TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2021年】大河ドラマ予想スレPART4
【自殺しろ】いだてん大コケの最大戦犯は長澤まさみ深田恭子大根演技が原因だという風潮【覚せい剤】
真田丸を持ち上げる記事が異常な頻度でヤフートップに載ってる件について
【受信料泥棒】長澤まさみ 君に捧げるエンブレム8%【エンブレムほうれい線w】2
白い巨塔の大河ドラマ化を熱望するスレ
【平幹二朗】国盗り物語【高橋英樹】
【祝!】2003年 武蔵-MUSASHI-【主役退院記念】
菅田将暉というデクノボウのせいで「おんな城主 直虎」の視聴者が半減
染谷将太のせいで映像作品史上最低の信長に・・・・・
鈴木亮平が今後の大河で演じるべき役とは

【真田丸】真田昌幸(草刈正雄)を語るスレ【表裏比興】


1 :2016/05/24 〜 最終レス :2020/01/03
大博打の始まりじゃー!

2 :
勝ちたいやつはワシんとこへ来い来い

3 :
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 09:58:43.00 ID:fGccl6YN0.net
昌幸「武田は滅びぬ」→滅びる
昌幸「信長なら安心」→死ぬ
昌幸「国衆で独立!」→無理
昌幸「上杉なら安心」→頼りにならない
昌幸「北条でいいや」→勝手に甲斐へ侵攻
(この間、2ヶ月)
昌幸「徳川なら安心」→沼田問題
昌幸「やっぱり上杉」→豊臣に降伏、一時四面楚歌
昌幸「豊臣なら安心」→関ヶ原
信幸「徳川の世で安心」→弟が大暴れ

4 :
>>3
教えてくれ!儂は、何処で間違えた・・・

5 :
ノーモーションでサラッと嘘つくおじさん

6 :
嘘つきなのに人々の喝采を集めているおじさん。

7 :
いやあ、儂は反対したんだが源三郎がどうしてもとな
な、そうじゃな源三郎?

8 :
家族会議ですら息を吐く様に嘘をつく卑怯者

9 :
それが日本人をよく表しているって事だよボウヤ

10 :
あれって何で嘘ついたんだ?

昌幸が素直に、家康につくのが大事だから仕方ないんじゃ、みたいなこと言わずに
源三郎が希望したみたいな言い回し


昌幸の意見だと妻やババ様から反対食らうから?
源三郎に真田家を背負う覚悟を試したかったから?

11 :
武藤騎平

12 :
第二次上田合戦に期待

13 :
次はSASUKEみたいな上田城だったら昌幸は卑怯だな。

14 :
いくら俺がいい男でもな、草刈正雄には負けるんだよ

15 :
家族も「昌幸は嘘つくのがデフォ」って感じだったな。
嘘ついてんの見え見えなのに、ババ様も薫もまったく突っ込まなかった。

もう諦めてるんだろ。

16 :
武器庫で酢昆布くってたのかな?

17 :
>>14
松田優作乙

18 :
よそんちの城行けばこの城どう攻めてくれようかとか探求したりドヤ顔で京都の屋敷に隠し扉を設計しておいたと図面広げたりしてるとこ見ると10年〜15年前のシャープのケータイ開発部門に通じるものがある
目の付け所が昌幸でしょ

19 :
大坂の陣の直前まで生きているハズなので、
蟄居中はどんな感じの演技になるのか楽しみ

20 :
三成に見つかった

21 :
パパが一番かなしそうだった回らしいが、
関ヶ原以降はもっとかなしいだろう

22 :
>>19
ワイプ画面で右上に出してほしいな・・・

23 :
高値で売り込もうとしてギリギリまで粘った結果、クソみたいな扱いを受けてしょんぼりするおじさん

24 :
今日上田城址公園に草刈さん降臨
http://imepic.jp/20160610/414410

25 :
. ブーン →お前ら
 .ブーン →お前ら
.ブーン →お前ら
 う
んん
こここ

26 :
「何が悪い!?」

27 :
忍城攻略の際に忠義が厚いというのなら敢えて、そこに漬け込むので御座います
戦場の心理をよく理解しているよね

28 :
別に北条に義理だの忠義立てしたのでなく、自分らの領地を外敵から防衛
するだけだったんだろうけどね。時代考証の大先生サマが言うところの
「国衆」ってそういう立場だろうに

29 :
でも、北条っていい殿様だったらしいじゃん
秀吉なんぞよりはよほど尽くし甲斐があったんじゃね

30 :
草刈正雄の長男、落ちて死んだんだよなぁ

31 :
北条だって相模方面だけだよ。ここは、応仁の乱以来、
ずーっと関東管領が2派に別れて争ってて、両方とも
追い出したのが早雲氏綱の二代に及ぶわけで

32 :
第二次上田戦がいまから楽しみだ

33 :
>>27
忍城の忠義も北条氏政の求心力も認めた上での作戦だから
ある意味、敬意を示したといってもいいのかも

それに、別に裏切るのでなくても
そこまで尽くしてる御屋形様が生きてる可能性があるなら
その生きてる御屋形様に生きて仕える機会も在る訳だから
それが幻である辺りはひどいとは思うけど

34 :
伊達政宗に失望したシーン好きw

35 :
浅間山が噴火した時と同じ顔してたな

36 :
>>33
そういうウェットなネタなら宿老の大道寺が守る松井田か、一門の
氏邦が守る鉢形でやればいいだけの話。どちらも真田が噛んでるしね。
他国衆の成田が守る忍でやられてもピンとはこない。

37 :
わしが元気になってどうすんじゃい

38 :
びんびん

39 :
清正の女接待にまんざらでもないというか、ダンディえがおを見せたお父様

40 :
あーじーよーしの うーり 召されそーーらーえー♪

41 :
瓜売披露出来ないでかわいそうだったな…

42 :
でもあのまま秀吉と勝負しても負けてたろうな
昌幸は人気ないし下手でも盛り上げる力は秀吉のほうが上だろうし

43 :
横になってふてて、口ずさんでたとこと、
「うるさいそうです」と2回言われたとこはベタだがワロタ

44 :
今回は泣けたなあ

45 :
>>44
サスケ乙

46 :
>>45
いやあ、煮え湯飲まされてばかりのあわのかみがまたかわいそうな目にあったろ
今回は一番泣けた回

一生懸命練習した出し物を披露出来ないとか生々しい

47 :
>>21
しかも秀頼と家康が二条城で会見して数か月後に亡くなったもんなぁ。
「このまま豊臣徳川が和解するとは思えん。絶対手切れになるぞ。」と言って、
大乱が迫るのを感じながら無念の死なんだろうな。草刈がどんな演技するのか楽しみだ。

48 :
こいついつも悲しそうな顔してんな

49 :
昌幸「・・・あーじー・・・よーしー・・・の・・・うーりー・・・」

ナレーター「慶長十六年六月四日、真田昌幸は亡くなった」

50 :
そういや、昌幸妻が三成の妻と親戚関係で三成の西軍についたという説があるが、
真田丸では全く触れてないから、採用されないんだろうか?

51 :
ナレ死不可避

52 :
>>50
信繁は大谷娘の婿で三成の部下だから西軍に
信幸は忠勝娘で家康養女の婿だから東軍はわかるけど
昌幸が西軍ついたのは、家康がきらいだから?三成に戦の師匠と崇められていい気分になってたから?
信幸より信繁に味方したかった(信幸は一人でも大丈夫)から?
三成側からは早い時期に3人ともお誘い来てたんだよね

53 :
>>49

武田信玄も一目置いた、戦国を駆け抜けた

汚れた英雄であった・・・

https://www.youtube.com/watch?v=HmW71mKfg30
https://www.youtube.com/watch?v=2TE9DBp5Bf8

54 :
家康と三成が争えばまず間違いなく家康が勝つ
それでも西軍に付いたのは家康に屈したくないというのもあるが
家康に付いたところで栄達は望めないとい肌で感じたんだろう
自分が裏切るのは良いが自分を裏切った奴は一生信用しない
そんな人間の配下になっても心休まる時などこないとか

55 :
瓜売りの達人
瓜が実に美味そうに見える

56 :
         _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      ,r;;";;::;;;;:::;;;;;;::::::::::`:..、 (名言)もらえるものは、病気以外はもらっておけ!
     /        `ヾ::::::::\
.    /           ヽ:::::::ヽ
   /,, ~`''‐‐'',ニ二     l::::::::|
  _,i,,_二=二、      ., ノ::::::::|
 r'~i゙  `' ゙゙゙; '''" ̄``ヽ ノ 彡::::::|
   ヽ_,,、、,,, ;. ,、r┬,ァ く --彡、:::::|
    ノ'゙''゙'゙/ ヽ、`゙゙゙´   ''''''''' ハヽ:|
   , ゙  /            .ノノ/:::',
  {   l   ‐、       __,、ィ゙;:::;::',
  ヽ /゙゙''''"~``'ーt‐‐、  l |:::::;:;;:;;、)
   V. ‐===‐‐ ノノ  ./  `i‐、---、---
.    ヽ -‐‐‐、   ,、-‐゙ / |::::|,;;;;;;;;;ヽ
  ,、ィ'''゙、;,;,,;;;;.;;;;,,;,/ / ´ / , |::::||;;;;;;;;;;;ヽ
/     `,r゙/.∧ 、 i   / i ./:::/.|;;;;;;;;;;;;;;|
      /;;;;! |:::| i ',  l  '/:::/ |;;;;;;;;;;;;;;|
.      |;;;;| .|:::| ノ '  ' /::::/ヽ |;;;;;;;;;;;;;;|

57 :
この真田昌幸にすべておまかせあれ!

https://twitter.com/2WHAgzpAqgEtr3E/status/748907029113090048

58 :
草刈さん美の壺も昌幸キャラでやって欲しいわ

59 :
弟贔屓がすぎるぞよ

60 :
九度山はどう描かれるんだろう。ごろ寝かな

61 :
ごろ寝 瓜売りを歌う日々

62 :
クタクタよ

63 :
シリアスを深めるストーリーを他所に芸者通いのパパ幸さまw

64 :
美の壺で昌幸パッパ出てるが
素顔は相変わらずのイケメンでワロタ
いい年の取り方しとるw

65 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

66 :
お天道様がなんぼのもんじゃい

67 :
財力を無駄遣いする以外に仕事がない天下泰平の外様大名その1だなw
もっと豊臣と徳川の間で暗躍しろよ・・・あ、源次郎がやってるか

68 :
太夫とはHしてないってことでok?

69 :
普通にやってるだろ

70 :
28回からは入れ替わってたから太夫本人とはやってないんだろう

71 :
昌幸が吉野太夫にモテモテだったのは偽物だったからというオチかw

72 :
このドラマの昌幸は公家の娘から嫁を取ろうとしたけど
唯一引っかかったのが薫だけっていう設定だからな
見た目イケメン親父だからモテるように見えるけど、身分も低いからモテない男設定なんだよ
モテない男が美女に優しくされたらああなってしまう

73 :
吉野が偽で間者だと気づきながら、相手を籠絡してりよしているのかと思ったけど 出浦や佐助の行動に驚くなんて 抜けた昌幸ですね?

74 :
信幸が側室の子を忠勝に報告できずやきもきしているそばで
「先延ばしにしてもなにも良い事などないぞ」
みんなにお前が言うなの視線ww

75 :
>>73
俺も気づいてるんかと思ってたがw この昌幸は丹波昌幸と違って、薫の圧力でずっと禁欲してたようだから
久々の浮気で目が狂ったんだよ

76 :
パッパ、赤子にロクでもないこと仕込むなよ

77 :
パッパなりの鬼ヶ島の攻め方を伝授してるんだろう・・・って違うそうじゃない(白目)

78 :
パッパの昔話集読んでみたい
登場キャラが皆かなりチートな技使いそうだ

79 :
赤ちゃんとのシーン大変そうだなw
パンパース事件もだけど取り直しとか出来る状態じゃなさそうだw

80 :
実話は昌幸が秀吉の手元に置かれて可愛がられたという

だから伏見の普請も任されたし、もっと秀吉が愛した名将ぶりも
描いて欲しかった

81 :
;



天下よ〜 変われよ〜 変われよー天〜下〜♪


J-com 昌幸

82 :
>>80
伏見城の件は昌幸の城づくりを見込んで頼んだみたくして欲しかったね
あれじゃ嫌々やらされてる感ありありだったし

83 :
昌幸は安定して凄い。
プレクスターのドライブみたい。

84 :
パッパ元気になってきた

85 :
今日は「時代おくれの男」って感じがたまらんかった
関ヶ原以降の耄碌が一気に進むのかジワジワくるのか
真田紐の内職なんぞクソ喰らえだろうから
吉野大夫にイレアゲていた状態に戻るんだろうな

86 :
信繁 「父上の命に従います」
信幸 「真田の長として・・・そんなギャンブルはできません、断ります」

それを聞いて昌幸「信幸、よくぞ言った。それでいいのじゃ」

だと思ってた;

87 :
>>85
あれが「混乱に乗じて国持大名になって天下を狙う!」って言っていれば官兵衛みたいだったけど、
「信玄公」とか「武田旧領回復」って言ってると時代錯誤感半端無く感じるなぁ。
やろうとしてる事は官兵衛と同じ火事場泥棒でも気宇が小さいというか…。
信繫でなく信幸までもが同意して(したふり)で素直に喜んでるのも、耄碌感が見えて哀しい。

88 :
>>87
もう18年も前のことだもんね
信繁も大坂の陣のころ、こんな感じの時代遅れの男になってしまうのだろうか

89 :
そう言えば「時代おくれ」の歌手と草刈さんは同い年だったな
ところで33話目の石田治部に激怒したフリをした時のセリフだが、
中国版ニコニコ動画みたいなサイトでよく聞いてみたら
「引っとらまえて首を刎ねてしまうぞ」だって…。
こういう所がだんだん雑になってきてる
それとも興奮して言い間違えたと思わせる演技って事で良いんですかね?

90 :
時代遅れでも信玄公をまだまだ大事にしてる父ちゃん好きだよ俺は

91 :
>>86
昌幸「ギャンブル???紅毛の言葉か???」


黒澤明の「影武者」の冒頭で信玄公が「天下を取るチャンスが〜」って言ってたの思い出したwww

92 :
>>90
私も大好きです。

93 :
時代劇のヅラ被るときには普段使いのヅラはどうしてんの?

94 :
ショーンコネリーは撮影の合間に平気でヅラとってたらしいが

95 :
ブログで焼肉とビール頼んでた時、頭巾被ってたから
ヅラ疑惑を徹底的に隠蔽する気はないみたいだな

96 :
丹波さん昌幸

「わぬし〜」

97 :
ブログの8/25の写真なんてもうバレバレw

98 :
没するときのシーンは自頭で撮影するよ

99 :
顔濃いから禿げ頭でもカッコいいと思うんだがな。

100 :
状態によるだろ。
ノック禿とか中曽根禿とかはイケメンでもツラいぞ

101 :
ノックって古いな
いまは孫ハゲだろ

102 :
額が後退しているのではない、私が前進しているのだ

103 :
トレンディエンジェル

104 :
草刈さんだぞっ

105 :
九度山の描写はズラなしでやるよ

106 :
ハゲ頭にハゲヅラ被る可能性も

107 :
草刈さん禿なの?

108 :
下駄投げる役じゃなかったな

109 :
信長が1581年に突然死した場合の武田勝頼
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sengoku/1395254785/


武田勝頼が生き延びて大坂城に入場したら
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sengoku/1264303693/


もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら Part.2
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sengoku/1465918007/

110 :
今日、何か認知が入ってたなw
冴えてなかった

111 :
今時割拠に、息子たちこの戦長引くぞ10年云々
老いては駿馬もで哀しくなった

112 :
息子たちに主導されたわけないやんww
親父が最終的に決めた

113 :
息子二人が自分を超えたと嬉し涙の酒
ああいう晩酌をしてみたい、もう無理だが

114 :
お誕生日、おめでとうございます
そういえば真田昌幸は満64歳没でしたね

115 :
MS社のパルマーがゲイツを超えた様なもんか・・・
ちょっと例が悪かったか

116 :
>>50
薫さんの出自が菊亭の娘?怪しい〜・・・なので、なさそうですな。

そういえば、『葵 徳川三代』では、江守さんの三成出陣時に、
息子たちには「叔父上の真田昌幸殿が味方についてくださる」と言ってた。

117 :
♪誰もが孤独な 哀しみを

118 :
>>111
西軍が勝っても家康討ちもらしたら長期戦確実だろ。昌幸の見立ては決して間違ってはいないと思う。
三成が毛利宇喜多らを立てて豊臣政権維持なんて絶対無理、というか毛利自体がどさくさまぎれに勢力拡大はかってるし、
他の西軍大名連中も諸国で好き勝手やり始める可能性あり。

119 :
一日で終わるとは昌幸も官兵衛も、多分家康自身も思ってなかったろうな

120 :
輝元がヘタレでなければ・・・・・

121 :
結局三成と刑部しかやる気のある奴が居なかったからな。

三谷史観の信繁ならそれくらい気付いてそうだけどな。

122 :
どんどん老けて骨抜きになっていく描写が九度山で

123 :
九度山幽閉では、吉野太夫にかまけてたみたいにまたエロ昌幸になるか、ふて寝昌幸になるんだろうw

124 :
https://pbs.twimg.com/media/CsD_PIBUkAAgRW1.jpg
上野と信濃、そして甲斐を得られれば
真田は百万石の大々名となる
徳川はおろか豊臣にさえも歯向かって
天下を取ろうという野心に溢れていたと

125 :
>>124
こんな田舎のおっさんを大大名にしちゃだめだろう

126 :
生き生きしてたなパパ
これが最後の見せ場…

127 :
来週から生き地獄w

128 :
実際は生き地獄ってほどでもなかったんだろ。
本人も「生きていればワンチャンあるわ」って気分だったと思ってるけど。

129 :
犬伏見てたらゴッドファーザー愛のテーマが
頭の中で流れたわ

130 :
あんな体たらくの上田決戦や関ヶ原に草刈さんの胸中は?

131 :

「丹波さんの昌幸を超えましょう!」By日本を代表する脚本家の三谷サマ

132 :
>>128
真田太平記(小説の方)では昌幸はそんな感じだった気がする。

133 :
>>128
時が来れば家康から蟄居を赦されるって昌幸は思ってたらしいね

134 :
>>131
あの上田決戦の描き方では、丹波さんも霊界で嘆いていることでしょう(~_~;)

135 :
19日に上田警察署で1日署長

136 :
警帽かぶらなきゃならないのに
あれって重そうだからヤバいよ

137 :
被らないともっとヤヴァイ

138 :
佐平次が九度山の村長で登場。なかなかのサプライズを
ここでもってきたな、三谷さんは。草刈&木之元コンビ再結成!

139 :
>>134
丹波さんなら三谷に文句いいそうw

140 :
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者のK(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はRまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

141 :
草刈逆ギレ

142 :
NHKゼネラルプレミアムエグゼクティブプロデューサー
三ツ谷寛治に

ライダーへいはち藤岡、と 大泉が

昌幸助命嘆願!

143 :
昌幸が退場した後の、真田丸が不安でしょうがない。

氏政も、秀吉も、石田も、大谷も、とりも、みんないなくなった。
信繁と家康・本多以外は、淀とかなんか薄っぺらだし・・・

しょうがないから、豊臣秀頼に期待(失礼だぞ!)

144 :
九度山に幽閉された真田昌幸は、平均寿命が50才の時代にそれでも65才まで生きるので、なかなかシブトイ…
でも同じ豊臣方の宇喜多中納言秀家は九度山より過酷な環境の八丈島で83才の天寿を全う。
お兄ちゃん信之は94才…どんだけメンタル強いんだか…

145 :
>>144
行楽地だしね八丈も南紀も
シベリア送りぐらいにしないと
信之はよほどせいせいしたんだな厄介者の
父と弟が死んで

146 :
>>125
いや、あのマタギファッションをずっと続けてくれたところがいいの。

147 :
次回、真田耕雲斉って感じでワラった
あんなフサフサ銀髪じゃなく禿げ散らか 
してたろうに

148 :
>>147
草刈昌幸にハゲとかヅラは禁句かもw 白髪ふさふさロン毛は三谷の配慮?

149 :
次回で父死んじゃうのが残念

150 :
>>148
本人は外したがっているけど、事務所が必死で止めてるって話は聞くがw

151 :
ナレ

152 :


153 :
冬の陣の突撃シーンでは、背景大写し二重露光で再登場

してほしい

154 :
ツイッターで一日署長の実況飛び交ってるな、雨でパレード中止だとか、本人がやりたがってるとか

155 :
>>150
松山千春のように、逆に坊主にしてしまえば良いのにな。

156 :
来週いきなり時間経って死ぬのな
悲しい

157 :
ヅラ被ってても叩かれないのは人徳

158 :
かつてイケメンハーフモデルのライバルだった団時朗は潔い

159 :
>>144
早死にが多いだけで年寄り自体の寿命が短いわけではないらしい

160 :
けっきょく 赤ぞなえはないのな。最終回にでも着て欲しいな。

161 :
そういや信繁の赤備えモードも大阪の陣専用だからな
髭生やす前の公式トップ画像が本編に出るかと思ったら出なかったし
とっておきなんだろなあ

162 :
わくわくしてきたぞ!!

163 :
                兄上は・・・
                正々堂々・・・
          ●  ●
 ドス       || <| |ヽ
ドス ドス     |_|   |__|  \
 O ● ウッ…          \
(  ̄彡ヽ              \
| ̄|>< |_ 

孫のパンチで死ぬ昌幸

164 :
昌幸パッパもといジッジが「小枝握って枝の先で相手を突け」で糞ワロタwww
桃太郎の鬼ヶ島攻略話といい子供に妙なもん吹き込むなwww

165 :
追悼

166 :
ヤフーニュースTOPは
>「真田丸」今度は最大級“昌幸ロス”一色 ネット号泣&感謝の声続々

167 :
尊敬してた親方様に迎えに来てもらったんだから、いい最後だったんだろうな

168 :
この追い風にのって
いざカミングアウト

169 :
>>158
帰ってきたウルトラマンで共演した西田健のほうがもっと潔いw

170 :
>>160
あるだろ

171 :
【さらば、真田昌幸…“父上”の最期に感謝&昌幸ロスの声が続々】
2016年09月25日 21:07 ORICON STYLE

 NHK大河ドラマ『真田丸』の第38回「昌幸」が25日に放送され、草刈正雄が演じる真田昌幸の最晩年エピソードに多くの視聴者から反響が寄せられている。

 主人公・信繁(堺雅人)の父として、これまでの物語で大活躍してきたが、今話で死を迎えた昌幸。放送直後からSNS上では
、「素晴らしき父上、ありがとうございました!」「昌幸さんらしい最期だった」と、昌幸らしい最期を称える声や、
「来週から楽しみが減ってしまう〜」と“昌幸ロス”を嘆く声が続々とつぶやかれた。

 同作は出番の多いキャラクターが亡くなる場面や、戦の場面がナレーションで語られるのみで処理される(通称:ナレ死)というパターンが多かったため、
「昌幸パパがナレ死じゃなくて良かった」と、息を引き取るまでしっかりと描かれたことに安堵する声も。

 また、昌幸の死という感動的なエピソードが終了した直後に放送された次回予告が、コメディー調な雰囲気だったため
「昌幸が死んで悲しんだ次にクスッとさせるとは、さすが三谷幸喜」と脚本家の三谷氏を絶賛する意見も見られた。
そして、昌幸ロスを嘆く人に向けて、うれしい知らせが草刈本人から発表された。ドラマの放送終了直後に自身のブログを更新し、
「これからは解禁にならなかった写真をポツポツとプログに上げて行くつもりですよ」と告知し、
ドラマの公式サイトで「昌幸回顧録」と自身のインタビューが公開されたことも紹介した。

 今年3月に開設し、草刈本人も「皆さんからいただくコメントがうれしくて、励みになりました」と語っているブログのコメント欄にも書き込みが続々と書き込まれており、
“昌幸フィーバー”はしばらく続きそうな勢いを見せている。

172 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

173 :
髪もロス

174 :
20年以上前に覇王伝の武将ファイルを読んで、一番興味が
湧いたのが「表裏比興」の真田昌幸だった
卑怯者の英雄が日本のドラマで賞賛される事はないと
思っていたが、時代は変わったね

175 :
最後の、親方様〜の台詞の後に、幽霊が現れなくて安心した。馬の鳴き声や、兵士の時の声で、戦場を駆け回った昌幸の臨終の描き方が、とても良かった。

176 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

177 :
>>174
信長も秀吉も家康も戦国において卑劣で卑怯な事を沢山している
昌幸だけが表裏比興という訳ではあるまい

178 :
>>177
小大名で終わっているからそう言われたんだろうけど、評価されているわけだから、ほめ言葉でもあるよな。

179 :
ちなみに当時の卑怯は誉め言葉だからね。卑劣でも今でいう卑怯でもない。
人を騙せるというのは当時としては誉め言葉だった

180 :
今風に言うと話術があるとか世渡り上手かな
あまり褒めてないかw
今回の真田紐の著作権を売りつける信繁もなかなかのものだったなw

181 :
徳川についてたら大活躍だったかも。

182 :
いまでもずる賢いことはビジネス上はいいことだとされる。

183 :
>>179
単なる卑怯者なら良い意味だが、表裏がつくと少し違うんじゃないか?
天下無双のとか東国一のとかと違って、表裏は裏表がある卑怯者
つまり信用できない卑怯者って皮肉ってんじゃないか秀吉は。

184 :
最後の幸村突撃シーンで亡霊として出るんだろうか?

185 :
人たらしの秀吉と計算高い昌幸はなんとなくウマ合いそうなんだけどな。

信長や三河気質の家康とは合いそうな気がしないけど。

186 :
>>185
ドラマではあまりだったけど昌幸は気に入られてただろ
だからこそ伏見城まかされてたわけだし、名胡桃城の件も味方してくれたわけだし

187 :
まさかのロン毛で最期

188 :
10年かけて考えた策・・・

今回は大阪の陣、勝てるかもしんねぇ

189 :
やっぱ自前のヅラの上から時代劇用のヅラ
被ってんのかな

190 :
>>184
三谷は亡霊すきだから出そう 出るなら、やはり家康本陣突入のとき

191 :
>>189
それはないと思うよ
そんなことしたら自前のヅラのボリュームが損なわれて
ペッタンコで帰らなきゃならないことになる

192 :
そういえばあのヒゲは1本ずつ植えたらしいね、その技術を流用すれば

193 :
>>191
www

194 :
今夜22時からBSフジで復活の日やるでぇ

195 :
ヨシズゥミィ〜

196 :
視聴者全員と信幸が昌幸に言いたいこと
https://pbs.twimg.com/media/Cc3ONbMVIAAmQUp.jpg

197 :
>>191
おひwwwwwww

198 :
しょせん小物

城にこもるしかない

199 :
>>185
信玄と信長は違うけど昌幸も別に秀吉とはウマあってたわけでもないようなw
家康とはなんか別物ってのはわかるというかたぶん将来的に中枢にはいれてくれない感じ

200 :
>>177
名をあげた息子と血と領地を残した息子を育てたんだからそれなりだろう

201 :
>>199
中枢にいれてもらえるような格でもないしな

名胡桃城事件のときドラマでは嫌々報告させられてたけど、積極的に報告して助けて貰ったのは昌幸だったんだっけ?
自作自演で北条滅亡の策だったって説もあるし

202 :
草刈り機のCMをしていた同一人物とは思えない

203 :
上田城の攻防が省略されすぎて昌幸は無念だろう

204 :
自分としては、昌幸が九度山で10年経過して
白髪になった姿にもっとも感銘を受けた。生きのいいセリフを連発しているときより
何倍もいいと思った。

いじめられた孫に教えた方法が卑怯かどうかなどどうでもよかった。
あれは、このまま許されず、自分の所為で、罪びとの子供として生きていかなければならない
孫をなぐさめたのだと感じたよ。だから、亡くなるシーンよりずっと哀しかったなあ。

205 :
長身で白髪姿、いい味というか独特の風情を醸し出していたと思う。
妙に若づくりしないで、年相応の役をじっくり演じてほしい。
小山田刑事もきらいじゃないが、時代劇に出てほしいな、昌幸殿は

206 :
あの世の昌幸の心配事は信幸でも信繁のことでもなく
「ヤバい薬でもやってんじゃないの、、、」と思わせる奔放な性格の長女であった

207 :
姉上ときりが全く劣化せず終盤を迎えてる件について
ていうか稲もおこうも淀も劣化してないよな、女性陣強すぎワロタ

208 :
襤褸をまとい杖をついて夕陽をあびて立つ昌幸

209 :
俺には南に仲間がいるんだぞ〜!

210 :
タッチ

211 :
>>207
稲と淀は若作りが痛々しかったし、おこうさんは若い頃から若く見えなかった
この3人は今が実年齢くらいじゃないの?
母上も最初からハイテンションおばさんだったからか死ぬまで全く変わらなかったなw

そして阿茶局だけが婆化w

212 :
阿茶さんはあれか、家康の年齢に合わせて老けたんかね・・・
姉上もきりも実際のところあそこまでとは言わんでも年相応に老いるはずなんだが
おまいはジョジョの荒木かというほど老いなくてワロタ

213 :
大大名の草刈場で踏み止まった
真田昌幸を演じたのが草刈正雄
まさに運命の役でしたね

214 :
親の信用の無さが子に祟り

215 :
212さん、どういう意味ですか、どうも最近文脈が読めなくなってきた・・。
それもこれも、真田丸効果ですかいの・・・

アメリカ大統領選、赤陣営は共和党のトランプ、青は民主党のヒラリー
どっちが勝つんでしょうなあ・・?

216 :
さすがに歴史に新しい政治についてはどうでもいいかとw
青も赤も関係ないよ
そもそももともとトランプは民主党びいきでもあったし
金さえあればなんでもいい世界かと
下院は共和党だね
赤で喜ぶのは中華なイメージw

217 :
なんと!
赤のトランプが勝利してしまったよー!

話変わるが、転生してナレーションしている安房守殿、文化庁に行ったらしいね。
日本遺産のナレ、どうなるか楽しみ。
今まで、どちらかというと不幸に見舞われたり実力の割に不遇だったから、これからは幸せになってほしいね。

218 :
ぴったんこカン・カン【ゲスト:草刈正雄&紅蘭】[字][S]
11/25 (金) 19:56 〜 20:54 (58分)
【司会】 安住紳一郎(TBSアナウンサー) 【パネラー】 久本雅美 石原良純 松本利夫 玉ちゃん 保田圭 松嶋尚美
【VTRゲスト】 草刈正雄&紅蘭

219 :
「幕末グルメ ブシメシ!」制作開始 瀬戸康史、田中圭、草刈正雄らが出演

 平成29年1月10日から2月28日まで毎週火曜23時15分より約30分全8回放映

http://www.excite.co.jp/News/comic/20161124/Otakuma_194294.html

220 :
紅蘭より妹の方が好きだ

221 :
すすめパイレーツ

222 :
>>91
えー?!

223 :
本当にいたリアル草刈

草刈運太郎 《仙台藩士)

http://d.hatena.ne.jp/kumanoritan/20120113/1326445838
https://kotobank.jp/word/%E8%8D%89%E5%88%88%E9%81%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E-1071456

224 :
>>219
原作じゃ紀州藩か

225 :
……………………


放送時間が重なったFIFAクラブワールドカップ決勝と大河ドラマ真田丸の関係

https://www.youtube.com/watch?v=iN46roe1vng

……………………

226 :
【芸能】草刈麻有(23)の“将来の夢”に父・正雄が感涙「お父さんの映画を作りたい」
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485840019/

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170131/2085263_201701310106469001485839677c.jpg


104 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/02/01(水) 07:32:40.82 ID:Qb+uTO7B0
>>1
長女ばかりでこの次女の事は触れたら駄目みたいな扱いになってたから
急に出て来て極秘出産でもしてたのか?

105 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/02/01(水) 07:34:46.39 ID:Qb+uTO7B0
>>1
あっ画像見て判った
整形して馴染ませ期間だったんだなw
涼しかった目元がパッチリ二重になってるww

106 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/01(水) 07:35:19.82 ID:sTUNbfCN0
うわっ整形してる!

227 :
ごごナマ おしゃべり日和[字]
5/11 (木) 13:05 〜 14:00 (55分)

「ごごナマ」1時台は旬のゲストを迎えての本音トーク「おしゃべり日和」。
今回のゲストは芸歴47年ベテラン俳優の草刈正雄さん。今だから話せる「真田丸」の裏エピソードを明かす!
64歳で初めての撮り下ろし写真集を発売!かっこいい大人の男になれる方法を伝授します!
ホストは船越英一郎&美保純、阿部渉アナ。いったいどんなトークが飛び出すか?
人生を豊かに生きるヒントが満載の濃密トーク。存分にお楽しみください。

【MC】船越英一郎,美保純,阿部渉

228 :
ごごナマ、出演者に名前載ってなかったが、3時台のオトナの遊び場…にも出てた
もしかと思って録画しておいてヨカッタ

229 :
徹子の部屋 ゲスト予定

5月29日 月曜 加藤和也&加藤有香   生誕80年…母・美空ひばりさんを偲んで
5月30日 火曜 草刈正雄&草刈麻有   60代で再注目!24歳の愛娘と登場
5月31日 水曜 田淵幸一&八田有加   掛け合い漫才!?あの「タブチくん」が夫婦で登場
6月1日 木曜  水沢アキ&フランキー  絶縁の危機を乗り越え…母娘で初登場
6月2日 金曜 宇崎竜童&阿木燿子    結婚45年…毎晩1時間半のおしゃべりを

230 :
土曜ドラマ 幕末グルメ ブシメシ![新](1)<全6回>[解][字] 
6/10 (土) 20:15 〜 20:45 (30分)

参勤交代で江戸にやってきたマイペースで気の弱〜い武士・酒田伴四郎(瀬戸康史)が、
妻が忍ばせた“献立”で周囲の悲喜こもごもの悩みを解決する“ほのぼの時代劇”
参勤交代で江戸にやってきた高野藩士・酒田伴四郎(瀬戸康史)は、正体不明の中間に出会う。
天真らんまんで思ったことをすぐ口にする伴四郎は、その中間を怒らせてしまう。
一方、常に出世をする機会をうかがっている叔父の平三(平田満)が、藩主・松平茂照(草刈正雄)に干物を献上したことで家中に騒動が勃発。
その事態収拾のため、なぜか伴四郎は殿のために料理を作ることに。しかし伴四郎は料理はずぶの素人だった!

【出演】瀬戸康史,田中圭,酒井若菜,草刈麻有,クロちゃん,徳井優,平田満,草刈正雄,【語り】櫻井孝宏

231 :
ブシメシの殿様は悪くないけど、草刈さんがイケメン過ぎて外国人タレントが時代劇コントしてるよう見える
昌幸の髭面モフモフのイメージが強いからなのかな

232 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

233 :
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

A5BEH

234 :
トレジャーハンティング見ました
ロケはヒヤヒヤもんですな

235 :
日曜上田真田まつりに出るぞ

236 :
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515357434.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515357101.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515323421.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515338425.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515348270.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515329475.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515312877.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515316825.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515390982.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/idle/s/ssd153503515337622.jpg

237 :
この嘘つき、ハッタリおやじが大好きなんだよなぁ

238 :
草刈正雄

239 :
若き日の草刈正雄
https://youtu.be/gi81_2VWWP0

240 :2020/01/03
【なつぞら】草刈正雄さんの豪邸自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8897

バカNHKにまたまた天罰が下る!! 麒麟がくるに出演予定の沢尻エリカが覚醒剤で逮捕www
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part17
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part17
NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ
大河の明智光秀役ってさ、誰か良かったのいたっけ
【真田丸】寺島進の出浦昌相がカッコ良すぎ!
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書尾田栄一郎
真田太平記と真田丸を、他の何かで例えてみるスレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」Part26
ドラクエ11テンプレ(2018年版)
--------------------
フジVSテレ朝 2強時代へ【勝ち組み】
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.9
ウィッチクラフトワークス
橿原市の重度アスペルガー患者
【映画】のんがヒロイン!『星屑の町』レトロキュートな新ビジュアル
【韓国】文大統領が「K防疫の成果」を誇った日、クラブ発感染者54人に増加 [動物園φ★]
高校日本代表[U17、3地区、遠征組]
【デレステ】スターライトステージ★11433
【韓国軍】韓国、陸・海・空軍すべて突破された…軍隊で新型肺炎の超非常事態 陸・海・空軍すべてウイルスが侵入[2/21]
【悲報】バッター大谷翔平、ホームでのクロスプレーで黒人の膝が右太腿に直撃!右腕靭帯に続き右脚が逝かれて刀が二本とも折れてしまう… [303184969]
【アニメ】<ガンダム>劇場版3部作、0083、ZZ、F91、∀がAbemaTVで配信
【PS4】DAYZ part1【海外版のみ】
スキー未経験だけどモーグルやりたい
創作系 煽り合戦 口論 議論専用スレ
☆財政再建スレ(年金・増税・移民)
☆★学生音コンピアノ編その5★★♪日コンも♪
さぁ!みんないっしょに  インフォガ−
土曜スペシャル「白銀の絶景とぬくもりの味」★5
成宮寛貴 107
アメリカがパキスタンで傲慢なことをするなら
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼