学のお二人作だからかな、納得?

172 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

173 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

174 :
>>112
早稲田の卒業?

大教室で寝てりゃ、卒業出来るよ
使えないけどな

175 :
いつの時代だよ

176 :
慶應 本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB

177 :
>>176
留学生もお忘れなく。

178 :
>>174
15号館な

179 :
同志社は?

180 :
心配不要伝統名門校には自然に人品が集う

181 :
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

182 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

183 :
【日大】
お願いします

184 :
>>181
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

185 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 報徳LO
    久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB
桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

186 :
>>177
夢を語るなよ。100%ない、断定。

187 :
>>186
おい、ぜってーやな?

188 :
188

189 :
>>185
明治埋まった。しかし、凄い。

190 :
>>189
明治はこんなことをしているから大学の評価は今一歩なんだろうね。

191 :
>>190
そう。
残念な大学なのである。

192 :
明治は専門学校格だからいいじゃん。でも昔は大学と呼ばれていたそうだ。。そこで懐かしい大学数え歌を一つ
七つとせ、なにも知らずに卒業して、世に出て恥じかく明大生。

193 :
明治は野球、ラグビーで飯食ってんだからそう言うなや。

194 :
明治コンプレックスを語るスレと化したな

195 :
情報通
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB
横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

196 :
>>194
貴方の言う通り。
グダを巻いてる下等人種に構っているわけにはいかない。
我々は明治だ。
前へ。
ただひたすらに。
前へ。

197 :
>>195
どのような方法で進路を調べるのかな、情報通さん?

198 :
私が受験した頃、東京で大学と呼べるのは慶應義塾・早稲田・知る人ぞ知る上智、
後は殆ど馬鹿学校だったね。もちろん東大・一橋・東工大を除いてね。

市ヶ谷なんてネオンの有る学校と、受験雑誌で揶揄されてた。
昔のアホ学校だった市ヶ谷とか駿河台が、東京一極集中のお蔭で
偏差値が自然と上がっただけの話でしょう。

199 :
大桐のOがM大だとガセネタ連呼するGさんって、
毎年毎年懲りないし、やたら強気だし、暴走老人そのもの。

M大はU17で主将を務め、キャプテンシ―に優れたCTBを筆頭に
100周年イヤーが楽しみな選手集結。

200 :
155名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-FN49)2019/08/29(木) 14:55:48.80ID:/awkW1ZWd>>156
>>152
大桐O君は明治で間違い無いと思われますよ。もちろん確定ではありませんが…
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
たいした奴だね。毎年こりない、バカ

201 :
桐蔭の現2年は来年どこだと思う?

202 :
>>201
8は早稲田。LOは明治。

203 :
>>202
仮にそうなら、早稲田も少ないながらも着々と
補強してきてるし、また明治は早稲田に勝てなくなるんじゃないか?明治は戦略戦術で早慶に大きく劣るから、補強されるとやばいんだよ。

204 :
過去20年間の早明戦(対抗戦)の勝敗。
早稲田15勝、明治5勝。

205 :
戦略戦術で劣るっていつの話だよ。

206 :
>>203
悪いけど、ちゃんとラグビー 観れない人なんだなってわかっちゃうんだよ。大変だな、嫌がらせも。

207 :
>>206
とにかく早慶に勝とうぜ笑

208 :
心の病だなあ。絡まない方が良さそうだ。
色々大変そうで…

209 :
早慶は選手権で勝とうぜ

210 :
>>196
明治コンプレックス人間なんていません。残念ですが。

211 :
>>197
スレネタに決まっている!

212 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

213 :
同志社は有力選手きます?

214 :
>>204
大学選手権

明治大学ー早稲田大学
明治大学8勝
早稲田大5勝

大学選手権で強い明治大学

215 :
199の前段と後段は祖語しないか

216 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB
横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

217 :
あまり明治を責めなさんな。
スプスクの写真を載せる等一番正々堂々としており、
他では早稲田や同志社ぐらいしか情報がでないやん。
多少違ってても明治の情報がなかったらおもろないで。

218 :
ここでも明治が主役

219 :
ちょっと前に早稲田って言われてた仰星SOは結局東海大?

220 :
噂ととらえているから、心配ご無用。それよりそれより直ぐ噛みつく彼の君の明治のおっちゃんの方を
責めたいね。誰しも自校が愛しいし自慢したいし誰が母校を志望しているのか噂だけでも知りたいもの、
それを名指しでの罵倒する方を攻めたい。

221 :
航空の留学生はどこですか?

222 :
>>198
その頃は慶応や早稲田も地方駅弁より易しかった時代やないかw

223 :
>>220
日本語大丈夫?

224 :
>>219

225 :
>>219
>>219間違いなく早稲田です今はセンターですけど

226 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 仰星CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

227 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 仰星CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】 東福岡SH
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB 仙台PR
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

228 :
>>227
早稲田はそんなにたくさん推薦枠ないよ。浦和の子とかは指定校推薦の可能性はあるけど?

229 :
>>228
スプスク参加の北陽台センター、仰星プロップ、横須賀あたりは自己推薦でないの。とくとく組は東福岡プロップ、桐蔭スタンド、仰星スタンド、京都成章エイトでは

230 :
>>229
ラグビーバカ採りまくりだな(笑)

231 :
いいんだよ。
なんの影響もないし

232 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

233 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

234 :
>>227
>>229
東福岡のPRは、当然ブタの方が早稲田で、チビッコの方が同志社で宜しいか?

235 :
やはりそうなん?最近東のプロップは才田くん以降同志社にはいいのこないなあ

236 :
>>228浦和と横須賀は自己推薦もしくは指定校推薦でしょう。北陽台はトップアスリートかも。早実はいわなもがな。

237 :
>>236
トップアスリートはないでしょ。

238 :
>>234
反対だよ。

239 :
法政の候補二人大阪桐蔭LO(196cm)、御所SHは本当か。

240 :
>>236
北陽台もいい選手だとは思うけど桐蔭SOとかを差し置いてまでトップアスリートはないと思う
桐蔭SOとかが来ないなら話は別だが

241 :
早稲田には、大型ロックがしばらく来ませんね。

242 :
推薦枠が少ないんだよ。あれもこれも取れないよ。自己推薦だって、必ず合格するわけではない。そんな危ない橋をわたるかな。早稲田愛が強い子は別だが。

243 :
明治並みの20名はともかく、せめて枠10名くらいにはできんもんかね?48000名も学生いるんだから。

244 :
北陽台FBは何か情報出てますか?

245 :
北陽台FBは何か情報出てますか?

246 :
>>243
気持は判るけど○○工業や○○商工とかの高校からはね!
早稲田ブランド下げるのは反対です。

247 :
>>232
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

248 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

249 :
>>233
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

激闘だね。

250 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

251 :
法政フアンですが一覧の追加がありませんね。先出の法政の四人は嬉しい。我がままながら追加のほどよろしくお願いを。

252 :
法政なんかに行く馬鹿いないから心配しないで寝てなや

253 :
>>251
大阪桐蔭SO

254 :
>>251
大桐蔭LOと東FBは違いますよ

255 :
>>254
切り替えたのかなw

256 :
大型LOは残念しかひSOは欲しかったところ。東は誰だろう

257 :
>>243
その48000がアホだから、そこに更にスポーツバカ増やしてどうする?

まず48000のアホを半減させるのが先決

258 :

アホを半減させるなら、まずアホと馬鹿をかけもってるお前が消える事が先決じゃね?

259 :
早稲田のスポ科は聞いた事のない高校からも入学させている
ラグビー部だけじゃなく他の運動部も見るとよく分かる
所沢だけ別の大学みたい

260 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 仰星CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】 東福岡SH
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB 仙台PR
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

261 :
一覧の法政と先の情報に違いがありますね。

262 :
【大体大】天理PR

263 :
>>262
天理PR何人いるんだ?w

264 :
>>260
しかし、早稲田志望、なんか異常に多数。
浦和と横須賀は一般試験に合格するとして、推薦入試は4名。自己推薦とスポーツ推薦4名。

265 :
京都成章から早稲田。弥富以来かな。
表にあるNO8ってM君のことか?

266 :
>>245
筑波て誰か言わなかった?

267 :
>>245
お兄さんは帝京です

268 :
早稲田よ!希望する奴は全員入れたれ。明治並みの20名限度で。帝京の40名は結構だが。

269 :
>>268
激しく同感。せめて7から8名程度入れたらな!

270 :
>>268
早稲田と慶應がそれやっちゃったら、
早慶の独壇場になって、大学ラグビーが
つまらなくなる。早慶は4〜5名、明治は19名。
これでやっと実力が拮抗してバランスが上手く
いっているのが現状。

271 :
仮に明治の推薦枠が19名から10名程度になったら、大学選手権には出れたり出れなかったりとなるはず。

272 :
>>257 >>259
同意。ほんとそれだね。

273 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1561285567/l50

「Rバカホモ」はさいたま市の帝京


「Rバカホモ」帝京のIPアドレス

http://keiromichi.com/index.php?ip=106.72.175.128

住所

埼玉県さいたま市見沼区南中野

274 :
>>268
早稲田や慶応がそれやっちゃうと帝京や明治にいく者が
いなくなるからツマラナイ

275 :
>>264
浦和は間違いなく受かるだろうけど横須賀は一般どうだろう?

276 :
>>270
それだと明治は人材の墓場が伝統となってしまうからな

277 :
同志社は

278 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

279 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

280 :
関西リーグは天理の独擅場

281 :
大学別一覧から大坂桐蔭を見ると6人(帝京2、明治1、法政2、京産1)とあるが大桐ですらこの程度なのか

282 :
明治が優勝効果もあって、来年から25名に増枠するらしい

283 :
明治は 久我山 目黒、秋田工業 から リクルートをしておけばいいんだ!

284 :
>>270
慶應と早稲田を同列にしないで下さい。
268さんは早稲田について言っています。

285 :
>>283
使い者にならんじゃん
へーみたいな
報徳 天理 桐蔭 から リクルートをしておめばいいんだ!

286 :
明治が25名に増員なら、早稲田は10名にしないと差がつくばかり。

287 :
来年25枠て来年のスプスクから増えるってこと?ならメイナカ勢を取り込まないと

288 :
大型Loの北陽台と大阪桐蔭はどこへ

289 :
>>198
>>222
確かに早慶より、駅弁の方が難しかったと思うよ

早慶の文科系理科系問わず、英語・数学の2科目がまあまあなら合格確定
他方駅弁は、5教科7科目がまあまあなら合格確定、えらい違いですよ

今は確かに東京一極集中で、地方より東京に在る学校が難しくなっただけの話です
早慶は別にして、MARCHの皆さんより格だけなら、駅弁さんの方が上だと思います

290 :
慶応がニュージーランドから傭兵導入だとよ

291 :
北陽台のLO はまだまだ細いし伸び代ありそう

292 :
両LOともよもや帝京ではあるまいよな

293 :
259
そらそうだよ。運動経験ない人でも入学してますよ。学問を
追及するところだから、所沢だけ別大学って意味がわからんけど
あくまでも大学ですよ、勉学を追求、研究するところですよ。
脳みそ筋肉野郎だけじゃないですよ。

294 :
>>290
来年からはこの進路に留学生も加えような。

295 :
北陽台は明治で間違いないよ。

296 :
>>290
いつからですか?

297 :
11月からだと。

298 :
東福岡と大阪桐蔭、京都成章、常翔学園、東海大仰星の関西からリクルート出来れば成功

299 :
まあまあだな

300 :
帝京はAに1年生めっちゃ入れてきてるな
来年くらいから新たに最強世代を作り上げようとしてそう

301 :
>>300
そんな簡単な事ではない。
帝京の育成を他が参考にした結果、明治には勝てないだろうしよそに選手は流れるよ。

302 :
大学別一覧の訂正版をねがいたい。出来れば具体的に

303 :
>>301
所詮人マネは人マネ
オリジナルは超えられない

304 :
>>290 ガセを書くなよ(笑) 慶応のこと、わかってない奴が。

305 :
テレビで解説者が留学生の話していたよ。

306 :
>>304
多分お前が1番わかってないw

情弱、てか友達いないんだなw

307 :
304はかなり恥ずかしいやつだね

308 :
お前が(笑)だわ

309 :
慶應留学生。
9月入学。ビザの影響で11月からチーム合流とのこと。
ニュージーランド経由のサモア系とトンガ系のFW、BK一人ずつ。
ソースは昨日の解説藤島より。

310 :
慶應に留学生とは甚だ違和感がある 問題は即戦力なのかどうかだがどうだろう? 慶應なんだから日本人だけでもうちょっと努力と工夫があれば
大学4強くらいにはなれそうだが
現状強化の限界を感じたのかも

311 :
慶應が率先して留学生入れてくれれば、早稲田も追随しやすい

312 :
>>304
知ったかぶりすんな。慶応のことわかってない奴が。

313 :
慶應が下手に麻薬に手を出して早稲田が続いたとしよう
早稲田はあり得なく強くなってしまい結局慶應は勝てなくなる
やはり傭兵は使わない方が良い

314 :
慶応が外人傭兵か
早稲田や明治も呼んでくればいい

日本ラグビーは清宮の構想どうりプロ化する
予備軍の大学もどんどんやればいい
外人3人枠も撤廃すればいい

315 :
テケショー、池江璃花子が水泳部に来てくれたらなー、テケショー、悔しくてたまらん

316 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

317 :
大坂桐蔭から法政は一覧のとおりLOとCTBでよろしいか。噂ではLOでなくSOともあったようだが。宜しく

318 :
結局ですよ、大学時から輸入した留学生が活躍する日本のレベルは、それじゃダメなわけですよ。もっと言えば高校時から日本に来た留学生を大学が取り合う時点で、桐蔭エイトも井の中の蛙。
やるなら徹底的にノーボーダーで行こう

319 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

320 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

321 :
本気でナショナルチームを世界の強豪にしたいなら大学の留学生制限は撤廃しどの大学も留学生バンバン入れて育成して頂けたら良いと思う。

322 :
>>321
強化だけを目的とするのならその通りかもな。
ただそのやり方で広く支持を得られるかどうかが問題。

323 :
なんのために枠3人に増やしたんだ?中途半端なことをするな。
そもそも、留学生が試合のキーになるのなら、練習試合だけにしとけ。日本ラグビーの底上げが目的なら、コーチ扱いや。
試合は日本人だけに制限しろ。

枠をちょびっと広げるくらいなら、枠なんて無くせ。中途半端な

324 :
帝・早・明を除くと法政、立命あたりのリクがよさげにある

325 :
>>324
落ち目の法政大。昔の栄光にしがみついている。

326 :
天理のPR3番のタックルの凄さ寒気がした。昨年2年生ながら花園で活躍した成章LO5番はいいぞ。

327 :
日本人だけで、世界に通用するとでも?
いい加減、島国根性から抜け出そうぜ。

328 :
>>325
昔だって、大した栄光なんてなかったよ。
落ち目っていうか、最初から浮上してない。

329 :
選手権初代王者の法政ですぞ

330 :
>>323
こういうから馬鹿野郎がいるからラグビーはだめなんだ!外人ドンドン入れて結構!日本土人は、糞して寝てな

331 :
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?254532-254532-fl
2018年9月
明治大学サッカー部・日本一

http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
2019年1月
明治大学ラグビー部・日本一

http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
2019年6月
明治大学野球部・日本一

http://www.jfa.jp/match/prime_minister_cup_2019/
2019年9月
明治大学サッカー部・二年連続日本一

332 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

333 :
帝京少なそうに見えるけどその4人で勝ち組やん

334 :
>>309 藤島は早稲田OBだぜ。ガセだわ。

335 :
>>309 藤島は早稲田OBだぜ。ガセだわ。

336 :
>>306 お前、ラグビーバカの藤島を信じてんの?

337 :
必死だなこいつ。まあ、頑張れ。

338 :
まさか明治神宮大会も日本一に入れているの?

339 :
>>317
大阪桐蔭LOとSOは近大です。

340 :
>>332
もうひとつ、ラグビーリクルート30数年連続ナンバーワン‼️

341 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

342 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

343 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

344 :
明治のリクは枠を25人に広げたことから、
今後100年は安泰だろう。

345 :
まあ、外人雇ってる大学が、
明治にリクに文句を言う筋合いはないからな。
枠をどんどん広げて、
今後も代表クラスの日本人選手を総取りするくらいでいい。

346 :
北陽台のLOは明治で大阪桐蔭の大型LOは大東文化のはずやけど。
ついでに報徳FBは慶応志望で、仰星HBは筑波。
でも、最終合格はまだ先やけどね。

347 :
>>346
北陽台のLO そんな良いの?

348 :
>>344
25名?
ガセだろ。

349 :
>>347
まあ、上背はあるよね。

350 :
2019司法試験
東海大法科大学院2人
大宮法科大学院大学2人
神奈川大法科大学院2人
信州大法科大学院(3人、21.4%)
中京大法科大学院(3人、21.4%)
愛知大法科大学院(2人、20%)
福岡大法科大学院(3人、17.6%)
國學院大法科大学院(3人、15.8%)
静岡大法科大学院(2人、15.4%)
香川大法科大学院(1人、14.3%)
島根大法科大学院(1人、14.3%)
近畿大法科大学院(2人、10.5%)
獨協大法科大学院(1人、10%)
明治学院大法科大学院(1人、10%)
関東学院大法科大学院(1人、8.3%)
広島修道大法科大学院(1人、
京都産業大法科大学院(1人、
山梨学院大法科大学院(1人、
名城大法科大学院(1人
西南学院大法科大学院(1人
大東文化大法科大学院(1人
大阪学院大法科大学院(0人、0%)
鹿児島大法科大学院(0人、0%)
熊本大法科大学院(0人、0%)
久留米大法科大学院(0人、0%)
神戸学院大法科大学院(0人、0%)
駒澤大法科大学院(0人、0%)
駿河台大法科大学院(0人、0%)
東北学院大法科大学院(0人、0%)
東洋大法科大学院(0人、0%)
新潟大法科大学院(0人、0%)
白鴎大法科大学院(0人、0%)
北海学園大法科大学院(0人
龍谷大法科大学院(0人

351 :
3人
國學院大法科大学院
信州大法科大学院
中京大法科大学院
福岡大法科大学院

352 :
2人
東海大法科大学院
神奈川大法科大学院
大宮法科大学院大学
愛知大法科大学院
近畿大法科大学院

353 :
1人
明治学院大法科大学院
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院

354 :
0人
駒澤大法科大学院
東洋大法科大学院
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院

355 :
推薦枠だけど、明中のPRも大型で逸材みたいだね。

356 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 報徳FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭SH
    近大和歌山FL 茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】北陽台CTB 日川NO8 仰星FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR 大阪桐蔭LO
【流経】天理LO
【法政】御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

357 :
近大和歌山は関西!

358 :
大坂桐蔭LOは大東・京産・法政どれが正解か

359 :
法政は4人全員違う。

360 :
大阪桐蔭高校LO、早稲田のスプリングスクールの集合写真に居るような。情報通な方、確認してみて。

361 :
>>360
いませんよ。
190センチの子は、関東学院の付属の子だよ。

362 :
いたところで、枠が少ないんだから、いらぬ期待感もたぬように。明治と違ってあれもこれもとれないんだよ。

363 :
大阪桐蔭と桐蔭のHOのウワサが出ないけど、どこなんだろ?

364 :
>>363
桐蔭のロックも?

365 :
>>364立教

366 :
結局みんな嘘でしたってことだろw

367 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

368 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

369 :
>>362 これだけあれば十分だろ? それでも日本一にはなれないなぁ。

370 :
単に法政の人気がないだけ。
枠があるのに有力選手がいる集まらないのが証拠。

371 :
枠があるのに有力選手が集まらないのは
西の京産大と東の日大だよね。

372 :
ラグビーくらい枠、明治の半分くらいにはしてもらわないと、明治ばかりいい思いさせてしまうわな。

373 :
しかし、、、

374 :
再三再四言われてることだが、
これだけ集めてもシーズン全勝が
出来ない明治って首脳陣が単にバカなのか、
なんか別の問題があるのか、どっち?

375 :
>>374
それが明治クオリティ

376 :
>>375
当たりすぎてて思わず吹いた

377 :
だから明治は皆に愛されるんです

378 :
この夏も立教さんと慶応さんに見事に負けました

379 :
強い時の早稲田は枠なんて関係なかった
枠目一杯代表でも明治クソ弱かった
結局、枠の数なんて関係ないんだよな…
今でもそれは言えると思うよ

380 :
>>333
帝京は愛媛からも取りそう?SO

381 :
>>378
立教戦はBチーム

公式戦
明治大学59ー33筑波大学
筑波大学17ー14慶應義塾

二年連続日本一を目指している。

明治大学は外人スケットがいないから。

382 :
2019年1月
明治大学ラグビー部
大学ラグビー選手権ー日本一

2019年6月
明治大学野球部
全日本大学野球選手権ー日本一

2019年9月
明治大学サッカー部
全日本大学サッカートーナメント
二年連続日本一

383 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

384 :
明治大学
ラグビー日本一
野球ー日本一
サッカー日本一
見事な三冠です。
やっぱり明治がナンバー1です。

385 :
日大の情報は誰かお持ちでは無いでしょうか?

386 :
>>379
今は状況が全く違う。
数が全てでは無いが、与える影響は大きい。
以前とは比べものにならない。

387 :
明治神宮大会が日本一にはいるのかよ

388 :
>>384
明治なんてアホやバカばかりを大量入学させ、それでやっと勝ってるだけ。もし早慶が同じことすれば明治には誰も行かなくなり、勝てるスポーツは無くなるはな。

389 :
伝統校法政の情報がないのはこのスレも寂しい限り

390 :
>>388
慶応は土人導入というそれ以上のことをやっただろ

391 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

392 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

393 :
明治大学ラグビー部
大学ラグビー選手権ー日本一から

二年連続日本一へ

明治大学野球部
全日本大学野球選手権ー日本一から
六大学史上初の四冠へ

明治大学サッカー部
全日本大学サッカートーナメント
二年連続日本一から三冠へ

394 :
359よ法政四人全員違うなら誰かちゃんと書いて見ろ

395 :
>>390 だから導入しないって、思い込みが凄いな。

396 :
慶応はオーストラリアの大学と親善試合はする。それが外人補強?バカか!

397 :
2019年
大学主要スポーツ

ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ー二年連続の日本一

箱根駅伝
東海大学ー優勝

398 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

399 :
>>388
明治大学競走部スレ
明治大学野球部スレ
お前は東洋大学とばれた。
明治大学落ちもばれた。

400 :
やはり三流大学の東洋か。
荒らしは東洋か。

401 :
>>371

ワロタ。

特に後者。

402 :
>>309情報は知っていましたが、北半球(イギリス)だと思っていました。白人だとばかり思っていました。(日本人も有色人種)

403 :
>>391
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

404 :
>>392
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

405 :
>>397
大学主要スポーツの定義はなんなんだろう???

サッカー、野球は多くは、大学経由じゃないケースが多いし、
バスケはすでにプロリーグが出来ているし
単に明治の都合の良いところ取っただけじゃないの???

406 :
明治は今年アメフトの優勝も大いに期待できそう
OBとして各スポーツの応援ができるのはうれしい限り

407 :
>>405
笑)、笑)、笑)

408 :
>>405
野球は、大学球界が、いまでも一定の影響力あり。

409 :
>>406
もし甲子園ボウルに出られたら、34年ぶり。

410 :
>>408
かなり限定された一定のように思いますがどうでしょうか?

411 :
>>410
毎年、NPB各球団のドラフト1位は、大学出の社会人の選手も含め、
それ相応に大学に籍をおいた選手も指名されるから、“かなり限定された”
はあてはまらないですよ。

412 :
>>406
明治という中途半端な大学はスポーツ応援するしかねーからな。

413 :
帝京は愛媛の強豪校が有力

414 :
>>410
ラグビーは、野球に比して、高校出の選手の割合が、国内最高峰のリーグに
おいて格段に少ないから、その分“かなり限定された”という印象を
抱かれるのかもしれないですが…。

415 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

416 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

417 :
>>412
どうみても負け惜しみにしかきこえねーがw
素直にラグビーも野球もサッカーも優勝してうらやましい〜〜〜〜〜〜〜
って言えばいいのに、顔が真っ赤だぜw

418 :
そりゃ、あれだけ取れば勝てるよ。
勝てない方がおかしい。

419 :
>>412
世界の大学ランキング上位200で、日本からランクインしたのは
東大と京大だけのようだから、ラグビー強豪校はすべて“中途半端”で
割り切りましょうよ。

420 :
>>417
明治て、バカでもアホでも大量に入学させ、数うちゃ当たる式のやり方だから勝って当然。だから、優勝しても国民からまるで喜ばれない訳よ。悔しいだろうがそれが現実、気の毒に。

421 :
>>420
明治の部員数は、有力大学では一番少ないんじゃないかな。数がえげつないのは、帝京とかだよ。コーチはじめサポートスタッフも明治は少ない。まあ有望選手が多数入学するのは事実だけど。

422 :
>>417
たまたま昨シーズン優勝しちゃっただけで、
これだからな明治は笑
それまでどれだけ負け続けてきたのよ。
興奮してないで振り返ってみな。

423 :
バカでもアホでも?

その次に、先ずブタ優先、使えない豚は屠殺場送り
帝京を倒すにはこれしかなかった、これ正解、結果的に証明できてよかった
早慶同!やってごらん、やれば成功するよ

424 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

425 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

426 :
>>423
ラグビー
明治大学ー日本一
同志社大ー予選落ち

野球
明治大学ー日本一
同志社大ー予選落ち

サッカー
明治大学ー日本一
同志社大ー予選落ち

河合塾偏差値
明治大学ー4位
同志社大ー7位

上場企業社長数
明治大学ー5位
同志社大ーランク外

427 :
2019年1月
大学ラグビー選手権
明治大学ー日本一

2019年6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

2019年9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一

やっぱり明治がナンバー1です。

428 :
>>420
スポーツ推薦は全大学→学力不問
大学スポーツ→大学関係者が楽しむ。
高校スポーツ→地元と高校関係者が楽しむ。

429 :
今の明治の各スポーツの強さは往年の法政の強さを彷彿させる。あまりの法政の強さに当時飯田橋体育大学と揶揄されたものだった。

430 :
>>429
河合塾偏差値
3上智大学63.6
4明治大学62.6

今SMARTになっている。

明治大学は偏差値も上がっている。

431 :
>>420
お前が気の毒(笑)
死んだら?(笑)

432 :
バカばかり大量に入れる明治が強いの当たり前。勉学がだめな分スポーツで頑張ってメシ食うしかないから仕方ない

433 :
明治OBだが、中途半端な大学ってのは、個人的にはその通りだと思う。いちいち煽りに反応してスルー出来ない奴とか、偏差値ペタペタ貼る奴とか、こいつらマジアホやと思うわ。
ちょっとは余裕もてよ。お前らが反応するから、煽りが加速することも理解できないんか?

434 :
野球
法政とか東洋などが馬鹿を集めている。
日本一は明治大学

サッカー
法政とか駒澤などが馬鹿を集めている。
日本一は明治大学

ラグビー
帝京が外人を含めて、馬鹿を集めている。
日本一は明治大学

しかも
河合塾偏差値
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5青山学院大学

435 :
偏差値コピペは慶應一番君
2019年4月
1位の早稲田コピペ
2019年7月
1位の慶應コピペ

436 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

437 :
>>433
明治にもまともな人はいることはいるんですね

438 :
報徳FBは慶応。

439 :
>>438
来年からフルバックに留学生が来るみたいで明治に希望変えたらしいよ。

440 :
もう、明治自体が決まってるのでそれはない。

441 :
>>413
新田WTBなん

442 :
他の学校も大量にとって優勝すればいいのに

443 :
>>425
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

444 :
>>424
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

445 :
>>433
この方は唯一尊敬できる明治の方だ。

446 :
>>441
彼が帝京大トロらしい

447 :
>>446
Oじゃないの?

448 :
>>447
違う、残念でした。

449 :
>>447
だから、大阪桐蔭のOは、帝京じゃないよ。

450 :
>>449
では、どこ?

451 :
Mか

452 :
>>451
来月から再来月には、進学予定のグランドに来ますので、お楽しみ。

453 :
>>451
来月から再来月には、進学予定のグランドに来ますので、お楽しみ。

454 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

455 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

456 :
>>355
まだ2年。慶應の古田の弟だったのか

457 :
>>447
大学では四国の子はSOぽいよ

458 :
>>457
新田のBK2年の子も関東強豪大学から誘われてるらしいけどやはり帝京?

459 :
>>451 W

460 :
>>459
違います。

461 :
>>459
いい加減あきらめろや、ジジイwww

462 :
大阪桐蔭のOは明治スレでも否定されてる。帝京や早稲田でもなければ、まさかの関西の大学か?

463 :
>>462
帝京。

464 :
前から帝京だと言ってもガセ流す奴ガセいるからな。
だいぶ前から規定路線。

465 :
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5638?page=2

466 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

467 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

468 :
2019年1月
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

2019年6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

2019年9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一

ラグビー、野球、サッカーで、
三冠を達成した。

469 :
>>463
関東の大学に行く感じではない。
トップリーグでは?

470 :
>>458
ゲームキャプテンしてるらしいね!やはり伝統校だな!大学との繋がりはハンパない感じ

471 :
>>456
エッ、去年の主将で、医学部の古田の弟が明中にいるの?

472 :
>>471
はい。兄と違いフロントです。

473 :
>>472
マジですか。超意外

474 :
>>471
兄弟でそこまで頭の出来具合が違うと辛いな

475 :
関西をもっと。

476 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL東福岡WTB 新田WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 報徳FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO
    茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

477 :
同志社は?

478 :
例年なら今頃早稲田の発表があって賑わってるんだけどね
大阪桐蔭FLはここまでの流れが数年前の東福岡のH選手にそっくりなのでトップリーグかも

479 :
>>478
帝京は間違いのようです。T.L.の可能性あり、ですか? 彼はラグビーで生活したいらしい(何かのコラム)

480 :
帝京大附属大桐蔭

481 :
>>478
大阪桐蔭のOのこと? 8じゃないの?

482 :
神戸製鋼へ行くそうだ。

483 :
パナだよ

484 :
一覧の精度はどの程度だろう

485 :
>>477
同志社は東福岡PR 城東SH 筑紫CTB
京産大は札幌8 東福岡WTB

486 :
同志社は一番目玉の東海SHがガセとなると、痛いな。
せっかく二回生に有力選手多く、つよくなりそうな雰囲気あったのに

487 :
先に法政は全員違うともあったが今回の一覧ではもとに戻っているぞ。

488 :
やっぱり神戸製鋼が一番勝ち組かね?

489 :
>>478
いきなりトップリーグ行っても、試合に出るチャンスは少ないけどね。

490 :
O君、Wだ!Mだ!Tだ!の後はトップリーグですか。
大変ですなぁ。
Tと聞いてますけどね。

491 :
>>486
まだ情報出てないだけだろ
同志社毎年そうじゃん
ガセばっかり

492 :
札幌NO8はエグイ
京産はいいリクルートをしたな

493 :
早稲田か大東かともあつた大阪桐蔭大型LOは法政に変わりないみたいだな。法政はそれに御所SO、大桐CTBあと東とまあ良いようだ。

494 :
>>492
確かに。
他大学から見たら反則レベル。

495 :
>>490
誰に聞きました?植松さん

496 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

497 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

498 :
http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

2019年−大学スポーツ

大学ラグビー選手権
明治大学ー日本一

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一

明治大学は三冠達成した。

明治大学は破竹の勢いです。

明治大学体育会は切磋琢磨して、栄冠に輝いている。
(deleted an unsolicited ad)

499 :
大学ラグビー日本一回数

1早稲田大ー15回
2明治大学ー13回
3帝京大学ー9回
4関東学院ー6回
5同志社大ー4回


大学野球ー日本一回数

1明治大学ー12回
2駒澤大学ー11回
2法政大学ー11回
4亜細亜大ー9回
5東海大学ー7回

500 :
490
俺はそんなこと他人に話したことないよ。

501 :
ラグマガ付録によると国栃PR(177・125)と大桐LО(196・107)はでかいなあ、ともに候補のようだが。

502 :
いくら日本人高校生で頑張っても、けいおうがそうであるように、帝京や東海、天理、どこ見たってペネトレーターに外国人使って日本人をいかしてる。
逆に言えば天理や帝京のバックスで著名な日本人、穴だらけのディフェンスを抜いて走ってるだけ

503 :
腹黒い立憲枝野に、真っ白な国民玉木が飲み込まれた。さらにそれを軟体動物山本太郎の妖怪が飲み込もうと狙ってる。
N国立花と妖怪山本のバトルあればおもろい。そうなればゴロツキ立花を支持する。

504 :
期待をこめてどうだろう。1東福岡・2本郷・3国栃・4大阪桐蔭・5京都成・6桐蔭・7大坂桐蔭・8東海福岡・9御所・10桐蔭学・11工学院・12東福岡・13日本航空・14東福岡・15報徳

505 :
>503
お前、何を言ってるんだ。

506 :
>502
京産に札幌エイトが来る
日本人もいい選手が入っているので関西は天理と京産の二強になる
授業料と寮費免除が外人を呼ぶ決め手
これがない大学は凋落していく

507 :
>>504
お前、それはどこの話や?

508 :
誰に聞きました?植松さん

509 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

510 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

511 :
504さんのベスト15のうち3・4・5・7・9・15については同意

512 :
札幌8はほんとに京産大?
東海じゃない?

513 :
>>476
その後の動きがないですね。
新しい情報をお願いします。

514 :
往年のリクの王座法政の情報が極めて少ない。近年弱いせいもあろうが関係者よ進取の気性オープン、オープン。

515 :
>>514
おい、認知が入ってるぞ、家族はいるのか?

516 :
このように直ぐ噛みつく明治の嫌われ者よ。これまで何度お前を叱ったことか。本当にお前が一人で明治の面を汚しているのだぞ。年寄りの注意にはいい耳を持て。

517 :
>>516
お前もう退場しろよ。人に迷惑かけてること、認知で分からないんだろうな。
叱った?認知の社会のゴミがどんな立場で何を叱るのよ?
お前こそ、名門法政笑の面汚しって自覚もって、潔くきえな。な?

518 :
法政と明治はもう消えたほうがいいと思うわ、特に明治は。

519 :
ノープロブレム

520 :
慶応ついに留学生入りましたね。
秋入学なんだ。

521 :
留学生3名ですね。
サモア系LO.CTB+韓国PR,

522 :
韓国の選手はラグマガの選手名鑑に載っているから春に入学しているのか?
他の情報が無さ過ぎて分からないが

523 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

524 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

525 :
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

526 :
>>518
と人生の底辺の負け犬爺が遠吠えしています 憐笑&蔑笑

527 :
>>525
https://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」
12位「立命館大学」
13位「学習院大学」
15位「関西大学」

528 :
偏差値バカ来るな!

529 :
>>523
早慶戦じゃん。

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

早慶とも必死じゃん。

530 :
早慶戦より血の明・法、法・明戦が面白い

531 :
慶応が傭兵雇った時点で早慶戦の価値はなくなったよ
今や伝統の一戦は早明戦のみ

532 :
>>530
ラグビーで明法戦はないよ。
ラグビーは早明戦、早慶戦だ。

533 :
帝京大が覇権奪って観客数が従来の早明、早慶の10分の1くらいになれと思っていたオールドファンは意外と観客数がそこまで減らないで焦ってるはず。

534 :
>>531
んなこたぁない
これから早稲田も通る道だよ

535 :
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1 ラグビー日本一3回
02位 早稲田大 偏差値66.4 ラグビー日本一15回
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6 ラグビー日本一13回
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8 ラグビー日本一4回

1慶應義塾ー不動の私大トップ
2早稲田大ー万年2位
3上智大学ーSMART
4明治大学ーSMART
5青山学院ーSMART
6立教大学ーSMART
7同志社大ー関西首位

536 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 報徳LO
    久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH 茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB
桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

537 :
>>531
一番ズルしそうな明治じゃなく慶応がやり始めたのかw
諭キチも泣いてるぞw

538 :
>>531 だから慶応に外人は来ないよ。大学のブランドをさげるようなことはしないから安心してくれ。

539 :
>>538
既に慶応ラグビーHP部員紹介に掲載済み。

540 :
留学生がいることが大学のブランドを下げるってすごい考え方だなw

541 :
>>538
残念ながら本日の試合でタイガージャージーに外人2名が袖を通しました。
来シーズンからも9月入学で外人は入ってくる予定らしいです。

542 :
538はいまさら何言ってんの?

543 :
タイガージャージに刺青はよく似合う

544 :
慶応は来期、トンガ3らしい
成績優秀でトンガの麻布と呼ばれてるから、ラ専の明治や早稲田と一緒にすんなよ。

545 :
トンガの麻布だと?

トンガの地縁、人縁のギジュクみたいなもんか?

546 :
明治の連中は麻布と聞いても雨の西麻布を歌ったとんねるずしか
思い浮かばないだろうw
所詮ラ専の大学だしなw

547 :
なぜ早稲田は国教を利用しないのか?

548 :
授業料と生活費は誰が負担するんだよ

549 :
商学部とスポーツ科学

あかんて。

550 :
めいけい、くがやま、せいしん、慶応だろ。

551 :
留学生とか外人とかひと括りにしないでその変遷を理解しないといけなのでは。
傭兵(最も古典的、勝利至上、校名宣伝)
助っ人(その追随型、2番煎じ、一般化)
純国産(日本の高校出身)
ハーフアンドハーフ(両親のどちらかが日本人)
準留学生(ラグビー部に入部前提の一般留学)
純留学生(留学が目的で来日したがラグビーが好きで一般で入部)

552 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学


激闘中↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

553 :
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

554 :
>>552
>>553
嫌われものがまた張り付けている
W杯開催しているのに、やだねぇ

555 :
>>552
>>553
嫌われものがまた張り付けている
W杯開催しているのに、やだねぇ

556 :
>>552
早慶戦じゃん。

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

早慶とも必死じゃん。

557 :
>>553
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1 ラグビー日本一3回
02位 早稲田大 偏差値66.4 ラグビー日本一15回
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6 ラグビー日本一13回
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8 ラグビー日本一4回

1慶應義塾ー不動の私大トップ
2早稲田大ー万年2位
3上智大学ーSMART
4明治大学ーSMART
5青山学院ーSMART
6立教大学ーSMART
7同志社大ー関西首位

558 :
↑↑↑
医者に行けよ。

559 :
早稲田も枠が最大4名と余りにも少ないんだから、そろそろ鎖国主義をかなぐり捨て、文明開化をせにゃあかん。開国の暁には、慶應みたくサモアや韓国の土人でなく、ニュージーランド又はアイルランドからデッカいの連れて来るべき。

560 :
>>559
それやるなら枠増やすってことになるよ

561 :
慶應は勝ち史上主義で鬼になって傭兵を入れた。恥も外聞もかなぐり捨てて。
これがきっかけとなり、早稲田、同志社、筑波も鎖国をやめ開国へと向かうだろう。

562 :
>>560
日本人の枠とは別枠の傭兵枠3名でいい。

563 :
つか日本代表見習って半分以上は外人にする事を義務化すればいい
ホッテントットや露助なんでもありでいいじゃないか
各校が試合前の儀式ハカ等もやって盛り上がろうや
早稲田はイネ踊りでもいいしチンポ踊りでもいいし
なんとかマイナースポーツ扱いから脱却せんとな

564 :
留学生をリクルートって初めて聞いた。

565 :
海外からの生徒も、日本高校からのスポーツ推薦もラグビーを職業にしたいという夢で入っているのがほとんどだから変わりないと思うよ。

2chで傭兵という言葉を使う爺さんが多いけど、トップリーグ目指す高校生からしたら自分も傭兵扱いされていると思うんじゃないかなぁ。

特にスポーツ推薦沢山とる大学の学生は。

566 :
大阪桐蔭の主将は、やっぱMじゃん。

567 :
>>566
帝京なんだよ、バカ。しつこい。

568 :
>>567
もう放っておけよ

569 :
帝京。
大阪桐蔭主将。

570 :
同志社は

571 :
大阪桐蔭の大きいlLOは、法政で確定でよろしいのだよね

572 :
大学ラグビーを面白くするため候補クラスには法政・同志社への進学を勧めたい。

573 :
とにかく明るいスマイル同志社

傭兵の皆さん安心してください

決して同志社は傭兵にも勝つ為の厳しい練習はさせませんから

574 :
京都成章8は早稲田じゃないっぽいな。

575 :
吉田は東大医学部だよ

576 :
明治大学
ラグビー大学選手権-日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

明治大学-六大学優勝
全日本大学野球選手権で日本一
http://www.big6.gr.jp/index.php
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

明治大学
全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

人気者輩出・大学選手権
明治大学1位
http://friday.kodansha.co.jp/article/10490

577 :
幼い明治、他所が自慢すればすく噛みつくのに。まあそこそこ頑張れや

578 :
早稲田実業のおR動画

見た人いる?

579 :
全く新しいネタないね
ワールドカップ期間中はしゃーないか

580 :
進路一覧を纏めた人大変だっただろう。明治は定数ドウリだし、今年は早稲田もいいようだ。ただ、慶応欄にホームページにあったと噂の外人の記載がないし、事実確認の照会にも答えていない。最後までめんどうお願いしたい。

581 :
>>580
> 進路一覧を纏めた人大変だっただろう。明治は定数ドウリだし、今年は早稲田もいいようだ。ただ、慶応欄にホームページにあったと噂の外人の記載がないし、事実確認の照会にも答えていない。最後までめんどうお願いしたい。

https://keiorugby.com/team/team_grade/1/
9月入学です。

582 :
俺は、高校時代100M11秒台で走って県内屈指の快速ウイングと言われ、県代表にも選ばれた。実際ツボに入ればトライ量産してた。
だが、俺はディフェンスが全くダメだったんだ。タックルなんて小学生レベルでたまにタックルにいくとハイタックルばかり。
結果、どこの大学からもリクルートは来なかったよ。
スカウトマン達はよく見てたな。
ワールドカップ観てると改めてディフェンスがいかに大事か思い知らされるよ。

583 :
殺伐とした本スレで素晴らしいコメント嬉しくつい微笑んだ。

584 :
明治BKの相模WTB、大阪桐蔭SH、
FWの近大和歌山8、報徳LOは明治確定?どんな選手か是非とも知りたい。

585 :
明治BKの相模WTB、大阪桐蔭SH、
FWの近大和歌山8、報徳LOは明治確定?どんな選手か是非とも知りたい。

586 :
進路一覧とTID候補の突合

587 :
580さん、残念だけど パフォーマンスの凄さで強豪大学からリクルートされる選手なんて実際には
あまりいませんよ。大学の指導者のお友達とか知り合いとかね。そんなんばっかですよw

588 :
>>583
>>587
お二人様、あたたかいお言葉ありがとう。

読みたくもないだろうけど、その後の俺のラグビー人生を少しだけ書かせてもらうわ。

どこからもリクルートされなかった俺は、一般入試で某ラグビー強豪大学に合格した(誰でも知ってる有名校)。

で、のこのこラグビー部へ入部申し込みに行ったんだが、担当のコーチや主務は一般入試組なんて眼中に無く極めて冷淡な態度だった。

とりあえず走ってみろ、と言われたから100Mを11秒5位で走ったら、コーチや主務の目の色が急に変わって何やらこそこそ相談していた。
結果、3日後から練習に来いと言われた。
ボールは持つ事もなく仮入部となった。

以下
続く

589 :
3日後練習に初参加したが、リクルート組と一般入試組の差別は酷かったなあ。
まあ、リクルート組は高校日本代表候補とか体重100s級なんてのばかりだったから、当然と言えば当然なんだけどね。

その大学は5軍まであって、リクルート組はいきなり3軍スタート。一般入試組は当然5軍スタート。
ディフェンス全くダメの俺でも、一応県代表になったプライドが少しは有ったから悔しかったなあ。
まあ、それからはお決まりのコーチや先輩達の理不尽なシゴキに耐える毎日。
下手くそだったタックルも少しは上手くなった。

以下
また時間があれば

590 :
この土日が受験の大学ってどこ

591 :
微笑ましく読ましてもらいお礼までいただいた小生だが文中にはない588によると土日云々とありもしや我が法政かと、どひやつとしたが5軍とあったから法政ではないと一安心している。そこで思いの丈を感じたままをそのまま伝えてほしい。

592 :
588

早稲田

593 :
>>590
慶応SFC

594 :
いい加減鬱陶しいから止めろ、との御批判は覚悟で、敢えて書かせて頂く。

俺は、タックルも、怖くて捕れなかったハイパン処理も出来る様になり、入部半年後に4軍に上がった。
しかし、それまでの5軍とは何かが違った。雰囲気が殺伐としていたのだ。
全員お互いがライバルで殺気だっている。相手を怪我させる為に練習していた。誰かが怪我をすれば喜んだ。部内マッチなんかは喧嘩さながらで、公式試合ならシンビンが100個位でてもおかしくない程だった。
監督は3軍以下の練習や部内マッチなんか興味無いから、見てるのはチンピラみたいなコーチ。どんなラフプレーにも注意はしない。
俺は、そういう体質に段々疑問を感じはじめていた。なにかおかしいぞ、と。

余談だが、大学選手権の勝利校主将インタビューとかで「130人の部員全員の気持ちを背に戦いました」「ユニフォームを着れなかった4年生の為に戦いました」とか殊勝な事を言ってるが、アレは全部嘘。
ライバルを蹴落としてレギュラーになれた成功者の自己陶酔。
大体、部員が100人以上いる部の主将が全部員の顔と名前なんか覚えれるハズがない。
主将や副主将もまた、3軍以下なんか全く相手しないんだ。自分の事が一番大事。当たり前といえば当たり前だけどね。

以下
お許しがあれば続ける

595 :
自己満駄文連投迷惑

596 :
>>594
部内の雰囲気が臨場感を持って伝わってくる。
ぜひ続けて下さい。

597 :
>>594
スレの主旨ともずれまくってるし、内容もどこかで聞いたようなものばかり。
自分のブログやツイッターで書いてくださいな。不快なのでやめて下さい。

598 :
ぜひ続けてください。

599 :
日大

600 :
5軍まであるのは前は対抗戦なら日体大、あとリーグ戦かな。
なんとなく早稲田っぽいけどね。

601 :
帝京?

602 :
帝京8と御所1はこの土日が受験らしい

603 :
帝京?

604 :
帝京て受験あるの?

605 :
関西

606 :
強豪大学は大なり小なりそう変わりないと思うがとにかく続きがみたい。
TID役50名を一覧から見るとアバウト明治13・早稲田5・立4・帝慶3・東法2・筑大天学近1のようだ。それにしても明治は多い。

607 :
ミス失礼しました↑

俺は関東の大学とは一言も言ってないぞ。
かと言って関西の大学だ、と身バレする様な事を言う気もないがな。

予想どおりたくさんの御批判を頂いたが、頑張れとの御声援もあるのでもう少しだけ続けさせて頂く。

608 :
>>607
スレ名見ろやアホ
調子乗るな。自分のブログでやれ

609 :
頑張って続けてください!

610 :
>>607
続けるのはもちろん自由なので、ツイッターか何かでなさってください

611 :
妄想ポエムは、自分のフェイスブックでやれやww

612 :
4軍は魑魅魍魎の世界だった。
上を目指す1、2年生。希望を無くした3、4年生。
元1軍の 3年生の先輩は(高校日本代表候補)、大事な試合で大ポカやらかし監督から「お前の代わりなんかいくらでもいるから」と言われ一気に4軍まで落とされて、完全にやる気を無くし練習に来なくなった。
4軍の4年生はもはやラグビーなどどうでもよく就職活動に勤しんでいたな。○○大学ラグビー部の肩書が欲しいが為だけに在籍していたとしか思えなかった。
部には一応禁酒禁煙禁ギャンブルの規律があったが、1軍レギュラークラスは完全に無視して、大酒飲み煙草スパスパ吸い競馬場通いしてた。監督もコーチも見て見ぬフリだった。
俺は益々幻滅の気持ちが強くなっていた。

そんな中、俺は大学選手権が終わって4年生が去った後、3軍を飛び越えて2軍に行く事になった。
もう少しで1軍なのだが、このラグビー部の体質にすっかり嫌気がさしていた俺は、全然嬉しくなかったな。

613 :
ここ高校ラグビー進路だよね?

614 :
これで最後な

部の体質に我慢出来なくなった俺は、他にもイロイロな事情が重なり、1軍目前にして2年生の10月に退部した。

ここを見ている無垢な高校生ラガーに一言。

大学ラグビーを目指すなら、よく調べて選べ
俺の様にならない様にね。

615 :
早稲田はやめとけってこと?候補以上しかとらない明治ならええのん?
高校生、法政か同志社にしたら?

616 :
>>614
キモいよお前。二度と来んな

617 :
在籍してたのは早稲田だろうね。

618 :
ポエムにマジレスする人達

619 :
大学ラグビー部の内部事情を表していていいね。

620 :
>>615
二部落ちする可能性の高い大学に?
ラグビーやらないのならいいんじゃないかな

621 :
法政・同志社には入れ、ラグビーがやれるなら最高人生勝ち組よ。

622 :
>>614
興戸から近い大学

623 :
>>615
明治ラグビーのことを言ってんだよ、バカ。

624 :
>>617
明治ラグビーのことを言ってんだよ、バカ。

625 :
明治は5軍までないし、下のチームみるほど、コーチもおらん。
5軍まであるチームなんて限られるよ。

626 :
早慶戦じゃん。

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

早慶とも必死じゃん。

627 :
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1 ラグビー日本一3回
02位 早稲田大 偏差値66.4 ラグビー日本一15回
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6 ラグビー日本一13回
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8 ラグビー日本一4回

628 :
進路スレといっても、まともな情報ないだろ

ガセ・妄想・らくがき・はきだめスレと化している

629 :
何故7位まで8位の法政まで入れてくれ

630 :
>>628
毎年恒例のことだし。

631 :
<<610
いい大学じゃないか。何が不満があるんだ。

632 :
>>536
来月の13日以降に早稲田のスポーツ推薦合格者がわかる。

633 :
>>627
http://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html?page=1

朝日新聞 、週刊朝日に掲載

数字は河合塾偏差値・順位

SMART-3上智大学、4明治大学、5青山学院大学、6立教大学、東京理科大学

7同志社大学

CH(チャンネル)−9中央大学、8法政大学

http://abematimes.com/posts/5526861

634 :
!・!

635 :
結局、書きたい事だけ書いてさっさといなくなった自己陶酔君の大学ってどこだったんだ?
W臭がプンプンするんだけと、そうすると簡単に身バレするからなあ。
わざとWに見せかけて、案外関西リーグあたりかもしれんなあ?

636 :
週刊現代 明治は使えない特集

企業の採用担当者は明治には騙されたと嘆く。最初から頭は期待してなかったが、これほどバカだとは・・・
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあることも知らない
頭だけでなく、メンタルも身体も弱い・・・

(週刊現代 2018年3月号)

637 :
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済

638 :
>>637
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0


永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学

639 :
週刊現代とかwwww



ま、色いろあるわけで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

640 :
>>636
>>637
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学

青学基地外ババアBM61才

641 :
>>604

帝京も早稲田も同じだね 

少しは勉強して試験うけてみな

642 :
>>636
>>637
明大落ちのキチガイ青学婆BM

三流大学ー青学ー明大落ち

643 :
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

644 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学







青山学院大学

永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学

645 :
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
    日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

646 :
相模から明治にいくのか、、、
さすがに東海可哀想だな

647 :
また、デタラメのせてやがる。たとえば、筑波に報徳FBはいかないし、慶応だよ。
相変わらず明治に大阪桐蔭FLとかいってるし。

648 :
>>645
ずいぶん前のガセのコピペじゃねえか&#10071;

649 :
昨日慶應AO入試の発表でした。情報お持ちの方よろしくお願いします。

650 :
>>647
お互い様でしょ、似た者同士
端から見てるとな、笑える!

651 :
>>647
逆に、それが正解じゃないの?

652 :
>>645
【立命館】追加
青森PR/LO 京都LO

653 :
国体少年の部大坂代表(桐蔭)の小柄ctb(160・70)の選出理由と進路は

654 :
同志社は?

655 :
ホントに慶応の8と13が留学生なんだな。
アイランダー系を獲るとは意外。

656 :
慶應は初期にハーバードから教員を招いたくらいだからな
そのころ早稲田は高田、天野、砂川、岡山、両山田が教えていた

657 :
早慶戦 ↓

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

658 :
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1 ラグビー日本一3回
02位 早稲田大 偏差値66.4 ラグビー日本一15回
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6 ラグビー日本一13回
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8 ラグビー日本一4回

659 :
大坂桐蔭の先のctbは一覧によると法政、京産とあるか゛どちらか

660 :
天理のWTBはどこ?

661 :
おーい知ってる奴教えろや

662 :
自分で手繰れ

663 :
自分で云々とか御大も冷たいのう

664 :
全く新しい情報が入って来ないね
ワールドカップ終わってからかな
このままラグビーの人気が高まればいいのだが

665 :
ただでさえ、ニワカのキモイファンがいるのに、これ以上、ニワカが増えたら気分の悪い試合になる

666 :
>>665
誰もが最初はにわかよ!

667 :
>>665
にわかかどうかは知らんが、お前は確実に気持ち悪い。

668 :
おいおい、すぐ気持ち悪りいなんか言うなよそれが、すぐカッと来るおめえの悪りい癖

669 :
>>668
俺のことも好きに言え。
とにかくお前は気持ち悪い。

670 :

コイツ、バカだね

671 :
>>670
ニワカファンを見下す奴は確かに気持ち悪い

672 :
そういう奴に限って大してラグビー わかってないし

673 :
>>664
主だった選手の進路が判明した為。
皆、花園目指して頑張っている。

674 :
>>673
643が当たってるという事?

675 :
>>674
だから、大阪桐蔭主将は明大だって。
前から言ってるし。

676 :
>>645
明治3人足りない。誰?

677 :
>>676
早稲田 人数が多いけど?

678 :
候補で一覧に挙がっていないもまだまだいるぜ

679 :
>>676
新潟、青森、福島

680 :
>>679
そんな情報は全く無かったと思いますが。643も未だに大阪桐蔭FLを明治にしていますが、帝京の誤りでしょう。日川エイトもラグビー推薦ではありません。明治ファンとしてはどちらも入学を希望しますが。

681 :
確定されない限りは真実でも嘘でもないね
信じるか信じないかは個人の判断

682 :
>>680
3人ともセレにはいた。新潟県と福島は190cm以上あるロック、青森は巨漢PRだったかな

683 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑ 

慶早戦を開催中

684 :
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet...ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8

1慶應義塾ー不動の私大トップ
2早稲田大ー万年2位
3上智大学ーSMART
4明治大学ーSMART
5青山学院ーSMART
6立教大学ーSMART
7同志社大ー関西首位

685 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

686 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 

687 :
慶應アメフトは盗撮ー活動停止

688 :
早稲田実業
野球は性動画ー活動停止

689 :
>>684
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

690 :
まともな大学は明治だけ

691 :
W杯でも一番目立って人気もあるのが明治出身の田村だしな。

692 :
>>691
目立たないキッカーなんていねえよ
てか田村より堀江、姫野、松島、福岡の方が目立ってるし

693 :
この時期、ラグビー推薦で大学入学する連中は殆ど決まってるはず。
それなのにガセばかりw

694 :
wcみたら
志高い奴はそら明治なんかより
帝京行きたいわな。

695 :
686
関西一位の同志社は、青学や立教より下なんだね。
法政や中央と同格か! やっぱりなんでも東京一極集中なんだね。
同志社にはラグビーぐらい東京に負けずに頑張って欲しいな。

696 :
>>695
関東は色々裏技使ってるからね
関西はあまりこだわりがない

697 :
G実のWTBのi君は、帝京大学?

698 :
>>694
帝京?
今年は筑波に負けて大学選手権も危ないいんじゃねーの?w
つぎのW杯では帝京出身の選手は絶滅するよ。

699 :
>>695
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

700 :
>>695
http://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」


最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8

701 :
そりゃ9連覇もすれば代表5人以上いてもおかしくない むしろいない方がおかしい
次のワールドカップは明治卒が食い込むはず

702 :
懲りない連中だね。 ↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50
2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑ 
早慶戦を開催中

703 :
帝京なんかと本気で言い争いしないでくれ
明治OBの一人として恥ずかしい

704 :
>>701
梶村、古川、高橋、福田、箸本、山沢あたりかな?

705 :
>>704
皆、良い選手ですが二名かな。

706 :
>>703
明治?そもそも恥ずかしい大学だろ。
二流私立だろ?

707 :
>>704
梶村と山沢は可能性あると思う。梶村は中村を越えられるか。

708 :
雲山も良いかと思います。

709 :
底辺大学出身の日本代表選手の10年後が、悲惨になっていないことを祈るよ。
進学は家族・指導者も含め慎重に検討することが望ましい。
相談された人は選手の将来に責任を持ってほしい。

710 :
http://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」


最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8

711 :
>>706
河合塾偏差値

明治大学ー62.6

帝京大学ー42.5

レベルが違うから。

712 :
偏差値どうして7位までか法政までのベスト8まで書いてよ、ゴロもいいぜよ。

713 :
帝京大卒よりは専門学校卒のほうが企業には受けがいい
これは残念ながら本当の話

714 :
>>680
アンタ、明治ファンじゃないだろ?
もっともらしい、ご託並べてさ 笑
バレてるぞ、底辺大学出身者。

715 :
>>713
確かに本当の話だそうで、私も驚いた。
会社で、割り算、掛け算が出来ないんだって。嘘じゃない、本当の話だって。
高卒の奴が、大卒だよ!って、驚いていたよ。

716 :
>>707
梶村ももちろんいいが、中村はさらにはるか上をいく。岩出監督は恐ろしい。

717 :
>>704
本気で言ってるのか??笑笑

718 :
スクラムハーフは斎藤で当確だな。

719 :
大阪桐蔭の奥井はどこ?

720 :
712
ばれたか、お前頭いいな。

721 :
>>719
明治じゃないの?帝京いったら吉田杏みたいな選手になっちゃうぞ

722 :
>>694
頭悪い奴は帝京へ行け

723 :
バレー、バスケット部の高校生で2メートル超はいるのになぜラグビー部にはいないのだろう。

724 :
>>709
俺は山中が10年後にどうなってるか、興味あるよ。

早稲田枠でジャパンになって。

725 :
>>719
帝京だけど、できれば海外にいって欲しいな
サイズ的にFLじゃ無理なんで
さっさと一列転向してよ

726 :
>>716
大学時代は桁外れの選手でしたがチーム事情もあり、社会人で伸び悩み状態。Wカップ前より異常なほどに伸びました。ましてあの体格で相手をなぎ倒すタックル。素晴らしい選手ですね。

727 :
>>726
大学時代は異常なほどにデカい太ももに見えた。

728 :
二m超であれば最低100K超ないとむっかしいかな、昔、関東学院に北川法政に篠塚がいたが、当時彼等はどのくらいの体躯だったかなあ。それに明治に伏見卆田中渓もいたよね。有望株は無いものか。

729 :
強豪国は2mあって120kgあるようなのが2人ならんでたりする

730 :
せめて赤塚レベルはないとね
あれですらサイズ的には足りない
あと10センチは欲しい

731 :
同志社は?

732 :
候補クラスの進路はどの程度決まったのだろう.分った範囲で頼むよ。

733 :
私大の両雄 ↓

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑ 

早慶戦を開催中

734 :
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

735 :
平塚純司 199cm
篠塚公史 196cm
佐藤 剛 197cm
北川俊澄 195cm
西 直紀 197cm
北川勇次 195cm
寺田大樹 195cm
小林 航 194cm
小瀧尚弘 194cm
宇佐美和彦 196cm
山極大貴 198cm

近年の国産長身FW(195cm前後)はこの辺かな
他にも居たと思うが…
やはり日本人選手だと大柄でもせいぜい190cm前後の選手でないと敏捷性がやや落ちる気もする
195cm〜200cmクラスで敏捷性に富む選手は日本人だと厳しいよな

736 :
堀部

737 :
名前の挙がっている長身LOはそれぞ大学トップリーグ等で活躍していたが今期花園で頑張れそうな若者は誰だろう。やっぱり候補クラスになるのだろうか。無名で2mクラスはいないのか。

738 :
話は違うがWCの盛り上がりで今ラグビーをやっている中高校生や
これからやろうと思ってる小中学校生など影響を受けてこれまでより
いい選手が出て来そう。
因みにうちの息子は小5と6に早明戦に連れてったら親の期待通りに
ラガーになってくれたし。

739 :
>>738
甘いな、俺の周りは、あんな危険な
スポーツは見るだけで沢山、やらせないだとさ。

740 :
>>738
甘いな、俺の周りは、あんな危険な
スポーツは見るだけで沢山、やらせないだとさ。

741 :2019/10/23
>>735
山極はよく走っていて、好感もてるが、力強さがないね。
専修なので、村田亙監督の薫陶をうけて成長しているよ。

盛岡工業
中島イシレリ
帝京大学のドーピング議論スレ
日本がオールブラックスに勝つ方法
続・東海地区高校ラグビー総合スレ
帝京大学のドーピング議論スレ
【中大一族】中央大学ラグビー部【鰹縞】7
【フォーエバージョージ】サントリーサンゴリアス26
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 2
大学ラグビー総合スレ(関西) 10
--------------------
【zcjn773】ヤフオクNゲージヲチスレ46【詐欺師に気をつけろ】
【輪界の】石井貴子‐106期・千葉【タカラジェンヌ】
L’institut joie de vivre 凛
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1825【深夜のハジメ支部待機スレ】
【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 149
佐藤亜紀21
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 71【OPERA】
おやつが食べたいな〜 12
手芸好きな奥さま 78
パイロット製品使ってるガイジwwwwwwwwwwwww
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part16【PUBG】
ぬるぽしてから2時間放置されたらストライク 3フレ
昭和45年度生まれが集うスレ vol.24
幕末・明治の古写真について語るスレ
ワールドカップで最強の国2
【台湾】日本人が台南市の慰安婦像に蹴りを入れる 設置を主導した市議が厳正に抗議★3
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1416
【仮想通貨】ビットコインが急伸、ショートカバーの可能性と市場関係者[08/22]
Mな女の子をいじめたりかわいがったりしたい
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ73【ゼスティリア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼