TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
冬山初心者スレ その54
ソロキャンプに使える道具総合 2
キャンプ用テント 13張り目
熊に遭遇したどうしたらいいの? Part.2
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m 【IP表示なし】
/ ´,_ゝ`\中級者の為の富士山登山入門 1m
【燧ヶ岳】尾瀬沼・尾瀬ヶ原 part17【至仏山】
【YETI】クーラーボックス【コールマン】
登山靴購入相談スレ
丹沢が好き Part94

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門135m


1 :2018/09/29 〜 最終レス :2019/05/08
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1〜9/10、静岡県側7/10〜9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m(重複のため実質134m)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1534206117/
・前々スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1534271132/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■リンク集
・富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/
・あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ
http://www.fujisanpo.com/

■天気予報
・気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気(百名山) - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/mountain/famous100/5/25/150.html
・snow-forecast.com
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&;;type=15&ba=kk

■気象について
雨の日に登っても楽しくありません。天気が悪ければ延期する決断を。予報が晴れでも、夏は局地的な
夕立や雷雨があります。雨具や荷物の防水も忘れずに。降水確率と雨量は無関係です。確率が低くても、
大雨ということも。風の強さも確認を。天気概況(天気の推移を文章で簡潔に示したもの)で「大気の状態が
不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」と予報されていたら、登山は中止してください。冷たい風が吹き降ろし
てきたら夕立の合図です。降り出す前に雨具を着用しましょう。

3 :
■装備
◎必須○有効△状況しだい×余計な荷物

◎ザック....防寒着が嵩張るので、30〜35gが適当
○ザックカバー.雨のとき被せる防水カバー。砂埃除けにも
○スタッフバッグ ..小物をまとめ、パッキングが楽に。電子機器、着替えなどは防水袋へ
◎登山靴....防水のミドルカットが最適。ハイカットは必要ないが、スニーカーはNG
◎雨具.....予報が晴れでも必ず必要。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。強風で雨が下から
吹き上げるので、上下セパレートタイプが必須。強風時はウィンドブレーカーとして使える
◎ヘッドランプ.日帰りでも下山遅れに備えて必ず必要。予備の電池も忘れずに

◎帽子.....風に飛ばされない対策を。ご来光待ち用にニット帽も
◎サングラス..目も日焼けする。安物はレンズに歪みがあるのでNG
◎手袋.....軍手と防水の手袋を別々に。転倒時に怪我をしないように、下りでは必ず着用
◎防寒着....夜明け前は真冬並みの寒さ。ダウンなど、脱ぎ着しやすいものを
◎長ズボン...伸縮性の物が良い。ジーンズは濡れると動き難くNG。半ズボン、短パンは、風が吹くと寒い
◎化繊の下着...必ず100%のものを。綿は濡れると乾きにくく、体温を奪う
◎中厚手の靴下.長時間歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを

◎日焼け止め..汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳も忘れず
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多い
◎飲み物....2〜3gが目安だが個人差がある。怪我や目に入った砂埃を洗う真水も必要
◎救急セット..下痢止め、バンドエイド(靴擦れ対策にも)、テーピングテープ、保険証のコピーなど
◎その他....飴や干し梅など行動食を定期的に摂ろう。タオルや日本手ぬぐい。ゴミ袋

×保冷水筒...重く嵩張るのでペットボトルが良い
○保温水筒...ご来光待ち用に。山小屋でお湯を売っていれば出発時に補給
△スパッツ...砂や小石が靴に入るのを防ぐ
○ストック、金剛杖.腕の力を活かし、足(特に下りの膝)の負担軽減に有効
△その他....マスク(下山時の砂埃対策)、ウェットティッシュ、カイロ
△頭痛薬....高山病の頭痛も和らげるが、症状を隠すので却って危険という意見も
×酸素缶....吸っている間しか効果ない

4 :
■登山の注意点
余計な荷物は体力を消耗するだけ。無駄は省きましょう。但し、必要な装備を重いとかザックに入らない
などといって持たずに登るのは本末転倒。きちんと装備を揃え、背負える体力をつけてから登りましょう。

登り始めは靴一足分の歩幅で、ゆっくりと登りましょう。追い抜かれても慌てずに。オーバーペースの人は
すぐバテるので、いずれ抜き返せます。高所は乾燥しています。水分は少量を定期的に摂るのが最適。

グループで登る方は、途中ではぐれないように必ず2人以上での行動を維持しましょう。何か問題が起きた
ときに対処が遅れると命取りです。登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって
子供に単独行動をさせないように統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前後を固め
て目を配りましょう。

一人にひとつずつ地図のコピーを持たせること。どの登山口から登って来たか、全員が覚えておくこと。
はぐれた場合に落ち合う場所を複数決めておくこと。特に下山時の分岐点について予習しておくこと。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する場合
でも病人などを一人で下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。 体調不良の
人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いので限界まで粘らず、
出来るときに早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り
難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。

下山時は重心を軽く前にかける。歩幅も小さく、靴一足分。滑りやすいところでは、足を逆八の字に開く。
富士宮ルートの、岩の平らな所は砂で滑りやすい。岩の角に靴底の溝を引っ掛けると滑らない。爪先で
踏ん張らず、力を抜いて足裏全体で接地するか、親指の付け根を意識する。猫のように下れ。

5 :
■高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、口先を
すぼめてゆっくり吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取し
ましょう。1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は各自
調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため、高山病になりやすいです。なるべく低い標高の山小屋を選択し、着い
てからすぐ横にならずに、しばらく身体を動かして高度に慣らしましょう。催眠成分を含有する頭痛薬
なども呼吸を浅くするため、高山病を誘発しやすいようです。

高山病になったら悪化する前に下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合には、診療所・救護所へ助けを求めましょう。
初期症状は、頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、
嘔吐、空咳、 意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態
です。登山は諦めて付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は最悪の場合死に至ります。

6 :
風速42m/s

http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html

60m/sとかいきそうなんだけど
まだこれからか

7 :
気温上がったけど爆風で登れない

8 :
会社で一休み中に富士山眺めていたら宝永山の近くで
大きな落石が有ったのか土煙が立ったぞ
八合目辺りの上の方でも小さな土煙が有ったので今日の登山は危険かも

9 :
このまえ初富士登山したけど
落石マジで危ないね
思いのほか轟音でびっくりしたわ

10 :
今シーズンの〆に富士宮六合目まで行っておババの処でお汁粉くって、宝永火口でも散歩しようかと思ったのに、今週末も天気は期待薄だね

11 :
日曜日天気まあまあなら吉田口から登りたいです

12 :
台風来るの遅いならギリギリ土曜は大丈夫だろ

13 :
台風もう1つ来てるから晴れてても暴風

14 :
土日月と三連休なんだが?

15 :
あれ?土曜日の天気Aになってら

16 :
土曜日は今の所台風は上海の近く
但しあくまでも予報

17 :
>>14


未来視の力!ゴォッ!!

土日月三連休は俺だってそうだぜ!
三連休なんだから一日くらい山登らねーとなぁ!
なぁおい!

18 :
>>15


未来視の力!ゴォッ!!

天気予報なんかあてにならねーよ!
それこそお前俺の見聞色の覇気で先の未来を
見れば天候はわかるぜ!
ちょーど登山全書Iの気象入門も手に入れるから
もはや天気の事は手に取るようにわかるであろう!

山をなめるんじゃあねーぜ?

19 :
>>9


未来視の力!ゴォッ!!

おっ!初富士登山か!
どうだ!感触や手応えは!
てかどっから登ったんだよ!
落石は当たるか当たらないか運ゲーな
所があるからな!

もはやメットなんか何の役にもたたないし
そもそも落石自体を避ける方法を考案した方が
無難だろ!

はじめての初心者だからおそらく
一泊二日だろうがな!

20 :
>>11


吉田口から行くのか?五合目から行く感じか?
それなら十分な装備をして行くんだな!
まぁ言うて吉田口だから
肩に力を入れ過ぎる内容でもねーから
防寒と飲食の物しっかりしてれば
何もなく帰ってこれるだろう!

21 :
>>10


締まりがわりーな!
締まらねー顔なんだろうが
まぁとりあえず宝永火口付近は面白そうだから
ワンチャンありっちゃありだな!

どうせならワンチャン山頂まで行ってこいよ!
富士宮からなら最短でいけるから
何も問題ねーだろ!

22 :
>>8


中々卓越した観察眼を持ってるな!
しかし会社の休み中とはいえ
富士山の詳細が見えるんだな!

おそらくお前は御殿場市に住んでいるはずだ!
そしておそらく!
おそらくお前は配送屋を営んでいるに
間違いない!!

23 :
>>1


長すぎだ!
4行にまとめろ!
後半何いってんのか全然わからねー!

ようは、はえー話がにわかの登山者を
助ける会をここで開いてるって事だろ?
分かったよ!
だったら俺がお前らに手を貸そう!

24 :
なんや〜今日は登山日和だよね

25 :
>>24


まぁな!それゃ台風一過だからな!
それこそお前願掛けでもして
富士山に登ってこいや!

まぁ最も今はさみーだろうから
気をつけていくんだな!

つまりだ!
山をなめるんじゃあねーぜ?

26 :
ネームID 4nyy
あぼーん推奨

27 :
>>26
おい!
このNG推奨野郎には気をつけろ!
こいつは丹沢で富士山スレにかけおうとくるわい!といったら
こいつはここにまできてこんな推奨とか
抜かして
見事に釣られた野郎だと言う事が
証明した!

推奨などとそんなクソの役にも立たないレスを
した所で俺のアイアングローを喰らわせれば
一発KOだ!

とりあえずだ!
お前は俺のおかげでこのスレが成り立っているようなもんだぜ!

お前!恩を仇で返すのか?
この親不孝者!

28 :
>>25
富士山は軽く50回以上登っているのだが

29 :
>>28


やるじゃあねーか!
富士山は頂上目指すもいいが
季節限定のまぼろしの滝を見にいくのも
ありだよな!

後は3776ルートで富士宮ルート
経由でいければもうここに用はねーぜ!

50回は登りすぎだ!
富士山が好きなら別だが!

30 :
>>16


最近の天気予報はあまりあてにならねーから
鵜呑みにするな!
しかもこいつら予報外しても謝罪の1つも
なくまるで何もなかった事かのように
次にいくからな!

俺が総理大臣になったら
真っ先に天気予報士という職業を廃止に
してやるよ!

この俺の力をなめるなよ?

31 :
俺は毎年50回登っている

32 :
>>31


やるじゃあねーか!
富士山は頂上目指すだけでなく
御殿庭や馬返から五合目までのハイキング
コースを取り入れても面白い!

てか毎年50回はそれはお前もはや
富士山に取り憑かれた狂信者だ!
お前には熟練者より上の超越者の称号を
やろう!

まず50回とか飽きるわ!
俺は地元の丹沢で暴れているが
この俺でさえ年15回とかだぜ!

お前はヤバイ!

俺は来年か再来年に
3776ルートにちょーせんしようと
思う!
毎年50回行くお前なら余裕ってわけか!

俺は3776ルート制覇したら
富士山はもうフィニッシュだな!

そしたらいよいよ北アを目指す!
富士山は四皇のうちの一角だからな!
俺は既に富士山は撃破してるから
もはやようはねーんだが
やり残した事がまだまだあるからな!

33 :
50回て週一やん
ウソですやん

34 :
富士山何回も登る人ってトイレの中でウンコしてる時昔読んだ美味しんぼとかジョジョの冒険とかのコミックを
コンビニやキオスクで売ってる廉価版のコミックで再購入してトイレ用に置いといて何回も読み返すタイプじゃないか?

35 :
来年の夏くらい富士山に登ろうと思ってる
富士宮から登って砂走りのところ通って下山
したいんだけど
駐車場に戻る方法ありますかね
ググってもイマイチわからん

36 :
御殿場ルートで下山して、途中で宝永山火口ルートへの分岐へ進めば富士宮6合目に合流するよ

37 :
>>34
イヤどっちかって言うと
巨人の星や北斗の拳を繰り返し読むタイプじゃねっ

38 :
>>35
駐車場って水ヶ塚駐車場かな?
大砂走りで御殿場新5合目に降りるってことでいいのかな?
それなら御殿場新5合目から水ヶ塚公園までバスが出てるよ。
ttp://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujitozan/hiking_20180707.pdf

39 :
>>38
それやん
わかってくれて
ありがとう

他にレスくれた人ありがと

40 :
どういたしまして

41 :
>>40
いえいえこちらこそ

42 :
>>39
お役に立てて良かったです。

43 :
台風雨去った月曜日なら行けるな

44 :
月曜日に山頂で会いましょう

45 :
月曜が今年の休日ファイナルラスト登山?
剣ヶ峰を拝みに行くぞ

46 :
いつも画像が出てこないからウソw

47 :
>>46
画像ってどんな画像?

48 :
これでええのか 9月23日の写真ね
https://i.imgur.com/KOSTUoH.jpg
https://i.imgur.com/jTBNMSP.jpg
https://i.imgur.com/VoTu8mj.jpg

49 :
>>48
通行止め看板の日付よりおおまかな
確認が取れました

独断と変態で登頂認定いたします

おめでとうございます

50 :
>>44
>>45
最近のこの手の書き込み、ウソばっかだろw
暴風の山頂動画だせやゴラー!

51 :
>>48
2枚目これ何やってるとこ?

52 :
しばいた後埋めてるんちゃうか?
ようバレへんやろここなら

53 :
右手にブルの影が見える。

54 :
ガリー埋めて平らにしてるんかね

55 :
このショベルカーって山頂にいつもいないか?
剣が峰の馬の背辺りで7月ごろだと雪をどかしてる気がする。

56 :
8月のお盆休みに初めて吉田ルートから富士登山したけど
富士登山ってツアー団体みたいのが多くてそれがテレ東の夜中にやってるスーパーGTのレースの
GT500のマシンとGT300のマシンが混合レースしてるのに似てると思ったわ
GT300はGT500に後ろにつかれたらコースを讓らなきゃいけないとことか

57 :
8合目の太子館だっけ?
あの辺りでツアー団体が客の点呼とってるな
上まで行くのが無理だと思う人は下山道に行く道に案内するんだろう

58 :
今から御殿場口攻めてくる
5時から登り始めたい

59 :
吉田口ナウ
https://i.imgur.com/UKM77XX.jpg
https://i.imgur.com/JgHrwWc.jpg

60 :
7合目
https://i.imgur.com/WgDOTdU.jpg

61 :
晴れててええな

62 :
晴天 ガラ空き
https://i.imgur.com/M2FkHhv.jpg
https://i.imgur.com/PQuIr4J.jpg
https://i.imgur.com/txKD0wB.jpg

63 :
>>62
いい天気だ、写真の構図も良い。
カメラは何?
無事に下山を。

64 :
カメラはiPhoneXS Maxです
富士宮山頂にて
https://i.imgur.com/MIxRTgb.jpg

65 :
初冠雪の雪はもう残ってないのかな

66 :
今日の御来光登山は大当たりだった
午前中も晴れてたし最高

67 :
>>64
うわぁ…良い写真。

68 :
>>64
風もなかったのかな?
誰も居なくて羨ましいですw
富士登山の時は快晴より雲海が有る方がいいと思う。

69 :
>>65
風は吹いていたが許容範囲で問題ありませんでした
目立った雪は無く精々ツララがある程度
登山者はボチボチ居たが 白人のグループ登山者が多数いました 出身聞いたらカナダ人に言葉から察して多分ドイツ人のグループ登山者
https://i.imgur.com/vsrASAY.jpg
https://i.imgur.com/IS208lJ.jpg
https://i.imgur.com/ZqA5c5n.jpg

70 :
半袖とか外人すげえな

71 :
この時期でも登っている時は暑い?

72 :
半袖ではないけと長袖一枚で余裕

73 :
秋晴れの富士山きれいだね

74 :
>>71
登り始めは長袖で登りましたが、途中から暑くなり半袖で山頂迄登れました 流石に山頂では寒くなり長袖きたが
https://i.imgur.com/rGRjBPX.jpg

75 :
>>70
マラソンは真冬でも薄着でしょ
それと一緒でガンガン登ってる間は薄着でも寒くないよ
ハイペースで高山病になりやすいけど

76 :
この時期に富士山登る人は
トイレ無しで往復するの?

77 :
この時期閑散としてるから好きな時に立ちションできるよ

78 :
>>76
たまにウンコ転がっているから、ザック置く時注意な

79 :
>>77
>>78
男性なら最悪外で・・・というのもありますが、
女性だとちょっとねぇ

かくいう自分は女ですが、9合目まではトイレ無しでも
大丈夫でしたが、往復無しだとちょっと自信ないな
閉山時期の方が空いてて良いんだけど

80 :
海水浴場とかで使ってる、日陰用のテントと
ペット用のトイレシート+ビニール袋というのは無理なのかな
富士山って特殊な山だよねぇ。遮るものがない

81 :
人間用の携帯トイレというものが売ってるし、排泄時の身を隠すためのポンチョも売ってるぞ

82 :
この前登ったら七合目の小屋の前にウ○コがあって
さすがに礼儀知らずの最低野郎だと思った

83 :
最悪折り畳み傘を上手く使ってするしかないなー

84 :
全人類が行う行為を隠れてやる必要あるか?

85 :
高々うんこぐらいで心が狭いな 余程余裕の無い生活してるんだろう

86 :
台風の影響がかなりある倒木が多い
1合目から登るやつは要注意だ
吉田口の下山道は工事が入ってる期間は撮るの忘れた・・・

87 :
台風の影響
吉田口山頂柵の土台が剥き出し
御殿場口山頂の石碑?が倒れていた
https://i.imgur.com/eqjK28o.jpg
https://i.imgur.com/DIc7BJg.jpg

88 :
>>87
石碑が折れてるねぇ
人間だったら、吹っ飛んでいきそう

89 :
雨だからそろそろ積雪するね

90 :
>>87
こんな太さで長さの石の柱が風の影響で折れるわけねえだろw
だれかが重機ぶつけたとか、もともとヒビが入ってたところが結露して氷ができて折れたとか
いたずらで折られたとかだろな

91 :
吉田口の鳥居下の数メートルは石が崩れている
狛犬も一つは石にうまっている
台風通過時の強風は相当なもんだったと思うぞ

92 :
>>90
わずかでもヒビが入ってるとそこから雨や露といった水分が侵入しそれが凍ると体積が増えてヒビを押し広げてしまうってやつか

93 :
>>90
どういういたずらだよ
爆薬でも使うの?w

94 :
>>93
風をうける面積の大きい木ならともかく、
こんな石の柱が風で折れるくらなら、人間が蹴っても簡単に折れるだろなw

95 :
>>87
この石碑は以前にも折れた事がありセメントみたいな接着剤で補修してあったはず
来年のシーズンまでにはまた直すんじゃないかな

96 :
富士山は満杯のドラム缶を縦に置いていても台風が来るとズルズル動くらしいね。。。w

97 :
富士山は崩れゆく山というのを実感したさ
今回のような台風がづづくと崩落する場所が増えそうだ

98 :
>>95
シーズン中に幼児、老人に倒れでもしたら大事だな

99 :
確かに崩れるだろうなあ

100 :
100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

101 :
>>100
お見事!

102 :
>>101
ありがとうね!

103 :
山頂は30cm積もってるらしい

104 :
もう終わりだね

105 :
積雪期はまだ始まったばかりじゃねーか

106 :
もう雪山か

107 :
今日午前10時半、富士吉田市が富士山の「初雪化粧宣言」発表

108 :
雪化粧後の富士山と残雪GWの富士山と
どっちが難易度高いの?

109 :
五合目って今のあの雪の白い中に入ってるもんなの

110 :
>>108
秋の新雪はサラサラ
春の残雪はカッチカチ

111 :
>>104
まだまだ、普通に登れるっぽいw

https://twitter.com/jitukawa37761
(deleted an unsolicited ad)

112 :
>>111
なんかこれ見てると、8日、9日、10日って登ってて
毎日の散歩かよ!って脱力するわw
よく飽きないな

113 :
流石に休日の積雪で今年はもう登らないだろw
てか毎日毎日登ってよっぽど暇なんだな
羨ましい

114 :
14日でこれだぞ
https://i.imgur.com/4WYFAjW.jpg

115 :
晴れが続けば溶けるよ

116 :
根雪になっていないからチェーンスパイクで登れる

117 :
雪が軽く覆ってるだけだから、石が転がって足グギッってならない?
俺のローカット3シーズン靴じゃ怖くて登れないな〜

118 :
今日見えた富士山は宝永山の山頂近くまで真っ白だったな

119 :
11月中旬までに登ってみたいと思ってるんだけどそのころならまだスケートリンク状態ではないよね?
冬山経験は2月の赤〜硫黄や谷川くらいでも行けるかな?

120 :
實川 よしのぶ

@jitukawa37761
4時間前

今日、富士山、2022回目登頂したよ?積雪が多くなったよ?午前中は寒くて手が痺れ午後は強風が吹き荒れたよ?

實川 よしのぶ
?

@jitukawa37761
10月16日

今日、富士山、2021回目登頂したよ?風冷たく寒かったよ?一気に冬山だよ

https://twitter.com/jitukawa37761
(deleted an unsolicited ad)

121 :
まあ、言ってることわかるわ
初心者の俺にはこの時期は無理っぽい
富士山ツイッターの写真見ても、歩きにくそう
11月に御殿場の6合目を歩いてみたけど、薄い雪が晴天で融けてクリームみたいにニュル〜っと滑るし、こんな雪もあるんだ〜な状態
これで降り始めの登山道が白一色になってホワイトアウト、寒さで痺れて、太ももの変なとこが攣って・・・
晴天GW富士や厳冬期の初級低山より難易度高そうに見えるんだけど、

上級者にはどうなんだろう・・・

978 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 13:00:00.39 ID:5+gTaKYi [1/3]
この時期の北アって、雪は表面上についてるだけ?軽アイゼンでいけっかな?

979 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 13:12:29.05 ID:rOI2MpiY [1/2]
>>978
どこ行くかによるけど、
軽アイゼンしかないなら、北アルプスは無理だよ。
薄っすら積もった状態は、滑るのに刃が効かないから
こういう質問する人には無理です。

981 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 14:38:50.51 ID:k753qL1Z
この時期が一番装備が難しいんだよね。濡れた岩だと思ったら薄く氷が張り付いていてツルツルとかあめが降って地獄を見るとか、
まだ正月の北アルプスのほうが登りやすい

122 :
踏み抜き60センチ!! 俺の一番苦手なやつだw
足跡を見ながら行っちゃえば行けそうにも見えるけど、
心配性のオラはもう無理だぺ

・かなりの積雪量ですので、軽アイゼン以上の装備必要。(7合目辺りから積雪有ります。)
・踏み抜き箇所あり注意!60cmは有りました。

雪化粧した富士登山は、初めて!(富士宮ルート)2018年10月16日(火) [日帰り]

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1618536.html

123 :
もう12爪アイゼン履いてる人もいるな

124 :
ヤバい時はブル道に変えたりするんだな


写真 4 / 33
元祖七合目からブル道へ。
吹きだまりが凄かった。
膝上まで踏み抜きました。



下山したら青空が。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1617321.html

125 :
もう初心者が登っていい時期では無いな
富士山は数日であっという間にこうなるから怖い
先週余裕で登れたからと思って行くと遭難

126 :
溶けるときは一気に溶けるよ

127 :
年末までは超初心者じゃなきゃ登れると思うがなー

128 :
雪が積もったらもう初心者はダメでしょ
特に風が吹いたらヤバイと思う

129 :
登るのは真冬でもなんとかなる
問題は下り
毎年ニュースでバカが軽装登山して下山できず救助要請があるだろ

130 :
厳冬期はダメだ。アイスバーン状態になる。一旦凍結した後に気温が上がっても滑りやすくてダメだ。

131 :
シーズンオフや冬の富士山で実況するユーチューバーがほぼいない現実w

132 :
でもバッカンのボーダー連中めっちゃいるよ
8〜9合目あたり

133 :
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!

いい加減に無関心はやめろ、UFO出てくるから心の準備しろ。

134 :
やっぱり富士山はこの宇宙に近い感じが好きなんだよなぁ
来年もまた登りたいな。
ttp://k.pd.kzho.net/1539954749774.jpg

135 :
今日は富士山超キレイ
youtube各所ライブカメラで見るがよし

136 :
今日、富士宮口に行こうと思って雪がヤバそうなので須走口に行ってみた。
須走口の駐車場は雪無し。6合目に向かう途中から積雪でした。
7合目まではアイゼンがなくても大丈夫だった。その上は行ってないので分かりません。
下りはアイゼン付けて下りました。

137 :
猛暑新車擦蛇内那

138 :
>>136
チェーン規制は解除されたのかな?

139 :
>>129
片山右京

140 :
当日の須走口はチェーン規制ありませんでした
天気が良かったのでバイクとかも多かったです

141 :
北岳とどっちが疲れる?

142 :
六合目までは雪積もってますか?
ちょっと行ってちょっとで帰ってこようかと思って

143 :
どこの六合目?

144 :
富士宮口五合目まで車で行きたいんだけどチェーン規制ありですか?

145 :
ふもとというかもう少し離れた所から見る限り
宝永山の火口辺りに積もっていた雪は消えているよ
明日以降の荒天でまた積もるかも知れないけどね
チェーン規制かどうかは判らないよ

146 :
土曜日に降ったら日曜日はチェーン規制かもってことですね
レス、ありがとうございました

147 :
富士宮口五合目はいつまで自動車の進入が可能でしょうか

148 :
ネットで調べたら11月中旬と曖昧な感じですが逐一確認してみます
ありがとうございました

149 :
>>148
いいってことよ!

150 :
こないだのホンマでっかTVでも紹介されてたけどホバークラフトって会社から発売された最新の科学で作られたこのザック、
登山中のザックにおける披露や負担を約86%減らすらしいけど富士登山に最適じゃないか?
https://youtu.be/X_BP6u1LfFc

151 :
トレランくらいのペースで移動しないと無意味
下山時の膝へのショックを若干緩和される程度だろうが
なにせ姿勢が前のめりだと上下にスライドしないからな
むしろこの機構を組み込んだ分重くなるという事を理解していないのは痛い

152 :
>>150
確かにザックを披露するには凄く効果的だと思う

153 :
スバルラインもスカイラインもチェーン規制は無いよ
通行止めになるだけ
スカイラインは来週で冬季閉鎖だっけ

154 :
雪は上の方だけでほとんど消えてた
ただ、風が強くて八合目で撤退@富士宮口

155 :
>>154
風が強いっていったいどんな感じなんだろう?
風圧で1歩1歩が重いとかなのかな…
想像するより現実は凄そうだな

156 :
富士山の突風は体が浮くよ。

157 :
風速100メートル行くんでしょ

158 :
>>155
さっきまでガッキーがぶつかってきてたのに
いきなり安藤なつがぶつかってくる感じ

159 :
今日宝永山に行ってきた
馬の背に出たら身体を持って行かれそうなくらい吹いていたよ
多分風速15〜20mくらいだろう
火口へ戻ったら自転車抱えてる奴がいてどこで乗るのかと見てたら
ロープ乗り越えて落石だらけの所へ入っていった

160 :
馬の背で飛ばされたら死ぬな

161 :
>>154
風速30m/s予報だったけどやっぱりエグいみたいだね

162 :
そのうちロボットに荷物持たせて登山とか
未来が来るんだろうか

163 :
>>160
山頂の碑の所まで行ったけどその先は恐ろしくて行かなかった
行ったとしても一面雲海になってたから
風景楽しめないし

164 :
>>162
今でもドローンが運んでくれそうじゃん

165 :
まあシェルパ雇って富士山登ればいいよね

166 :
>>165
銀座久兵衛の出張握り寿司を富士山頂でお願いするんだ

167 :
前に須走口から登った時が一番強風だったけど
風当りの強い場所だと前に一歩進むのが大変なほどの強風だった
9合目をすぎてあと20分くらいで頂上ってところで
諦めて下山する人続出だったわ。
剣が峰に登ってる人はもちろん一人もいなかったw

168 :
>>167
9月8日(土)?

169 :
週末まで風強そうですね

170 :
>>168
いや去年。

171 :
>>167
あと20分ってところで断念させられる風って相当なんだろうなw
山頂で働く女子の強風の日の山頂映像はいいもの見せてもらった
落石でも落ちてこないかも恐怖だなー

172 :
もうすぐ俺が掘ってるてっぺん直行トンネルが開通するから待ってな
静岡側のトムと山梨からハリーだ

173 :
動く歩道とエレベーターは設置されるんだろうな?
まさか螺旋階段とかw

174 :
週末行きます
とりあえず八合目まで

175 :
>>174
山頂までがんばれ

176 :
11月に入ると色々厳しさが増してくるじゃないですか

177 :
一合目から五合目までで十分
エレベーターとかトンネルとかこれ以上ゆとり登山をふやしてどうする

178 :
富士山にトレーニング行こうか火打行こうか迷ってます

179 :
トラクターでさえ登れるんだぞ
https://youtu.be/JXkN_DzVJCE

180 :
11月だけど気温高そうだしまだ登山日和が続きそうだね

181 :
土日は少し崩れてきたので見送ります

182 :
富士宮口は6合目までしかいけなかったよ。それ以上は立ち入り禁止だった。

183 :
>>182
立ち入り禁止になるんですか!

184 :
>>183
はい。危険なので立ち入り禁止と書かれ、フェンスで閉じられてました。

185 :
便所の横の道は開放中

186 :
>>183
座ってはいればオケ

187 :
>>186
かーっ!またあのとんち小坊主にしてやられた!

188 :
とんち検定1級さん

189 :
ワ口タ

190 :
>>184
自己責任で突入するんだよ!

191 :
>>190
片山右京さん乙。。。

192 :
今年ですが、富士山に、南アルプスや中央アルプスで採ったハイマツの種子をいくつかばらまいて
おいたのですが、きちんと発芽してくれるでしょうか?
そしてハイマツ帯はできるでしょうか?

193 :
>>192
お前はホシガラスか?

194 :
>>192
自然公園で一番やったらいけないことじゃないか

195 :
>>194
鳥にマジレスw

196 :
>>192
捕まってしまえ!!

197 :
前にどっかの山行ったとき入山前と入山後に靴洗わされたけど鳥が運ぶから意味ないよね

198 :
>>195
地元民だから鳥だろうが言葉しゃべる奴には文句言う
頻繁ではないが富士山には行くからね
丁度いいから先月行った宝永山の写真を上げとこう


https://i.imgur.com/6TrggxE.jpg

199 :
>>192
自然公園法違反で通報します

200 :
富士宮口と須走口の五合目に行く道路が通行止めになってた
しかたがないので御殿場口に行ったんだけど
よほどスタミナがないとあんなとこ歩けないわ

201 :
【山】富士山で40代の男性が滑落 「スノーボードするため登山」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541926071/

202 :
便所の横道から入ったらしいな

203 :
原付でブル道登った楽じゃねーの?

204 :
日本山岳協会理事長の尾形好雄は「冬の富士山で一番怖いのは突風であり、風によって滑落、転倒するのが冬富士の遭難の典型」と指摘している[13]。また、「無理はせず、強い風が吹けば引き返すのが当たり前」と発言している。

205 :
厳冬期でも快晴無風の日ならYAMAHAのスノーモービルで山頂まで行ける?

206 :
いけますん

207 :
1月末頃の富士登山は自分で道作ったりしないといけない感じ?
そのくらいの時期に登ろうと考えてるんだけど

208 :
金魚の糞みたいに付いていけばラッセルしなくてすむかなぁ

209 :
>>207
新しいルートを開拓するんですか?
大沢ルートをお願いします

210 :
>>207
八合目まではスノーシュー必要。
それ以降はアイゼン・ピッケル。

須走口な。

211 :
須走までは歩きですよね?
何時間かかりますん?

212 :
>>207
初心者だけど、散歩がてら2月に御殿場口から登ってみたら
あるいて10分程度の大石茶屋のとこから20〜30cmくらいの新雪が始まって
ところどころ30cmくらい踏み抜く罠まであるしで、突風の吹雪でビュービューいってた
大石茶屋の横で、俺には全然無理だって悟った
晴れだと思ってても急変が怖いしな

せめて、雪国育ちならその程度じゃビビらないかもしれないw

213 :
夏とは全く別の山なんだね
春ぐらいにプリンスと思ったけど無理かな

214 :
春は雪代という恐ろしい土石流が発生する

215 :
>>211
須走浅間神社から馬返し下のバリケードまで、一時間半。
そこから五合目まで五時間。五合目から八合目までが四時間。
その日は八合目の山小屋の影にテント泊。八合目から頂上までが四時間。
風が強かったら頂上アタックは止める事。
参考になるかな?

216 :
>>215
大変参考になります
ありがとうございます

217 :
山むっちゃようけ震える 北ア━━━━(^ν^)━━━━!!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543047379/

気象庁は24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加しており、山頂付近では火山ガスの噴出などに注意する必要があると呼び掛けた。噴火警戒レベ
ル1の「活火山であることに留意」を継続。23日には2千回以上の地震を観測した。

 気象庁によると、22日午前9時ごろから、焼岳山頂の北西1〜2キロ付近を震源とする地震活動が続いている。
地下の熱水やマグマの動きを示すとされる火山性微動は発生し
ておらず、地殻変動や噴煙の状況に変化はない。

 24日午前2時12分ごろには、岐阜県高山市で震度1の地震があった。その後も岐阜県で震度1の地震が相次いだ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201811/0011847767.shtml

218 :
滑落注意
https://i.imgur.com/yswTnUv.gif

219 :
素人が初富士登山するとして4ルートの中でいちばん下山が辛い(精神的な意味も含め)のは何ルートですか?

220 :
素人なら全部辛い

221 :
須走かな
砂走りは中途半端で、石がゴロゴロしていて
大砂走りみたいに走れないし。
足にくるのは意外と富士スバルライン5号目

222 :
吉田ルート(スバルライン)はもう2度と降りたくない。。。
須走と富士宮は下山ルート通ったことないからわからない。。。
今はどのルートで登っても御殿場かプリンスで下る。。。
吉田ルートは途中の落石防止のトンネルの中がすごい段差になってて
足が辛いのにあれは降りられない。。。
しかも最後は少し登りになってて地獄。。。w

223 :
吉田の下山ルートが最悪だな。単調だし、山小屋も無いし。

224 :
須走との分岐点に一箇所だけあるけどね
あとはずっと同じ景色
馬がいる所で寝てる男見るとやっと着いたと感じる

225 :
吉田下りの辛いの自分だけかと思っていた。安心した。

226 :
落石事故で作った道だからね
ブル道にはいいが疲れた体にはトイレから先が長すぎ

227 :
吉田下山ルートは初登頂後に使ったけど大嫌いになった
今冬は暖冬だから富士山はむしろ大荒れの日多そうだな

228 :
>>220>>227
来年登ってみようと計画してるけど登った友達が富士山は登りより下山の方が体力的にも精神的にもツライって言ってました
富士宮ルートがいちばん楽って聞いたけどググってみたら下山が罪悪感みたいに書いてる人いて自分都内からだから吉田ルートか富士宮ルートか迷うなぁ

昨年の御殿場コースに続いて、スタート地点の標高が一番高い富士宮コースにチャレンジです。
コース全体は岩場もそこそこあって御殿場コースよりは歩きやすかったです。距離も短かったので、3時間弱でトップに立てましたし、お鉢巡りも堪能できました。コースもロープがしっかり張ってあって、道迷いはなさそうに見えました。
良いことずくめに見えますが、下りの滑り易さにはうんざりでした。トレイルの人たちは軽く下りていくのですが、私は滑る滑るで数回こけてしまいました。足場を確認しても軽石と共に靴が流されるのです。
https://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=131580

229 :
登り富士宮
下りプリンス

これが一番楽よ

230 :
Mな俺は登り富士宮、下り御殿場、太郎坊から須走五合目にトラバースで帰宅。
その日はグッスリ眠れるぞ。

231 :
シーズンオフ?

もっとMな俺は、登り御殿場ルート、下り吉田ルート
が結構好き。オンシーズンのみだけど。

232 :
俺は須走から登って帰りは吉田ルート。
疲れて帰ってもその日は寝ない。
Mって言ってもいいのかな?

233 :
その日寝ないと言うのは病気では

234 :
宝永山行こうと思うんですが積雪状況分かりますか?
太郎坊から登ります

235 :
>>234
須走から見ると、宝永山かなり白くなってるよ。ラッセル覚悟しろ。

236 :
>>235
ありがとうございます
先週末積もったんですね

237 :
これからの時期、馬返しから佐藤小屋まで上がってテント泊して降りるってテント泊初心者には厳しいかな

238 :
八合目近くまでスノーシューで行くとしたら軽量?浮力?どっちですかね
デッカいスノーシュー買おうかと思ってるんですけど

239 :
>>237
雪山テント泊の練習なら良いと思うよ。

240 :
富士山の積雪状況がわかるライブカメラ有りませんか?

241 :
雪中テント泊か。装備が大分足りないな。
どうもありがとう。検討します

242 :
台風のあと馬返しから佐藤小屋とおって上ったけど倒木多数だった
たぶんあの倒木片付けてないと思うのでそのつもりでいってくれ

243 :
明日登ります
須走から行けるところまで

244 :
>>243
本日、須走市街地でも若干の降雪・積雪が有りました。
須走登山道は馬返しの下で閉鎖されています。0合目から全て歩きになりますので、
二泊あるいは三泊は必要です。スノーシュー、スノーバスケット付のトレッキングポール、八合目からはアイゼン・ピッケルが必要です。さらにテント泊装備、食料、燃料等必要です。初心者の単独登山はやめましょう。

須走の富士山マニアより

245 :
>>243
生還しました
須走ではなく御殿場でした

246 :
この時期、重装備の人って山頂狙ってるんですかね?

247 :
>>245
山頂まで行った?

248 :
>>246
剣ヶ峰を狙って行きます。更に流星群観測の人もいます。

249 :
4〜5年前に流星群見に剣ヶ峰行ったんだが霧でダメだったわ
帰ってから色々ブログ見て回ってたらその日は山中湖とか河口湖とか下界の方が正解だったみたい

250 :
>>210
スノーシューで富士登山する奴って見たことないっす

251 :
スノーシュー付けて遊んでる親子なら見たことあるよ@御殿場口

252 :
スノーシューの練習なら富士山御殿場口がいいな
たっぷり雪降った後に。

「まさか、上まで行くわけないよね ウンウン」ってとこが気楽

地元の冬山初心者向けの伊吹山だと、スノーシューで歩いてたら
「え?スノーシューまで履いてるのに山頂まで行けないの?w」って空気に変わる

253 :
>>250
3月とかよくスノーシュー使ってますよ
御殿場ルートで次郎坊辺りまでスノーシュー履いて登ってそこからアイゼンに履き替えて山頂まで
スノーシューは途中の日の出館、またはわらじ館にデポしてます

254 :
>>250
スノーシューが有効なのは八合目位まで。そこで不要な装備はデポしてアイゼン・ピッケル。
氷の斜面はスノーシュー使わないよw

255 :
>>238
MSRのライトニングアッセントがお勧め。
浮力が有るし、滑り止めが付いてるよ。

256 :
>>255
重さはどうですか?

257 :
>>256
ライトニングアッセント、手で持つと重いかな?って感じだけど、歩行中は特に重いと感じない。引き摺るように歩くしね。滑り止めの逆爪が優秀。

258 :
>>257
よほどのアイスバーンでなければいい感じですね!
例えば御嶽山の飛騨頂上までとか

259 :
ライトニングアッセントはスノーシューでは重量級の部類だから結構効いてくる
三時間以上の歩行はオススメしない

260 :
ライトニングアッセントは冬富士登山には欠かせないアイテム。
須走馬返しの下から八合目までいつも使ってるよ。他の選択肢は無いなー。

261 :
>>259
>>260
参考にします
ありがとうございます

262 :
今夜仲間と富士山行くんですが正月だとどこまで登れますか?
ちょっと登るだけで良いんです。
1合〜5合までとか。
登山靴ははいていくけど軽装なんで山頂は目指してないです。5合目くらいまでは1時間くらいで登れちゃいますか?

263 :
一番あぶないパターンだな。
たまたま天気に恵まれて、高いところまでいったところで
天気が急変して、遭難、凍死。

264 :
この時期にそこそこ雪山歩きするなら、水ヶ塚公園から5合目までのコースやね

265 :
滑落するイメージしか浮かばん

266 :
>>262
剣ヶ峯まで登れるよ。

267 :
>>263
山を舐めてはいませんからね。
数々の遭難や凍死を知ってるからこそ無理はしないです。
どこから入ってどこまで登れるか知りたいです。
朝4時くらいから登りたいです。
とりあえずダイソーでネックウォーマーと手袋は買いました。あとはウィンドブレーカーとジーンズとメレルの登山靴です。
これで5合目まで行けたらなーと。そこから上は危険だと理解してるんで。山は登ってないけど知識は素人じゃないんで。

268 :
>>264
夏タイヤですが行けますか?

269 :
行けても帰れなくなるかもしれない
少なくともチェーン携行で

270 :
山にジーンズは素人だろ、、、

271 :
ジーンズでも十分登れるじゃん。
https://i.imgur.com/Bo4SnMA.jpg

272 :
そだねー

273 :
>>271
このジーパン外国人を無事に救助したと思ったら、最後に電話かかってきて「一緒にいたもう一人は知りませんか?」ってオチがトラウマ

274 :
しかも亡くなっているし

275 :
ジーンズは重くて登山に向いていないって聞いて大山(神奈川)の登山の時に試しに履いて行ったけどマジで重かった。。。w
しかも汗を吸って乾かないから余計に重たかった。。。
やはり化繊の軽くて乾きやすいのが一番だな。。。

276 :
>>271
これ何月くらいなの?

277 :
>>276
5月24日

278 :
>>262
雰囲気楽しむだけなら、御殿場口の大石茶屋ぐらい行けるんじゃない?
バーナー持って行って、アルミ鍋のおでんを作って食べれば楽しいよ。

279 :
>>275
冬場だとマジ死ぬぞw

280 :
>>277
ありがとう
こうはならないようにしたいものだね

281 :
山を舐めてはいない
知識だけは素人じゃない

でもジーンズ


フル装備の山おじさんこいつを一括してやれよ(´・ω・`)

282 :
一喝

283 :
すみません、泣いて、良いですか?
富士山舐めてた。
マジで死ぬかと思った。

284 :
寒すぎて動けなくなって皆で必死にすぐに降りてきた。
1人はなんか叫び出すし泣き出すヤツいるし俺もどーして良いのかわからないからとにかくみんなで必死に降りてきた。
あんなに寒いなんて思わなかった。寒いというかもう痛い。風が刃物のようだ。
もう富士山は行かない。

285 :
厳冬期富士山は極寒地獄それを知ってかつ生きて帰ってこれたのは
とても幸せなことですよ

>>271
登れるけど降りれない死んで降りることならできる

286 :
>>283>>262
仲間はそれ凍死一歩直前だったのでは?
生きて帰ってこれて良かったと思うが、調子こいてたのは事実だから落ち着いたら反省してね

287 :
富士山は真夏でも寒くて死にそうな時があるのに冬富士が大丈夫だと思っている人がいるなんて。。。

288 :
釣りだろ

289 :
車から降りた地点は、どこですか。
そこから何メートル歩いたのですか。

答えられなかったら釣りかな。

290 :
死んでヤフートップニュースに載って日本中からフルボッコされたら良かったのに

291 :
>>284
生きて帰ってよかった乙
今度夏に登ってみたらいいよ

292 :
御殿場口のトンネル出てすぐの広場に止めっぱなしのワンボックスはどうなったんだろう?
フロントガラスに「下山したら連絡を@御殿場警察署」ってプレート挟んであった

293 :
>>284
生きて帰れてよかったね
君みたいな勢いだけで山登るタイプが事故おこして関係の無い一般登山者がどんどん規制されていくんだよ

294 :
ネタニマジレスカコワルイ w

295 :
>>292
一番トンネル側よりのハイエースだかキャラバン?
フロントはみなかったけど、同じだとしたら今日もあったな

296 :
警察は、車の所有者を調査すればいいだけなのに

297 :
まだ下山してないんだから待てばいいだろ鼻ホジ

298 :
(下山届を)出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば車の引き取りは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

299 :
真夏に富士山登ったけど、頂上寒くてびっくりした。

300 :
300ゲットなら心願成就ッ!

301 :
今年は暑かったし晴れてたからギリ半袖でいられるくらい

302 :
デヴなら大丈夫

303 :
>>300
お見事っ!

304 :
>>303
ありがとうね!

305 :
昨年は富士登山したアイドルや芸能人少なかったね、池上彰くらい?

306 :
タモリ去年じぁないか。

307 :
>>284
もしかして、ジーンズで登った人?
人の話を聞こうぜ
というか、この時期スキーでさえもジーンズでは行かないだろうに・・・

308 :
>>305
デーブ大久保

309 :
5日の富士山の明け方、剣ヶ峰の最低気温ー25だったよ。
温度計のスケールがそこまでしか無いから、本当は何度か判らんけど。
ピッケルに手袋が引っ付いた。

310 :
リーシュ無しでも落とさずに済むのか!

311 :
>>309
氷が硬すぎてピッケルやアイゼンが使い物にならないって本当ですか?

312 :
都内だとコンビニや松屋みたいな飲食やドンキーとかほとんど外人がやってるけど年末に仕事で静岡市に行ったら
静岡も今やコンビニや吉牛なんかチェーン店の店員がベトナム人ばっかでびっくりしたわ
こりゃ富士登山にベトナム人多いわけだな、てか富士山の山小屋自体数年前から中華とか韓国人のバイトいる小屋あるよな?

313 :
それ吉田側7合目の何処かの山小屋だな

314 :
>>312
外国人の客が多いので言葉がわかるバイトも必要なんだと思う

315 :
>>309
富士山ってそんな寒いの?
日本の真ん中辺りで-25度なんてありえるのか?
山頂行ったら-30度とかあるとでもいうの?
ゴールデンウィーク辺りに車で山頂行ったことあるけど寒くても上着を着れば問題なかったな。
お土産買って帰った。

316 :
基本的に高度が100m上がる毎に0.6度下がるらしいんだお/^_^;\

317 :
普通車で富士山の山頂には行けないみたいだお/^_^;\

318 :
車で富士山登っちゃうとはずいぶんワイルドだな。

319 :
きっとブルドーザーだよ

320 :
オフ車や軽トラなら登れそうだけどな
連れが家に持ってる4輪バギーで挑戦してみたいと言ってた
つーか病人とか怪我とか緊急事態って警察はブルドーザーでのんびり来るのか?
それともヘリ?

321 :
夏ですか 冬ですか
どちらでもいいからぜひ実行してyoutubeで公開してもらいたいものだ

322 :
>>321
GWって書いてるやん

323 :
そもそも、雪ががっつり残っているGWに頂上小屋が開いているのか?

頂上じゃなくて5合目の間違いじゃね?
それもスカイラインの方

324 :
スマヌ
スバルラインの間違い

325 :
>>323
多分みんな判ってて黙ってる

326 :
>>315
1月下旬の富士山頂上の夜明け頃、快晴 ・無風だと放射冷却で−30度とかあるらしいよ。

327 :
そう考えると北海道の内陸部は異常だな

328 :
何を考えて異常だと思ったんだ

329 :
国立公園への入場料を国が徴収する方向みたいだな
協力金はどうなる

330 :
>>315
富士山頂は平地より-25度くらいになるよ。。。
去年登った時は真夏の7月下旬で最低気温が6℃くらいだった。。。
車で行ける5合目と比べちゃいけない。。。w

331 :
山はトップだけが山じゃない
山頂にこだわりすぎるやつが多すぎるんだよ
山を5中腹から登ってるやつは山のことを何にもわかっちゃいないのさ

332 :
それいいだしたらほぼすべての奴は海抜0mから登ってないんだけどな

333 :
山の楽しみ方はそれぞれなんだからいいじゃないか

334 :
さすがにこの時期の山頂はスペシャリストに任せて下界から応援するだけにしておきたい
というわけで、先ほど某温泉、安宿泊施設がラスト一室空いてて予約が取れたから
明日、富士山を見に行ってきまっする
せっかくだから1年ぶりに冬の富士山スカイライン通っていこう
晴れますように〜
登ってる人いるんかな?
双眼鏡で下から覗いてみまーす!

335 :
富士山スカイラインはチェーン規制中だから気を付けてな

336 :
>>335
ありがとう〜
富士宮〜 水か塚駐車場〜御殿場〜須走
道路にも両側にも雪はないけど、御殿場〜須走が湿ってるので要注意
水が塚駐車場にも、周囲にも雪がなく、富士山も見えずガックリ

日没間際にようやく見れた\(^^)/
ライブカメラでもよくあるパターンでした
明日は見れますように (。-人-。)

富士宮市街からは全く見えず
https://imgur.com/a/JLqrdY4

日没直前にようやく姿を現す
須走方面からの富士山
https://imgur.com/a/saYgeZl

337 :
>>329
国が徴収してもろくな事に使わないんだから今の自治体のままでいいのにな

338 :
>>337
自治体のままでもいいけど1000円の時にくれるバッジはすぐに壊れるから他のものにして欲しいわ。。。
吉田ルートは手形らしいけど。。。

339 :
手形つうか、木札だね

340 :
>>339
トン。。。
木札なのか。。。
吉田ルートは1回で十分だからもう登らないだろうなぁ。。。

341 :
>>338
俺はいつも通勤リュックにつけているけど、壊れてないなぁ
緑と赤を集めたから、今年は富士宮からプリンスルート登ってみようと思ってる

342 :
俺もリュックにつけているんだけどぶつけたりした時なのか安全ピンを止めているところが伸びてピンだけ残って本体をどこかで落として無くしてしまうことが多い。。。
ttp://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1547645235172.jpg

343 :
じゃ俺も
https://i.imgur.com/8VmsthV.jpg
3色揃えたい

344 :
職場で趣味の話になった時、
「山登りしてます」って言ったら富士山には「何回くらい登った事があるの?」と言われ「ないです」と言ったら爆笑された。
そんなわけで頭にきたから、先日登ってきてやったよ。

345 :
>>344
山登りといえば富士山でしょw
OLでも一回は登ったことあるからねw
毎年登ってるOLすらいるw
それなのに自称山登りしてるやつが一回も登ったことないなら、そら爆笑だわw

346 :
>>344
一回も登らないバカ。。。
何度も登るバカ。。。

まあ1回は登っておかないとな。。。w

347 :
>>344
それは職場のレベルが低い。

348 :
たぶん高尾山レベル登ってると思われたんやろなw
OLにとっては富士山こそが最高峰だからw

349 :
男なら、富士山日帰りしようぜ

350 :
日帰り出来るでしょ

351 :
>>349
天保山に冬季単独無酸素登頂することが漢の中の漢だ。
ベースキャンプは西成三角公園、途中、飛田、松島隧道で失神死するかもしれないけどな。
 

352 :
TJARのコースをクリアしたら誰も何も言わなくなるぞ

353 :
日本アルプス?なにそれ?
富士山より低いんでしょ?ぷぷぷw

354 :
たしかに富士山4時間往復の方が分かりやすいかもな

355 :
昨年須走ルート往復したが、お鉢周り込みで8時間
かかった。4時間というのはすごいな。
富士宮ルート?

356 :
富士宮やで

357 :
去年山梨側から上ったけど
山頂1周無しで往復8時間だった
4時間かぁ

358 :
11月に富士宮から登ったけど往復4時間かからんかったぞ
吉田ルートよりは明らかに楽だよ

359 :
富士宮やといけるで
登りは得意だけど下りが苦手だからそこさえ克服すれば4時間切れるんだけど

360 :
>>358
夏ならまだしも11月は8号目以降それなりに積もってたし、あれを往復4時間はさすがに信じがたいな

361 :
つ年齢プリーズ(年代可)

362 :
50代
シーズン、御殿場口日帰り往復9時間
お鉢周り込み

あ、俺じゃなくて?w

363 :
マラソン厨だけど夏なら吉田ルートでも4時間切り可能

364 :
登山競争とか自衛隊さんとかは、ある意味プロだから
ここは初心者スレ

365 :
>>362
なかーま
富士宮剣ヶ峰
帰りのバスが気になって気になって…w

366 :
数年前、45歳の頃に四国から青春18切符と登山バスで5合目アクセスして富士宮ルートを徹夜登頂、
ご来光見てすぐ降りて18切符で四国に帰る0泊2日の1万円未満弾丸ツアーを夏に3年連続でやった。
2年目は須走ルート。3年目は須走→御殿場下りのコースで。
これを言うと誰もが呆れたように感心してくれるのは気分が良かった。
今はもうそんなことをする気力は湧かないw 

367 :
まだ御殿場登りと吉田ルートが残ってるじゃないですか
4ルートと0合海からやらないと成仏できませんぞ

368 :
ワイは都内で21時まで仕事後、新幹線とタクシー乗り継いで5合目から登頂、すぐ下山して都内に移動して朝9時から仕事が今年の目標や

369 :
>>368
すごいね。
俺なら高尾山で済ませちゃうな。

370 :
>>369
目標は高くやで

371 :
徹夜は体によくないな
新幹線で寝るんかな?

372 :
初めて友達に連れてってもらった富士山が2:00から徹夜
寝ながら登ったのがトラウマになってる
もう行きたくない

373 :
会社勤めしてたときは基本徹夜で登ったよ
お盆しか休めないし、前日の24時まで仕事でその後、家に帰って寝ないで出発
7合目で一泊してここでも寝れずに、午前3時出発
二徹してなんとか登るって感じ
結果、疲労て老けるし、行動食の食い過ぎで体重増えるわ、膝を壊して
その後の人生にも支障がでるわで大変

374 :
登山は太る
むしろ脂肪付けてから登るんや

375 :
厳冬期の冬山ならともかく、普通の登山は痩せている方が位置エネルギーが小さいでしょ
せいぜい、カーボ・ローディングする程度なら、太るのはおかしい

376 :
>>373
夜登って朝来光みてから山頂で昼寝して下ったこともある
天気の良い秋の日のことだった

377 :
俺は7回登ってるけど全部単独の弾丸登山。。。
前の日に充分寝てるからか眠気に襲われたことは1度もないな。。。
下山のバスに乗ってから徹夜したんだよなって思い出して熟睡する。。。w

378 :
>>373
疲労で老けるに同意
この一年で憑りつかれたように10回くらい登ったけど、白髪が一気に増えた
黒髪の方が多数派だったのに、一気に白髪が多数派に
メタボのぽっこりお腹に変化なし
なお、下半身の方は20歳は若返った模様
複雑な気分

379 :
何か栄養が足りていないと思う。
ミネラルかな。

380 :
10回多いけど四季を通じて朝昼夕の富士を味わうなら12回は登らなきゃだめかなあ
夏と秋の朝と夕の富士は経験したが問題は冬と春だなあ命は惜しい

381 :
厳冬期(条件のいい)は憧れるけど、越えちゃいけない向こう側の気がしてる
(自分のレベルじゃ当たり前だけど)
天候の急変が本当に怖い
雪の斜面でガス真っ白が怖い
慣れた山小屋の近くを歩くのひとつとっても、ホワイトアウトと吹雪でガチガチの足跡のついた階段が薄い雪に埋もれたら恐怖だし、
吹雪で視界も無くなって1mズレて急傾斜のとこ踏み込んだら滑り落ちそうだし、
夕方になると山小屋から急傾斜で下るとこがガチガチに凍ってたりするし(富士宮のイメージしかできないので)
調べてると上級者は御殿場?や佐藤小屋の方から風を避けて登るらしいけど… 風を避ける尾根やら地形を把握して、刻々と変化する状況に対応したコース取りも必要
(って、俺めっちゃ偉そうに書いてるじゃんw)
普段は何気に視界がある前提で考えてるけど、ガスが目まぐるしく動いてるし、いったい人が死ぬときに何が起こってるのか?
想像を越えた気象条件の時ってあるんだろうなあ
零下の強風で体温を奪われ続けた時のあの思考力低下と止まってたらガタガタ震え、動かなければいけないのに動けないという追い詰められた状況に陥った時
それが何時間も永遠の時間のように続いたら?
5月、富士宮5合目の車中泊で深夜に聞こえた、何時間もゴオオオ ゴオオオオオと、戦闘機が飛び交うような凄まじい強風の音
トラックでも飛ばされそうな音だった
ビルもない山体で、前後の日は晴天、無風なのに、なぜ深夜の三時間あんな音がしたのか
超ベテラン指導員(指導員って、毎日のように勤務、通勤してる人じゃん!)が夏でも御殿場で下山途中に強風で降りられなくて死んでるんだもん
想像を絶する悪天候が起こるんだよな

ということで、なげーよ!(言われる前に)
前置きが長くなったけど、記念写真w
https://imgur.com/a/vvtHAz8

382 :
楽しんで登りたいから冬というか登山シーズン以外は今の所登る気にはならないな。。。
御殿場ルートなら雪の積もっている手前まで登ったら景色も綺麗で楽しそうだけど。。。

383 :
マジレスすると
富士山は登るものじゃない
観るものだ。
高い山は登ってはいけないのだ
登る行為自体が高い山に対して大変失礼な行為にあたる。
エアーズロックなんかも観光で登ったりした者たちは後で障りがでる。その時ではなく何年か経って忘れた頃に聖域を犯した障りは出始めるから因果に気づかない。

384 :
>>383
山岳信仰ってのがあってだなw
山ってのは昔から修験道の修業の場になってるんだよw

385 :
>>383
エアーズロックは山ではない岩だよw
岩登りするやつは那智の滝にしてもダメに決まってるw

386 :
>>383
俺は霊感霊能力が強いから言うけど、お前は邪教、悪い霊に憑りつかれている
そのままだと地獄に陥ってしまう
お祓いをしてきなさい

387 :
富士山は古来霊域神域としてホイホイいっていいものでなかったのも事実
祟るか祟らないかいえば活火山なので必ず祟る

しかし、開山期におしっこ臭い山小屋にくると神も仏もへったくれもないという気にもなります

388 :
>>383
スレ違いだからさっさと帰れや

389 :
>>383
どの辺から高い山でどの辺までが低い山なんどだ?

390 :
高さの事じゃなくて
神格の高さ。
低い山でも立ち入ってはいけないエリアはある。
登っていい山と登ってはいけない山があると知っておいたほうがいい。
遭難死や遭遇者が毎年のように出る山も行かないほうがいい

391 :
>>390
そうだな。
家から出ないのが1番安全だ。

392 :
晴れた日に残雪期の富士山登ってみたいけどどのルートがオススメですか?
数年前の10月に一度須走ルートを経験済みです

393 :
残雪期って6月とかですかね?

394 :
シーズン以外の富士登山はあらゆることを独学で調べるくらいしないと危険

395 :
>>394
正しい。
ヤマレコやインスタやブログ見て検討すべき

396 :
平成最後の日に登ろうかな

397 :
人生最後の日になるわけか

398 :
>>396
平成最後と新元号の初日の出を狙ってる人は多いんだろうな
悪天予想ならとてもじゃないけど無理だけど
スッポリ高気圧なら登山者、BCともにいっぱいいそう
富士山スカイラインも順調に4月下旬に開通されたら、行こうかソワソワしそう
でも、今の中高年メタボ腹じゃ、もうあの残雪期の誰も助けにこれない魔境の緊張感としんどさは嫌〜って拒否ってるから
何回も登りたくない心と揺れ動いてる

399 :
>>398
ここに書き込んでくれたらワイが行くで。
恵比寿から

400 :
山に平成最後とかあるか?

401 :
積雪期のことを考えれば100倍マシ

402 :
>>399
お、山小屋のご主人!
富士宮の8合目あたりで営業お願いします!
カップラーメン、コーラ、トイレ
これだけでいーっすw

403 :
>>397
悪天候でもいく奴いるだろうからパンパカ出そうだな
登山計画書もしっかり出さないと軽装集団まで大集合してきて、駐車場で警察官もいて止められたりしそう

404 :
>>400
平成最後から新元号初にかけての、富士パンパカ祭り

405 :
3月4月って一番ツルッツルな時期だね

406 :
だよなあ
2017年、5月の下旬20日くらいでも、富士宮、早朝5時で5合目〜でガチガチだったから
その時間帯に8合目以上だとRるな
残雪ザラメで喜んでる俺のようなにわかが4月31日の深夜から山頂御来光なんて目指したらRるよなあ
そんなとこに行くのは、ごく一部のスペシャリストさんだけか

407 :
新元号とかアホか、日本人が勝手に決めたたかが記号じゃねーか
富士山と絡めるとかゆとり丸出しだろ
ホントにバカだらけになっちまったなー

408 :
そんなこといったら西暦イスラム暦だって同じようなもんです
太陽暦太陰暦だってここが始まりって決めてるのは便宜的なもんです

409 :
パンパカないとスレが殺伐としてくるな

410 :
富士山って鎖場あるんですか?
手摺りや目印でなくて垂直近いとこを鎖やロープで上がるようなとこです。

411 :
ないっす

412 :
>>411
ありがとう
それならちょっと安心

413 :
今日は朝方が狙い目でした
https://i.imgur.com/5LJNglS.jpg

414 :
こんなに雪が少ないのは今年だけ?

415 :
こりゃ本気で平成在庫の日に登りに行こうかな

416 :
在庫→最後

417 :
平成最後の日は平日で休みが取れそうにないことが確定
凄く気持ちがラクになったw

登る人、写真アップお願いしゃーっす!

418 :
>>413
いい写真ですね。。。
このアングルは思いつかなかった。。。
今度宝永山山頂に行ったら撮ってみたいな。。。

419 :
>>409
【社会】富士登山の男性2人不明 遭難の可能性、県警捜索へ 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549816788/

420 :
なぜ登る

421 :
https://i.imgur.com/Qx2ssBw.jpg

422 :
年配者みたいだけどベテランだったのかな?。。。
記録的な寒波が降りて来てるのに登るって危ないと思わなかったのかな。。。

423 :
富士山のジジイ二人連絡が取れたって
チっ

424 :
山梨側から登って静岡側に降りたらしいけどどの登山口に降りたのか。。。w

425 :
このスレ見てない情弱やったみたいやな

426 :
降りた所は須走らしいよ

427 :
>>417
今年だけ祝日になって連休なるんじゃなかったっけ?
カレンダー上はまだ平日のままのものが多いけど

428 :
>>427
えー!
そうなのか、自分でも調べてみるわ
悪魔の誘惑が・・・
高気圧すっぽり予想になったらソワソワするなあ
たぶん某いくつかの、山頂じゃないスポットに人が集まりそうな予想してる

429 :
10連休になるんだろ?
https://i.imgur.com/q7Qjnki.jpg

430 :
>>429
これだけ日にちがあると御殿場ルートで雪が積もっていないところまで登ってみたくなるな。。。w

431 :
以前にどっかで書いたけど100均のタッチペンの先って簡単に抜けるやつがあるから注意な
雪山で無くすと地味に凹みそう

432 :
普通にベテランだろw

冬山登山に必要な防寒装備、食料所持
目だったけがなし

https://imgur.com/a/z0nlgJU

433 :
テント泊したのか、ツエルト泊したのか
どんな装備だったんだろ
コンロ、ロウソクくらい普通に持ってるだろうから、たまにはビバークがてらいい経験や ハッハッハ って感じかな

434 :
通信手段持ってない時点でだめだろ。
常に万が一を考えなくては。

435 :
御殿場口のトンネル超えてすぐの所にある広場に
未だにシルバーのワンボックスが止まったままなんだけど?

436 :
察して下さい…

437 :
毎日通ってる説

438 :
人より時間掛けてじっくり登ってるんだろー

439 :
下山はあっという間だったんだろうな。。。

440 :
想像すると怖いからヤメテ…

441 :
https://goo.gl/images/bDhes1
富士山
宝永火口
伊豆半島

https://goo.gl/images/nZFmAz
富士山斜面
51即位日
520 満月×5

https://goo.gl/images/EZp9Cu
611
915

https://goo.gl/images/UzfrZh
時計 311

442 :
もっと高いところに登ったか
もっと低い地の底に転げたか

443 :
今年は雪が全然ないね
山開き前から完全に雪は消えるでしょ
5月後半には問題なく登れそう

444 :
雪が残らなければ山開きの時にお鉢周り出来るね。。。

445 :
そんな年があってもいいやね
混雑しまくるのが少しでも分散すれば駐車場問題で悩まなくていいかもだし

446 :
富士山は春先の南岸低気圧が通る頃に積雪が増すのです

447 :
増すというより、
しっとりとした雪がカッチカチに定着するのが春
冬はサラサラだからすぐ飛ばされて無くなる

448 :
うわ、今日は富士山の日だったのか
登るのすっかり忘れてた!
残念

449 :
そうだった
今朝、何かの番組で今日2/23はフジサンの日ですって言ってたからこのスレに書こうと思ってたのにすっかり忘れてた

450 :
屋久島で入山協力金を数千万円着服してたとか…
富士山は明朗会計か?

451 :
下山途中に意識不明となり、気がついたら翌朝でした。←何これコワイ
https://yamap.co.jp/sp/activity/3143447

やっと日本のてっぺんGET??
https://yamap.co.jp/sp/activity/3117412

今年も富士山で雪遊び(笑)
https://yamap.co.jp/sp/activity/3098318

富士山、時間の限り登ろうと決めたが
https://yamap.co.jp/sp/activity/3028936

見渡す限りの雲海と紺碧の空とか…。 厳冬期の宝永山編
https://yamap.co.jp/sp/activity/2973358

452 :
>>450
使途をまったく明らかにしてないんだろ?
推して知るべしだな

453 :
富士山の場合は明細出してたよね

454 :
>>451
意識ないって
この時期の富士山で野ざらしで一夜を明かしたってことかな、すごいな、幽霊?

455 :
>>451
早く成仏してクレメンス…

456 :
>>451
ヤマップのレポート全体の文章が短くて簡易で雑なところが余計に気味悪い雰囲気を出してる

457 :
>>453
毎年半分くらいは人件費だけどな

458 :
記念品(缶バッヂや木札)も結構かかってるって聞いた事がある

459 :
>>451
最後のヤマップのコメントでワロタ

460 :
【山】富士山で男性遭難か朝から捜索 馬返しから1人で出発し翌日戻ってくる計画でした

https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551046633/

461 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011827291000.html

462 :
その道の先人が残した技術って凄いよなあ
マジックみたいだ
やろうとは思わないけどw

残置しない懸垂下降 アイスクライミング
https://www.youtube.com/watch?v=hiasykSGdk0

463 :
スレの空気読まずに本当に初心者の質問なんですけど…

去年、小屋泊無しで挑戦して撃沈したので(ツアーの集合時間に間に合わなくて本八合目で下山しました)
今年はお泊りコースに申し込む予定なのですが
小屋のお布団使わせてもらう時って、砂だらけの装備は着替えするべきなのでしょうか?

35年近く前、幼少の頃に両親と一緒に登って着たきりで利用した覚えがあるのですが
一般家庭にインターネットなんかない当時、両親が非常識な行動をとっていた可能性もあるし
当時は問題なくてもあれからマナーが変わった可能性もあるし
何だか不安になってきたので質問した次第です
よろしくお願いします

464 :
どうせ寒くて上着を着こむから汚れはそこまで気にしなくていいんじゃ

465 :
>>463
ゲートルはつけておいたほうがいいよ
登りは、砂まみれになることはないよ

466 :
レスありがとうございます
初日に本8合目の小屋まで登って宿泊し、翌日山頂まで行ってお鉢巡りをして下山する予定です
・着替えまでする必要はなし
・入室(?)前にざっと汚れを払う
くらいでOKという感じでしょうか?
帽子やアウターまで替える必要はないと思っていましたが
ズボンだけでも用意しておいた方がいいのかなあ?と考えていました
荷物が少なくて済むなら嬉しい限りです

467 :
>>463
登りは強風でも吹きまくらない限り砂まみれになる事は無いし、もし砂が付いたとしても叩く程度で大丈夫

それよりは雨でザックやカッパが濡れている時、雫を寝床へ引っ張らない様にタオルでしっかり拭く事
そしてウェアまで濡れている場合に初めて着替える感じでしょうか

468 :
自分の靴がわからなくならないように気をつけてね。。。

469 :
中国人に履いて行かれるからね

470 :
三浦さんがスキーで富士山直滑降したって本当?

471 :
無菓子の歯無しだろ
その時ブレーキにパラシュートを使った事で
ドラッグレース等でパラシュートが使われるようになったとか

472 :
なんだこの変換
昔の話

473 :
レスありがとうございます
まだ申し込み開始前ですがすごく楽しみになってきました

474 :
俺は一昨年、新御殿場口から、昨年須走口から日帰りだったんで、
今年は富士宮口からプリンスルートを通って日帰りするかな。
缶バッジが3種類欲しい

475 :
入山料の協力率って、案外低いんだな
水ヵ塚のバス停ではほぼ100%に見えたけど

https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/046000c

476 :
屋久島みたく横領されてたりしてなー

477 :
>>476
それでも発覚するまで特に問題なかったみたいだしね

478 :
今夏に御来光登頂目指してるんですが山頂で待ってるときコーヒー飲みたい。
ストーブ持参してる人とかいますか?
やっぱり重量軽減のために売店利用かな?

479 :
多くはないけど普通に居るよ
オレは気分で持ってったり持ってかなかったりだな

注意点としては人の往来がある小屋付近でははやらない事、器具がガスなら低温対応のモノを使用する事、フリント式ライターを持っていく事かな

480 :
俺も持って行ってる。
ほぼ毎回御殿場口山頂到着後に吉田口方面に移動してご来光拝めそうな場所確保。
人多いし少し斜面を上がったあたりに場所確保するのでご来光待ちはとりあえずDAKARAとか飲みつつカロリーメイトとか軽く食べてる。
ご来光拝んだら反時計回りにお鉢巡りして剣ヶ峰の馬の背を下った先のちょっと広くなったところで端っこによってお湯沸かしてカップ麺食べてコーヒー(スタバのviaってインスタント)いれて飲んでる。
かみさんと中学生の娘ともども正直それが富士登山の一番の楽しみかもしれないw
家でカップ麺なんて滅多に食べないけど山頂でお鉢してお腹すいて食べるカップ麺は最高w

コーヒーは豆をドリップして淹れたいんだけど最近は俺の体力が落ちてきてるの実感してて「1グラムでも軽くしないと今年は途中リタイアするかもしれん」とか言って
カップ麺を娘のザックに入れてもらったりしてるのでワガママ言えん

481 :
最初のうちは吉田口山頂付近の自販機でホット缶コーヒー買って飲んでご来光待ちして、お鉢巡りして山小屋入ってカップ麺食べてたんだけど
ある時お鉢巡りしてる途中でお湯沸かしてカップヌードルのカレーを食べてる人がいて「ああ俺もカレーヌードル食いてえ!」って思いながらお鉢巡り終わって山小屋入ったら醤油しかなかったんだよね。
しかもカップヌードルじゃなくて他メーカーの紙容器の良くスーパーで安売りされてるやつ。
それで「よし来年からはカレーヌードル持参だ!」って事になったの

482 :
カレー味旨いけど歯磨きしないと下山するまでずっと
口の中がカレー味残ってて嫌じゃない?

483 :
カレーヌードル食べてる最中に再度お湯沸かして(ケトルが900mlしか沸かせないのでカップ麺3つでほぼ使いきってしまう)
カップ麺食べ終わってからコーヒー飲んでるからカレー臭は大丈夫(俺は全然気にならない)。

484 :
カレーヌードルかー。
やっぱり持ってくと楽しそうですね。
重量問題は未経験の私としては未知数なのでちょっと不安。

485 :
あ、でも山小屋泊まるなら夕飯がだいたいカレーですから「山小屋でカレー食べたのにカレーヌードル食べるの?」って家族には呆れ顔されてますw

486 :
山小屋やりたい。
ちょっと高めで他の山小屋よりも良い環境のやつ

487 :
>>485
貴方とは気が合うと思う
三食カレーでも構わないw
麓降りて吉田のカレーうどんがあれば食べてみたい

488 :
カレーヌードルでなくてもいい。
寒いと濃厚なスープが良いよね。
蒙古タンメンのカップラとか良いかも!

489 :
吉田ルートの山小屋のカレー、アレって標高的に美味しさを期待するのは無理だとして
レトルトだとしてもセブンイレブンの金のカレーのほが数倍美味しくないか?

490 :
>>489
カレーなら、御殿場ルート赤岩八号館でお代わり放題が一番うまいと思う。
高山病で、気分悪そうな人を横目に3杯お代わり。

491 :
俺は吉田ルートの5合目にあるレストランの溶岩カレーかなー

492 :
>>489
数年前に御殿場口の山小屋わらじ館の密着みたいなのをテレビでやってた。
ここは元静岡県警の警察官だった人が山小屋の権利を譲り受けてわらじ館をやってるんだけど
オフシーズンは下界で畑仕事やってジャガイモや玉ねぎニンジンとかも作って山小屋のカレーにも使ってるってやってた。
カレーはレトルトとかではくて下界で作ってそれを山小屋にあげて山小屋で継ぎ足ししてたように記憶。

吉田口は八合目太子館で食べたことあるけどごく普通の"家庭で作るカレー"って感じだったな。
ここは一緒に出てきた鯖の味噌煮(それこそレトルトパウチのっぽい)が美味しかった。
周りの登山客もみんな「この鯖の味噌煮美味しい!」って言ってた

>>490
しかもご飯もカレーも自分でよそうので常識的な範囲でちょっと肉多めとかできるのがいいよね

493 :
【山梨】冬山富士山の危険性の周知を山梨県富士吉田市が強化へ

http://www.uty.co.jp/news/20190312/5525/

494 :
冬も見張りを立てて協力金10万くらい取れ

495 :
>>494
富士山を高い塀でグルッと囲って
入場料取ればいいんじゃね?

496 :
>>495
その日、人類は思い出した。
奴らに支配されていた恐怖を。
鳥かごの中に囚われていた屈辱を。

497 :
夏の富士山登るには20km位競歩気味のウォーキング出来るくらいの足は最低でも必要ですか?
10km速く歩いたら太ももや足首が痛くなったし足全体の疲労感も凄かった。
どれくらいの足が必要なんだろ。

498 :
>>497
ハイシーズンは子供でも余裕
歩く足よりも、余裕のある行程や休息が重要
最も大切なのは
大渋滞でも我慢してダラダラとあるく事にイライラしない事
喧嘩し始めるカップルや、夫婦
もう嫌だと泣く子供
夏の富士は忍耐力が大事

499 :
>>498
御殿場ルートは空いてるよ
八号目以上は、へばっている奴がそこかしこにいるが、
並ぶことはない。

500 :
>>497
日帰りではなく7、8合目あたりに1泊ということなら
ヒザ痛、靴ずれ、高山病がなければ、余裕だよ
ただ疲れない程度の速度で、ゆっくりでも一歩一歩歩く根気は必要
それと時間がかかっても(標準タイムの1.5〜2倍)大丈夫なスケジュール管理

平地を10キロ歩くよりも高尾山レベルでもいいので傾斜のある山で練習した方がいい

501 :
御殿場ルートでも半島ツアー客がムカデ行列作ってるぞ

502 :
去年9月初め台風の直後に吉田から登頂したけどめっちゃ空いてたなあ
やっぱ普通は混んでるのか

503 :
高尾山レベルでもコースタイムと実際の自分のタイム差が分かれば
だいたい自分の体力が分かるから
コースタイムの何倍くらいの時間がかかって、体力の消耗はどのくらいかってのを
知っていたほうがいいな

504 :
地元ではいつもコースタイム以上でも、富士山では通用しなかった私が通りますよ

傾斜とか、景色が変わらないとか、砂地で歩きにくいとかは大した問題じゃないと思う
結局は高度よ、息が切れるのよ
8合目以降は、5mくらい上がってはゼーハーゼーハーいってた
皆言ってるけど、何より余裕を持つことが大事かと
逆に、余裕さえあれば幼稚園児でも年寄りでも大丈夫だと思う

505 :
俺も8合目ぐらいから息切れしだしてフラフラになったな。
その後2回登ってるけど8合目ぐらいからめちゃキツくなる。
吐き気や頭痛なんかは無いけど高山病の症状だと思う。
まあ、個人差あるので全然平気な人もいるから参考までに。

506 :
全然平気だった
標準コースタイムの0.6倍で登山した。
赤岩館の晩御飯のカレーも3杯おかわりした。

507 :
>>504
それは地元の山の速度で同じように歩いてるからでしょ?
高度があるんだから酸欠にならないように歩かないと
地元の山でコースタイムより早く登れたからって、富士山でそれ以上の速さで登れることはないよ?

508 :
>>505
平気な人は無意識に腹式呼吸ができてる人だね
中途半端に体力があるとどんどん登っちゃって
8合目まで自分が酸欠になってることに気づかず急に倒れたり動けなくなる
高山病は知識とテクニックで防ぐことはできる

509 :
わいも普段ランニングしてるし低山トレーニングもちょっとして
富士宮ルート日帰り予定でしかも10時〜11時登山開始で力任せに行ったら(それでもマイペースに休みながら)
8合目ぐらいからアレ?ってなってちょっと歩いちゃ休んでの繰り返しだったな
登りながらスマホで高山病の症状検索ばっかしとったわw
なんとか終えたけど8合目以上の苦しい時に自分の肌が黄色っぽく見えたけどなんだったのかなあれ
あと視野が狭く感じたな、というか見回す気力がなくなる感じ

510 :
8合目あたりから急にペースが落ちるときありますね
寝不足だったりとか仕事で疲れてたりとか悩み事があったりとか体調に問題あると
高山病になりやすい気がします

511 :
普段マスクつけて走ったり登ったりしてトレーニングしたよ

512 :
一つ言い忘れてた、富士山だけの話じゃないけどコースタイム長くなると
シャリバテもありますよ、行動食でエネルギー補給をしないとガス欠になる。

513 :
スパッツ必須

514 :
スパッツ/空も飛べるはず

515 :
もう一つ大事なことは
シャリバテ防止で行動食食いまくってたら、あらなんと下山後体重が2キロ増えてたってこともありうるw

516 :
体質なのかすぐに高山病になるわ
御殿場5合目駐車場到着時で心拍数ハネ上がってるし
6合目で頭痛と吐き気7合目でダウンし2時間フリーズ
12時間掛かって剣が峰登れたけど人生で初めて死ぬかと思うくらい苦しくて
30秒と歩いてられなかった

517 :
>>516
正確には体質というよりも日頃から呼吸が浅いというのと
自分の呼吸が浅いことを自覚してないというのと
常に腹式呼吸をしなければいけないという知識と
その知識があったとしても実行できていないという、これら4つの要因があるね

518 :
外国人軽装だよな

519 :
>>516
体質はあると思うよ
俺は、赤血球濃度が生まれつき高い、軽い多血症
なんだけど、それ故に、高地でも全然平気だ。
赤岩八号館でカレー3杯お代わりして、ビール飲むくらい。

520 :
赤血球濃度が低くてもきちんと呼吸してたら、高山病にはならない
知識があれば富士山レベルでは高山病にはならないんだよ
問題は寝てるときに無意識に浅くなる場合
これは眠らずに横になって体を休めるだけにとどめておくことで回避できる

521 :
>>520
日帰りできる体力をつければ問題ない

522 :
>>521
横からだが
日帰りしたけどキツかったよw
昔だけど赤血球は多めの検査結果だった記憶もある
(ただ昔よりはランニング頻度多くて今どうなってるかは知らんが)

523 :
>>522
どこルート?
御殿場なら、頑張ったね。
須走なら、まぁ可能。
他は、ご来光にこだわらなかったんだねという感じ。

524 :
平地の2倍の酸素吸ってれば、過呼吸にはなっても高山病にはならないからね
富士山頂でも低地の75%酸素濃度なんだから、通常の1.5倍の呼吸でいい、
常時、横隔膜を一番下まで下げるような呼吸をし続けておけば、まず高山病にはなることはない
だめなのは立ち止まった休憩時だけ、深呼吸したり酸素缶つかったりしてる人、これは全く意味なし

525 :
>>523
いや体力自慢大会したいわけじゃなくてね 富士宮ルートだけど。
調べると富士宮ルートみたいな短い距離ほど高山病に気をつけなきゃいかんのよ。
短い時間の間に高度差のある所を移動するのがね。
だから上の方に書いてある通り
余裕をもった日程が大事ってのが的を得ていると思うわ。
ただそのやり方はやったことないけど。

526 :
俺も今年富士宮からプリンスルート行く予定。
急な高度変化に気をつけるよ。

527 :
関係ないけど去年、2人組の外人さんが2人分の荷物を大きなリュック一つにまとめて
交代に担ぎながら登ってるのを見たな
アレ絶対、無駄にしんどいよね?

528 :
行き帰り吉田使いましたが、登りより下山がきついですね(´・ω・`)

529 :
富士登山の行動食におけるポテトチップ系って何でチップスターの塩味とポテコが二大定番なの?
じゃがりことかプリングルスとかカルビーポテトチップス食べてる人あんま見かけなくね?

530 :
ちな日本登山会が発表した「最強の行動食」の1位はポテトチップスな
http://outdoornote.com/potechi/

531 :
>>529
持っていけばわかる

532 :
袋入りのポテチは破裂するだろw
しなくても開けるとき爆発しそう

533 :
袋のお菓子は膨らむのをみたいから持って行きたいが荷物がいっぱいで一度も持って行ってないわ。。。
俺の行動食はミックスナッツだな。。。
自分で噛みやすいピーナッツとカシューナッツとクルミを混ぜてる。。。
間違ってもジャイアントコーンは入れない。。。

534 :
>>533
チョコパイとかでもいいんじゃない?
俺はパンパンになって丸くなったやつを転がして遊んでるw

535 :
>>534
前に小さいベビースターラーメンを持っていったらあまり膨らまなかった。。。w

536 :
>>529
じゃがりこはお湯を注いでポテトサラダにして食うべし

537 :
>>535
見えない小さい穴あいてたんじゃないか?
SOY JOYとかうまい棒のコーンポタージュ味みたいな棒状の小さい袋菓子でもパンパンに勃起してるぞ

538 :
もしかしたら、ちんちんの勃起率も高くなるのだろうか・・・
山頂小屋でエッチしたら、「今日はいつもよりたくましいね」なんて言われるのかな?

539 :
チソチソだけ膨張するわけやなくて身体全体が膨張するんとちゃう?
そしたら勃起率は変わらず?
血圧が下がるんとちゃうの?そしたらむしろ勃起率低下?どーなん?

540 :
おなぬなら山頂でもいつもと変わらずできたよ

541 :
>>496
猿の惑星?

542 :
>>541
進撃でしょ

543 :
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★11
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553619562/

【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553544470/

【おもてなし】富士山にイスラム礼拝所を開設、ハラール食も提供
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553694607/

544 :
そろそろ

545 :
もうすぐ定年ですが夫婦で登ってみたいです
こないだ車で5号目まで登りましたが雄大でした

546 :
>>545
まずは情報を取得して精力的しましょうね、
大丈夫、しばらくここを見てみて。

547 :
497 底名無し沼さん sage 2019/03/26(火) 19:52:55.83 ID:muCoxnF5
>>494
富士宮だよ。富士宮山頂直下滑ってから万年荘の東側で停止。アイゼンもかなり上の方で外れてたし。
滑落してるとこは見てないけど顔も血まみれだったから岩にぶち当たったりしたのかな。
最初は受け応えも辛うじてできてたよ。
シュラフやツェルト、防災シートとか集まったみんなで出し合って体を冷やさないようにしたけど、暫くしてうめき声もなくなって呼吸、脈を確認したら心肺停止してるやんけてなって皆で交代しながら心臓マッサージしてても肋骨かなんかも折れてる感じでもう…

548 :
>>547
去年のgwらしい。記事漁ってみたけど午前11時頃登頂後の事みたい

549 :
>>548
urlくれ
お願いします

550 :
>>549
この辺とか、日付指定して探せば色々出てくると思うよ
https://www.aohigetozan.com/entry/2018/05/05/214448

551 :
初心者はとにかく吉田ルートにしておけば大丈夫。。。

552 :
富士山オフィシャルサイトのお知らせにな
「富士山でテントを張れる場所はありません」て告知が出てな俺は調べてみた
佐藤小屋websiteはテント宿泊の案内が全部消えてるし電話に出ねぇ

環境省富士五湖管理官事務所にtelして問い合わせしたら
佐藤小屋のテン場もダメになったんだってよー

ちくしょうちくしょう

553 :
テントが駄目ならツェルトを張ればいいじゃない

554 :
闇テンの話は荒れるからやめようね

555 :
確かにねえ
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!!!

556 :
>>555
お見事っ!

557 :
>>556
ありがとうね!

558 :
>>547
>>550
この日だ
2018 5/5
https://youtu.be/-I7ICSU5XOI

559 :
>>558
風強そうやけどこんなもんか

560 :
てか上の方がやばそうやな

561 :
去年GWに富士宮から登ったから、同時期の事でその事故覚えてるけど、午前中は結構カチカチで転んだら終わりってところも結構あったな。風はまあまああったけど、飛ばされるほどではない。
午後は緩んで頂上から尻セードで楽しかったけど。

562 :
おれもその日行こうと思ってたけどてんくら予報が風速20m/sで行かなかった

563 :
>>561
あんなくそ寒い日(5/5)によく行けるなw
その1週間前(4月終わり)は熱風で、いかにも山屋って人が7合目で「ひい〜しんどっ!」って叫んで座り込んでた
冬装備で着込んでザックもデカいのに、夏?ってくらい暑くてバテたのかな
俺も着込んだ衣類で異常に暑くて汗だくでしんどくて、そそくさと下山
5/5は寒気がきてて尋常じゃない寒さで逃げるように下山
宝永火口まで下りるとぬるくてなんでもなくなった
毎回、もう富士山は嫌!(特に9合目〜9,5合あたりw)ってなるんだけど、諦めきれずに5/12にようやく条件がぬるくなって登れた
あれから防寒装備もアップしたけど、その分重いし、何度も登れる人は素直に尊敬する

564 :
その1週間後くらいにワイも行ったで
夏より暑かったわ

565 :
残雪4月後半〜5月期に登るここの人って冬靴(保温あり)履いて登る?
現地で見てると冬靴を履いてる人も多いし、好天なら3シーズン靴もちらほらいるしだけど、
全体的に、周囲は冬靴に囲まれてるように思える
冬靴のようなくそ重い1kg+アイゼン500gを履いて登れる気がしないんだけどw
俺は夏靴450g+10本アイゼン370g+防寒で靴下二重+爪先にポテチの袋を被せて
合計830gでひいひい言ってる
夏靴は滑るから7合目から雪が出ると着けたり外したり大変
冬靴の人は8合目〜でもアイゼン着けてなかったり見かけるけど、明け方の雪渓で滑らないんだろうか?怖くないんだろうか?と疑問

今まで、夏靴+アイゼンで、圧迫感と小指の爪が半分剥がれたり、かかとの靴擦れが酷くて、
とうとう冬靴を買ったけど重すぎて登頂できなくなる悪寒
このままだと、軽装好天狙いの1発屋で終わってしまいそうだ

566 :
ワイは去年トレランゴアテックススニーカーに10アイゼンで行ったで
チェーンの人もおった

567 :
>>545
山登りは全く興味なかったのですが
一度は登って見たいと思い
低い山から登り始めて
去年65歳になって
嫁さんと剣ヶ峰まで行って来ました

天候に恵まれ素晴らしい体験でした
是非挑戦して下さい

568 :
>>545
60代、70代で登ってる人はたくさんいます
5合目の先にもっと素晴らしい景色が待ってますよ

569 :
>>567
>>568
ありがとう
嫁の体力が問題ですが頑張ってみます

570 :
ぶっちゃけ6合目7合目でも十分いい景色なので頂上にはこだわらず
まずはプチ富士登山することをおすすめします
ゆっくりでもヒザにかかる負担が相当ありますので
どれくらいの負荷がかかるか試してみてはいかがでしょう

571 :
>>569
山頂まで行かなくても富士山ですよ
6合目でも麓でも富士山
気楽に登れば良いんです
無理しないことが大事

572 :
富士山ってそこらへんの山より膝に優しいですけどね
出来れば、混雑するシーズンよりちょっと外れた頃の方が前後を気にせず歩けていいですよ
(もちろん山開きの期間内で)

573 :
お盆避けた平日の始発便からなら何ら問題なく4回登れた去年の吉田ルート

574 :
4回?!
頂上でのご来光にこだわらないスケジュールなら余裕があるのかな
自分は学生が夏休みに入る前に、朝発夕方着の日帰りコースで登りましたが
レストハウスの更衣室が、2部屋あるのに自分1人しかいない貸し切り状態で
リュックの中身全部広げて、服をたたみ直したり詰め直したり
快適だけど、結構寂しかった思い出

575 :
富士山は体力よりも持久力だと思う。。。
ゆっくり登れば高山病以外は登るのは難しくないと思う。。。
吉田ルートなら初心者でも問題ないし御来光館あたりで日の出を見ればそんなに山頂と変わらないし混まなくて楽に登れる。。。
ttp://pd.kzho.net/1554466447365.jpg

576 :
綺麗ですねぇ!!

577 :
ゆっくり登っても、それプラス体力がいる山って例えばなんです?国内で

578 :
アルプスなら厳冬期~残雪期とか?
富士山も残雪期までは雪面直登するしそれなりに体力はいるんじゃないかな

579 :
富士山は、世界遺産に登録された年のお盆に初めて登った。
ツアーだと1カ月前に予約だから天気は出たとこ勝負。
靴は、マラソンシューズ。
たまたま天気良かったけど、雨が降った事を考えるとゾッとした。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1815914.jpg

580 :
ツアーって雨でも決行なの?
登ってる途中で雨はしかたがないけど最初から雨は嫌だな

581 :
俺みたいに、九州から行って登る人は、
よっぽどの悪天候じゃない限り、雨でも普通に登る。
去年須走口、一昨年新御殿場口とも、雨の中登った。
だから、富士山登山に楽しい思い出はない。
ひたすら修行

582 :
雨の富士山もいいのにね
危ないのは雷
まじで人に当たるぞw

583 :
去年登った時、下山中に雷雲発生したけど少し位置ズレてて助かったのかな?

雷好きだから少しだけ残念な気持ちもあったけど

584 :
雷って下だけじゃなく全方位に拡散するから本当に危険だよ

585 :
前に夜登っていたら少し前方の登山道で雷が光った時は怖かったわ。。。
距離はわからないけど夜に目の前で光ると恐怖だな。。。
すぐに下山した。。。

586 :
雨の御殿場口とか最高だよな

587 :
御殿場口下りは数m先も見えないような濃霧ばっかりだわ…
足元のロープだけが頼り

588 :
俺もそうだった
ここはあの世かと思ったよ
ロープなかったら泣いてた

589 :
>>582
確率は低いけど現実に死んでるからな
>>583
雷好きかあ、人間もいろいろだな
電気学科だったから怖すぎ
>>584
ツイキャスの人の富士山実況中の直撃爆音みたけどあれは腰抜けそうだわ
>>585
うわあ、それ怖いな
撮影できたら貴重だな
>>586
そういう人もいるのか
>>587
>>588
海風で濃霧になるそうだね
あの世ってすごよくわかる
濃霧の御殿場ルートって杭が立っててあの世みたいだな

590 :
これ遭遇したらさすがに泣くわw
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm21277999

591 :
>>590
これ一発だけだけど
これくらいの距離でバンバン落ちるときあるんだよ
まじで危ないぞw

592 :
>>591
アーーーッ! それ初耳っす
あと残り、須走ルート終わったら夏富士は引退します
もう嫌〜〜〜 ><

593 :
>>589
雷好きでも勿論恐怖もあるんだけど、何よりあの閃光と形状と轟音に惹き込まれるというか

594 :
平地でこれ食らったことあるわ
雷雲の真下というか光った瞬間に落ちるのw
その間隔2〜3秒毎にw
平地だから下に落ちるだけだけど
ビー玉よりデカい雹も降ってきたし閃光と轟音で本当に爆撃というか、ここは戦場なのか?と思った

山だと横とか下からも来たりするの?

595 :
横に閃光が走るのは普通

596 :
前から後ろからどうぞ

>>592
春と秋とラスボス冬富士がまっているぞな

597 :
平地だったら自分のいる建物に落ちた事あるわ
どかーんって爆発音と同時に窓ガラスが一斉に振動するよ

598 :
飛行機乗ってたら「パッコォォォォオン」って音が機内に響いて室内灯とプロジェクター(モニター)がほんの一瞬瞬断した。
何かと思ったら「ただいま機体に雷が落ちましたが飛行機は落雷の影響を受けないようにできており計器等なんら異常はありません」みたいな機内アナウンスがあった。

599 :
雪まみれだよ〜 現在
http://fujilive.pref.shizuoka.jp/fuji/02_mizugazuka/index.html

http://fujilive.pref.shizuoka.jp/fuji/03_fujinomiya/

600 :
た、たっ、ただいま、、、きっ、き、機体に、かっ、かっ、雷が落ちましたが、ゴクリ
ひ、ひ、飛行機は、ら、ら、落雷の影響を受けないように
えー受けないように、、、フウ〜
で、で、できており、計器等、なっ、なっ、なんら、、、ゴクリ
異常はありません!! ガクガク

601 :
>>552
まあ、あれだ。上手くやれって事だろ?

602 :
アミノバイタル最強!て言ってる人と
http://www.yamakei.co.jp/outlier7035/2013/020.html
アミノ酸なんてほとんど意味ない
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/14278
て言ってる人がいるけどどっちが本当なん?
富士登山の時いつもアミノバイタルのゼリーのやつ4パックくらい持ってくけど意味ないならかさ張るから辞めようと思うんだが。

603 :
「俺はアミノバイタルでアミノ酸摂ったから大丈夫なんだ!」と思う事で
実は中身がたとえ蒟蒻ゼリーでも身体はその気になって頑張れちゃうというスパシーバ効果が得られるのならやはり持って行くべきやで

604 :
>>603
ロシア人かってw
プラセボだろ

605 :
顆粒にすれば嵩張らないよ

606 :
>>603
電車で1人で吹いちまったじゃねーか

607 :
>>605
細粒もなにもアミノ酸自体あんま意味ないみたいだぞ
登山の三種の神器(アミノ酸・タイツ・ストック)もあんま意味ないってことか?
ストックはまだしもタイツはけっこう怪しいな、履いて時の補強より5合目に下山して脱いだ時の解放感のほが大きいような・・

608 :
>>607

遭難…? 無事発見も即逮捕 富士山で数日間 行方不明の男 山小屋で全裸で…
4/18(木) 18:00配信

きのう、警察に「今月14日に、須走口五合目を訪れた知人が音信不通となっている」と通報がありました。
警察が捜索していたところ、けさ、5合目の登山口にある山小屋の布団で全裸で寝ていた男を発見しました。
施錠していた山小屋のドアは壊されていて、警察は中国籍の自称・専門学校生 周健容疑者(22)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000007-sut-l22

609 :
いつから三種の神器変わったんだよ
登山靴、ザック、レインコートだろうがド素人

610 :
素人・初心者のスレだ馬鹿

611 :
www

612 :
三種の神器は剣、勾玉、鏡だろう

613 :
>>612
それ持って登山しろよ

614 :
靴、レインウェア、ヘッドライト

615 :
>>609
http://www.yamakei.co.jp/outlier7035/2013/020.html

616 :
>>609
昭和先輩ちぃーっす!

617 :
アミノ酸もタイツもストックも無くても登れるし実際登ってるからな

618 :
アミノ酸とかドラッグストアで売ってる各種サプリとかエビオスみたいのってぶっちゃけ殆ど体感なくね?
しいて言うならキュピーコーワゴールドのいちばん高い錠剤のやつ(EX-α)飲んだ方が身体が軽くなると思うわ。

619 :
富士山の山頂で令和を迎える&令和初のご来光の予定の人いる?

620 :
そんなバカ居たら笑う

621 :
>>619
(*´ω`)ノ

622 :
「山頂で御来光」に時間を合わせてガチガチに凍ってるかもしれないような夜に登ると難易度高そうだな
当日は冬山アルピニストが大集合するだろうけど
素人が一緒についてっちゃって、今日この日しかないというプレッシャー

天候や悪条件によっては、遭難、怪我人続出で今世紀最大のパンパカ祭りの予感
だが、しかーし!
富士山好きなら、たとえ6合目で力尽きようとも、令和初日に富士山にいられるなんて最高じゃないですか!
パンパカスレでお待ちしております (^-^ゞ 🗻💃

623 :
GWは北アルプス上高地も多そうだ
もうキャンプ場も空きがないな

624 :
>>604
素晴らしいっ!!効果なんだよ。

625 :
家で大人しくヤマレコ見とけや!

626 :
まぁ記念登山ってのは、ド素人が混ざっちゃうものだよね
初日の出に富士山登ってるニュースは見たことあるだろうから
5月だと余裕だと思っちゃうだろうし

627 :
何が悲しいって、せっかくのGW富士山なのに山頂に雪が少ないと、雪富士に登頂した感が無さすぎて残念
「それ、寒かっただろうけど、ただの夏山じゃん」って思っちゃう
(燃料投下ヨシッ)

628 :
実際問題、令和初日御来光富士登山の難易度はどんなもんなの?

629 :
一昨年と去年の日中に行った。
去年はチェーンアイゼンでギリギリ行けた。真夏の暑さで8合目から半袖で山頂でも半袖。
一昨年はきっちり12本アイゼン必須だった
今年は晴れの日だったら10本アイゼンかチェーンで大丈夫そうかなーという予想。
夜は12本アイゼン必須かと。

630 :
>>629
参考になりました。GWなら冬山経験があれば問題無さそうですね。

631 :
今回は令和初日っていう、日にち限定条件があるから難易度天国〜地獄までありでしょ
いつもなら天気のいい日を選んで登るからなあ

冬やGWで多少の悪天候でも富士山に何度も登ってる上級者はいいとして
低気圧が来てたり上空に寒気が来てたらガラリと豹変するからヤバい
6月でも曇って強風だと指先痛いわ、体もガタガタ寒かった

冬山悪天候の経験豊富な上級者はいいんだろうけど、上級者でも突風で吹き飛ばされて滑落してるから要注意
悪天だとヘリ救助も来ないからね

632 :
>>630
雪山ではなく氷の山だってのを忘れないようにな

633 :
夜はまだ表面がスケートリンク状態だから普通の冬山経験では辛いかと。
無理しないでね。



…ニュースになることを密かに祈ってますw

634 :
2017年の写真みると、2018年
より雪多いな
富士宮5合目で雪が見えてる
早朝5時だと5〜6合目でもまだガチガチしてて、山小屋直前が急で雪渓を横切るから
登山1か月目のおバカな俺は雪渓が出るたびにアイゼン着けて怖かったの思い出した(快晴の日の話)
2018年(快晴の日の話)はそこまで怖くなかったわ
9合目の落とし穴が怖かったけど
先週くらいにライブカメラで雪がかなり増えてたけどいま絶賛融けてるからどうなのかな
もうみんな令和に登る準備してるだろうから、月末は誰もヤマレコ報告ないのかなあw
https://imgur.com/a/sTmkqIO

635 :
一応、初心者スレなので
例のやつ置いときますね

https://i.imgur.com/PZnp1Rb.jpg

https://imgur.com/a/qwi6p55

636 :
令和初、どこの山がパンパカナンバー1かなw

637 :
平成も終わろうかというのにまだアニバーサリー馬鹿って居るんだな
しかも自分で決めた記念日じゃなく他人が決めた記念日?に乗っかるとは
流されて生きるヤツって自分で何も決められないんだろうな

638 :
昭和っぽい石頭野郎

639 :
ヘタクソな煽り 笑

640 :
一度は登ってみたいと思ってる富士山
でも人ごみが苦手だから無理

641 :
>>640
オフシーズンなら空いている

642 :
>>640
シーズン中でも御殿場口朝出発ならガラガラだよ
朝イチのバスで登山口まで行って、おハチ周りして下山の頃夕方って感じ
ああいう登り方をすると富士山もただの山
ただ、行きはひたすら登り、帰りはひたすら下りなんで、効率は良いかも

643 :
いやー、御殿場口もここ数年で結構人が増えたと思うよ
赤岩八合館は結構満員だし、登山道も渋滞はないと言ってもご来光直前の山頂手前はちょっと詰まり気味でご来光に間に合わないのでは?と思った事もある
この時は赤岩八合館に大人数の団体が泊まってたみたいで山小屋から次から次へと人が出て来てそれの後ろについてしまったからなんだろうけど

644 :
ああ朝出発ね

645 :
御来光って若い時に一度見たけど、混むし寒いって聞くから
もう見たことないわ
8合目の山小屋でたまたまトイレに起きたら、日の出直前ってことが多くて、ついでに御来光を見てるだけ
そっから二度寝してみんな出払ったころに起きて、景色見ながら朝ごはん食べてから、ダラダラと出発
だから富士登山にしんどいというイメージが少ない
山小屋でのんびりゴロゴロして、のんびり登って山頂でダラダラ滞在して
降りるのはさっさと降りてくる感じ
こういうことしてると午後の雷に会うからオススメしないけど

646 :
>>645
ご来光待ちがないぶん、下山がしんどいなw

647 :
僕にとっての登山三種の神器はストック、ライト、レインウェアだなあ

登頂を考えないで凍結した氷雪がでてきたらそこで引き返すようにすれば
5月でも大丈夫でしょう
まあ7合目くらいでいいんじゃないすかね
富士山は全部富士山なんですからトップにこだわることはない

648 :
富士山に限らず、ストックってあると無いとでそんなに違うもの?
去年、富士山を下山中に一緒になった方に聞いたら「試してみて」としばらく貸してくれたんだけど
正直全然分からなかった
使い方が悪かったのかもしれないし、富士山だったからかもしれないけど

649 :
富士山は特に有効だと思うよ
その中でも須走口や御殿場口
岩場が多いところでは、あまり役に立たない。
また、ストックは突き方をきちんとやらないと、
ただの邪魔な棒

650 :
>>648
特に下りでの膝の負担を減らしてくれる
4本足と2本足との違いだね
ただ使い慣れて無いと邪魔なだけ

651 :
年とったら下山時にあるとスゴイ助かりますねストックは

652 :
メタボで膝が弱いのと、太ももも運動不足だから、富士宮では登りはストック短くして体重を少しでもストックに乗せてる
下りは両足と長くしたストック二本を岩に当てながら、なるべく膝をかばってスパイダーマンみたいに降りてくる

653 :
登りは邪魔だしあんまり効果ないからザックに刺しとく
下りの膝の負担軽減じゃないの?若いうちからやっとくと年取っても登れると聞いて、下りではしっかりつかってるよ

654 :
俺はむしろ登りで使ってる
岩場の段差でも階段でもストックに少し体重かけて身体を持ち上げる様にして脚の負担を減らしてる

初めてストック使った時(富士山吉田口)はストックに頼りすぎて上腕がパンパンになって翌日は脚は何ともないのに上腕三頭筋が筋肉痛になった

655 :
あとはちょっと屈まないと手がつけない様な段差もストック使って屈まなくても支点が確保できたりする
富士山の吉田や富士宮ルートは岩場が多くて何十回と屈んで起きて…って場面があるのでそれを軽減できるのは助かる

逆にストック使えない高さの岩場の段差なんかはストックが邪魔でしょうがない事もあるけど…

656 :
使わないけど、怪我したときの固定用にいつも持っていくようにしてる

657 :
>>656
自分もストックとライトの予備は使わないけど持っていく
足挫いたソロの女の子にストック貸したり
暗くて降りられんとうずくまってたジジイにライトあげたりと
何だかんだ人の役にはたってる
ジジイはその場限りだったし
女の子には一緒に付いて下山したけど
特に進展ない、そもそも名前も聞いてない

658 :
スケベ心丸見え

659 :
ストックは下山の時だけ使ってるな。。。
上りの岩場は特に使わない方がいいと思うわ。。。

660 :
>>658
いかんの?

661 :
皆さんどうもありがとう>ストックについて
使うつもりがなかったから、何も知らない状態で貸してもらったストックを適当に使ってた
とりあえず地元の山で、ちゃんと勉強してストック使ってみます

662 :
ぶっちゃけ吉田ルートの夜間御来光登山はヘッデンいらないよー
お祭りの屋台の照明のごとく誰かしらのヘッデンの明かりで足元見えるしね
休憩中ザックの中の菓子探すのにペンライトがあれば充分だおo(^o^)o

663 :
山に登るのにヘッデン要らないっていうのはよせよw

664 :
>>662
そういう登山が一番嫌いなので、
朝から登って夕方下山する。
日の出なんてどこで見ても同じと思ってる。

665 :
確かに7月の平日でも吉田ルートはこんな感じだけどヘッドライトがないと岩場は危ないし段差が少ないところを探しながら歩くならやっぱりヘッドライトが必要。。。
ペンライトだけで登ってる人結構多いけどね。。。
ttp://pd.kzho.net/1556115111451.jpg

666 :
>>663
去年登った時、中国人らしき50代くらいのオッサンが100円ライターの先にオマケで付いてるライトだけで登ってるの見たわ
休憩中もそのライターで火をつけて煙草スパスパ吸ってたぞ

667 :
ヘッデン要らない?
なら登山靴も要らないしザックも要らないんだろうか?
普段あまりやらないヘッデンの明かりだけで登るの楽しいけどなー
富士山は長丁場で景色も変化が少ないから夜間登山も良いよ

668 :
凄く明るいヘッデン野郎に後ろをつけられるとそいつの光が俺の前方まで照らすんだけど
肝心の俺の足元や真ん前は俺自身の身体が壁になって後ろからの光が遮られて暗いんだ

左右はバカ明るいから目はそれに順応して瞳孔を絞ってるから前が暗くて見えないという状況になる
俺だってぺツルの旧モデル80ルーメンつけてるのにだぜ
後ろのヘッデン野郎がキョロキョロするとイライラするぜ

仕方ないから俺もCREE XM-L T6 x 2 の自称10000ルーメンのヘッデン買おうかと思ってるぜ

669 :
ペンライトもあると便利ですね
ザックの中から何か取り出すときや局部的に照らしたい場所に当てるとか便利
ヘッドライトはどんな山でも絶対必要ですよ
シーズン中の吉田ルートでも集団からはぐれたとたん真っ暗ということになりますよ
予備の電池も忘れずに電池切れもよく聞く話です

670 :
>>668
バッテリーの持ちが極端に悪い

671 :
>>670
自称3000ルーメンのハンディトーチ持ってて6000mAhの18650バッテリー1本でも結構もつみたいよ

"もつみたい"ってのはつけっぱなしにしてるとすごい熱もってくるから焼き切れるの怖くて、手に持ってる部分まで熱がそこそこ伝わってくると消しちゃうんだ
それで冷めたらまたつけて…って使い方しかしてないし、そもそも基本的にはハンディトーチはそんなに使わないから実際どれぐらい電力消費するのかよくわからん

10000ルーメンのヘッデンを深夜に富士山八合目の山小屋出発の時につけて山頂までつけっぱにしたらおでこ火傷したりしてね

672 :
>>671
6000mAhなら、5V2A流れるとして、3時間しか持たないよ
俺は自転車にCREE着けているが、20000mAhのバッテリー積んでる
登山だと結構負担になるレベル

673 :
そんなに明るくてもしょうがないでしょう
100ルーメンもあれば十分だと思います
軽量な登山用ヘッドライトを買っといたほうが夜間お散歩用にも使えますし使い勝手が良いと思います

674 :
20ルーメンで十分
100ルーメンとか目潰しでしかないぞw

675 :
カミさんはいつも16ルーメンのSILVA Sijuで登ってる

676 :
去年ゴールデンウィークに登った時は満月かは確認できなかったけどめっちゃ明るかったよ。ライトつけても変わらんぐらいだった。4時ぐらいだったかな。

677 :
時間関係なく登山にヘッドライトは必需品です。
必ず用意して登って下さい。

678 :
ここ数日で雪が一気に減ったね
新年号の夜明けを富士山頂で迎えるのも気持ちよさそうだな

679 :
>>678
悪魔みたいな奴だな、お前

680 :
>>671
プレデターと闘う時装着するみたいな軍用の赤外線暗視ゴーグルのほがヒーローになれるのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0067VZOSO/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_CKYWCb3D7KAFR
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a1/Night_vision.jpg/250px-Night_vision.jpg

681 :
10000ルーメンのヘッデン向けられるんだぜ?

682 :
今日は寒かったけど5合目でも降雪があった?

683 :
ああ!天気悪くてご来光ダメそうじゃねーか!!

684 :
強風注意
https://pbs.twimg.com/media/DnqkZyxU4AAkI8j.jpg

685 :
ゴールデンウィークの残雪富士登山は厳しそうだな、せっかく連休とったのに…

686 :
GW2日目にして北アルプスで3人死亡w

687 :
今日、須走口から少しだけ登ったけどスキーとボードの人が数人いたよ
登山道を使わずにみんな直登してた
山スキーの人がやたら速く登っててうらやましかった

688 :
>>687
スキーヤー(バックカントリー)って常に雪山で活動してるから強いよ
しかも下山が超効率的器具であっという間に終えられるからなあw
ただ、死ぬのも怪我するのもあっという間かもしれないが

689 :
富士宮口からなら行けるか?

690 :
>>688
体力もあるんだろうけどスキー板がやたら効率的に見えた
かんじき履いて登るより速いんだよ!!

691 :
かんじきてw

692 :
こんな天気だけど富士山山頂で令和を迎える人いるのかな?

693 :
>>690
シールとかいうやつかな
スキーしててBCもやろうって思う人間ってすでに選ばれしスポーツマンだろうなあ
中高の部活でも活躍するレベルの人材が全国から集まってくるんだよ
その辺のスキー場にいるスキーヤーに雪山富士に登らせても
バテて無理だよ
普段リフト乗ってんだからw
みんな、もって生まれたタフな筋肉を持ってんだよ
才能+トレーニング+好奇心か
みんながみんなスキーはいて登れちゃったらすでに無料駐車場なんて満員で空いてないよw
かんじきやスノーシュー履いて雪山を登ちゃうようなタフな人ならできると思うけど
そう言えば、スキー担いで登ってる人でへばってるの見たことないわ
しんどいんだろうけど隊列組んで黙々と登っていく
俺は限りなくその辺にいるメタボおじさん上がりだからヒイヒイ泣きながら登ってる
毎回のように、9合目で「もう2度と登らない。今回で最後! キリッ」って思ってるわ

694 :
>>686
そろそろ富士山が本気出すよ
>>692
冬富士登ってるようなヤクルトタフマンは登ると思う
この1日に常連さんが大集合するから
シロートが「おっ、みんな登っていくし、行っちゃえ〜」ってついていくと死ぬw

695 :
令和を富士山頂で迎えるんだって人どれくらいいるのかな?

696 :
>>695
元々その予定だったけど、天気悪いから変更したよ

697 :
>みんながみんなスキーはいて登れちゃったらすでに無料駐車場なんて満員で空いてないよw

そうなのか!!
山用のスキー板を買おうと思って調べちゃったよ…

698 :
>>697
能力あって出来るならやった方がいいよ
リスクも大きいからここで安易には言えないけど

699 :
昨年富士山に登った時、高山病にかなり苦しんだので今年はダイアモックスを処方してもらおうかと考えています
ダイアモックスの効能も個人差があるようですが服用された方はいますか?服用感はどんな感じなのでしょうか

今回は富士宮ルートで宿が胸突き山荘なので標高が高いのがちょっと心配しています

700 :
富士宮の五合目来たけど誰もいないぞ。
雨ザーザー降ってる。

701 :
フラグか?

702 :
>>699
シアリスじゃ駄目なん?股間も富士山みたく復活して一石二鳥だと思うな。
http://chuoh-clinic-osaka.com/medical/151.html
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/03/23/108454/

703 :
>>700
行ったの?w
でもいくらなんでもまだ早すぎじゃないの?
行くなら明日だから、まだみんな家で休んでるのかな
2〜6日の登山ために準備してるとすると、明日も人少なかったりして?
車中泊してるだけで体力消耗するからw

704 :
無茶はよせ上は地獄だろう

705 :
>>700
俺は中止して、横尾で優雅にキャンプにしたので、
この条件で無事登れたのか報告して欲しい。

706 :
まだ登山口からこんなんかよ
ワクワクするw
https://twitter.com/iPhone3GT/status/1121678617719607296?s=09
(deleted an unsolicited ad)

707 :
すご
平成最後の雪!

708 :
ゲートを乗り越える手間が省けるな

709 :
>>699
体が高山の低酸素状態に、対応出来ていない状態を知らせているのが高山病。
体からのサインを、薬で誤魔化すのは危険。薬を飲んだらそれ以上登ってはいけないよ。

710 :
>>708
これがポジティブシンキングというやつね


すごっ
https://twitter.com/akira2000gtx/status/1122065511238356992?s=09
(deleted an unsolicited ad)

711 :
>>706
昨日の雪の大谷は16mでした

712 :
>>705
雨まじりの雪でベチャベチャだから中止して沼津で魚食ったよ。
わかってはいたけど来なくて後悔はしたくなかったからなw
9時頃の五合目。
https://i.imgur.com/ftrjAzH.jpg

713 :
これまじで強行して遭難する続出するやろなw

714 :
>>712
画像があると今の状態がわかるね。。。
5合目でこの雪って登って遭難者が出なきゃいいな。。。

715 :
>>699
登る前日から服用しました
1錠を二つに割って朝と夕
私は何ともなかったですが
妻は手に若干の痺れが出ました
普通に出る副作用ですね

716 :
富士山のスカイラインってもう5合目まで夏タイヤで行けますか?
もう5合目までなら雪はないですか?
令和になるからせめて5合目まで行きたいです。

717 :
>>716
逆に雪降って積もってきてるんだろw

718 :
>>712
そっか、お疲れ。
勇気ある撤退だね。

719 :
>>717
まだ雪降るんですか!
もう五月になるんですよ!
令和を5合目で迎えたかったのに。
もう生きる希望を失ってしまった。
天皇陛下に申し訳ない。
天皇陛下即位を祝えないなんて自決するしかないのか。

720 :
>>719
>>110の動画見てみろw
除雪した翌日でもう雪積もってて撤退してるだろw

721 :
>>710の動画ね

722 :
ひいいいい、夏タイヤじゃ無理だ
富士山ぶっR!バールで山頂殴るぞゴルァ!!

723 :
登り切った人は半ばで勇気ある撤退下人の分もかねて初日の出とかアップしてね

724 :
再び富士宮五合目。
軽い霧雨。
車数台いる。
もう雪溶けてるからノーマルタイヤで大丈夫だよ。

725 :
>>722
じゃあ今からいけるじゃん
がんばってな

726 :
あ〜雪崩って知っているかな?

727 :
天気図を見る限り登るべきじゃないな。。。

728 :
今日登るやつは馬鹿
エベレスト経験者でも撤退するレベル

729 :
危ないのはわかってる。
半年前から計画してこの日を休みにするために調整してきたんだもん。
せめて五合目で令和を迎えるんだ(T_T)

730 :
>>729

全国ニュース楽しみにしてる

731 :
>>715
ありがとうございます、その程度の副作用ならば問題なしですね
やはり自分の体で試すしかないようです、幸い今年は6月7月に2600Mオーバーを経験しますので
多少は訓練になるのかなと

732 :
富士山の火口ってどうなってるんでしょうか?
火口に降りたら死んじゃいますか?そのままマグマまで落ちて。

733 :
>>732
こういう奴がいるからパンパカスレはなくならない

734 :
一組登ってった

735 :
五合目からは雲海。
雲海からの御来光見えそうだけど八合目の上はガスってるように見える。

736 :
雨と気温高いから富士山に雪崩注意報が出てて本来は五合目から日の出中継する予定だったのが1合目下駐車場で足止めされてるって
たった今、日本テレビのOha4で中継あったわ

737 :
今日からプリンスルートはエンペラールートに呼び名が変わるのかな?。。。

738 :
いや皇太子の時に登ったんだから名前は変わらず

739 :
今日の富士宮はこんな感じらしい
https://twitter.com/nPL92sbz0Hv8WVf?s=09
(deleted an unsolicited ad)

740 :
暇だったので富士宮口5合目まで車で行ってきました
 ・道路の両脇に雪が残っていたりしますがノーマルタイヤで十分行けます
 ・ゲートを覆っていた雪はありませんでした
 ・ゲートの前に軽自動車があって警備員さんが二人乗っていました
 ・風が強めなわりに暖かく、雪がどんどん溶けそう
 ・登山道は雪で埋もれているのでみんな直登している(下りてきた人に聞いた)

741 :
>>740
お疲れ様。。。
登っている人いるってことだね。。。

742 :
>>732
UFOの基地だよ

743 :
6合目でもかなり危険な感じじゃないですか

744 :
山頂で御来光待ちのツイッター画像あったけど見つからない
雲が多くて太陽出てなかったな
他のは見てないからわからないけど

745 :
5合目はもう雪なくなりましたか?

746 :
https://i.imgur.com/eNkFtCn.jpg

747 :
>>746
ワニガメ、スゲーな!

748 :
駐車場から30分くらい登って2時間くらい座っておやつ食べて山専ボトルのコーヒー飲んで
散々、マッタリ&ウダウダしてから5合目駐車場に降りてきてアイゼンを外していると、
観光客のカップルや子連れのママさんたちから「上まで登ってきたんですか!? (羨望の眼差し」
俺「あ、まあ、はい」

時折、目をキラキラさせた女性たちが近寄ってきて、ヒーローインタビューのような質問をされる
本当は6合目でバテバテでしたとは言いづらい雰囲気がある
https://imgur.com/a/2TcUBfp

749 :
簡易テントを巻きつけ体温維持 富士山頂で滑落の36歳男性をヘリで救助 静岡・富士山

ttp://www.sut-tv.com/news/indiv/1156/

750 :
生きていてよかったですね
でもあの日はそもそも登るべきじゃなかった

751 :
5/1でも午後からはこんなんよ
遭難が出る日って、やっぱり想像の斜め上をいく条件で登ってるんだろうな
https://imgur.com/a/2LWYUYa

752 :
>>751
それは場所どこですか?
なんで駐車場が血の海なんだろ…
メッチャ恐いです…

753 :
>>752
いまちょっと焦り気味で考えてるとこ
あ、なんかヤバいもの撮れちゃった?
念のため言うと、画像加工のイタズラ系は問題になるから絶対にしないんだよ
他の写真は普通のアスファルトの色してる
たまに他人のTwitter写真を雪の状態を記録しておいた画像コピペの写真も混ざったりしてて間違えてアップに入れた可能性もあるんだけど
これ、ヤバいなw

754 :
いったん消すわw
動揺してるw

755 :
え…マジモンなの?
事件現場?
富士山のどこだろ。恐い。

756 :
いま、帰宅して確認してんだけど
機器に詳しくないからよくわからんのだけど
画像の精細ってので撮影データ見ると俺が撮影した写真っぽいんだよね
前後の20枚くらい似たようなISOとか幅、高さ、フラッシュOFFとか同じだし

それともう1枚、展望台から売店入口に向けて撮った写真がこれもまた真っ赤な水だよ オイ
当日に記念撮影してた中高年グループが普通に写ってて
問題は、売店入口に入っていく中高年夫婦?の頭だけ写ってないw
二人とも
どうしたらいいんだよ、こういう写真
他の写真はすべて道路が普通の色で、雨でテカテカして写ってるわ

スマホの機器異常とかあるの?

757 :
5/1日9:00頃
https://i.imgur.com/0uDYlml.jpg
俺が撮った写真も血の海だ。
不吉だな。。。

758 :
>>757
ちょw
確認だけど、本当に自分の写真だよね?

別人が同時にこんなんあるのかよ
怖すぎるよ
俺の真っ赤な雨水写真の撮影時刻は13:03 13:04の二枚だよ

759 :
調べたら、スマホじゃなくデジカメで撮影した写真にもたくさん真っ赤だぞw
展望台の床が真っ赤になってる!
カメラの異常ではないな、これは

1日5000枚くらいバシャバシャ撮るからこんなにたくさんあると
怪奇っぽくなくも思えてしまうが…

光の屈折やらとか条件次第でそういう現象ないんかいな?


これ>>757なんて朝の晴天時の写真だよね

ニュース速報にも貼ったけど誰も気づいてないw
とりあえず、死亡ニュースじゃなくて良かった

760 :
これ
入口に入っていく二人組の頭だけ写ってない
画面を拡大してスクリーンショットしてさらに拡大してみたけど、頭だけ透けてる感じがする
当日はなんとなくの記憶だけど、記念撮影グループはいたし
奥の二人組も現実にいたような気がする
https://imgur.com/a/4JlRhPq

761 :
つか、、、

富士山スカイライン 展望台

でGoogle画像検索すると、展望台の地面はどの写真も赤いんだけどwwwwwwwww
濡れると赤く濃くなるんだろ

雨でテカテカになった床の色じゃん(;・ω・)


頭だけ消えてるのは謎だけど、手もち撮影だから手ぶれということで
南無阿弥陀仏 チーン

762 :
富士登山、ツアーで行ったときの集合場所。
https://imgur.com/a/iffmi03

763 :
2016年にプリンスルートで登った写真にも赤い駐車場写ってたわ。。。w
でも赤いっていうよりも煉瓦色だな。。。
ttp://pd.kzho.net/1556975729118.jpg

764 :
赤茶色、煉瓦色か…
しかし業者も趣味悪い色にしたな
本当に血の海に見えたわ
しかも人が頭だけ透けて写ってないのも動揺したわ

765 :
>>764
http://www.fuji-tozan.com/img/10_system/d-5gou.jpg
http://www.fujisanpo.com/yamagoya/fujinomiya/08-rest/s-01.JPG

766 :
そもそも錆止めの塗料で塗ってるだけじゃねえかよw

767 :
>>766
http://gakkenmu.jp/contribute/16944/

768 :
>>731
高山に登っても高山病のトレーニングには
なりませんが低酸素濃度下の適応については
確認ができます

用法の詳細は

http://www.sannoclinic.jp/alt.pdf

記載があります

ダイアモックスはかかりつけの
内科で処方してもらいました
薬の効果かどうかわかりませんが
私も妻も発症しませんでした

お気を付けて登って下さい

769 :
いよいよゴールデンウィーク明けに登るぜい

770 :
GWでも登ってる人少なかったな
5月下旬イメージから、てっきりもっと行列になるかと思ってた
スカイラインが夜間通行止めなのも痛い
やっぱり、スキーヤー、登山者が増えるのは7〜8合目まで融けてからの5月下旬の晴天週末か

GW明けの人がいない時に登れるなんてスゴ
あんまり人が少ないと初心者には心細いわ〜
登山道も見えない雪斜面で濃霧になるといくらGPSあっても怖いもんだな

771 :
>>770
https://megalodon.jp/2013-1202-1512-03/blogs.yahoo.co.jp/fujisannnoyousei/62674071.html

772 :
雪降ったっぽいな



雪になりました。 #富士山 #須走口 https://t.co/cYYuv03e5t
(https://twitter.com/higashifujisan/status/1125642582220869632?s=09) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

773 :2019/05/08
富士宮から上ってる人は通行止め前に五合目まで行って仮眠してから登るとかなのかな?

ゆるキャン△ Part6
[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし]
☆YAMAPを語るスレ★5
初心者登山相談所93
タープ総合スレッド Part6
クライミングシューズ何がいい?9
【Enjoy】ロゴスを語る【Outing】
山と食欲と私その20
高尾山〜陣馬山 Part79.1
▲昭和40年代末期の山屋スタイル▲
--------------------
PiX MiX
まるで掃きだめじゃないか
ヾ(@⌒ー⌒@)ノオチスレ 3
【熊野社】長野県伊那市西箕輪村のオカルト【創価】
1行ずつC++を書いてプログラムを作成するスレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part72
愛知県精神医療センター(旧・愛知県立城山病院)
【総合】FF6スレNo.148 〜マッシュ殿、あべこべでござるぞー!!〜
ヘミシンクで神仏を感得できるのではないか
Panasonic
日本の汚い街並みはどうにかならないのか?
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.94
頭文字D8 全国対戦で勝つ為に必要な事
東京キー局でも朝から金足農業の特集で大阪桐蔭の話題は無し
爆下げ王石橋貴明は時代遅れ(笑)古臭い
汚部屋に棲まうその日暮らしの終活 2020
††小公女セーラ237章††
そのまた向こうの優しい空に(その134)
【NET】7月導入の新台スーパードラゴン、ついに有利区間を突破に成功!
【テレ朝】竹内由恵 part103☆Princess◇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼