TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なぜbeatmaniaIIDX ULTIMATE MOBILE は失敗したのか
ノスタルジア Op.2総合スレ 52鍵目
ウルトララブリンユーロ
恋活ミュージカル
IIDXランカースレ Part183
GITADORA EXCHAIN総合スレ12【ギタドラ】
osu! 初心者スレ - 4plays
熱闘ポケベース!ねらえ逆転ホームラン!!
【CS】beatmania 家庭用総合 Part657【INFINITAS】
beatmania IIDX DP☆11スレ Phase27

【GITADORA】GuitarFreaksスキル相談スレ10


1 :2019/07/06 〜 最終レス :2020/03/18
【SP計算式】
■対象曲数[新曲:25][旧曲:25]
■スキル計算式=LV×達成率×0.2
【前スレ】
medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1521764870/

2 :
ho

3 :
保守

4 :
h

5 :
前スレからですが
イモータル黄G1切りにハマった、、
オルタは人差し指と親指で弾きでやってますが
長時間プレイしてると人差し指の第一関節の付け根が痛くなるんですが力みすぎですか?

6 :
力みすぎとかじゃなくてオルタを長時間やれば痛くなるのは普通で指にタコ出来るし皮も剥ける
長時間やりたいなら痛くならない弾き方を探した方がいい

7 :
指の側面を使うとか複数の指でアップするとか

8 :
イモータル黄G繋がりましたがパフェ91%で94.4%でした
SSまで粘着した方が良いですかね?

9 :
ギターは判定めっちゃ甘いからパフェ出ないのは下手だからじゃなくて判定が合ってない
もうフルコンしなくていいから判定ライン調整してパフェ98%以上になるまでやった方がいい

10 :
判定合ってないんですかね?
オプション前に変えたりことはありますがどう弄れば良いかわからなくなってます

11 :
今のオプションどんな感じ??

12 :
これおっそり゛ぎぃいいはFAFO

13 :
>>11
HS6.5ハーフダークの判定ライン50
7.0にすると速くて見えてないです

14 :
忘れましたがプリセットはGITADORAです

15 :
判定上げすぎかな
5→25→40って判定ライン3回動かしてみてパフェ率1番高かったとこを基準にして動かしてみようか
最終的に15〜20くらいで落ち着くと思う

16 :
本スレで判定ラインに合わせて弾いてるわけじゃないとかアホなこといってた人奴だよなおまえ

17 :
>>15
ありがとうございます
オルタだと早ズレしていて7.0だと速いので判定ラインで速くしてました
やってみます

18 :
体感速度を6.5と7の間にしたいならシャッター使って見える範囲を狭めたらいいよ
見える範囲が狭ければ狭い程体感速度は速くなる

>>16
それ書いたの俺だと思うけどダークフルでやってる人は皆そうじゃない?

19 :
まずタイミングを表示して(何秒、遅れてるか/速いかの表示)
赤字が多ければ判定ラインの数字を小さくしてく
青字が多ければノーツ出てくる側のシャッターの数字を大きくしてく

本来ならシャッターだけで調節した方が目線変わらないから良いけど現時点でシャッター弄ってないなら広げようがないので赤字の時は判定ラインで対応

あくまでも俺ならこうするってだけだから参考までに

このゲームの判定の取り方は人によって様々なので教える人の中でも衝突しちゃうけど、どれが正しいとか間違ってるとかないから色んなやり方の中から自分に合ったやり方見つけてみてね

20 :
>>19
早ズレが解消されなくて判定ライン下げてるうちに50になりましたよ
それでもBPM150くらいのオルタやると早ズレします
色褪せない赤Bはパフェ83グレ12前後出ます

21 :
>>20
ごめんなさい、もっと考えてからレスするべきでした
特定の速さでズレるだけなら判定よりその速さが苦手なだけですね
判定いじるより右手が速くならないようにセーブすることを覚えるべきかも
その辺は色んな速さやってれば慣れると思います
苦手ばっかりやっても息が詰まるし同じような速さはやりたい時にやる程度でいいと思います

22 :
前スレにも何回か貼った者だけど、スキル6500達成するのにこれやればいいよとかあれば教えて頂きたい


https://i.imgur.com/sHjF6pU.jpg
https://i.imgur.com/qRLQEdY.jpg

23 :
旧曲の2番目が136点だから6.85のエクセとほぼ同じ
対象曲がオルタ系に偏りすぎてるから基礎のダウン練習してないね
6後半〜7前半のノート数少ない曲(400以下)選んでやっておいで
ダウン曲練習しないとそろそろ詰む

24 :
それなりに高達成率あるから今の感じでやっていけば6500は軽く行けそう
稼ぎやりまくるよりそれなりに楽しい譜面回してる方が最終的に伸びると思う

25 :
>>23
>>24
把握、ありがとう

26 :
>>22
これで赤グラじゃないのが謎
普通に赤グラ折り返しぐらいある

27 :
まあ70%台の曲が対象に入ってるのは詰めが足りてないね
適正の7台詰めたら赤グラはすぐ届くでしょう

28 :
赤グラいけたわ、サンクス
ダウン系鍛えることにする

29 :
判定ラインいろいろ弄ってみましたが
パフェ率は相変わらずで、自分が下手くそなだけの様にしか思えませんでした
HS7.0も試しましたが判定ラインがどの位置でもノーツを見切れていないので6.5で固定が良さそうです

30 :
>>29
6.5で問題無いと思う
こちらもoverheat赤g、demon赤g、DD8黃などでグレはまりしてから
6.5→7.0に変更したわ

31 :
軽音?ってアニソンのcから始まる楽曲、スパランで繋がるくらいまで運指鍛えろって言われたけどこれむずすぎじゃない

32 :
>>31
けいおんはGO!GO!MANIACかな
赤の譜面分かんないから何とも言えないけどスパランでやれって言ってる時点でお察し

>>29
それなら判定ラインと芋はとりあえず置いといてダウン運指の練習しよう
ダウンでリズムキープの練習してしっかりパフェ取れるようになったら自然とオルタのリズムキープ出来るようになる

33 :
cagayake girlsでしょ
正規でもスパランでも運指練習に使える良譜面

34 :
>>33
それそれ

35 :
金ネまであと少しだけど、スパランで稼げる曲が分からない。

異常震域とかスパラン?
対象曲を教えて欲しい

36 :
金ネなりたて辺りだと風神雲龍伝赤bとかクロノス赤gとかWar evasion紫bとか明鏡止水紫bとかそのへんが入りやすいんじゃないかしら

37 :
風神は紫もありかも、ちょっと2色あるけど赤とそんなに変わらない
ハートビートBとか裁きB、天穹鳥GorB、Ruins GorB、マインドイラプションB、メガトニックシェイパーB、photon Bもアリなのかなあ
自分が頑張ってた記憶があるから挙げてみたけど難度値変わってて美味しくなかったらごめんね

38 :
>>36
>>37

ありがとうございます。試して見ます!

39 :
質問した時と態度違いすぎて草

40 :
>>39
どうでもいい事を書いてないで情報出してはどうだろうか。

41 :
このスレの運用方法関連の情報だぞ
というクソレスは置いといてプレアンBPM210の16分で運指やらせるらしいな

42 :
赤G繋いで終わり

43 :
虹まであと100ちょいなんだけどこれ対象入れとけって曲あったら教えていただきたい
正規とランダムが半分ずつぐらい
https://imgur.com/a/2lLTMRJ

44 :
catch our fireとConquistadorくらいじゃない?
あとはそのラインナップ詰めればなんとかなりそう

45 :
http://gsv.fun/ja/exchain/1638/g
もうあと少しで虹ってとこまで来たんで参考になれば
晒しついでにこれすぐ入りそうなのとかあったら教えてください!

46 :
>>45
スパラン苦手なのに運指得意系かな?
Killing my HeartはBならあそこが2連3つになって簡単だからBがお勧め
無理矢理新しく対象入れるならgive me more、DD5B、背水の陣タイピ赤G、springバズーカ赤Gとかかな
癖譜面と3連とスパランから逃げてたらこのへんで詰むパターン
どれか1つでも克服したらもう100〜200は伸びそうね
スキル低くてもバトルに強いタイプっぽく見える

47 :
>>46
ありがとうございます、お気に入り入れて練習してみます!
R→B→P→Yみたいな飛び飛びの運指が苦手でスラだとよく来るので達成率伸びない感じです・・・
バトルあんまりやってないのでたまにはやってみます!

48 :
>>45
割と対象近いところあるし参考にさせてもらう

49 :
43も45もスキルは近いのに上手すぎて参考にならないワイ8300

50 :
16分?の単色3連階段ってどうやって取る?
ダウンで取れる時もあるけど連続でくると真ん中抜きで取るしかないし、いきなりPYGくると取れない

51 :
どの曲のことを言ってるのか分からない
し16分をダウンで取るのも分からないしPYGは階段じゃない
チャイニーズみたいなやつのことを言ってるのか?

52 :
たぶんそれです
背水之陣紫Gとか出てくるやつです
あれは8分だと思いますが
赤では単色縦3連が紫だと単色3連階段になってるパターンが多いんですよね

53 :
こういっちゃなんだけどスライドにしろ事前ポジション換えにしろ地力が上がってくれば自然と取れるようになってくる
といっても左寄りの運指中に突然のP始まりは上級者でも難しいか
この場合の対策は二つあって、一つは普段から小薬中や素早くノーツ認識してポジション換えの動きを練習する
もう一つは、ランダムかけると左寄りから急に右寄りって形が崩れることが多いからランダムかける(普段からランダムに慣れる)
ちなみに昔に比べるとランダム無効配置増えてるから相対的に前者の有効性もいくらか上がってる気がする

54 :
4本ならホームポジションをGに置いてRGを全部人で取るようにすると単色の配置はほぼ解決する
それまでRに人置いてたのが金ネで突然のPとか天庭スパランのB+Pとかに対応するためにGをホームポジションにするのと乱常備にするのは割と普通の流れ
背水の陣繋ぐなら必須項目かも

55 :
背水の陣の紫Gがどれくらい取れるのか分からんけど、BPM164の16分って結構速いからもっと遅いジェットワールド赤G(BPM276の8分)とかヴァンパイアキラー赤Bスパラン(BPM128の16分)とか繋がるくらいは最低限出来てないときついんじゃないか

56 :
(そもそも背水の陣は紫b一択では…?)

57 :
背水の陣っていつ難易度逆転したんだ?
Bの方がレベル上ならどう考えてもBだな

58 :
8500ぐらいで3本指ならギターの方が簡単な人もいるよ
というか俺が対象

59 :
上の方で判定ラインの弄り方書いてあったの凄く助かる
オルタがある曲とか3連符入ったり裏入りある曲はフルコンして95%とかばっかりだ

>>58
3本で金なったばかりだけどやっぱり3本で虹目指すなら背水の陣フルコン目指さなきゃダメかね

60 :
判定ライン調整するならオルタのタイピ青B、3連符のバネッサ黄G、裏入りのFT赤B(黄Bでも良いかも?)がおすすめ
背水の陣は両方稼ぎだと思う

61 :
お手手さん、お手差庵きんむぇ

62 :
>>43だけど虹達成したので晒し
http://gsv.fun/ja/exchain/1640/g

63 :
https://i.imgur.com/Z0m0oyE.jpg
https://i.imgur.com/bNUNhBt.jpg
今こんな感じで赤グラ折り返しくらいなんだが銅まで何やればいいんだろう

64 :
>>59
繋いでも最終的には旧曲の下の方に来るよ
8500なら170ぐらいが下限になるはず

いろんな曲あるから必須ではないけど、3本でもかなりやれる譜面だからできるならって感じ

65 :
>>63
アトバイスするの飽きたから過去レス見て参考にしてくれ
6500も7000もやることほぼ同じで地力上げと特攻の繰り返し

66 :
>>63
対象入ってないやつだと以下がおすすめ

まぼろしウインク紫B
The Ascensionどちらでも
Unlimitedfire赤B
カゴノトリ赤B
色ハニホヘト散りヌルヲ紫B
フレッフレーどちらでも
最速逃避行赤G
cockpit紫Bスパ乱
7th floor紫B
DD4赤B
たまゆら紫B
虧兎に告ぐ赤G

67 :
>>65
>>66
ありがとうございます
やったことないのもあるのでやってみます

68 :
背水の陣のベースやってみたら紫Gで頻出するばらけた3連が全然なくてギターより楽だった
まさか稼働終盤で旧曲枠に対象入るとは

69 :
オルタ練習中なんだけど
ヒマワリやテンビリの黄BみたいなBPM200以上の8分から速度を上げていくのと
色褪せない赤Bをやりこんで近い速さの譜面をやっていくのだとどっちが良いかな?

70 :
タイピのBやって一定を保てるようにする
速さ求めるならDD10とかやる切り替え練習するならハイパーセブンとかバズーカ赤とかやる
頑張るなら六次元とかやる

71 :
ゆっくりと金ネームを目指したいのですがアドバイスやオススメ曲教えて欲しいです!お願いします!

https://gitadora.info/skill/1/1098/gf/1/y?hot=o

72 :
ドラフォ黄G赤G
風神黄G紫B

73 :
Silverstar紫B、アンコン紫B、MIND ERUPTION紫B、Black Roses赤G

74 :
>>69
オルタ練習で遅い曲やると逆に難しいから後者
BPM200程度らへんのの8分はオルタ練習じゃなくてダウン練習する曲
長いオルタ練習なら130の16分、短いオルタ練習なら150〜165くらいが目安かな
タイピはリズム取りにくいからお勧めしない

>>71
2連ガチムチ系強いならバンブー紫、スノーグースとかハイパーセブンとか
もしかしたら黒薔薇紫Bもいけるかも
基礎はそれなりに出来てるからスパラン練習始めても良い
今の時期だとフルコンしても次回作でまたやらなきゃならんから7後半のフルコンより8中盤を90%目指した方が良いかな
鬼姫B、マドブラBとか
7台ならならそっとBはフルコン必須、DD4、カイザー、オービタル、たまゆらとか基礎もっとやるべきだけど銀後半でフルコン埋めやると次回作で基礎曲フルコンしなきゃ病にかかってモチベ下がる
長い目で見るならやっぱスパラン練習かな

75 :
金目指してますの人に基礎基礎言って7台やらせるとかパワハラでしょ
カラミティベースやってた方がよっぽどマシ

76 :
スキル上げと実力上げは別だからな
それ言ったらスキルには入らんスパラン譜面練習も否定することになる
逆に局所難譜面フルコン粘着とかのスキルには入っても実力上げにはそれほど寄与しないケースもあり得る

77 :
俺は難しい曲やりまくってスキル上げるより地力上げを推奨してるから金目指す人どころか虹ネ底辺にも基礎やれって言うと思うよw
カラミティは上手く出来ても170点程度だし他の曲に活かせないしそのうち外れるからやるだけ無駄かな
だったら天庭Bフルダウンやってる方が賢い

78 :
天庭は速いから遅めで2色多い××警告紫Gスパランがいいぞ!

79 :
>>74
71です!
ガチムチ系苦手ですね…
バンブーはB、HYPER SEVENはギリS、黒バラは昔赤Gを真ん中切りで160乗せて対象入れてたことがありました(前作)
とりあえず8台を90パー取れるよう埋めてってみます!!!ありがとうございました!

80 :
http://gsv.fun/ja/exchain/4302/p
何とか赤グラ行きました。アドバイスお願いします
オルタが苦手なのでベースばかりスキル対象に入ります

81 :
技術的なアドバイスは抜きにして気持ち面でのとりあえずの目標を定める。
次の色の銅ネを目指す、となると1曲辺り平均スキル140超える必要がある。
140は7.0エクセ、7.5の95%、8.0の90%、とある程度達成率の目安が見えてくる。
大目標は銅になることとして小目標を置く。
まずはスキル50上げる、対象から120点台を無くしていく、○○の紫をフルコンする等々。
稼ぎ曲とされるものに一通り当たってみるのも良い。7〜8台クリア埋めなんかもやってくと意外と簡単な曲があるかも。

82 :
小指全然動かないんだけどどういう練習してる?
なんていうか握力が足りない感じでボタンを押し込めてない感じなんだが

83 :
普段は左手痛くなること無いけど天庭Bは痛くなるから握力鍛えるなら天庭B正規乱お勧め
バネありでクラシック曲を中薬小でスパラン練習するのもお勧め
やってみたら分かるけど小指使えない人は5レーンで出来る速さをクラシックスパラン中薬小でやると全然拾えなかったりする

84 :
虹になってしばらく放置してたけど、最近になって運指オルタの練習を始めた
短い滝にSRAかけるのが良いんだろうけど、何か良い練習曲はあるかな
(Triangulum紫Bはintroで、たこ焼き赤Gはspで落ちた)

85 :
莫素麹町う母葉バチーン、オーマイガ誰も知らねでやんの

86 :
>>84
長いのがダメなのか単純に運指がダメなのかわからないが

FIRE IN THE DARK黄B
Water frame黄B
狂鬼村正赤B
Navy blue sea赤B

あたりが1曲通して練習できるのでオススメ

87 :
>>86
このへんにSRAかけて練習か、ありがとう

あさき曲のベースみたいな長い直線→運指ならある程度なんとかなるんだけど(コンボは安定しない)、
初めから運指オルタだと手も足も出ない
例えば天庭赤Bも運指オルタだけじゃ取れない

88 :
スキル対象曲ランキング、金の旧曲が今の俺じゃ到底スキルに入れられそうにないのばかりでびっくりした
XVは紫B?まおきのマインドなんとかはAすら出ないし裁き赤Bとかどんなリズムか未だに意味不明なんだ

89 :
癖曲は覚えたら勝ちだから
裁きBはまず黄色でリズム覚えてから
赤はフルダウンゴリ押しで繋がるオイシイ曲

90 :
]VはGで超稼ぎ
マインドなんちゃらも稼ぎ
金なら両方90%位で対象入ると思うけどある程度スパラン出来ないと無理
金ネレベルだと得意不得意はっきりしがちだし
スパラン練習始めるのも金ネからだからこれから始めたら良いよ
裁きBはタンタタンタタンでリズム一定だからオートで練習したらリズム掴めるようになるけど運指オルタ出来ないと全く手が出せないと思う
ゲーセンでやるよりCS買って練習した方がコスパ良いまである

91 :
裁きのベース出来る人ってデッドボールとか8とかこの前出た紅花とか得意そう
ライバルに入れてる人がモロこのタイプらしくて正直羨ましい

92 :
1716サハラは銀ネくらいだと紫Gの方が達成率高いな
(ギターは80後半でベースはA判定)
紫bの3色→単色と軸運指が出来ねぇ

93 :
サハラ紫Bは銀ネでもフルダウンで95%弱出してるの見たしまあ個人差だろうね

94 :
>>92
デッドボールと8くらいなら他の選択肢あるけど裁きは出来るようになった方が良い

1716Gは乱推奨、Bはスパラン推奨
スパランで10ビリ紫B練習してれば90%くらい取れるようになると思う

95 :
裁きベース、黄色やってみたらSは出たけどグッドが30くらい出た
こりゃ慣れるまで時間掛かりそうだよマジでCS版やった方が良いかもしれない
もしCS版をやるとして小指動かないからV譜面で中薬子の3本でやるのって練習になるかね

96 :
人中薬でも練習になるし中薬子でも練習になる
どうしてもって言うならあれだけど正直裁きBはかなり限定的な譜面だしほかの曲やった方がいい気がする

97 :
初歩の譜面ならタラッタダンスG、ファイアーボールGかな。ファイアーボールの方がはっきりしてて分かりやすい
裁きより難しいのならJailbreak、エバンス、フラワーとかnatureとか
中薬小での練習は下は基礎の運指とか階段から上はBPM200のスパランまでどのレベル帯でも練習になる
CSやるのはお勧めするけど液晶モニター、テレビでやると遅延酷くてまともにプレーできない場合がある

98 :
オルタ得意なスキル帯の人達に追い抜かれ離されまくってるんだけど
オルタができるできないの差って何?
オルタできる人の方が圧倒的にスキル伸びるの早いがする

99 :
結局オルタか運指かどっちかに特化し始めると一気に上がるけど逆の要素が必要になった時に鈍足になるしあんま短期的な変動で一喜一憂する必要はないと思う
オルタは如何に右手を省エネ化できるかかなー

100 :
単純にオルタの稼ぎ曲が多い

101 :
オルタ系が得意な人は現状体力譜面とか高速オルタ譜面が高難易度な傾向にあるから、ある程度強引にスキルポイント150〜160台くらいまでは出す事が出来るけどそれだけだと銀ネくらいで結構色んな壁にぶち当たる

102 :
明鏡止水、全弦解放Bみたいなダウン運指譜面って多くないしベースばっかりなんだよなぁ…

103 :
170ちょいまでなら鬼姫Gとかダウン運指で美味しい
やや早めだけど天庭Bとかレベル低いとこならTrue Loveとか
新曲だとサハラはフルダウンいけるね
マキシマムザホルモンみたいなのが来ても面白いんだけどもうあの手の譜面は来ないだろうか

104 :
紫グラなんですが6レベルとかで3-3のオルタが来ると出来ないのですが上手いやり方とかないですか?
地力上げて普通に捌くしかないでしょうか

105 :
まずは↓↓↑か↓↑↓の繰り返しで取ってみる

106 :
なるほど、前者がやり易そうなのでそっちでやってみます

107 :
BEMANIwikiの新曲逆詐欺リストに速報で新しい譜面を入れてくれるのはありがたいけど
文法の使い方が明らかにおかしいのばっかりで編集した人絶対日本人じゃなさそう

108 :
直してもええんやで

109 :
オルタってどうやったら出来る様になるの?
DDシリーズみたいな終始オルタだと中盤くらいでピック上がらなくなるし何回もやってると肩痛くなる

110 :
>>109
肩が痛くなる程ならオルタの時に動かしてる場所が違う
腕は固定で手首を動かすイメージ

111 :
>>110
譜面動画見ながら手首パタパタしてイメージしてるんだけど実際ギタコンでやると全然できないんだ

112 :
>>111
まあ実際見てないから何とも言えないけど、ピッキングレバーの可動域フルに使って大きくストロークしてるとか何かしら力が入るようなピッキングしてるんじゃないかね

113 :
上手いやつのピッキング時の手の形よくみろ

114 :
裏入りオルタってのはアップから始めるのかダウン二回入れて始めるのどっちか良いですか?

115 :
理想は前者だけど手っ取り早いのは後者

後者はいわゆるリセットだね

116 :
>>112
言われてみれば肘で弾いてる感はあるなぁ
もっと手首で弾くことを意識してみる
虹ネのピッキング見るとどこでリセット入れてるか分からないくらいナチュラルで凄い

117 :
裏入り全然できないわ
右手が固まっちゃう
流しリセットが使えればいいんだが

118 :
裏入り練習はグリーンリーフ赤bがおすすめ
元々苦手でA判だったけど、今は紫BがS出るくらいまで成長したわ

119 :
SPRING BAZOOKA赤Gはイントロ、アウトロ、あと真ん中2ヵ所以外は綺麗に裏入りが取れる良い譜面だと思う

ただ表で入るか裏で入るかを理解出来てないと全体的にボロボロになるから、ある程度裏入りが分かってきたら腕試しに選曲してみると良いかも

120 :
おまはすぞしてみい。馬場さんがムニュムニュムニュウウ、あら?

121 :
裏入りできる人羨ましい
ミッドナイトウォー紫B稼ぎとか聞いたけどそれこそ裏入りアップ終わり多すくてどうにもならん

122 :
俺もアップで入ったりリセットしたりっていう技術なくてアップの時に左手切り替える2連だと思ってやるようにした

123 :
>>122
むしろそれができない人が裏入りやリセットを習得するんだと思うけど…w

124 :
なんかNEX+AGEになってから早ズレしまくってグレがやばい
試しにタイミング+1してみたけど何か違和感あるな
タイミングを変更するってどういう原理なんだ?

125 :
原理的には見えてる判定はそのままにして内部的な判定を早めたり遅めたりじゃないかな

126 :
正規の判定タイミングを変更して演奏に影響ないのかな?

127 :
ギタドラってまぁまぁ判定緩いし液晶変えて画面ごとに判定ブレてるってことが無いからあんまり使うことないよねって感じ

128 :
>>124
おれも+1にした
何店舗かで+1にしないとファスト多くなったけど店によるのかも
それで変に感じるならノーツ表示弄って音とノーツのズレ調節した方が良いかも

129 :
ゲーセン戻したらパフェ良くなった気がする
やっぱり筐体の相性あるな
ゲーセン近くに複数無い場合判定合わせるの大変だね

130 :
ここで聞いていいのか分からないけど
DD10の黄G高速地帯について
アップエンドとダウンエンドが分かりません
理解されてる方がおりましたら
教えてください

131 :
まだ青グラなんだけど運指ってどうやったらうまくなるの、慣れ?
agnus赤ぐらいのスピードでついていけなくなる

132 :
やればやるほど上手くなるのは間違いない
得意曲をフルコンまでやりこむのもいいし、適正レベルのランダム選択でもいい

133 :
>>132
そうだよなあ、オルタはタイミング合わせられるようになってきたけど結局指動かせないと繋がらないんだよな
ちなみにプレイ中画面どのへん見てる?
パフェとかの判定より下見たほうがいいのかな

134 :
新曲のVISIONみたいな運指だと他に何がありますかね?

135 :
in the breeze

136 :
>>130
黄Gは赤Gの減らしたバージョンだしノーツからのリズムをもたらしてピッキングがベスト
ドリブンクラスだと長さで体力とゲージが削れるが...

137 :
全弦開放B全然稼げないんだけど似たような譜面か練習になる譜面ないかな?

138 :
スキルは?
定番は色ハニベースだけど
ひまぱん曲全般もいい運指練習になるよ

139 :
HANABI
Session with you
Never end
The Fourth Interval
Beginning とかは?(最後以外は紫B)

140 :
スキルは前作6670
Session with you紫Bは以外はやったことないけど出来ないと思う
てか7.5辺りから全然できなくなる

141 :
結構速めの曲だし2色と単色の複合運指あるから稼ぎと感じるようになるのは銀ネくらいから
まずははなまるぴっぴとドキドキバレンタインを頑張れ
近い譜面なら想像だけで素晴らしいんだがいいかな

142 :
質問です
スライド運指というのは例えば赤から緑に移動させるなら"左手人差し指で赤を押したまま指を持ち上げずに緑にずらす"というのであっていますか?
横に広い譜面や運指オルタが出来ずに銅ネームからスキルが伸び悩んできたので練習しようと思ったのですが
上のやり方だと腕が引っかかるというか指が引っかかるというかで上手く出来ません
単に自分の左手のネックの持ち方の原因なのか、そのまま練習すれば出来るようになるのか経験者の方いましたら教えてください

143 :
これチャーシューチャーシュー焼豚BET入れねーとよーあちあちあちあち乱暴すねーよ

144 :
スライド覚えるのは7.8くらいが下限で乱常備しようかなくらいの金ネからが推奨で、銅ネ4本なら正規でPの位置覚えて左4つの運指をしっかり身につけた方がいいよ
ダウンを疎かにして運指オルタやると全然成長しなくてつまんなくなるから運指オルタやるなら最低でもBlue planet赤B正規フルコンと稼ぎのダウン曲を制覇してからの方がいい
因みにスライドはバネ無しの筐体でやるものでバネ有りとボタンが固い筐体でプレーは避けるのが正解

あくまでこれは男4本使いへのアドバイスで女と3本使いの場合は違った話になる

145 :
最後の1文かっこいいな

146 :
>>144
筐体によってスライド推奨のものとそうでないものがある事など知らなかったので大変参考になりました
ただ右手がダウンで追いつく速さの曲でも接続出来てないものが今はまだまだあるので
Pの位置を覚えるのを参考にしながらまずはダウン主体で練習を続けてみる事にします
ありがとうございました

147 :
プレイ中左足の貧乏ゆすりが酷いんだけど
どうすればいいんでしょうか?

148 :
小指動かないから常時RANだけど正直Pよりも右側からGとRに行く方が何倍も難しいよ

149 :
長文説明下手糞野郎まだいるんだ

150 :
ギター数作ぶりに復帰しました。
バトルモードを選んでるんですが、やっと1人当たるくらいで全然マッチングしません。
クラスはわかりませんがネームカラー的に真ん中くらいだと思います。
当時はもっとバンバン当たってたと思うんですが単純に人が少なくなったんですかね?

151 :
稼働開始からまだ間もないしそんなもんよ
自分はスキル埋めと旧枠詰め作業でバトルやってる余裕がない
まあ単純に人が減ったのもあるだろうけど

152 :
デッドボヲルとかいちかの猫又劇団の曲とかみたいな跳ねてるのってどうやってやればいいの?普通の2連だと思えばいいの?

153 :
2連認識で誤魔化せるのは全体が跳ねてる曲だけでそのへんは正確にリズム取れないと無理
デッドボールは裁きFLOWERエバンスjailbreak出来ないと話にならないレベルで難しいと思う

154 :
デイドリの赤Bに乱かけるとP×2RG×4のところがP→YPかR→RGにしかならんけど前からこんなのだったっけ

155 :
裁きのベースは最近になって大分分かるようになってきたけど赤Bのオープン混ざる辺りが訳わからなくなる

156 :
あそこはリズム難な所に単色→オープンとオープン→単色が混ざって来るから分からなくなる
リズム分かってるならオープン→単色をjailbreakで練習して単色→オープンの箇所をしっかり認識出来たら繋がると思うよ

157 :
>>154
たまにそういう仕様の譜面あるよ
デイドリ赤Bは前からそう

158 :
確かランダムかけた時に2レーン以上飛ばさない制約があって5色階段は正規鏡か、G→R→B→YorP(もしくは鏡)になって1小節だか事にランダムかかるから1小節内に5色とかあると自然と決まった形になるとかそんなんだったような間違ってたらすまん

159 :
>>152
ぴょんぴょん飛び跳ねたらいい、ってのは半分冗談だけどyoutubeとかでベースとかドラムのリズムを意識して聞いてればそのうち跳ねる感覚掴めると思うよ

160 :
餅つきの夢見ぜ悪夢だぁー首が短くなった気がする俺は世界

161 :
これまで左手のネックを持つ部分は特に意識しないで持っていたんだけど小指が上手く動かせないから
YouTubeやゲーセンで見た上手い人みたいにネックを指先で摘む?ような持ち方にしてみたら小指は動くけど運指やオルタの時にネックが安定しなくて何度もズレ落ちそうになります
何かコツとかありますか?それとも特に左手の持ち方は意識しなくてもそのうち小指も動くようになりますか?
今、スキルは7400位で人中薬の運指はそれなりに出来るけど小指が絡むとコンボがすぐ切れる感じです
今作で金ネーム目指しているのでアドバイスお願いします

162 :
小指が絡むとコンボ切るってのはPが来た時?それともYですら拾えない感じ?

163 :
>>162
161です。ダウンでの単色Yなら小指で拾う事は出来るのですがG+Yの配置やオルタでのGBYの階段、YBYのトリルなどを中薬小で捌く事が出来ない感じです。特に階段やトリルは苦手で、上の様な配置の譜面でPが絡むと9割以上の割合でコンボを切ってしまう状態です。

164 :
そのパターンだと単純に小指が動かないだけで今のスキルに対して小指のスキルが追いついてないから焦ってるって感じかな
もうちょい上手くなると小指のスライドが咄嗟に出来なくて悩むんだけど、まだそこまで達してないからclassicか4レーンで小指を集中的に鍛えながらスキル対象に入れたい曲の正規の配置を覚えて対応するのがよさそう
今の課題はやり易い持ち方で小指をもっと動かせるようになるってことだね。偶数オルタ系に頼らないで指を動かす練習をしましょう
今7400ならアニュス紫G、ザメッセンジャー、最速逃避行、月光蝶らへんがオススメかな

165 :
前作ギリ金になったけどその時にライバルに入れた同スキル帯の人達が旧曲の対象が全員自分とタイプが違ってて面白かった
デッドボヲルとか8が入ってるシャッフル系がやたら強い人とかDD4黄Gとかミドサン赤G繋いでるオルタ人間とかラグナロクとか超獣戯画みたいな2連ばかり入ってる人とか
自分の得意なところ押してけば金にはなれるから頑張って

166 :
>>164
ありがとうございます。指摘された通り現在偶数オルタ曲がスキル対象入りのほとんどで、同スキル帯の人と比較して横に広い譜面が全く出来ていないので焦っている状態でした
教えてもらった曲を利用してスキル上げをしながら左手小指を動かす譜面の練習をする事にします。アドバイスありがとうございました
>>165
得意分野を伸ばせば金ネーム目指せると聞いて希望が出てきました、ありがとうございます
そのタイプなら間違いなく自分は2連ばかり入るタイプになると思います。が、いかんせんGを人差し指、Yを小指で取る譜面が苦手で、2連曲の中でも鳥獣戯画やハイパーセブン赤Gの正規、後はリドルの道中もボロボロでスキル帯になりそうな曲もかなり絞られる感じでした
小指の運指に自信がついてきたら上記の曲にも再度挑戦して金ネーム目指していこうと思います

167 :
奇術師紫ギターとかステラ赤ギターみたいな
1+3連って、やっぱり↓↓↑↓で取ったほうがいい?
速すぎて右手がつりそうになるから
↓↑↓↑で取りたい

168 :
それフルオルタで取ると表入りの3連がアップ始動になるから超難しいよ
バンパイアキラー、ライトン、蟹、スノーグースBとイモータルGのオルタ部分を2連続ダウン禁止の文字通りのフルオルタで取れるようになったら割と捌けるようになると思うけど、大人しくダウン力鍛えた方がいい

169 :
やっぱそうだよな〜
サンクス

170 :
ミッドナイトウォー紫B稼ぎって見たんだけど裏入り?アップ終わり?が多すぎて全く稼ぎとは思えないの
あれマジで稼ぎ扱いなの?

171 :
レベルに対しては簡単だけど苦手な人は苦手かもね
出来るとしても今作ならGのが美味しいと思う
Bはだいぶレベル下がった

172 :
Bはリセット箇所覚えゲー
Gは地力ゲーってイメージ

173 :
リセットとか裏入りって何で練習すればいいんだ?
スプリングバズーカの赤Gとか?

174 :
オトベアえかきうた赤ギター7.30
初見で98%ついた稼ぎだな@6400

175 :
単発リセットの練習するなら大切なものとR#1B
3連リセットならバズーカ、FT赤B
そっとGが両方練習出来る
でもリセットは曲ごとに対策するもんだしダウンと偶数オルタと3連の延長線上のものだから徐々に速さ上げて練習するスパランとか高速とは違って練習しなくていいと思う
アップ始動は出来ないから練習の仕方わからん

176 :
もぼぼうへぃくさぃへはくせぃわいね

177 :
           / )、,.;j/ ) 
        |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ハ `l/   i::::i    _   `ヽ ハ
   .rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ U

178 :
BPM200以上の16分直線オルタを下位譜面で8分に間引きしてる曲ってない?

179 :
保守

180 :
こらおまえあの絵こら出してあれよっぽどあれやぞこらおまえ

181 :


182 :
前作やっと金ネになったからスパランの練習してみようかと思ったが何やればいいんだ?
虹とか金のスキルランキングに入ってるアナテマとかX?とかマインド全く対象入りする気配無いんだがスパランやってりゃ出来るようになるのかな

183 :
アナテマはリセットで13は慣れかな
金なりたてだとベタだけどクロノスから

184 :
人によるだろうけどスパランならリセットしなくても良い気もする
風神B、白虎B、異常B、煉獄B、メガトニックB、たこ焼き、マインドイラプション、ギガブレイク、ヘリングローあたりのスパランは虹目指す上ではスキル的に良いと思う
S取れるくらいなら積極的に練習すると良いかも
稼ぎ曲だけでは飽きたり挫折したりしそうならスパランタワーとやらをやってみるとか

13スパランは2色出来るなら美味しいけど正規やランダムの方が良いって人も居るみたい

185 :
ありがとう
とりあえずはクロノスを練習してみる
>>184の上げてくれた曲は煉獄まではS出てるけどそれ以降は全然だ
スパランタワーってのも触ってみることにする
モフモフも対象入ってる人多いみたいだけど赤Bでいいんだよね?
ダウンで間に合う部分とちょっとしたオルタが延々と続いていたけど完全に右腕慣れ譜面だと思った

186 :
>>142、>>161
でアドバイスをいただいた者ですが、金ネーム達成出来ましたのでスキル表を晒します
http://gsv.fun/ja/nextage/373/g
アドバイスして下さった皆さんのおかげです
本当にありがとうございました!

187 :
これからは今作中に出来る限り虹ネームに近づけるよう頑張ろうと思うのですが
ここまでやってきた中で特に苦手な部分があったのでアドバイスをいただけると幸いです
⑴赤、緑、青の3色階段や赤、緑、青、黄のような4色階段の譜面が来た時は人中薬(小)指で取るか、もしくは人人中(薬)で取るか、どちらの方が運指として意識した方が良いでしょうか?
普段は前者で運指をしているのですが、高難易度曲を攻略するには今のうちから後者の運指に矯正した方がよろしいでしょうか?
⑵運指オルタの練習をしているのですがBPMの速さに関係なく単色オルタの中にちょこちょこ2色が入る譜面が壊滅的に出来ないです
HOT枠なら最小三倍完全数の紫Bやカオスイーターの紫B等が近いスキル帯の人と比較して特に苦手です
SHINY DAYSの紫BはどのオプションでもS判定は滅多に出ないです
何か有効な練習方法などありましたらぜひ教えてください
よろしくお願いします

188 :
池袋の主みたいじゃ地下道西口から東口にかけて鼻書いた方がよかった

189 :
オルタに強いってのが対象見るだけで分かるからこの際フルダウンで色々やってみたらどうか
カオスイーターなんかフルダウンでも十分間に合うし現にオルタがあまり出来ない俺はそれでフルコンした

190 :
>>188
難易度8.3前後のダウンで間に合いそうな曲も色々やったのですが中々95%以上の達成率が付かず結局オルタ曲ばかりのスキル表になってしまいました、、
カオスイーターはオルタでずっとやっていたのでフルダウンでも試してみることにします
ありがとうございます!

191 :
>>188 ×
>>189 ○
失礼しました

192 :
ダウンが出来て損することは無いよ
カオスイーターみたいな運指系なら二色が絡むところだけダウンで取って無理やりつなげるとか色々小細工ができるようになるから

193 :
とりあえず極東、零の位相、ruinsベース辺りをフルダウンでやってみればいいと思う

194 :
確かにダウンとオルタを組み合わせて使えるようになると高達成率を出せそうな曲も一気に増えそうです
教えてもらった曲をやりながら右手の体力と左手の精度を上げていこうと思います
ありがとうございます!

195 :
同じBPMの16分オルタでも8連と4連とで後者の方が早く感じるのはなんで?

196 :
情報量が多いから脳に負担がかかってる

197 :
ニィイミィィィやあすいっすよカードかす円タバコ喰って取りにくるからな

198 :
オルタの練習始めたんだけどやってるうちに肩が上がっちゃうのは何が原因ですか?

199 :
多分力んでる
オルタが苦手だーっていう意識が先行してしまってるのでは

200 :
イベの星20集めると何が起きるの?

201 :
次回虹箱確定ってだけ

202 :
>>201
おっしゃる通りでオルタ地帯になると判定がブレブレになってます
脱力のコツってありませんか?

203 :
>>202
まずやりたいオルタの速度の半分の速さをダウンでしっかり脱力してリズムキープをできるかどうかって部分かなあ…
ダウンピック連続してれば結局のところ次にダウンするために右手は上げてるわけだからそのついでにアップ側に指を添えるだけってイメージで良いと思うんだけど

204 :
>>205
直線的なダウンだとパフェ安定してない気がしますね
BPM180越えると特に
8分ダウンと16分オルタって結果的にやってることは同じって頭では理解してても実際やると手が動きません

205 :
なんでコーヒーぶっかけらんなきゃいけねんだデブれさもベリレケ,アン王女だよ

206 :
>>204
んーじゃあまずはオルタに慣れ親しむってことで普段ダウンで捌くような譜面でもオルタ使ってみるとかかねえ
繋ぎ狙いしてたのにコンボ切っちゃった時とかそういう練習するのにいいと思う
手っ取り早いのは好きなオルタ譜面見つけて闇雲にやり込むのが一番なんだけど

207 :
>>208
タイピ青BやAithon赤Bくらいのレベルをひたすらやっますがパフェ率が病的に低いですね
みんな普通にパフェ率98以上出てるのはどうやってるんだ…

208 :
タイピは長すぎるし8分だし他のパートの裏入りに釣られるしでパフェ取りにくいよ
8分と16分が混ざるような譜面とか音が分かりやすい曲で練習するのはどうだろうかアニュスとかレモソルとか

あと安価見直してレスして

209 :
>>207
確かに毎回安価微妙に間違えてんな…w
DD10の青Bもオルタの基礎をつけるのにわりと良いかと思ってる。耐性ついてきたら黄色にチャレンジ
こいつも変拍子部分で釣られるかもしれないけどそれも含めて練習だなー

210 :
すまぬ
専ブラで返信してるんだがなぁ
Aguns赤Gはオルタやりやすかった。パフェ94%の1OKまでいけた
レモソルは前から黄Gやってるが表記よりも速く感じてオルタが合わない
あと早速DD13黄G繋いできたけど、あのぶつ切り2、3連ってオルタの練習になるのか??

211 :2020/03/18
オルタ出来ない人は判定合ってない可能性ある

ACポップンミュージック☆2117 わけわかタオル
悠久のリフレシアは何故大失敗したのか パート3
【iOS/Android】Cytus総合 Chapter53
🏡
【まるかいててー】ドラえもんの絵描き歌
【HARDCORE TANO*C】WACCA 03曲目【マーベラス】
beatmaniaIIDX 皆伝下級スレ 3スレ目
パステルくんアンチスレpart5
中3で弐寺やってるけど高1になるまでに皆伝とりたい
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part28
--------------------
【韓国】OECD1位の自殺率、憂鬱な韓国社会の自画像
【新宿】快速ムーンライト信州Part18【白馬】
バカ「正社員(派遣会社)で就職した」俺「それ派遣社員と一緒だろwwちゃんと仕事しろよwww」バカ「」 [726690265]
ハードロックとメタルとの具体的境界
天華百剣 -斬- 349連斬
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3726【youtuber】
なぜ「風立ちぬ」はいとも簡単にエヴァを超えるのか
ヒッポンスーパー
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ45
KnightOnline総合雑談スレ
お金ない
現役アニメーター専用雑談スレ 27
今期No1糞アニメを決めよう part341【2020冬】
★谷のアフィリエイターをウォッチするスレ74
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ13
なぜ浜崎は宇多田や安室クラスになれなかったのか
とっても好きな人にメッセージ☆221
ネ実ミリシタスレ 美咲chanの一周年
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part114
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼