TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART8
茨城のキャンプ場 part.1
ハイカーは何故トレランナーから小馬鹿にされるの?
山登りは一人がいい。36人目
【多数のBC】栗城史多446【マラソン6時間38分9秒 記録非公開要求】
愛用ザック 53個目
【ワッチョイ】山で自分に酔ってそうな人を見つけたら報告するスレ(4プッ
愛知・岐阜 低山スレ Part21
山岳会の皆さ〜ん山岳会は糞らしいですよ!!

初心者登山相談所81


1 :2019/05/01 〜 最終レス :2019/05/09
初心者の登山に関する相談に答えるスレです。
次スレは>>960が立てること。

前スレ
初心者登山相談所80
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1555124793/

2 :
>>1


3 :
乙は、十干の2番目である。陰陽五行説では木性の陰に割り当てられており、ここから日本では「きのと」ともいう。 乙の字は、ジグザグな形を形取ったもので、そこから、種から出た芽が地上に出ようとして曲がりくねった状態の意味として、十干の2番目に宛てられた。

4 :
登山という趣味の世界にようこそ

1 無積雪期一般道において.登山はただ歩くだけの余暇です。特別な技術は高い山においてもありません
2. ことさら危険を強調する経験者のいうことを鵜呑みにしてはいけません 大げさな話がほとんどです
3. 登山靴は硬い雪や氷の斜面を歩く物です。アイゼンを付けない限り登山靴といわれる物は歩きにくいだけの代物です
4. もっとも安全他登山形態は単独です。誰気兼ねなく引き返せますし全部自分で調べて歩くからです
5. やはり装備は自分で担具ことがもっとも安心です。生活用具一式全部自分の背中にあるからです
6. 軽食と合羽と重いのは財布だけという小屋泊まりの山行は登山ではありません 買い物です
7. 大自然は有色人種共有の財産です 気に入った場所での幕営は至福の一時です
8. 小屋の食事時間に間に合わないからと常識化している早立ち早付きはテントを担ぐ登山者には無縁です 夜間登山もいい物です
9. 始終立ち止まったりしないで驚くほどゆっくり歩く人が居たら付いていくとよいです。これがもっとも楽で速い山での歩き方です
10. 同じ山域に四季を通じて通うと山歩きの基礎が身につきます。百名山の類はいくら歩いてもなにも知らないのと同じです

5 :
ウンコは包んで持ち帰りだからな

6 :
このスレには長靴という初心者を混乱させて楽しむ人が住み着いています
詳しくはこれらのスレを参考にしてください

登山靴スレ−その8
http://mimizun.com/log/2ch/out/1172995046/

長靴については隔離スレで
別にいいんじゃない?長靴でも その4
http://travel3.2ch.sc/test/read.cgi/out/1172053937/

7 :
長靴は差別主義者


345 名前:底名無し沼さん [sage] :2019/02/09(土) 12:00:21.94 ID:xoMpXAPx
>>341
ヨーロッパ大陸 旧ソ連 北米大陸 オセアニア 南アフリカ イスラエルに居住する白人は
人ではありません
日本から出て行け 我々優れた有色人種と下等人種であるお前らとは相容れられない

 パキスタンからイランなどで居住する金髪 青い目の白人は腐った西洋の考えに毒されていませんので
存分に人類共通の財産である日本の山を楽しんでもらいましょう

アジアアフリカの方々も同様歓迎の心を示すべきですね

「日本人は自然と共に生きる アジア人は自然にしたがって生きる 西洋人は自然を支配して生きる」
と言われています

この世から人種差別をなくし人類の真の平和を望む

8 :
ネットでもあまり情報のないルートを下山で利用したんだけど
しっかりした登山道が続いていて非常に快適に歩けたのに
最後の最後で踏み跡が怪しくなりヤブで脱出が不可能
と言うような状況になりました
で、散々何とかしようと足掻いたけど
こりゃ駄目だと判断して結局登り返すと言う決断をしました

ところが、登り返している時に下山してきたオッサンと遭遇しました
この時俺は、このまま下っても踏み跡が消えてて脱出できないよ
と教えてやるべきかという事で逡巡しました
結局余計なことは言わずに挨拶だけしてすれ違ったんだが

果たしてあれでよかったのか未だにわからないから
このようなケースでの正しい対処法を教えて下さい

9 :
情報と考えは全て伝えて会話しろ
お互いにとってそれがいちばんメリットがある
レースや山菜採りじゃないなら出し惜しみする理由はない

10 :
>>8
難しいな
単にお前がルートファインディングをミスってるだけで
その人なら問題なく正しい踏み跡を発見してフィニッシュできるかもしれないだろ
もしそうなら「この先踏み跡無くなりますよ」なんて伝えてたら恥ずかしいだけになる

11 :
>>8
おっさんは下山道しってる可能性もあるが
ついていくと実は知らずに二人とも遭難ということもある
自分は下山道を見つけられなかったというのは伝えて、
おっさんが頻繁にその下山道を使用しているのが、その日初めてなのか聞いてみるのもいいな
ついていくかどうかは、別にしておいてね

12 :
後で後悔するなら教えてあげるべき
後悔しないなら挨拶で終了
おれなら道が途切れてればそれを伝えるかな

13 :
人見知りならしょうがないがオレなら情報交換するけどな

14 :
事実確定なのは、
この先踏み後があやしくなって下山道を見つけることができず引き返してきた。
ってことのみ。
ソレをそのまま正しく伝えられるのならば、伝えるべきだったでしょう。
悩んでいるという心情であれば、「そのまま正しく」伝えることはできなかったでしょう。つまり、今回は、今回取った行動がベストだったと思います。

15 :
ナンガのUDD810を気温1℃の車中泊で使ってみたんですがくっそ寒かったんですが何がダメだったんでしょうか?これじゃテン泊なんてできそうに無いです。
車はNバン マットはzライトソル+シートゥーサミットのコンフォートプラスインサレーテッドマットでr値は合計7.6です。シュラフの快適温度は-7℃です。服装は秋冬用のズボンとヒートテック+ユニクロメリノウールセーター+マムートのフリースでした。
寒さで気がついたら足を丸めていて伸ばすと冷たいシュラフに体温奪われるって感じでした。

16 :
>>15
> 寒さで気がついたら足を丸めていて伸ばすと冷たいシュラフに体温奪われるって感じでした。
これが答えだろ
足が冷えない装備にしてカイロか湯たんぽでも追加しとけ

17 :
自分で答え書いてるけど、シュラフの使い方が間違ってるだけだな

18 :
>>8
ここ読んでおいでアフィだけどw
キチガイオバサンが言うには、そんなの話しかけてくるのはいらねーとのことw
http://www.akb48matomemory.com/archives/1071767068.html

19 :
靴下って何かオススメありますか
最初は中華のよく分からないものを履いて、次はモンベル、今はpoint6になりました
今後もウールベースにしようかとは思っています

20 :
>>16
テントシューズでも買い足します

21 :
>>19
自衛隊が使ってるの
https://item.rakuten.co.jp/chokucobin/c/0000000124/

22 :
>>19
どうせ日帰り低山だろ?なんでもいいよ

23 :
>>8
そういうときは「自分が教えてやる」スタンスじゃなく、「教えてもらう」スタンスで行くのだ

つまり、「この先の道が分からなくて引き返して来たんですが、通れるルートあるんですか?」
と挨拶ついでに聞くのが正解

>>19
足にフィットしてて厚さが適切なら、わりと何でも良いと思う
これまでと違うのが試したいなら、アーチを支えるとか着圧がどうとかの機能性ソックスかな

24 :
>>19
もちろんフィッツです!

25 :
>>23
教えてもらう感じで話しかけると言う逆転の発想がいいな

26 :
>>19
以下、どれも使ったことないけど。


10707 安全靴用バルキーロング靴下2足組 | ムジ
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2146
10708 安全靴用バルキーロング靴下2足組 | ライン
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2201
安全靴用先丸靴下2足組
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2384
マウンテンパイル安全靴用靴下2足組
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2417
マウンテンパイルロング靴下2足組
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2418

27 :
>>26は、下記の靴下ページより

インナー&靴下 | 先丸靴下| 作業着のワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/sp/search.html?c=54

28 :
おれはスマートウールのくつ下おすすめしたい。全然臭くならないアウトドアミディアムクルーってのはいてるよ

29 :
ドンキホーテで売ってた3足800円くらいの
化学繊維素材の真冬用の厚手の靴下を使ってる。
登山靴じゃないトレッキングシューズ風スニーカー
しか持ってない登山初心者だけど。

30 :
低山―森林限界以下
高山―森林限界を超える

こんな区分の仕方でいいかな?

31 :
>>30
そもそも低山高山と区別する必要はあまり無い

32 :
>>30
あーごめん 俺は8k14座クリアしてるから6k以下は低山だわ

33 :
>>30
僕の自宅より標高の低い山が低山です

34 :
>>24
そのfitsっていう登山用靴下は
高価だけと評判いいらしいね。

35 :
まぁ標高1000mで分けるのが一番分かりやすい
999.9mなら低山、1000mだと高山
これでええやんw

36 :
ただすんごいイージーな高山もあればめっちゃ危険な低山もある
よく低山ながら〜とか書いてる奴いるけどこいつアホなんだろうなと思って読んでいる

37 :
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/summer.html

登山する奴は全員ホモ
気持ち悪!

38 :
>>37
笑ったわ〜おもしろいね。

39 :
靴下聞いた者です色んな御意見ありがとうございます
これといったド定番はなさそうなんですね
大して高いものでもないしコケたら冬場の普段着にも使えそうなので色々試してみます

40 :
サイズが合っててもつま先に幅がありすぎて靴を履くたびにシワが寄ってしまう、
なんてことも実際あるので、靴下といえど試着して選ぶのが一番
結局、自分に合うものが万人に合うわけじゃないから、定番とかないんだよね

41 :
>>39
定番は、ここでも出てるスマートウールやFits辺りだと思う。
Fitsは関東の有名どころだとL-Breathに行かないと置いてない。
メリノウールの靴下をお奨めする。

42 :
そもそもオススメの靴下って言うけど何が不満だったのか言ってくれないと
答えようが無いんだが、俺はモンベルのメリノウールで不満ないからコレしか知らないけど

43 :
化学繊維の厚手の靴下しか持ってないから
化学繊維とウールのを比較したことはないけども
ウールの靴下は履き心地がよく汗の発散性もある反面、
素材として耐久性が弱く穴が開きやすいとのこと。

ウールじゃないと困る理由でもなければ、試しに
化学繊維のも使ってみては?
下着だって、いくら汗の発散性に優れるからって
わざわざウールのを買わずに、化学繊維ので
済ませてる人が多いようだし。

44 :
どうせお前らの行く山なんて低山ばっかだろ。靴下なんて普段履いてるのでいいよ無駄

45 :
>>44
いくら普段使いの靴下でも可とは言っても
クッション性に劣る薄手の生地は不可で
真冬用の厚手の生地である必要があるのでは?
あと、生地の素材も綿が主体のものは
吸湿性や保湿性があり、汗だくになりがちなため
避けるべきだと聞きますよね。

46 :
というか、リスクを避ける意味では、靴を買うときに履いてた靴下を使い続けるのがベストだから、
問題さえ起こらなければ、そんなにあれこれ買って比較する必要も意味もないんだよな

>>41
それらも別に定番というほどではないでしょ
モンベルの方がシェア高いと思うよ

47 :
綿の靴下は論外

48 :
質問させていただきます。
雲取山へ登山を考えているものです。
日帰りで雲取山登山は可能でしょうか?
一昨年富士山を登った際は登りに約6時間、下りに約3時間かかりました。

49 :
体力がある人なら可能ですが、あなたが可能かどうかは分かりません
一昨年と今年では体力も同じとは限りません

行けるかどうか心配なら、泊まりがけで行けば良いと思います

50 :
残雪期のテン泊経験がない者です。GWに残雪のあるの八ヶ岳のテン場で一泊しました。昼過ぎにペグを打ってそのままでは簡単に抜けるため雪で覆って押し固めました。
朝撤収の時にコチコチ。それでも靴のつま先、踵でコチコチを破壊すれば、すぐペグが抜けるだろうと思ってましたが、これがなかなか抜けない。
ピッケルないからストックの石突きでなんとか回収しました。皆さんこんなときどうしてますか?

51 :
頭突きですね

52 :
ピッケル持ってけボケ。
はい、次の方どうぞ。

53 :
>>48
やってみれば良いよ
夜になっても歩く装備を忘れずに

54 :
小便でもかけろよ

55 :
>>48
マイカーなのか公共機関利用なのかによっても大きく変わるな
富士山の登り口を書いてないけど、吉田口なら最低登り4時間下り2時間で行けるくらいの脚力じゃないとキツイかもね

56 :
登りで右かかとだけ靴擦れになります。あと下山のくだりでつま先が痛くなり、たまに足の親指の爪が内出血します。

靴下かインソール変えたら改善できますかね?
それとも靴紐の締め方で改善できたりしますか?

57 :
>>56
右足の方がデカいんじゃね?

58 :
色々試してみたら
俺はワセリンとかテーピングするかも

59 :
>>56
かかとの靴擦れはテーピングとかで保護して、歩幅小さくする事によって改善することがある
下りで血豆出来るのは靴のサイズ小さい可能性があるし、インソールや靴下に金使うなら靴買い換えるのもいいかも

60 :
>>48
雲取山 登山標準所要時間

鴨沢バス停→雲取山頂  6時間半
雲取山頂→鴨沢バス停  4時間半
登り下り標準所要時間合計  11時間

登山に十分に慣れてる人なら、下りはトレイルランニング的に小走りで、所要時間2〜3時間くらいで済むらしい。
(おそらく所要時間は、体重や背負う荷物の重量によっても変わると思われるが)

61 :
>>50
ピッケルで掘るのが普通ですが、雪山では刺すのでは無くペグを十字に二本結んで横向きに埋めて使います
掘り出せないときは綱を切って捨ててくることも多いです
出発前にペグを十字に準備していきます

62 :
>>60
あそこそんなかかるのか
知らなかった

63 :
>>56
登っている間に靴紐は必ず緩むそうです。
また、下りは重力のせいで足が靴の中でつま先側へズレ、つま先が靴の先端に当たりがちなんだそうです。

そこで、下る直前および下りの途中で適宜、靴紐を強く締め直す必要があるとのこと。
そのときは、足首よりも、足の甲の部分をキツくキツく締めて、
足の甲を靴で支えて、足がつま先側へズレるのを防ぐよう保持するんだそうです。
靴紐は下る直前以外に、下る途中でも1、2回ほど締め直します。下っているうちに緩んできて、つま先が当たってしまうからです。

64 :
>>62
でも、登山に慣れてて体力があり、荷物も軽い軽装の人なら、下り所要時間はたった2時間なんだって。

65 :
>>64
鴨沢からはダラダラ斜面だから下りもスピード乗りやすいってのもあるかもね
とにかく長距離歩くよね
俺は三時間かかる、下りは

66 :
>>56
踵の靴擦れは、登りの際に靴の中で、踵が動いてしまうことが原因で起こる
右足でばかり起こるってことは、たまたま靴紐が緩かったとかいう可能性も低い
ということは、踵部分が少し厚めのインソールに交換すれば、
踵が動く余裕がなくなるので、靴擦れが起こらなくなるかもしれない
定番のインソールは、スーパーフィートのグリーンとかかな

下りのつま先は、下り始める前に、踵をトントンしてから靴紐をきっちり締め直す
きっちり締め直しても痛くなるなら靴が合ってないってことになるけど、
締め直しを試さずに靴を買い替えるというのは、選択肢としてないと思う

>>64
いや登山に慣れてても2時間は無理だぞ、俺は
MTBなら速そうだけど

67 :
カシミール3Dって言うソフトに興味が出たんだけど
これって登山する者としてどんな有益な使い方ができるの?
立体的に山を表示できたりするけど、これだけだとお遊び程度だよね
他にこんな使い方したら便利みたいなの教えて下さい

68 :
>>60に書いてあるけど小走りで駆け抜ければ2時間って事でしょ
歩いて下れば3時間が普通 オレもそんな感じ

69 :
2時間で鴨沢まで下りられる人は、奥多摩駅へ下ったらどれぐらいのタイムになるんだろう

70 :
>>67
まさしくイメージを掴むためのもの
地形図からイメージが掴めるなら不要
GPS+オフライン地図に頼るなら不要

71 :
>>55
公共交通機関を利用して行きます。
朝早く登り始めて同日の終電で帰宅できればと思っていましたが、吉田口から登って6時間かかったので私の体力では厳しそうですね。
教えていただきありがとうございました。

72 :
>>60
富士山しか登った事がないので、慣れているとは到底言えないような人間です。
あまり有給が使えないのでできれば土曜日の朝早くに登って、その日の終電でも乗れたらと考えていましたがわたしには厳しそうです。
教えていただきありがとうございます。

73 :
>>72
休暇を山にあまり使えなさそうですね
雲取山行くならその前に何度か他の低山を15キロとかそこそこ長い距離歩いてからのほうが良いと思います
富士を登れる体力あるので慣れればあとはやる気次第かなと

74 :
>>72
  JR青梅線奥多摩駅06:05発
  鴨沢バス停06:39分着
のバス(西東京バス)で行き、

  鴨沢バス停18:38分発
の最終バス、または
バス停2つ奥多摩駅寄りの
  留浦(とずら)バス停19:59発
の最終バス
で帰宅できます。

鴨沢バス停から留浦バス停までは見た感じ、徒歩だと
荷物を背負って15〜20分程度の距離だと思われます。

各バス停や鉄道駅の、平日や土休日の時刻表は、
インターネットで検索すれば出てきます。

75 :
>>71
立川辺りのネカフェに前乗りすれば余裕はできるけど、脚力がもう少し上がれば普通に日帰りできるし より安全に下山できる
もし丹沢が遠くないなら大倉〜塔ノ岳のピストンをしてみてどうかな?
往復5時間ぐらいで行けるなら雲取も大丈夫だよ
厳しい事言って気分を害していたらスマン

76 :
>>71
吉田口から六時間ではちときついかなぁ
体力よりは歩き慣れる事の方が大切だから、そこを何とかしたいね

77 :
登山はまったくの初心者のアラサーです。
6月上旬にホテル千畳敷に泊まろうと思っています。
ホテル周辺の景色を眺めてのんびりするだけの予定でしたが、調べたら木曽駒ヶ岳の山頂が近そうで、夏(6月下旬以降)ならまったくの初心者でも大丈夫そうに書かれていました。
6月上旬だとまだ少し雪が残っていそうなので厳しいでしょうか?
夏用の登山靴とかウエアはあります。多少の装備追加で初心者でも行けるなら、装備買い足しも選択肢に入れようと思っています。

78 :
雲取山って東京で唯一日帰りできない山って聞いてたけどなー
そもそもなんで日帰りに拘るのかね?
普段登ってる山で標準コースタイムと比較すれば自分のスペックわからんか?

79 :
女峰山だって日帰りできるのに雲取が日帰りできないって

80 :
>>67
基本的には自分の歩くルート設定すると、累計標高とか距離とか具体的な数値とか見れる。
一番使えるのは、カシバードモードで山頂からの見える山が、画像として見れる、それを印刷するかスマホに保存しといて、山頂行った時に見れば、山々が確実に山座同定できる、それだけでも変わりないし使えるよ。

81 :
登る人多いけど雲取山の魅力ってなんですか?

82 :
東京都最高峰

83 :
有名な??? 登山系YouTuber

極上お兄さん
山のまこちゃん
埼玉の仙人
断酒道
バックカントリー穂高

84 :
>>72
アドバイスありがとうございます!
確実に日帰りが可能な低山で慣らしてから、雲取山は挑戦します。

85 :
>>75
アドバイスありがとうございます。
立川辺りに住んでいるので丹沢は遠くないです。
登山慣れと体力測定のために登ってみます。
初心者なので厳しく指摘された方が勉強になりますし、怪我をする可能性を減らせるのでありがたいです!

86 :
>>76
登山経験が富士山以外ないので全然歩き慣れてはないです。
雲取山以外の低山を登って慣れていきます。

87 :
cwxとかc3fitみたいなコンプレッション、サポートタイツってただのタイツと使用感けっこう変わりますか?
コンプレッションタイツ買おうと思ってるけど悩みます。
オススメみたいの教えてほしいです。

88 :
>>87
タイツは使用目的を明確にしないとなに履いても意味無いよ

89 :
登山したことない初心者メタボです。
千葉県の鋸山だけ経験あります。
鋸山でかなり疲労しました。ちょっと辛い。翌日筋肉痛。
そのレベルなんですが、今日光男体山に興味があり登ろうと思います。
初心者にはキツいかもでもすがなにか楽に登る方法はないでしょうか?

90 :
荷物持って歩く事に慣れる
まずは痩せよう

91 :
>>71-72
それだったら、七ツ石山に登ればいいよ
雲取に登る途中にある山で、そこそこ眺めも良いし日帰りも十分可能
山頂から雲取も見える

>>78
誰に聞いたか知らないが、それはガセ情報だ

>>81
名前がかっこいい
2000m峰のくせにアクセスしやすい
道も危険個所とかなくて歩きやすい(ただし長い)
しかも日本百名山&東京都最高峰という知名度

でも一番の魅力は、山頂に至るまでの石尾根のふいんき(←何故か変換できない)だと思う
途中の七ツ石山でも、その一端は味わえるよ

92 :
>>58,59,63,66

アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。

93 :
>>89
ない。

4日の日に男体山登ってきたけど、今だとまだ残雪あるし時より雪もちらつく
夏場だと南斜面の登山道は結構暑いしから、登るなら雪降る前の紅葉時期がいいよ

94 :
>>77
ホテルに泊まるつもりなら、登山道の、例年の6月上旬の積雪具合をホテルに問い合わせてみれば?
状況が分からないと、スレの人もアドバイスしづらいと思う

>>87
使用感はけっこう変わる
漠然と欲しいわけじゃなくて、何か目的があって検討してるんだろうから、
まずそこを明確にしてくれないとオススメしようがないです

>>89
楽に登る方法はないです
鋸山とか筑波山とかもうちょっとレベルの高い山とかに、夏までに10回ぐらい登れれば、
夏ぐらいには男体山に登れるようになるかもしれない(ならないかもしれない)

>>93
紅葉の時期は日が短いから、初心者にはどうかなあ

95 :
ありがとうございます。
男体山大変なんですね。
初心者でも楽に登れる2000mクラスの山はないでしょうか?

96 :
>>95
男体山の近くにある霧降高原の赤薙山(2010m)
最初1445段のキスゲ平の名物階段有るけど、初心者でも片道3時間以内で登れる
山頂間際が少し登り辛いけど
登山口までは車が無くても日光からバス出ているし初夏にはニッコウキスゲの花が綺麗だよ

97 :
>>96
ありがとうございます。
階段はきついけどオススメスポットなので調べていってみようと思います。

98 :
>>95
いいこと教えてあげよう
すでに登山口の標高が高い所から目的の山頂に登っても「標高○000mの○○山登った」と言える
もうわかるだろ

99 :
百名山のなかで一番標高の低い877mの筑波山でも登山口からの標高差は800m有るから結構登りごたえ有るから、筑波山でも意外と侮れない

100 :
乗鞍なんかバス停から数時間で3000m付近の数座登頂だもんな
ぬるすぎる


100〜のスレッドの続きを読む
【YETI】クーラーボックス【コールマン】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門150m【お知らせ】
finetrack ファイントラック part12
北海道の登山 Part3
【繁茂】二輪でキャンプ7馬尺目【セクロスヘタ】
ARC'TERYX アークテリクス 2
☆ファミキャン総合61
【オサレ】スノーピークを語ろう Part112(ワ)【永久保証】
雲取山6
うちさぁ…裏山、あんだけど…登ってかない?
--------------------
実質マイケル892
【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
ビックカメラ inバイト板 part12
伊賀・名張のパチンコ店★15くらい
【中央日報/社説】 大企業も小商工人も「辛すぎる」…韓国経済、なぜここまで来たのか [08/31]
歌舞伎のチケット高すぎねぇ?
【RIZIN】最強の格闘家 朝倉未来 16【路上の伝説】
【NHK大阪】石橋亜紗さん その20【ニュースほっと関西】
★☆☆☆吉田美紀スレ50★☆☆
【病気腐アピ商法】関ジャニ∞ 安田章大アンチスレ28【腹黒偽善者】
【中央日報】「制止する理由ない」…旭日旗応援を認めた東京五輪組織委[9/3]
nightmare city
【デレステ】スターライトステージ★10115
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その101
小説家になろうのディスコードを作らないか? Part.2
まぬこ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ36【ワッチョイ有】
最強の刷版は?
「世界でもっとも美しいクロスオーバーSUVを目指した」結果、CX-30は誕生しました。 マツダ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼