TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【春夏秋冬】北アルプス16【ヘタレもガチも】
週末の悪天に悪態をつくスレ 38週目
山登りは一人がいい。31人目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門147m【お知らせ】
一人でキャンプに行く人 115.3夜目
登山板心願成就スレ【Part27】
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう7【初心者歓迎】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
登山靴スレ68
【田中陽希】 グレートトラバース 3 三百名山一筆書き part 1

【液燃・ガス】燃焼系ランタン7 【固形・特殊燃料】


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2020/05/11

燃焼系ランタン全般のみのスレッドです。
ガス、ガソリン、灯油、キャンドル、アルコールやカーバイトなど。
非加圧式のハリケーンランタンなども歓迎です。
電気式とは一味違う点火、消火の趣味性も楽しい燃焼系ランタン。
実用レポやメンテナンス、マントルやホヤなど消耗品や絶版部品情報
燃料の違いなど様々な話題で楽しみましょう。
自作や反射板など改造などの話題も大歓迎!

前スレ
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1483918103
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
コールマン
http://www.coleman.co.jp/index.html
プリムス
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/index.html
スノーピーク
http://www.snowpeak.co.jp/index.html
新富士バーナー(SOTOやG'zなどブランドです)
http://www.shinfuji.co.jp/
イワタニ
http://www.iwatani.co.jp/jpn/
ユニフレーム
http://www.uniflame.co.jp/index.htm
富士灯器
http://www.fujitoki.co.jp/
キャプテンスタッグ
http://www.captainstag.net/home/
EPI
http://www.epigas.com/
LOGOS
http://www.logos-co.com/
ハイマウント(キャンドルランタンなど)
http://www.highmount.co.jp/
エバニュー
http://www.evernew.co.jp/outdoor/index.html
ナチュラム
http://www.naturum.co.jp/
他にもペトロマックス(加圧灯油式)、キャンドルランタンのCOGHLAN S(コフラン)NORTHENLIGHTSやUCO、
wolfard のオイルランプ、ドイツ製ニアー社のフュアーハンドランタン(非加圧灯油式)
他zippoなどもガス式を発売してます。
キャンピングガスは日本ではコールマンが発売元になってます。

3 :
即死回避とか要るん?

4 :
フォレストヒルのキャンドルランタンもう廃盤なん?

5 :
ひっそりとサイト無くなってる・・・

6 :
そういうのあるよね。

7 :
固形好きだなあ
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

8 :
近いうちにSTG-23を買おうと思ってる。
これって明るい?

9 :
前スレ995 だけど、落下後不調だった 286a はジェネレーター交換したら直りました。新品のジェネレーターと並べると明らかに曲がってるのがわかるので、まぁ納得。

あとは燃料バルブのHigh付近に微妙なクリック感があるのとカチカチ音がするのが気になる。最初からこんな感じだったか定かでは無いので疑心暗鬼にw

10 :
コールマンの200Aとか買うと上手く燃えなくてドツボにハマるの?

11 :
>>10
ろくに整備されてないブツ買うとそうなるだろうね
オクなんかは整備途中と点火を写真載せてる出品ならまず大丈夫
整備したとか書いてあってもその写真ないとかは買っちゃダメ

12 :
最初はコールマンの現行ガソリンランタン買っといて、慣れたら200Aに手を出すかな。
お約束のバースデーランタンは欲しい様な

13 :
バースデー何とかってのはさ
子どもが生まれたとき同じ年に作られた何かを買っておいて
その子が成人するとか何かの節目を迎えた際に
親からプレゼントするもんだ
自分で買うなんて滑稽というか物悲しいので公言しない方が良い

14 :
へー

15 :
てか、マウント取られてんのオレ?

16 :
>>15
自分から噛みつく滑稽というか物悲しい人には関わらない方がよい

17 :
>>15
バースディランタンに勝手な定義加えてるアフォは相手しないように

18 :
まぁ、親からそんなの貰ったら嬉しいとは思うけどね。
自分で買っても良いんじゃね?と思う

19 :
シーズンランタンなんか子供にプレゼントするにはうってつけなんだろうけど、完全に転売商材と化してるのがなぁ。

20 :
シーズンランタン、オクとかみると4-8諭吉くらいで流通してるけど、定価だとどれくらいなの?

21 :
33000円 (税抜)

22 :
転売ヤーの儲けギアになってんのね

23 :
コールマンの200Aのバースデーランタン欲しかったのでヤフオクチェックしてたけど、
なかなか出てこなくて
220の方にあったのでそっちを落札してしまった
220のバースイヤーは持ってたんだけど物欲に負けた

24 :
>>23
200Aは存在しない年月も多いし本国でもほとんど出てこない年月もあるからなぁ
俺も10年以上探してるのがあるよ

25 :
バースデーって製造年まで?製造月まで判明するの?

26 :
>>24
ネットで調べると製造してる年月なので、待ってれば出てくると思う

>>25
コールマンの場合は燃料タンクの底に刻印があるので製造年と月は分かるのがほとんど
機種によっては製造年までしか分からないものもある

27 :
>>26
そういうことですか。自分の誕生年月までこだわると延々と待つことになるんすね。それも面白いか

28 :
コールマンのランタンで、戦後ぐらいから現行品までの機種一覧がまとまってるサイトどっかに無いかな?
書籍でも良いんだけど。

29 :
昨日見たな。サイト名忘れたw

30 :
ガソリンランタン明る過ぎてドン引きした。やっぱオイルランタンか

31 :
>>30
明るすぎと、逆に周囲が見えなくなるんだよね。
キャンドルランタンとか、スレ違いだがLEDランタンでも良いと思う。

32 :
286用のフロストグローブが欲しいなあ

33 :
>>31
うん、隣のにいちゃんの挙動が事細かく見えてワロタ
アレは恥ずかしいな

34 :
雪丘の2芯のUCOランタンいい感じ

35 :
別所さんハリケーンランタン

36 :
オイルランタンってオイル残ったら入れたまま保管?
運搬中に倒すと漏れるよね

37 :
>>36
使用前に燃料入れて、使用後に全部抜く。
輸送、移動中は空にする

38 :
雪丘は蓋閉めとくと漏れないよ

39 :
雪丘は倒してもオイル漏れないのか
どういう構造になってんだろ
フジカハイペットみたいな構造にはなってないだろうし

40 :
燃焼室をキャップで完全に密閉的に蓋するんだよ。燃焼室の底に小さな穴が空いてて、立てたら漏れたオイルがその穴から下に落ちる仕掛け。

41 :
確かにガソリンランタンは明るいけど
明るい分、雰囲気が台無しな気がする
せっかくガソリンランタンは格好いいんだから、程々の明るさで使う方が好き
まあ結局、雰囲気だけならオイルランタンで十分なんだけどね

42 :
ガソリンランタンは投光器と聞いて納得したわ、

43 :
プラチナランタンって実際どうなん?

44 :
ガソリンランタンは雰囲気的には最高点と思うが
200Aあたりはキャンプ用ランタンの原点と言える歴史を持った至高、50年前と同じ光で今を照らすとか他にはなかなかないぞ?
最近のは知らんけど
雰囲気ぶち壊しと言えばランタンの名を借りたLED電灯器具類だろ

45 :
最近出たコールマンのLEDのは柔らかい光で悪くないよ

46 :
色とかより加圧式で明るいGASランタンは結構うるさいのが
一番雰囲気を壊しちゃうってのがな。

47 :
LEDでも暖色系なら全然ありだと思うけどな

48 :
スレチだが、バッテリーガードランタン物凄く雰囲気いい
LEDでコレなら全然あり

49 :
>>48
あ、コールマンのね

50 :
誰もいないのか?

51 :
はい、誰もいません

52 :
今日の三つ星キャンプで使ってたランタンは何なの?OD缶燃料だったよね?

53 :
>>52
コールマン pzランタン?

54 :
>>53
pzっぽいですね。あの番組コールマンの製品が比較的よく出て来る。

55 :
UCOのマイクロキャンドルランタンを買おうとしたんだが、どうやらあれは
廃番になったらしい。
しょうがない、あまり面白みは無いがミニの方を買うか・・・

56 :
イケアでいけや

57 :
はいつぎー

58 :
>>9
精神衛生上よろしくないので交換すべきw
http://colemanparts.cart.fc2.com/ca10/245/

交換方法はYouTubeに沢山上がってる。ちょっと気合いがいる。

59 :
コールマンの286aですが次回入荷っていつくらいなんですか?

60 :
20年前に買ったコールマンのノーススター、ノーメンテでまだ使える
あ、イグナイターは買い換えたわ
アルカリ電池はダメだね、液漏れする

61 :
フュアハンドランタン買って室内で使ってたんだが、ウィック減るの速っ!

62 :
芯 出しすぎ

63 :
デイツの大型のハリケーンとフェアーハンドのハリケーンランタン、どっちか迷ってるのですがどちらが使用感良いでしょうか?

64 :
ランタン初心者の若造です
自分のキャンプの表にランタンを吊るして置いておきたいんですがガソリンだと明るすぎると上で拝見しました。
何かを照らすとか足元を見るとかに使用しない雰囲気重視のランタンとなるとガソリンよりオイルの方が雰囲気ありますかね?
自分がいう雰囲気と言うのは明るすぎない暖色系な優しい感じです
よろしくお願いします

65 :
フュアハンドのは芯幅が12mm デイツ30が15mm デイツ80,デイツ90は21mm
30で8W 80,90で15W電球程度とあるね
迷ったら全部買えばいいさw

66 :
成程デイツの方が明るいっぽいですね
うーん 迷いそうなので全部買ってみます ありがとうございます

67 :
>>64
別にガソリンでも明るさ調整できるからどっちでもいいぞ
ガソリン特有のシュコーって音やポンピングが好きって人もいれば
オイルの揺らめく炎が好きって人もいる
なんならキャンドルランタンが好きって人もいる

68 :
ハリケーンランタンみたいなの一つ用意しとけば
実用性以外の部分はそれで賄えるな
パラフィン系オイルのやつで

69 :
上で質問した若輩者です

返答ありがとうございます
ハリケーンランタン、パラフィン系で1度検討してみますね

確かに明るさが調節できるのなら光量は問題ないのか・・・
あとは炎の質や色味ですかね

ありがとうござました!

70 :
おまいら三ツ星キャンプ観た? なんかすげービンテージ系のランタン繰り出しまくってたぞ。
あとランタンマニアがランタンのメンテナンスの説明とかしてたわ

71 :
3バーナーのガソリンオーブンとかw
ありゃキャンプ用品じゃなくて昔のアメリカの家庭用オーブンの文化遺産じゃん

72 :
バルブ止めても火が消えないのはジェネレーターじゃなくて燃料バルブの故障ですか?
ずっとガソリンが送られている状態ですよね?
30分くらい放置してますが消えません
雨降ってきたからさっさと帰りたいのに帰れませんw

73 :
>>72
そういう時は全開にしてカラにしてキャップ開ける方が早い
全バラして経路綺麗にして組み直せば大体治るよ

74 :
>>72
精神衛生上よろしくないので交換すべきw
http://colemanparts.cart.fc2.com/ca10/245/

交換方法はYouTubeに沢山上がってる。ちょっと気合いがいる。

75 :
>>73
>>74
ありがとう
結局空にしてから帰ってきました(あのあと2時間)
ポンプカップ以外いじったことないので不安だけどバラしてみます!

76 :
マントルの空焼きってキャンプ場でする?それとも事前に済ましとく?

77 :
>>76
キャンプ場でするね
考えたこともなかったけど、行く途中に破損したら最悪だしマンション住まいだから家じゃ無理だ

78 :
普通に家の中の換気扇の下でWG充填とカラ焼きと試験点灯までして持っていく
通常の移動で破損する可能性はまずないし
どっちにしても予備は持って行くから破損しても構わんけど

79 :
自分も家でやっていくなぁ。というか、そんなに交換する? 自分は、相当もつけどな。

80 :
現地でやった方がいい様な気もするけど。
マントルがどこのメーカーかにもよるしな。

あくまで個人的な体験なんだけど、ユニフレームのマントルが
1年ほど壊れずに使えた事もあるし、EPIのマントルが
持ち運びの最中に壊れるんで毎回空焼きしてたって事もあったしさ。
イワタニプリムスのマントルが丈夫だ、って話も聞くけど
実際に使った事が無いから正直わからんのだし。

81 :
マントル壊れてるの発見したのが家なら家で
キャンプ場ならキャンプ場で
滅多に壊れないし交換するのだって大した手間じゃないし

82 :
俺はキャンプツーリングでガソリンランタンを常用してる。
この前、3年持ったマントルをメンテのために泣く泣く壊したわw

83 :
>77-82
皆さま助言ありがとうございます。
再来週の為に、空焼きを家でやる事にします!

84 :
テントの中でやったときは煙ひどかったけど
換気扇だけで対応できるの?

85 :
>>84
そりゃロクに煙を吸わない換気扇じゃ対応できんわな
というか普段は米製シルクライト21Aがメインだけどそんなに煙なんて出ないぞ?

86 :
はじめまして。
今までコールマンの222ピーク1を使ってましたが、ポンピングの頻度がだんだんと多くなって10分くらいでしないとダメになってしまいました。
圧はかかっていて圧かけて1日放置していてもしっかり圧はかかったままです。
で買い換えようと思って調べたらピークワンは販売終了になっていましたので、中古を探したけど、どれも当時の定価以上です。理由はわかりません。

安く中古を入手する方法か、今の222を直す方法は無いのでしょうか?MAX7千円くらい。
明るさとコンパクトなところは他には無いようなので相談しました。
よろしくお願いします。

87 :
>>86
コールマンに連絡して修理可能ならだせば?
ダメなら個人がやってる修理屋さんに聞いてみれば?

88 :
全バラ、消耗品交換で治るレベルだな
所要時間30分、交換部品費用300〜3,000円
上物の中古が高いのは仕方ない
元々モノが少ないし200Aのように各パーツが潤沢にないから修復も面倒だし

89 :
>>86
バルブを閉じていてエア漏れがなくて、燃焼中にだけエア漏れするならバルブじゃね?
バルブ交換を勧めようと思ったがパーツが入手出来なさそうだな。
222系は何故か出るときはドバッとヤフオクで格安で出る。
今は時期が悪い冬まで待てw

90 :
>>87-89
ありがとうございます。
200Aって昔使っていて5年くらいで錆びだらけになって、222ピーク1に買い換えたんです。
222は軽量でコンパクトで明るいし満足していました。
200はヨットや海キャンプで使っていて、濡れた手や雨にさらされてメンテナンスしてなかったので酷い錆びでした。ボロボロ。
222にしてからは使ったあと清掃してましたので錆びは最小限でした。
消耗品てジェネレーターでしょうか?一度替えた覚えがありまして、今回も替えました。でもポンピングは頻繁に行わなければならないのは直らず。

先ほど全部バラしてみましたらタンク内にある燃料を吸い上げる部分の直径11mmくらいのゴムが劣化していました。
硬化していて指で触ったら砕けました。
部品の用意がなかいので、ゴム付けないで締め付けて組み立てて症状は無くなりました。
その他にもゴムの輪状のパッキンが有り劣化しているようでしたが、外さずにアルコール洗浄とシリコンスプレーだけしておきました。
タールのような茶色い汚れがこびりついていました。
今、燃焼させていますが、見た感じでは絶好調です。1時間以上経ってもポンピング不要で燃焼しています。
バルブのツマミを回す時も軽くなって満足。
取り敢えずこのまま様子を見ます。
ありがとうございました。
問題は、今回は清掃しただけですがツマミの奥にあるゴムが劣化したらどうするかってところです。
なんかで代用できればいいですが、ここはサイズが合わないと燃料が漏れてきそうです。

私には分解、組み立ては30分では出来ませんでした。
ユーチューブ見ながら3時間以上かかりました。変なこと言わないでください。信じて分解しちゃったじゃないですか。
あと、バルブシステムをタンクから取り外すときに力入れすぎてタンクが変形、バルブのパイプが曲がって斜めになってしまいました。直すのに一苦労です。
初めての分解、いい勉強になりました。

91 :
パッキンはホムセンの水道関係コーナーに合うサイズがあるからそれで十分、激安
パッキン無しだと締め込みすぎて山舐めるようになるから次回分解で必ず付けとくのがいい
アッシーをタンクから抜く時は一気に力入れるの厳禁
タンクを太ももで大きく挟んで大きめのモンキーでじわーっと体重乗せていく
掛かる時間は最初そんなもん
数をこなせばテレビ見ながら分解清掃組み付けで30分

92 :
耐油パッキン、Oリングを今まで買ってたけど、水用でも大丈夫なの?

93 :
水用はやめた方がいい。上手くいってる奴はガソリンが浸って無いだけw
ボロボロになるよ。

94 :
>>92
通常、ホムセンに置いてある水道用Oリングの素材はNBR
十分すぎる耐油、耐熱、耐磨耗性があるから全く心配無用
ランタン用として販売してる物はほとんどこれだし

95 :
>>94
そこまでドヤるんなら
ホムセンで買う時はNBR材質のを買うんだぞ
まで言っとけよ

96 :
>>95
特に問題ないから一々書く必要ないんだがな・・・
それより水用でボロボロになるとか大嘘こいてる奴をどうにかした方がいいだろ

97 :
あれっ
嘘つき呼ばわりされてるw
大丈夫って言ってる奴に弁償して欲しいほど面倒なことになったんだけど。
ニトリルゴムなら耐油って書いてあるだろw

98 :
>>90
ケロシンスレの813,840に同じような内容があるな。
ゴムパッキン変えて治ったって。
226と229両方同じ症状って書いてあるから、案外多いトラブルかも。気付かないだけで。
今は他機種でもゴムパッキン使ってるからバルブアッシー交換して治ったトラブルの多くはこれかもしれない。
燃料チューブのゴムパッキンは、226,229の場合は燃料の弁の上流にあって、圧が抜けないから気が付かないのかもしれない。
286などは弁の下流にパッキンがあるため弁がしまっていてもタンク内の空気が抜けてしまう。

【ランタン】ケロシンを愛でよう【ストーヴ】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1461638038/

99 :
まず水用っていう曖昧な表現をやめようか

100 :
>>98
こーるまんのパッキンは傷んでいても外さない方がいい。破損する。

チェックバルブ、燃料チューブのパッキンは、はずさずにそのまま増し締めしておけば良い。はずすと破断する。
見た目で断裂していたら適当なゴムパッキンで代用するか、パッキン無しで締め付ければOK。

バルブステムのゴムパッキンは、これも外さずに洗浄してシリコングリスを塗っておくのが良い。外そうとすると切れる。
破損していたら、部品は販売されていないので適当なことゴムパッキンで代用。難しいけど内径は小さめ、外形は大きめで。

燃料チューブのパッキンはコールマンタイマーだな。

101 :
無茶苦茶だな
コールマンのガソリンランタンに関してはどのパッキンも代用品あるから交換は問題なくできる
痛んでいたら当然交換する
元々あるはずのパッキンを無しで運用とか頭イかれてるレベルだな

102 :
俺ゴム屋
基本的にホムセンなんかで売ってるOリングはNBRだから>>94の表現は間違えてないよ
あえて高いシリコンやフッ素ゴム買うやつはいないだろ
ホントはガソリンなら高ニトリル使った2A(普通のニトリルは1A)使った方が良いけど、まぁランタンのシール程度なら1Aでも充分かと

103 :
>>101
代用品って、おおよそのサイズで買うんですか?
可動部分のものもあるから、合うものを見つけるのは大変だと思うよ。

ちなみに、前に出ているcoleman229の場合、材質もゴムと少し硬めの素材がつかわれてるみたいだった。
エキセントリックブロックの燃料遮蔽用はゴムの内径2ミリ、外径2ミリくらいの物。
バルブステムの奥側はゴムの内径5.5-6ミリ、外径8.5-9ミリくらい。

それ以外は硬めのナイロンのような材質。なんというか革靴の合成皮革底のようなあまり伸びない材質のもの。
フュエルチューブにはこの硬めので内径8ミリ、外径10ミリくらいのもの。劣化してる場合はずそうとすると切れる。
バルブステムの手前側も硬い材質で内径6ミリ、外径9ミリのものが使われてる。ここは硬いので外そうとすると切れそう。なので、切れていない場合は外さずに洗浄だけでいいと思う。

サイズが合わないと、バルブステムは回らなかったり燃料漏れたりするし、燃料遮蔽用のゴムも燃料パイプを塞いだり開けたり動くわけだから、塞げなかったり漏れたりして難しそう。

104 :
>>102
1aと2aって何が違うんだよって思ってたらそういう事だったのか
さすがゴム屋だぜ

105 :
ゴム屋すげぇ
俺が覚えても確実に無駄知識だ

106 :
僕の使い込んでるコンドームは何aですか

107 :
あんたのはウレタン

108 :
すみません。教えてくだだい。コールマンの290Aを購入したのですが、点火は問題なくできましたが、消火がなかなかできません。
ハンドバルブがOFF(通常水平まで回る?)の手前10度くらいで止まります。そのまま放置したのですが15分経っても消えません。
ハンドバルブを開閉繰り返してOFF(OFFの手前10度くらいで止まる)で様子見を繰り返していたらその内消えました。
イメージとしては水道の蛇口が緩くて水がポタポタ漏れるようなイメージです。
初心者なのでこういう仕様なのか、初期不良かで迷っていますのでアドバイスをお願い致します。

109 :
クリーニングニードルが曲がっていて完全に閉まらないのかなぁ?
クリーニングロッドが外れているのか?
いずれにしても、ジェネレーター外して確認してみたら?
コアバルブではなさそうだし。

でも新品でそれはないか。

110 :
>>108
返品汁

111 :
虫除けパラフィンオイル高いね

112 :
虫除けなんか気休めにしかならん、蚊取り線香たいとけ

113 :
俺は虫よけと暑さ対策を兼ねてmakitaの充電式ファンを回してるわ。
コンビニの入り口ででっかいファンで風を送って虫を吹き飛ばしてるのを
見かけることがあると思うが、要するにアレ。
弱でも結構な風量があるから18V6.0Ahのバッテリ1個で20時間以上いけるので
一泊程度なら超余裕。

114 :
コールマンの200Aを落札してこの前届いたんですが、
まず、スカスカでポンピングできなかったので、カップの交換をして
その後点火は出来たけどすぐに火が消えるのでジェネレーター交換しました

今度は息継ぎして安定しません

バルブから下の燃料タンクにねじ込んでるあの辺りを外して清掃しないといけないですかね?

115 :
>>114
整備済以外を買ったのなら全分解整備するのが前提
オクの未整備品はまともに動かないのが普通
整備済とか点火確認済とか書かれていても分解途中の写真や点火の写真がないやつは何にもしてないのが普通
あれは仕入先から整備済と言われたらそのままそう記載してるだけだから
フレームをシルバーに塗って整備済とのたまう業者なんかタンク内サビだらけの酷いブツが来るからな
そういうのは当然安定しない

116 :
>>113
チェックバルブ交換汁

117 :
>>114
ジェネレーターの交換をしても息継ぎするなら、
おそらく燃料の吸い込み口のあたりが詰まってるか汚れてると思うからバルブAssyの取り外しと掃除をすればいいと思う。


>>115
君のレスは的外れだな
バルブAssyを取り外すのが面倒だから聞いてるんだと思うが?
他の部分を掃除してみろとか
こうやって掃除してみると取り外さなくてもある程度きれいになるとか
おそらくそこしかないだろうとか
そういう返答を期待してたんだと思うよ

>>116の方がまだマシな返答だと思う
レス番号が間違えてるし
チェックバルブの交換でよくなるのかは知らないけど

118 :
あ、はい

119 :
本人でもないのに全レスするマン登場

120 :
ガソリンは危ないから処分しようと思うんだけど、どうやって処分してるの?
タンク内の余りとか、タールで茶色くなったやつとか、使えないから部屋に保存してるんだけど。

121 :
大量じゃなければベランダにいらない鍋に入れ置けば揮発してすぐになくなる。夏の高温になるベランダはお薦めしない。
家の周りは危険なのでやめた方が良い。

122 :
数年前に買った一斗缶のホワイトガソリンまだ半分以上残っている京アニの事件でガソリン使われたようだが保管場所や取り扱い注意しないと危ないなガソリン怖いわ

123 :
だから灯油にしろってかなり前に植村さんが

>>120
ガソリンスタンドにもっていきなさい

124 :
ガソリンスタンド営んでます
ガソリンの廃棄は頼まれたら引き受けますが
あまり頻繁にとか大量にとかなると
ナーバスに受け止めるかも知れません
そのあたりは色々察してご利用下さい
店によって異なるのかな

125 :
ガソリンが特に危険ってわけでもない
管理が杜撰な奴は何使っても危険なのでLEDにしとけ

126 :
そういう奴らは、LEDといっても
中華製粗悪バッテリーの安物で、扱い方が雑なので爆発炎上させるんだよ

127 :
いやいや揮発油で発火点が-40℃、どう考えてもガソリンは特に危険だから

128 :
ガソリンの処理はベランダで揮発させたらいいって
ありえないだろ。わざと言ってんの?
家の周りではやめとけって、家から離れたベランダって何?

129 :
>>128
他人の家のベランダっちゅーことや

130 :
>>127
そうだな、使わない方がいいよ
間違いなくボンクラは使わない方がいい機材だから

131 :
コールマンのガソリンランタンって灯油でも使えるんですかね?

229と290と288スポーツと型番は忘れたけど古い銀のスポーツライト。

132 :
別スレでアホどもが使える!自己責任で!とほざいているが、火器系はメーカーの指示に従え

133 :
>>131
改造しないと使えない。以上。

134 :
>>131
昔はわんさか教えてくれる人いたんだけど、いまはただ偉そうな無能しか残ってないな
ググればわかるけど、290は639、28x系は214のジェネレータ使ってバルブちょっと
弄ればいける。部品さえ揃えば簡単だけど、結構前にやったからいまも売ってるか知らんし
フェザー系はやったことないから知らん

>>130
おまえみたいなバカな癖に偉そうなのが一番始末に悪いな
リアルで ガソリンが特に危険ってわけでもない とかドヤ顔でいうなよ。恥ずかしいから

135 :
八墓村だっけ、顔の隣左右に懐中電灯してたかな、ロウソクだっけ、

136 :
>>134
ボンクラのお前にそれ言われてもな

137 :
ビンテージも現行も今までケロ化はジェネ交換した事無いな 灯油が気化する為の熱量を溜め込む場所を作ること息継ぎや明るさ、炎の状態見て燃料チューブの穴を調整するだけだな

138 :
プレヒートが必要なケロ化になんでわざわざするんかねえ、めんどくさそう、年じゅう使うわけでもないんじゃない、場合により工具もいるし。

139 :
めんどくさいのを楽しむんだ

140 :
田舎住みなもんで普段から庭で灯して焚き火しながら一杯やってるからガソリンはL327しか使ってない

141 :
>>138
灯油は安全、安価

142 :
>>120
ちょとずつ車のタンクにいれなさい
灯油でも白ガスでも、希釈すれば普通に走る

143 :
>>142

>>142
灯油でもガソリン車が走るのか?
俺の車は確か直噴でノズルやO2センサーがトラブルに過敏なんだけど大丈夫?センサーは高価だが何回も変えてる。
バイクもヤマハので燃料ポンプのリコールが2回くらいあったんでまた壊れないか心配だ。

144 :
ガソリンスタンドで携行缶の給油お断り始まったな

145 :
>>143
ちょっとづつ
って書いてるだろ?

146 :
>>143
ここの奴らはちょっとおかしいので真に受けてはダメだ

147 :
>>144
マジ?
俺のストームブレーカーどうなっちゃうの

148 :
>>144
セルフがダメなのは昔からだけど
有人でもダメなの?

149 :
>>148
模倣犯が出てくるかもしれないから当面の間という事じゃなかったかな?

150 :
>>143
市販の車用ガソリン添加材の成分表見たら99%以上ケロシンの物もあるんやで

151 :
>>149
なるほどね

感化されて湧き出てくる奴も居るだろうしなあ

152 :
今日、40Lのガソリンを買いだめしてきた。
しばらく大丈夫だわ。2年くらい。

153 :
ガソリンは劣化するぞ〜

154 :
本人は燃料を投下したつもりなんだろ

155 :
この前200Aの質問をしたものです。
バルブAssyを、面倒だけど取り外して掃除したら調子良く燃焼するようになりました。
気になる事があるんですが、燃焼してる時の音が
結構大きめなんですが、そういうもんですかね?

156 :
ホワイトガソリンが燃料のランタン(コールマンの286A)を持っているんだけど、素朴な質問。
今まではキャンプに開く前に、燃料を入れて、現地で補充する必要もなく、1泊過ごせていました。
2泊以上もしくは燃料をガンガン使う人って、SOTOやオプティマスの燃料ボトルとかを持って行ってるのでしょうか?それとも、もともと燃料が入っていた缶を持って行ってるのでしょうか?

157 :
音は大きい
燃料は缶持ち

158 :
>>127
引火点な
発火点−40℃だったら危険物ってレベルじゃない

159 :
>>155
シングルマントルだから音は大きくなる。
圧力が下がると音は小さくなる。圧が高いと音は大きい気がする。
二泊以上の時は燃料は5Lのポリタンクで持っていく。
一泊なら1L缶で持っていく。足りなかったらバイクから抜く。

160 :
燃料の件は>>156

161 :
ガソリンをポリタンク?

162 :
ガソリンをポリタンクに入れるのは違法であり危険行為でもあるため短時間でもやめましょう

163 :
ガソリン用のポリタンクなのにダメなのか?

164 :
フランスに渡米みたいな

165 :
ガソリンの携行缶はすべて金属製と思ってる人多いんだよな
ポリタンクというか、樹脂製でもガソリンを入れていい製品はあるんだよね

166 :
日本ではガソリンは金属のみ

167 :
>>166
だと思うだろ?

168 :
ああ、、ごめんな
可能は可能だけどな
性能試験を受けたものはないよな
お前だけが火だるまになる分には大いに結構だけど、他人様を巻き込む可能性もあるからな
認定品に入れろや

169 :
>>168
携行缶の材質は消防法で定められていて
その中の政令で定められたものの中のさらに
「その他総務省令で定めるもの」
にプラスチック容器も認められてるんだよ

そしてUN基準に適合してるものは国内でも使えることになってるので
実は日本国内でも、合法的にプラ容器でガソリンを運べるものは存在するんだよ

170 :
非金属への給油販売は禁止。
持ち運びは総務省の定めるものであれば可という曖昧なもの。
まあ危険だね。

171 :
違反じゃないでしょ。エンジン草刈り機はプラスチックタンクだし。10L以下ならいいみたいだけど
認定品はほとんどないね。給油は消防の認定品のタンクじゃないとダメだしな

172 :
草刈機って普通混合油じゃね?

173 :
>>172
4ストもあるぜ!!

174 :
保管の為なら金属指定。
UN基準の樹脂製のものも日本でも使える。
だが、携行のための給油は金属製指定。ただし10L以下なら樹脂でも給油可能。

なのでGSでの給油は携行のための10L以下なら樹脂製も可能でしょ。

もっと言えば、保管のための樹脂性タンクは使ってもいいけどGS店員が給油してはダメ。工場など用ということになる。

175 :
金属製のタンクでも、買ったガソリン撒いて簡単に人が殺せちゃうってのも怖すぎるけどなorz
ナンバー切った車用にたまに買うけど、今後も買えるんだろうか。スレチすまん

176 :
とりあえず、草刈用の混合は20L 買えた

177 :
原付ならキャブレターの底のネジをゆるめるとホースから簡単に取り出せる

178 :
しばらくすれば携行缶で買えるようになるだろう。
草刈り機、発電機、農薬散布機、コンロ、ランタン、チェーンソー…
使用者も製造メーカーも凄く困る。

179 :
買えてんじゃん。日本語不自由な中国人かよ

180 :
通販でホワイトガソリンを普通に買えるんだから問題ないんじゃないか?
レギュラーは車やバイクから抜けばいいし。

規制する意味がわからん。

181 :
激安中華だけどついに初の加圧式ランタン買ってしまった
点火までめんどくさくて楽しすぎる

182 :
>>281
そこからペトロマックスやベイパラックス買って、次にオールドケロランタンにハマって、日本のオクで物足りず海外オクに手を出して、部品血眼になって探している未来が想像できた。

183 :
>>281氏に期待。

184 :
たった100レス進むだけの時間に>>181がそこまで悪化するだなんて

185 :
ガソリン普通に買えるじゃん
買えないってどこの情報だよ

186 :
京都市がガソリン販売の規制強化へ 京アニ放火を受け
https://www.asahi.com/articles/ASM7S6Q7BM7SPLZB012.html

>購入者に運転免許証など身分証明書の提示を求めるほか、住所や名前、販売量、使用目的を記録するよう要請した。

自主規制以外だとこれが一番きついかね

187 :
加圧式ケロシンで消化するときに圧力抜いてると途中でマントル小さく燃えて真っ黒になって消化しちゃうんですけど何が原因でしょうか……?

188 :
まさかとは思うが、カラ焼きしないで使ってるとか?

189 :
空焼きはしてますね
というか買って数回は普通に点灯も消化もできたんですけど今日つけてみたらそうなりました

190 :
>>187
燃料全部抜いて、新しい燃料を入れてみたら?

191 :
とりあえず灯油入れ替えてみますね

192 :
消火してから減圧してる?
点灯したまま減圧すると液体で吹き出して燃えるのでは。

193 :
灯油だから消火のためにタンクの蓋を開ける(一気に減圧)するのは正しい。

194 :
灯油が古いか、ニップルが詰まり気味かだと思うけど。
そこに問題無ければミキシングチューブ疑うけど、消化時のみの煤だからなぁ…

195 :
うーん
よく分からないので全部掃除してみますかね

196 :
>>192 圧力式灯油ランタンの消火手順・・点灯したままタンク給油口の蓋を開けて一気に減圧

ガソリンでこれをやると給油口から噴いた気化ガソリンが引火爆発←知らんけどたぶん(^_^)

197 :
マントルが煤けて真っ黒ならまだ分かるが、燃えて真っ黒は理解できない

198 :
黒いマントルでも次回再点火して正常に燃焼・発光するなら、その個体のクセとして甘受するのもありかもよ。

199 :
顕微鏡下でSOTOのバーナー組み立ててるお姉さん可愛かった

200 :
WBSかな?

201 :
マントル真っ黒マンですけど灯油入れ替えて全パーツクリーニングしたらとりあえず通常の点灯消灯に戻りました
原因分からないまま問題解決すると何かモヤモヤしますね

202 :
燃料継ぎ足しで使ってると燃料内の気化しにくい分子量の大きい成分濃度が高くなる。
分子量が大きいと必要酸素が多くなるので不完全燃焼となる。
消化でバルブを閉じると、ジェネレーター内の気化しやすい灯油成分はすぐに無くなるが気化しにくい成分はその後もダラダラと気化していく。
その不完全燃焼の炎による炭素がマントルに着く。
完全燃焼の青い炎なら二酸化炭素になってマントルは黒くならない。

203 :
灯油ランタンを消灯するときは
運転状態から単に燃料バルブノブをオフの位置に
コールマン取説より

204 :
>>202
灯油も酸化するからね。
長期保管には適さないし、古い灯油使って煤が多いのはランタンに限らず起こる現象だしね。

ケロランタンはバルブ開閉でなく、一気に減圧が正解。もちろんガソリンランタンではやっちゃダメ。
ミキシングチューブにしろ、ニップル、ニードルにしろ、灯油は綺麗に燃焼させな煤が出るって事を理解して扱えば異常燃焼の理由は意外と簡単に見つかるかな。

205 :
>>204
メーカーによって違うし諸説あるんだけどね。

206 :
1976年の200Aをフリマで買いました
点火するかどうかをチェックするにあたって気をつけることありますか?
売主曰く圧縮は確認済みだそうですが、自分はランタン素人なので注意点あればご教授ください
いきなりガソリン入れて圧縮させていいのもでしょうか?

207 :
点火前の漏れ点検は念入りに
当然だけど試験点灯は屋外で

208 :
>>206
分解や点火の写真が無いものは基本的に不具合満載品なのでバラして整備後火入れする、が正解
圧縮だけとか何の確認にもなってないから

209 :
ガソリン入れて圧かけてそのまま放置で漏れ無いかチェック
問題なかったら手順通り着火でOK可燃物の無いところで革手用意してやれば平気だよ。それで問題あったら対策すれば良い

210 :
ありがとうございます
漏れ点検の際のガソリン量は目一杯入れたほうがいいのでしょうか?
もしものために少なめにすると漏れが見つかりにくいとかありますか?

211 :
8割入れて大丈夫ですよ

212 :
重ねてありがとうございます!

213 :
>>211

よく8割って言うけど、どうやって計ってる?カンによる適当?

214 :
アレを使う

215 :
アレを使って入らなくなったらだいたい8割

216 :
>>213
厳密に測るわけでない
カンで良い
それとも何事もきっちりとやらないとダメなアレな人か?

217 :
ああ
アレね

218 :
スマン、名前が思い出せなかったからアレとか書いちゃった。
フェーエルファンネルが正式名称でした。

219 :
>>218
ファンネルはタンクが溢れるまで入るんでないか?
使ったことないけど、単なるジョウゴだろ?
おれはガソリンフィラーを使ってる
8割かどうか知らんが溢れることはない
つか、いま、フィラー売ってないんだな

220 :
>>219
コールマン純正は、ただのジョウゴじゃないよ
理屈は知らんが満タンにはならないようになってる
それは確実

ガソリンフィラーと構造は同じだと思う

221 :
>>220
それ、タンクからは溢れないけボケッとしているとジョウゴから溢れる

222 :
>>221
使ったことあるんかwww
嘘つきかw

223 :
どう考えてもジョウゴから先のタンクに燃料が行かないだけで、注ぎ続ければその分ジョウゴ側から溢れるだろ
君もアレな人?

224 :
>>223
>>219
>ファンネルはタンクが溢れるまで入るんでないか?
タンクからあぶれると書いてるだろ?

いつからジョウゴに変えたんだ?

225 :
使い方次第。

226 :
>>221
> >>220
> それ、タンクからは溢れないけボケッとしているとジョウゴから溢れる

使ったことないのにボケっとしていてジョウゴから溢れたのか?

笑わせんなよ!

227 :
>>224
名前がわからんからジョウゴとさせてもらったわ
注ぎ口な

>>226
使ったことなくても構造見たらわかるだろ?
わからんか?そうか、わからんか

228 :
>>219
フィラーって漏れない?
押し縮めて給油すると思うが、縮む部分からガソリンがダダ漏れした経験があるので全く使わないや。
みんなどうやって使ってるんだろう?って思っていた。
およそ30年前だけど。

今はフィラーIIってのが売られてんじゃないの?

229 :
バタフライ買ったんだが点灯の時予熱してグリップホイール下げると何回やってもマントル燃えてしまうがどのパーツ見ればいいんだろう
ノズル締め直したし念の為アルコール3回でも炎上するから予熱不足ってことはないだろうし

230 :
ニップルが緩んでるかもね

231 :
ニップルかあなるほど
ちなみにニップルが問題で炎上するのって上のミキシングに入らず下に漏れてマントルに燃料付着するからって認識で合ってます?

232 :
ニップルの穴以外からも気化し燃料が漏れて酸素とのバランスが崩れるから
かな。

233 :
ああ微量じゃないと空気と混ざるのが間に合わないのか
てことはニップルの穴広がったり穴大きい個体ってのも不味いのか

234 :
そうだね〜

235 :
>>232
ニップルにはノズル(ジェット)穴の詰まりを掃除する以外の機能はない
極端な話、穴がちゃんと通ってればニップルなんかなくても正常に点灯するよ
炎上の原因は、ノズルの緩みかノズル(ジェット)穴の広がりすぎだと思う
中華は個体差が大きいから、思い切ってノズルを交換してみては?
オクなら激安で出てる

もしそうじゃなければ、ミキシング・チューブが下がりすぐぎて空気が大幅にたりなくて、燃料リッチとか、かな〜

236 :
>>235
いや…
それニードルの事では?
その穴が空いてる物を世間ではニップルという。

237 :
>>236
お恥ずかしい・・・
ごめん

238 :
だよな

何言ってるのか分かんなかった

239 :
初めてランタンですが灯油ランタン購入考えてます。
口コミ見るとオイルが漏れるとかデフォなんでしょうか?

240 :
物によるが大概デフォ
灯油ランタンは整備しつつ使う前提だから特に問題ないだろう
手間なく安全に使いたいならコールマンのケロシンランタンにするしか

241 :
なんだかんだでガスランタンに回帰したわ。
面倒くさがりだから。

242 :
面倒ならLEDランタンだな
光が強すぎるとわがまま言うなら、蛍光灯ランタンで我慢しとけ

243 :
>>239
あんま難しく考えなくてもトライしてみたら?
ケロのプレッシャーランタンでトラブルの大半は圧漏れか、プレヒートか、ニップル関係の気化不良。
つまりパッキン類とニップル増し締め&ニードル正常でプレヒートしっかりすればトラブルは殆どないよ。

244 :
アドバイスありがとうございます。
使い方によってオイルは漏れるのはわかりました
怖がりなので非加圧式のランタンを買おうかと。

245 :
LEDと灯油でストームストームランタン、あとは焚き火

246 :
俺はキャンプじゃないが夜釣りの時にはいまだにカーバイトランプが現役。
川辺は虫が多くて普通のランタンだと結構厄介なんだけど
カーバイトは火がむき出しで集まってきた虫が勝手に焼け死んでくれるので
なかなか手放せない。

247 :
>>246
カーバイド、まだ売ってる?

248 :
俺の場合は昔から付き合いでいきつけの釣具屋に頼めば
どこからか入手してくれるから専らそこから買ってる。
さっき通販で検索したらカーバイトはまだ割と普通に手に入るみたい。
ランプ本体は新品はもう無理じゃないのかな。

249 :
>>244

> アドバイスありがとうございます。
> 使い方によってオイルは漏れるのはわかりました
> 怖がりなので非加圧式のランタンを買おうかと。


どのレスにオイルが漏れるって書いてあるんだ?
何を理解したのか?
ちゃんとしたメーカーのものなら漏れないぞ。
俺は漏れたことないけど。

250 :
非圧縮のランタンて灯油ランプと同じ?

251 :
>>244
むしろ加圧式の方が漏れないんでないかい?

252 :
>>248
なる
やっぱ釣具屋か

253 :
2020は黄色だね
https://camphack.nap-camp.com/5246

254 :
>>253
去年が 良いカラー過ぎて、ショボく感じる。
ツートンがよかったな。

255 :
これはそこそこ人気出るような気がする
ゴールドボンド復刻版はいい
今年のカラーは玩具っぽくてどうでもいい感じだしな

256 :
マスタード見てると良くなってくるね。まあ、1つあればコールマンはいいけど場所も取るしガソリンランタン持って歩けないし。

257 :
>>253
どうせバーナーフレームとかは、通常ラインの286と同じチープな亜鉛メッキなんでしょ。

せめてニッケルメッキかステンレスで発売して欲しいもんだ。
ベイルも335やピークワン222と同じように太いニッケルメッキがいい。

258 :
>>206です
フリマで買った200Aは無事点火できました
ガソリンランタン初めてなんですがかなり明るいんですね
バルブ最大にしてるとどれくらいの時間、ねんりょうもつんですか?
また、点火の際はホヤを外して行ったのですが、一旦消して再点火の際はホヤの下からでも大丈夫ですしょうか?

259 :
5.6時間灯しますグローブ付けたままならフレームの穴からちょっと大きめの火を入れればマントルに届かなくも点火できますよ、

260 :
ありがとうございます
今日は自宅の庭でしたが、次回キャンプで試してみます!

261 :
関東は今夜停電するかもしれんね。
去年、大阪で昼間だったが停電したから備えておこう。
ランタン、懐中電灯、食料、飲料水、充電くらいかな。
灯油ガソリンのランタンも準備しとく。

マンションだと停電すると水も出ないし風呂も沸かせないからとりあえず早めに風呂入って、非常用に浴槽に水溜めとく。

262 :
通過するのは夜中だろ。寝とけ
台風でワクワクするとかガキか

263 :
停電だとエアコンが止まるときついな。

264 :
夜中の3時ごろ何回か断続的に停電した
停電して復帰するたびにリモコンの照明と人検知の照明が全部点灯w

265 :
>>244
非加圧式がハリケーンランタンの事なら激しく揺らすと芯の部分から漏れるかも。
加圧式なら心配は無いでしょう。

どちらの場合も不良品の漏れは除いて。

266 :
ハリケーンランタンなんてダダ漏れだからな
所謂、理科で使うアルコールランプだからな
加圧式は漏れたらむしろパッキンかoリングがイッちゃってる証拠

267 :
286と200は構造が違うのですか?

268 :
構造は同じ
大きさが違うだけ
200Aと200Bでは火力調整できるかどうかも違う

269 :
>>267
大きさはほぼ同じ。
点火システムが違うだけ。

270 :
>>268.269
ありがとうございました。やっぱり昔のは可愛いですね。

271 :
通販でホワイトガソリン4L缶買いにくくなったな。ていうか無い。
コールマンのエコクリーン買うしかないのか?

272 :
>>271
嘘つけ


と思ったらまじで無いね
ガレージゼロのホワイトガソリンが無い
まあ我が家にはまだ4L缶が3つあるけど

これ使い切ったら一斗缶で買うつもりやったけど、なんで無いんだろ

停電の影響?まさかな

273 :
京アニのせいだろ

274 :
>>272
アマゾンでマイナーな4L缶買ったら届くのが到着が9月30日。
なんでこんなに遅いんだ?
千葉県優先なのかな?

275 :
車でキャンプに出かける時はホワイトガソリンをどうやって持ち運べばいいんです?
コールマンが売ってる1Lの缶をそのまま持っていけばok?
それとも携行缶に移し替えた方が?
おすすめ教えてください(^人^)

276 :
>>275
それがわからないのなら液燃やめれ

277 :
1Lの缶から移し替える必要は無い
その位は想像力を持とう
というか慣れてきたら1L缶は買うこと無くなる
携行缶がわりに使うくらいか

4L12Lなんかは
都度小型ボトルに移し替えてランタンとかミニストーブに使うくらい
4L缶でも平気で使う人もいるが
一斗缶になると、よく見る携行缶に移し替える

278 :
>>277
すみません、自分は普段1ℓ使いで4ℓは使った事無いのですが、重さ的にヒョイとランタンやバーナーに給油出来るものなんでしょうか?

279 :
再度すみません、リットルと言う文字が文字化けしています。

280 :
>>278
重さ的に4倍だ
それくらい想像するか、店で持ってみるとかなんとかしろよ、教えて君

281 :
ランタンって穏やかなムードで夜のキャンプサイトを照らすアイテムなのに、このスレの住人は穏やかではないみたいw

282 :
コールマンの4L缶は旧1Galon缶より注ぎにくいから別のUN規格でノズルが付く5Lポリタンかガレージゼロ のノズル付きでWGの入っていた4Lか2L缶に移し替えてから持っていく。
ノズルの無い缶だと、口を上に側にして注いでもカッポンカッポンしてブレて溢れるし、缶が満タン近くだとどうしても缶を伝ってロスする。

300ccくらいのメモリ付き洗浄瓶で測って入れる時もある。
例えば200Aなら450ccを二回に分けてファンネル使って入れる。
洗浄瓶は残った燃料をほぼ全部吸い取るために使ってる。
底に溜まりやすいゴミも吸い取れる。

283 :
キャンプしてて周りが真っ暗で
遠くから自分のランタンの灯りを見た時
なんだかホッとする

284 :
>>283
それって消灯後じゃあるまいな?

285 :
小学生の時に実験で使ってたアルコールランプがさいつよ
そう思ってた時期が僕にもありました

286 :
ポリタン…?

287 :
>>282
ポリタンクにホワイトガソリン入れる馬鹿?

288 :
>>278
>>282が言うようにコールマンの4L缶はどうしてもこぼしやすい
ガレージゼロの4L缶は持ち手が付いてるしノズルも付いてるし多少は入れやすい
重いってほど重くもないけど、スマートに入れるってわけにもいかない
いちいちノズルつける、入れる、外すって動作もあるし
こぼしたら拭く、揮発するの待つとかもあるし

オススメはガレージゼロの1L缶
丸い缶に入ってるから、これに詰め替えて使う

もしくは形もちゃんとしたいならSOTOのフューエルボトル
この辺はこのまま使ってもダサいからってステッカー貼ったり、塗装し直したりする人も多い

289 :
遭難した場合、
沢の水を煮沸すれば飲める?

290 :
なにを想定してるのか知らんが遭難したら煮沸なんかする余裕ねーだろ
自分のションベン飲むレベルまであるんだぞ

291 :
>>289
フィルター付きストローが売ってるからストックしておくよろし。
2000L分まで吸えるものとかある。

292 :
>>287
バカはお前だよ。
UN規格のポリタンならいいだろ。
5Lならスタンド給油もできるし。

293 :
そうなん?

294 :
会社で異動引っ越し多数
なぜかランタン・バーナー用ガスが未使用で捨てられてた
なぜ会社で、、、

295 :
>>294
実は、キャンピングガスの青缶だった、とか?
一応食品会社の現場に居る人間だが、青缶バルブ無しが
あちこちにあるんだ。
ガストーチに使うんだけどさ。

296 :
>>295
あ、正解 青缶

297 :
でも、うち100%文系の会社

298 :
非常用の備蓄

299 :
何かヤフオクのコールマンランタン凄く高いね。のんで?

300 :
何かヤフオクのランタン凄く値段上がってるね。今買うと損だわ。

301 :
リサイクルショップみたいな店の出品には注意しろよ。
点火テスト済みの記載があっても、ジェネレーターのニードルが折れてたものをつかまされたことある。
揉めて返品したけど。
無知な店員がルーチン作業として適当に検査して出品作業してんだろうと予測。

302 :
オクでカスつかまされるより新品買え
シングルもツーマントルもまだ現行品
胡散臭いオクを使う必要なし

303 :
燃料キャップを圧力計に変えて使ってる人いる?
あれってどうなの?使い勝手いい?

304 :
>>302
現行品は五年もすれば、ポンピングが頻繁になって、修理出したらバルブ取り替えられて高額修理費請求されてっていう決まったパターンにw
こんなはずじゃなかったーw
俺にはそんな結末が見える。

305 :
2ヶ月前に加圧式ケロシン試すために中華のやつ買ったらどハマりして気づいたらヴェイパラックスのM320買ってしまった
きっとその内ペトロマックスも買ってしまうんだろうな

306 :
>>304
5年持てば良いだろ

オクで安くない価格で落札して最初から不具合、、
ってことより良いだろって話だ

307 :
ええ〜
何十年持つとかって話は嘘だったのかい?

308 :
>>307
何年かに一回の修理を十回繰り返せば数十年になるだろ?

メンテ不要で数十年とはだれも言ってないはずだよ

309 :
持つよ
俺のはもう20年選手だけど現役だ

310 :
家のバーナーも30年以上もってるし、ランタンは25年使ってるよ。ただしポンプカップ交換などのメンテナンスはしてるよ。故障と消耗品のメンテナンスを勘違いしている奴が多いな。

311 :
もうずっと200A使ってるよ
メンテは覚えれば簡単

312 :
単純だけど上手く出来てるよね。

313 :
>>310
アウトドアで使うのはそれほど頻度が多くないから、うちも92年製414Hや、64年製200A、67年製502
58年製228Eをローテーションしながら現役で使ってる。でも、家のバーナーは頑張っても15年程度
でぼろぼろ。毎日使うからね。

314 :
俺は大学時代から釣りキャンプの為にスポーツライト335を使ってるがいまだに使える。全く錆びていない。綺麗。
調子こいて同じ緑のスポーツライト200も持ってるけど何故か錆がすごく出ているけど使える。かなり汚らしくなってる。
次に小さめのピークワン222を買ったが1番使ってるかな。少ししか錆びていない。
ジェネレーターの交換は335で一回やったけど、もう20年以上前。
結論は、新しいものほどよく錆びる。だが古くても錆びても問題なく使える。
異論は認めないよ。

315 :
今年のシーズンズランタンほしい
サーカスTCDXソルム買えたから、ランタンも同じ色に合わせたくて欲しい

316 :
塗れ

317 :
ウンコ色はちょっとなぁ
それよりフレームのメッキの質を上げてほしいわ。
10年近く242を使ってるけど、メッキがピカピカで気に入ってる。
やっぱりニッケルメッキのフレームにならないかな。
高くてもいいので。

318 :
>>317
鬱金色と言え

319 :
282ー700ワンマントルシルバーの当時の箱に8800円シールがある。この位が常識な価格だと思うが赤い専用ジョウゴ付きケース無し、シーズンランタンは専用ケース付き色違いでホヤ丸いのはいいけれど高いなあ。
特に進化は無いのに。
コーヒーショップが欲しかったな、飾りで。

320 :
33000円ならよく整備されたビンテージを買った方がいいな。

321 :
>>319
当時がいつ頃なのか分からんけど、286&290なら軽井沢アウトレットでこんなもんだから、このご時世でコールマンは安いと思う。
シーズンとか限定は知らん
https://i.imgur.com/tA9kNYL.jpg

322 :
>>321
コールマンの歴史はコストダウンと燃焼性能ダウンの歴史

323 :
詳しい人教えて下さい。
買おうと思ってるこのoptimus930 300cp 半スリ 何だけど、タンクはクローム剥がれでこうなってるのでしょうか??
https://i.imgur.com/kGSeHco.jpg

324 :
>>323
サバゲーいいな(´・ω・`)

325 :
>>323
コンパウンドで磨けばピカピカになると思いますよ。
それよりハンドルが交換されてますね…

326 :
>>325
気になっていたので回答ありがとうございます。このままヤれた感じで使うか迷いますが検討したいと思います。
やっぱりハンドル変わってますよね!時期によっては黒もあるのかなぁと期待していたのですが…

327 :
>>326

初期の350cp 表記の930は大きいハンドルでしたが、300cp表記のモデルは小さなハンドルに変更されていると思います。
まぁ、機能的にはどちらでも問題無いですし、お値段的にはお買い得かと。

328 :
この人あっちの?

329 :
間違えた、誤爆です

330 :
質問させてください
灯油を使用するランタンを購入予定ですが、
芯は5分のものを7分に替えたりなどは自在にできるのでしょうか?
物によるのであれば、可能な商品を教えてください

331 :
>>330
7分芯用のランタンに5分の芯を付けることは可能だけど、その逆は無理だよ
7分芯を使うなら、それ用のランタンを選んだ方がいい

332 :
>>331
ありがとうございます
7分を買って使ってみて5分への変更を考えてみます

333 :
コールマンの200系だとジェネレーターの穴はどの位にすれば適度なパワーアップ出来ますか?

334 :
ジェネレーターの穴を大きくしたら、空気の取り込み量も増やさないと炎上するんじゃない??

335 :
やめたほうがいい

336 :
>>333
やめたほうがいい
小さい穴を流体であるガスが通るときは抵抗が大きい。
なので穴径を倍にしたら抵抗も減ってガス量は理論値として三乗に比例して8倍くらいになるらしい。
なので200Aの0.17mmを0.19mmくらいにしてガス量は1.4倍くらいかな。
穴が0.2mmだと1.6倍くらいになるらしい。
大雑把だけど。
おれは0.2mmにしたが炎が大きすぎてマントルを大きくはみ出したし、ベンチレーターのホーローが一部溶けたよ。
プツプツになった。

337 :
細い芯に替えると斜めに芯が送られるから、ダメ

338 :
ケツの穴緩んでるから、糞が漏れた

339 :
アウトドア店に売ってるケロシンとガソリンスタンドの灯油って違う?ケロシンランタンに普通の灯油入れてるけど、明るく光らせたの1回だけ。マントルに黒い部分が出来て凹む。

340 :
>>339
バーナーヘッドにゴミとか錆びが詰まってる、に1000点。

341 :
>>339
灯油に差はないけど、古くなったのはダメ
新鮮なのを使おう

342 :
ジェネじゃなくて燃料チューブの吸い込み穴とアレだな
マントルの火のはみ出しは良く観察すればわかる
ベンチは諦めで
マントルのススは使ってれば消えるけどガスバーナーで焼き切ればすぐ綺麗になる

343 :
ありがとう、違いなしかぁ。
1度掃除してみる。

344 :
>>339
マントルが凹む?
膨らんでいたものが凹んでいくのか、それとも元から膨らまないのか、どっち?
黒くなるのは赤い炎が出る不完全燃焼だから、酸素が足りない。
エアダクトにゴミとか虫が詰まってるとそうなる。
あと、バーナージェットの網に虫の死骸があるとか。
あとは圧力が抜けてるとか。この場合は消えるか。
ところで機種は何?

345 :
>>344
マントルじゃなくて本人だろ

346 :
>>345
納得w

347 :
ランタンって長持ちするよね、最初に買ったキャプスタの箱に入ってた中国製のハリケーンランタン
まだ現役だわ、10回使えればいいなと思って買ったもろ中国の文字だらけで、芯が滑るが
交換すれば使えるし、特に漏れもない、その後コールマンのガソリンランタン買って
特に未だに何ともないし、オイル注しただけ、俺より長持ちしそう。
やっぱずっと使える物ってええなあ。

348 :
たしかに人間の寿命より長いと思う。
以前買った70年前のコールマン社242cって言う傘以外ほぼ真鍮にメッキの煤けたランタンを入手して、ピカピカに磨いたら現行品より派手に輝いてびっくり。光量も多い。
多分あと50年以上は使える。

349 :
ハリケーンランタンとキャンドルランタン買ってきた!
どんどん増えてくる

350 :
友達に錆びっ錆のプリムス2243っていうバーナーと一緒に2279っていうランタン貰った。今までLEDしか使ったことなかったけど、なんか灯りの温かみがいいね。ファミキャン勢なので子供が寝てから使おうと思う。

351 :
>>350
いや、むしろ早い時期から
子供にも炎の光に慣れさせる方が良いかもね。
もちろん、炎はきれいだが危ない物、って事を教える事も必要だけどさ。

352 :
200Aの現行品で手に入れやすいケースってないかな?

353 :
あるだろ。
赤いソフトケースと暗緑色のハードケース。
コールマンのサイトにある。

354 :
Feuerhand買っちゃった
家の中で点けて酒飲んでるだけだけどね

ところで、ドイツメーカーなのになんでフュアーハンドとか呼ばれてるの?
フォイアーハントじゃないの?

355 :
どう読んだっていいんじゃね?
シーメンスやフォルクスワーゲンも、ドイツ読みだと
ジーメンスやフォルクスヴァーゲンだし

356 :
色付きのフュアーハンドはあっつくなる箇所の塗料が柔らかくなるのな
絶対熱いとこから剥げてくわ

357 :
一番最初にハゲるのはレバーを引っ掛けるところなのは共通

358 :
フュアハンが良いと言うより灯油が安くて良いね。

359 :
デイツのランタンが名前中2病感があって好き
リトルウィザードとか

360 :
エコ灯油無くなって不便だ

361 :
いや、今の時期 フジカこそ最高のランタンじゃん

362 :
フュアーハンドのホヤ掃除しようと思ったんだけど、トップリング掴んで持ち上げるとホヤまで一緒に持ち上がってロック外れない
ホヤ押さえながら持ち上げても外れる気配が一向にない
レバーとかその他は全く問題ないんだけど、普通は持ち上げたらそのままロック外れてホヤ倒れるはずだよね?

363 :
んだ

364 :
んだよね…
調べてみても対処法とか出てこないから困った

365 :
暖めてやってみて
やけどに気を付けてな

366 :
>>365
点灯してしばらくした後にホヤ押さえながら引っ張ったら抜けました!
本当にありがとう

367 :
よかった!
タールがついてたのかな

368 :
>>352
現行なら同じメーカーのソフトの赤い奴だな。Lサイズだっけか?緑のプラみたいなケースはちゃんと閉めないと底が抜けるのが怖いから。

369 :
ちゃんと締めれば問題ないよ。

370 :
ハリケーンランタンで読書だと暗い?

371 :
ろうそくの火で読書できるなら大丈夫。
俺なら無理。

372 :
LEDじゃないと無理なのかな。
何ルーメンあればいいんだろう?

373 :
手のひらサイズのちっこいランタンいいぞ。
アマンゾで1000とか2000円で売ってるやつ。
オフシーズンは寝室で本読むのに使ってる。
ストームランタンは家では使ってないな。灯油臭くなるからね。

374 :
>>370
暗いね
ランタンに本をくっつけて読むような感じ
明暗順応で目が慣れてくれば読めなくはない
ハリケーンランタンは下方向に光が向かないので姿勢も限られるかな
同じ芯幅なら傘付きのガラスオイルランプの方が手元は明るいよ

375 :
>>370
LEDヘッドライトが良いのでは?

376 :
俺も読み物はヘッデンがいいと思う。

377 :
アルミフォイルで反射板こさえて光源に張り付いてやっと、って感じだったな

378 :
ハリケーンランタンとLEDランタン両方持ってきゃいいだけだな
みんなそうしてるんじゃないの
トイレとか行く時もLEDの方がいいし

379 :
料理する時とか明るさ必要な時はベアボーンズのLEDランタンとか使ってる
さすがに燃焼系だけだとつらい

380 :
>>370
圧倒的に読書に向いてない光源だよ
明るくしようとすると光源が目に入るしそれを避けたい場合
顔の至近距離に設置するしかないから危険だったりする
読書だとLEDヘッドランプがベターな選択だろうし寝落ちしても安心
基本的に光源はできるだけ複数用意して使い分ける
自分の場合ソロだとLEDヘッドランプあれば問題ないけど
人数多いときに燃焼系ランタン持ってく感じだな

381 :
じゃあなんでオイルランタン持ってくの?
って話にもなっちゃうんだけど
暗くてもLEDには出せない圧倒的な雰囲気があるんだよなあ
とりあえず併用がおすすめ

382 :
読書は、、、ほぼタブレットだしなあ

383 :
テリーの246Bの真鍮製のCクリップはどの様に使われていたか教えて下さい たぶんコントロールバルブの所かと思われますが
https://i.imgur.com/2vvCGbl.jp

384 :
>>378
そうなるとハリケーン要らないw

385 :
>>384
マジレスするけどそんなことは全くない

386 :
荷物減らす必要がある登山キャンプでもなきゃ機能性だけでギア選ぶ人は稀やろ
雰囲気は大事

387 :
チャリのソロキャンでも持っていけるような燃料系のメインランタンってありますかね?ケロスト買ったし折角だからランタンも燃料系にしたい...

388 :
灯油使えてチャリの振動に耐えるもの
UCOのオイルインサートくらいしか知らんな
ロウソク程度の明るさ

389 :
俺もUCOのキャンドルランタンで灯油使えるようにするの思ったけどメインじゃなあ

390 :
>>387
チャリの時は持っていける荷物が限られる分
ある程度割り切りは必要かな
LEDに絞った方が効率良いと思う

391 :
頑張ってぺトロマックス持っていったら・・・・
うん。無理だねごめんね

392 :
ですよねー...ありがとうございます。
LEDも電池式は毎回取り替えないといけなそうだし充電式は大概端子がmicroBだしなー...難しいねランタン選び

393 :
LEDはニッケル水素入れてる
充電式はモバイルバッテリー兼用のやつにして持ち歩いてるが
ランタンとしてもモバイルバッテリーとしてもまだ使ったことないな

394 :
ガスだがプラチナとか

395 :
>>392
まあ荷物の積載方法とか
他に何持ってくかにもよるんだけどね
試しに荷物まとめてみたらいいと思う
特に寒い時期は大変よ

396 :
夜遅くまで外にフュアーハンド付けてたけど、夜が明けてから9時以降消灯ってのに気付いた
でもテントの中で明るいLED付けてるより暗いから良いよねw

397 :
ここの連中って加圧式使ってないんかね?

398 :
Cワッシャーだとバルブネジのストッパーじゃないのかな
回しすぎて外れるのを防ぐためとか

399 :
>>397
中華ケロシンランタンのシーアンカー使っています。

400 :
>>397
使ってるよ。

401 :
シーズンランタン応募したんで抽選通れば来年から使う

402 :
コールマンの現行は、火力が弱いしポンピングも時々しないといけないから、使うなら安くてもいいから整備されたヴィンテージのほうがいいよ。
とくに真鍮製のタンクなら熱で燃料が気化してタンク圧が維持できるし、錆びないからオススメ。
ポンピングは最初だけで、最後まで放置でも強い光が出るし。

403 :
>>397
ヴェイパラックス使ってるよ
なんだかんだガソリンよりケロシンに落ち着いた

404 :
ランタンほしいんだが、燃料はパラフィンオイルが普通なのか?
アルコールストーブ使うから出来れば統一したい。
オススメなんかないですか?

405 :
アルコールストーブをやめればおk

406 :
>>405
天才

407 :
アルコールストーブ使ってるなら光源に向かないのはわかるでしょう
小型のものはあるけどある程度光量を求めると無理

408 :
アルコールストーブやめてパラフィンオイルに統一のほうがいいのか?

409 :
アルコールはそのままで、LEDランタンか
キャンドルランタンにするのはどうだ?

410 :
ヴェイパラックスがいいよ
アルコールが活きるよ

411 :
>>404
アルコールをやめろよ。
幸せになれるぞ

412 :
キャンドルランタンはコスパ悪いし溶けたロウの処理面倒だし明るくもないしで結局使わなくなるかオイルインサートしちゃうわ

413 :
ケロシンストーブやガソリンストーブにしちゃえば?

414 :
灯油1リットル80円とか安過ぎ。全部ケロシン化したい。

415 :
いま90円前後じゃ

416 :
>>414
よし、やれ!
現行は厄介だけどビンテージなら難しくないんだからすぐできるでしょ。

417 :
全部というのはランタン以外もでしょ

418 :
ストームブレイカーでも挑戦してください。
おながいします。

419 :
>>417
ランタン以外ってストーブ?
ストーブなら改造せずに灯油使えるでしょ。
炎は大きくなってしまうが。
火力調節ができる機種なら良いんだけど。

420 :
イランが揉め出したからこれから燃料高騰するぞ

421 :
あ、ごめん俺がケロシン化したいのはランタンではなくバーナーとかストーブの方だった。

422 :
E.thomas&Williamsのカンブリアンランタンに物欲そそられて買いたいんだけど、新品はどこも売ってなさそうなんだがヤフオクの中古買うしか選択肢ないのかな?

423 :
>>422
密林で探すと似た様なのが出てくるけど、それじゃダメか?
使いにくいし暗いけど、まぁ雰囲気は有るよ。

424 :
>>423
それは見たが似た様なのじゃ無いのが欲しい

425 :
>>424
今密林を見てみたけど、E Thomas & Williams Ltdの
カンブリアンランタンもあったよ、コレクション値段で約5万円だったけど。
手元にあるのは、10年ぐらい前にA&Fで買った小型の物だ。
今はA&Fでは取り扱ってないのか。

426 :
>>425
その五万近くのを買うか某ショップが新品入荷するの待つかどっちが正解なのが分からなくて、、
関係者以外分からんよねw

427 :
入荷予定くらいショップに聞きゃいいやん

428 :
ネット万能で問い合わせひとつできない世代か相当な人見知りさんなんでしょ
オクの方が安くね? あんな値段で自分は買いたくないけど

429 :
>>427
ここに書く前に店に問い合わせはしてる、返信はまだ無いけどな

430 :
電話

431 :
ワロタ

432 :
これまでFEUERHAND ランタン使っててDietz Watchman Railroad Lantern購入したのですが、FEUERHANDのように芯の先端を切り一日灯油を染み込ませ火をつけたら芯が直ぐに燃え尽きてしまいました
Dietz Watchman Railroad Lantern用のオススメの替え芯と使い方を教えていただけませんでしょうか?

433 :
ggrks

434 :
ケインコスギの声で再生された

435 :
鹿番長のガスランプ買ったんで、一応UPしてみる
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1579430690984.jpg
ガス缶は鹿番長純正品じゃなくて、10年ぐらい前に
買ったEPIの物で、とりあえずネジ径はあってる様なので
使ってみました。

436 :
ガス缶・・・
恐れいりました

437 :
非加圧灯油式を購入しようと考えています。
手元に置いて読書できるくらいの明るさが欲しいのですが
4分芯でも大丈夫でしょうか?
また、おすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

438 :
エロ本なら薄明かりのほうが雰囲気出るんじゃね?

439 :
手元なら十分だけど影や明るさむらが出るので複数置くのがいい
テントで読書はロウソク2つ3つ置く

440 :
現行のケロシンランタンならペトロマックスかヴェイパラックスか海外コールマンどれがおすすめ?

441 :
シーアンカーとかバタフライかな?

442 :
>>441
おいwww
まあ正解だけど

443 :
スノピあたりが出してる、マントルの無いガスランタンって明るさはどうなんだろう
メインに使うにはやっぱり暗いんかな

444 :
スノピのってノクターン?
ざっくりでいいならフュアーハンドランタンと大体同じ感じだよ。
SOTOのプラチナランタンはもう少し明るいって話だけど使ったことないからわからん。

445 :
>>444
そうそう、リトルランプノクターンってやつ
フュアーハンドってのがどれくらいか分からない……
でも炎小さいし、おそらく暗いよね?

446 :
ろうそくの火が明るいと感じるなら明るいよ
暗いと思うならメインにはとてもじゃないけれど光量不足

447 :
なるほど、ガスロウソクと思っておけばいいのか
メインには厳しいな
サンキューです!

448 :
そのランタンが気に入ったならLEDのもので別途明るさを追加すれば好みの雰囲気でるんじゃないかな

449 :
>>440
ペトロマックス等はデカいのでコールマンの昔のやつに灯油ジェネレーターに交換してプレートカップ追加がいいと思う。
242,200a,202など。

450 :
>>449
そんな方法あるんだ凄いな
灯油化のことをもう少しちゃんと調べて買うことにするよありがとう

451 :
値段張るけどケロシン化のために韓国生産の新品ヴェイパラックスにした
まあ今のところ不満はない

ただ最近ソロが多いのもあって一緒に買ったフュアーハンドの方が出番多いわ
加圧しなくていいから外灯として付けっぱなしにしておける、トイレ行くときとか便利
そういう意味では稼働時間と満足度は高い
とりあえずフュアーハンド系は買っとけばいいと思うよ

452 :
>>450
201ケロシンジェネ、カップ部品とかはノースフィールド通販 に売ってるよ。
物足りないようなら200ジェネに適当な真鍮スプリング 入れるっていう方法もある。火力が違うと思うのでこっちがおすすめ。

453 :
>>451
価格と手軽さから一番最初にフェアハンド買ったんだ芯出したら結構明るいし満足なんだけど家族が満足しなくてさ
韓国産に変わったとしても現行品の方がパーツ流通してるかなと思ってヴェイパラックス候補だけど値段が張るよね羨ましい
>>452
好みの一台作るみたいでカスタムも面白そうだ

454 :
夏場フュアハンドに虫除けハーブ入りオイル使ってたけど、蟻がめちゃ群がってきてカオスだったわ
寄ってきとるやん

455 :
>>443
>>435さんが、鹿番長のガスランプ画像をUPしてる。
基本、他メーカーのガスランプも
似た様な傾向なんで、参考にしても良いと思う。

456 :
フュアーハンドとかのオイルランタンって点火して煤が出ないように調整したらいじらずにそのまま使える?
テントの中で放置してたらいきなり煤が大量に出てきてしまった
締め切ってたから酸素薄くなってたとかかな

457 :
>>456
ほっとくと芯が燃えて短くなって消えることはあるが、急に煤が出るようなることはないなぁ

458 :
直後にギリ最大にし、あったまって気化促進で大きくなり煤出はある

459 :
燃料はパラフィンオイル?灯油とかガソリン?

460 :
>>459
はいそうです

461 :
どれに対してのはいなんだよw

462 :
ガソリンだったら爆発炎上しとるがな…

463 :
燃料は灯油で芯はギリギリより少し低めにしてた
で3時間ぐらい点けっぱなしにしてたかな
ホヤの掃除してるけどスッキリキレイにはならんな

464 :
>>463
カーボンならガスバーナーで焼き切っちゃうのが早い
無理ならホムセンで300円くらいのパーツクリーナーでも買ってくるといい

465 :
あ、でもガスバーナーだとガラスが溶けるかな?
ステンのクッカーとかにはよくやってるんだけど

466 :
ススはアルコールで拭けば取れるよ、消毒用でも燃料用でもいい

467 :
ガラスにガスバーナーだと割れるよ。
アルコールかアセトンかネイルペイント剥がし。
アセトンとネイルペイント剥がしは容器や塗装も剥げるから気をつけてね。

468 :
あとハゲにはワカメも嘘な
ソースは俺

469 :
ワカメは被れるだろ

470 :
>456
幕内の気温が上がったせいじゃない?俺も昨日不用意に薪ストの近くに置いてたらえらい勢いで炎上して慌てた。すぐ気が付いたからよかったけど。

471 :
ハゲにはピーマン種ごと食べると良いってハゲの人が言ってた

472 :
頭からピーマン生えて、抜くとくぼみに雨水がたまって釣り客が来ちゃうよ

473 :
はいはい、最後はその池に身投げしてください。

474 :
シーズンズランタン買えなかったじゃねえか!
転売屋儲けさせるのシャクだしオクでは絶対に買いたくない
転売屋タヒネ!

475 :
定価の倍近い値段になっとるな。転売屋もご苦労なこった。
俺は700円の中華ハリケーンランタンで十分楽しめてるよ。

476 :
>>475
確かに中華のハリケーンは安くて思いのほかよく出来てるよな

477 :
雰囲気あって好きだけどフュアハンド最近使ってないな
荷物減らすためにLEDを代用してから二軍入りしてしまった

478 :
ティーキャンドルの熱で発電してLED光らせるランタンはまだ効率悪いのかな?

479 :
そのキャンドルの火を光源とすれば良いんじゃね(大発明)

480 :
>>479
天才かよ

481 :
液体燃料のは漏れるようだし
ガスランタンはマントルがめんどくさそう過ぎるので
コールマンのルミエールにしたわ
暗いけど気分用だからね

482 :
全て面倒くさいのがいいんだが

483 :
面倒なのはまだいいが
燃料によっては煤がすごい

484 :
ろうそくのあかりはそのまま生かして
上空ペルチェ発電でLED一個くらいはちゃんと光るんだろね

485 :
ハリケーンは一回パラフィンオイル使ったけど、コスパが悪すぎて結局灯油にした。煤は出やすいけど使うの外だし。

486 :
日石のエコ灯油が廃盤にならなければ・・・

487 :
>>485
パラフィンオイルから灯油に
変えるときは
パラフィンオイル抜いて
灯油入れるだけで良いですか?
芯の交換と必要無いですか?

488 :
私はキャンプで使い切って(燃やしきって)から入れました。タンクに残ってるなら入れ換えた方がいいかもですが、芯までは大丈夫じゃないかな?

489 :
パラフィンオイルと白灯油は混ぜても使える(ただし煤がでる)ぐらいだから問題ない

490 :
コールマン285をケロシン化するために214のジェネレーターに交換しました。
ガストーチでプレヒートをして点火をしたところ、
マントルからユラユラと赤火が出て一向に消えません。
炎上というほどではないのでプレヒート不足ではないと思います。
バタフライ製のマントルを使用しています。
ジェネレーター交換前にホワイトガソリンで使用していた頃はとくに不具合はありませんでした。
原因が分かる方いらっしゃいましたらお助けください。
https://i.imgur.com/KRKJWo9.jpg

491 :
285のケロシンは経験ないけど、
加圧不足かな?
そのままポンピングしたらどうなりますか?
灯油だとガソリンより圧高めに。

私ならフュエルチューブも変えるけど。

492 :
開けすぎなんじゃね
もしくはマントルが小さい
ジェネ替えて吐出量多くなった

493 :
>>491
パンパンに加圧してこの状態です。
文章が長くなりすぎて加圧に関しての事を省いてしまいました。すみません。
改善されないようであればフューエルチューブの交換も検討します。
>>492
おっしゃる通り全開の状態です。
絞ると火はおさまりますが、消化寸前まで絞らないといけないのでおそろしく暗くなります。
マントルは純正より大きいです。
お答えいただきありがとうございました。
わからななりに自分でも色々試してみます。

494 :
チェックバルブに難有り 1票

495 :
コールマンのガソリンランタンを使用してる者です!
最初にしっかり加圧して着火して、最初の方は何の問題もないのですが、
時間が経つにつれて火の噴射が徐々に弱くなっていく(消えるまではいかない)
弱くなったらまた追いポンピングをするとまた最初の強さに戻るが、、、時間が経つと、、
みたいな感じの症状なのですが、これはガソリンランタンの正常な動作なのでしょうか?
圧抜け起こしてるのかな?と素人ながらに思ってるのですが、この手のランタンは初めてで正常なのか異常なのか判断が出来ないです、、
同じ様なランタンを使ってる方も追いポンピングってやってるものなのかな

496 :
>>495
圧だけかけた後着火しないで2〜3時間放置してみれば?
フィーラーキャップ緩めてエアが出てきたらとりあえず圧漏れは気にしなくて良いレベルだと思う

497 :
どれくらいの時間で圧下がるかじゃない?追いポンピングはするけどもそんな頻繁にはやらないかな

498 :
最初着火後にポンピングするのは説明書にある通り

499 :
>>496
なるほど!それで圧が全然逃げて無ければ漏れてないって判断出来ますよね。納得。
仕事から帰ったら試してみます!

500 :
頻繁に発生するならこんな手間かかって暗いのいらねーよ!
自分の使い方がおかしいかもしれないので助けて!
って話では?

501 :
>>497
5分に1回とかの頻度では無いです。
体感ですが1時間に一回ですかね、、、
夜6時につけ始めて11時くらいまでに4回から5回とか?
「あれ、なんかちょっと暗い?」って気付いた時にやる感じです

502 :
>>500
いやいや、いらねーよなんて思ってないですよ。大好きなランタンですから
ただ、自分の使い方が悪いのか?ランタンの仕様なのか?はたまた故障なのか?が複数のランタンを使ってる訳ではないので疑問だっただけです。
少なくとも使い方は間違って無いはずですし、となると仕様?故障?って感じでした。

503 :
タンクの容量や入っている燃料の量によって圧が下がっていく時間はまちまちだから何とも

504 :
>>493
マントルがマダラに見えるけど、光ってない部分があるの?
バーナースクリーンにゴミが溜まってないかな?

505 :
>>495
圧が漏れてるんじゃない?
前のレスにあるように点火せず放置で様子みたら?
ポンプノブをしっかり閉めてもダメならフィラーキャップかな。
チェックバルブ脇から漏れることはそんなにないと思います。
キャップは閉めたつもりでも圧がかかると漏れる場合があるので。
それでもダメならアソコしかないかな。

506 :
>>495
フェザーだったらそんなもんじゃない?

507 :
>>495
機種は何ですか?
フェザー 、ピークワンならそのような個体もあります。
改善方法はありますけど。
私の222aがそうだったので、弄って、今では3時間以上ポンピング不要となってます。
火力はガスが減る分圧が下がるので弱くなります。
ポンピングはしなくてもまあ、大丈夫って程度にはなります。
気温もあるけど最後までポンピングなしで燃焼することもありますよ。

508 :
>>495です
色々調べていくうちにやっぱり仕様なんじゃないかと思えてきました、、、
圧力計付きフィラーキャップ検討しようかと思って調べてたら説明に「長時間使用する場合は頑張って2.5bar位までポンピングして下さい。
ケロシンの場合は若干高めに2.5bar〜3bar位までポンピングして下さい。 長時間使用で1bar以下に下がってしまった場合は追加でポンピングして 下さい。」って、、、
やっぱ長い時間使うと圧力が下がって追いポンピング必要になるのは仕様の様です。
安心した、、、

509 :
>>507
285 ツーマントル デュアルフューエル ランタンです!
燃料はバーナーもランタンも車も20ℓの携行缶ガソリンで統一出来るのがこだわりでしてw

510 :
>>509
ありがとうございます。
285は所有していませんが288を所有しています。
まあ、現行は燃料チューブの穴が小さいのでしょうがないですね。エアが出て来てしまうので個体によっては圧は下がるでしょう。
私はビンテージを主に使っているのですが、真鍮タンク、フレームのビンテージなら熱で気化するからか最後までポンピング無しに全開で燃焼しますので気にすることはあまり無かったです。

511 :
>488 489
教えてくれてありがとう
今度灯油使ってみます

512 :
マントル、普通のでやってみればいいのに
285の2マントル、214のジェネレーターで灯油にしたけど難しいことなかったような
チューブ径大きくしたけど径は忘れた

513 :
>>512
>>510
教えて頂き有難う御座います。
怪を拡張したりとかは素人なので考えてないです、、
これも味だと思って大切にしますw
故障じゃない事が分かったので満足です!

514 :
>>504
光ってない部分はないようですが、マントルはうまく膨らんでいないです。

ジャムナットから漏れを確認したので増し締めしましたが漏れは改善されませんでした。
マントルはそのままで一旦ジェネレーターを285純正に戻し、ホワイトガソリンにしたところ漏れもなく正常に点火しました。
色々試さないことにはわからなそうなので、清掃したうえで純正マントルでも試してみます。

515 :
私の質問のすぐ後に他の285使用者の方が質問しているので、レスが分かりにくくなってしまったかもしれません。申し訳ありません。
514=490です。

516 :
>>514
285と214のジェネレーターは同じナット使えますか?
285, 282, 200Bは214や286, 288とは太さが違うと思うけど。

517 :
>>516
285のジャムナットをそのまま使っています。
ジェネレーターがぐらつく事もなく固定はされていますが、前述のとおり漏れが発生したため「使える」と言っていいものかどうかわかりません。

518 :
>>490
グローブ ベンチレーターを外した状態で点火したままもう少しジェネレーター以外の所も炙ってみてください
マントルが膨らんでないので、気化ガスが少ないと思います

519 :
スーパーレンチとチェックバルブレンチとかってみんな持ってるの?
ランタンのメンテナンスに必要な物ってそのぐらいです?

520 :
リュブリカントオイルとポンプカップ位は買おうな
レンチだけ買って何をメンテする気なんだ?

521 :
>>519
ハーレー乗ってるからインチ工具持ってるのでスーパーレンチはいらない。
チェックバルブレンチは持ってる

522 :
>>519
スーパーレンチは持ってるけど使っていません。
プラスティックのポンプキャップ外すには便利だけどラジオペンチがあれば用は足りる。
あとスーパーレンチはフレームを外すジャムナットには上下の角度がついていてうまく回せないので。 
フレームのナットは11mmのメガネレンチ使ってる。本来は7/16インチなんだと思うけど。
あと必要なのはラジオペンチと刃先の細いモンキーレンチ。
キャンプにはこの二つを持っていきます。
あればいいと思うのは、
ランタン、ストーブのバルブ周りに1/2インチと5/16インチの片側が空いているスパナ。スーパーレンチではうまくいかない。(サイズはうろ覚えです)
マイナスドライバーはポンプキャップをシリンダーに詰め込むときに、あれば便利。
チェックバルブレンチは結局US、Canada、舐めない最終兵器?の三つを揃えることになってしまった。
清掃のために使ってるだけで、漏れていてもノブを閉めて漏れなければ交換しないのでチェックバルブを交換した事はないです。

523 :
皆さんほんとランタン好きなんですね、、、自分でバラして清掃とかしだすと愛着も湧くんだろうなぁ
まだ新品で買って数回しか使ってないし、全然綺麗だから清掃とかしたとないや

524 :
癒されるもんな
科学的にも認められてるそうだし
実用性も経済性もLEDに劣るけど
代え難い雰囲気がある

525 :
あの光はLEDでは再現が難しいからなぁ

526 :
LEDランタンにキャンドルランタン風のゆらぎモード?みたいなのあるけど、
鬱陶しいなさだけなんだよな
揺らがない暖色だけにしろよ、と
白系ハイモード→白系ミドルモード→白系ローモード→暖色ゆらぎモード→OFF
とかいう無能LEDランタンが多すぎ

527 :
LED.ガス.ガソリン.オイルの4種類のランタンが主なメンバーだと思うけど
ガス&LDEは利便性はピカイチだと思うけど、愛着とかって感じじゃないやん?
オイルはノスタルジーで癒される柔らかさがあるけど、ちょっと光量がなー、、、ってのがあって
なんだかんだガソリンランタンに落ち着いてるよ。
シュゴーーって音も好き。明るいしね!

528 :
>>527
愛着がわくか否かはあなたが今までの人生でどんな旅をしてきたかが全て
燃料の種類で決まったりはしないよ

529 :
>>527
灯油の方が火力あるし迫力あるよ。
燃焼時間も長いし燃料費も安い。

530 :
マントルがすすだらけになるんだよなぁ

531 :
パラフィンオイルならほとんど煤でないけど
ゆらめきもほとんどなくて風情には欠けるんだよなw

532 :
https://i.imgur.com/IwXwc8i.jpg

533 :
>>532
まさか、ガソ・・・w

534 :
炎上商法だ。

535 :
>>532
これ普通はハリケーンランタンにホワイトガソリン入れるバカは居ないだろうが、こんなセットを買うバカは使っちまうかもなw
たまたまハリケーンランタンとガソリンランタン用のホワイトガソリンが欲しかった人も中には居るだろうが、、

536 :
俺がそうだな
ハリケーンランタンはキャプテンスタッグのを使っててそのうちフェアハンドのに替えたいと思ってるし
ガソリンストーブ買ったのでホワイトガソリン追加で買おうと思ってるし

537 :
ホムセンとかだと、ハリケンランプの脇に白ガスの缶が置いてある
事は、実はよくあるんだ。

538 :
>>534
ワロタ
しかしこれは相当ひどいな

539 :
>>535
よく読め
「商品の使用方法についてお客様に誤ったご案内」とあるんだから普通に考えてこの組み合わせがダメか分からない客でしょ

540 :
しかもプロパー価格じゃないか

541 :
試しに室内で点火っての、あるよね。。。

542 :
フュアハンドランタンって東急ハンズで売ってんの?

543 :
バーナーをCB缶で揃えてて、CB缶ランタン欲しいのですが、sotoの虫除けの奴買っておけば無難ですかね?
タープポールにぶら下げてメインランタンに使う予定です。

544 :
おk

545 :
ありがとう!

546 :
ペトロマックスか200Aが欲しいんだけどどっちの方が扱い易いでしょうか?
どっちも全然違うタイプだけど見た目がタイプw
288Aは持っててガソリンは使った事あります

547 :
>>546
べトロマックスはHK500の様な加圧式?ハリケーンランタン?
前者なら200Aのが楽だけど楽しい。後者なら200Aの方が明るいけど軽い。

548 :
>>547
ごめん訂正。
楽だけど楽しい→楽だけどHK500のが楽しい
明るいけど軽い→明るいけどハリケーンの方が軽い

549 :
>>546
同じ液燃加圧でもガソリンとケロシンでは別物と考えた方が良いよ
点灯の手間もメンテナンスの手間もケロシンは何かと手間が掛かる
それがまた楽しいと思えないと余しちゃう

550 :
>>547
そうですHK500
ケロシンの方が楽しいのねハリケーンランタンも欲しい
>>549
使った事ないので楽しいと感じるかは分からないけど磨いたりするのは好きかな

551 :
>>550
HK500買うならガスチャンバーとノズルを金属製に変える前提でいた方が良いですよ。
ポンプアダプターは風情が無くなるけどとっても楽になります。
内蔵のバーナーでゴーっと音立てて余熱する時が楽しいです。

552 :
>>551
なるほど残念な素材のやつですぐ馬鹿になるんだね
割と安価みたいだからそうします
リフレクター?みたいのは必須?

553 :
中華ケロシンランタン(シーアンカーor バタフライ)でおk

554 :
ノズルはステンレス製に交換要
加圧アダプター付ければ尚可

555 :
了解です。めっちゃ欲しくなってきたw
ちょっと売ってるかお店見てこようかな

556 :
ケロシンランタンは手間がかかるけど、それを「味」と感じて楽しめるか「苦」と感じて物置の隅に仕舞い込むかw

557 :
>>552
明るいから横につけるリフレクターは周辺への迷惑防止でアリかもだけど使ってないです。
上部に付けるタイプは、コールマン用を持ってるので使ってます。そのままつきますよ。

558 :
>>557
ありがとうございます。迷惑防止になるなら必要かな
とりあえずあるか見てきたけどブラスしかなかったなーニッケル欲しい

559 :
>>558
自分はブラスの方が好き、ニッケルだとパット見中華変わらないしw

560 :
よく分からないんだけどポンプアダプターやら金属のチャンバーはペトロマックス純正なのかな?
ステンレスノズルは社外?

561 :
>>559
ニッケル中華っぽいかな?実際どっちが人気あるんだろうね

562 :
>>546
ペトロマックスHK500と200Aではなく、242か200(A無しメッキタンク)の中古ビンテージがいいと思う。
HK500はそれなりに味がある。でもデカい。
買うなら真鍮だろうな。
オレは500と150を持ってるので小さめの150を使用してるし観賞用にも良い。
242を勧める理由は、バーナーフレーム、エアダクト、フレームカラー、タンク上部が真鍮にメッキなので燃料を熱して圧を高めるので火力が強い。
200は鉄フレーム、真鍮カラー、真鍮タンク。
200Aは鉄フレーム、薄いアルミカラー、鉄のタンクなので真鍮より熱で燃料は暖まりにくい。錆対策や塗装ハゲリスクも高いので。
中古になるけど242か200メッキか202メッキタンクが良いのでは。
いずれもジェネレーターを細工すれば灯油で簡単に運用できる。

563 :
>>543です。
sotoの虫除け到着。
ホヤのオレンジ側だとリフレクター付けても結構暗めですね。
クリア側+リフレクターだと十分な明るさでした。
はよ使いたい。

564 :
>>560
自分のは社外品ですね。
スター商事のHK500関連商品に、それらの掲載がないので純正品は無いかも。

565 :
>>564
あ、ポンプアダプターは純正があります。

566 :
まだ見つかってないんだな。
https://i.imgur.com/mManneY.jpg

567 :
>>566
買う方も馬鹿じゃないんだからと思いたい

568 :
>>564
やっぱり社外品ですよね純正みたいなのはWILD-1にも売って無かったです

569 :
スター商事のHK500ブラスの在庫、朝に確認したらあったけど
昼過ぎに確認したら売り切れてた・・・orz

570 :
エネオスの18リットル安くなるかな?
原油価格暴落に円高。

571 :
今日も現物見に行ってきたけど高くて別のランタン買うかどうしようか悩むわ…

572 :
>>570
レギュラーガソリンでいいんじゃ無いの?

573 :
じゅんいちが最近使ってるカーバイトランタン面白そう。使ってる人いる?

574 :
>>573
持ってるけど臭くて使わないよ

575 :
国内正規品じゃないペトロマックスに関して自力でメンテできない場合って修理してくれるお店あるのでしょうか?

576 :
カーバイドランプは大昔に親父が釣具屋で買って使ってたね。

577 :
>>575
ヤフオク等でパーツ購入して自力メンテ

578 :
>>577
やっぱ自力ですか…了解です

579 :
中華パチモノの修理動画がYouTubeにいっぱいあるじゃん!
頑張ろう!

580 :
>>490
その後どうなった?
症状からして燃料の勢いが足りてない感じだけどバーナーのメッシュにゴミが詰まってるか?A/Fの穴が小さいのか?とは考えられるけど分解してみないと何とも言えないね

581 :
HK500のヘッドカバーってどこも売ってないのかな?入手できる方法あります?

582 :
中華パチモノで代用

583 :
アマゾンでsotoのCB缶ランタン見てたらST-213より上位機種のST-233のほうが何故か1000円以上安い
取り扱いはマケプレのコーナンeショップだけど、なんか落とし穴があるのか?

584 :
虫が寄ってくるんじゃないか

585 :
単純に在庫処分では?

586 :
初心者でガスランタン欲しかったからポチった
見た目や雰囲気からいくと微妙かもだけど、CB缶が使えるのがお手軽でありがたい

587 :
>>586
オメ

588 :
WTI30切ったね。
ホワイトガソリン安くな〜れ

589 :
車のガソリンならともかく、ホワイトガソリンが原油価格に影響されるのかなりかかるのでは

590 :
マイナーランプを問屋価格で買えたので満足している

591 :
フェザーランタン再販してくんねーかなー

592 :
俺もフェザーランタン再販希望!
二つ持ってる222と226Aは灯油でも絶好調だけどタンクが傷だらけだわ。

593 :
フェザーは小型で良いのだけど、追加ポンピングまでの時間を何とかできないものか。

594 :
オリンピックの聖火運んでるランタン欲しい
カンブリアンランタンと並べて使いたい

595 :
>>593
追加ポンピングしなくてもいいように出来るけど。

596 :
虫除けランタンデビュー
https://i.imgur.com/bIOdhCj.jpg
早く暗くなれー

597 :
>>594
トーチがSOTO製だからランタンもSOTOかもね

598 :
ムシノ ヨリニクイ ランタン に噴いたw

599 :
虫除けランタンと虫の寄りにくいランタンは意味が違う気が…

600 :
素直にLEDにすれば寄らないだろうに…

601 :
>>596
オメ!
もう点灯した頃かな。

602 :
https://i.imgur.com/l1yp4Rh.jpg
謎の発光体が映る
おまけ15年くらい前に買った奴
https://i.imgur.com/0AeLCTn.jpg

603 :
>>602
うわ〜っ、”ゴースト”が写ってる!

604 :
>>595
どうするのか分からないけど追加ポンピング無しでどのくらいの時間、最初の光量保てますか?

605 :
>>596
ニンニクがくっついてんのかとマジで驚いた

606 :
>>604
燃料取り込み口の拡大だろうね。それで改善した。
222Aは特に穴が小さいので。
真鍮チューブに細いドリルで穴を拡大するのは難しい。
ドリルが折れることもあるし。
ドリルが穴を塞いだまま折れると先端が取れなくなって再起不能になる。
ランタン をダメにする覚悟は必要。
なのでお勧めできない。
コレで、初回ポンピングから2-3時間は少し弱くなるが十分な光量で運転できる。
200cc弱の燃料で3時間半から4時間くらい燃焼してると思う。
ソロキャンプなら最後までポンピングなしのこともある。

607 :
>>604
横からだけど、俺の222Bはメンテ直後だと4時間は持つぞ。
灯油運用だけどな

608 :
222Aは穴が小さいと思う。
以前所有していた222Bはポンピングは少なくて済むし改良されてるっぽい。
バルブシステムのアルミ部分が真鍮になったし。
222Bはメッキ部分が少なくなってるので222Aと229、222を残して処分してしまった。
222は貴重な燃料ニードル付きビンテージなので飾り用で使っていない。

609 :
>>596
ポチったやつが昨日届いてマントル空焼きしたけど、ここまできれいな形状にならなかったわ
あと想像よりもデカくてちょっとびっくり

610 :
268A最強伝説!

611 :
俺もSOTOのST-213持ってるが夏場はちょっと離れたところに置いてメインランタンはLEDだな、そうすると虫はST-213の方に突撃して自殺してくれてメインランタンの方には虫が来ない、ある意味虫除けとして使ってる

612 :
>>592
>>607
222/226を灯油運用する際、
ジェネレーター等の部品を交換したりするのでしょうか?
ガソリン用ジェネレーターで、プレヒートだけしっかりやれば灯油で光りますか?
なにか、改造箇所がありましたら、教えて頂けると幸いです。

613 :
>>612
607だけど、何の改造もしてないよ。
プレヒートカップを着けただけ。
中々手に入らないから、ジェネをバーナーであぶればOK
楽チンだよ

614 :
>>613
特に改造なしでイケるんですね!
やってみます!ありがとうございました!

615 :
>>614
222なら226、229のジェネレーターに変えた方がいいと思う。
ヒートシールドははまらないので使えないけど。

616 :
お久しです私も年間いくらも使いませぬが、コールマンの282-700と青年に成りかけの頃の
ハリケーンランタンがまだ壊れて無くあります。最近徘徊で見つけました。
是非ともアウトドアの灯油ストーブにでもシールにコピーして、貼りましょう。
https://i.imgur.com/ylncRtn.jpg

617 :
>>616
なんだよ、コロナ患者の絵なんか貼るなよ。

618 :
>>614
自分は完全に無改造で部品追加もなし
ジェネレーター近くにアルコールジェル乗っけてプレヒートできる

619 :
トンベリか!

620 :
アルファテックのクソ案件動画をあたかも案件じゃなく料理動画ですよ的な広告活動が膨大企業広告会社のやってるのを見様見真似でやってる感じが見ててとても不快

621 :
>>619
グレタトンベリだな。

622 :
ガソリンランタン初心者です
先日知り合いから古いガソリンランタンを譲ってもらって、掃除しながら構造を勉強しようと色々バラしました
写真の部分の先端の部品を閉め込もうとすると、ある程度締めた所でまた空回りになってしまいます
ネジ山がダメになっているのか、それとも元々こういった物なのかどちらでしょうか

またフィラーキャップからエア漏れがあるようなのですが、これのパッキンはこの型の専用があるのですか?
ググってもいまいち答えが見つかりません
どなたか教えてください
https://i.imgur.com/Qtf7NcX.jpg
https://i.imgur.com/f91668b.jpg
https://i.imgur.com/uGdps8t.jpg
https://i.imgur.com/rn5HnJs.jpg

623 :
多分ネジ山を舐めたんだろう
空回りしないよ

ランタンの型番でジェネレータを検索して買いなおした方がいい

624 :
早速ジェネレーターをポチりました笑
ありがとうございます!

625 :
>>622
フィラーキャップはよほど特別なモデル以外全部同じだから
プラ付きでも真鍮の奴でも売ってるやつで合うよ

626 :
ごめんパッキンか
それも型番調べれば出ると思うよ

627 :
ありがとうございました!!
それっぽいのを注文しました笑
今まではオイルランプばっかりでしたが、しっかりメンテしてガソリンを楽しみたいと思います!

628 :
ホワイトガソリン値下がりしないね・・・

629 :
在庫あるから

630 :
エネオスのホワイトガソリンが5000円になったら買うな。

631 :
価格気にするならレギュラーガソリンとか灯油でも良いんじゃないの?

632 :
>>631
だよなぁ
でも白ガスはきれいだから使いやすいんだよ

633 :
>>601
赤ガス使ってるけど、たま〜に洗浄として白ガス入れると良い気がする。

634 :

>>632への間違いでした。orz...

635 :
タール分は溶けるからね

636 :
>>631
レギュラーガソリンって燃焼時に臭くないですか?

637 :
ホワイトガソリン安くな〜れ

638 :
貧乏だからケロ

639 :
508Aにケロシン最強!
プレヒートはトーチバーナーだけどw

640 :
>>639
改造無しでケロシン使えますか?

641 :
冬場のアタッチメント乗せ暖房にはケロシンのコスパは最高。
(ケロシンランタンなので燃料統一のためですけどw)
>>640
改造無しでも使えるけど、火力が変わるようです。
若干絞って使ってます。

642 :
>>641
508Aってワンレバーだよね。
灯油で詰まらない?
私の場合、ランタンはジェネレーターを清掃しやすいから灯油で使ってるけど、ジェネレーターの清掃が難しいストーブは灯油で使ってないですね。
白ガスか赤ガスで使ってますわ。
2レバーのジェネレーターは供給されてないので詰まった時が怖い。

2レバーの508, 400aは白ガスのみ。
灯油とガソリン使用可能な550は赤ガスのみ。
(灯油用ジェットは細いから燃焼時間は長いかも)

643 :
エネオスのホワイトガソリン値下がりまだ?

644 :
原油価格が高かった時期の製造分を全部使い尽くせ

645 :
ホワイトガソリン値下がりまだ?

646 :
286A最強伝説!

647 :
色々使ってるけどUCOも良い
メインにはならんけど

648 :
コールマンpeak1(400a)のバルブアッセンブリーのタンクの中のパイプ状の所が真鍮製から樹脂製に変わったのが何年製くらいからなのか分かる人いますか?

649 :
中華製の安いガスランタン買ったんですけど、普通OD缶つけてバルブひねれば
シューッて音出ますよね?
ガス音が出ないのは詰まってるんでしょうか?
怖くて点火できないんですけど誰か教えてください

650 :
ガスの匂い嗅げ

651 :
https://imgur.com/fFOYsDV.jpg


652 :
ホワイトガソリン値下がりまだ???? 
はよ値下げヨロシク!

653 :
>>648
真鍮製の燃料パイプは400Bからじゃないのか?
80年代後半〜?
400Bは持ってないけど

654 :
ランタン童貞の俺が釣り仲間のガス屋さんから288aの未使用品と508a貰いました
これを機に色々勉強したいと思います
よろしくお願いします

655 :
俺は素人童貞

656 :
このデイツ78がなんの素材でできているかわかる人いますか?
一般的なモデルなので使っている人は多いと思うんですけど、確実な情報を持っている人がいたら教えてください。
https://www.amazon.co.jp/canalship-銀の船-R-E-DIETZ社製-NO-78-MAR-ハリケーンランタン-デイツ78黒金/dp/B01LEUBJPO/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=ハリケーンランタン&qid=1587370917&sr=8-4

657 :
>>656
リンク先見れないみたいだけど、
これかな?
https://item.rakuten.co.jp/ginnofune/bel012-bk-g/
ブリキ製&金色の所はメッキ

658 :
78買った。今日届く予定。

659 :
推奨NG(正規表現)
最.+説

660 :
>>656
https://www.amazon.co.jp/canalship-銀の船-R-E-DIETZ社製-NO-78-MAR-ハリケーンランタン-デイツ78黒金/dp/B01LEUBJPO/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=ハリケーンランタン&qid=1587370917&sr=8-4
 ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEUBJPO/
このようにしろ
3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する
https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0805/13/news065.html

661 :
5154Aガスランタンだけど、コックを最弱(オフ位置)にしても微弱ガス漏れ。これコックの所、分解出来ないからどうしようもないな。

662 :
>>463
細目のスチールウールにピカールという研磨剤をつけて磨くといいよ
油分が残るのでその後、食器用洗剤で洗うかアルコールで拭く

663 :
なんでホワイトガソリン値下げしないの?

664 :
高値仕入れの在庫が・・・

665 :
オイルランタンのホヤの汚れを洗剤で洗ったらピカピカになってしまった
眩しすぎて少し汚れたぐらいのほうが味もあって良かったと思う

666 :
>>665
つ墨汁

667 :
https://d.kuku.lu/3b0c421a62
このランタンどこのメーカーのか分かる方いる?
色見がシブすぎる
或いはアルミかステンレス製を自分で黒染めしてるのかな

668 :
feuerhandの276じゃないの?

669 :
補足、スパークリングアイロンってカラーが近いと思う。

670 :
>>668
>>669
正にこれだ
このカラーで自然なウェザリングでこんな風合いになるのね
ありがとう

671 :
コールマンの強光もいいけど、カンブリアンランタンの自然光も好き
ハリケーンランタンはガチャガチャするから好きになれない

672 :
マントル発光は化学の叡智

673 :
よくインスタでレイルロードランタン?みたいなの見るけどあれっていいランタンなの?

674 :
手元にある奴は、光の色が変わるだけなんだけどね。
赤と青と炎の色。

675 :
>>673
いいランタンだよ
コールマンだと202通称プロフェッショナルが有名
ブラスとステンレスでできてて錆びるところがない

676 :

673は非加圧式の、灯芯タイプのランタンを言ってるのではないか?

677 :
>>676
ごめん
てっきりコールマンのCPRランタンかと
ググったらベアボーンズとかのビンテージ風LEDランタンが出てきた
オリジナルはデイツとかなんだね
コールマンだと普通のよりタンクがデカくて
ステンレスとかブラスとかサビない材料でできてて
燃料がケロシンだけど
デイツのもそうなのかな

678 :
鹿番長の「キャンドル ガスランタン UF-19」が風に弱いので、ちょいと細工してみた。
ダイソーのアルミパンチングシート使用、加工が雑なのは実験だから許して
https://imgur.com/a/bGSuDj2
https://imgur.com/a/DdGa4hh
 
そよ風で消えたりしなくなった。いい感じです。

679 :
>>678
それだと酸欠にならん?
昔、真鍮のメッシュ(そこそこ粗い1mm穴くらいの)付けたら火が小さいまま上がらなくなってやめた
標高とか気圧とか関係あるのかもだけど

680 :
>>679 大きな問題はなさそう(画像は海抜20m程度の屋内撮影)。
しかし、高原などのキャンプ場だと不明なので、別の風防も作る気
https://imgur.com/a/VhblwXZ

681 :
>>679 間違って消したので こちらをどうぞ
https://imgur.com/a/Sa31d6M

682 :
>>678
うっかりミッキーになりかけてる
ディズニーの動きに注意せよ

683 :
シミュラクラかよ

684 :
ペトロマックスのHK500をポチろうか迷ってたら売り切れてしまったよ

685 :
そこで中華ケロシンランタンですよ

686 :
中華ケロシンランタン、むしろ気になる
おもちゃにして使うなら楽しそう

687 :
バタフライ持ってるけど楽しいよ
じゃじゃ馬すぎて大変だけど

688 :
トゥクトゥクでキャンプ行くようなもんだよな
一周回って新しいまである

689 :
ペトロマックスかっこいいよね
買った時からタンクにピンク色のシミみたいなのとか磨き傷付いてたけど

690 :
ペトロマックスも中国製だし「一周回る」必要も無いかと

691 :
加圧ケロシンランタンは手がかかる。
でも面白い。

692 :
そういえば俺HK500持ってたわ忘れてた
面倒だから暫くは使わないと思うが
通販の購入履歴見ると使わず忘れてる物
結構有るんだよな

693 :2020/05/11
ペトロマックスHK500購入しました。
届くの楽しみだわ。週末に近所の橋の下で点火式でもやろうかな〜

二度と行きたくないキャンプ場
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part90
一人でキャンプに行く人98夜目(ワッチョイ有り)
キャンプ用テント 14張り目
三重県の山 その三
スノ−ビ−クを語ろう Part1
ゆ り キ ャ ソ△ Part5
愛知・岐阜 低山スレ Part21
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m【新春special】
【海外通販】山道具個人輸入スレ★13
--------------------
理研の報告書のスライド資料が修正されるのはなぜ?
【米共和党】候補者に中国中傷指示の書類が明るみに 長さが57ページにも及ぶ対処方針 中国を積極的に攻撃せよと指示 [4/26] [新種のホケモン★]
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part24
【糞レンコン】ラウンコワンの営業は問題だろ【DQN】
×1のバイク乗り
avast!Anti-Virus Part193
【大阪都】日本維新の会228【日本版CSU】
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 603.Key
【LoV】LORD of VERMILION V 493 【Re:3】
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の三
岡山&香川のアナウンサーを語らん会〔53〕
輝き☆(⌒▽⌒)豆腐38丁
【大阪】アクア様の車に乗った小太りの外国人が、ニヤニヤ笑っている事案が発生
○○孤独な経営者がホッとするスレpart35
【学歴厨】東洋OGババア【東都工作員】
【1985年〜ある夏の日〜】別の人生だったら… 朝鮮戦争後に誕生した韓国孤児の問い[10/6]
相手が454g-3s重くて怖いからドタキャン?笑止千万
宇多丸のシネマハスラーが明らかにエヴァを避けてる
Superfly part85
【小林】金属バット その18【友保】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼