TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
君を壊したい
【SEGA】オンゲキ Part.74
beatmaniaIIDX 皆伝下級スレ 3スレ目
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part31
ACポップンミュージック☆2110
恥じるチキンとお話するスレ 2
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 146スレ目
レトロポップスカ2
SOUND VOLTEX 中級者スレ★22
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆47

【iOS/Android】Deemo総合 43m【vita】


1 :2017/04/09 〜 最終レス :2017/04/27
■Deemo for iOS (\240):
https://itunes.apple.com/jp/app/deemo/id700637744?mt=8

■Deemo for GooglePlay (無料、Fullバージョンは\240):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rayark.pluto

□公式サイト:
http://www.rayark.com/g/deemo/

■Rayarkオフィシャル:
http://www.rayark.com/

□Deemo Wiki:
http://wikiwiki.jp/deemo/

■Twitter:
http://twitter.com/DeemoRayark
http://twitter.com/DeemoJP

■Facebook(公式情報はTwitterよりこちら):
https://facebook.com/rayark.deemo/

■前スレ
【iOS/Android】Deemo総合 38m【vita】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1474818548/
【iOS/Android】Deemo総合 39m【vita】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1479875351/
【iOS/Android】Deemo総合 40m【vita】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1485905027/
【iOS/Android】Deemo総合 41m【vita】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1489224942/
【iOS/Android】Deemo総合 42m【vita】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1490890503/

□次スレは >>970 が立てること。
 もし、 >>970 が失踪したりスレ立て規制で立てられない場合は、あらかじめ宣言してからスレ立てをしてください。

2 :
>>1
カツ丼

3 :

やっとマリーゴールド手に入った
ハード初見50切るかなって震えた

4 :
>>1

5 :
>>1
saku乙yo

6 :


7 :
おつおつ

8 :
いちおつゴリラ

9 :
http://i.imgur.com/EKQgOOH.jpg

10 :
あー、アリスちゃん看病してあげたい
ちなみにロリコンではないです

11 :
世の中にはアリスコンプレックスという言葉があってだな

12 :
エンディング見て大人アリスは貧乳に違いないと確信した

13 :
>>3
俺もようやく拾えたらかhardやったら初見70%辛うじて切った
なにこれどうやんの・・・

14 :
タイトル画面のBGMかっこいいな
すぐ飛ばしてたからちゃんと聞いたことなかった

15 :
桜の森きれいだけどなんか唐突
花びら頭に乗せてるDEEMOが可愛いからちょいちょい見に行くけど

16 :
望遠鏡をのぞくと桜が見えるっていう台詞は前からあったはずだからそこまで唐突でもないよ
瞬間移動してるのは謎

17 :
望遠鏡は人間大砲だった...?

18 :
俺はガリバートンネルみたいなの想像して望遠鏡の中に入ったのかと思った

19 :
鏡面から鏡面へ飛び移る能力かもしれない

20 :
ほぼ横並びで微妙にずれたスライドってどうやったら全部光らせられるの
一個抜ける事故が多すぎるんだが

21 :
一個抜ける所を覚えて二本指でとればええんちゃう?(適当)

22 :
>>12
http://imgur.com/RFsNoQb.jpg

23 :
なんか上の書き込みが2重になってる?
バグかな?

24 :
個人的にLコレクションは金魚並みに買って損した感があるんだけどどうなん?殆ど音鳴らないノーツ構成でタップする意味ないやろってなる

25 :
Lower?はL7とL10があるから好き
1〜5のやつはもう全然やっとらんな確かに、てか7と10以外やってないや

26 :
まああれ元からIceこと珍獣ショタゴリラの暴走の結果みたいなもんだし…
Deemoに移植するならもっとピアノ増やすなりしてほしかった

27 :
Upperだったわ

28 :
Lは曲もゴミ

29 :
>>26
と言うより、cytusの音源そのまま持ってきてピアノ鳴らせて欲しかった
ほんとそれだけでよかったんだがなぁ

30 :
Lコレクション埋めると地力かなり付くから修行曲として優秀

31 :
林檎のゲームセンターの達成項目の各難易度初クリアのやつ埋まらん何でや

32 :
>>20
自分もほんとにスライド抜けるの何とかしたい
Lost in the nowhereとかただでさえ難しいのに、
横並びスライドで抜けまくるし何で抜けるのかもよく分からないからイライラする

33 :
Lは何回もやりたいと思う曲ではないけど難易度は丁度よかったから音ゲーとしてはやりごたえあった

34 :
>>12
夢を壊して悪いが小説の挿絵で巨乳になったことが分かる

35 :
小説未読だけど評価ボロクソなんだよなぁ
正史なんか?

36 :
幼女が最後にロケットに乗って飛んでいくってのは知ってる

37 :
UFOかな

38 :
>>2のテンプレ分 
■現行バージョンは3.0.5(auスマートパス版は2.0.0、Amazon版は2.0.0)です。
 通常曲13曲+通常解禁曲25曲「Deemo's」+クリア解禁曲18曲「shattered memories」
 +コラボ曲5曲「Collaboration」=61曲

 追加購入曲 161曲
 (追加ストーリー『忘れられた砂時計「Samsara」&「Etude」』2冊 10+15=25曲)
 (ブック27冊に各5曲、Rayark selection Vol.1のみ6曲 136曲)
 合計222曲を遊ぶことが出来ます。
  ※これとは別にvita版限定曲が9曲存在します。
  ※Extra譜面は『忘れられた砂時計』購入後ストーリーを進めることで追加されます。

39 :
小説はアナザーストーリーみたいなものであって正史ではないことにしたい……したくない?

40 :
自分の中ではスマホ版のdeemoが全て
ってかdeemoに限らずメディアミックスされた派生作品見て後悔しなかった試しが無い

41 :
読んでみたいと思って検索したら色々アレだったので小説の事は忘れました

42 :
小説でメインキャラとストーリー以外の蛇足部分を散々ボロクソ言われたから、当時切望された兄妹関連の追加要素っていうかもともと評判の良かった硝子絵の兄妹の写真コレクションが増えたのかなと思っている

43 :
L1とL5とL7とL9は弾いてて楽しいから好き
曲としてはL10が一番好き

44 :
「Untitled1」は存在するのかね?ずっと気になってる

45 :
http://imgur.com/MZpT02O.jpg
InfinityPuzzleのこんなやつで毎回落とす

46 :
>>45
全タップしてるわ

47 :
>>44
最初のムービー(Lonely Deemo)で流れてる曲がUntitled2だから実はあれの前にもう一つムービーが隠れてて、その曲がUntitled1なんじゃないかって想像してる

48 :
ジェクトシュート3号理論だろ多分
(3号があるなら1.2号もあるのでは?と見せかけて無いパターン)

49 :
>>12
大人アリスのピアノ弾いてる写真のお尻がいい

50 :
調べても大人アリスなんて出ないので小説買います…

51 :
>>45
>>46の言う通り全タップが楽

52 :
>>34
どちらかというと尻が小さいから
バランス考えると胸はそれほどじゃなさそうだと思っただけなんだ

53 :
Lは曲好きだからいっぱいやったなあ
あとL7だけFC埋まってないけどなかなか噛み合わない

54 :
最近始めたゴミクズなんだけどRun Lads Runってやつ難しすぎない?
こんなのフルコンポしてるのがこのスレにゴロゴロいると思うとわくわくしてきたよ

55 :
いません

56 :
ゴロゴロはいないかなw

57 :
extraの方が簡単という稀有な例

58 :
本当にエクストラのが簡単なのか?
縦連全然取れないんだけど
勿論トリルしてる

59 :
ゴリラ基準のかんたん

60 :
Hもエクストラの方が簡単だと思う
ハードは片手だけどエクストラは両手発狂だし

61 :
>>54
2.0以前からやってるけどマグノリアすらフルコンしてない雑魚がここにいるぞ

62 :
縦連もボルテスライドも混フレも叩けるのに
死ぬ程トリルが苦手なんですがなんか解決方法あるますか?

63 :
>>54
トリルや混フレの意味も知らないカスもここにいるからダイジョーブ

誰かエロい人教えて

64 :
トリルは交互押しで混フレは左右で違うリズム叩くことだと認識してるが

65 :
交互押しってなんだよ(ガイジ)

66 :
2箇所に連続してかつ同じ感覚で降ってくるのを
左右交互に叩かせるやつ
簡単なのだとsaikaの中盤にある
デケデケデケデケドゥrrrrrrrrのデケデケの部分

67 :
リズム感無さ過ぎてEtudeのeasyが全然AC出来ない

68 :
よく考えたら混フレもsaikaで説明できるな
サビの最初は左で一定リズムを叩いて
右でメロディを叩いてる
途中で入れ替わって右リズム左メロディになる

69 :
>>61
良かった自分だけじゃなかった

70 :
marigoldってハンスニキと幼女が歌ってる設定だったんだな

71 :
>>62
視線を片側どっちか一つに固定して、あとはリズムに合わせてってかんじかなあ
でもOceanusフルコンしてない雑魚の言うことだからあてにしないで

72 :
>>45
これ白いとこだけ2連タップすれば勝手に黄色とってくれるからタタッタタッタタッとだけ押せばいいと思う世

73 :
トリルや混フレはゴリラ言語
人には理解出来んのだよ

74 :
俺もランラッズランの縦連ラッシュ無理
途中でノーツ外してるのかわからないけど確実にリズム合ってるのに気づいたら青く光りっぱなしになる

75 :
トリル苦手
トリルのある曲やると根本的なリズム感の無さが露呈する気がして絶望するわ

76 :
photoの取りのがしあるってのが気になる
何か気を付けることってある?

77 :
マリーゴールド聞いて初見鳥肌たったわ
マグ、ミオソといい神曲で安心

78 :
トリルも結局練習あるのみだよ
PUPAの実装時はトリルボロボロ落としまくってたけど
オケアノスとか3.0の大量のトリル譜面とかやりまくってたらPUPA久々に触ったら簡単に繋がるようになったしそんなもん

79 :
マリーゴールド出しけどまだ写真が1枚埋まらない…(´;ω;`)
1ページ目の下段左から2番目はどこ…?(´;ω;`)

80 :
最近はトリルや混フレ要素がふつうに低LV曲に出てくるし、3.0になって縦連までしれっと出てきてるよね

81 :
>>79
階段の部屋の光の玉だったような

82 :
4周目終わったけど写真2枚空いてる‥
5周目以降で回収できるの?

83 :
>>81
有難う!!(´;ω;`)
これで心置きなく忘れられた砂時計の物語選べるよ♪

84 :
窓の所タップしてると手術の音がってやつマジだったのか、数回やったら心電図の音みたいなの流れてびっくりした

85 :
前スレ終盤でVitaからiOSへの乗り換え相談に乗っていただいた初心者です。
お二方からアドバイスいただきましたが、最終的にiPod touch6を購入しました。
iPadを薦めてくださった方も大変参考になりました。ありがとうございました。

まだ本体設定をしつつDeemoをDLしている段階ですが、設定等でこれはしておいたほうがいい
というオススメがあればお願いします。
遅延調整はwikiで0.13との報告(ただし5世代)がありましたが、6世代ではいかがですか?

86 :
>>85 まず自分で画面にしたがって遅延調整。
その後曲をやりつつ、微調整していく。
人に聞くよりやはりこれが一番いい方法だと思う。

87 :
クルセイダークエストやってみたけど、UIはクソの極みで無課金ではガチャさせねーよってスタンスなのかね。楽曲は良いのに

88 :
81さんの言ってる階段の部屋の光の玉がわからない...

89 :
前からスレで心電図心電図なにかと思ったら本当にあったわ
窓をひたすら調べてたら何個かパターンあるな

ほとんどはザーッっていう雨か雑音だけど
たまにピアノ演奏してるパターンと
人が歩いていく靴音が聞こえるパターンと
心電図のピ、ピ、ピって音が聞こえるパターン
心電図の中でも人の話し声が聞こえるパターンと車のクラクションが聞こえるパターンがあったわ
他にもあるかも

90 :
怖くなってきた

91 :
http://imgur.com/vFY3Kf5.jpg
ハード初AC来た
次は8以上AC狙いたい
地道に頑張っていこう

92 :
あれ、窓の天使と心電図音は大分昔のアプデで消えてた気がするけどまた復活したの?

93 :
>>91
おめでとう

94 :
心電図+鳥の鳴き声もある。ぴよぴよ聞こえた

1周目の部屋が寒くなっている+少女が眠そう+窓から天使が見える時期がハラハラしつつも1番好きだったな

95 :
deemoごっこしようぜ!おまえピアノな!

96 :
じゃあお前ロウソクな

97 :
じゃあお前木な

98 :
じゃあ俺幼女な

99 :
じゃあお前階段な

100 :
お前仮面な

101 :
俺浮いてる床

102 :
じゃあ俺幼女の結婚相手やるわ

103 :
俺Deemoの蝶ネクタイでいいや

104 :
アプデで増えた謎としては
仮面の少女の部屋になんであんなに着替えがあるのかということだな
着替えがあるからどうやって手に入れたのかも謎に

105 :
>>98 >>102
結婚おめでとう

106 :
Deemoごっこに一向に現れないDeemo

107 :
控えめな俺は少女に舐められてるアイスクリームの役でいいわ

108 :
じゃあ俺はぬいぐるみになって幼女に抱かれますね

109 :
ぶっつけでマリーゴールドやってみたけどどうにかクリアしたらしい

けどこれ結局何%でクリアしたか残らないのね、残念

110 :
>>107
は?

111 :
じゃあ僕砂時計やります

112 :
じゃあ俺望遠鏡

113 :
オーハラオーハラ

114 :
じゃあぼくは服!

115 :
僕はMirai人形で

116 :
>>109
それに気付いてからツイッターの鍵垢連携して共有してる
ワンタッチで手間いらずだし

117 :
僕は幼女のパンツになるね

118 :
ここの住人はアリスを犯すことばっかり考えながら演奏してるって聞いてたけど俺にもようやくその気持ちがわかり始めたわ
可愛い…

119 :
>>98の人気に嫉妬

120 :
じゃあ僕Doomoで
http://i.imgur.com/6UEyl9C.gif

121 :
それはスーモ

122 :
marigoldの縦連直後のくの字・逆転くの字の地帯がキツすぎる

123 :
deemoちゃん
http://i.imgur.com/uMkRav6.jpg

124 :
もはやモしかあってないやん

125 :
マリーゴールドのスカート左右に振る仕草の譜面
大好き

126 :
2周目に入ったんだけどこれって1周目とムービー変わらないの?全部とばしてもいいの?

127 :
いいぞ

128 :
ありがとう!

129 :
>>123
きたない

130 :
やっとMarigold AC取れた
Normalだけど!

131 :
ノーマルでも中々頭おかしいぞ

132 :
俺Deemoで
http://imgur.com/Bnp1qiv

133 :
>>132
ASIMOじゃねーか!

134 :
Deemo1get
アリスは俺のもんだ
http://i.imgur.com/chflDsp.jpg

135 :
>>134
ディーノさんちーっす

136 :
昔の簡単なdeemoなら問題なかったが、今の高難易度でこのバッド判定は正直きついな

137 :
いつから大喜利スレになったんですかね

138 :
youjo

139 :
ごめんっmすった

140 :
ごめんミスった

141 :
課題曲キツすぎわロタ
2chから上位者でたらすごいな

142 :
DeemoってBadハマりしやすいのが困るんだが、
他の音ゲーでもこんな感じなのかな?

143 :
>>142
デバイスがどうあれ同じ位置に等間隔、連続で降ってくるシチュエーションなら
タイミングがズレたらbadハマりは発生する

144 :
>>142
俺が知ってる中ではdeemoくらいかなぁ
曲はdeemoが一番好きだが判定はvoezが一番爽快感あって好き

145 :
チュウニズムのガバガバ判定すき
たまにDeemoでも縦連擦ってやり過ごそうとしてしまうが

146 :
もうちょっとBAD判定の範囲を狭めてくれればマシになるんじゃないかなぁ
太鼓の達人やってた身からしたら1拍分あたりまで判定があるとか考えられない(笑)

147 :
Cytus、Deemo、Overrapid、Dynamix、Voez、最近だとArcaeaやLanotaもやってるけどDeemoがいちばんBadハマりするなー
なんつーか、やたら後ろを吸い込むっていうか

148 :
CytusやVoezなんかはシステム的にBadハマりはほとんどしないから置いとくとしても、Dynamixくらいのハマり具合にしてほしいと思うことはある

149 :
VOEZは目が痛い

150 :
判定箇所が動かないのと、何より譜面が細かすぎるのが原因じゃないかな

なんというか、他の音ゲーって横軸はある程度区切りがあるじゃん?
それに比べてdeemoは横軸に制限が無くて、キーの位置、長さともにドット単位
他よりもフレームあたりの負荷が大きいんじゃないかと思うんだ

151 :
乱打系の譜面は大抵1回外したら連鎖的にその後のノーツも外す

152 :
>>150
DynamixはDeemoみたいに細かいけどそんなに後ろ巻き込まないよ
Deemoはやっぱりノーツあたりの判定縦幅が広すぎると思う
真ん中あたりでもうbad範囲に入るのはDeemoくらいじゃないかな

153 :
>>142
ノスタルジアはgoodハマリを起こしやすく感じた
あれはなんなんだろう

154 :
Lost in the nowhere、
お前これどこの音拾ってんだよ譜面ランキングで
ぶっちぎりの第1位

155 :
vita版の評判が聞きたい
auスマートパスの泥でやってるけど充電とか色々考慮するとvitaでやりたくなった

156 :
オフラインでできる
それだけで買いだよ

でもほんの少しのフリーズは対処のしようがないしハイスピも.5調整はできない
ついでに砂時計はない

どこで使うかだね

157 :
帰宅してID変わったかな

auスマートパスのDEEMOはバージョンが遅れてるしそもそも0.5調整できないからそれはいいや

158 :
VOEZ演出が優しくないのとmiliの曲がないんだもん

159 :
>>158
うまくなるとその演出を自分で動かしてるみたいになって来てたのしいぞ

160 :
>>155
このスレで相談に乗ってもらってVitaからiOSに乗り換えたばかりの自分が情報提供できそう。
まずは>>156さんの仰る通り。

Bookに関してはVita限定Bookが2つで計8曲収録。
あとデュエットモード専用曲が1曲あるんで合計9曲ある。
ただしCollaboration collectionが未収録なので単純な曲数だと泥版より4曲多いだけ。

専用曲は好みの問題はあるとしても良曲が多いと思う。
やり応えという意味では難易度9までしかない上にHardでも4とか5という曲があるんで物足りない人はいるかも。

システム的にはストーリー進行時に光の玉がないのが気になるところ。
3.0が玉で伸びすぎというのを抜きにしても、イチから始めて曲の伸びだけでクリアまでやり直すのは
結構面倒臭く感じるかも。

あと読み込みが何気に重い。
部屋間の移動、Book選択から曲選択画面への移動でそこそこ時間がかかる。
特にBook間の移動ができないから細かいところでストレスを感じるかも。
判定エフェクトを消せないから泥版で消してるなら要注意。

音ズレはよく話題になるけど、確かにあるにはあると思う。
ただアプリ版では音ズレで有名なLight pollutionがまともになってたりする。
調整ができないから自分の耳に合わせられないのが問題であって、全体的なズレは許容範囲。

アニメに関しては可もなく不可もなくというのが個人的な印象。
正直なところ、アニメよりアプリ絵の方が幼女は可愛いと思った。

他、質問あればどうぞ。

161 :
Vitaの幼女は若干ELTの持田香織感がする

162 :
あんまり話題にならないけどrevivalのEXも相当アレだよな
無音ノーツとスライドノーツの違いがわからなくなってくる

163 :
badハマりは交互打ちで起こると特にひどい印象
ちょっとずれると後が全部だめになるし…
純白みたいな横にノーツ散りばめた乱打譜面はその辺気にしなくていいから好きだけど新しめの譜面は長い交互打ちみたいな縦に密度があるのが多くてつらい

164 :
>>160
おお!ありがたい
難易度については泥版もそこまで上手いわけでもないので問題ない

気になるのはお値段かなぁ
本体だけなら割と安いけど曲数に不安があるしDLC曲を買いだすと沼の予感が

165 :
スタミナ制のゲームじゃなくて本当に良かったとしみじみ思う
好きなときに好きな曲を好きなだけ遊べる幸せ

166 :
ただし手首のスタミナに限界あり

167 :
集中力のスタミナもある

168 :
>>154
Lost in the nowhereは慣れると意外とどの音拾ってるか分かるから
指さえ追いつけばcharming取りやすい
ただ自分はスライドが抜けすぎてまともにつながらない

169 :
Lost in the nowhere、曲は綺麗で好きなのに下手くそにはeasyから容赦なくて泣ける

170 :
>>154
わかる、むずい譜面作るのはいいけどこの曲はlv8くらいの曲調だろと思った

171 :
難易度インフレしてるなぁ
これのどこがLV5イージーなの?とか突っ込みたくなる曲多い

172 :
5分曲とかみんな集中力持つ?
ぶっちゃけ自分はAC狙いとかやりたく無いわ

173 :
kouyouとか終盤でミスると「ああっ…」てなる

174 :
長い曲たまにやりたくなってこれはこれで楽しいと思うけどAC狙い始めたらストレス装置になるから考えないようにしてる

175 :
Aragamiとかいう最高のインフレ曲
下手すりゃノーマルもミュオソよりひどい

176 :
9ノーマルとかいう弱10
マグノリアが10で簡単すぎて9ノーマルが全部10に思える

177 :
>>175
さすがにそれはない

178 :
ごめんなちゃい

179 :
チャイタアアアアア

180 :
この流れよ

181 :
ヘイボーイ

182 :
トォオーオイ マヂデー

183 :
ダイジョーブー

184 :
久々にプレイしたらいつも安定して80%以上取れてた曲が40%切って焦った

さすがにスマホが悪いと信じたい

185 :
縦連とかトリルのコツ、意識すること、練習方法ってありますか?


Amber wishesとか全くできませぬ
縦連だとanimalが全くできません

186 :
スマパス版から我慢できずにググプレ版に乗り換えた俺が通りますよっと
流石に全Book一気買いはお財布に厳しいので砂時計と2.1以降のBookだけ購入w
それでもなかなかのお値段だったけどw
今は3.0ストーリー周回中
4周終わったら次の給料まではスマパス版と併用して、給料入ったら残りのBookも買ってスマパス版とはおサラバの予定w
Cytusといい、なんでアムタスさんはある程度のバージョンで移植やめちゃうの・・・?

187 :
>>185
右手と左手、どっちが表拍なのか意識する
8分刻みなのか16分なのかもっと細かいのか、よく聞いたりノーツの間隔見たりする

あと電車とかチャリとかで暇なときに、
好きな曲を脳内再生する
その曲に合わせて8分なり16分なり右表とか左表とかで手を動かす

トリルとか縦連できないのは手が物理的に追いついてないからかもしれないからね

188 :
>>187
同一人物でーす

電車とか〜のくだりは、メトロノームに合わせてやれれば一番いいかもしんない
要はドラムとかの楽器でやる、リズムトレーニングなんだよねこの練習は

リズムトレーニング〜とかでググれば参考になる練習方法がたくさん見つかるよ
個人的おぬぬめはルーディメンツ

隙間時間に音ゲーの練習できるって結構いいと思うぞー

189 :
トリルはタップ音のSEないから物理的なタップ音を意識してるわ
画面にちょっと爪当てるぐらいにして音鳴らしてBGMも意識してリズムが狂わないようにしてる

190 :
Deemoではあまりやらないけど他の音ゲーではよくイヤホン片耳にしてもう片方で物理的なタップ音聞いてるな

191 :
>>188
>同一人物でーす
ちょっとかわいい

192 :
>>179
これ好き

193 :
レスあり

194 :
昔調整したけど最近音ズレしてるかもって思って調整始めたら迷走しまくっちゃってつらい
妥協点を見つけるしかないんでしょうか…

195 :
>>186 まぁ需要と供給の関係もあるし厳しいところもあるな

196 :
>>186
あれ!?半年後位の自分がいるw
自分はスマパス版3.0が出ると信じて半年位待とうかと思っていたが、もしかして出ないの確定事項なんか?

197 :
タイピングソフト使うのが一番指の鍛錬になることに気付いた

198 :
ANiMAが出たあたりから難易度表記は飾りになった

199 :
難易度表記が飾りと化したのはver2.〇時代に追加された高難易度Lv9の影響も大きいと思う
今回のアプデでとどめ刺された感じ

200 :
しばらくやってなかったけどアプデ来たのね
忘れられた砂時計って買った方がいいの?

201 :
買わないとほとんどの追加要素出ないよ
半額期間そろそろ終わるから気をつけろ

202 :
>>200
まだこれからやり込むつもりなら買うといい、砂時計半額は15日までだし

203 :
特に2.3は逆詐称筆頭の削除パックとかいやらしい配置も多くて苦しんだ記憶

204 :
砂時計の方がメインコンテンツなのね
買っとくよありがとう

205 :
miliコレクション曲は好きだけど絵がちょっと怖くてやるの躊躇してしまう…

206 :
詐称の意味しっとるか?

207 :
>>203
削除パックは逆じゃないだろ
思いっきり詐称

208 :
ごめん勘違いしてた

209 :
ネットスラングみたいなもんなんだから本来の意味追求とかいいよ
詐称、逆詐称使うと高確率で国語博士が湧くからな

210 :
クソムズイというシンプルな日本語

211 :
新ipad届いたまでは良いけどシンク押してもiphoneのデータと同期しない
旧ipadとiphoneは同期できてたのになんでだろう…
再インストールも試したけど駄目だったし頭痛くなってきた

212 :
できたああ頭痛治ったああ
1人で騒いでごめん

213 :
前スレ799だけど同じくSyncできた!iCloudログインしてなかっただけだったわ
相談乗ってくれた人ありがとう

214 :
難易度詐称はsacredの頃からだと思うの
それはともかく仮面の少女の服洗濯してあげたい

215 :
仮面の少女の体も洗ってあげたい

216 :
じゃあ俺は歯磨き

217 :
じゃあ俺は余った仮面を

218 :
じゃあ俺余った幼女

219 :
じゃあ俺幼女のぱんつ

220 :
このスレの住人は幼女だった・・・?

221 :
えっお前幼女じゃないの...?

222 :
最近買ってエンディングまで一気に進めたら涙腺崩壊したわ、最後の曲ずるいonokenしゅごい・・・
って余韻に浸りながらスレに訪れてみたら大喜利やってるってどういうこっちゃ

223 :
最近ずっとこんな感じです

224 :
まあエンディングは俺もボロ泣きした
アホみたいに泣いてたせいでエンドロール後のメッセージ読めなかった

225 :
3.0なってからラグ増えすぎ、あとリザルトで音消えバグ多発、俺だけかもしれんが

226 :
久しぶりに起動したら知らない部屋から始まったけど
これエンディング後ってことなのか

227 :
Farewell Waltz(Easy LV1)の幼女にAC童貞を捧げた

228 :
スライドが全然取れねえ…特にくねくね動くスライドだと確実にすっぽ抜けるわ
あと単ノーツ+微スライドのパターンも全然繋がんねえ
タイミング調整はバッチリのはずなんだがな…

229 :
エンディングいいよな
音ゲーで泣けるとは思わなんだ

230 :
parodiaEX陥落
残るはaragamiEXのみ

231 :
そういやaragamiにはanimaのgoriraみたいなものまだないよね

232 :
>>230
AragamiEXは2週間ぐらい前に陥落してたはず
ParodiaEXが最後の砦だったけどゴリラに薙ぎ倒されたからこれで全譜面陥落

233 :
いやaragami exはまだ出てないぞ

234 :
>>232
aragamiEXはあと0.02%足りないくらいじゃなかったけ?
どちらにしても時間の問題だと思うが

235 :
最近気がついたけど好きな曲が悉く難易度高い…
好きなコンポーザーが削除氏な時点で諦めるべきだったか…?

236 :
Fluquorのクリア時にイラスト変わる演出ずるい

237 :
>>236
他の曲もあるんだけど

238 :
まじか

239 :
初心者かな?

240 :
fluquorは譜面優しいから歌いながら遊んでもフルコン余裕ですき

241 :
初心者でもいいじゃないか
俺らだってFCでイラスト変わる曲最初から全部知ってたわけじゃないんだし

242 :
砂時計4周完遂
最後の写真はホントズルいわ・・・
写真もEX譜面もコンプしたし、あとは普通にまったりやろうかな
まあそれはそれとして
>>196
遅レスだけど、スマパスはもう諦めたほうがいいよ・・・
2.0からもうずっと音沙汰ないし・・・

243 :
幼女のmorning dropsペロペロ

244 :
幼女と一緒にケーキ作りしたい

245 :
105daysはしばらくフルコンで変化することに気づかなかった
というかデフォイラストに気づかなかった
他に追加曲で変化するのあったっけ

246 :
>>245
the 105th daysが変化するな

247 :
rabpit曲か一番Deemoって感じする

248 :
なんだかんだでDeemo's collection Vol.1Aが一番完成度高いような

249 :
最近の高難度曲やってからCollectionAやると簡単で禿げそうになる

250 :
判定シビアにして欲しいというか早押しで反応するのなくして欲しいなぁ

251 :
ガバガバ判定のせいで難易度上がってるところあるしなあこのゲーム

252 :
バッドハマりしやすくして縦連連発してくるのはDeemoはそういう難易度の上げ方してるんだなって理解してる

253 :
ガバガバっていうかそういう難易度の調整だよね

254 :
本当にガバガバだったら適当に五指連打するだけでAC行けるとかそういうのじゃないかな

255 :
>>254
君は長かったり速い16分とかも全部5指で押せるのか…?
ある意味正規ACよりむずいと思うんですけど(名推理

256 :
コレクション要素の1-12と2-1が解禁されないんだけどバグ?尚もう既に6周した模様

257 :
バッド判定の広さだけ温和してくれたらもうdeemoは何も言うことはない

258 :
そういうものだと認識してるからバッドはまりについては別に何とも思わないや
寧ろチャーミングも横判定も広いからプラマイゼロってかんじで丁度いいかな
タブレット勢だから言えることかもしれんけど

259 :
既出とか気の所為だったら別にいいんだけど3.0以前は3点押しあった?
そんでもってholy knight hardの最後が3点押しに見えたんだけど気の所為?修正?

260 :
判定よりも、badの光がデカいの止めて欲しい
あれで連鎖的に見づらくなる

判定はスライドとか特に、
「何でここ繋がったんだろう…」と思うことが多い

261 :
>>259
前からそうだったよ
唯一の三点押しだった

262 :
なるほど
てか8レベ並みにむずくて難易度詐称感あった

263 :
Memory of skyblueをBGM0でやった時のもの悲しいイベントシーンみたいな感じ良い

264 :
結局シャドウインザミラーの音ズレ治ってんの?

265 :
Reverenceができない…
敢えてどこが辛いとかはないんだけど長距離マラソンで喉を酸素が入らなくなって口の中が鉄の味で埋まる苦しみがある

266 :
https://youtu.be/fp5JhIncA1Q
ゴリラを超えた

267 :
コメのARE YOU HUNAN??にワロタ

268 :
フナンちゃん…

269 :
半額今日までだぞ!って通知きて今かなり懐寒いのについ買っちゃった
こうなったら遊ぶぞー

270 :
すごいとは思うけど、指使いはピアニストとはかけ離れててやっぱり音ゲーなんやなって思った

271 :
ゴリラたちのプレイ動画見ていつも思うんだがあんなに音するほど画面叩いて指痛くなんないの?
それともあれこそが音ゲーゴリラのドラミングなのか

272 :
人間マシンガンとか言われてて笑う
砂時計買ってきた

273 :
>>266
なんだこら…意味分からなさすぎ…

274 :
タブレットで下が机とかの固い材質ならそんなに力いれてなくても結構音鳴らない?

275 :
RLREX本当に出来ない
絶対に途中で遅badはまりするんだけどどうすればいいんだ

276 :
半額は明日までみたい

277 :
>>275
物理的なタップ音聞いて一定のリズムをずらさない
それをBGMとちゃんと合わせる
はみ出してる右手で取るノーツを基準にズレを修正する
サドプラ下げて手元の判定をしっかり見て緑がでたらすぐに修正する
とかかなあ
言って出来るようになれば苦労はしないんだろうけど

278 :
縦連はできるけど地力が足りないので最後の方でチョロっと落として結局FCできねえ

279 :
>>266
北斗神拳みたいで変な笑いが出た

280 :
ピアノ弾いてる疑似体験からの北斗神拳継承の儀まで幅広いよなdeemoって

281 :
Lv10で90%越えられるように上手くなりたいんだけど
10とそれ未満で難易度に差がありすぎてどこで練習すればいいのか分からない
出来なくてもひたすら10やり続けた方がいいのかな

282 :
縦連もそうだけど24分がほんとむり

283 :
簡単な方のLv10より難しいLv9なんて沢山あるしむしろ難易度的に重なってると思うが

284 :
最近の難しいLv10をまんべんなくすれば初期〜NMSTパックのLv10は数回で90%超え余裕だと思う
譜面の認識力とそれに追いつく運指とスタミナを鍛えるのに最近のはもってこいだし

285 :
最近のLV10上位に関してスマホじゃ無理だろと壁を感じてるんですが。ヨウツベ動画でiPadのプレイ動画見ると簡単に見えるんだが、スマホ勢は無理なのか?

286 :
parodia ex をACした人の中にはスマホのXperiaの人もいるし可能性はあると思う

287 :
>>281
マグノリアおぬぬめ
ダブステ以外全部繋がる腕なら90楽

288 :
>>266
RIP marigold 2017-2017とかいうコメついてて笑う

289 :
短命すぎる…

290 :
Amber Wishesの途中にEntranceぽい譜面があっていつも感動してしまう
つか、Lシリーズってそんな人気ないのか?
ピアノ調ではないけど普通に好きなんだが…
難易度もいい感じだしな

291 :
初心者ですが砂時計どこで買えますか?

292 :
>>291
自己解決しました

293 :
なあ兄弟、いい知らせと悪い知らせがある
いい知らせはパックセレクトの所で砂時計押せば買えるぜ
悪い知らせは世界標準時で昨日半額セールが終わったんだぜHAHAHA!

294 :
Vitaのセール時に軽い気持ちで買って好きになっちゃったんだけど3.0は来る気配なくて絶望。
泥かiOS環境の整備も辞さない。

ただwikiで見てるとどんな機種でも遅延調整で0.6以上の設定を推奨してるみたいで衝撃。
アプリ勢はみんなキー音のない寂しい世界で生きてるの・・・?
Vitaにキー音オフという概念がないんで間違ってるかもしれないけど、演奏中なにも操作しないで
放置したときに流れるすっかすかの曲でプレイってこと?

295 :
すまん
砂時計の買い方教えてください

296 :
>>294
そもそもBGM自体にピアノ音が入っててそれがタップ音みたいなもんだしあんまり気にならないかなあ
もし必要なら物理的なタップ音鳴らせばいいし

297 :
いくらかゲーム進めないと課金パック?みたいなの買えないんですかねえ
ググっても買い方よくわかんねし、砂時計時計パックみたいなやつの半額がお得そうだし
誰か教えてくれたのむ

298 :
キー音は確かにわかる、キー音オフにしたくないからタイミング調整してない…
物理的に無理なのはわかるけどどうにかしたいよなぁ

299 :
>>297
>>293は読んだかい?

300 :
というかアレか最初の一回は引かないとパック買えないか

301 :
http://i.imgur.com/U6PN9gz.jpg
右下のセッティングっての押してみても買えそうな所なかった
240円で本体落としたけどそれにコミコミってことではないよな

302 :
>>301
まず一曲なんでもいいから弾いて

303 :
>>302
ありがとう!!!
購入画面でてきました
http://i.imgur.com/sWwapb2.jpg
http://i.imgur.com/plG4ZVC.jpg

304 :
Ark of Desire好きすぎる

305 :
砂時計あるのと無いのでルビーサファイアとエメラルドくらい違うのに各パックと大差ない600円って素晴らしいよな

306 :
今はもう1200円です

307 :
>>305
1200円(小声)

308 :
スマホだけど置いてプレイしてるときに中指とかが画面上に当たってポーズになってしまう人いない?

309 :
>>304
ジャン…ジャン…ジャン…テレテンテテンテンテーーレレレレレレレレ(伝われ)

310 :
メェーンドゥーナトーマートーハークサーラーセーバイバーイ

311 :
>>309
そこ好きだわ

312 :
どう持ったら演奏中ポーズを押せるんだ?

313 :
指が当たるわけじゃないけど
Twitterの通知切り忘れた時とかにポーズ入るせいで死にたくなる

314 :
>>308
なるわ

315 :
人差し指プレイだと押せなくもないのかな?
結構上の方にボタンあるけど届くって指長いのな

316 :
>>294
BGMはビーマニなどのように叩くキー音の部分が抜けているわけじゃなく
完成された曲の上にキー音を重ねてる
だからこれがズレてると不愉快だからそれなら無い方がいい

iOSといえど音遅延はあるので曲とキー音を一致させるには遅延分早めのタイミングで叩かなくてはいけない

理想
 ♪曲
 ●タップ
 ♪キー音

現実
 ♪曲
 ●タップ
  ♪キー音

対策
 ♪曲
●タップ
 ♪キー音

317 :
タブレットじゃなくてスマホの話だぞ
人差し指を判定ライン辺りに置いただけでも中指は画面上部に来るからよく押しちゃう

318 :
右手でスライド取ろうとするとポーズに中指引っ掛けることがたまにあるな

319 :
話ぶった切って申し訳ない
Deemoコレクション1Aは全フルコン、Run Lads Runはギリギリ60乗るくらいで一年くらい足踏みしてるんだけど、このくらいの段階で地力上げにオススメの譜面ってある?

320 :
あーアリスの太ももでズリズリしたい

321 :
難易度インフレで多指に転向しようと思ったけど、中指でポーズ押しちゃうことが多すぎてイライラするから結局まだ親指のままだわ

322 :
ちょっとの傾きで、すぐ上下反転するようになったよなぁ。
なおそうとするとそのままだし、不思議。

323 :
>>319
1年間も行き詰まってるなら割とマジな話で別のメジャーな音ゲーをやってみるのもいいと思う
多少の違いはあれど譜面認識に必要な力は大体の音ゲーで共通するものがある
実際俺もある音ゲーで腕が上がったなーと感じた頃に久しぶりにdeemoをやってみたら段違いに見えるようになってた

324 :
>>323
ありがとう、埒があかないしそれもありかもな
他の音ゲーで武者修行してみるわ

325 :
一つのゲームだと癖ついちゃったりするからね
色んな音ゲーに触れると全体的な地力上がるから良さそうなのを探してみるといいかも

326 :
Cytus交互コース

327 :
未だに判定が上手く調整出来ない…
Z3使ってるやついたら遅延調整の数値教えておくれ…

328 :
Dynamixはいい修行になる

329 :
Deemoコレクション1Aは全フルコンできるのにRun Lads Runはギリギリ60乗るくらいっておかしくね?60って目瞑ってても乗るだろ

330 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお幼女たんぺろぺろ幼女たんぺろぺろれろれろちゅぱちゅぱスーハースーハーんーまっんーまっぺろちゅぱれろれろシコココココココココココあああああああああああああああ

331 :
これには幼女も困惑

332 :
馬鹿な...アプデはもう来たはずでは...!?

333 :
>>328
dynamixはしばらくやってたけどあまりにも譜面が見えなさすぎて萎えちゃった
横からくるノーツが同時押しなのかトリルかすら分からんかったけどみんな譜面見えてるのかなあれ
自分がリズムじゃなく目押し厨だから余計に無理ってのもあるけど

334 :
>>316
丁寧にありがとうございます。
9.8とかサビのキー音とボーカルの絡みが好きすぎて、これが聴けない環境って寂しいだろうな・・と。
恐らくキー音なしの方がサントラ準拠の自然な音量バランスだと思うのでそっちで聴きなれるようにします。

あと別件ですがwikiの遅延調整でも1度目の調整報告しか上がってないですが、2回目の調整はどの機種でもほぼ不要なんでしょうか。
1度目はタップとキー音のズレ調整(聴覚依存)、2回目はタップと判定ラインのズレ調整(視覚依存)という認識で合っていますか?
機種選びの参考にしたいと思います。

335 :
>>334
認識はそれで合ってるけど2回目は最近追加された調整だから情報がないのと個人差もあるからね
自分はちょっと上にずらすように調整してラインより上のチャーミング範囲大きくして逆にラインより下はチャーミング出る範囲かなり狭くなってるけど
それじゃやり辛いって人もいるだろうしね
2回目は自分好みに調整あるのみ

336 :
OverRapidなんかもいいスマホゲー全体の練習になる
最初は薬指動かねぇRってなるけどじきに慣れる

337 :
>>333
慣れると見えるようになるから楽しいんだが、それまでが大変ていうのもわかる
目押しだけでは厳しいかもなぁ…逆に言うとリズムと目押しを使い分けるいい練習になるとは思うけど

338 :
Arcaeaやろう

339 :
4周目のEDみたんだけど
最後の一枚絵の大人アリス首長くね?と思ったら後で写真見たら明らかに首短くなってるんだけどアプデで修正入ったのか?

340 :
ケツにしか目がいってなかったからわからないわ

341 :
初めて音ゲーやったけど面白いね
他のゲームの癖で親指でプレイしてたんだけど
人差し指に切り替えたほうがいい?
エントランスとかアニマとか早いのに親指がついていけなくなってきた

342 :
その股に3本目の腕があるじゃろ?

343 :
ない場合はどうしましょ

344 :
じゃあこの女の子でも3本目の腕が生えてくる薬を...

345 :
生やせ

346 :
Hoomo

347 :
何!?人類とは13本腕がある種族ではないのか!?

348 :
最近は親指じゃどう足掻いても繋げない譜面も多いから出来るなら指4本は使えるようになっておいた方がいい

349 :
こんばんは!最近始めたゴミクズなんだけどmagnoliaのhardフルコンポできたよ!
そろそろ初心者卒業でいい?

350 :
そこにmagnoliaのエクストラ譜面があるじゃろ?

351 :
Lanota楽しいよLanota

352 :
>>350
がんばる

353 :
昔普通に取れてたのに今スライドが絶対取れてるだろって所で切れるんだけどどうすりゃええのんiPhone7

354 :
DSPIANOの白タイツ股間に悪い

355 :
割と真剣に知りたいんやけどKaeru Underground って本当に何者?
誰かの別名義?

356 :
>>338
goodtekが何度やってもクリアできぬ

357 :
>>347
盾持つわ

358 :
うまい人みたいに画面の上部紙で隠したら世界が変わった
スコアぐんぐん伸びたしフルコンできなかったやつもできるようになった
今まで見えなかったものが見えるようになった

359 :
>>347
カオスシェイプ乙

360 :
そういえば幼女とお兄ちゃんそれぞれいくつなのか
相当年の差はありそうだけどお兄ちゃん高校生?

361 :
onokenコレクションまだですか
omegaの視界とか海からの使者とか同人でもいっぱいいい曲出してるから是非出してほしい

362 :
指3本以上でどうやればいいのかわからんじ

363 :
ボーカルって主に4人?

364 :
女の子6才
お兄さん7才

365 :
>>364
お兄さんいただくわ食べたい

366 :
画面の上隠すのってマグノリアフルコンできない下手くそでも効果あるんだろうか

367 :
ICO好きだったから大島ミチルさんの曲楽しみにしてたんだけど
プレイしててそんなに楽しい曲じゃなかったな…つーか長く感じた

368 :
>>366
Magnoliaフルコンする前くらいからやってたわ
結論からいうと、ある

369 :
サドプラは向いてる人向いてない人居るんだろうなとは思う

1/4くらい隠してノーツ速度4.0にしてる派ですん

370 :
隠してなんの意味があるのだ

371 :
>>363
追加課金いらない範囲の曲で2曲以上歌ってるのはMili、Yuk-cheung Chun、Misi Ke、Guriri、The Sxplayの5人で追加課金も含めたらEshen Chen、Mai Aoyagi、KAMATA JUNKOも加わって8人だね

372 :
幼女は学校行ってるっぽいし小学校低学年ぐらいっぽいのかな
お兄ちゃんは17歳ぐらいだけど飛び級してそう

373 :
>>370
手元が見やすくなるから押し損ねることがなくなるし緑が出たのもすぐ分かる

374 :
目に入る情報量(ノーツ量)が少なくなるから、
ノーツ認識しやすくなる訳ですよ

375 :
まぁ難しいところだよね
適正に運用すれば効果があるのは確か

画面隠す分スピードは遅くするのが普通だから間隔が詰まる
そのバランス調整を如何にするかが全て

4インチや5インチのスマホより画面の大きいタブレットの方が効果は大きい

376 :
ipadでどれどれと思って試したら論外だった
急にノーツが沸いてくる感覚から手が追いつかなかったよ

377 :
>>376
ノーツ速度ちゃんと下げた?(3〜4くらい)

378 :
>>377
下げたらやり易くなってビビった
速度6と速度4で上隠したら一緒やろとか思っててごめん
ACに希望芽生えたわ

379 :
さっき隠すやつでやったら90も行ってなかったLuneが一気に1ミスまで行ったからビックリした

380 :
iPadで紙を使わずに画面上部隠せる様な機能かアプリ無いかな…

381 :
トップランカーもやってるし公式で機能追加しちゃえばいいのにね
最初転載防止のためにやってるのかとおもったらやっぱノーツ見やすくするためだったんだね

382 :
スマホ勢でも効果ある?

383 :
サドプラってのをはじめて音ゲー勢から聞いたときはそんなの効果あるのかよ不利になるだけじゃんって思ってたけど変わるもんなんだな

384 :
意外とサドプラ知らない人多いんだなー
音ゲー界隈じゃ常識だと思ってたけど

385 :
最近人気のAC音ゲーにはSUDDENオプション無いからな

386 :
だからタオルで隠したりする奴が稀にいるよな

387 :
まあ念の為に解説しとくと
SPEEDを遅くして画面上のほうを紙とかで隠す
DeemoはSPEED関係なく判定範囲は一定なので遅くするほど光らせやすい
でも遅くするとノーツがいっぱい降って来て混乱する
それを少し隠して目に入るノーツ量を減らして対処しやすくする
BEMANIシリーズのサドプラとは見た目は同じでも本質が違うのよね

388 :
むしろ俺先が不安で何もないとこタップしちゃうから常に先見てやってるんだけど

389 :
>>387
>DeemoはSPEED関係なく判定範囲は一定なので遅くするほど光らせやすい
これマジなん?
チャーミング判定の長さが一定じゃないってこと?

390 :
さすがにそんなクソゲーはラブライブぐらいだろ

391 :
久々にアップデートシタンダケドこれentranceの曲変わってる?

392 :
>>391
変更された

393 :
判定そのままなのは昔から言われてるから上隠した方が楽って言われてるけどそういえば本当にそうなのか知らんな
確かに速くすればするほど取りづらくなってる気はするけど

394 :
>>392
やはりか
前の方が良かった気がする…

395 :
判定領域が1センチ、速度1でここを通過するのに1秒かかるとすると
速度10だったら通過は0.1秒、つまり10倍判定が厳しくなるって事?

396 :
>>380
Androidで画像オーバーレイ表示するアプリあったから、
Appleもimage overlayとかで検索すればあるんじゃないの

使うとこんな感じで結構便利
http://i.imgur.com/6cepabH.png

397 :
砂時計の物語がよくわからないんだけど、曲と写真が全部揃ったら物語はループするだけ?
今7周目なんだけど...

398 :
結局マスクドガールの正体ってなんなんだ?辛い役割がどうとか言ってたけど
なんかvitaだとアリスじゃなくて別の名前があるらしいな

399 :
>>398
マスクドガールでワロタ

400 :
プロレスラーかな?

401 :
RLRをBGMに、パイプ椅子で場外乱闘する幼女

402 :
>>396
ありがとう、少し探してみる

403 :
>>389
理屈としては>>395がわかりやすいかな
普通の音ゲーはms(時間)単位だけど、Deemoはドット(距離)単位
なので遅くするほど、ノーツが取れる範囲に入ってから判定ラインに到達するまでの猶予が長くなる

404 :
えっそれマジ?

405 :
さすがにそれはないやろ
スピード下げたら判定範囲も比例して狭くなった気がするが

スピード9で乱打したら上の方でBAD出るけど1で乱打したら下の方でBAD出るはず

406 :
>>390
スクフェスと同じでしたーww
どさくさに紛れてラブライブしてんじゃねーぞ知ったか野郎

ディーモもそうだとは知らんかったな
もうハイスピ増やすのやめて上部隠しゲーするわ

自分だけ判定むずくしてプレイしたくないし

407 :
アンチが抜けてたな

408 :
自分の感覚にあんまり自信が無いから、スピードで判定が変わるかはよく分からんけど
少なくともスピードを10倍にしたら判定が10分の1になるような極端な違いは絶対に無い

409 :
へー、スクフェスもそうだったのか
ちょっとだけやったことあるけど.シャンシャン音が邪魔だったのとガチャ()で戦力揃えないとスコア出ないのがアホらしくてすぐやめた
やっぱ音ゲーは腕一本で勝負だよね
まあまだまだへっぽこだけどさw

410 :
お前が言うなと思われるかもしれんけどあまりスクフェスの話をここで長々としたくはないけど

シャンシャン音が嫌なら設定でなくせるしスコアなんてガチャ戦力みたいなもんだからそんなの無視してグレ0(ディーモでいうAC)狙いとか音ゲーとして楽しめばいいと思うよ
ディーモより判定厳しいだろうからACより判定的な意味では大変だと思うし

スレチやな

411 :
ソシャゲ要素がある音ゲーもやってるなぁ、課金はしてないけど
同じゲームずっとやってると、
行き詰まり感じたり変な癖付いたりするんで

別の音ゲーやってから、久々にdeemoやったら、
前出来なかった所がすんなり繋がったりとかアルアル

412 :
幼女ぺろぺろ

413 :
幼女れろれろ

414 :
ベートーヴェンの月光が追加されたときめっちゃ嬉しかったんだけど、やってみたらだいぶもったりした演奏で悲しみを背負った
これくらいのキレの演奏でやりたかった…
https://www.youtube.com/watch?v=1We4njxD_0o

415 :
久々にやったらラグナロクの速度に腕がついていかなくなってた
また筋トレしないとなー

416 :
月光ってあんなにタメたり揺らいだりしてないよね
アレンジしすぎだよう・・・

417 :
運営がもっと無理譜面を期待されてると勘違いしてサーカスギャロップとか追加されたらどうするんだよ

418 :
幻想即興曲欲しかった(叩けるとは言ってない)

419 :
サーカスギャロップの譜面やってみたいな

420 :
エリーゼのためにと天国と地獄とカノン追加されないかなぁ

421 :
moonlightと聞いてドビュッシーかと勝手に舞い上がってた自分としてはメヌエットほしいなぁ

422 :
確かノーツの速さにかかわらず判定幅一緒なのはスライド判定だけじゃなかった?タップは普通に速さに依存してると思うけど

423 :
今回のインフレで無理に譜面難しくしてるのかと思いきや
パガ超じゃなくパガ大収録してるあたり、まだ良心が残っているっぽい

424 :
今外出中だから証拠の画像は後で用意するけど、speed0.5でプレイしてノートが判定線に来る前まで連打すると普段早miss出る位置で反応せず、早goodになる位置で青くなる
要するに判定線からの距離で判定が変わるってのはデマ

425 :
スライドについても今確認してみたけど、
スライドノーツが青くなる位置はspeed0.5、6.5ともに通常ノーツが青くなる位置に一致した、つまり同様にハイスピは関係ない
連レス失礼
あとこんな釣り臭いレスに真面目に取り組んですまない

426 :
サドプラ?を試してみた
速度調整迷子になったしまだ変な感じするけど、見えなかったものが見えるようになるってのは実感できた

427 :
距離依存だったら餡蜜でACばかばか量産されるしありえんよ

428 :
リバイバルExみたいな無理やり難しくしました的譜面好きになれない…

429 :
スライド判定というのは指を置いて動かした判定でスライドをタップするのはもちろん通常と一緒

430 :
>>420
おまおれ

431 :
Aragami何回もやってたらANiMAに希望が見えたのでゴリラになってきたのかもしれない

432 :
380だけど結局紙でやることにした
サドプラしても7のACは出来たしこれで高難易度やってみる

433 :
バラ1ウッキウキでやったらコーダ省略されてて涙目

434 :
>>396
androidでなんていうアプリ使ってるの?

435 :
>>434
これ、探せば似たようなの色々あると思うが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.floatingimage

隠す用の画像は自分で用意必要だが
まあ使う人居たら自分の上げとくんでどうぞ
http://i.imgur.com/IVJ1pPx.jpg

436 :
>>435
ありがとん

437 :
自分はmigiued+をおすすめする

438 :
>>406
おらさっさと詫び入れろや逃げんじゃねえぞ

439 :
http://i.imgur.com/p2hhwbV.jpg

440 :
iOSでは見つからなかったな
探すのが下手なだけかも知らんけど

441 :
スピード落としてもタップの判定幅は変わらないけどスライドはかなり光やすくなる

442 :
http://imgur.com/yuP22M9.jpg

443 :
>>442
これを待ってた

444 :
                ,-―――――-、
                i. ← (NEW) → i
               i  _i_i_,_  i
               i  i  _, 、_ i  i
               i  i-━-△-━-i  i
               / 人.   =   人 ヽ
             /  i   \___/  i  ヽ__
            /   /   .i|   |i  i    ヽ 
           _ノ   i   i|    .|i  ヽ、   i
          i    (   i|    .|i    ヽ  /
          ヽ_   i.   i|    .|i    i  i
             ヽ_ノ   i|    .|i     Lノ
                  .i|     .|i
                  i|     |i
                 .i|     .|i
                  i|      .|i
                 .i|      .|i
                 i|       .|i
                 i|        |i
                .i|        |i
                i|          .|i
               i|         ..|i
               i|           |i
         ,,,,;;;iiilllliii;;i|            .|i,  ,,,;;iiilliii;;;,,,;´
         ,ilill''''"""゙゙゙''';lliili        ,,,,;;iiilliii;;;,,,  l''''"""'''llili,i
       illii'' ”.'   ,.',,,,;;;iiilllliii;;;,,,,    ll''''"""'''llili,i ‘.'  ,.' ''iil
       illii''  .'  ,ilill''''"""゙゙゙''';lliili;     .'  ,.' ''iil''    ''iill
      iilll;,     illii'' ‘.'             .'    ''iill・  ;;lilii

445 :
画面隠すのすっげえ!めっちゃ繋がるようになった!

446 :
隠したらwicked fateフルコンできて草
lv10初だわ

447 :
やっぱりANiMAはラストゲーなんやな
慣れれば221も比較的楽に繋がる
道中安定させてラストノックしたらいつか繋がるんちゃうか
ラストゲーって言ってもANiMA曲短いしメンタルにはあんまり来なさそう
https://twitter.com/fumitoramann/status/853913101929807872
221の参考の解説動画

448 :
画面隠したらANiMA踊れるようになりました!

449 :
逆に221以外が安定しない人がここに

450 :
もう6grか…制覇も時間の問題だな
https://www.youtube.com/watch?v=fokbHmqeeeY

451 :
画面隠すってスピード上げると一緒じゃないの?

452 :
一日分ぐらいでいいからログ読んでみ?な?

453 :
>>420
メヌエットもよろしく

454 :
何をそんなイライラしてるのか知らんけど
判定は距離じゃなくて時間差に依存してるなら、画面隠しもハイスピも画面上の情報量を減らすっていう目的は同じなんだろ?

455 :
うん目的は同じ
でもそれに加えて、ハイスピを下げると「手元が見やすい」というメリットがある
つまり、ハイスピを上げると情報量が減る代わりに手元が見にくくなっていたのが、ハイスピを下げて上部を隠すことでことで情報量の削減を達成しつつ手元が見やすくなるっていう一挙両得になるってこと

456 :
221出来ない親指勢はどうすりゃいいんだ!

457 :
画面上隠したらLuneがめちゃくちゃ伸びたわ

458 :
月光(激昂)

459 :
画面上部隠したら幼女が脱ぐって本当ですか?

460 :
画面上隠したらSacred初FCできた!

461 :
221ってなに?

462 :
上で動画出てるだろ確認しろ

463 :
ごめん

464 :
肉まん食べたい

465 :
幼女の肉まん食べたい

466 :
Reverenceフルコンできそうでできねえ
この曲に限らんがこのゲームは縦連の判定がさっぱりわからん

467 :
画面上隠したけどぼくの超人的透視能力のせいで意味なかったわ

468 :
縦連というかノーツ間隔が短い連打譜面で手前をミスったらひとつ先のノーツまで巻き込む判定をどうにかしてくれ
それさえ無ければこのゲームは何も言うことはないのに

469 :
画面隠したら彼女ができました!

470 :
画面隠したら幼女になれました!

471 :
幼女を隠したら画面になれました!

472 :
これもうわかんねえな

473 :
(ノーツを)見とけよ見とけよ

474 :
今更気付いたんだけどNine point eightの歌詞って向かう先はHell(地獄)なんだね
自殺で行く先は地獄だと相場が決まってるもんだけども

475 :
最近幼女ネタ多くない?
昔からそうなのか知らんけど

砂時計効果も終わってネタ尽きた?

476 :
Cメロのすごい爽やかなテンションで地獄行こうとしてるの好き 英語わからんけど

477 :
>>475
アプデ前の飢餓状態でトラックに突っ込んで幼女になったやつが続出したんだよ
一瞬流行った心が俺たちは見なくなってしまった

478 :
トラックに突っ込んで幼女になったやつが続出したとかいうパワーワード

479 :
なるほど

480 :
>>477
心が俺たちの人はあの後RLRFCできたのか気になる

481 :
miliって明るめのメロディーにエグい歌詞の曲多いな
エヴァの甘き死よ来たれカバーしてたしそういうのが好きなのかな

482 :
だから同じ難易度なのおかしいて…
http://i.imgur.com/30GpIgk.jpg
http://i.imgur.com/Vkpdi14.jpg

483 :
>>481
ほぼ必ず死人が出る愛の歌ばっか作ってるよ

484 :
あいつらいっつも恋人死んでんな

485 :
アニマのーまるは逆詐欺だからねしょうがないね

486 :
>>482
プレイ回数が違うから多少はね(震え声)

487 :
ええ・・・アニマノーマルかなりフルコンに時間かかった思い出
なおミオソのノーマルry

488 :
knots wayいい曲だなぁと思ったら作曲者nicodeさんか
ver2.0以前の正統派レベル9って感じで譜面も楽しい
無料のくせになかなかいいクオリティに纏まったよなコラボパックも

489 :
>>482
ANiMAノーマル出来るならMarigoldノーマルは楽勝じゃね?
Myosotis?知らない子ですね

490 :
4周目のEDで初めてマリーゴールド弾いた時はおっ?ハードか?と思ったけど後で難易度見に行ったらあっ…(察し)ってなった

491 :
マリーゴールド難しくて4周目とはいえあんなgdgd演奏でアリスを現世に帰せるのか我ながら疑問になった

492 :
アリスグッドナイトはどこ・・・ここ・・・?

493 :
Alice Good nightが演奏可能になったらもうバージョンアップないと思うなー
あとサントラ3はよ出せ

494 :
>>489
途中の交互連打みたいなやつが全然繋がらないです…
スライドとタップが混ざったところも苦手だし
アニマノーマルはスライドとタップがはっきり分かれていて分かり易いけどマリーはなんか混乱する

495 :
さっき初めてAragamiってやつやったんだけどこれめえっちゃむつかしいね!!!わくわくがとまらねええ!!!!!

496 :
サントラ3にはsunset入れてくれ

497 :
はいはいライザップライザップ

アラガミはやってくうちに最初の乱打が出来なくなったので塩漬け案件になりました…

498 :
>>494
交互連打は落ち着いてやればいけるゾ
固い机の上とかでやったら物理的なタップ音聞こえるからやりやすいかも

499 :
>>495
Amagamiに見えた

500 :
The 105th daysってFCで微妙に絵変わるんだな

501 :
aragamiはまぁ来てくれたんだけどさぁ、結局xiコレクションどうなったの?
どっちかというとaragamiよりxiのオリ曲に期待してたんだけど

502 :
>>496
この前店舗特典でついたから無いんじゃね?
フルバージョンあるなら可能性あるかもだけど
サントラVol20くらいまで出せそうだけどもう出さないんかね

503 :
xiコレクションとか絶対削除の二の舞になるやつだから出ない方が…

504 :
Deemoのコラボ広告に少しMarigold流れてたいうね

505 :
>>494
これやって繋がらないならもう知らん
http://o.8ch.net/sx5i.png

506 :
低難易度とはいえやはりうれしい
http://i.imgur.com/nCmb3lk.jpg

507 :
20m到達したら成長が止まってしまった
wiki見たらスタッフロールの後に曲が解禁されるって書いてあるけどスタッフロールなんて見てない
ちゃんと3.0にアプデしてあるんだけど…
他に条件とかあったら教えて欲しい

508 :
すまん自己解決した

509 :
>>498
>>505
ありがとう
やっぱ難しいけどそのやり方で練習してみる

510 :
何度か同じこと言っている気がするが、サントラ出るなら演奏曲だけじゃなくてムービーの曲や部屋の曲も入れてほしい
リザルト画面の曲とかわりと好き

511 :
幼女の喘ぎ声も収録してほしい

512 :
画面上部隠してから軒並みスコア上がったりフルコンできたりで気絶しそう

513 :
画面上部隠しってどの程度隠すの?

514 :
大体5/6じゃないでしょうか

515 :
そんなに隠したら判定ラインしか見えなくねーか

516 :
>>514
5/6隠しに草

517 :
自分は3分の1くらい隠してるよ
ちなみにスピードは隠す前7.5~8.0で今5.5

518 :
俺も3/1隠してるな
もう少し増やしたいけど2/1だと間に合わなくなるわ

519 :
それだと何も見えなくなるやんけ

520 :
3/1は草

521 :
スマホとタブレットでも違うでしょ
スマホはかなり上からノーツでてくるけどタブレットはもっと下だし

522 :
3/1だと画面全く見えない上に邪魔だぞ

523 :
分数の表記方法知らないとか心配になってくるぞ

524 :
徹夜何日目かだったんだと思って差し上げろ

525 :
>>523
どう考えてもネタでしょ

526 :
スピード4で始まる前のREADYがちょうど見えるくらいまで隠してやったら
9でやってた時よりスライドの精度が劇的に向上したけどtapの精度は若干落ちた

527 :
9.7inchのiPadでハイスピ4.0、ホームボタンのギリギリ上まで隠す
でプレイしてるな

528 :
https://m.youtube.com/watch?v=fNgL2W6CTaA
↑で判定領域は速度関係なく一定って言ってるな
スライドだけ?
やっぱ上部隠して遅い速度でやるのが良いのか

529 :
サントラとか店舗特典cdがさらに悪質になりそうだからもうレンタルでいいや
リヴァイアサンとか店舗特典とかR

530 :
スライドはそうだよ
だから1とかでやると運指ちょっと変わったりする

531 :
隠すとやりづらいから結局1/0でスピード6だわ

532 :
>>531
紙だけになってるぞ

533 :
>>531
不定形だから1/0は定義されないぞ

534 :
俺はスピード3.5で-10/1隠してるけど少数派なんだな

535 :
他ゲーでもノーツ速くしてやってるから
速度落とすとつられて指の動きも遅くなってしまうわ

536 :
これもうわかんねぇな

537 :
ホントこれ
どこまでがネタだかも分からない

538 :
スライドは遅いほうが光らせやすいのか
タップは速度依存みたいだけど
とするとやっぱり遅くしたほうがいいのかね

539 :
端末の上の方隠してやったほうが点数伸びるのはなんでなのか初心者に教えていただきたいです

540 :
俺もちょっと行き詰まって来たから上隠すってやってみようかな
スピードは遅くするんだな

541 :
>>539
SPEED遅くするだけだとノーツがいっぱい詰まって降って来て見づらくなるので、上の方を隠して目に映るノーツ数を減らす
ついでに目線も判定ラインに近くなるのでより光らせやすくなる

542 :
おいAragami ExtraAC出たぞ

543 :
>>542
しかもスマホだよ…
ゴリラって恐ろしい

544 :
マジで?

545 :
20日くらい前はAC出るのかとかスマホ勢終わったとか言ってたけどまさかこんなに早く、しかもスマホで出るとはなあ…

546 :
開幕の指ゲー地帯スマホでできるとか怖い、parodiaEXとかmarigoldはまだなんとか
スマホでも楽しめるけど四点落下は流石にキツイもんがあるよなあ

547 :
スマホだと4点は狭いのがねー
音ゲー的にはこれくらいやって欲しかったからいいんだけども

548 :
ACが達成されるとその曲の幼女が脱衣するゲームにしよう(提案)

549 :
絵に幼女がいない曲はDeemoが脱ぐぞ!

550 :
あれは服といえるのだろうか

551 :
Deemoは脱げなさそう

552 :
……脱皮?

553 :
リボンがとれるんだろ(適当

554 :
脱皮して中から何か出てくるよ

555 :
俺だよ

556 :
ペイントだよ

557 :
deemoがか!それはいいな!

558 :
仮面の少女もフードを脱ぐのか

559 :
Miraiの中からオッサンが!

560 :
Miraiちゃんぺろぺろ!!!

561 :
>>560ちゃんぺろぺろ!!!

562 :
DeemoはムッキムキになってHoomoに姿を変える

563 :
ごめん普通の話で悪いんだけど
新曲でthe 105 daysの他にFcでジャケ絵変わるのってあるかな?

564 :
>>563 ある
vol.2とか特に

565 :
新曲では105thだけじゃないかね

566 :
正直deemoの本スレがこんなに愉快だとは思わなかった

567 :
Deemoと愉快な仲間たち

568 :
>>563
ないよ!ペロペロ!

569 :
スマホなんだけど、判定調節してもアプリ落とすと設定したのが元に戻ってて非常にめんどくさい

同じような人いない?

570 :
>>567
Deemoとゆかいな仲間たちと心が俺たち

571 :
マリーゴールドハードをFCすると腰の辺にある棒から火を噴射してロケットしてるイラストに変わるらしい

572 :
>>571
ACしたら幼女の顔がロケットになって飛ぶぞ

573 :
>>569
このまえ何度6.5から6.0にしても保存されなくて困ってたけど、一度8にしてみたら戻らなくなったけどどうかな

574 :
泥だと8でタップ音鳴らないんだよね

575 :
あ、判定調整か
ノーツ速度と勘違いしてた

576 :
フルコンすると幼女の鼻が▲に

577 :
アラガミ無印ACとか…恐ろしいな
>ツイッター発表

578 :
今日も鼻様に手を合わせる・・鼻様・・

579 :
お前らAragamiEXを2回連続でACすると幼女のエッチなイラストが見れるらしいぞ

580 :
まじかよ今すぐやってくる

581 :
そして帰ってくる者はいなかった

582 :
http://i.imgur.com/vYHt6zI.jpg
この困り顔ほんとすき
一緒に片付けてあげたい

583 :
aragami hardってanimaとかよりはよっぽど簡単だと思うんだけど100%1人しかいないのがすごい意外
ACになると難しいのかな

584 :
>>582
困り顔っていうから例の鼻様アリスかと・・

585 :
>>582
こちらからは楽しそうに見える

586 :
>>583
acしてから言えよ

587 :
公式イベントのParodiaリザパク疑惑、皆はどう思う?

588 :
正直どうでもいい

589 :
>>583
HardならもっとたくさんAC者いるよ
1人しかAC出てないのはEX譜面

590 :
>>569
自分の環境(iOS)でもそれ起こってる
何回0.05にしてもアプリ再起動後はアプデ前の0.09に戻される

591 :
miliブログ勢いでワロタ

592 :
よっしゃ ようやくsonatia ver2 ex94%出た

593 :
最近絵でも曲でもパクリパクリって難癖つける人多すぎる気がする…
著作権の問題なんて大抵裁判してみないとわからないくらい難しいのに

594 :
みんなに比べたら雑魚だけど、
ver3.0譜面にボコボコにされて、久々にミュオソやったら81→93%になった
見え方全然違うな。楽しいわ

595 :
>>591
なんやこれ草
行ってみたくなったわライブ

596 :
俺はFCまで伸びた
これだよ俺が求めてた(練習譜面)のは
個人的にはこのアプデ結構満足

597 :
Lv8のfcも厳しいザコだけどサドプラが流行ってるっぽいからやってた
上で紹介されてたアプリは位置決めとかサイズ感が合わなかったから紙で物理的に隠す方法で
スマホの親指勢なので付箋画面に貼ればいいんじゃね?自分天才!と思ったのに光が普通に透けてぼんやりノーツ見えた
結局折った紙を人差し指で抑えながら速度5.5から3に下げてやってみたけど結構難しいな

598 :
ゴムかなんかで紙を縛ろう

599 :
また髪のはなししてる…

600 :
幼女って毛量すごいよね

601 :
紙使うときはマスキングテープで貼ってるわ

602 :
おいDeemo 俺の髪返せよ

603 :
画面上部隠すのは文庫本買ったときに挟まってる紙の栞が大きさ・厚みともにちょうどよくて使ってる
薄い紙だと透けるほかにも振動で揺れて気が散るんだよね

604 :
トラックに突っ込むか9.8るか好きな方を選べ

605 :
>>597
スマホだった時は付箋とかガムのケースに入ってる包み紙使ってたな
普通に貼ると透けるから貼った後二つ折りにしてた

606 :
>>582
遠くからみると困ってる様に見えて近くで見ると笑ってるという

607 :
Chapter L曲の難易度Lで全曲フルサイズ化しねぇかなぁ

608 :
確かに(´・ᴗ・`)こんな顔してるな
「あーあやっちゃったテヘ」みたいな心境なのかなかわいいね

609 :
追加ストーリーオワタ
いい引き際だった あのまま幼女が看取られるところまで写真が続いたら涙が止まらなかったと思う

610 :
結局仮面の少女とあの部屋で何を話し合ったのかわからないままだよね?
それともvita版やればわかったりするのかな

611 :
>>610
SMクラブの話だぞ

612 :
deemoは少し異常に長い曲あるのが欠点
せいぜい2分半までなら許せるがそれ以上はスタミナも集中力も持たない

amber wishesとか長いし速いし鬼畜

613 :
>>607
ゴリラになれそう

614 :
画面隠すときは画面拭き用のマイクロファイバータオルを乗っけてるが、これは結構オススメだゾ

615 :
>>612
ANiMAとかアラガミは筋肉が求められるけどAmberは体力が求められるよね
まだゴールじゃねーのかよって思う
個人的にはディーモのやたら長い曲があるとこ嫌いじゃないけどな

616 :
White Rainのタイムが5:01あることを知って戦慄してる

617 :
筋肉とか体力とかスポーツかよ

618 :
>>617
カズマ先生もゲームじゃなくてスポーツって言ってますし・・・(´・ω・`)

619 :
amberは忙しいし楽しいから言うほど長さ感じないわ
長いってのもこのスレで言われてるの見て初めて気がついた
その点クソ長い上にいくつも待ち時間用意してくれる97keyってクソだわ

620 :
紅葉とかって収録する気なかったけど収録したとかいう話なかったっけ?
休憩時間ウザイし5分だしある意味嫌いになるわ

621 :
個人的にHanomaiが一番きついんだけど

622 :
youjoはキツキツ

623 :
終了するときに出てくる「プレイを中止しますか?」って文言でいつも軽く草生える

624 :
Hanomaiは金魚パックの2曲並に苦行

625 :
3.0の新曲と比べてそれ以前の曲比べるとほんとインフレ進んだなぁって感じ
その中でも立派に最難関の座を争うANIMAとRLR

626 :
Hanomaiやってると休憩時間ある他の曲が優しく感じる
97keyとかkouyouとか

627 :
Hanomaiは本気で苦痛

628 :
Hanomaiが苦痛なのは曲が単調なのも大いに関係あると思う
KOUYOUや97keysは全然苦にならないけどHanomaiは1回やってもういいですってなった

629 :
休憩地帯最強のshadow in the mirror

630 :
今までDeemoは他ゲーに疲れたときとかの癒やしだったけどこれからは普通に攻略対象になってしもた

631 :
hanomaiは曲が好きだから割とやれる
むしろkouyouの方がきつい

632 :
同時16分とか片手で2個押す前提の譜面がいきなり増えたのでちょっと失敗だと思った
下手くその言い訳にしか見えないと思うけどインフレちょっと早すぎる気がする
アラガミ、paroudiaEX、マリゴとかはやり過ぎ

633 :
ホワイトレインのイージー空虚すぎて辛い

634 :
そもそもアニマとかFC出来てないし3.0以前に2.4までについていけてない
サービス開始時点にタイムスリップしたら無双出来るんじゃない?(適当)

635 :
初レベル10FCがParodiaになった…絶対Entranceになるだろうと思ってたのに90%台すっとばした

636 :
マグとエントランスフルコンで達成感感じてた頃が懐かしい

637 :
まだ難易度9すらレヴィアタンしかフルコンできてません(半ギレ)

638 :
あるよねなんか急に覚醒するとき

639 :
RLRhardよりexの方がスコア高くてワロタ

640 :
>>636
ぶっちゃけMagnoliaフルコンしたときがこのゲームで一番嬉しかったわ
それ以降は惰性でやってる

641 :
3.0で追加されたレベル9どもなんか今までより難易度高い気がする…

642 :
aragamiのEasyフルコンボできない雑魚www

難しすぎないか?

643 :
誰かギャラリーの1ページ目の最後と2ページ目の最初の解放条件知らない?

644 :
ラカンパネラのLV7Easyもそうとうな詐欺だと思う

645 :
インフレしたって言うけどアニマクリア後の裏ダンだと考えれば対してインフレしてない

ラスボス倒せてないのに裏ダン強すぎーは通じない

646 :
2.0少し前のところはすごい頑張ればフルコンできるレベル10が多くて楽しかったな
ANiMA出てからHard全フルコンは諦めたけど

647 :
>>645
EXTRAが裏ステージだとしてもHardで頭おかしいMarigoldさんがね…

648 :
LILI最後の縦連さえ繋がればってところまで詰めれた
こっからまたすごく長そうだけども...

649 :
自分も一時期ラストが出来ん状態になってたけど最初のスライドの取り方を工夫したらあっさりフルコン出来たぞ
短スライドを左手で取ってラッシュが始まるまでのノーツを右手で取る
短スライドを取る行程で上手いこと波に乗れたらラッシュは以外と楽(かつての自分は短スライドで崩されて波に乗れずボコボコにされてた)

あ、ACは知らないっす

650 :
>>649
スライドタップ処理してたからそれやめたら指に余裕ができてそこそこ押せるようになってきたし
フルコンがかなり近づいた感じがするよ
わざわざありがとうー

651 :
anima、magi、RLR、LILIに比べたら今回の10のほうがよっぽど簡単に感じるわ

652 :
100%だからって光の玉放置してると落ちやすくなる気がする

653 :
aragami hardフルコンいきそうで手が震えまくって最後でコンボ切っちゃった
その後も手震えたままで力はいらなくなってプレイ続行不可能になったわ
こんなんなったの初めて自分でも笑ってしまった

654 :
レベル10でもピンキリあるのが幽遊白書のS級妖怪みたいだ

655 :
Amber wishesで最後10何コンボってところで切って乾いた笑いしか出なかった

656 :
>>655
sunsetのラストの同時押し忘れててフルコン出来なかったのを思い出した

657 :
ゴリラ多いなこのスレ

658 :
幼女も多いぞ

659 :
>>655
もうそれ三回はやってるわ、普通に最後コンボ切れやすいから気が抜けない

660 :
やっとitunesカードキャンペーンきた
全パック買ってきます

661 :
>>659
ラスト20コンボは比較的安定してたけど緊張に負けたよ…
それまでの交互ラッシュがキツい、たまにしか繋がらない

662 :
速度6.0使うようになったんだけど、起動するたびに以前使ってた速度7.0に戻される
これなんとか出来ないかな

663 :
Deemoやり始めてから同人音楽にはまって出費がやばい

664 :
判定調整してもタスク切ると戻るバグ解消してないからレビュー☆1、いいっすか?

665 :
marigoldだけやりたいけどこの一曲のためだけに1200円はなぁ
もっとはやくセールに気付いとけば

666 :
>>665
良曲揃いだし買う価値はあるぞ

667 :
25曲にEX譜面まであるのに買わないなんて選択肢がない

668 :
乞食精神やな
1200円でもお買い得やろ

669 :
1200円はちょっと…って思う気持ち分かるけどな

670 :
1200円で有料パック大体5個ぐらいの曲が買えるんやぞ

671 :


672 :
しかしクラシック好きでないと1200円は高いかもな

673 :
マリオランや買い切りドラクエやFFと同じ
これなら安く感じるだろ

674 :
言えてる
ところでまだLv.10以上で玄関のhardでしかフルコンしてないのだが
\(^o^)/ EX?知らんな

675 :
>>674
個人差はあるけど玄関は10入門の中でもちょっと難しめだからマグとかなら普通にいけるよ

676 :
純白とかもうLv9ぐらいでいいレベル

677 :
今日は幼女とハードなHした。
最初キツかったけどヤってるうちに慣れてきて凄く気持ちよかった。
最終的に俺がバテちゃったよ(笑)

678 :
当たりを引ける確率1%のソシャゲのガチャが1回500円と考えれば易い易い

679 :
ザコくてごめんだけどXue WuでLV9初FC出来たー
感無量だー!

680 :
次はsanctityあたりだな

681 :
今回追加のHardLv10で弱い下二つはInfinity PuzzleとParodiaだと思う
他の追加譜面が魔境過ぎるから相対的に弱く見えるだけかも知れんが

682 :
>>663
俺もAD PIANOの2と3とかSakuzyoのLast Danceとか色々買ったわ
今はAD PIANO4欲しいわ

683 :
deemoの絵って誰がかいてるかわかる?
特にN・M・S・T・とrabbitとsakizyo

684 :
>>683
winterの幼女のイラスト可愛いな
最初見たときは幼女が巨大化したのかと思ったけどw

685 :
>>684
お前のほうが可愛いよ

686 :
は?

687 :
HのHardってLv8とかだろ

688 :
え?

689 :
ジャンピンジャーン…

690 :
キー音消したらスコア上がった。
後、曲が「あっ!こんなにミュートかかってたんだ!」みたいになって良曲具合が増す。

691 :
連投です。
現在スマホでハイスピ7.5が一番やりやすいんですが、最近壁を感じてます。
スマホでもハイスピ落として上隠すのは有効なんですかね?昨日ちょっとやってみたら違和感しかなくて、辞めたんですが。
lv10フルコン10曲以下
lv9 8割強フルコン
それ以下全てフルコン程度の者です。

692 :
>>691
俺は5インチスマホで上4分の1ちょい隠してスピード4でやってるよ
隠さないなら元々のスピードは6か6.5ぐらい
俺はないとノーツボロボロ落とすしグレも出まくるしでとてもじゃないけどプレイできないぐらい依存してる

693 :
parodiaは10はクソザコだけどその反動でEXが鬼畜だからなぁ
高難度難易度ベスト3には入るよね?

694 :
4強がParodiaのEX ANiMAのEX AragamiのEX MarigoldのHardって言われてるね

どれも80%越えません(ブチギレ)

695 :
Marigoldは変身をまだ残してるんだよなぁ

696 :
>>683
Rapbit、Sakuzyoはこの人
https://touch.pixiv.net/member_illust.php?id=1755315

697 :
Lv10曲で1ミスしてからFCまでが長い

698 :
すまんが写真の1-12、2-1ってどこにあるかわかる?
wikiには最深部の本棚って書いてあるんだがよくわからん

699 :
自己解決しました。
あそこ下行けるんだな

700 :
このスレ自己解決多くない?

701 :
幼女は賢いから

702 :
infinite puzzleから梅垣ルナ臭を感じる

703 :
アラガミ正規80%いった
正規はまだ10~11くらいのレベルに感じるけどEXは12だな
lv.xiのxiはローマ数字?で11って意味みたいだけど12なのは明確だな
まあアーティスト名義からとってるからたまたま11に見えるだけなのかもしれんが

704 :
rabbit(らびっと)でもrapbit(らっぷびっと)でもなくrabpit(らぶぴっと)だからコレを機にちゃんと覚えよう

705 :
extraのレベルはcomposerの奴だと思ってたけど違うんか

706 :
>>704
すまん完全にRabpitって打ったつもりだった

やっと4週目終わったが最後の写真はいかん
涙腺に悪い

707 :
>>703
ヒント:コンポーザー名

708 :
ガルパスレ見てて思うけどdeemoって語る為のハードル低いからいいよね

709 :
あっちは音ゲーじゃないからな

710 :
>>704
今までずっとradpit(らっどぴっと)って思い込んでた(小声)

711 :
>>705 >>707
アーティスト名って言い方が悪かったのかな?
ちゃんと全文読んだ?

712 :
xiの曲だからlv:xiなのはわかるけど
lv:Lはなんなんだろう
ギタドラやってたころにlokiって名乗ってたからなのか?

713 :
全文読んだ上でその文脈でアーティスト名という単語を使うのはあまり一般的ではないからコンポーザー名と突っ込まれているのでは?

714 :
CytusのチャプターLからだと思ってる

715 :
アーティスト名って単語でも違和感なく読めるんだが
むしろコンポーザーなんて単語の方がわかりにくいわ俺の頭がおかしいだけかもしれんが

716 :
うわぁ心が俺たち
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226773.png

717 :
アーティストとコンポーザ、どっちでもいいとは思うけどDEEMOではコンポーザと呼ばれてるから後者のが良心的だと俺は考う

718 :
>>716
最初はみんなそんなもんだ
がんばれ

719 :
すまん、ANiMA弾いてるとき「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@」って叫んでるやつおりゅ?

720 :
音楽家をアーティストと呼び始めたのは藤井フミヤだったような?
ソースは忘れた

721 :
へたくそとしてはレベル10で70%切ってもレベル10だから初見はこんなもんかって感じだった
慣れてきてレベル7とかフルコンできて来た頃にcytusブック買って
レベル7の曲で70%台だった時の方が心折れた

722 :
三つ押しのやべーやつ

723 :
Lv10初FCが、Parousiaになるとは思わなかった…!
MagnoliaでもParodiaでも玄関でもなかったのが驚き
Ver.3.0でとっても鍛えられた気がする

724 :
おめっとさん

725 :
>>723
おめでとう。
おれも先日10初フルコンしたよ
目指せゴリラ

726 :
今後のbook追加ってあるんかな?
公式何か言ってたっけ?

727 :
parousia一切りして心が俺たち

728 :
iPhone5sから7に変えたらスコア激減してワロツァ

729 :
今回のアプデの時の宣伝文句で物語は遂に最終章へ…とか言っててあれでまだ終わってなかったんかいってなったからまた大型アプデ来るよね

730 :
大型アプデで幼女を落とす恋愛ゲームになります

731 :
テーマソングはMiliで

732 :
攻略対象にdeemoは含まれますか?

733 :
幼女を落とす(物理)?

734 :
モビルスーツの戦いかな?

735 :
deemoツムツム

736 :
最終章では幼女がDeemo子になっているところにショタが落下してきます

737 :
幼女を落とす恋愛ゲームのはずがいつの間にか殺意に満ち溢れたDeemoから逃げるホラーゲームになります

738 :
それなんてスレンダーマン?

739 :
ラストはentrance流れる中で死ぬんですね分かります

740 :
Omaera good-night

741 :
https://youtu.be/FFSquLk8fp0

さてMarigold EXでもつくるか

742 :
>>741
前から創作譜面作ってた人か
すげえなあ
ついでに実際にプレイできるアプリもでねえかなあ…

743 :
>>742
それやっちゃうとシミュで再現して本家やる意味がってなる可能性激大だから無理かと
ただでさえタッチパネルゲーだから機器必要ないし
BMSとかは専用機器必要だからまだ許されてる感

744 :
>>741
弾幕風で作ってるのかよワロタ

745 :
Lune10連続くらい1切りしてさすがに心が俺たち

746 :
deemoで本家なんて言葉使いたくないねぇ、創作はやっぱり見るだけで楽しむべき

747 :
>>741
素敵な譜面だけど密度高い上に曲が長いなwww
これ70%も行けないわ

748 :
スライドの後にタップが来る構成、かなりの確率でタップが抜けていくんだがどうすればいいかの…

749 :
やったぜ!
http://i.imgur.com/wsqVUZX.jpg

750 :
>>748
原理的な話をすればスライドノーツの真下まで指をなぞりきれていないから抜ける。
対策としては、早めになぞりきってから余裕をもってタップするか、
ギリギリまでスライドの指を付けっぱなしにしてから一瞬だけ指を離してタップする方法
場合によってはスライドの指は付けっぱなしで、別の指でタップを拾う方法などがある。
Altaleの序盤なんかは片手でスライドだけ拾いつつもう一方の手でトントンとタップだけ取るといい感じ

751 :
>>750
原理の話、念の為付け加えておくと、なぞり切れていないから最後のスライドノーツが反応していなくて
後ろのタップを拾おうとしても最後のスライドノーツに反応して結果タップの方が抜けるという状況ね。

752 :
>>749
おめでとう

753 :
LUNEの幼女かわいい

754 :
娘がmirai人形欲しいって言うから、幼女が抱いてる人形かと思ったら、検索でバービー人形みたいのがいっぱい出でてきたぞなんだコレ

755 :
>>752
ありがとう

756 :
i pad mini 2を使ってるんだけど、スピーカーから音がでなくなった…
イヤホンしたらでるんだが、どうしたらいいのかわからない

YouTubeは問題ないです

757 :
マナーモード解除

758 :
>>771
ありがとう、意識してやってみる。
意外となぞれてると思ってたスライドなぞりきれてなかったのか…

759 :
YouTubeはスピーカーから音楽が流れるんですよ
それでなにもいじらずdeemo遊ぼうとすると音が全くでないんです…

760 :
http://i.imgur.com/7A8YpPG.jpg
誰か中盤のトリルのコツを教えてくれ…
KOUYOUフルコンしてもこいつ全然フルコンできん
スマホで上手いこと取れる方法とかある?

761 :
そこまで早くないトリルだからひたすらリズム覚えて一定の間隔で叩くの意識するぐらいかな?

トリルの入りから落とすならトリル前の小さいノーツあるところは片手でゴリ押ししてもいいかも

762 :
>>759 ちなみにYouTubeはマナーモードでも音が出る。

763 :
>>762
すまん、きをつける
ありがとう

764 :
>>759
本体の音量ボリュームボタンの上が消音スイッチだけどそれが入ってるんじゃない?

765 :
http://i.imgur.com/a82nu0e.jpg
http://i.imgur.com/GXoY4Zi.jpg
http://i.imgur.com/6YbsWxB.jpg
はじめてappleの機器買ったのでよくわからなかったorz
半年ぶりのdeemoです…
早くaragamiやって絶望したい

766 :
どうすればいいのか見当もつかない
スライドもやってるつもりなのに大抵落とすし
連打するところなんか全然上手くいかない…
http://i.imgur.com/90cK2Zu.jpg

767 :
>>766
根本的に地力が足らないと思う
少なくとも他のLv9が80%以上とれないと高スコアは厳しい

768 :
lv9ほぼフルコンlv10ちょこちょこフルコン
ってどれくらいのレベル?
自分では中の上のちょこっとしたくらいだと思ってるけど

769 :
知らんがな

770 :
>>768と同レベルだけど、今日やっとDream ACできた・・・
deemo始めて一年とちょっと・・・長かった

771 :
>>766
大丈夫普通だよ
俺と一緒に易しめの曲から練習しようぜ!
ゴリラと比較しちゃだめだ異次元だから

772 :
ゴリラになりたいけどやっぱり人間やめないとだめか…
どれくらい練習したら人間やめられるんだろう…

773 :
毎日ブックL10セットすればなれるよ

774 :
このゲームしかやらないという覚悟と生活そのものをゴリラにする必要があるからなあ

775 :
指ドラムで乱打の地力を上げる
動画をスロー再生して譜面を徹底的に覚える
寝る
スコアアップの為にできることって何だろう

776 :
バナナ主食にしよ

777 :
幼女…バナナ…あっ

778 :
>>768
このスレだと中の上かもしれないけど、Deemoのユーザー層全体からするとLV8程度が普通の基準なのかなと思う
LV9フルコンで上級者、LV10フルコンで達人もしくはゴリラ

779 :
レベル10とかマグノリアがっかろうじて90いったぐらいだわ
スライド+タップが苦手すぎるけど高難度の曲はほぼ間違いなくこれ出てくるから絶対にフルコンできない

780 :
スライド終端にタップある奴が死ぬほど苦手
ちなみに7で80くらいの実力

781 :
>>780
おれもめっちゃ苦手だったけどエントランスフルコン目指してひたすら粘着してたらできるようになったわ
そのぐらいのレベルなら出来なくて当然よ

782 :
Lost in the nowhere がほとんど話題に上がらないの、インフレを象徴してるよなぁ
10.6〜7はあるでしょうに

783 :
>>782
個人的にはアラガミより難しいと思います

784 :
追加曲多いから話題に上がる曲が限られるだけでは
大体最難関しか挙がらんでしょ
話題に上がるだけマシなのだ
それ以下のレベル曲の空気さよ

785 :
全部一通りプレイするだけでも相当時間かかる

んで久しぶりにプレイした曲が思いの外簡単になってたり、やっぱり難しかったり

786 :
今回追加された10の中で一番難しいと思うけどまあ話題にしにくい曲だよね
譜面的にも曲的にも癖者というか

787 :
Infinite PuzzleとParodia Sonatina(Hard)が今回の最弱候補な時点でインフレを感じる

788 :
PARANOiAなんとかは初見でyawning lionの記録超えたわ

789 :
じゃあレベル7の話するけど新パックの上から二曲目くらいにある兵士みたいなやつ好き

790 :
>>789
わかる
105th days みたいな曲もっときて欲しい

791 :
結局持ってるのはなんなんだ
気になって夜は眠れる

792 :
エントランスノーマルが90乗って喜んでるのはどのぐらいですか?

793 :
Lostは83%位しかいかない

794 :
>>792
Deemoノーマルエンジョイプレーヤー

795 :
曲選択の絵の缶バッチ出してくれないかな
中身わからないシークレット仕様でbookごとに分けてさあ

796 :
parousia、libelame、purewhiteのどれが一番難しいか語ってたころが懐かしい...

797 :
>>791
凄く同意
骨付き肉にしか見えなくて夜は眠れる
あとあの曲聴くと京騒戯画思い出す
似たような曲なんて腐るほどあるんだろうけど

798 :
骨付き肉にしか見えないけどそうなると何で骨付き肉装備してるのかって疑問が

799 :
タイトル戦没者の谷で肉持って泣きながら佇む戦士
まるで意味がわからん

800 :
最後の肉を持って「あー私もこの肉が無くなればあそこの谷の戦没者の1人になってしまうのか...死ぬたくないなー...」て言って泣いてるんじゃね(適当)

801 :
戦没者の肉オイシー!

802 :
肉喰って変身とな

803 :
>>792
仲間おって安心するわ

804 :
ところで皆さんはどのくらい周回したの?
カンストってあるんでしょうかね?

805 :
>>792
丁度90%です
EX譜面がどうのこうのとか、サッパリ付いていけない勢です
マグノリアHard87%でマリゴルNormal78%で、
EX以下でもインフレに愕然よ

806 :
saikaとかsairaiとかみたいに低難度の曲にももっとEX欲しかったな
元から難しい譜面にばっかりEXついても・・・

807 :
マグや玄関hardまだFC出来てない勢がちらほらいて安心してる
ゴリラに麻痺してたか…

808 :
sairaiEXをHardよりは簡単に感じるので(まあ数字はどっこいだが)
最初で最後のEXクリアはこれになりそう

809 :
Dynamixでうまく行かなくてウガー!って気持ちをDeemoにぶつけたらEntranceFCできた
そろそろ次のレベルに行かなきゃいけなさそうだけどMagnoliaとEntranceとParodiaの次に難しいレベル10ってどれだろ、Altaleとかかな

810 :
Lune、pure white、wicked fate
お好きなのをどうぞ
altaleはラストのせいでFC難度はなかなか高い

811 :
個人的にはAFも割とマシな方だと思う
他のレベル10と比べて難しいのはわかるけど
これといった特徴は無いイメージ
まぁフルコンできてないんですけど!

812 :
なんとかfireがフルコン出来そうで出来ない
曲すこ

813 :2017/04/27
玄関フルコンできる気がしない(max 94%)

【iOS】Zyon
ハッピーブラスポップ
【SEGA】CHUNITHM(チュウニズム) part150【厨ニ】
ACポップンミュージック☆2115 ラクリマLV.49
IIDXランカースレ Part121(IP)
チラシの裏 in 音ゲー板 336枚目
【ジグー】IYA2ch(IIDX ID:4864-6230)監視スレ
【SEGA】CHUNITHM(チュウニズム) part137【厨ニ】
【情報転載】ぷろとらの悪行糾弾スレ24【荒らし】
beatmaniaIIDX 中伝スレ☆32
--------------------
【チビ】青木宣親part46【劣化版イチロー】
【報告スレ】芸スポ速報+のルール違反スレなどを報告するスレッド ★74
ショパンのピアノソナタ
初めて聴いたとき、衝撃を受けた曲
自動組版始めたいんだが…
【ドンピシャぺちゃんこ鉄塔】三人称part20
【土台人】北朝鮮工作員の仕業としか思えない事件7
【何故毎日俺は】煽り運転について59【行く先々で煽られるのか】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★33
おまいら休みの日は何してんのYO?13963日目
イ・サン part.22
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part3
【都合のいい】桂都んぼ Part.4【親友アピール】
★上祐史浩・ひかりの輪を語るスレ 3輪目
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1121
面白い問題おしえて〜な 32問目
カービュー被害、カービュー被害者の会
絵本作家のぶみ part155
ウコンの話
実質姫516
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼