TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【社会】駅前の公共の喫煙所でたばこを吸ったタクシー運転手、協会から駅ロータリー“出禁”に「行き過ぎ、生活できない」
【世田谷区長】保坂展人氏「韓国では4万人のPCR検査を実施した。日本はまだ913人+α。どうして、こんなに検査数が少ないのか疑問だ」★4
【原発問題】放射線監視装置の不具合4千回・・・福島の3千台、13年度から
【英国】外出自粛のためにロンドン地下鉄の本数減らしたら満員電車に
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1218◆◆
【鹿児島】「大久保は西郷を死地に追いやった人物」 西郷の墓地で大久保利通の法要、反発受け名称変更 風当たりは今も強く★2
【狸寝入り】セブン―イレブン社長、時短を求める東大阪南上小阪店のオーナーとの面会を拒否、対立続く
【鉄道】川口市が要望していた宇都宮・高崎線の「川口駅停車」、暗礁に乗り上げる JR東日本が採算面など疑問視
【世論調査】内閣支持率は38% 不支持率は43% 今国会カジノ法案成立「必要ない」76% 朝日新聞
【放送】TBS系「時事放談」 9月末で終了 44年の歴史に幕

大山建設の #大山大介 「建設業界の人間は災害は金のなる木だと思ってる。氾濫が待ち遠しい。台風19号も楽しみ」★2


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/13

今の垢
https://twitter.com/1989_10_15
反省のお言葉
https://twitter.com/1989_10_15_

http://i.imgur.com/I1ufYoR.jpg
http://i.imgur.com/FH9VVT8.png
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570883965/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
そりゃそうだろうけど公に言っちゃダメだろ

3 :
よかつたな。東北で稼げるぞ

4 :
間違ってはいないなも。

5 :
あっちの人なん?

6 :
俺は大山のバックには安倍がいると読んでいる!

7 :
心の中にしまっとけカス

8 :
>>1
公共工事入札から永久指名停止で

9 :
チンピラ土建屋らしいなw

10 :
>>1
このクズの会社はどこにあるんだ?
電話番号は?

11 :
本音やろう

12 :
真実を述べる社会人って馬鹿だろ
そりゃスーパーやホームセンターですら特需だったろうよw

13 :
おお。清々しいほどのクズだな。

14 :
この苗字は....

15 :
東日本も原発さえなきゃスクラップアンドビルドだったのにな

16 :
いや、事実だけど言ったらダメだろw

17 :
ところが人手不足倒産の目に遭ったりして

18 :
指名停止にしてやれ

19 :
>>1
釣り垢だぞ。垢削除して逃亡済み。

http://dotup.org/uploda/dotup.org1968518.jpg

20 :
知ってる
でもお客さんの前でつぶやいてるのってどうなの?

21 :
脳とTwitterを直結したら駄目よ

とは言え、こういう時は土木や建築の皆さんがいないとどうにもならない

22 :
>>6
アベガー病発見

23 :
まあ建設業界みんな思ってる本音だけど
言ってしまうのが馬鹿だな

24 :
こういう業者は
指名停止でOK

25 :
こういう輩が建設業界にいるから、
「コンクリートから人が」とか言われるんよ。

26 :
まぁ、そんなもんだよね
たしかに

27 :
日本の復興需要で日本をバブルにしろ!

28 :
いつの時代の認識だよ、もしくは地方の話だろ
東京周辺は人手不足で通常の人区も全然足りないのに
こんな休みの日の臨時の作業は職人が全く集まらないんだよ

29 :
思ってても言っちゃいかんだろw
せめて酒の席ぐらいで抑えとけや

30 :
まあ実際は補修したり改修しなきゃ駄目だからな!金にはなるよな

31 :
>>7
嬉しくてついということだろ

32 :
>>1
エラーするんだけど

33 :
この苗字は間違いない

34 :
まぁそうだろうな。
でも、直してくれるから、文句はいえねーな。

35 :
ついにこいつメインのスレ建ったか
しねごみ

36 :
そりゃまあ本音はそうだろうけど、それを世界に発信しちゃダメだろw
せめてオフラインの飲み屋での話に留めておかないと
自己顕示欲が高いと大変だな

37 :
>>12
まだテレパシー社会でなくてよかった

38 :
うん。間違っちゃいない。

39 :
稼ぎ時なら仕方ない

40 :
普通の感覚の人ならツイートなんかせず黙ってブルーシート持って20万請求しに行くよな

41 :
酒の席でしか言っちゃあかんやつや

42 :
無い無いw
災害後とかマジめんどくさいから
安全基準とか色々と面倒くさくなってて、余計やりづらい
消防検査とかも厳しくなるしな
本当にウマーなら被災地の建て直しとかの入札が応札無しで流れたりしないからw

そうじゃなくても今なんて仕事多過ぎてどこも断るのが大変な時に仕事増やすな状態だよ

43 :
こんな釣りアカに騙される奴って脳に障害でも負っているのか?

44 :
3.11以来土建の工賃はうなぎ上り

45 :




綺麗だねw

46 :
空手バカ一代の「大山倍達」もあちらの帰化人。旧姓「崔倍達」でしたが
この人もあちらの人ですか?

47 :
ま、そらしょうがねーな。すでに古代ギリシアのことわざにも、
「人々の健康を心から祈っている医者は一人もいない」ってのが
あるからな(笑)

48 :
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ での検索結果は41件。
検索条件は「部分一致検索/大山建設/登記記録の閉鎖等含める/商号等五十音順(昇順)」。
これに、個人事業者が加算される。

49 :
去年の21号で知り合いの個人経営のアンテナ設置してるおっさん今年車新車に乗り換えてたもんな

50 :
これは事実だから仕方ない。

51 :
大山って99%チョンコの苗字だぞ〜by大阪人
俺の知り合いにも何人も大山って居るけど全員チョンコだよwwwwwwww

52 :
知り合いの土建屋の社長、以前はヒーヒー言ってたが
3.11以降言わなくなり、今はジャガーに乗っている

53 :
大山建設の代取社長
大山興業の平取会長
建設業で30年ほど
お問い合わせは弊社HP
関東圏
@1989_10_15
@1989_10_15_
2018年5月からTwitterを利用
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

54 :
建設業界の役員たちだけだろ。現場は人手不足で仕事取ってくんな!だからな

55 :
保険で修繕なんてボロ儲けだからね。
過剰請求…
おっと口が滑った。

56 :
一方で「国土強靭化」を称賛するネトウヨw
どっちも目的は血税でウマウマなのにw

57 :
立つ土俵の位置で、白も黒に、黒も白になる。
右から見るか、左から見るかの違い。
DHMOなお話。
瞬間湯沸かし器になっちゃだめだ。

58 :
>>1
なるほど、それで殿様
台風直下の真っ只中に有楽町でご宴会だったのか

59 :





うーん、この〜‥

60 :
わざと手抜き工事してそう

61 :
https://wave1-group.com/5068/
https://i.imgur.com/9PtKef8.jpg
こっちは、SNSで白タクを募って利用したと思しき社長
まぁ、実際に金を払ったは分からんにしても、こういう投稿は企業コンプライアンスを問われる
さらに、簡単に「お金を払うんで」と言ってしまう時点で、社長としての素質も問われる

62 :
此処まで書いても大丈夫だと思ってるってことは、政治家とかに太いパイプがあるのか?

63 :
京都市中京区
大山産業株式会社
[娯楽遊戯機器・用品 / 不動産取引]

64 :
おwwまwっうぇwww

65 :
毎週台風が来れば消費税17パーセントでも大丈夫ですよね

経済同友会の皆様

66 :
大山君の言う通りだと思うし、復旧に建設会社が頑張って儲かることは社会の利益だ。
高卒でポリコレが理解できないのは要領の悪いアホではあるが、アホなだけで罪では
ない。

67 :
な?土建に税金落としてゴミやねん。資源の少ない国なんだから同じ土方でもITの方がマシやねん。

68 :
>>51

俺にもちょっと思い当たるふしがある

69 :
https://web.archive.org/web/20191012113639/https://twitter.com/1989_10_15

アカウント復活させて善人ぶってるな…悪党なら悪党らしく一貫性を保てばいいのに
(deleted an unsolicited ad)

70 :
さすが在チョン
糞以下やな

71 :
正論だわなw
商売のコツって見方の違いだよね

72 :
いっくらなんでも アホや内科?

73 :
特定顔晒しマダー

74 :
まあ、実際日本の建築、材木業界はそうよな(材木売るために江戸に火を放つとか定番ネタだし)
そしてそれが日本の内需拡大や建築業界の技術力の高さに一役買ってるのも事実

75 :
シャッター屋もウハウハらしいな
普段から利益高めの仕事だけど緊急案件は儲かるらしい

76 :
このクズ名前からして在日だろ

77 :
世の中そんなもんだ 車屋や修理屋は事故歓迎だし

78 :
>>19 の通り釣り。
釣りと分かっているのに、このスレに、実在する会社書いたら余計まずいよ。

79 :
なんか、ナニワ金融道とかにこう言う話出て来そうw

80 :
>>54
大手でも割ともう無理状態だぞ
公共事業とか応札無しで流れるのも増えてるからな
災害とかで大喜びして営業しに行くのはだいたい悪質企業ぐらい
落ち着いて来てる解体屋ぐらいじゃないか?それなりに仕事受けられるのって

81 :
>>1
大山倍達にアイリスオーヤマ

82 :
為替投機と同じだな

83 :
実際震災のあとは大もうけだもんね

84 :
そういやコンクリーナが飛ばしてた

85 :
バカッター本領発揮だな

86 :
保険会社は大損だし

87 :
>>2
これ超絶事実なんだけど本当言っちゃダメ
人として終わってる
うちの業界も実際そうだもの
>>3
東北は東京の会社は荒稼ぎしまくってるよ
つか拠点を福島に変えた会社も沢山ある
福島がメイン収入で東京方面は小銭稼ぎと・・・
中小クラスのやり手会社はあの内容は必ず目をつける

88 :
会社の評判思いっきり下がるよこんなこと言うと・・・
そういう意味では超2流会社だわ

89 :
あの人達だし言うでしょ

90 :
>>1
そりゃそうだろうけど言うなよ笑
わざわざクレーマーに餌提供してるのもわからんのか

91 :
そう思っていても黙ってろクズ

92 :
江戸に街に放火して大儲けした商人がいるくらいだしこれが日本人の本来の姿

93 :
>>87
ほんまそれ

94 :
地場業者の妨害に会います

95 :
マスコミも人の不幸で飯食ってるし。

96 :
葬儀屋が「たくさん人が死んでうれしい。震災は金のなる木だと思っている。震災が待ち遠しい。」といってるようなものだな。

これを事実だろとか、正論だなとかいってる阿呆が沸いてることが一番恐ろしい。
自分の利益しか頭になくなって、人の痛みを全く省みれなくなっている。
それが自己責任社会で、そのなかで自分は強者だと思ってさえいる。

97 :
江戸時代も、江戸で火事が頻発するおかげで、材木問屋は潤ったというしな。
「材木商 人の不幸で 飯を食い」なんて言われたもんだ。

98 :
復興特需ってやつか

99 :
>1
>建設業界の人間は災害は金のなる木だと思ってる。

思ってるわけねーよwwww

急に言われて復旧は早急にやらないと違約といわれ、やってもやってもハイっ次💛
って休む暇なく仕事来ると、担当する人は潰される(>_<)

機械がやるんならいいけど、人が対応するわけだから、
人をゴミ扱いしているクズ会社。

100 :
>>14
倍率ドンw

101 :
釣りアカだって?

102 :
日本で生活してても
にほんが嫌いで日本人が憎くて仕方ないチンコ半島人

103 :
嘘アカウントに釣られて風評被害を拡散した奴も犯罪者だからな>>1

104 :
>>1

「 ( A ) の人間は、( B ) は金のなる木だと思っている」
AとBに入るものを
それぞれ思いつくだけ選べ

テストでそういう問いがあったら
たくさん思いつくけどなあ

かつどうか、せいじか
せんそう、かんきょう等々

105 :
>>99
それもあるし景気に左右されて足を洗ってしまった人も多いから人居ないよ。
今回は相当時間掛かるだろうね。人を粗末に使った罰だよきっと。

106 :
庶民の節約を台風でちゃぶ台返し 土建屋と自民が大笑い

107 :
アホやなwwww
今 職人足りなくて
何処の現場もヒィーヒィー
言ってるわ

108 :
大日本
それまでだ。


従業員一族労路頭に。
お前の余計な対外発信。
そんなことはみんな腹で思って口に出してねえ。

109 :
このTweetが原因で、各地方自治体やら国の公共事業から排除される流れ。
「指名停止処分」ではないけれど。

110 :
こういう土建屋から献金を
受けてるのが政治家だし。

111 :
その場にいたら決まり切った顔をして、本音を隠すのがモラルだろ…

112 :
>>18
これだな

113 :
な、大山だろ

114 :
土建屋どころじゃない。
設備屋も設計会社もみんなみんな喜んでる。

115 :
そう言う側面は事実だけど、表に出して良いのは台風コロッケが許されるギリギリのラインだと思うよ

116 :
あのさあ……土木建築も儲かるどころか工程ぐちゃぐちゃになるし、人も物も通常ルートで入らないから高騰するし、お客さんだって窮状だから高騰分のお願いもできないし良いことないよ。
ゼネコンですら喜べない。喜べるとしたら普段はろくな工事してなくて仕事が取れていない三流以下の会場くらいだ。

117 :
葬儀屋も人の不幸が飯の種

118 :
>>116
去年の大阪台風でネジ工場が多数被災してボルトが手に入らず大騒ぎになった事は関係者なら記憶に新しい

119 :
ツリじゃないん?

120 :
Tokyo2020官製特需の人手不足で嬉しいだけじゃないと思うけどな
指名停止できる余裕はないでしょ

121 :
東北地震のときもドカタ用のキャバとか大繁盛したらしいね

122 :
精神構造が火事場泥棒だな
モラルが低くても仕事が回ってくるのがこの業界

123 :
まあ台風やインフルエンザで学級閉鎖になって喜ぶ学生みたいなもんよ

124 :
業界言うても雇い主だけだろ
実際現場で働く人間は忙しすぎてRるわ

125 :
風が吹けば桶屋が儲かるなんて言葉が昔もあるしな

126 :
三代目は糞なのさw

127 :
会場じゃない、会社。
実際、仮に「儲かる」としてすぐ復旧工事に入る場合、今手持ちの現場どうするのよ?
災害の方が「儲かる」から今の現場は疎かにします?無理でしょう。
応急処置はそもそも金もらえるか不明、正規の料金でもトラブルになりやすい。
復興工事はいつ始まるかがバラバラで予定が立ちにくい。
工事先行、予算取りあとになって、あとから支払い拒否られたり値引き強要されたりもある。(官公庁、お前のことだよ!)

128 :
>>125
それにしても昔の人は何で風が吹くのに桶を外に置きっ放しにしたんだろうな?

129 :
必要だからいいんだけど、過剰にボルな。
役所はもっと買い叩け。
単なる土木工事に億単位の発注とかあり得んわ

130 :




あっ(察し

131 :
金八先生パート2にも、大山大介って子役がいたような?

132 :
そりゃあ建設業やってる酒呑んで飯食ってタバコ飲んでるDQNの脳みそはこのレベルだろうなw
土着の宗教的な倫理観を家庭で身に着けてない現代のDQNは最悪
むかしのDQNは最低限、恥と恐れを身に着けてたはずだから

133 :
かと言って役所からの応援依頼を断ると後の発注に影響あるしな、ただ災害で儲かるのはその会社の社長だけ、土木作業員の給料は変わらんししんどいだけ

134 :
そもそも専用スレ立つ前に台風関連スレに貼られてたがみんなは見てないのか?

135 :
>>117
葬儀屋は倫理観ある人いるにはいるけど

最近はどうだろうな、おくりびと、みたいのは全く無いだろうな

どこもカネクズしかいないよな今の日本、終わってる

136 :
>>128
意味たぶん違うし。自分もうろ覚えだけど、

風が吹く→土埃たつ→何かいろんなことに連鎖する→ネズミが増える→桶がかじられる→桶屋が儲かる

こういう理屈だったはず。

137 :
こういう手法をメディアで用いて、愚民たちを煽動してきた。いい加減日本人も学ばないと。

138 :
>>127
まあ一般的にはこれを信じちゃうような認識なんだろうな
労働基準法は守らなくても建築基準法や消防法には厳しいこの業界で、一度天災だろうと災害起きた土地がどれだけ煙たがられるのかも分からない

139 :
土建屋の本音www

140 :
建築とか建設の中にはこんなヤツもいるだろうな。
電気ガス水道通信のインフラ屋には、こんな事思ってるヤツいないけど。
普段、やらないそういうこと業界の人間らしい薄汚い根性した台詞だわ。

141 :
>>18
釣りだぞこれ
やめとけよ
実在の企業に迷惑かかるわ

142 :
まーたチョンか

143 :
最近、このセリフを船舶の弁護士がいっているのを聞いたわ

船が衝突しないか
船が衝突してうちに来ないか

それを毎朝楽しみにしているとさ


こうなったら人間終わりです

144 :
お前らこれが釣りって気づかないんだな
実在の企業に迷惑かかるからこれ以上変なこと言うのやめとけよ

145 :
経営層はそうかもしれない。
でもシタッパはちがう。

146 :
災害復旧工事とかもやってきたけど、できればやりたくないのが本音。
普通の修理のほうがいい。

147 :
まぁこういう輩が行くのが建設業界ってこった

148 :
フラグルロックのドーザーを思い出した。
造った物を食べてやらないといつの間にか居なくなるんだよな。

149 :
こういうことは書くなよ、思っていても。
どう思っていても、しっかり仕事をすればいいよ。

150 :
川浜一のワル?

151 :
そりゃそうだ
葬儀屋も火葬場だってそうさ

152 :
怪しい名前

153 :
>>133
入社前の話だけど昔の談合は、緊急時の無償か格安の徴用がセットだったらしい。
今は単なる強制徴用。しかも一度決めた金額から、「国が3割削ってきたから3割カットな」とか平気でやられる。

154 :
沈黙は金と言ってだな、、。いまは誰でも発言できる世の中だから始末に負えない

155 :
>>146それな
災害とかの修繕工事程手間のかかる作業ないし極力請け負いたくないってのが正直なとこだわ

156 :
マスコミ「同意」

157 :
災害復旧は、頼む側は

いつ直るんですか?の一点張りだから。。。

普通は現場見てかかる費用を提示して、契約締結して着手だけど、
突貫(採算無視の完成優先)やると、後になってかかったお金について揉めるの面倒くさい

158 :
気違いR

159 :
今年のバカッターオブザイヤー

160 :
事実だからな
実際屋根修理は1年待ちだし

161 :
普段ひまなマスゴミも、やっとまとっもな仕事だw

162 :
六本木ヒルズの連中なんて、利益しか考えてない
土建株で得た利益も還元しようとは微塵も思ってないし、
ボランティアなんて絶対にしない

163 :
>>25
怖いわw

164 :
>>23
業界みんなが思ってるから言っちゃ駄目なんだよなw
一人が言えば業界全部に批判くるw

165 :
>>103
偽アカなら二重においしいな
罪のない建設会社が苦しんで釣られて電凸した奴も苦しむ

166 :





見事だな

167 :
なんて素直な奴なんだよw

168 :
>>57
安倍みたくあらゆる方向から見て黒ってのは滅多にいないからな

169 :
大○建託がまさにこれ
潰れた家屋の土地オーナー調べて、同じ支店内で客の取り合いが始まる
んで借金して建ててもまた台風や地震で潰れる

170 :
せめて従業員に奮発しろな
それが景気循環やで

171 :
本音なのでセーフ

172 :
これを言ってボコボコにされるのは政府の閣僚の誰かだと思ってたのにw

173 :
災害で儲かるのは分かる
俺も取引先にその業界もあるからな
実際、震災でかなり儲かった客も多い
でもよく知る者同士での軽口程度ならいいが
ネットで垂れ流すもんじゃない

174 :
土建屋は永久に不滅ですってか
それはともかくバカダンプをなんとかしろ

175 :
まあデマっぽいなこいつは

176 :
>>165
自分に何も関係ないのに正義マン化して電凸するようなバカは苦しんでいいだろ

177 :
まぁ事実なんだろうけどこれはあかんわな
嘘でも復旧作業に全力で協力したい()的なこと言っとけよ

178 :
逆に災害の少ない地域は仕事が少なくて困ってるよね

179 :
>>14
言ったらダメだ、多くの人に迷惑かかる

180 :
対策した分だけ
☔降る雨量増やされてるなあ……w

181 :
 
そういえば大山マスタツって朝鮮人だったよね(´・ω・`)

182 :
ツイートにも生きるか死ぬかかかってるなw

183 :
アドマイヤが成金馬主になったのも
阪神淡路大震災きっかけ

184 :
>>144
大山建設の関係者?

185 :
社会で生きるには、というか表に出るには理性という服は着ないと
スッポンポンじゃないかw

186 :
大山Rや

187 :
口に出す事は無いのに。
自分の米びつに小便引っかけてどうすんだよ。

188 :
建設業界だけど
いま入ってる現場で十分しんどいから
仕事増えて欲しくない

189 :
>>185
世の中には無知と言う野獣が生息しているんだよ

190 :
たとえがヘタだな
木じゃダメだろ災害で倒れるんだから

191 :
公共事業の入札金額が高騰してどもならん
土建屋の人件費は外国人研修生で抑えてるクセに

192 :
『おれは直角』に大山大介ってキャラいたな
あれもかなり根性腐ったやつだったけど
あんな昔の作品から名前取って釣りするわけもないか

193 :
正直者だな
嘘が付けないとは軽度の発達障害かな

194 :
事実なんだけど口に出しちゃおしまいよ
3.11も特需だったしな

195 :
災害直後に解体工事や配車処理等迅速に承ります!と宣伝してるアカウント見た事あるなあ

196 :
他人の不幸が待ち遠しいとか、人間のクズだな。

197 :
アホくさ
明らかな釣りじゃん
こんなのに引っかかって余計なことする正義マンが出ないことを祈る

198 :
正直なの嫌いじゃない、がそれとは別に名字がアレなのが引っかかる

199 :
やめとけこういうのは

200 :
言っていいこととだめなことがあるだろ
人が亡くなってんのに

201 :
>>197
後釣り宣言クソだせー

202 :
株のトレーダーとかもこう思ってるぞ
災害あった直後に喜んで関連株買いあさるようなヤシ

203 :
事情は知らないけど専用スレが立つ前だと思うが、台風関連スレか実況スレに貼られてたんだよな

204 :
本音言うなやww

205 :
他人の不幸で金儲けは
新自由主義者とカルトの連合体政権の得意技です

206 :
和歌山の大水害のときに土建屋の社長連中が、これで10年飯に困らないと高笑いしてたな。

207 :
釣りだったか
大介にクズが更に増えなくて良かった

208 :
馬鹿だな
馬鹿だからこんな小学生でも言わないこと言うのか
ほんと馬鹿だな

209 :
ふざけるなパズドラ

210 :
本音はそうかも知れない。
だけど大っぴらに言ったらアカンやろ。

211 :
正直でよろしい

212 :
去年の台風19号では関西の屋根瓦の値段一夜で10倍に

213 :
>>208
子供でさえ言っていいこと悪い事の区別くらいちゃんと付いてるからね。
意外にオッサンが余計な事言うんだよ、なんでかね。

214 :
金で動く奴は信用できる

215 :
喉から

手が見えたらあかん

216 :
行きつけの焼き肉屋のご主人の名前が「大山」さんなんだよね、あんま関係ないけど。

217 :
人の不幸を飯のタネにしてる商売なんていくらでもあるけど、そういう自慢話はせいぜいキャバの姉ちゃんにでもやってろ。

218 :
車が水没したからなあ
円安でなくても
車は国内で売れるだろうよ

219 :
美味しいのは保険が下りる案件で、
そうじゃないのは、某ゴルフ場みたいに誰も関与しない。

220 :
上の奴等はそうだろうよ。
災害復旧工は心を病む。

221 :
土建屋と住宅リフォーム、車屋だな

222 :
朝鮮人らしい発想ですな

223 :
やっぱ「大山」ってきちがいが多いな

224 :
綺麗事を言うやつよりマシだな

225 :
つまようじってこいつの9cmチンコの事だろ

226 :
被災者は大変だがバブルなのは事実w

227 :
大山
中原
と来たからには、
次は
小川
でしょう

228 :
知り合いの足場屋も超喜んでるよ

229 :
そんな暇なのか

230 :
な?左右対称に介はクズだろ?

231 :
>>227
谷川じゃないの?

232 :
>>229
腕がないか問題起こしてなるべく仕事回されないかレベルのクズ職人なんだろう

普通のなら常に仕事は入ってる

233 :
専ブラで「釣り」を抽出すると書いてるのがー人って分かる

234 :
まあ、普通に事実。
特に予算の少ない田舎だと死活問題、特需になる。

235 :
>>14
大山って苗字はな・・・しならい人も多いと思うけど・・・あれなんだわ

236 :
家の耐久性が上がったから災害でもないと壊れない。
さりとてリフォームなんて優先度低いから、なかなか出てこないし。
『他人の不幸は蜜の味』である。

237 :
大山ってのは在チョン多いよな
アイリスオーヤマとか

238 :
戦争が起きて喜ぶ武器商人か

239 :
建設関係の商社に勤めてたけど
こう思ってるヤツがいるのは事実
だけど堂々といったらダメだろ

240 :
そう思っててもくちに出さないのが悪人
こいつは正直過ぎたな

241 :
>>36
だよなあ

242 :
さすが土方

243 :
>>238
オウムが壊滅したので税金泥棒に戻った公安調査庁

244 :
>>14
俺に対する風評被害w
生粋の日本人もいるんだからやめれ

245 :
建設業なら当然そう考えるだろ

246 :
病院とか葬儀屋もお客さんは沢山来てもらわないと儲からないけど、表向きには千客万来なんて言えないんすよ

247 :
>>85
どういう意味で?
この釣り垢のいう事間に受けてるならお前の方が馬鹿だし
騙されてる奴ゾロゾロいる、って意味ならここも負けじ劣らずだと思うが?

248 :
大震災大水害オリンピック万博で多忙を極め受注不能企業が多いのに
暇な土建屋なんてあるのかよ

249 :
都会からも国土強靭化に票が集まるようになる
2F先生、藤井聡先生が大忙しw

250 :
地震や台風これだけ多いと、最も食うには困らん業種かもな

251 :
大山倍達って空手家がいたな
どこの人だっけ?

252 :
風速45メートルで土建屋が儲かると

253 :
大谷倍達
アイリスオーヤマ
あっ!?

254 :
これ釣りじゃないんか?
さっきツイで最初の文見たけど弊社を御社って間違えてたし
社員出社して待ってるとか書いてたし。
HP消したのに電話がなりやまないとか

なんかなー

255 :
言っちゃいけないけど事実だからな
公共事業止めて今日から自分で仕事探せと言われたら相当数の土建屋が潰れる

256 :
釣られてんじゃねーよ

257 :
>>244
大山、そろそろ部屋から出てこいよ

258 :
でも、時間との勝負の部分があるから
休みが飛んだり、徹夜したりとか、辛いでしょ。
こう自然災害が多いと、一般の建設の計画も立たないし。

259 :
愉快犯なのか土建アンチなのか群衆心理調査なのか

260 :
大山さんね
で本名は

261 :
世界の不幸が飯のタネなんかナンボでもいる
アメリカなんか国民の1割が軍に絡んでるんだから1日も早くイランと戦争して欲しい連中山ほどいるぞ

262 :
だからと言っても自分で災害を持ってこれないのだから、
宝くじに当たってほしいと思う庶民と変わらない

263 :
でも災害があると、くにが補助金だの助成金だの出すから
景気対策になるのは間違いない。被災者には申し訳ないが、そういう側面もある

264 :
悔しいけどその通りなのよね

265 :
車の買い替えだけでもすごいな、建築と自動車業界に神風吹いたな

266 :
>>8
孫請けとかで入ってきそう

267 :
>>257
普通の善良な日本人なんだが...
木下とは違うのだよ木下とは

268 :
建設系は学歴だけ取り柄の冴えない陰キャブサメンしかいないから性格悪い

269 :





270 :
特定業界が賑わうと別の業界が冷や汗なのは世の常だ
建築と自動車が賑わうなら、保険業界とか真っ青になってんだろうな

271 :
釣り

272 :
こんなこと言っている人は
一部の経営者だろw
だいたい地場の建設会社が受注だから、いざというときは自分の会社もぶっ飛ぶ恐れあるのによく言うわw

273 :
デカイ災害だと人件費高騰するから、小さい災害がベストだな。

274 :
これ自体は釣りか騙り垢で
実際の大山建設が風評被害を受けるとこまで見えた

275 :
建設会社が台風起こしてるわけでも無し
Twitterにいちいち文句つけんわ

276 :
:;;:????????????

277 :
ooyama

278 :
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191010/WXp3WUdYcHEw.html
105 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 01:52:20.65 ID:YzwYGXpq0
戦争での気象操作は条約で禁止されている
自国に対して使うのは問題ない
174 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:08:58.17 ID:YzwYGXpq0
特別復興税の延長と増税が決まりそうだな
795 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:58:47.53 ID:YzwYGXpq0
世界中に温暖化によるスーパー台風をアピールできるからな
被害が出るように全力で準備しているだろう
トンベリのノーベル平和賞とともに温暖化詐欺を加速させる気だよ
安倍の温暖化対策30兆円拠出も無電柱化も反対する人間はいなくなるだろう
停電させて復旧を遅らせるだけでも十分効果がある
小泉進次郎が首相になる日も近い
581 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 13:27:21.52 ID:YzwYGXpq0
もう都内の無電柱化は確定だな
ちょっと停電させて復旧遅らせて住民締め上げればいいだけだからね
小池百合子とカルト政党を舐めてはいけない
513 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 17:58:52.54 ID:YzwYGXpq0
これで消費税増税による買い控え問題も消えたな
すべて安倍の計画通り

279 :
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191011/NW5Eb3BINHkw.html
225 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:54:10.71 ID:5nDopH4y0
冗談はさておき、俺は利根川水系の管理者がわざと災害を招くように陰湿な水操作してるのを知っている
228 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:55:20.65 ID:5nDopH4y0
台風を理由に平年比125805くらいの水を一気に放流するつもりだよ、公務員w
馬鹿の癖に
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/11(金) 18:56:20.28 ID:5nDopH4y0
平年比125%ね
信じられないインチキを全部スクショで取ってあるw
237 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:59:28.32 ID:5nDopH4y0
お前らも10月猛暑とスーパー台風を招いた関東水管理者のインチキをチェックすべきだよ、うん
もちろん、背景には政財界のバカ野郎が居る
242 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/11(金) 19:02:40.32 ID:5nDopH4y0
大雨確定になっても延々と水溜めてたんだぜ?
平年比125%超までw
ダムは何処も満水w
ちょっと雨降ったらフル放流しだすぞw
278 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:25:29.82 ID:5nDopH4y0
関東中のダムが決壊一歩手前まで水貯めこんでる
起こるべくして起こる作為的こーずい
286 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:27:19.03 ID:5nDopH4y0
バカ公務員のいいわけは、自分たちのインチキ棚にあげて、想定外の雨量でしたwと来るぞ

280 :
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191011/QnFpSlhMNXIw.html
207 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:34:00.01 ID:BqiJXL5r0
つまり台風19号で天誅が下るわけか
366 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:53:12.56 ID:BqiJXL5r0
台風19号の次は第二元禄地震を行う
低脳どもが自我を放棄するまで続けるからね
392 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:56:47.53 ID:BqiJXL5r0
>>382
日本程度では逆らえないレベルの連中なんだけどな
420 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 20:01:00.86 ID:BqiJXL5r0
安倍が30兆円投資する理由は
つまり勝てない相手だから
お前らの罪はバカなこと
430 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 20:02:35.58 ID:BqiJXL5r0
>>416
それな
そしてこれから何度も来る

281 :
>>248
問題あるところなんだろ

282 :
風が吹けば桶屋がもうかる。

283 :
思っても言っちゃだめだな
政府も災害復旧で増税と復旧特需が捗りますわ
って思ってても言わないだろ

284 :
正直で宜しいwww

285 :
べつに人がRとは言ってない

286 :
実際、楽 し い よ ね

まぁ、水害が起きて当然なところに住んでいるのが悪いのだがな
愚か者共が必死に助けを求める姿が面白すぎてバラエティなんか見てらんないwww

287 :
金のなる木ではあるが
今の建設土木業界は圧倒的人材不足で需要をまかないきれないだろ

288 :
本音と建前は使い分けろよw

289 :
は?
日頃土建を散々悪く言っておいて
災害時に頑張ってる人にまでこの仕打ち
もう人間じゃねーな。

290 :
毛が抜けたばかりの猿にはインターネッツは早かったみたいだな

291 :
>>22
釣られた馬鹿発見

292 :
こーいう人には、穴掘っては埋めるのを繰り返す拷問はちゃんと給料出てれば効果無いのかな。

293 :
言ったらアウト!

BBAに面と向かって「BBA!」と言うようなもん

それに戦争も肯定することになる

294 :
>>287
正直特需ってのはあまりうれしくないだろうね
予算の使える総額は決まっている訳だから集中されて先がないのは困る
食える程度にだらだらと長く続くのが望ましいから普通の公共事業が大事

295 :
>>1
また馬鹿を炙り出したかw

296 :
偉そうに言っても作業してくれる業者にそっぽ向かれたらどうしようも無いけど

297 :
医療の七光り面接パス学部免許の連中は口に出さないからセーフなの?

298 :
明後日は建設会社の株価が高騰するのかな?

299 :2019/10/13
>>1
災害復旧の仕事引き受けたけどそんなに儲かる話か?
仕事のない工務店とかはいいのかも知らんが

【群馬】介護施設職員、入所者の男(87)に刺される
【「元徴用工」問題】韓国政府、仲裁委設置の要請無視か…日本は2011年に慰安婦問題で韓国からの協議受け入れず
【個人請負】UberEatsで配達中に転倒→UberEats「もう一度事故が起きたらあなたは永久停止(クビ)です」 配達員「労災もない(怒)」
【不祥事】香川の警部補を書類送検 「わしは生安や」「立ち入りしようか」、店で従業員を威圧
【安倍首相】「日本発の特効薬を世界に発信していきたい」 アビガン増産へ総力戦 ★4 [ばーど★]
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに ★2
【富田林逃走】逃走10日目、大阪府警に苦情2400件超 「しっかりせえや」「被害が起きたら責任を取れるんか」
【西日本豪雨】災害弱者が犠牲に 障害持つ夫婦や独居老人
【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断は期限5月下旬 新型肺炎で ★15
【速報】10人目救出!タイ洞窟救出作戦、大詰め
--------------------
ギャンブルは免許制にすべき
SNS鉄壁ムラカミ
【NHK土21】心の傷を癒すということ【柄本佑・尾野真千子・濱田岳・浅香航大・近藤正臣】
片腕の男にピッタリな旅行先を教えるスレ
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?447
肴28524
ナゴヤにたけしがやってきた
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう in乃木坂板 23
●くだらない質問に、トロピカルにこたえるスレー28●
【外食】東京五輪でさらに人気に? アスリートが絶賛した屋台発祥のラーメン ホープ軒 千駄ヶ谷〈週刊朝日〉
【決壊危機❗】千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる 長野市 13日3時
【アリーズ】冬木るりか 9
【声優】井上喜久子“17歳教”のルールと入団条件明かす「ドモホルンリンクルが気になりだしたら」
真相深入り!虎ノ門にゅーす642
【PC】StylishNoob専用スレpart311
格板は我々ホモが完全制圧した part.37
【サッカー】J1第32節夕 G大阪×仙台 結果
ビックカメラVSヨドバシカメラ どっち?
【Switch】 ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part2 【ローグライク】
【減収減益】スズキ28【10年振り】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼