TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【高身長の】身長180cm以上の山男【悩み】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
トレイルランナーって何故2chだけで叩かれてるのA
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 53
一人でキャンプに行く人97夜目(ワッチョイ有り)
初心者登山相談所77
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.3
一人でキャンプに行く人 109夜目
120キロのデブが山で人生変えるスレ パート4

キャンプ用椅子総合


1 :2018/11/10 〜 最終レス :2020/05/06
大事だろ?椅子
3回買い換えたけどまだ満足できてない

2 :
今まで何買ったの?

3 :
ヘイノリックスのサンセットなんちゃら(即効でパクられた)とハイランダーのカーミッドのパチもん(すぐに壊れた)と鹿のあぐら椅子(いいけど低すぎてスタイルにあわない)とコールマンの折り畳み(いいけどコールマン好きじゃない)
パクられたのはほとんど使ってないからよくわからん
今はクィックキャンプの安い折り畳みローチェア買おうと思ってる

4 :
ありがとう
俺もコールマンはあまり好きじゃないんだけど
レイチェアに座ったら座り心地が良くて迷ってる

5 :
ローチェアが好きな人には似たようなローチェアがいっぱいあって悩むのか。。。
ちと浦山鹿
ローチェアが好きじゃない俺は、逆の意味で困ってる。
何年も前に買った廃盤になったイス(過去最高に丈夫で座り心地もお気に入り)
が壊れかけてて、実店舗やネットでも3月頃から探してるけど欲しいのが無い。
かといって、イスの生地部分をオーダーで作ってもらう程の金は払いたくないw

6 :
>>3
コールマンのは背もたれの上にに取っ手みたいのついてるやつ?

7 :
>>4
レイチェアいいよね
張りも強くてリクライニングさせたら最高に気持ちいい
アレは人をダメにする

でも重くて大きくて畳んでもデカい
車が小さいから買えないんだけどすげー欲しい

8 :
>>5
メーカーに問い合わせしないの?
Aliteは購入先と破損状況の写真送ったら無料で送ってくれた
最初の購入者なんでずっと保証

考えてみると転売から買ったら保証効かないわな(´・ω・`)

9 :
ヘイノリックスのサンセットなんちゃら(即効でパクられた)とハイランダーのカーミッドのパチもん(すぐに壊れた)と鹿のあぐら椅子(いいけど低すぎてスタイルにあわない)とコールマンこの折り畳み(いいけどコールマンこ好きじゃない)
パクられたのはほとんど使ってないからよくわからん
今はクィックキャンプの安い折り畳みローチェア買おうと思ってる

10 :
ローチェアが好きな人には似たようなローチェアがいっぱいあって悩むのか。。。
ちと浦山鹿
ローチェアが好きじゃない俺は、逆の意味で困ってる。
何年も前に買った廃盤になったイス(過去最高に丈夫で座り心地もお気に入り)
が壊れかけてて、実店舗やネットでも3月頃から探してるけど欲しいのが無い。
かといって、イスの生地部分をオーダーで作ってもらう程のちんこは払いたくないw

11 :
あれ、デジャヴが

12 :
ロゴスなんて目に止まらないかもしれないが機会があったらヒーリングチェアに座ってみてくれ。
もう他には移れないくらい快適なんだ。
騙されたと思って…

13 :
尼で登山靴買ったらポイント2600もろたんでクイックキャンプの椅子買った

14 :
腰痛持ちなのにパチノックス買って案の定腰がやばいからアディロンダックぽちったわ

届くの楽しみ

15 :
>>12
派手なストライプのやつ?
ホームセンターで試せるかなぁ

16 :
コールマン嫌いだけど今期のオリーブ色がカッコイイのでなくなってから後悔しないためにポチったお

17 :
自転車や単車なら軽量・コンパクトって重要なポイントだろうけど
4輪移動だったら、ヘリノックスやパチノックスのコンパクトさよりも
肘掛け部分にカップホルダーみたいなのが付いてるイスが便利だと結論を出した我が家族
ローチェアって、いちいち立ったり座ったりがメンドクサイから却下

18 :
カップホルダーってあんまり使わないと思うよ

19 :
>>18
使うよ
ビールやプラコップ入れる

20 :
テーブルないの?

21 :
キャンピングムーンのハイバックアームチェア前にタイムセールで買ったわ
アディロンとかと同じ形のパチモンだけど中々良い
でかいから積載大きめな車でオートキャンプじゃないときついが
コールマンのレイチェアと悩んだけど赤と緑しかなくてちょっと色合いが明るすぎかなと

22 :
>>18
むしろヘリノックス使うときにホルダーないのが困ってる
携帯入れたり小物入れたり便利

23 :
ボッタクリ価格の二束三文高級椅子より、
ホムセンの苔桃印のアウトドア椅子最高!

24 :
>>17
収納デカくてダサいのを除けばいいよね

25 :
アディロンダック買ったけど腰が痛くならなくていいね

高さもちょうどいいし部屋でもソファを差し置いて使ってるわ

26 :
カーミットチェア 
ZOZOTOWNで20%オフだ 買おかな

27 :
重いからなあ

28 :
カーミットチェアって毎回きっちりバラして収納するの?
ヘリノックスより座り心地が良いなら欲しいんだけど

29 :
ヘリノックスってたいして座り心地よくないべ

30 :
好みはあるけとカーミッドもね

31 :
>>28
バラさないよ。
パタンと折り畳めて薄くなる。

32 :
4本の棒が別になってるよね

33 :
ヘリノックス(のパちもの)
カーミット(のパちもの)
コールマンのコンパクトフォールディングチェア

の3タイプ使い分けてる
カーミットのぱちもんはコットン生地で耐荷重以外は申し分ない
いずれ本物買おうと思う

34 :
>>12
三世代ファミキャンで愛用してます
以下簡単なレビューです
・子供から中高年まで幅広く及第点がもらえそうな優等生的なバランスのよさが特徴
・安物椅子にありがちな太もも裏にパイプが当たる圧迫感がない
・ローチェアの中では座った後の立ち上がりが比較的楽な方だと思う
(同メーカーのあぐらチェアとは似て非なる設計)
・耐荷重100kgなので太った人を座らせても気にならない
・難点は体重をかけすぎると肘掛けが下がり落ちるくらい

35 :
腰痛もちなんでローチェアは全く眼中にないからなんだが…

軽さ、見た目、座り心地で30年前からずっとガダバウトチェアだ。
てか他に良い椅子あったら教えて?

36 :
>>35
腰痛持ちだがオンウェーのローチェア快適よ
背面が垂直だと坐骨神経圧迫すっからな

37 :
>>36
アドバイスありがとう!
ショップで見つけたら試しに座ってみる。

38 :
>>36
枕が快適すぎてすぐ寝落ちするw

39 :
最近は2ウェイキャプテンがメインだなあ
座り心地はもちろんいいし何より万能
ローハイ切替できて筒型に収納できるタイプって案外ない
今は2脚で1万ちょいだからコスパもいい

40 :
小川のリラックスチェアーが最高だったが廃版。でも他メーカーから(名前忘れた)出てるリラックスチェアー座ったら全く同じ感じでよい。
行く先々のアウトドア店、中古屋も含め数多くのありとあらゆる椅子に座って俺のケツが出した結論はカチャカチャチェアー。
値段が4万超えるが(ピロー付けると)もうこれ以外座っていない。カーミットは私的に全然座り心地よくない。異論はみとめる

41 :
人によって心地いい椅子は違うからなぁ
色々座ってみるしかないわ

42 :
でも座り心地の良いイス手に入れると嬉しいよな〜
コレクションは増えていくが、キャンプで使うのは同じイスばかりという

43 :
分かる
使わないキャンプ椅子どーすっかなぁ、、、
オクとかメルカリ好きじゃないし

44 :
Nemoのスターゲイズが至高過ぎて毎度寝てしまう
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/stargaze_lux.html

45 :
値段マトモだ
アメリカとほぼ同額
流星群見るのに欲しいんだよな

46 :
スターゲイズはヤバい
そのうち手出しそうだ
ワイルドワンの展示品に毎回座ってしまう

47 :
>>44
カッコわりぃw

48 :
三脚ホルダー設置したい

49 :
>>44
>>47
お前のセンスがおかしいともいえる

50 :
>>49
どっちやねんw

51 :
ダイエット器具にしか見えんのだけど
素直にカッコ悪いです

52 :
カッコは悪くてもいいけど重要なのは機能だ。見かけたら試してみる

53 :
カッコいいかどうかは好みによるわな
イスとしての満足度は高いと思う
好みではない

54 :
コンパクト収納なやつよりシンプルなつくりの折り畳みのほうが座り心地はいい
5kくらいの折り畳みで充分や

55 :
コールマンのインフィニティチェアってどうなん?パチモンも結構あるけどあれらは出来どうなんだろ

56 :
テーブルを囲みながらうんこもできる
これ最強
https://i.imgur.com/53kRA0i.jpg

ラグジュアリーな背もたれ付きもある
これで差を付けろ
https://i.imgur.com/Q6uZGmE.jpg

57 :
おまえ痔なのか

58 :
便器かな?

59 :
>>56
これで野糞も座ってできるわサンクス

60 :
>>57
じわじわくるw

61 :
盗まれることはないだろう

62 :
いや、座ってlarge便したいやつなら使用済みでも盗むだろう

63 :
コンビニ袋とか引っ掛けられるなら買う

64 :
いろいろ変遷を経て、収納、座り心地、利便性のバランスからColemanの2WAYに落ち着いた。
くつろぎ重視の人にはお勧めできないが。

65 :
福袋に6時間くらい並ぶときに使う椅子として、以下URLのような椅子を買おうと思っているのですが
25cm四方の座面だと尻痛くなりませんか?
巻き尺で自分の尻廻りを測ったのですが、縦は25cm程度、横幅は40cmくらいでした
25cmだと尻の骨に点の力がかかって長時間座れないイメージがあります
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNXQ553

66 :
6時間も座ってると大抵の椅子は尻が痛くなると思います
けどこんな小さな椅子よりパチノックスの方がだいぶマシだと思います

67 :
>>66
大型のキャンプ椅子やパチノックス使ってる人も見たことがあります
でも結構幅を取るので、列の折り返しとかで使うと問題が起きそう
6時間ぶっ続けで座るわけではなく買い物やトイレで2時間に1回ほど離席します
ちなみに他の候補として、携帯性より座面の広さを取って↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B005DKM596
または携帯性もあり座面も少し広い↓を考えています
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BJD7JJW
荷物が増えるけど、パチノックスで並んで、店の前に移動してからはミニ椅子に座るというのがスマートかもしれません

68 :
どれも6時間はツライな〜
3つの中なら
https://www.amazon.co.jp/dp/B005DKM596
が一番マシじゃない?
オレは同型をオットマンとして使っている。
組み立てにちょっとだけ力がいる。

ヒンシュク覚悟でパチノックス使用が一番だと思うけど…

69 :
>>67
僕は持ち歩きにはこれ使ってる
Amazonにあるかどうかは調べてない


https://item.rakuten.co.jp/carreracompany/10000002/

70 :
ロゴス アウトドアチェア デザインステッキチェア(カモフラ) 73173057 https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBTCKNB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Pq5rCb93ZC8KA


これなんかどうだろう?

71 :
https://i.imgur.com/PI7KU6Y.jpg

72 :
ワロタ

73 :
3分持たない自信あるわw

74 :
>>68>>69>>70
皆さんどうもありがとうございます
混雑時のサブ椅子としても使えるサイズで
破損してもある程度は補修が可能であろう↓のを買いました
https://www.amazon.co.jp/dp/B005DKM596
座面が高いといってもミニサイズなのでずっと座ってると膝が痛くなると思います
鉄板を組み合わせるときに結構力が必要だったので女性は辛いかもしれません
楽天のは足の交差部分の構造が耐久力のあるものかどうかわからないので
キャンプ店で同じタイプのものを見てみようと思います

75 :
>>71
風呂の椅子はさすがに持ち歩きませんが
最初は家にある折りたたみの踏み台を持っていこうかと考えてました
耐久性があるし座面も高い
ただ重くて嵩張るので計画変更しました

76 :
>>74
この手のは品質にだいぶ差があると思うけど、1000円程度で買った同じタイプのやつは初めて使って3時間くらいで座面が破けた
ちなみに体重は60キロ前後
長時間使うようには出来てないのかも

77 :
72時間のイスいいな

78 :
知り合いが持っていた小川のリラックスアームチェアがかなり座り心地良かったけど廃盤
なんで寸法的に恐らく同じだと思うアディロンダックのリラックスキャンパーズチェア買おうかなと
この2つ試した人いたらどんな違いがあるか教えてほしい

79 :
アウトドアショップで色々座って試してみて一番座り心地が良かったのはスノーピークのローチェアショートだった

80 :
バイキング西村が愛用してる
Helinox(ヘリノックス) ビーチ椅子 いいなぁと思って
値段見てみたら17000円ってめちゃ高いやん

81 :
>>80
去年の春ごろにYahoo!ショッピングのセールで12000円プラスポイント15パーで買えたで

82 :
背もたれが高い5000円くらいまでの椅子って、寄りかかって眠れるくらいの強度あるのでしょうか?

83 :
Motomo ロングバックタイプ リラックス アウトドア チェア (イエロー) https://www.amazon.co.jp/dp/B01NABBC2D/ref=cm_sw_r_sms_c_api_i_8E2vCbJNFB1W0

3年ほど前に買ったが、一向に壊れない
家の中でもしばらく使ったりもしてたけど

84 :
>>75
ソープに行ったことないのかね?

85 :
和歌山なんだけど、椅子沢山展示してくれてる店が全然無いんだ…
アウトドア用品店、スポーツ、ホムセン近場は車で半日掛けて探したけど結局良いのは見つからなかった
今度大阪出て探すからオススメの店有ったら教えて

86 :
ヨドバシ

87 :
和歌山ならオレンジじゃだめなの

88 :
メイフライチェアでも全室の無いようなテントで外に置きっぱで寝たら盗まれてしまうのかな?

89 :
エーライトやヘリノックスは前室なしだと盗られる心配で寝れんわ

90 :
>>85
和歌山はOrangeになかったら大阪の店来ても何もないんちゃう

91 :
キャンプするやつって手癖悪いやつ多いんか

92 :
多くはないだろうけど、確実におるな

93 :
スノーピークのローチェア30かクイックキャンプのハイバックチェアで悩んでる
いいの買って長く使うか安いの頻繁に買い換えるか…

94 :
ローチェア30よりローチェアショートの方が座り心地がいいよ
高いけど

95 :
>>94
そんなアナタに

http://fieldoor.com/furniture/quickchair/

96 :
軽でオートキャンプ行くもんで、椅子も小さく収納できるものしか買ってない。
座り心地に惚れてスノピのローチェア買ったけど、車に積みきれないからずっとお蔵入り…
パチノックスをしぶしぶ持っていってるけど座り心地がどーしても慣れないね。
収納サイズ小さくて座りやすい椅子は無いものか

97 :
座りやすいのと座り心地が良いのでは違うからな
同時に満たしてくれるものが最高だろうけど

98 :
>>97
これかな?https://i.imgur.com/AIXUGZp.jpg

99 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20190413/17/2211341/17/86/j/o0820073314390395354.jpg
間違えた

100 :
>>98
>>99
何が言いたいのかわからんけど

>>98なんの写真やねん
怖いわ

101 :
エイライトのメイフライは風ですぐひっくり返る。ペグダウンしたろかと

102 :
スケベ椅子で良いじゃん。ソロで使ってたらオネエが来そうで怖いけど

103 :
>>96
いろいろ試したけど、基本小さく収納できるやつで座り心地のいいのは無いような。結局モンベルのフォールディングチェアみたいなある程度座面が大きいのが座り心地いい
エーライトのメイフライもレビューは絶賛系だけど、実際オレが座ると?ってなる

104 :
メイフライ今キャンプ中で座ってる。
座り心地は良いけどお尻が地面に着くね。
雨上がりの濡れた芝生だとやばいのでレジ袋下に敷いてる。
雨の中テントの中で座るのには良かった

105 :
>>103
そんなあなたにカーミットチェアは?

106 :
ローチェアショート欲しいな

107 :
>>96
https://www.qualz.jp/products/lean_chair/

108 :
メイフライは本当低い
163cmやせ形の俺でもケツが地面すれすれなんだから大柄の人は椅子の意味ないだろ

109 :
>>103
座り心地を求めるとSizeが大きくなるのはどうしようもない気がしますね。
同じくメイフライは?ってなりました。

>>107
書いてなかったけどロースタイルなんですよね。
これはちと座面が高かったです。あと座ってないときに風で倒れそうで…

110 :
座面の網のとこが破けてきた。
低すぎてどうしてもドスンと座ってしまう。
そっと座るには相当身体柔らかくないと。

111 :
メイフライチェアは立つときも座る時も足をクロスさせてる。

112 :
メイフライは身長140センチの女の子ぐらいが使うのに丁度いい

113 :
おっさんはメイフライ使用禁止

114 :
メイフライでオナラ禁止な

115 :
メイフライは座り心地良いけど、座面が低すぎて地面に着きそうなのでマンティスも買った
風でコケまくりだけどツーリングにはとても良い

116 :
あの超低空座面、脚を投げ出さないと座ってられん。176センチのオレにはちょっと不向き

117 :
グラウンドチェアの方がいいの?

118 :
グラウンドチェアならおっさんでもケツ設置はほぼ無いだろうね

119 :
ツーリングキャンプが主なんで重量が軽くてソロテント内でも使えること考慮したら
サーマレストのトレッカーチェアに落ち着いたわ

120 :
>>119
イスに仕立てるのがめんどくさそう。更に畳むのもめんどくさそう。

121 :
>>120
それほどめんどくさくない
zライトを入れた感想だが生地のゴムのテンションは割と弱いんですんなりと入るしマット入れたらバックルを三ケ所とめるだけだからな

122 :
へー

123 :
>>121
トレッカーチェアは幅が20インチと25インチの2種類あるみたいだけどZライトは20インチの方でOK?
20だと幅が足りなかったみたいな情報もあってどちらにするか迷ってます
https://aoten.naturum.ne.jp/e1025365.html

サイズ的には20インチ(51cm)でピッタリな気がするんだけど

124 :
>>123
20インチでおk
そこのblogはたわむ=使えないって認識だけど少々たわんでも実際座る分には何の問題もない

125 :
>>124
thx
20インチにします

126 :
モンベルのフォールディングチェア、座り心地最高。ただしロースタイルではない

127 :
>>107 これに似てる奴が、デポに有ったんだが、使ってる人いる?
アルミで軽いし、リクライニングして座り心地も悪くないから、セールが来れば買おうと思ってる。

128 :
このての持ってるけど座り心地そこまでよくないし、構造上は不安定で華奢なのでぞんざいに使えないし、そこまでコンパクトに片付かないし結局組み立て片付けの手前のいらない普通の折り畳みを使ってる

129 :
>>127
似たやつだけどこの間のタイムセールで買ったhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HMS58YC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
座り心地は悪くはないねただこの手に言えることだけど座面が高いやつは腿の裏の当たりがキツくなる傾向があるんで適当にオットマン見たいな物に足乗せると良い感じ
ポールも太いしそれ程嵩張らないただ、値段的に座面の耐久性で1、2年使えれば良い程度じゃない

130 :
このてあいは構造的に座りながら脇にあるものや下にある物をとろうとすると足が捻れてグニャリとしたり、座ったまま後ろに体重移動したりするとやはりグニャリといくから使わなくなった
ふつうの折り畳み椅子のほうが構造として丈夫に出来て扱いがぞんざいでも壊れにくいからそっちつかってるわ
上のやつは風で倒れたり飛んでいくしね

131 :
ヘリノックスはもとより、パチノックスでも大抵丈夫だけどな
パチを買った後やっぱり本物欲しくなって買ったが、一向に壊れる気配がないので出番が来ない
体重は70前後

132 :
軽いよね
チビなのかな?
俺は185、90の体脂肪11%

133 :
>>132
あんたがデカいんだよw
おれはほぼ日本人の平均身長平均体重だし

134 :
その平均て昭和平成生まれ込みのデータだろ?
いまは180ぐらい普通だよおっさん

135 :
年齢層別の平均身長は70以上以外さほど変わりはない
182のおっさんだけどまだまだ世の中はチビ社会だよ

136 :
身長が伸びきる間際であろう17歳男子の平均身長は
ここ30年ほど170cmちょっとで推移してるね

137 :
まあ自分が180超えてれば分かるじゃん?
同じくらいの目線か見上げる相手、そうそう居ないよ

138 :
また年取ると水分抜けて体は縮むらしいからお年寄りをあまりいじめるなよ

139 :
>>134
180が平均身長って、どの世代のことを言ってんの?
ひょっとして日本人ではない?
しかもお前は185もあるんたろ?十分デカいわw
まさにウドの…

140 :
いや、あんまデカイと合うシュラフがなくなるだろ。ロングでもキツくなるよ

141 :
コンドームみてーだな

142 :
>>140
冬シュラフの話だけど187/65でモンベルマミーロングでちょっときつい。
短いから頭が突っ張って不快なのは諦めてフード部分は無視。首の保温にとネックウォーマーして寝るようになったら快適。
起きてシュラフ出ても首元が保温されたままなのでいつまでも温かい。

スレチ失礼

143 :
メイフライも小さめだから、巨漢が座ると尻が地面にタッチ

144 :
これにした
QwikBack™ UL Chair
座布団マットかビロー敷いてる

145 :
既出のトレッカーチェアを買ってみたけど、荷物は減るわ座り心地はいいわで手持ちの椅子を全部売っぱらいたい勢い。
特に調理する時のローテーブルとの組み合わせは最強。ヘリノックスに座りながら前屈みで料理してた時に感じてた違和感が解消された。
実はクレイジークリークも持ってて、座る分には不満はなかったけれど、マットとして使うと寝返り時にプラパーツが痛かった。
一手間はかかるけれどマットと分離できるメリットは大きすぎる。

146 :
トレッカーチェア最初に買ったの20年くらい前だな
そういう名前じゃ無かったかもしれんけど
サーマネストっていうサーマレスト純正の寝袋といっしょに買った

147 :
>>145
ローテーブルって、相当低いやつ?SOTOの小さいやつみたいな?

148 :
>>147
ノースイーグルの耐熱レジャーシートにペレグリンのローテーブルと、オゼンライトをサイドテーブルに使ってるよ。
眠くなったらストラップを緩めて背もたれを倒せばそのまま昼寝できるし、あまりに部屋感が強すぎるかもしれないw

149 :
>>148
オシャレキャンパー仕様か

150 :
>>149
147だけどそんなつもりは全くないw 道具沼どっぷりなのは認めるけれど。

151 :
>>146
マットとセットのモデル自分もいまだに使っている
最近のモデルと違い表と裏で色の違うマットで
座椅子ベースの内側は、加水分解かしらっちゃけてるけど

152 :
ヘリノックスと他のローチェアの座り心地の違いがイマイチ解らんw

153 :
>>152
ヘリノックスはグニャグニャでそれが良いという人もいる。
クオルツのは割としっかりしてて好き。

154 :
スポーツオーソリティのパチノックスのシートが好きなんだけど
茶色はアルミフレームだけどデニムはどうなのかね実物無いからわからんな

155 :
パチノックスの座面とケースをオーダーしてフレームに木目の壁紙シートを巻き付けたらカッコ良くなったけど、本家買うより高くついたw

156 :
>>155
ダサそう…

157 :
>>105
遅レスだけど、カーミットチェア って座り心地どうですか?腰痛持ちにはキツイとかブログで記事読んだりしてなんか気になるんだが。

コールマンやフィールドドアとかからパチミットが出てるのも気になるし。

パチでも座り心地良ければ それで良いかなと悩む

158 :
カーミットチェアはコンパクトさに対しての座り心地は最高じゃないかな
収納スペース気にしないならコールマンでもロゴスでもパチミットでいいかも

159 :
>>158
パチミットでも座りごごち変わらんのかな?
構造的にパクってるから、同じかな

160 :
コンパクトじゃないし重いし高いし

161 :
よるあるフォールディングベンチ(二人がけ用)のクロスさせた足の真ん中に細い棒あるじゃないですか。あれ取ったらダメなんすかね。
あれなければ車の荷台の棚に使えないかなーって。

162 :
>>158
ヘッドレストが無いんで最高では無いわ。

163 :
>>162
コンパクトさに対してって言ってるでしょ
あの収納サイズで他にあるか?

164 :
>>163
いくらでもあるが

165 :
カーミットが欲しい奴は木製コットも欲しいだろ?

166 :
いや、不覚にも韓国製コット買っちまった。悪くない。ヘリノックスって韓国だったのな。慰安婦徴用工

167 :
>>164
例えばどれのこと?

168 :
ハイランダー

169 :
>>167
自分で調べなよ。
そもそも木でコンパクトとかw

170 :
>>168
ハイランダーのカーミットチェア風のやつ?
収納サイズ全然違うでしょ

>>169
カーミットチェアの実物見たことあんの?

171 :
パチミットは商標侵害とか問題起こらんのかな。もとのカーミットが商標みたいなのとか取ってないんかね〜

172 :
>>170
どうすれば見たことないと思えるのか…
お前の頭が心配だ

173 :
オンウェイのコンフォートチェアは座り心地良いというレビュー多数だな。レビュー当てにならんというのはあるけど

オンウェイとか小川とか気になるの並べて片っ端から座ってみたいもんだ

週末アウトドアビレッジでも行ってみるかな。
コールマンのパチミットくらい置いてあるかな

174 :
>>172
お前の負けだよ
引っ込んでろボケ

175 :
そんなつまんないことでよくカリカリできるなと感心することがおおいなこの板

176 :
>>174
あらあら。とうとう根拠レスキレ…
能無しだなあ。脳無しか。

>>173
onwayは肘掛の曲線も秀逸だしヘッドレストも適切でなかなかでしたね。
コンフォートチェア2はデカい分余裕あって楽だけど、厳冬期の焚き火にはコンフォートローチェアプラスの座面高と座面保温が有効だった。クッションを外せば春秋でも。夏はメッシュが欲しいので別のを使うけど。

177 :
コンフォートローチェア最高だよ
でも深めに座る作りだから
飯食ったり作業するのは別の椅子が欲しくなる
そして仕舞寸法でかすぎる
収納に余裕か自信が無いと後悔しかねない
でも他の荷物を犠牲にしても持っていきたいと思わせる座り心地

178 :
>>176
俺は>>174じゃなくて>>170だが、カーミットチェア見たことないでしょ?
あなたが思ってる半分以下の収納サイズだよ

179 :
カーミットチェア の本物と、その他多数出てるパチミットはそれぞれ大きくサイズ違うの?ググレカスなんだけどな。暇な時比較表でも作ってみるかな。重さは大体3キロ以下なんだよな

180 :
カーミットチェアを自慢する奴と妬む奴、どっちも貧しいんだろうな

LODGEのダッチオーブンでも鹿番長のダッチオーブンでも好きな物を使えば良いじゃないか!
結局、最後は料理の腕とレシピだよ

おまいら、料理の味よりもインスタ映えが大事なんだろ?  m9(^ω^;

181 :
ちなみに俺はカーミットチェア持ってない
あんな高えイス買えんわ

182 :
カーミットとかウッドフレームのコットはそろそろ笑い者だと思うけどな
メルカリあたりではまだ盗品が売れるのかな

183 :
何で笑い者?ミーハーつ意味?

184 :
>>180
うちはニトリのダッヂオーブン!

185 :
キャンプ=プチ引越しって事で包茎?

186 :
ウッド系はそろそろ手垢のついた感じゃない?
もうべつに珍しくもなくなったし、おしゃれ感もなくなってきたしで、量産型化してるから、なんかもういいよ〜ってかんじ

187 :
>>176
コンフォートローチェアプラス、良さそうに見える。ポチりそう

188 :
>>186
定番商品使うと笑い者になる、ていう感覚はいんすたぐらまーの方ですか?
普通の素人キャンパーには到底わかりません
勉強になります

189 :
次はヘリノックスwwwの番ですか

190 :
ヘリノックスってそんなに盗まれるの?

191 :
軽くてすぐに畳めて小さく隠せるからな

192 :
>>182
ほんそれなんだよ。
当人たちはオサレだと思ってるんだろうけど、既に痛い。
アフィブログに煽られて不用品並べてるなど、行動もおかしい何か勘違いしてる勢が多いからかね。
ここにいるカーミット信者がまさにそれを物語っている。

193 :
>>192
難癖つけてマウントしようとする低脳乙。生きてて楽しいのかね。

194 :
>>192
おまえ>>176だろw
カーミットチェア知らんくせに僻んで叩いてたアホ

195 :
>>194
カーミットチェアの痛さ、気づくとかなしいよねえ。
>>193
難癖と感じる感性がそもそもやばいって。心療内科いけ。

196 :
>>190
激安パチノックスが増えてるから最近はそうでもないんじゃ?w
まあパチノックスで充分なんだけど。使い捨てだろあんなの。

197 :
>>195
やっぱりそうかw
で、ちょっとはカーミットチェア調べてみたんか?
お前の思ってたのとだいぶ違うだろ?

198 :
>>197
いえまったく。座ってみたり組み立ててみても思っていた通りり中途半端。

199 :
>>197
どうして知らないっていう前提にできるの?
その方が不思議。
そソマリアの紛争地帯にでも住んでたのか真性の情弱なの?バカなの?

200 :
今日まで知らなかったのに慌てて組み立てたり座ってみたりできたんかw
さすが仕事が早いなw○○工務店かw

201 :
>>200
その妄想力ヤバ過ぎw
医者いきな、ね?

202 :
>>200
お前がそんなに必死だからカーミットは痛いの証明になっちゃってるんだよなあ

203 :
>>202
はいはいw
無理すんなw
おまえのこれまでの書込み見てたらなんにも知らんことは明白やでw

204 :
>>202
ボクちゃんイタイ認定でちゅね。お薬お出ししときましょうか?バブバブ〜

205 :
>>195
もう、そもそもオマエは生きてる意味ないでしょ

206 :
カーミット勢が必死すぎて泣ける…

207 :
椅子くらい好きなの使えや

208 :
逃げたかw

209 :
捨て台詞まで吐いてw
貧乏な中から必死で買えたんだろうから仕方ないのかもしれんが乙としか。
大したことないものに固執してるのがかわいそう。

210 :
カーミットチェア良いと思うけどなぁ
俺には値段が高すぎて手が出せないが、お金があったら家族分全部カーミットチェアで揃えたい
あれの何がダメなんだろう?
オシャレだしコンパクトになるし、座り心地もし、アフターの部品もたくさん出てて、永く愛用できそうだし

211 :
座面を畳んで平たくなるだけと勘違いしてるバカが必死で叩いてたんだよ
もうちょい買いやすい値段ならいいのにね

212 :
ニトリの木のフォールディングチェアみたいなのでいいじゃん

213 :
>>212
車で積載に余裕あるならニトリのでも充分だろうな
座り心地も悪く無いし

214 :
>>211
その決めつけでキレてる馬鹿が騒いでるからなあ。
そうでもしないと自尊心保てない程度の人間なんだろうけど。
そもそもはヘッドレスト無い椅子が最高とは言えないってだけなんだけどね。
挙句この程度でコンパクトとか。まあ普通だろ。
https://images.app.goo.gl/rbScKhTQWQ8mYfSv7.info

215 :
まわりのことなど俺に関係ないさー
俺はハーミットコンプレックス 世捨て人さー
my life style

216 :
>>214
みれない

217 :
>>214
普通だというなら、あなたがコンパクトだと思うイスを教えて下さい
まさかヘリノックスやエーライトとは言わないと思いますが

218 :
カーミットも気になってたが、結局オンウェイのコンフォートローチェアプラス使ってる。

飯食うときはモンベルのフォールディングチェア座面40センチ。焚火とか星空眺め様にオンウェイ。
結局二脚持っていく。荷物が増えて車を買い換えようかと
だんだん引越しみたいなキャンプになるな

カーミットが恥ずかしくなった人は買い取りますよ。安価でw

219 :
オクやメルカリに放出させるためにわざとダサいということにしてるのかね

220 :
そうだね。それか人が持ってるもんにケチ付けたくなるマウンターって事で

221 :
>>219
そんなことしたらパクってきたの売れなくなるだろ

222 :
>>217
必死だなw
いくらでもあるよ。
そのくらい調べられないならいつまでもカーミット教に心酔して痛ささらけ出していれば良いよ。

223 :
カーミットもGOOUTやROOMIEや&GPみたいな頭が悪すぎるところに取り上げられなければまだマシなのかもしれんが、すでに手遅れ感がすごい。
あのサイトは「買ってはいけない」の良い参考書というか、マナー悪い馬鹿かどうか判定できる踏み絵みたいなもんだ。
その信者と言ったらもう。

224 :
>>222
お前またそれかw
いくらでもあるなら1つくらい言えやw
ええかげんカッコ悪いでw

225 :
どうせまた訳のわからんこと言うて逃げるんやろけどな
ほんまダセェ奴

226 :
必死だなあ。自尊心折られた人間ってw
自分で判断できない頭が弱い人なのがありありと出ていて。
少なくともカーミットはオサレアイテムではあるけど、人の意見じゃなくて自分に合ったものはあるんだから色々試してみれば良いのでは。
俺もカーミットにヘッドレスト着いたら考えるよ。

227 :
むしろカーミット用ヘッドレストとか出したら売れるんかね。

228 :
>>225
言葉遣いのだささから、オラオラ系かネット弁慶ですか?

229 :
おまえらちょっと煽るとすぐ釣れるから面白い。
まさに、ダボハゼ。
警戒心薄くて頭悪いのが見えてるけど、どこかでプライバシー情報ダダ漏れてないか気をつけなね。

230 :
ダボハゼ同士の相互に釣られ合いかよ
仲良いね

231 :
カ、カ、カーミット!

232 :
チェアツーホーム快適すぎて家から出たくない
ロッキングフット買おうかな

233 :
>>226
で?いくらでもあるくせに具体的には1つも言えないの?

234 :
カーミットスレなの?

235 :
メスティンスレ

236 :
オンウェイスレ

237 :
>>235
ケツが丸焦げ

238 :
介護風呂椅子スレ
https://i.imgur.com/PI7KU6Y.jpg

239 :
すけべ椅子貼るなよ

240 :
面白いとでも思ったのかな

241 :
面白くないの?

242 :
すけべ椅子ですべってるな

243 :
なにが面白いのか一切わからん
すけべ椅子になにか面白い要素があんの?

244 :
二番煎じだしな

245 :
確かに座り飽きたわ

246 :
おまえらカーミットより話 弾んでんじゃん

247 :
インフィニティチェア、9キロもあるのか。持ち運びキツそうだな。車の中でも置き場所取りそう

248 :
あれ、座り心地良いのかな

249 :
椅子だけで9`は…w

250 :
レビューは物凄く良いみたいだけど、9キロは罰ゲームかな

251 :
アルペンで安くなってたからとりあえずポチった。外に持っていくのは無理そうだなw

252 :
>>251
いくらだったのよ?

253 :
もっと安い所あるかも知れんが
https://i.imgur.com/4NOO2b6.jpg

254 :
>>253
2000円くらい安いのね。指喰われないようにな

255 :
流石にデカイなw

256 :
ソロでも椅子2つだな。高めの作業用のやつと低めのまったり用

257 :
>>238
小峠のネタを   鈴木奈々が   棒読みで真似してたら   面白いと思う?

258 :
>>257
いっこく堂のネタ?

259 :
か、か、か、

260 :
ベンチチェアにクッション乗っけてゴロゴロしながら本読むの好き

261 :
>>260
そんなキミには、コレがオヌヌメ!!
https://youtu.be/aG4KQTm6pGw

俺だったら、恥ずかしくてこんな物はタダでも使わない。
一回だけ使って、ヤフ〇クで¥1スタート出品だとしても恥ずかしい。

262 :
自分が使ったら恥ずかしいものを人にオススメする神経がわからん

263 :
酷い。ネタにもなってない。時間の無駄

264 :
嫁とこれでイチャイチャしてるんだろうなw

265 :
他人から なんでこんなの持ってきてるの?ヴァカ?と思われそう。別に好きなら良いけど

266 :
ネタがないんだろ

267 :
まったり読書するのにオススメの椅子ってありますか?
ヘリノックスチェアワン使ってるんですけど、長時間座ると脚が痺れてきて…

268 :
オガワのハイバックチェアとかリラックスできるよ。数年前に改良されて値上がりしたみたいだけど。

269 :
テントファクトリーのメッシュタイプのローチェア使ってた
でも冬は寒いし長く座ってると疲れるから、色々悩んでコールマンのILコンパクトフォールディングチェアにした

早く使いたい

270 :
そればっかりはショップにいって実物確かめるしか。
小川のハイバックチェアやオンウェイ のコンフォートチェアで見た目は似てるけどサイズ全く違ってて座り心地も段違いだし。
体型によると思うけど。

271 :
かかかか

272 :
カーミット

273 :
オンウェイのコンフォートチェア長時間座ってても腰やお尻が痛くならなくていいよ!

274 :
>>273
クッション付き最高や

275 :
>>274
これか。別売りで買ったわ。
https://www.onway.jp/onlineshop/shop/_pc/detail_goods148.html
ただ焚き火するならローチェアプラスの方が低い分焚き火台にてがとどきやすくてあ使い勝手が良かった。
まったり昼寝するなら確かにコンフォートチェア2最高。

276 :
フィールドアのハイバックの椅子がなかなか良さげ

http://fieldoor.com/furniture/portablechairhighback/

277 :
このてのはちょっと風がふいただけでひっくり返るのと構造上ひねりを加えると弱い

278 :
ちょっと作業が多すぎて面倒じゃないかな

279 :
肘掛け着いてるのいいな
ちょっと欲しくなった

280 :
肘掛はいいね。
パイプも太くてそれなりにしっかりしてそう。
Fieldoorにしては8000円超えはチャレンジングだね。
他メーカーだと1万円超えになるだろうけど。

281 :
>>280
8000円超えはロッカーベースをつけた値段
単体だと6000円ちょっと

282 :
なるほど。それは安い

283 :
ロッカー付きでつい衝動買いしちったわ。
ネタアイテムになるかもだけどw

284 :
>>283
届いたらレビューよろしく

285 :
>>276
届いた。
流石に剛性感はそれなりだけど収納のコンパクトさの割にはゆったり座れて秀逸。
何より肘掛けがあるのは本当に楽。椅子から立つ時の補助にも効果的。
ロッカーベースはゆらゆらとするには椅子の剛性が足りないので期待値程ではないが、焚き火のお守りをするのに時々前傾するのが楽にできるという思いもよらないメリットかあった。
使い勝手はかなりいい。やすいし。
ただヘッドレストはもう少し高い方が良いね。
自分はスノーピークのローチェアクッションプラスがあったので合わせてみたらなかなかいける。

286 :
>>285
おお、良さそうだな
ヘリノックスのグラウンドチェアを持ってるが、もう1つハイバックのも欲しいと思ってたから次はこれ買うかな
値段的にも魅力だし

287 :
ハイバックじゃないと首が痛くなるからダメだね

288 :
どんな首なの?

289 :
30センチぐらい

290 :
長えな!おい

291 :
チンコのことだよ

292 :
椅子じゃなくてあれなんだけど
コットの足の部分にいいひきものあります?
脚立の足みたいなやつです。

293 :
ももひき

294 :
>>292
軍手
足が細いなら軍手の指の部分だけ
輪ゴムで止めれば見た目はアレだが格安

295 :
>>292
100均に売ってる椅子用の靴下みたいなやつじゃダメ?

296 :
焚き火やバーベキューの世話をする用途だから、すっぽり包み込まれるのは除外して
ロースタイルでなるべくコンパクトになるの、なんか無いかな?

297 :
カーミットじやないの

298 :
カーミットのパチモン買ったけどあれ系統のイスまじでいいな

299 :
椅子の靴下みたいなのでいいか、ありがとー

300 :
>>298
パチモンとの大きな違いは収納性と値段だね

301 :
2000円くらいのパチノックスで充分

302 :
横になってゴロゴロできる椅子的なものなんか良いのないかね?

303 :
パチメイフライ売ってないかな
自作するしかないか…

304 :
>>302
それコットちゃうの?

305 :
ちょっと幅狭くなるけどコットを小さくしたような椅子みたいなのあるやん
あれなら寝転べるけど狭そう

306 :
>>302
ユニのリラックスベンチが頑丈そうで良い感じだけど背もたれ無いんだよね
あとはスノピのラックソットw

307 :
アディロンダックのコットン生地のブルーどこかに売ってませんかね?
メーカーに問い合わせたら黒しか無いと言われマスタ

308 :
コットンって、ベージュとブルーのツートンカラーのやつ?

309 :
>>308
違います。
ディープブルーの単色です。
本体部は壊れていないので生地だけ欲しいです。
もし買えるのなら本体付きでもいいです。

310 :
久々にスケベ椅子座ったけど玉がスースーするよな

311 :
定期的にスケベ椅子ネタ現れるな。
中国人好みのスケベ椅子ゴールドって表現される色もあるらしい

312 :
おまいら、どんな椅子でも好きなのを使え!

ただ、恥ずかしい使い方だけは気を付けような
組み立て方を間違えると、恥をかくぞ!

見てみろ! この憐れなオッサンの椅子 (立ち上がるまで見てくれw)
https://youtu.be/Ft4Bm78cAyE?t=168
正しい組み立て方はコレだ!
https://image.rakuten.co.jp/snb-shop/cabinet/it98/coleman-030.jpg   

313 :
遂にオンウエイのコンフォートポチった。モノが増えるの嫌で抑制してたんだが、キャンプ場でまったりしたい妄想に負けた

314 :
>>312
どこが間違ってんですか?

315 :
>>312
この椅子好きだけど、畳んでもでかいから車での収納がしずらいんだよな

316 :
カーミットのパチで安くていいのないかな
あの高さと座り心地が良いけど、高すぎるからなあ

317 :
ハイランダーのウッドフレームチェアはダメなの?
フィールドアのクラシックチェアはコットン生地で7千円台だからコスパは良いと思うけど、売り切れ。

318 :
俺のケツはニトリで上等だった

319 :
エーライトのマンティスチェア買ったんだけど画像の配色と違うものが届いた
シマシマ柄(リップタイド)だから分かりやすいんよね

そして画像は新型で届いたのは旧型
どうしたものか。返品するか。。

320 :
>>313
着弾した。思ったより軽くて持ち運びも楽な方。
クッション付いてないの買ったが、1000円くらいのクッションで十分かな。座り心地、無茶イイわ。買って良かった

321 :
>>319
俺も一回マンティスチェアは旧型届いた
仕舞寸法でかい方
電話したけどそれが新型ですって言われたから、HPの情報伝えて説明した
でもそれしか在庫ないって言われたので返品したよ

322 :
>>320
軽いっちゃ軽いけど、車に乗せたら場所とるなorz

323 :
アディロンのリラックスキャンパーズチェアOD×NVがナチュラムのセールで6980で売ってるけど買うか悩むなぁ
似た形のチェアでキャンピングムーンのアームチェアをハイバックタイプとミドルタイプ持ってるんだよね
リラックスのが背の角度でゆっくりはできそうだけど食事とか焚き火いじったりの時にやりにくそう
コットン生地なのは良さげだけども

324 :
オンウェイのコンフォート実戦投入。なかなか良かった。マッタリには最高かと。

325 :
このクッションがあると秋冬も最高ですよ。
https://www.onway.jp/onlineshop/shop/_pc/detail_goods148.html

326 :
>>325
7000円の価値あるの?レビュー見るとその辺の座布団で十分とか酷評もあるけど

327 :
>>326
ありまくりんぐ

328 :
参考意見として聞いておくぞよ

329 :
>>323だけど値引きクーポンと期限近いポイントもあったし買ったわ
リラックスチェアはハイとローの中間くらいな感じの高さなんね
届いたから座ってみて中々よかった
ポリと違ってコットンだから座った時やらにギシギシ音せんのも地味に良い
座面と背の角度がつくからやっぱり座ったままだと料理とか焚き火いじりするときやや辛そうだが

330 :
ブッシュクラフトの人はブランケットの上に胡座?

331 :
丸太の上側を斧鉈ナイフで少し平にする

332 :
鹿番の椅子を汗だくで使っていたらカビが生えた
似た条件で酷使したパチノックスはカビてないから収納袋や座面の材質も大事だな

333 :
風呂入ってちゃんと洗濯して自分の雑菌無くせば良いのでは

334 :
材質も重要だよね。
333ゲットなら心願成就ッ!

335 :
自分が管理できる範囲の物を使わないと駄目だね

336 :
>>332
体液がカビ菌に侵されてる不潔な男なんだろね
鹿番のせいにしちゃだめよ

337 :
そうだぞ
鹿番に謝れよカビ男

338 :
https://i.imgur.com/cUx0kxe.jpg

この型の椅子を他メーカーで知ってる方おらぬ?
検索ワードがわからなくてな
うpしたのホールアースのマーメイドチェアって商品だ

339 :
>>338
ソーサーチェアでググると似たようなのが出てきた

340 :
>>339
ありがとう
けど、なんか違うんだよね。。。
この手のってアウトドアでは未開拓なんかな

341 :
>>338
それ太ももの裏側痛いやつ

342 :
>>338
コールマンのムーンチェア
たたんだらバカデカそうで笑ったw

343 :
ヨドバシ通販でアディロンダックキャンパーズチェアのアームカバー売ってたんだけどこれって材質とか作りどうなん?

344 :
インフィニティチェア快適過ぎ

座りながら角度調整も出来て楽
仰向けで寝られるポジションも気持ち良い

345 :
ポリエステル生地はギシギシいうのが嫌い
コットンでも多少は鳴るけどまだ快適

346 :
>>344
自分も使ってるけどほんとに最高
買うんであれば絶対にハイバックタイプにすべき

347 :
インフィニティチェアをホームセンターで座ってみたら快適すぎて笑った
でも一万出せないのと、デカイ…から家で使いたいな

348 :
デカすぎて運べない

349 :
メイフライチェア高過ぎ

350 :
ずいぶん値上がりしてんね

351 :
インフィニティチェア買ったわ
重いのが難点だけど快適さが段違いだな
もうパチノックスには座れない

352 :
収納的金銭的にインフィニティチェアが許容できる人が、なぜ今までパチノックスを使っていたのか

353 :
最初に買って壊れなかったからじゃないの?

354 :
>>351
それぞれのメリットが全然違うから当たり前だろ

355 :
あれ Alite(本家)って在庫処分というか閉店一掃状態?

356 :
>>355
セールしてんの?
どこ?

357 :
インフィニティチェアは焚き火するには邪魔くさいな

358 :
>>356
メーカーの直販
すでに売ってるものすらほぼ無い
サイトのメンテにしてもなんか変…

359 :
インフィニティチェアはメインの椅子があって、それとは別にゆったりと座る用に複数持参するんじゃないの?
インフィニティチェアだけでキャンプはないわ。

360 :
インフィニティチェアは用途としてはハンモックと同じ部類だと思ってる

361 :
買った本人が満足してるんだから別に良いだろw自分のスタイルと違うからって文句言うなよ

362 :
パチノックス使ってるんだけどさ座っていると、
地面が柔らかいと脚が土にズボッ!と急に刺さって転びそうになる

363 :
>>362
俺もそう。こーいうのホームセンターに売ってたから買おうかな

https://i.imgur.com/muBSUyY.jpg

364 :
柔らかいところには左右の足が繋がってるタイプがいいな

365 :
パチノックスにしようか迷ってチェアーワン買った。チェアーツーも欲しくなって来た。

366 :
チェアツー、チェアゼロと揃えて次はテーブルワン、コットワンと揃えて下さい

367 :
>>366
テーブルはパチもんウミネコ持ってます

368 :
>>363
なるほど…いいなそれ
ありがとう!

369 :
パチノックス、色んなメーカーのがあるけどどこのやつが良いかな?
どこも大差ない?

370 :
ブランド違ってもほぼ物は同じだよ

371 :
>>365
チェアトゥーいいよ。積載可能範囲なら是非

372 :
インフィニティチェアをコット代わりにして寝たい

373 :
鹿ベンチ買おうかと思ってだけどクオルツのベンチも良さそうね。誰か持ってる人いる?感想を聞きたい。

374 :
>>373
アレ系の中では座り心地最高。大人2人は狭すぎで大人と小さな子供で丁度なサイズ感。

375 :
>>374
ありがとう参考にします

376 :
今日、囲炉裏チェア座って見たけど良いなあれ

377 :
スタンディングチェアの良いのがないな。尾瀬のボッカが使ってるようなシンプルなやつがエエんよ。ただ折り畳めて軽量。

378 :
オンウエイのコンフォートチェア、何気に軽量だし座り心地もいいな。もう一つ高めのチェアいるかと思ったけど、これ一脚で十分

379 :
テントファクトリーのスパイダーワイドローチェア
パッと見デニムだけどポリなのか、残念
コットンのモデル出たら10kまでなら出すんだけどなぁ

380 :
>>378
これ座り心地抜群でくつろげるけど料理したり、御飯食べるには寝そべり過ぎなんだよね。

381 :
>>380
座面の前面の方に腰掛けときゃ、飯食ったりできるよ。深々と座ったらダメだけど。
2種類椅子持ち込むと荷物増えるから工夫だ工夫w

382 :
コールマンのカーミットもどきって案外小さいね?本物のカーミット見た事ないんだけど、コールマンのパチミットと同じくらいの大きさなの?

383 :
>>382
ハイランダーのカーミットもどきはカーミットとサイズも大差ないようだぞ

384 :
メイフライ3万越えてるやん
こんなん買えんわ

385 :
マンティスなら1万3千円前後で買えるけど、メイフライは高騰しすぎだわな。

386 :
メイフライ、今年の春先に13000円で買った記憶。何で上がってんの?

387 :
メイフライチェアくらいのローチェアで頭預けられるハイバックの椅子ないですか?
今はDODのタキビチェア使ってますが首が疲れるのでバイバックの椅子が欲しいです・・・

388 :
ロゴスのアグラチェアのハイバックのやつはかなり座面低くて寄りかかれていい感じだったよ

ただ俺はもうちょい座面高い方が立ち上がるとき楽なので他の検討してる
色々店回って座ってるけどなかなか体にしっくり合うのがなくてつらい
チャムスのハイバック座った感じは良かったんだけど生地が滑るんだよな…
ポンコタンみたいなのも試せればいいんだけど見たことない

389 :
>>387
メイフライほど低くて頭預けられるのってなかなか無さげ
ヘリノックスのビーチチェアかプライアチェアは結構低いな
俺はビーチチェアしか持ってないが、座り心地はいいと思う

390 :
>>388
よさげですが仕舞寸法でかいんですね・・・
>>389
なかなか無いんですよねぇ
パチノックスは持ってますがパチもんだからか足がぐねぐねしてバランス崩すと倒れそうで力入って全然くつろげないので使ってないです
ヘリノックスだと違うんですかね

391 :
メイフライはメーカーが1年休業してるんじゃね?復旧するかも微妙
来年の春までわからん。
現地でREIの4店で探したけどメイフライ在庫無しだったよ。

392 :
どこのパチ? コールマンのパチはまあまあ

393 :
ムーンレンスのパチノックスはとても良かったな。フレームに引っ掛けるときのための取っ手がついてるところがまたなんとも

394 :
ALITEって売る気なさすぎない どこもぼったくりか品切れだわ

395 :
ALITEは正規代理店だったゴールドウィンが撤退して、その後どこか代理店になったの?
その影響で高騰したのかと思ってたけど、その後またちょっと落ち着いたりもしたかな

396 :
小川のハイバックチェアかオンウェーのコンフォートチェアを買いたい
小川は店で座ってみて良さは確信してるんだけど、オンウェーが置いてないんだよな
176p73kgのちょいデブなんだけど横幅あるオンウェーが気になってる
アドバイスお願いします

397 :
私は小川のハイバックチェアとスノーピークのローチェア30を座り比べてローチェア30を買いました

398 :
ローチェアはカッコいいんだけど、腰痛持ちには辛いのです

399 :
>>388
自分もロゴスのあぐらチェアハイバック使ってて、でも持ち運ぶのに重いから何かないか探してるところ
ビーチチェアが第一候補なんですが、なにぶん高すぎて…
パチノックスでビーチチェアみたいなの無いかな
品質もマシなやつ

400 :
>>388
クオルツのライトビームグランデMとLが座ってみた感じ良さげだった
ただWILD-1店舗限定なのと座面大きめパイプ太めでこの手の物では重く、その分価格もする

401 :
>>400
パチノックスのハイバック持ってるけど、座面の深い椅子は腰に負担が来るのです大きさ重さは構わないので小川かオンウェーのハイバックがいいです

402 :
コカコーラのビーチローチェアはパイプ部分が太ももに当たらず座面も広めでかつ頭も預けられなかなか良かった
ただロゴが大きいのがマイナス

403 :
>>396
小川よりオンウェイの方が背面10cmほど高い。
後頭部を支えられるかで快適さが段違いなので参考に。
自分は小川、Coleman、スノピを座って確かめ、肩までしか支えられなくて、結局後頭部まで支えられるオンウェイにした。
なおコンフォートローチェアのクッション付きがさらに快適。焚き火のおもりしやすいしまったり感は倍増。
仕舞寸法は大きいように感じるが、ハイバックなのも長いので車載するならそれほど苦労は変わらない。

404 :
>>403
ありがとう
早速コンフォートチェア2をポチった
次のキャンプが楽しみだ
この冬はキャンプ行き倒してやるぞ!

405 :
>>402
あれ値段安いし大きすぎるロゴさえなければかなり良いよな
布地の質がアレだから蒸れそうではあるけれど

406 :
>>405
なるほど蒸れるほど長い時間座ることないから気づかなかったな
ロゴはブランケットかなんか掛けとけばいいさ
あとは耐久性がどんなもんか
ヘリノックスよりこれのパチモン出して欲しいくらいだ

407 :
>>406
値段が値段だし耐久性が低くてもしょうがないかなとは思う
5回も使えれば十分なんじゃないかな

408 :
>>407
流石にそこまでヤワじゃないわ

409 :
>>406
こんな安いチェアのパチモンてw

410 :
この大きさのをパチって3000円とかだったら、座った途端に崩壊しそうだな

411 :
近所のホムセンにコールマンのコンパクトホールディングチェアのパチモンが
3000円で売ってた。帆布っぽい無地のやつ。
座ってみたら悪くなかったので即買いしたた。

412 :
コンフォートチェア2届いた!
でかいな
でも座った瞬間そんなことどうでもよくなったわ
今まで求めてたのはこれだ
肘掛けも全部竹で手触りよくて高級感あるし、浅く腰かけたら頭までホールドしてくれるからうたた寝もできそう
あぐらもかけるし最高じゃねえかこれ
レギュラー入り確定!

413 :
だからALITEが1年休業してるんじゃね?現地でも手にはいらない。サンフランシスコの直店も2月に閉鎖した。

414 :
オンウェイ最強

415 :
REIのFLEXLITE AIR Chair使ってる人いる?
結構軽くて良さそうだけど足の形から横の剛性がなかった。買ってみ用かしら?

416 :
ラフマのポップアップXL使ってる人います?
なるべく座面低くて首を預けられるチェアを捜してこれを見つけました
ちかくに取扱店がないので座り心地聞きたいです

417 :
>>416
お仕事お疲れ様
首を預けられるチェアって意味では最悪なんじゃないかな?

418 :
タクティカルチェアLかタクティカルチェアの選択は迷うな

419 :
メイフライチェアの前脚が折れたんだけど修理ってどうすりゃいいんだろう

420 :
>>417
最悪か・・・
マジか・・・

421 :
>>419
どこをどうやって折ったの?

422 :
>>416
XLじゃない方を使ってるけど、ダラーっとするにはなかなか良いよ
少し斜めに座るとリラックスできる
立ち上がりにくいから、焚き火とか弄りながらはちょっと使いにくいかも

423 :
>>421
前足の曲がってるところがぐにゃっと潰れて破断
斜面だったのと料理しようと体起こしてたから、前側の片方に体重かかりすぎたんじゃないかと

424 :
>>422
ありがとうございます
立ち上がりにくいですかー
それでもリラックスできるなら試しで買ってみようかな

425 :
座面低くてハイバックならヘリノックスのビーチチェアでしょ。

426 :
これから買うならプライアチェアでしょ

427 :
>>425
>>426
ヘリノックスにこんなのあったんですね
カラー増えたら欲しいなぁ

428 :
ヘリノックスは組み立てが若干めんどくさいからなあ
積載に余裕があるならラフマの方が楽ちん
収納ケースすらないからベルトのボタン外してパッと広げるだけだしな

429 :
運搬車に余裕があるならわざわざヘリノにする理由はないと思う。
俺は電車キャンプとか多いからコンパクトになるヘリノ派だけど。
純粋な座り心地だったらもっと選択肢ある

430 :
>>428
>>429
車で積載余裕だから今はレイチェアとタキビチェア使ってる
レイチェアの座面低いバージョンがあれば理想なんだけどね・・・
設置、撤収楽なラフマは便利そう

431 :
>>423
ええ〜そんなんで破断しちゃうの?
値段の割りに強度無いな。
体重150kgぐらいですか?

432 :
>>431
服込みで68kgでっせ
前足なしでも使えるっちゃ使えるんだけど

433 :
メイフライの前脚はモナークのオマケみたいなもんだからなぁ
正直耐久性はあんまりかもね

434 :
モナークは1万以内なのに前足つけたら3万超え。

435 :
それはゆるキャンボッタクリ価格でしょ

436 :
ゆるきゃんとか、ホント、アニおたうぜえよな
メスティンスレでもゆるきゃん限定メスティンだかでギャンギャン大騒ぎしてたガキがいたし…なんなのあいつら

437 :
アニヲタはどこでも鼻つまみ者なのが面白過ぎる
確かに挙動不審で鬱陶しい

438 :
>>435-437
いちいち脊髄反射するお前らの方がもっとウザいわ。放置しとけよ。

439 :
オットマンって快適なの?オンウェーコンフォートチェアに合わせるのにおすすめある?

440 :
最近多いカーミットのパクリチェアどうなんだろ?
座り心地とコンパクトさが絶妙っぽくて気になる

441 :
>>439
おすすめかどうかは知らんが嵩張らないのでこれを使っている。
ハイマウント(HIGHMOUNT) TRUNK'N(トランキン)フォールディングスツール BK(ブラック) 62261 https://www.amaz n.co.jp/dp/B001HYTBLC/

442 :
>>441
信じてポチった
ありがとう

443 :
>>419
メールしたらただで送ってくれた
販売店の購入履歴が証明できる番号と破損状況の写真送って
でも今のサイト放置っぷりって会社たたんだとしか思えない

444 :
>>443
エリートまだやってるの?

445 :
ヘリノックスのチェアツーくらいの座面の高さでハイバックの安い椅子を探しています。
ノーブランドメーカーの物があれば嬉しいのですがご存知の方いましたら教えて頂けませんでしょうか?
主に自宅で簡単に持ち運び出来る椅子使う予定です。
現在はパチノックスを使用しているのですが、頭を置きたくなり次はハイバックを探しています。
他のヘリノックスのハイバックタイプを店頭で試してみたんですが、チェアツー以外はどれも座面が高く合いません。
amazonや中華通販などでパチノックスのハイバックはたくさんあるんですが、座面が低い商品を探せず困っています。

446 :
ロゴスのエアライトのハイバックが座り心地いいよ
価格はヘリノックスの背もたれ低い方とおなじくらい

447 :
安いのならフィールドアのミドルバックタイプはどうかな

448 :
商品勧めて頂きありがとうございます。
あれから引き続き調べていたところ、中華通販で座面高35cm、背もたれの高さ80cmのヘリノックスのチェアツー風の商品を見つけました。
価格は3000円〜4000円
ヘリノックスのチェアツーが座面高34cm、背もたれ84cm
チェアツー風の商品はとりあえず見つかったので、これを中心によりチェアツーに近い物かリクライニングチェアのハイバックモデルやチェアツーとは違うデザインの物で価格上限を6000円くらいに定めて探してみます。

449 :
ロゴスの折りたたみ型の軽量チェアの足が地面に深く突き刺さって不便だから改造したいんだけど
パチノックスの足についてるめり込み防止のあれってバラで調達できる?
それか代替で使えそうなものない?

450 :
>>449
赤ちゃん用の靴下を何重にも重ねて履かせると良い

451 :
ガマボコの板を脚の下に敷く

452 :
痩せろ

453 :
>>449
ビブラムボールフィート

454 :
ヤフオクで処分すべき

455 :
部屋でも使えてなるべく安くてご飯食べたりpcしたり楽器弾いたりうたた寝したりが快適な椅子教えてください。
座面低めが希望です。

456 :
ロゴスのあぐらチェア良いよ
室内専用で使ってる

457 :
>>456
決めました!
ありがとうございます。

458 :
ロゴスのアグラチェア、オレもキャンプで使っててゆっくりするのにはとても良いけど食事したり何か作業するのには向いてないと思う。

459 :
>>458
えええっ!?
ロゴスのヒーリングチェアとコールマンのフォールディングチェアと迷っててアグラチェアに決めたんだけど

460 :
あぐらチェアは快適だけど身体を起こすのが面倒くさくなる

461 :
>>459

おそらく453が言うのはキャンプでの話だと思う。
キャンプだと食事の準備やらなんやらで立ったり座ったりが多いでしょ?あぐらチェアは座面が低いから、その動作が頻繁にあるとシンドイってことじゃないかな。
私は家専用でリビングでテレビみたり寛ぐのに使ってるから、こーいう使い方には向いてるよ。

462 :
オンウェイのローチェアもなかなか。座面も広いし

463 :
座り心地だけならロゴスのあぐらチェアとコールマン コージーチェア。ヘリノックス は包まれ過ぎな上にアンバランス。ローチェア30 はなんか前に傾斜してるようでイマイチしっくりこない。レイバックはもう一段背もたれ立ててほしい。

464 :
ま、すこし金銭に余裕が出来たらカチャカチャチェアー(枕は必須)お勧め。一番斜めにすればキャンプ場でリラックスするのに最高だし、飯食いたい時は背もたれを上げれば〇。難点は高いこと。
カーミッ〇なんかどこがいいのか分からないくらい。オンウエー、小川リラックスチェアー(廃版)なども悪くないがカチャカチャはそれ以上

465 :
少し金銭に余裕が出たなら普通は椅子とコットとハンモックを揃えて
その時の気分で使い分けるだろ
一つの道具になんもかんも求めるほうが貧乏くさい

466 :
椅子もそれぞれ良し悪しがあるから色々とこなせるのを求めるのは普通じゃね

467 :
ココは椅子のスレだ、アホか?460

468 :
>>467
そういうのを本末転倒っていうんだよクソ貧乏人w

469 :
ハンモック、コット、、使い分ける、、そんなの当たり前じゃないのかね?w。椅子に金掛けられる余裕があればどうですか?って言っただけですよ。貧乏って、それはあなたの価値観から来た言葉ですよねw

470 :
椅子総合に来て色々使える椅子を求めるのが本末転倒とはなんの事やら

471 :
>>465
椅子とコットとハンモックを気分によって使い分けるとは!
達人ですな

472 :
冬キャンプだと夜になるとローチェアだと冷気が凄いね
そこ考えると嵩張るけど、背丈が高いチェアの方がいいかもね

473 :
>>471
基本ここにいる方達は達人なの。
そんな私は、コットもハンモックも持ってないし買う気もないんだけど。買わなあかんですか?

474 :
カチャカチャねぇ
レイチェアで使ってるようなリクライニング機能と流行りのウッドチェアを融合させた良さげな椅子だけどハイバックはどうしてもコンパクトさにかけるんで収納面で不利だよね
カーミット系(パクリを含む)を選ぶ人はソコソコの座り心地と収納時のコンパクトさで選んでる人が多いだろうし

475 :
カチャカチャは分解出来るけどサイズ的にカーミットより大きいのはしょうがない

476 :
結局アグラチェア買ったけどめちゃ快適だわ、アドバイスありがとう。
座面に安いクッション敷くとさらにいい

477 :
>>476
よかたね。451だがウチもクッション敷いてるよ。
リビングのソファーが妻と子供達に占領されてるのでパパはあぐらチェアで寛ぐよ。

478 :
webtogsでヘリノックスのプライアチェア買った
海外通販だから不安だったけど4日で届いたわ
最高だなこれ
いま国内では完売でプレ値だけど、定価より安く買えたわ

479 :
タナってチョンコがヘリノックス推しなの見てヘリノックスメルカリで全部処分した

480 :
>>479
そういうの言ってて楽しいの?

481 :
でもヘリノックスがエーライトをモロパクリしたくせにオリジナルのフリして
他のあのタイプの椅子をパチノックスってレッテル貼ってウリジナルを主張してるのは
さすがあの国が好きなやつが買ってるだけあるなって心底軽蔑してる人は多いよ

482 :
チョン製だから買わないって言ってるやつは日本製だから買わないって言ってるバカチョンと同レベルだよ笑

483 :
チョン製品を短足チョンが気味悪く
レビューすれば誰でも使いたくなくなる

484 :
パチノックス最高

485 :
>>479
全部処分する前にお前一個も持ってねえじゃんw

486 :
たなの全世界の皆様こんにちはこんばんはって聞くと何故かイラっと来る

487 :
>>482
日本製とチョン製を同列だと思ってる奴なんて
世界中でチョンしかいないから気にする必要ないよ
Made in Chinaの冷凍食品を買わない感覚でkoreaを避けるのは普通の感覚

>>481
何それどういう事?

488 :
>>481
お前がそれ知ったの最近じゃんw

489 :
ああなるほど最近バレたから必死にパクリの真相から話題を逸らそうとしてるわけかw
>>487
エーライトのマンティスチェア発売は2008年以前
ヘリノックスは会社の設立自体が2009年
ヘリノックスは設立と同時にマンティスチェアをパクったあの椅子を発売してた
パクり商品でスタートした会社だよヘリノックスって
それを、他のメーカーが出し始めたらネットやメディアでやたらとパチノックス連呼しだして
まるでヘリノックスが本家ような、パクられた被害者のフリをしてたってわけ

490 :
車や渡船で移動するチョンコが
ヘリノックス使う理由が?
ステーキしか作れないカタワだからなのか

491 :
なんかアタマおかしい奴来てんな

492 :
心配するな。全員頭おかしいからww

493 :
ジャンルを問わず、売れてるブランドやらメーカーに対してアタマおかしい反応するやつが湧くのはいつものこと。

494 :
実際どうなの?
マンティスとヘリノはどっちが先に出たの?

495 :
定番ですが、ローチェア30ってどうですか?
小川のローチェアも気になります。

496 :
ネイチャーハイクのハイバックチェア届いた
軽いしまずまずの座り心地

497 :
座面が硬くて2年使ってますが満足してます。
オートキャンプで積載に問題なければおススメです。唯一の文句はケースがパツパツで収納しにくい所かな。

498 :
>>494
ヘリノックスの方がぜんぜん後
つか椅子に限らず構造が同じキャンプ道具なんていくらでもあるのに
パチノックスとかヘリノックスタイプの〜とかなんでわざわざヘリノックスだけそんなうざアピールしてるんだろ
って思ってたけどまさかのブーメランだね
パクってんのお前やないかっていう
最近はコットでも同じことやってるね
「コットと言えばヘリノックス」みたいな

499 :
オンウエイのローチェア良かったよ

500 :
パチノックスに座りながらヘリノックスのネガキャンするだけの貧乏くさい人生です、、

501 :
>>499
昨日ポチッたところだわ
楽天の期間限定ポイントが期限切れ間近で焦ってポチッたけど楽しみ

502 :
重度の腰痛持ちなんだけど、ちっこい焚火台買ったのでローチェア探してます
20k以下でお勧めありますか?

503 :
>>502
重度の腰痛持ちなら、焚き火テーブルなどで焚き火台の高さを上げた方が良いです

504 :
腰痛持ちなら出来ればロースタイルそのものをやめたほうが良い
更に腰を悪くするよ
それでもロースタイルで過ごしたいなら
トレッカーチェアみたいな座椅子か、コットで横になるのがお勧め
椅子にするにしてもアディロンダックのようなしっかりした肘掛けがないとキツイと思う

505 :
やっぱローチェアは危ないか。ありがとう
焚火台テーブルって焚火台乗っけられるものがあるのかな? 見つけらんなかった

506 :
ユニフレでもパクリでもフィールドラックみたいのでいけるよ

507 :
>>505
テーブルの上で焚き火をしてはいけません!
それから20kとかややこしい表記はやめて下さい

508 :
ユニの焚き火テーブルはちっこい焚き火台なら余裕でいける

509 :
>>508
物理的な問題じゃないだろ…

510 :
コールマンのファイアープレイステーブルなら行けるんちゃうか
同じようなので東の鷹のステンレステーブルに同社の折り畳みBBQグリル乗っけてるけど変色するくらいで余裕

511 :
>>509
すまん
よくわからんが何が問題?

512 :
頭の悪そうな奴らばかりだな

513 :
いや、腰が痛いなら糞寒い中キャンプとかやめとけよ。ギックリ腰にでもなったら家に帰れなくなるぞw
今時救急車とか呼んだらすぐにTwitterで晒されるしなww

514 :
悲報!ギックリ腰でキャンパー救急車で搬送される!

515 :
http://www.e-campclub.jp/goods_M-3864.html
色々使ったけどなんやかんやでこれに戻ってきた
椅子だけしょぼいのはなんで?って言われる

516 :
>>515
椅子だけショボイのなんで?

517 :
免停で車が運転できないとか公共交通機関を使うことを強いられているとか
冬山登山や縦走するとか
そんな特殊な事情でもない限りそのタイプが一番便利だからだろ
セットも片付けも一瞬だし強度もあるし
ドリンクホルダーもリクライニングまで付いてるし
国産だから問い合わせや初期不良の対応の不安もないし
車に荷物を入れて移動する普通のキャンプに
軽さも収納性も正直不要
ブランドや値段の高さにしか価値観を感じない人には
機能性は理解できないだろうね

518 :
ぶっちゃけこのタイプは運動会の感じがするからキャンプでは避けてる
機能性と値段を考えれば見た目以外には何も文句無いんだけどね

519 :
>>517
国内メーカー製ではあるが国産ではない

520 :
家狭いし、車もそんなデカくないから収納性は大事だわ
さらにけっこう長い時間座ってるから、座り心地も大事

521 :
パチフライなんで出ないのかな?

522 :
510だが、ほぼ512の言ってる通りだよ
出してしまってが楽な方がいい
座り心地がいい
座面が広いからあぐらかける
程よい高さで立って座ってが楽
全体的に椅子としての機能は高いよ思うよ
こいつのアルミフレームバージョンでないかな

523 :
>>522
色々試してここに行き着いたならそれで良いんじゃないかな
個人の見解だしね

524 :
今の主流はパチノックスかパチカーミットって感じかな

525 :
焚き火を堪能するには帆布じゃ無いと溶けるのがいやで。
オンウェーのは頭も預けられるし本当に楽。
仕舞いはデカいが。

526 :
ぱちカーミット買った

527 :
>>526
ちゃんと分解できてコットン生地となると選択肢が限られそうだけどどこの買ったの?

528 :
ノーマルカーミットはコットンじゃないぞ

529 :
カーミットとは書いてるがぱちとも書いてるから分解出来るかは別でしょ

530 :
>527 ハイランダー
ここのロールアップテーブルの50CMのが欲しいが
売ってないなあ 廃盤なのか品切れなのか?

531 :
ぱちカーミットは分解出来るやつじゃないのか?ニトリのアレはぱちカーミットにはならんだろ

532 :
ハイランダーのは分解出来るし安いね

533 :
>>525
もっといい椅子探して帆布敷いちゃえばいいじゃん

534 :
そんなめんどくさいし貧乏くさいのは

535 :
>>533
座り心地がこれより良い椅子が無い

536 :
オンウェイにしようか迷ったけど
収納サイズが大きいのがネックでやめた

537 :
ぱちカーミットで分解できるのはハイランダーとフィールドアくらいかな?

538 :
ロゴスのアッセムチェアも分解できますね。
これをぱちカーミットに入れていいのかはかなり微妙だが…

539 :
>>536
カーミット売ってオンウェーのローチェア買っちゃったよ。
大きさ重さは仕方ない座り心地はもう最高だ!

540 :
>>539
俺もオンウェイのローチェアで椅子の旅は終わった感があった
あったんだけどもしブラウンとかODが出たら買っちゃいそう
ナチュラム別注はもう無いんだよな
それと手摺りのカバーを作りたい

541 :
オンウェーとかスノピのローチェアとかも腰悪いとキツイかな?

542 :
>>541
ハゲは問題なかったが腰痛は未検証だな

543 :
オンウェーのコンフォートローチェアプラスは肘掛が竹で冬も冷たく無いしクッションも暖かいし最高。クッションが火に強い生地のが春に出るのが気になってはいる。
腰に小さめの車用腰痛対策クッションを入れると更に快適。
マッサージ機能付きクッションにしたら昇天してしまいそうだ。

544 :
>>543
どこをマッサージしてんだよ

545 :
>>544
笑った

546 :
オンウェーのローチェア夏の外は肘掛け暑い?

547 :
ゆるキャン△ドラマバブル来た?

548 :
グレーのグランドチェアもともと使ってたのに勘弁して欲しいわ

549 :
なんやかんやオンウエイのローチェア無茶出番多い。浅く座れば調理とかもオッケー
軽いし

550 :
オンウェー良いよね
家でも使ってるよ
椅子の上であぐらかくと少し当たるので肘掛けの先のところを丸めたい

551 :
スノピのローチェア30買っちった…

552 :
良かったね

553 :
俺も自宅でオンウェイのローチェア
快適すぎる

554 :
ヘリノックス買ったとこだけど、オンウェイの欲しくなって来た
車にそれほど積めないもんで、軽量化とどちらを取るかいつも悩む

555 :
キャンプトリビア
・ヘリノックスを本当に座り心地が良いと思って使ってる人はいないが、金額が金額なので表立って言えない
・ヘリノックスの軽さが活きるのは行き帰りだけで、キャンプ中はちょっとした風ですぐ倒れるからむしろ使いづらい

556 :
バイクとか積載に制限のある人には良い選択なんじゃないの?ウチは車の積載に余裕があるからもっと座り心地の良いのを探したが。

557 :
ヘリノックスは手軽なんだけど地面に刺さるし落ち着かないんだよね

558 :
ヘリノックスにそこまで良い座り心地を求めてる人は居るのだろうか
座り心地なら他の選択肢になるしコンパクトさと軽さが魅力だと思ってたんだが
コンパクトと軽量もそこまでシビアじゃないならパチノックスで十分だよな

559 :
「ヘリノ?ププッ!」
とか蔑んで楽しい人って
何が楽しくてやってんのかね

560 :
いや別に蔑んではいないけど
ヘリノックスは軽量コンパクトを目的に買うものだとは思うぞ
椅子としての性能なら>>515みたいなのにも劣るよね

561 :
闘う土俵が違うだけでヘリノックスは良い商品だよ

562 :
ラフマのマキシ ポップアップ買ったった
仕舞いはバンドで束ねてパチンと留めるだけ
展開時はバンドはそのままブラーン
収納袋すらない潔さ
軽バンの後部座席の下に横から突っ込んでて使う時さっと取り出せる
重いからヘリノックスほど風に弱くない
座り心地もヘリノックスより好みだ

563 :
>>562
それのXL狙ってるけど置いてある店なくて買うに買えない・・・

564 :
>>554
畳めば薄くなるから言うほどスペース取らないぞ

565 :
>>563
安売り発見+ポイントたまってたんで現物見ずに買っちゃったよ
合わなかったら転売とか?

566 :
ヘリノックスのコンパクトさは、キャンプ業界の価値観変えた。偉大なる功績だと思う。
品質も高いレベルを保ってる。ブランディングもうまい。
ただ、二輪でキャンプする等、座り心地をスポイルしても、軽量コンパクトを求めてる人用だな。それなりのサイズの車をお持ちなら全くお勧めしない。
「座り心地サイコー」なんて言ってる者もいるが、グラグラして落ち着かない。姿勢が半固定されるから寛げないし、ちょっとした動きも制限される。
分解、組み立ても地味にめんどくさい。
見栄が無いなら、300円の椅子の方が使い勝手いいと思う。
さらに、自分が購入したのが立ち位置微妙な、見た目優先のコンフォート。
せめてハイバックかチェアワン にすれば良かったと後悔…
結果、値が付くうちに、ほぼ買値でメルカリで処分。
勉強になりました。ぱちでも使い勝手変わらないので、長所はブランド、品質。最大の短所は不安定。と結論付けて終わりとさせていただきます。

567 :
スターゲイズリクライナーの旧型が安いんだけど
高さ2種類あって迷う
どっちがより快適?

568 :
椅子って座るためのものなのに
座り心地が闘う土俵じゃないって
それじゃ単なる無能なゴミでしょw

569 :
>>566
だとしたらその偉大な功績はエーライトに与えられるべき
ヘリノックスはただの後発パクリメーカーで
エーライトのマンティスチェアをパクっただけ
何も開発してないよ
開発したオリジナルのメーカーを無視して
パクっただけのヘリノックスを称賛するなんてのは
見栄と言うよりも無知というべきかな

570 :
>>568
良い金額で売れるのでゴミでは無いっす。
なんつったって映えます。今の世の中これ大事。
バイカーにはオススメかと。
椅子としては…残念ながら地べたに座った方が良いな。

571 :
ヘリノックスにせよエーライトにせよ、仕舞寸法小さくて軽い割に座り心地悪くないっていうのが利点だからな
嵩張っても良いから座り心地優先なら>>515のタイプにも及ばないよ

572 :
>>568
インフィニティチェアとかいくら座り心地良くても自転車に積めないし闘う土俵はいくつもあるだろうよ。

573 :
>>568
格闘技で言う体重別やマシンレースの排気量とか色々あるんだが
オススメポイントがどこだって話すら理解出来ないのかよ

574 :
ヘリノックスが300円くらいで売ってりゃそういう言い訳も理解できるんだけど…

いくらだっけ?その座り心地の悪いパクリチェアって

575 :
>>574
ヘリノックスに比べて少し品質悪くて少し壊れやすいやつかな?
ヘリノックス1つ買うならパチノックスが3つくらい買える値段だね

576 :
キャンプ用椅子の闘う土俵は座り心地だけじゃないだろって話に300円とかパチノックスとか何言ってんのコイツ

577 :
パチフライを待望してんだがなかなか出ないね

578 :
>>567
ラグジュアリー(背の高い方)がおすすめ
頭預けられるのは快適だ

579 :
定期的に同じ話でヘリノックスを叩きだす人はそういうお仕事なんですか?

580 :
ヘリノックスの話になるといつもエーライトバカが釣れるね
パチノックスに座ってるクセにw

581 :
>>580
そうそう
エーライトのことつい最近まで知らなかったくせにw

582 :
>>576
つまり軽さや積載スペースが闘う土俵ってこと?
でもどうやらヘリノックスを使わずに地べたに座ったほうがマシみたいだし
だったらそんな無駄なゴミなんて持っていかないのが土俵的にも一番の正解だよね

どうやら軽さやスペースでは土俵にすら上がれてないみたいだよw
座り心地・軽さ・積載スペースと大敗続きだけど
結局どこの土俵で闘ってるの?

583 :
>>582
お前は地べたに座ってろw
それが一番似合うw

584 :
>>581
ヘリノックスがエーライトをパクってたのは前から知ってたけど、その事を隠してヘリノックス以外の類似品をパチノックスとレッテル貼りされても黙ってたお前のほうがどう考えてもタチが悪い

585 :
相変わらずパチノックスに座りながらヘリノックスをディスるだけの日々です。。

586 :
>>583
名言過ぎて草

587 :
>>584
え?だれも何も隠してないけど?
前からキャンプしてれば誰でも知ってるだろ
お前がエーライト知らなかっただけじゃんw

588 :
>>578
この流れの中ありがとう
ラグジュアリーとは別に座面サイズ同じで足の高さ違うのが2種類(レギュラーとロー?)あってどっちが良いかな?と思ってたけどラグジュアリーにするわ
そっちもある程度安くなってたし

589 :
新型の方が座面低くて快適
旧型は太腿が座面端にキツく当たって痛いのでオットマン必須

590 :
河原でデイキャンとか荷物に制限ある時は1000円で落札したパチノックスが便利。メッシなので濡れた水着のまま座れる。ただし子供はバランスを崩しやすい。
オートキャンプでは他の椅子があるから、サブとして持ってる分にはちょうど良いよ。持ってない奴に貸すこともできるし。無頓着な奴は平気で他人の椅子に勝手に座るからね。

591 :
バロンドール取ったしな

592 :
>>589
新型だと予算オーバーなんだ…
そんなに座り心地違うもんなのかー

593 :
>>590
メッシに水着で濡れたまま座るのに他の人の椅子には気を使うのか

594 :
ゆるキャンチェア転売ウマウマ(^-^)v´´

595 :
>>593
お気に入りの自分の椅子に勝手に座られたくないので、二軍の椅子を予め貸してやる、という話だが通じないかな?

596 :
待て落ち着いてよく見てくれメッシュじゃなくメッシて書いてるじゃない
それを受けてのバロンドールと俺のレスなんだ、内容はちゃんと理解してるさ

597 :
説明したらあかんw

598 :
>>592
オットマンあるとマシだよ。
百均の小さい折りたたみ椅子でもいいよ

599 :
>>595
そういう事か、気がつかなかったw
ありがとww

600 :
>>595
メッシに?

601 :
REI Co-op Flexlite Air Chair
結構軽いね。

602 :
ここでめちゃくちゃ言われてるパチノックス買ったけど自分で使うには充分じゃねって俺は思うけど風で倒れるの聞いたらちょっと使うの躊躇う

603 :
パチノックスなら倒れても火の粉が飛んでもいいじゃない

604 :
風で倒れる?
何のためにポケットが有るのか(重りを入れるため)

605 :
ゆるキャンドラマでもエーライトのはずがヘリノックスに変えるという原作Rが早速行われてる
やっぱマスコミ関係つえーなチョン企業は
原作で実名出してないからってガンガンねじ込んでくるw

606 :
アニオタが嫌われるわけだな
スレチでもガンガンねじ込んでくるw

607 :
ポケットは収納ケースを小物入れにするためあるんだろ
移動しやすさも重要なのに重りなんぞいらんよ
離れるときだけ石でもボトルでも乗せときゃいい

608 :
エーライト死んでるからな

609 :
>>602
めちゃくちゃ言われてないでしょ。
パチノックスはコスパ最高だしいいと思うよ。
いつものエーライトバカみたいにヘリノックスに対して貧乏くさいコンプレックス丸出しになるのならヘリノックス買ったほうがいいけど。

610 :
バイクのキャンツー用に椅子探し
とりあえず安くて尼で高評価の鹿番の1000円チェアを買うも収納サイズがあまりにデカすぎて愕然とする
その体積はパチノックスの4倍ほど

611 :
中国人が書いたやらせレビューの文章みたいw

612 :
これが"本物"のレビューだぞ
https://i.imgur.com/xlhbJt1.jpg
https://i.imgur.com/X9NihgS.jpg
https://i.imgur.com/5NXZyKb.jpg
https://i.imgur.com/DNpRm4l.jpg

613 :
「旦那はとても嬉しいです」「娘はとても気に入ります」でクスッときた

614 :
やらしい座り心地に息子も喜んでいます。

615 :
デザインは良いけど剛性と斜面での安定性が足りないと祖母は嘆いています。
負荷がかかりやすい部分の補強が弱く長く使っていくにあたって既に不安を感じるそうです。

616 :
これって翻訳ソフトのせいでしょ。
外国人が母国語でなくなぜわざわざ翻訳ソフトにかけてまで日本語でレビューせんといかんのか。

617 :
アマゾンのレビューは結構宛にしてたけど、最近サクラが増えたように思う?

618 :
ごめん、思う?じゃなくて、思う、でした。

619 :
ソースは?

620 :
中国人だとバレるから最近は日本人に依頼してレビュー書かせてる。全部星5じゃなく何個かは評価下げるようにもしてるから一見するとサクラかわからない

621 :
まじかよ日本人最低だな

622 :
尼のレビューも楽天の「まだ届いてませんが期待を込めて星5つ!」と大差ないレベルに落ちてきたな
やり口が巧妙な分、尼の方が性質が悪いわ

623 :
>>621
WBSで日本人大学生にAmazonのサクラレビューのバイトの取材やってたぞ。あのレベルでやられると識別難しいね

624 :
フレームはスチールで軽量、アルミより軽いですってww

募集はしてなくて募ってます的な強さを感じるww

625 :
お釣りに行くときに持ち運びが楽www

626 :
ピキニック

627 :
内容よりも日本語で日本からレビュー書いたという事実の方が重要なんだろうな

628 :
中華ギアも結構日本からのレビューのみの表示になってるからねぇ

629 :
VPN経由で書き込んでんじゃ無いの?
無法地帯だわ。

サクラだろうが、どこ製であろうが、自分自身が商品に納得できりゃ良いと思うけど。

630 :
納得できるかどうかの判断材料にするためレビューみてるわけで

631 :
質感とか加工精度とか確認できないかと、レビューの写真はガン見する。

632 :
ファイアープレイスフォールディングチェアが欲しい

633 :
レビューの写真は結構参考になるな
今の所は、の話だけど
サクラのレビュアーが加工した写真も添付する位に精巧なやり口になったら全く参考にならなくなるが、今の所はそこまでの労力は掛けていないようなので

634 :
フジロックでヘリノックス禁止令が出たね
他のフェスでも禁止されてくのかな

635 :
ヘリノックスと言うかこの手の折り畳みチェアでしょ
マナー違反のバカはどのジャンルでも迷惑しか掛けないわ

636 :
ハイランダーロールトップテーブルの50が入荷してたので購入したわ

637 :
今見たらもう売り切れてた

638 :
【フジロックが「ヘリノックス」など組立式チェア持ち込み禁止へ、利用者のマナー改善できず】
>今年で24回目を迎えるフジロック。
>「FESTIVAL CRISIS 〜だから互いに変わる・変える〜」という言葉を掲げ、マナーの向上を目指すという今回は、
>近年来場者の間で「折り畳まずに持ち込む方が多い」などの問題点が挙げられていた組立式X型アウトドア・チェア
>(ヘリノックスなど)の会場内持ち込みが正式に禁止されることに。

ヘリノックサーはどうすんの?これw
歩きタバコレベルの糞DQN御用達チェアでフェスにとって害でしか無い、と
世界有数のビッグフェス、フジロックがヘリノックスを名指しで世界に向けて発信しちゃってるけど

639 :
オンウェイのようなたためるのはok?

640 :
https://www.fujirockfestival.com/news/news004
畳める畳めないという機能の問題じゃなくて
畳まない
っていうマナーの問題だな
Tシャツにされて、とうとう禁止事項のトップに持ってこられるって
今まで相当やらかしてたな

消息不明@quickfool
フジロックで「ヘリノックスたため!バカ!」みたいな文言をプリントしたTシャツを着てた人の忠告虚しくヘリノックス禁止。
「多くの意見がありましたが、頭に乗せるバカ、背負うバカは減らず安全の面確保とバカに分からせるため、2020年だけの限定規制とします」
くらいにしておけば良かったのに。

641 :
そりゃ最も売れてる製品が代名詞になるだろ

642 :
>>638
まじ?ヘリノックスはダメでカーミットは大丈夫なのか
ヘリノックスユーザーの民度がわかるな

643 :
>>642
お前そのひがみ根性なんとかせえや
みっともねえ

644 :
えー、フジロック 行かないから関係ないけど、みんな荷物の軽量化がしたいだろうに、大変だね
フォールディングチェアで、小さくて軽くなるものってあるのかな
早急な開発が望まれるね

645 :
ライブエリアの持ち込み禁止なだけだろ?
キャンプエリアは使っていいんじゃないの?

646 :
サイト別禁止は屋内会場のレッドマーキー
マーキーは椅子全般禁止
ヘリノックスは会場内持ち込み禁止物だから全サイト不可
https://i.imgur.com/8pPPGgM.jpg
https://i.imgur.com/d0KttN2.jpg
https://i.imgur.com/3Debzh6.jpg
チケ代高くしたのに椅子で制限かけるって
ここまで言わせるほど迷惑行為ばかりしてたのかよヘリノックスw

647 :
帽子かよw

648 :
帽子だよ

649 :
けつに敷くものを頭に被るとか、古い人間と言われてもいい。すげー嫌悪感

650 :
そこまで迷惑なもんかな?

651 :
エーライトのマンティスもメイフライもすっかり高騰してしまったね
もう製造してないのか?

652 :
>>646
全部そのままで被るから迷惑なんだよ
3枚目みたいにして脚部分を抜いて飛び出さないように纏めてたらまだマシ

653 :
いい加減これスレチだろ?
アンチにとっては絶好の攻撃チャンスなんだろうけど、関係無いヤツまで巻き込むなよ。

攻撃したいなら該当スレで思う存分やってくれ。
【FUJI】フジロックフェスティバル 本スレ【ROCK】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1428401832/

654 :
ヘリノックスの名前が1人歩きして、パチノックスやエーライトをヘリノックスじゃないからって屁理屈付けて持ち込もうとするアホが出る予感

655 :
ヘリノックスなどの折り畳みチェア禁止だから問題ないだろ

656 :
じゃあ僕はパタットを使うことにします

657 :
>>645
フジのキャンプエリアなんて寝に帰るだけだよ
急斜面登るし近くに音漏れ聞けるステージあるわけじゃないし
もちろん火も使えないから調理も出来ないし昼間は誰も居ないよ

658 :
帽子としてかぶるスタイルはワロタ

659 :
チェアワンとか持ち歩いてないと盗難にあうのでは?

660 :
子供多いからなフジロック
仕舞わないまま移動するな、子供の目に当たるだろ
っていう歩きタバコ的なクレームが酷かったみたいだな
でもヘリノックスユーザーは全く改善する気なしだったようで
今までフジロックと言えばコールマンだったのに
https://i.imgur.com/xoDCPvY.jpg
https://i.imgur.com/Kb6u7r7.jpg
一気に名を挙げたなヘリノックス
他のフェスでも使いづらくなりそう
>>659
ただでさえ
https://i.imgur.com/pXg9nk4.jpg
こんな状態なので
わざわざリスク犯して盗難するまでもない

661 :
>>660
チェアワンらしきのは見当たらないけど

662 :
飛び出した脚部分が他人に当たると危険ってことだろうから、メイフライチェアなら大丈夫なんだろうか

663 :
>>660
こんな状況でよく毎年開催してくれてるよな
人員増やすより処理した方が安上がりなのかもしれないが酷いな

664 :
捨てて帰って放置されたチェアって貰えるんかな?

665 :
貰えるかもしれないけど買っても千円くらいの安いやつばかりだよ?

666 :
レイチェアの足置きに欲しいわw

667 :
名指しでヘリノックス禁止はすげえな
いくらX型構造で一番売れてるからってメーカー名なんか出したらキチガイクレーマーから粘着されるトラブルの元だろ
普通だったら例えであっても企業名なんか出さないぞ
ただでさえそっち寄りのユーザーが多いのに
よっぽどヘリノックス使ってる奴らの態度の悪さに腹が据えかねたんか

668 :
チョンコ禁止ってことだろ

669 :
https://www.instagram.com/p/B8GblpnnhQM/?igshid=1f2gj6q23ryo

670 :
>>669
輸入アウトドアショップ経営なのに
#これぞ元祖!
はワロタw
またお得意の
嘘でも100回言えばバカなら騙せる
作戦かよ

671 :
椅子にそんなに興味がないので、あのタイプのはヘリノックス が元祖なのかな、と思ってたよ。
違うんだね。

672 :
元祖がどことか割とどうでも良いけどな
一番有名なのがヘリノックスだから矢面に立たされてるだけでしょ

673 :
エーライトバカがアップを始めました

674 :
ファミコンなどの家庭用ゲーム機みたいなもんだろ

675 :
ヘリノックス使いがあまりにもマナーの悪いから
フェス客や運営が忍耐強く繰り返し改善を求めてたのに
全然聞き入れずに他人に迷惑かけまくったせいで他のメーカーまで被害を被ってる

そのくせこのスレでは啓蒙するどころか逆ギレ風味でイライラ
あまつさえ「有名だから名前出されただけ」と他人のせいにして冤罪気取り

フジロックに見捨てられたのってそういうところじゃね
民度が低すぎるんだよ

676 :
啓蒙も何も基本的にマナー守る人が多いしわざわざ言うまでもない事
現場で声を掛けて回るならともかくここで言う必要性がない
そもそも行為を正当化してる人も居ないのに何を言ってんだって話

677 :
ほんまヘリノックスユーザーは民度低すぎ
ユーザーの声といいヘドが出る

678 :
>>675
ヘリノックス 使いだけがマナー悪いと?
他の類似商品使ってる者はマナーが良いと?
ほほー

679 :
少なくともこのスレでは執拗にヘリノックスを罵ってるやつの方が明らかに民度低いな
世間的には知らんが

680 :
店で色々試してみたがコットはヘリノックスが最高だわ

681 :
フェス行った事ないけど移動するのにヘリノックスを折り畳まないのは何故なん?面倒くさいから?1分もあればできそうなもんだと思うのだが…

682 :
>>681
フェス行ったことないとわからんと思うけど複数のステージ間が離れてて移動が大変だから
俺はフェスに椅子持ってった事無いが

683 :
>>682
なる程、移動する事が結構多いんですね。
でも主催者側から警告が出てたんなら、それに従うしかないですね。一部の不届き者のせいで全体が迷惑する例ですね。

684 :
>>678
>ヘリノックス 使いだけが
こういう頭の悪いすり替えをするから民度が低いって言われるんじゃね
少なくともスマッシュがヘリノックスを名指しで禁止するほどヘリノックスユーザーのマナーが悪かったのは
結果としてもう出てるじゃん
もし同タイプの他メーカーユーザーもまんべんなくマナーが悪かったら
間違っても社名なんて出さないよ
完全に風評被害になるんだから

685 :
同タイプの他メーカーってどこだ?エーライト以外に有名なのあったっけ?
そもそもヘリノックスじゃなくヘリノックス等の組み立て式が禁止だしな
ヘリノックスユーザーだけじゃないって証明になるんじゃね

686 :
いやもうSNSじゃヘリノックス禁止で一般認知されてるよ
つか社名を出されること自体が異常事態なんだってそろそろ気付こうよ
ヘリノックスだけ名前を出すな!他のメーカーのユーザーもマナー悪かっただろ!
なんて信者がいくら言っても世間はフジロック=永遠にヘリノックス禁止と思ってるよ
ヘリノックスユーザーはアレだけマナー悪かったんだからしょうがないとか
スマッシュよくぞ英断してくれた!マジでヘリノックスユーザーは迷惑!とか
ほとんどが賛同の声
とりあえずフジロック ヘリノックスでツイッター検索してきてご覧よ
現実が分かるから

687 :
ヘリノックス良いとは思わんけど、このキチガイアンチには同意できんな。

688 :
SNSやってないし俺が記事を見て思ったのは「マナーくらい守れよバカ」だ
わざわざメーカーがどうこう言ってる一般人の方が風評被害だと思う

689 :
こいつヘリノックスに親でも殺されたのかw

690 :
前にも書き込みしたけど、もう一度書き込んでおく。
いい加減これスレチだろ?
オレはキャンプに行くけどフェスは興味無い。
アンチにとっては絶好の攻撃チャンスなんだろうけど、関係無いヤツまで巻き込むなよ。
攻撃したいなら該当スレで思う存分やってくれ。
【FUJI】フジロックフェスティバル 本スレ【ROCK】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1428401832/

691 :
随分狭い世間だな
あっ……(察し)

692 :
「ヘリノックス禁止」をずっと連呼している人は何で>690の貼ったリンク先には一行も書き込まないの?
オレもフェスには興味無いんで、フェスで禁止されようが流行ろうがどうでもいいわ。

693 :
ここまでヘリノックスユーザーによる
「畳んで移動しないと危ないよな」
「うっかり子供の目を刺しそう」
「小さくなるのがヘリノックスの特徴なのに」
みたいな常識的なレスは一切なし
「は?有名だからたまたま名前が出ただけ」
「ヘリノックスだけがやってたみたいに言うな」
「キャンプ用椅子総合スレでキャンプ用椅子の話をするな」
という逆ギレばかり
(´・ω・`)

694 :
キャンプ用椅子のスレである前に
登山キャンプの板だ

695 :
>>694
ん?
登山キャンプの板にキャンプ用椅子のスレがあっても構わんと思うが。

696 :
>>695
登山キャンプの板にキャンプ用椅子のスレがあっても構わんが
何とかフェスの話は板違い

697 :
「ヘリノックスの正しい使い方の話は邦楽板でしろ」
迷言だな

698 :
>>696
そういう意味ね
同意します

699 :
>>697
登山やキャンプにおける「正しい使い方」を書いてるわけじゃないだろ

700 :
>>693
いつからこの板にヘリノックスユーザーが居ると錯覚していた?

701 :
>>697
主旨を捻じ曲げるな。
オマエが言いたいのは「フジロックフェスにおけるヘリノックスユーザーのマナー」の話しなんだろ?
だったらフェスのスレに行け。
「キャンプ場でのヘリノックスの使い方」を話したいならこのスレで良い。
ただしキャンプ場内では椅子を持って移動するシチュエーションがほとんど無いので、意味の無い会話だと思う。

702 :
>>699
つまりヘリノックスは場所によって正しい使い方が変わるって言いたいの?
キャンプ場では畳まずにぶら下げて子供の目に刺さりそうな持ち方が正しい使い方なのか
ふーんへええ

703 :
>>702
登山キャンプで人混みの中を押しわけてチェアを持ち運んでるのか?
お前を基準にするなよ

704 :
もう粘着キチガイを相手にすんなよ

705 :
ここまで粘着してくるとか狂気を感じるな

706 :
とにかく座り心地の良い椅子ってなに?

707 :
>>706
芸人でそんな名前の奴いたな

708 :
ローチェア30いいぞ
wild1とかで座ってみて

709 :
座り心地だけで選ぶならコールマンのインフィニティチェアを挙げておこう。
あんな重くて嵩張る椅子、オレなら買わないけどね。
その人の使い方や状況によるから正解の無い質問だと思う。

710 :
>>703
だから
フェス会場だと禁止されたけど登山キャンプではヘリノックスのああいう持ち方が正しい
って言いたいの?
登山キャンプだろうとフェス会場だろうとどこだろうとあんな持ち方は許されるものじゃない
って事?
どっちよ

711 :
>>710
周りに誰もいない自分のサイトでどんな持ち方しようが自由だろ
それに
お前は野外フェスで焚き火台出して焚き火するのか?
場所が変わればマナーや使い方が変わるのは当たり前だ

712 :
>>711
なんで
>周りに誰もいない自分のサイト
なんて誰も言ってない新たな条件を勝手に加えたの?
そうしないと都合が悪いなら正直に言えばいいのに
ここは椅子のスレ
焚き火台の話がしたいなら焚き火台のスレに行け
スレ違いの焚き火の話題を出してでも話をすり替えようなんて下品な真似すんなよ
「いつどんな事故が起きるかなんて誰にもわからないんだから正しく使わないとね」
たったこの一言すら絶対に言おうとしないどころか
事故の可能性をガン無視してまで偏執的にヘリノックスユーザーのみを擁護しなきゃいけない立場の人ですかあ?

713 :
>>712
ここは登山キャンプ板だ
フェスの話は板違いだな
誰かが書いてるように
登山キャンプで人混みの中を椅子もってウロウロするやつなんていない

714 :
相手にすんな
荒らしにレスするやつも荒らし

715 :
ローチェア持ちの俺がレイチェア買った
頭までホールド出来るハイバックでリクライニング可だとレイチェアしか選択肢がない
品質は比べるまでもなくスノピの圧勝

716 :
なんだかんだロースタイルで積載気にしないならスノピのローチェア30が一番気に入ってる。適度に硬い座面と着席の姿勢が楽だよ。特に焚き火してると。
収納袋がピチピチなのが唯一の不満。

717 :
ローチェア30人気だな
黒色があればなぁ…
インフィニティチェアーとレイチェアはデカ過ぎるな

718 :
もっと良いの有れば買い替えも検討するけど今のところ候補がない。考えてるなあと思うのは後ろの足。
この構造だと砂地など安定しにくい場所でも沈んだりズレたりしにくい。

https://i.imgur.com/qZDv6Ug.jpg

719 :
>709ではインフィニティチェアを挙げておいたけど、座り心地・収容のバランスで我が家はTake!チェアロングを使っている。
ハイチェアで頭を完全にホールドしながらミニバンなら許容できる大きさではこれが一番座り心地が良かった。
オットマン代わりのフォールディングスツールが無いと腿裏がイマイチなのが欠点。
腰痛持ちなんでローチェアの選択肢は無い。

720 :
>>713
フェス会場はほとんどがキャンプ場だが、もしかしてそれすら知らずに粘着してたのか?
もうIDコロコロも出来なくなるほど連投しすぎて、仕方なく浪人使ってIDを隠すほどに?
それともキャンプ場じゃないゴルフコースやスキー場でもキャンプはする事も知らないエアキャンパーか?
実際にキャンプ泊してる客が、子供の目に刺さるかも知れない持ち方をしてたから禁止になったんだろ?
さっきからフェスの話がどうとか苦しい言い訳ばかりに固執してるけど
どこそこのステージで誰それが演奏してたとか
あそこの屋台がうまかったとかそういうのがフェスの話
俺がずっと言ってるのはヘリノックスというキャンプ椅子の話
当然このスレの話題
ぜんぜん違うよ
話をすり替えるにしてももっと日本語を勉強してからにしようね
つまり子供の目に刺さるかも知れない持ち方はヘリノックスの正しい使い方の1つだから
ヘリノックスは悪くないって言いたいんでしょ
わかったわかった
それがさっきから言われてるヘリノックスユーザーの民度ってやつでいいね
違うならちゃんと言ってね
まとめてSNSで意見を募るから

721 :
    ∧,,∧  ∧,,∧      なんか熱くない?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   今冬だよぉ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ヘリノがどうとか?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  えーマジどうでもいい・・
 u-u (l    ) (   ノu-u  とりま鍋食おうぜ〜
     `u-u'. `u-u'

722 :
キチガイしつけーwwwwww

723 :
>>720
>つまり子供の目に刺さるかも知れない持ち方はヘリノックスの正しい使い方の1つだから
>ヘリノックスは悪くないって言いたいんでしょ
>わかったわかった
誰かそんなこと言ってるやつおる?

724 :
>>720
 
フェスの話は置いといて
お前がなぜそこまで病的にヘリノックスを嫌悪するようになったのか、そこから聞こうか

725 :
ローチェア30とローチェアショートの座り心地の良さを実際に座って比べたらローチェアショートの方が良かった
しかし4脚必要だったので予算の関係で30で我慢することにした

726 :
>>720
それならクズが答えられず逃げる確認をしてあげよう
そのキャンプ場はいつもヘリナンチャラ椅子が禁止なのか?
それともナンチャラフェスのときだけ禁止なのか?
それが答えだよ、荒らしクズ

727 :
>>724
「ヘリノックスかと思ったらパチノックスかよw」
「お前ヘリノックスも知らねーのかよw情弱w」
「高い?ヘリノックス買う収入もないとか底辺w」
こんな事をヘリノックスユーザーに言われたんじゃないかな

728 :
まあなんつーか、ヘリノックスユーザーは病気だよ

729 :
なんでキチガイを放置出来ないのか
荒らし耐性の無さにびっくり

730 :
>>725
腰痛持ちなんでローチェアに興味無かったんで知らなかったが、面白いね。
背もたれ低いショートの方が座り心地良くて高額。
本当に椅子って奥深いよね。

731 :
相変わらず子供部屋でパチノックスに座りながらヘリノックスをディスるだけの虚しい日々ww

732 :
放置できんのか!と放置できずに書き込む矛盾

733 :
なんだかんだいってみんなヘリノックスユーザーのことを根底でバカにしてるのを感じ取ってるから黙っていられずについ反応しちゃうんだろ
ここまで放置できず血が上りまくるなんてちょっと余裕無さすぎるけど

734 :
少なくとも
放置できなかった自分自身には当てはまるのだろうが
他人も同じと思うのは早計だな

735 :
まあわざわざ2ちゃんに金払って浪人使ってIDを隠すぐらいだからな
まともなヘリノックスユーザーと一緒にするのは確かに失礼すぎるか

736 :
ぐうの音もでなくなるとそういい出す奴は多いよ

737 :
フェスに行ってる連中が椅子に詳しいかどうか分からんし
とりあえずメジャーな「ヘリノックスなどの」とするのは理解できるけどな
他のメーカーの名前もあげて伝わらなかったら意味がない

738 :
少なくともここにいるヘリノックスユーザーは糞

739 :
アタマわるそう

740 :
昨年秋に車中泊動画にハマってから小物を集めてへやキャンしてきたのだが
やっとテントや焚火台や椅子、テーブルなど検討する段階になったのでひとまず椅子をと思ってヘリノックス風のを買ってみたら
ますますへやキャンでいいような気がしてきたわ
石油ファンヒーターが唸っている俺の部屋は野外並に寒いのでこれもうキャンプだろある意味
これ以上寒いところへ出る勇気ないわw
今ビール飲んでバーナーで作ったつまみ食ってるけどじゅうぶん幸せだわ

741 :
まあ初キャンプが真冬ってのは正直しんどい
だが焚き火の暖かさを知ってハマれば冬キャンプを始めるだろう

742 :
>>740
ヘリノックス 風の椅子がどう関係するんだ?

743 :
>>742
キャンプ用の椅子に座るとぐっと雰囲気出るんだよ

744 :
外気温がマイナスになってくると焚火しててもちっとも暖かく無い。

745 :
>>740
なんかキャンて言いたいみたいだが、それはただの生活だろ?

746 :
>>735
浪人ってなに?

747 :
うっさいなぁお前の勝ちでいいからどっか行けよ

748 :
メイフライみたいな椅子の総称って「コンパクトローチェア」でいいのかな? ふと疑問に思った

749 :
メイフライでいいじゃん?
他に似たの無いし

750 :
>>746
【浪人】
2ちゃん専用有料サービス
ID隠蔽・連投規制回避・書き込み規制回避・海外IPからの書き込み可
などの機能がある『荒らし御用達サービス』
今は規制自体が少ないので普通に2ちゃんをやってる人には無縁
特に名前欄にコマンド(!id:none)を入力することで
表示されるはずのIDを隠蔽させることが出来る
IDを隠蔽することで
・IDなし(浪人使用)
・IDあり(ルーターの電源を抜き差ししてIDは変更できる)
・スマホ回線(機内モードon/offでIDは変更し放題)
の1人3役以上の自演、多数派工作が可能になる
巻き込み規制のために仕方なく浪人を購入したとしても
ID隠蔽など自演や荒らし認定されるだけなので
よほど後ろ暗い事情でもない限り必要ないし、デメリットしかない

751 :
フェスガーも放置ガーもID真っ赤にして荒らしてたぞ

752 :
フェイスハガー

753 :
>>740
そういうのやってると春先から急に外でやりたくなるぞ

754 :
コロナ騒動でキャンプ行くのも萎えるな。トイレとか炊事場の衛生環境微妙なところ多いし。
これでブーム去るとかないか

755 :
>>754
それコロナ関係ないわ

756 :
ふもとっぱらや浩庵、中国人結構見かけたからな。今は流石にいないとは思うが

757 :
中国人こそ今外出することの危険性わかってると思う

758 :
ポンコタンってメーカーのパチノックス使ってるやついる?
値段するからヘリノックスはやめようかと思ってるんだが。

759 :
ハングアウトのポールローチェアってどうなんやろか

760 :
>>759
やめとけ

組み立て撤収面倒過ぎる
座ってるだけでポールがずれてくる
移動時がっつりポールがずれる
座り心地スツール以下
収納さほどコンパクトにならないし重い
ギター弾けるかと思ったらポールが微妙に邪魔
比較的値段が高い

見た目以外まじでクソ
今まで買ったチェアの中でワースト

761 :
>>760
そこまでひどいんか…助かったわ、さんきゅー

762 :
DODのスワルスエックス買ってみたけどこれ土の上だと脚が潜らないの?
コンパクトさに欠けても脚がパイプ椅子ふうの作りになってるほうがいい気がするんだけど

763 :
>>762
地面が柔らかい土や砂浜だと脚は刺さるよ
その構造のイスは全部そう
ヘリノックス持ってるけど刺さる
だからオプションパーツでどうにかしてる
まぁ自分は刺さってもあまり不自由ないと感じてるけどね
それより知り合いがスワルスエックス使ってて3回目のキャンプで脚が折れてた
友人の体重は60kg
あまり雑に扱わない方が良いよ

764 :
>>758
2018年のローチェアローバックと2020年のローチェアミドルバック持ってる。
どっちも値段なりで、普通には使える。

自分はヘリノックスのビーチチェアが欲しくて代替にならないかとミドルバック買ったけど、座り心地はだいぶ違う。ケツが窮屈で座りが浅い感じ。
背の部分も低い。
ビーチのどっぷりと包まれてそのまま寝れそうな感じは再現できなかった。

765 :
チェアホームのXL座り心地いいよ

766 :
壊れて修理できないマンティスチェアを見ながら泣いている。

767 :
アーロンチェア

768 :
会社の後輩達がニーモ スターゲイズリクライナー ラグジュアリーを勤続30年記念に貰ったけど食事等ではイマイチだけどぼ〜っと酒飲みながらまったりなら良い感じ
ついでにオットマンあったら寝るね

769 :
えっ?なに?もう一回言って!

770 :
https://i.imgur.com/4mnLdIU.jpg

771 :
>>760
横レスだがオレも猛烈に参考になった。焚火台やテーブルといい見た目全振りだよねここのメーカー

772 :
>>770
マイナーチェンジ前のかな。
後の方が太腿裏の圧迫も格段に少なくなってて快適。
マイナーチェンジの噂を聞きつけて、前のをほぼ定価でメルカリで売り抜けてしまった…申し訳ないやら。

773 :
コストコにスターゲイズリクライナーラグジュアリーのパクリ4000円で売ってた。本家よりちとでかいけど。

774 :
車持ってなくて、バスでビーチ行くんだけど、オススメのチェア教えて下さい
ビールやアワモリ飲みながらぼーっと海を眺めたいです

775 :
ビーチならヘリノックスビーチチェアかな

776 :
あの脚じゃ砂にめり込んで使い物にならんだろう?
オプション使ってもどうだか。

777 :
たまに来るよな
それ、ヘリノックスって言ってほしいだけでしょ
っていうあからさまな質問厨

778 :
カバンに入れて持ち歩きたいので、重量2キロ程度
横にならなくてもいいという条件ならオススメのありますか?

779 :
>>777
ヘリノックスなんて知らんわ
お前答えなくていいよ

780 :
>>778
少年ジャンプ

781 :
心願

782 :
絶対阻止

783 :
>>776
ビーチチェアで無理ならたいてい椅子は使いもんにならんのでは

784 :
>>776
ビーチチェアだけ他のやつと足の形違うよ

785 :
https://imgur.com/o7rnKxc.jpg


786 :
>>777-779
この流れw

787 :
ロゴスのキングダムチェアが耐荷重もあってどっしり座れてよかったんだけど
フレームが折れてしまった
新しく何買おうか
耐荷重考えるとローになってしまうわ

788 :
ベランダ用にローチェア買いたい
屋根あるとはいえ悪天の時のことも考えたら
金属フレームのがいいかな
ニトリの安いし悩む

789 :
スポーツオーソリティが15%引きだったからローチェア30買ったわ

790 :2020/05/06
おめ!いい色買ったな

[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし] Part.2
一人でキャンプに行く人96夜目
ソロキャンプに使える道具総合3
【patagonia】パタゴニア製品を語れ94
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part362
【出撃】キャンパーインスタグラムオチスレ part5【突撃】
ゆるキャン△ Part5
高尾山〜陣馬山 Part86
【海外通販】山道具個人輸入スレ★7
--------------------
道重の後輩潰しインスタ投稿きたw
【switch】DARK SOULS REMASTERED
pledge プレッジpart43
★リメイク★多肉女子★100均 Part3
一人でキャンプに行く人 1夜目
【ハリウッド】アンジェリーナ・ジョリーの息子マドックス君、韓国・延世大学へ9月入学
買ったけど走らなかったフライトシムを晒すスレ
独身バツイチ男女『ルームシェア』しませんか?
【PS4/PSVita】ザンキゼロ 〜残り4機〜
【川崎市】 イベント自粛延長せず・・・市長 「生命、健康を守ることは最優先だが、経済や社会に大きな影響が出てきている」
【糖尿病】糖質制限の料理 1kg【肥満】
キングコング西野公論 346
またしても上野樹里 向井理が若手女優俳優の頂点に返り咲いてしまったわけだが
猫動画総合スレ Part8
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.56【ワッチョイ】
機動戦士ガンダムAGEの大成功を恨む part389
割とマジで世間に「西野七瀬アレルギー」が広がりつつあるよな
ユーリ!!! on ICE Part 2
プレドニン飲んでる人集まれPart42錠
【BLADE STORM】ブレイドストーム総合34
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼