TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ、#麻生さん】『黄色人種の病気でわれわれには関係ないと誰が言ったのか、お前じゃないか、何考えているんだ』
【トリックスター】競艇 順位操作し見返りに現金 元選手とその親族を逮捕
【新型コロナウイルス】宮崎県の相談センターなどに650件の相談 検査は13件
【安倍政権】「半グレ」に憧れる若者たち…加速する半グレ狩りと反社をめぐる難題
【Tor】闇サイト掲示板に不正書き込み、会社員ら20人検挙 ダークウェブ利用者、初の大規模摘発
【人口】日本人37万人減(1億2520万人) 外国人17万人増(249万人) 労働力不足を外国人が補う★3
【食】パックご飯 最多更新 生産18万トン超 10年で1・6倍
【国内】東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制★2
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★14
【千曲川堤防決壊】NHKライブで「男のDVD333円」に注目が集まる

【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★7


1 :
砂木屋 @sunaaki 13:20 - 2019年10月8日
辛辣ゥ!
https://pbs.twimg.com/media/EGVC-7vUYAA5HW3.jpg
https://twitter.com/sunaaki/status/1181424133550170113

モンモン@LINEスタンプ販売中 @monton626 20:42 - 2019年10月9日
キリッ( -`ω-)アーティストには表現をする権利もある表現をしたわけです
参加者「じゃあ自費でやってくれ」
( ´゚ω゚`)………
https://twitter.com/monton626/status/1181897744635449347

大人になっにホリダーマン @L6eVTlISczEM4Wz 12:10 - 2019年10月9日
これこれ。今回の論点は「税金使うな」です。「表現の自由は分かったから自費でやってくれ」
https://twitter.com/L6eVTlISczEM4Wz/status/1181768856831848448

■ 前スレ(1の立った日時:2019/10/10(木) 14:56:07.54)
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570832466/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
私財投じてニダ

3 :
尊厳を深く傷つけられたって悲しみの声が県民から殺到してるのに
知事も主催者も聞く耳もたないの?
?

4 :
ぐう正論wwww

5 :
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本。
3位 インドネシア。
4位 南アフリカ。
5位 サウジアラビア。
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/
兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!

6 :
>>1
こりゃ、困ったニダ!

どうやって、ワケの分からないことを言って議論をグダグダにするか、腕の見せ所ニダ!

7 :
こいつの公民権取り上げろボケが

8 :
こんなのをアートだと言って欲しくない

9 :
擁護してる馬鹿左翼のゴミのような理屈
言いたいのは
税金で食べさせてください
これだけ

社会の寄生虫です

10 :
>>5
ごみくずは、さっさとごみの南朝鮮にでていけ!!

11 :
人の金を使って自分の欲望を満たすなってだけの話

12 :
自費でやれって言われて津田は何て返したの?

13 :
「自費でやってくれ」

「無慈悲・・・」

14 :
政見放送で放送禁止用語を連呼した
候補者と同じレベルだとは思う
ただの売名

15 :
>>12
ぐぬぬ・・・

16 :
昨日思い付いたパフォーマンスを動画にしました!!!



税金で食べさせてください!!!


これが現代アートです

クオリティは底辺youtuber以下です
つまらないのばっかりだしね

17 :
インタラクティブなものと称して韓国だけの主張だけの構成にする
これを「メタ検閲状態」という

18 :
津田が関心があるのは金だけ今回の件も反日自称芸術家は金目当ての踏み台にされただけ

19 :
なんで自費なの?
違法性のないものに対して政府が判断する必要ないじゃん

批判は当然だけど自費でやれはあり得ない
嫌なら出てけとかもそうだけど民度低いよな

20 :
本日の

パヨクほいほい はこちら!

21 :
「こんなポップミュージックをバカにしきった
ゴミのどこにその乱調がある
どこに美しい未来がある??
いますぐ耳をすましてこの街で鳴り響いている
KPOPの音を聴くんだ。
皆それを求めてここへやってきてるんだ。
いいか、君たちにこのキムチの線を
絶対に越させないぞ。
正しい音楽を鳴り止ませないぞ! 」

加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ平成の「媚」の構造を少女達が断罪する
https://estar.jp/novels/25547522

22 :
>>5
発展途上国なんて嫌だ

23 :
>>1
これを展示したならちょっとは評価もしてやるわ
https://i.imgur.com/Z1AYBIG.png

何でしないの〜??
日本での日本ヘイト目的の展示ばっかしようとするってのは、アーティストでも表現でも無いんだわ

そしてお前は




















24 :
>>13
評価するw

25 :
横領副社長

26 :
体制側の金で反体制を叫ぶパヨチョンw

27 :
芸術利権に食い込んだってだけの貧乏サヨクってだけ。
反権力を気取っても食べるのは税金。www

28 :
「メタ検閲状態」に出来るように業界そのものを制圧してい待って実現する「業界独裁」が濃くなっていくと、敵対勢力と目された例えば日本人の側の意見を言う人達は
マスメディアなどで見られるように急速に組織からパージされて行き閉め出されることに成る。
これにより搾取すべきマスとしての日本人にマウンティング支配を確立するシステムが成就していくことに成る
罪を作って贖罪させることにおいては無報酬性で罰こそ与えても名誉も報酬も無い訳。
もっともコストカットさせた奉仕を強要させることが社会的に可能に成る

29 :
金髪豚、図星過ぎて残念。

30 :
>>18

いや。グルだよ。皆カネにたかった連中。

31 :
このまま津田さんたちの弾圧を許したら、安倍によって日本は香港と同じになる。
ネトウヨでなければ警察に心臓を撃たれる美しい国。

32 :
自費なら自由にやれるのに
そんなに税金たかりたいの?

33 :
児ポが違法になって残念だったね。

34 :
無人島で勝手に表現しまくってくれ。くだらん。

35 :
>>12
パヨクは正論で反論されると思考が停止します

36 :
>>32
税金だから制限するっていわれてもこまるけど

37 :
>>32
日本は外国人からも多額の税金を毟り取っている。
日本人だけの意見を聞く必要はない。

38 :
今日から自費でやってるの?
まさか税金使ってないよね?

39 :
>>19
いや納税者としてそれへの支払いに反対するからだよ
逆に、こういう芸術とかが好きな人たちが嫌うだろう「日本万歳」みたいな芸術展とかあったらそれへの税金支出も禁止で良いから
無しで

40 :
反権力を主張しながら税金で食っていくスタイル

41 :
コイツが何言っても横領ヤロウ―だからなあ。
よい子のパヨクのみんな。
擁護ご苦労さん

42 :
従軍慰安婦、強制徴用工はでっち上げ捏造(確たる証拠あり)

反日種族主義 李宇衍
https://www.google.co.jp/search?ei=hQiBXemyDtyEr7wPr-yJmAY&q=%E5%8F%8D%E6%97%A5%E7%A8%AE%E6%97%8F%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%80%80%E6%9D%8E%E5%AE%87%E8%A1%8D&oq=
  
r

43 :
>>19
公のイベントなのに反日ヘイト作品展示会にされて慰安婦正当化とか
抗議する権利はどうなるの
そもそも反日ヘイトはイベントの趣旨じゃないのに乗っ取りした奴を正すこともできないのか?

44 :
>>19
違法性(表現云々じゃないよ、補助金適正化法)があると見做されたんで補助金は出ません

表現についての違法性はないので自費でどうぞ
ってだけ

バカパヨって本当頭悪いな

45 :
>>37
日本人も多額の税金をむしり取られていて
それは海外への貢献として流れていってる
なんで自分らだけって考えなの?

46 :
今回の件は金を出さないってだけで、展示会をやるなとは一切言ってないからな。

反日ヘイト増幅委員会の皆さんは「検閲」って言葉を使って行政を批判して自分達が被害者って状況を捏造してアピールをしたいんだろうけど、見当違いも甚だしい。

自腹でやるのを辞めろと言われない限りは検閲では無いし、一般人には抗議する権利がある。

47 :
>>32
どっかの調査で、補助金支給中止が46%、決めたのだから支給するべき31%だった。
31%の人の意見は封殺して良いの?
言っておくけど多数決は立法だからね。
行政は案分。必要な割合の人に、割合相当のサービスをするのが行政だぞ。

少数意見は無視か?

48 :
これ監督料金いくらなの?

49 :
>>39
つまり、今後行政は芸術に税金を使うべきではないと言うのか?

50 :
>>47
支給すべきってなったら47%を無視するんだから

51 :
福沢諭吉は朝鮮の真の独立に尽力した金玉均を目にかけた。でも虐殺されて、その死体を
朝鮮まで持って帰ってバラバラにされたのを聞いて朝鮮人を見捨てた。その逸話を聞いて
死んだら仏様の日本人の死生観がいかに大事かと思ったよ。津田はダメだ。

52 :
>>47
まあ「インタラクティブなもの」というのが
×日本側の韓国への主張的な作品と場
〇韓国側の日本への主張的な作品と場

双方向性って実態として虚偽だったから詐欺で公共性が無い

53 :
>>47
でも、支出するって結論出したら、支給中止しろって奴の意見を無視することになると思うが…

54 :
津田って最初の会社の持ち逃げの話もあるし金に汚ないなあ

55 :
>>45
だから、双方の意見を聞くべき。
拮抗しているなら、日本人だけのヒステリーで弾圧は危険。
安倍を甘やかせば香港のようになってしまうから

56 :
補助金適正化法で問題になるのは、申請時に展示物を隠して申請したこと。
津田本人が言ってるんだもの、東との会話でな。

57 :
>>46
一度支給すると言って支給しないのは、詐欺だよね?

58 :
ぞくぞくと

パヨク捕獲中

59 :
>>49
反日ヘイトを公のイベントでやるべきではない
だから

60 :
こいつ親が日本赤軍だろ

61 :
津田さんは私財を豊富に持ってるんだから
1000万円くらいすぐに出せるやろ

62 :
>>39

へー
ほかにも腹立つ使い道あったりするのか?

加計学園たちの韓国人留学生ビジネスへの補助金とか
在日起業家助成金とかもお願いな

皇族好きだけど、先祖が戦死してる孫とかは嫌いかもな
思考は尊重されるべき
仕方ないと思うよ

63 :
>>57
実態がばれて反発された結果じゃん

64 :
>>50
だから、行政はお前が言うような、0対100じゃないんだぞ。
46%意見を尊重しつつ、31%にサービスを提供するのが行政だ。

その辺が解らなければ、政治に口を出すな。

65 :
津田は前の会社でも詐欺まがいのことやってたんだろ
左翼マスゴミは、そういうやつを公共の電波で善人のように取り上げて一切批判しない
闇社会の関西生コンと癒着している辻元も一緒
金に汚い蛆虫でも左翼だと全く批判しないのは仲間だからだろう
特にNHKがひどい!!
民放も馬鹿で自己検証ができないから、NHKが取り上げると一緒に神輿を担ぐ
立花氏にNHKをぶっ潰してほしいよ、本当に
税金や受信料など市民の金を搾取する左翼そのものだろ

66 :
>>57
むしろ、騙されたんだからカネ払えという開き直り詐欺師

67 :
>>47
当たり前だ

68 :
>>43
抗議は良いと思うよ
自費でやれはおかしい
補助金を出すのは政府だから
不交付は仕組みが悪いよな
大学の認可不認可と補助金あてにして工事してるせいでまともに機能してないし

69 :
>>49
それでいいよもう、だって反対しても
肝心な情報はマスメディアともども国民に知らせるべきところが濾しとって切り取って情報統制する支配をし始めているのだから
まともに議論できる余地が体制から失われている
それならもう痛み分けで異論である日本と言う立場そのものの場も喪失するけども日本への一方的な政治宣伝もまとめて禁止してもらった方が平和だろ

70 :
>>40
   __
  /っ)_____
 ./ / ヽ=@=.ノ   < Kさつ マンセ〜♪
 \\ <`∀´ r >
   ` /T У T i

71 :
とりあえず、政治プロパガンダやヘイト表現を芸術だと強弁やウソつくのをやめろ
ってこと。表現の自由であって芸術でないなら公共の福祉にはなりえないから
税金は出せませんってこと。昔あったマンガアニメに税金出さないのと同じ理屈。

72 :
>>49
でた1か0か論wパヨクにありがちw
今回の最大の問題は、
開催目的に合致した展示基準を設けずに、
津田のような横領ヤロウに監督指名し、
しかも事前に混乱リスクがあるにもかかわらず、一切文化庁や名古屋市等に報告しなかった
大村のチョンボ。
逆に言えば、そのチョンボの是正をすりゃ別にいいんだよ。
そのチョンボを認めようとせず、謝ると死んじゃうお坊ちゃま気質の
大村が憲法がーとか言い訳しているのが醜いけどな。

73 :
バイトの分際で副社長名乗るだけはあるな

74 :
反日でぼろ儲け

75 :
>>64
おまえにやらせたら単なる反日ヘイトへの資金提供になるじゃない
当然抗議します
意見を無視するなよ

76 :
選考過程が不明確
虚偽の申請で通していたなら、それこそ公金を出す方がおかしい。

77 :
津田一味による日本人の弾圧は凄まじいな

78 :
>>44

その補助金不交付の責任を萩生田と文科省でなすりつけあってるじゃん

正当性がないのをわかってるんだよ
あの写真は酷いし批判はかまわないけど
補助金不交付や自費でやれば違う

79 :
我々の祖父や曾祖父が命をかけて戦う中、「グッチャグッチャ…ウェー、ゲップ。飯、こんなに食い切れないから捨ててくれ」なんて生活をしていた皇族に税金を使うことの方が人として許せない。
当時の日本人のことを思うと涙が出る。

80 :
>>52
この展覧会が、政治的発言を前面に出した展覧会では無いのだから、
君の主張は的外れ。
この展覧会の主張は
「表現の不自由」
だぞ。
政治的主張では無い。

81 :
>>40
孫氏の兵法では、兵糧は現地調達と説かれている、相手にダメージを与える合理的で実に嫌だが実効がある戦争のテクニックの一つ

82 :
>>79
外人には地方参政権もないから

83 :
>>78
正当性がないかどうかは裁判でしか明らかにならないので頑張って下さいネ

84 :
>>80
君の擁護は外れ
韓国の主張のみを日本社会に導入することを「インタラクティブなもの」と広報していたのだから
羊頭狗肉の詐欺だよ

85 :
>>80

それが看板サギなモンだから税金出さない言うてるワケだが。

86 :
>>47
どこまでバカなのパヨチンは?w
多数少数関係ないの
立法趣旨に則って粛々と執行するのが行政
法解釈の裁量は基本的に行政がもってる
解釈に異論があるなら裁判できるよw

87 :
>>80
その、口先だけの言い訳が見抜かれてるから反発されてるわけで
詐欺師の言い分を鵜呑みにするわけないだろ

88 :
>>58

気に入らない意見を朝鮮パヨパヨで終わらすの恥ずかしいからやめた方がいいよ

89 :
従軍慰安婦、強制徴用工はでっち上げ捏造(確たる証拠あり)

反日種族主義 李宇衍
https://www.google.co.jp/search?ei=hQiBXemyDtyEr7wPr-yJmAY&q=%E5%8F%8D%E6%97%A5%E7%A8%AE%E6%97%8F%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%80%80%E6%9D%8E%E5%AE%87%E8%A1%8D&oq=
  
l

90 :
>>80
津田は

燃やしちゃいますwwww

っ言ってたから侮辱したいだけなのは明らかだろ

91 :
>>53
そんなことは無い。満額ではなく、そのなりの金額にするとか、開催期間を短縮するとか、いろいろと手が有る。
しかし、今回の問題は一度支給が決定したにも関わらず支給しないとなると、全ての人が納得する説明を
行政がしなければならない。これは全ての人だぞ。
不支給って、詐欺とどう違うんだ?

92 :
>>86
まあだから裁判になるでしょ
普通に

93 :
>>57
詐欺ではない
政府が認めたものと実際の展示が異なっていた時点で
政府は交付しなくても良くなった

94 :
>>72

逆じゃね?
そういう考え方もあるよねで展示するのが多様性の尊重だし

95 :
>>91
先に詐欺を働いたのはイベント乗っ取りした連中だろ

96 :
自費でやる分には誰も文句は言わんのにな

97 :
一番効果的なのは、誰も見に行かないことなのでは?
列つくってお金までだして?見に行くなんてみんなバカじゃないの?
無関心、無視、あれ?バカがなんかやってるけど興味ないし、
で閑散としているのが、この人にとって一番惨めなのに。・。。

98 :
文化庁が補助金出さないのは実に正しい。
今の状況なら、愛知県が愛知県の自己責任と費用において、オナニー政治プロバガンダ展示会をやっているに過ぎないからな。

大村の政治プロバガンダを愛知県民の税金だけでやっている以上、
愛知県民以外の国民が文句言う筋合いはないからねえ。
勝手にやってくださいとしか言いようがない。愛知県のことは軽蔑のまなざしで見るけどさw

99 :
何がアーティストだよ
パヨクですらないカネ目当ての詐欺師が

100 :
>>1
金髪豚じゃないっすか
コイツほんとムカつく

101 :
>>96
ないない
文句いうやつはいう
今回は税金つかってたからそこをつっこむやつがいるけど
もっともらしい理由をみつけただけ

102 :
誰も見に行かなくても、日本の公的機関がカネを出したということで政治活動目的は達成されるからな
本当クズ

103 :
>>57
それ
こんなことを許したら、アーティストもメディアも萎縮して「安倍晋三閣下の靴を舐めよう!」としか言えなくなる。すでにテレビなどは安倍絶賛一色。危険。

104 :
正論で返されると何も言えなくなるのはなんでよ

105 :
>>83

もう国家で問題になってるけどな
正しいなら胸張っで主張すりゃ良いのにね

106 :
>>72
つまり、この展覧会の主催者が不正を行ったと言うのか?
だったら、それを全ての国民が納得するように説明するのが行政の義務。
ここは、日本国民全員が納得する説明だからな。

不正があったなら不支給は仕方が無い。
で?その不正って?

107 :
税金で食べさせてください!!!

これが現代アートです

108 :
>>97
そら現代アートを普段からみてる人は見に行く価値があるものだからな

109 :
>>91

補助金がお役所定規でペケの場合の支給中止・返還要求・引き上げなんぞ毎度のこと
だぞ。税金投入って本来そんだけ厳しいモノだぞ?

110 :
インタラクティブなものと称して韓国だけの主張だけの構成にする
これを「メタ検閲状態」という

それが実行できるのは組織編制指向性置いて排外主義的な仲間徒党編制で為され、そして独裁化が可能に成ったという事だろう

独裁大好きだろ本当は

111 :
反日ビジネスやな

112 :
日本国の公費でやってるという権威が欲しいんでしょ
矛盾してるけど

113 :
>>93
は?政府が展示内容まで口を出せるのか?
それって、完全な検閲だぞ。

114 :
自費でやるかやらないかは各自の自由ですので。
ぐらいにやけながら直ぐに切り返せない辺り雑魚も雑魚。

115 :
この人よく知らないんだが何屋さんなの
ビジュアル的に歌手かと思ってた

116 :
昭和大帝の御真影を焼き捨てて踏みつけた天罰で死人が出るけどね
by No19

117 :
むしろ、見せなくてもかまわないから参加者に検閲課したりSNSでの内容拡散を禁じたりしてる
建前だけは安全確保の名目でね
こいつら手口がいつも同じだな
悪事を屁理屈で正当化して被害者装う

118 :
いや、金髪という点だけだが

119 :
びっこひいてる

120 :
>>105
裁判でしか決まらないからそれを待てばいい
どうせ文化庁が勝つ

121 :
>>94
そういう1か0か論で考えると、
アートと称して、大村の親父の写真焼くのも展示しても大村は一切文句は言えないってことなるがな。

そういう下らん争いを防ぐために大抵は基準があるのさ。
よくパヨク例に出してくる図書館の本の選択も思想や宗教っていう分野に関しては偏りがないようにって基準が大抵はある。

122 :
>>95
だから、それを行政が日本国民が全て納得できる説明をすれば良い。
それが一度決定した補助金を支給しない行政の責任だ。

123 :
>>115
代々サヨククズ
親は議員になれない社会党員

124 :
>>121
大村はともかく大村の親父は一般人だから1か0かでも無理

125 :
>>91
1円も支出するなって言う人の意見は無視ですか?
そもそも、開催させるなって人の意見はどうすんの?
無視?

126 :
そもそもこの展示って
「どっかで展示断られたいわくつきの展示」ってのを集めてやってるわけで
なんでその「断った展示会場」には文句言わんの?一回表現の自由断られてるやん
実は分かってるんだろ?
「表現はした」ってのと「展示を断られた」ってのが別のものだって事を
でも今回は公権力が絡んでる風を装えるから変にごねてるだけで

127 :
>>106
書いただろ。
大村はリスクを認識していたにもかかわらず報告しなかったって。
社会人の新人教育でさんざん言われる報連相ができていなかったってガキみたいな怒られ方されてんだよ。恥ずかしいことにw

128 :
>>110
たまたまそういう主張のアーティストがいなかったんでしょ。
それとも、いちいち自民党に従うアーティスト捜してこないと展覧会できないの?

おっっっっっっっそろしいなぁ、検閲国家日本…。

129 :
タカリが左翼の本質

130 :
結局は金だった反日カスの津田

131 :
>>1
参加者「ジヒでやれ」
金の豚「ブヒ」

132 :
>>91
そういう措置が補助金適正化法にあるなら、その適用を求めればいいんでない
法の執行が行政だからね
仮に君の方法が良いとしても法に定めのない措置を行政が勝手に行うことは違法だし越権行為だよ

133 :
ナマボ野郎みたいなもんだな津田大介

134 :
>>122
意見の尊重はどうしたんだよ
百パーセント納得してないなら支給決定とか少数の横暴

135 :
>>63
>>113

136 :
展示会のタイトルが挑発的なわけよね
ウォーニングと言ってもいい
不自由展というのは文字通りに受け取れば、
自由ではない(自由が許されない)事をあらかじめ宣言している風に読める
元官僚〜内閣副大臣まで務めた(国政的にもプロ中のプロ)大村さんは
ハンコ押す前の3秒〜5秒くらいで広範囲な事象を想定をしていたはず。

137 :
>>127
報告義務があるっていってるのが文化庁だけで法律でもなんでもないんですけどね

138 :
>>111
   ∧_∧___
   <`∀´r > / |    韓国籍の在日でも、
 ⊂ へ  ∩./ .|      北朝鮮のスパイは少なくない・・・w  
i ̄(_) ̄i ̄_/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄

139 :
>>124
なんじゃそりゃ。
一般人と一般人じゃない違いって何ですかってそういうモヤモヤした話になるがw

140 :
公金を頼るなら行政や納税者から口出しをされて当然
口出しをされるのが嫌なら民間だけでやりなよ

141 :
>>112
いや、反権力反権威の表現やるのにそれに頼ったら話にならんだろう
反体制ごっこしたかっただけってんなら話は変わるが、それならなおさらそんな表現ですらないママゴトに公金出す理由無い

142 :
>>64
なんで何処から持って来たかわからない31%という数字を
事実であるかのようにしつこく主張するの?
左翼の詐欺師体質ってこういうところに出る

143 :
日本が認めていない慰安婦を政府の金を使って肯定するわけよ
しかもそれが正しいかのように
天皇もそう、日本は悪い国だった、と扇動する

真面目にこれを提出してたらそもそも補助金など出なかった
日本や日本人の尊厳を傷つける行為であり、日本国民にとっては当然の話
でも補助金欲しさとこれをやりたいがために虚偽の提出をした

144 :
金髪なのは、表現者だから?

145 :
>>79
皇居の庭で芋育てて食べてたの知らないのか
かなり有名な話なんだが在日だから知らないんだな

146 :
>>128
そういう連中が公に関わらないでやれよ
反日ヘイトはこのイベントの趣旨じゃないぞ

147 :
たしかにな。自費で勝手にやるぶんにはかまわん。
税金使うのは許せん。

148 :
>>117
そうそう実現されるべき理想の終着駅である自分らの仲間徒党だけが統制できる在り様が好きって直ぐに露見するよね
それに至るまで大衆を騙すために、ダブスタだったり二重基準だったりで指摘されても闘争のつもりだから「勝つ」ためには何でもよかろうな勢力に対して話聞いちゃう脆弱なノンポリ日本人の無組織性バラバラの個は容易く支配されてしまう

相手は直ぐに強権的な姿勢をちらつかせるのに、まぶした西洋近代の価値観とかのワードだけ屁理屈でまぶされて屁理屈たらいまわしているうちに韜晦を許してしまう

149 :
>>125
当たり前だ。
31%の意見を封Rる権利は誰にも無い。
不支給が正当になるのは、この主催者が不正・違法行為をした時だけ。

150 :
>>91
なんで全ての人を納得させなければならないの?

151 :
>>80

眠たいこと言ってんじゃねえよ
もろ政治滑動だろう
そうじゃないっていうなら、TVでも何でも天皇の写真を燃やすところから全部公開しろ!
で、納税者に判断してもらうことが必要なんだよ
1円の価値もないのを芸術だなんて騙りやがって、盗人猛々しい
この混乱の責任者は、津田と大村だ!

152 :
>>137
法律はあくまでも最低限の方針でしかないよ。
書いてない=望ましくない
ってわけでない。

153 :
>>139
そうか?
その辺の子供をネタに難民差別するのはよくないけど
そうじゃなくて公職についてるやつを揶揄するのは一般に認められてるだろ

154 :
>>146
たまたまそうなることもあるってば。
それが嫌なら、極右もアーティストとして名前を売れば、第二回には大村さんも出してくれるってば。
名前のない自称だも無理だけど。

155 :
文化庁は理由を説明してる

大村は具体的にはなんの反論もしてない

大村も後ろ暗いところがあるんだろう

津田に騙されたと明言するくらいだからな

156 :
自費でやれと正論を言われて、この反応は間抜けだなあ

小学生がワガママ通すために権利だとか自由だ〜とか言ってるのとのと同レベルじゃん
頭悪すぎるだろ

157 :
>>128
「たまたま」とか
なにごとにも「たまたま」は存在しないよ

158 :
>>152
施行規則レベルですら何も書いてないでしょ

159 :
>>135
>>143のような問題があるだろ
公のイベントで趣旨じゃない反日ヘイトを強制的に行うことは止める
当たり前

160 :
ヘイトスピーチ禁止法なんてあるんだから政府がヘイトかどうか判断して言論封Rる前例作ってるし普通なこと
左の人はヘイトスピーチ禁止法に賛成してたのになんでこんな時はダブスタなんだ

161 :
>>149
開催させるなって意見を封Rる権利はあるの?

162 :
金髪にしてここまで華がない奴も珍しいよな

163 :
>>129
恥ずかしくないんすかね

164 :
>>134
やっぱり出てきたな、この手の馬鹿が。
行政は少数意見をくみ取る義務はあるが、行政の行った事を変更するには、
その理由を全国民が納得する形で説明する義務がある。

その違いが判らないのか?
だったら、行政の議論に口を出すな。

165 :
芸術家に右翼がいないことは、津田さんの責任じゃないからなぁ
まずは右翼のアーティストを育てては?

166 :
メディアの切り取りで河村市長のプラカードの下までしか映らないとか、
天皇の像を燃やして灰をふみつけるとか、愚かな日本人の墓とか日章旗や星条旗が見懲らしめの刑的な扱いを受けるのも国民に知らせないように統制されているのも全てにその切り取り方をすることに意思があり意味がある
たまたまとか存在しない

167 :
>>149
我々の税金を勝手に盗み取って反日に使うことが権利?

168 :
コレがツイッターブロックの悪影響だわな
気に入らないからと言って片っ端から耳に痛い助言をブロックしていったから、自費でしろなんてのは当初からあれだけ叫ばれていた意見なのだから当然のように対抗する主張を用意してあると思いきや、今になって初耳だなんて顔をしてしまう。
どんだけブロックしてんだよ

169 :
>>158
ある程度は文化庁の判断として認めれるよ。
まあ、その辺は裁判するっていってんだから裁判所の判断になるだろ。
大村は馬鹿だから憲法論に行こうとしているけどwそれじゃあ大村は絶対に勝てないw

170 :
例え話で「コイツ朝鮮人」と言っただけで
真顔になる津田

171 :
「壊せ」と言うのが表現の自由の侵害
「他でやれ」って言ってるだけだからそれには当てはまらない

172 :
日本政府は天皇の写真を燃やすことについて言及した?

173 :
河村の出した公開質問に対して、大村知事の回答ってどうなってたっけ?

174 :
>>165
メタ検閲で排除しているんだよ
まあだからと言ってやれとは言わないけどな
構造としては、逆張りで構造はその右翼アーチスト主義の非日本版とでもいえばいいか?

175 :
>>164
だから裁判で勝てばいいじゃない
お前が裁判してもいいんだぞ

176 :
>>1
    _人_
   ( ___)
   ( _韓_) >>159
  <丶`Д´>_9m
  /     _ ノ

177 :
>>159
それは君に価値観だろ。
外国では、昭和天皇が軍国主義、侵略国家のシンボルと扱われることが結構ある。
で?昭和天皇の写真を燃やすことは犯罪か?

178 :
>>164
馬鹿ねえ
全会一致でないと変更できないという規定がどこかに明記されてるのかよ
詐欺師はおまえ、反日ヘイトに税金を使うことなど止めるのが道理
弾圧しようたって北朝鮮以外じゃ通らんよ

179 :
他人のすることを妨害するのではなく、右翼が「外国人を差別するトリエンナーレ」とか開けばいいんじゃない?
そこまでの行動力もスポンサーもないのなら、それが民意だよ。

180 :
>>165
日本第一党がカウンター展示会を計画してるそうな、自費で。

181 :
>>164
全ての人を納得させなければならない法的根拠は?

182 :
>>165
芸術と称して反日活動してんのは朝鮮人。
ウヨパヨを隠れ蓑にしてるだけで関係無い。

183 :
>>169
範囲がくっそせまいよ
今回ほぼ覊束裁量だろ
実質はもう審査会で決まってるから
あとは金勘定ぐらいしか判断余地がない裁量処分

184 :
>>165
自費で育ってください

185 :
>>80
主催者側が心の底からそう思っていても、社会的には認められなかった
それだけの話

186 :
>>165
そもそも津田はアーティストでも芸術家でもない
そして問題の慰安婦も天皇写真も馬鹿な墓もそもそも芸術品ではない
慰安婦はそもそも無駄に作った大量にあるものの量産品だからな

せめて何かしら思いを秘めた芸術家に一から作らせろよと思う

187 :
>>175
バカじゃねーの
どこに訴訟適格あるんだよ

188 :
>>177
犯罪にならなきゃ何をやってもよいと公のイベントでいうのか?
公序良俗はどこいった?

189 :
>>172
この件についての政府の見解は聞きたいですね
今後の指針にさせてもらいますよ

190 :
津田と面白い反日仲間は自費でやればよかったなw
共産党も絡んでるのばれたし

191 :
>>78
津田は監督って立場だから、この時点での自費(一時建て替えも含む)は当然
芸術家から見て助成金の可否と自分の作品展示は関係ないから
展示作品を集めて展示できませんでしたは責任者として失格
調整力が無いなら主催するべきでは無い

192 :
>>161
一度、行政が認めた。それを開催させないとなると、相当緻密な行政の説明が
必要だ。
それ以前に、開催させるななんて意見?
どこに書いているの?
補助金の不支給と、開催中止は、全然関係ないが?

193 :
法解釈と適用の問題なのに、少数派の気持ちを尊重しろ!とかどこのバカチョンだよw
さすが国民情緒法がある国の奴は言うことぶっ飛んでるわw

194 :
>>180
>>91
「全てのひとが納得する」ことが必要らしいので、津田さんや大村さん、支持者が反対して

終〜了〜

195 :
>>47
多数派意見が優先される。
メディアが左派に相当肩入れしてる状況でコレだから、メディアが普通に報道したら中止決定が圧倒的多数になる。

196 :
津田さんは税金を払っていないの?

197 :
>>188
一度、行政が認めたんだぞ。

198 :
>>188
 o
  \  ここ重要!
    \_(・ω・` )

199 :
全く弱すぎて話にならんな
議論の基礎すらできていない津田

200 :
>>177
お前、犯罪でなければ何をやってもいいと親から言われて育ったの?

201 :
>>179
そもそもそんな企画は文化庁には補助金は拒否される
そんな特定のヘイトの展示会を公費でできるわけないだろ
それを考えればこいつらのやろうとしたことが如何に異常かわかるだろ

202 :
>>188
それをいうならそもそも犯罪を理由に不交付にする文化庁の判断はどうなるの

203 :
>>5
何しに韓国に行くんだよ?
助けてほしかったら日本から出ていき、日本の技術、文化を使わず、自分たちだけで生きてみせろ。
そうすれば少しは韓国人のことを見直して助言の一つくらいはしてやるかもしれんが、
日本で偉そうに被害者ヅラして日本の技術、文化に身を委ね寄生虫のごとく日本の存在を前提として生きているような韓国になんか行く用事はないぞ。

204 :
>>183
は審査会で審査されたと言っても、そもそもそのインプットが腐っていたっていう文化庁の言い分だからな。
裁判の争点も
インプットつまり報告がどこまでなされて、そもそもなされるべきかって処が争点になるだろう。
で頓珍漢な大村は憲法論に行こうとしているから馬鹿なんだけどな。

205 :
うっかりお酢のビンを落としただけで、
逮捕されて実名報道されちゃう
こんな世の中じゃ…

206 :
朝生顔

207 :
>>192
開催させるなっていう意見を持ってる人はこの世に存在しないんですか?

208 :
>>197
それな
本当に反日の数々を正直に申告してたのか?
さらに、認めた奴の判断ミスを正すこともできないのか?

209 :
日本になりすまして日本を陥れる工作活動ばかりしている朝鮮人
それが金髪ブタ野郎の津田大介

210 :
>>197
行政は絶対間違いを犯さない、引かぬ媚びぬ省みぬとか言う羅王かなにかか?
それこそ左翼さんが嫌いそうなやつやね

211 :
>>195
日本語が読めないのか?
行政のサービスは案分。
少数意見を取り上げるが行政。

212 :
>>177
外国で結構あるならその国で暮せばいい。
無理して日本にいる必要はない。

213 :
こいつはやりすぎた
おまけに金髪豚ルックで
心証悪すぎて詰んでる

214 :
>>47
民主主義は最終的には多数決だからね
少数意見の反映というのは決まる過程で少数派の意見も聞けということ

215 :
>>202
脅迫されてるから不交付ってことになってんだっけ?

216 :
東海、まさに天罰やん…
大村、津田の罪は重すぎる

217 :
>>204
その言い分ならそもそも審査会が再開催されないとおかしくなる
文化庁が独断で判断できることではないのは文化庁も認識しているからな
だからこそ議事録大事なのにないですとかほざくから・・・

218 :
>>215
脅迫されるなら脅迫されることを報告しておいてください
その報告がないので不交付です、と

219 :
マスゴミは左翼文化人をもっと正確に身体検査すべきだ
奴らは相当に汚いことを裏でしている
共産党の市議、県議などもスキャンダルが多くて党員が5チャンネルで愚痴ってる

220 :
津田は、初めは公開予定じゃなかった反日展示物をあえて増やしたよな。
こいつのそもそもの目的が日本ヘイトじゃん。

他の芸術家に迷惑だからさ、反日活動家にも声を上げる権利はあるって言え。

221 :
>>211
おいおい
少数を必ず勝たせろとか
変だと思わんの

222 :
>>214
多数決は立法。
行政は案分のサービス。

223 :
この展示会はもう韓国人 いやチョンにしようよ。

224 :
>>218
反日ヘイト内容については全て正確に申告されてたの?

225 :
>>170
あの時と同じ顔だったなw

226 :
アーティスト
自費で開催できるレベルの人間だけ名乗れよ
片腹痛いわ

227 :
日本の自称リベラルはダフスタだから、肝心なときに支持を得られない

228 :
ぶっちゃけ津田が一番悪いよ
次に悪いのは芸術のイロハも知らない津田を芸術監督にした愛知県

229 :
>>221
案分の意味がわからんだな。

230 :
>>222
そのおかしな原則論やめろよ
破ったらどうなるっての

231 :
>>197
一度認めたものが、外部からの指摘に寄り精査した結果駄目になった
よくあることだよね
駄目なところが分かったらその時点で改める
行政としては大事な姿勢だよ

232 :
大多数の日本人の意見

あれこれ言い訳なんて聞きたく無い。
やりたいなら自費でやれ、
税金コジキすんな。

233 :
そもそもなんで芸術と縁がない津田が担当したのかの説明がない

234 :
>>164
納得したかしなかったか
国民投票でもやるんです?

235 :
左翼とチョンとアカは津田に任せたのが間違いw

236 :
>>197
展示物の事前申請に虚偽があったからだな
それで補助金貰うのは詐欺にあたるんじゃねーの?

237 :
>>217
審査会に権限があると思い込んでるの君?

238 :
>>201
その辺りの認識がおかしいんだよな
外国人なのに日本の生活保護を受けたり
外国人学校なのに教育無償化しないのはおかしいとか
まず日本国に文句を言う前に所属する母国に言うのが当然なんだけど
何で他国の国費あてにするのか?
それが当然と言う認識が可笑しいのに気が付かないと駄目だよね

239 :
>>211
それは、多数意見と少数意見がコンフリクトしない場合の話だね

240 :
橋本が、いとも簡単に大村を論破している
・・・今回の「表現の不自由展・その後」の中止決定の騒動は、
政治行政権力が一般市民の表現の自由を侵害した話ではない。
事業の運営責任者が、事業運営を適切に行ったか否かの組織マネジメントの話である。
だから、その指揮命令や事業運営等の組織マネジメントが
適切・合理的であったかどうかを検証する問題であり、表現の自由の侵害だ!
 と叫ぶような問題ではないのである。

241 :
パヨクw

242 :
>>231
外部?

243 :
耐圧低そうだなw

244 :
>>230
え?日本はそうなっていますが?

245 :
>>224
天皇とか慰安婦かどうかわからないようなタイトルくらいでしょ。
あとはリスク管理がなってなかった。

検証の中間報告の政治プロパガンダっていつのまにかなくなった?

246 :
>>211
主権者は国民だから、国民の多数派意見が優先される。
少数派意見を大事にしよう、というのは、その小数意見を多数派が「いいよ」と認めた場合に了承される。
多数派が認めない場合は、了承されない。

メディアが左派に相当肩入れしてる状況でコレだから、メディアが普通に報道したら中止決定賛成が圧倒的多数になる。
だから、中止決定が正しい。

247 :
>>238
外国人から毟り取った税金を全額返せ

248 :
>>237
文化庁自身が審査会が採択事業を決定しますと補助金事業者に説明してるけど

249 :
>>244
嘘乙
それに反した決定は下せないとかありえん

250 :
>>224
申請に関しては問題なく

251 :
>>240
その通りだけど
自費でやれ!の方が短くて真理をついてる

252 :
>>231
それは明らかに審査が甘かった。
文化庁の責任だろ?
それで不支給は、絶対に許されない。
国は裁判で負けるぞ。

253 :
アーティストの方々はなんも反応しないんだね

254 :
人の金にタカり、尚且つ日本を貶めたいだけ
こんなの日本人の考えではないし

津田って、何者なんだ?

255 :
>>211
お前全く分かってない

少数意見を取り上げて、制度に反映するのは政治(国会)の仕事

行政は、決まった法令に則り執行するのが仕事
法に定めのない酌量とか案分なんでできないの

受動喫煙防止法とか考えれば分かるかね
小規模飲食店の扱いは政治が決定して法に規定
行政が勝手に酌量してパチンコ屋も喫煙多いからokとはできない

256 :
>>1
この!金髪ブタ野郎!

257 :
>>244
どうしても強弁したいなら根拠文書持って来いよ

258 :
そもそも人様の写真を燃やして踏んづけるって行為そのものが醜悪で下品だよね。
何故「不自由」なのか。モラルに反するものだからだよ。
これが芸術だと本当に思ってるとしたらセンス無さすぎる。
下品なオナニーはせめて隠れてやってくれ。

259 :
税金ピンハネに失敗したw
それだけで十分
日本の金を奪うことが狙いだったからな、これw

260 :
>>240
ただその論法は建て前であって、問題の先送りでしかないんだよなあ。

261 :
>>236
そのとおり。
だから、それを正確に文化庁が説明すればよい。

262 :
反日造作物展示に公金投入は憲法違反
知事が憲法無視していいのかな?

263 :
日本人にはヘイトする権利があります

264 :
>>23
こっちは美しいね

265 :
>>250
それを通してしまった奴の誤りは正すこともできないの?

266 :
>>251
    ∧_∧
   ( ´._ゝ`)   < 確かにな…
   /

267 :
>>36
国民から苦情来まくりなのは制限するしかないだろう

税金は国民が払ってるお金なんだしさ

268 :
>>247

じゃあ日本に住むな。行政サービスの対価だろ。

269 :
そう。
やるな、なんて誰も言ってない。

国を守るために戦った軍人や天皇を冒涜するものに税金使うのは正しいのか?
って話だから。

270 :
>>261
既に説明してるよね?

271 :
お金もないのに反日展やったの?w
馬鹿じゃん、津田w

272 :
>>252
絶対に許されない根拠は?
間違いなら正すだろ?

273 :
出展者に公金を返還させればいい。

274 :
>>247

君の納税分は返還するから日本から出ていってくれ
まあ、脱税する輩が多くいるけどねえ
○○な人は

275 :
やったもの勝ち、勝てば官軍ってのは民主主義にそぐわない。
ちゃんと検証して、必要なら法的責任を取ってっもらうか、立法府で法律を作ってこそ、民主主義が成熟する。
って事だよ。フェークニュースで扇動してもダメって知らせないと。

276 :
>>19
違法性の有無は関係ないよ。

税金を投入するのだから、
憎悪を拡散したり、ヘイト要素の問題があるものにも金は出せない。
個人で自由にやればよい。

277 :
>>239
だいたい、この調査だって、聞かれた人の感想であって、法律に準拠していない。
で?法的には不支給の妥当性ってあるのか?

278 :
別にね、表現の自由の権利があるって言うのはいいんだけど、
自分の気に入らない表現の場合は権利がないって言うのが腹立つ

ダブスタやめろと

279 :
税金を使ってやることか?ってところが争点なのに
表現の自由があるんだ!ってところの争点ずらそうとしてるからな

図星なので反論できない

280 :
理由があってタブーとして封じ込めた扉を開けて犯罪を誘発する馬鹿が津田。
それを表現の自由として許したのがウナギイヌ。

281 :
津田と大村のせいで朝鮮人嫌いが増えたね

282 :
>>277
もらい逃げしようとしてんなら止めるだろ
あなた、誰の決定なら納得するんだ?

283 :
>>52
それはまた別の話
最初の審査が甘かった件について訴えたいなら、そうすればよい
「最初にこう決まったから、もう覆せない」ってのは、行政として決してあってはならない態度

284 :
>>269
逆、逆。

国民が天皇を守らされて死んでいくなか、天皇はゲップしながら飽食していただけだよ?
私は日本が好きだから、先人が好きだから涙が出る。

285 :
公費をつかって政治活動はNGだろ

286 :
>>265
誤りであることをしっかり説明できればいいとは思うけど
残念ながら形式的な部分で問題ないのは明白だからね

287 :
>>246
で?
補助金を不支給に法的根拠があるの?
この調査は国民の感想を聞いただけで、これで行政が動く訳が無い。
不支給には法的根拠が必要。

288 :
>>281
      (  ; ∀ ;) イイハナシダナー!!

289 :
表現の不自由展なんだから
文字通りそもそも表現の自由なんてないんじゃねぇの

表現の自由が損害されたーと言ってる奴はこんなタイトル考えたやつに文句言えよ

290 :
残念。
ノーマネーでフィニッシュです!

291 :
>>284
そのような意見を公表してまともな国民がどう思うか
わかってるから内容拡散防ごうとしてるんだろうな

292 :
>>248
で?

293 :
ID:MDpuIHF20
レス乞食は臭いから息しないでね。

294 :
>>283>>252あてです
>>52の人スマン

295 :
今回の補助金ザクっと調べると普通に事後審査の上で払うものだった
事後の審査で審査通らなかっただけのことだね

296 :
津田は仲間から責められるねw
税金をピンハネするの失敗したし、反日展もしょぼくなったw

297 :
昭和天皇はマッカーサー元帥との秘密会談で自らを犠牲にしてもいいからと復興を嘆願した人物だよ
それに感銘したマッカーサー元帥が、本来の数よりも多く物資を日本に送ったのは有名な話

298 :
>>295
事後審査は実施報告だしてやるやつだからちがうぞ

299 :
税金にたかる人間が自己正当化のために必死に書き込みしてるな
そんな暇あったら働いけ自分の金で
好き勝手に表現しろよ
なんか嫌だろう、芸術でもないのに、芸術を騙って公金を掠め盗ろうなんて
普通の日本人の感覚からすれば、恥ずかしくて恥ずかしくて近所歩けないぞ

300 :
>>282
その”もらい逃げ”が犯罪なのか?だったら
それを正確に証明して不支給までの流れを文化庁が説明する
義務があるだろ?

それで全国民が納得できれば、不支給は正当化せれる。

301 :
>>279

しかもその表現物がガラクタと学芸会というゴミ

302 :
>>274
○○な人は全額還付される仕組みがあるから脱税なんてしないよ

303 :
>>222
厳密に行政なら法律や法令に従うわけで
>47の
>31%の人の意見は封殺して良いの?とか
>少数意見は無視か?
も行政となんの関係も無い数字だから彼も立法と混同してるのは同じことだけどな

実際は政権側が行政のトップなる今の制度なら影響受けるのは普通だけどね

304 :
>>280
あんたIDがちょっとかっこいいな!

305 :
津田さんがいつから芸術家になったんだ
自称かよ
それとも成りすまし連合都合よくのお方達の間だけの芸術家か
日本人はお前さんをだれも
芸術家なんて思ってねーよ
ところで
その大ぼら捏造慰安婦像って
お前さんの祖国日本大使館前に嫌がらせで建てたモチーフ像
を展示しt何を表現したいんだ
天皇の肖像画燃やしたり日本軍兵士を嘲笑し蔑視のその展示
なにを
日本人に表現したいだ
だいたい
日本人に成り済ました
通名で
日本を貶めコケにしたい表現なら
日本人に成り済ますな
プライドもねー
ゴミ連合
反日なりすまし隊どもよ
笑わすわ

306 :
>>291
事実を見ようね。
国民…戦わされて死んだ
天皇…贅沢三昧で長生きした


守ったのは一般の民草。

307 :
これがアートならこいつらの言うヘイトも全てアートだな

308 :
出展者に公金を返還させれば解決する

309 :
>>1
髪の毛が鬱陶しいし金髪も似合わないな。バリカンで剃りたいわ

310 :
>>297
それは眉唾。
マッカーサーが嘘つきなのは、有名な話。

311 :
こういう既得権益たくさんあるんやろな
津田が下手こいたから有名になったけど

312 :
津田は工作員だぞ


天皇燃やす自由なんて無い

313 :
>>287
公共の福祉とか、公序良俗とか、そういった類いのことは関連法案に色々書かれてるから問題ない。

314 :
誰にでもある権利だろ。
自分達が特別だとでもw
ある意味特別だな、頭がおかしいと言う意味でw

315 :
>>299
君は税金にたかってないだけで必死さはいい勝負だぞ

316 :
税金ピンハネに失敗した津田w
大村と一緒に裏ピースしたのに・・・ 悲惨w

317 :
>>300
だから不交付の根拠については既に説明してるだろうが
全国民が納得するかどうかなんてどうやって確認するんだよ
国民投票でもするのか?

318 :
>>300
そもそも支給する根拠は反日ヘイト作品にカネを出すことを想定してんの?
うまく詐欺を働いたんだからカネを出せとか
当然抗議するわ

319 :
在日批判や展示物批判は的外れ
公金投入が憲法違反なんだから
出展者に公金返還させれば解決するんです。

320 :
もらい逃げ、失敗w

321 :
>>297
実際に犠牲になったのは一般の国民だけどね。
日本が、先人が好きなら、天皇を好きになれるはずもなく

322 :
>>311
そういう意味では良い仕事したと言えるよね
オリンピックロゴ騒動なんかもそう
日本の「アート界隈」がどういうものかということをみんなの前に晒してくれた

323 :
>>313
公共の福祉なんかもちこんだら文化庁はまけるからもちこんでないの

324 :
このスレにも税金にたかるゴミムシがワラワラと湧いてるな。って主催者ご本人かな笑

325 :
展示された慰安婦像は米戦車に轢かれた2人の少女で
本来は2人作られる予定だったが1人しか作られず
そのために椅子の片方が空いているというデザインになった

これを展示にきちんと書いたの?

326 :
みっともない、厚顔無恥な○○な人
戦後のどさくさに紛れて、駅前の土地を占領した類の人間だろう

327 :
>>1
問題ない表現の自由って言ってる奴は公の場で
昭和天皇の写真をバーナーで焼いて踏みにじって欲しい
他人のやった事に対して問題ないなんて言うのは誰でもできる

328 :
>>306
知りもせずよくいうよ
戦後、殆ど警護もつけずに全国津々浦々行脚して国民を励ましてた人物で
高齢になられるまでずっと公務に努めて下さったわな

「昭和天皇 尊敬」で検索してみろ

329 :
>>315
他人の金に集るのに必死
他人の金に集る奴らを叩くのに必死

どっちが良いかは明白だなw

330 :
日本の税金で反日展をやり嫌がらせする、が狙いなのに
マスコミはこれを絶対に言わないねw

331 :
>>306
そんな朝鮮学校の授業内容を披露されても困るよw

332 :
>>310
嘘つきはお前だ
騙るに堕ちたな

333 :
>>313
それを丁寧に説明すればよい。
文化庁がそれをしなければいけないよな?

334 :
これは検閲だ!ってギャーギャー騒いでるアホがいるけど、別に開催するなとは言ってないからな。やりたきゃやればって話。検閲って言葉の意味を勉強し直そうね、パヨチンくんwww

335 :
>>322
本当に才能のある人が表にでてこれるんですかね?

336 :
それは津田じゃなくて文科省に言えよ
文化芸術基本法を廃止して芸術に税金使うな って

自費でやれ厨はそのアートを見たい人の立場を何も考えてない
市民が広く芸術作品に触れられる機会を作るための補助金何だから事実、公益性があるし
一部のデマに踊ってるウヨクのクレーマーの言うこといちいち聞いてたら何も出来ない

337 :
>>323
正義が唯一絶対ではないのと同じように、国民の意見という意味だよ

338 :
俺の金は俺の金、他人の金も税金も俺の金
この点で、津田と大村は一致した

339 :
最悪な反日展を開催できて良かったねw
津田と大村のせいでもっと嫌われるし

340 :
文化庁の件で言えば
トリエンナーレでやることも否定してないんだよね。
どこが検閲なんだと。
県の予算でやればいいこと。

341 :
>>311
多分日韓の関係がここまで拗れなきゃここまで騒がれなかったと思う
日本人って思ってるよりも自己評価低いからね
だから自国ヘイトは良くて特定の国のヘイトはダメってなる
それが特定の扇動による潜在意識操作の結果なんだろうけど

342 :
>>337
だから負けるのそんなこといったら
そんなに文化庁もバカじゃないの
まあそれより上がバカだからなんともいえないけど

343 :
津田大輔って本名なんて言うんだろうね

344 :
>>336
基準設けてシッカリ事前説明したうえでシッカリ議会や文化庁の承認えりゃいいだけだよ。
そのプロセスをすーーーーーぽーーーーーんとやらなかったことが問題であって。

345 :
>>333
やりたいなら自費でやれ

346 :
>>344
今回プロセスとばしてるの文化庁だぞ

347 :
日本国民に正しい歴史を教えるための授業料です。

348 :
津田と大村がTVで言い訳したのは間違いだったなw

349 :
>>346
大村だろ。アホか。

350 :
うまく法の隙間をついてイベント乗っ取りして補助金も騙し取ったわけだ
腹の立つこと、この上ないな
文化庁は関連法精査して何とか防いでほしいわ

351 :
>>317
犯罪での襲撃が有る事を事前に文化庁に伝えなかったってやつ?
あれは、どう考えても詭弁。
裁判にも持ち込めば、間違いなく国が負ける。
どうする?

352 :
反日勢力に金を渡す愛知国ww

353 :
的確なツッコミされたら真顔になるんかねこの人、分り易いよね

354 :
>>344
自費でやれ厨は文科省が補助金給付しないと言い出す前から言ってたから話は別
後から説明がなかったとかなんとか難癖つけてるのも胡散臭いが

355 :
>>350
今後は認定や審査も厳しくなるだろうな。
大村や津田のようなバカがいてくれたおかげでw

356 :
例の少女像の造形のモデルは、米軍車両にひかれて命を落とした中学生。
事故被害者と売春婦を同一視するなんてどんだけ侮辱してるんだよ。

357 :
愛知県民のほとんどは支持してるし、以後は県の金でいいよ

358 :
>>354
論破されたからって恥ずかしい

359 :
>>342
話の前提が違うね

君は津田の件に限定して話している
俺はその他のケースも含めた一般論で話している
そして、津田の件のみに対応してる>>240のような主張は、建て前であって問題の先送りでしかない。

360 :
>>349
文化庁です
大村というか愛知県は文化庁に対してなんらプロセスをとばしてません
文化庁は外部審査というプロセスも意思決定を議事録として残すってプロセスもとばしてます

361 :
>>351
俺は納得出来たけどなぁ

まぁ大村が国を訴えるらしいからそれの結果待ちかな

362 :
愛知は独立します運動
「日本から出て行けー」と言われたい

363 :
本当てめーの金でやれという話。こんなことに血税垂れ流すなら災害で困ってる人にやれ。

364 :
>>358
反論が的はずれなだけw
頭悪いなら入ってくるな。ROMっとけ

365 :
>>359


負けるのは一般論だよ

366 :
この件だけじゃなく、日本人はアートと言えば許されると思ってる
海外では一定のレベルがないと展示なんて認めらないよ

以前、NYで自称芸術家の日本人が、アートとして許可をもらって
公園の木々の上に「小屋」を作ったんだよ
それがただ木の枝をもさもさと集めただけのゴミみたな汚らしいものでさ
NYの住民が激怒して撤去になった
日本でやったら「アートなのに!表現の自由を守れ!」とかってなるんでしょ
そうやって勘違いした自称芸術家が海外でも恥をさらしてるわけで
自己満だけでアートと主張しても、どこの国でも許されないってことよ

367 :
こんなアングラ芸術に公金出すなよ。つーか集るなよ。天皇ポルノビラ事件の奥崎の爪の垢でも煎じずに食え。

368 :
>>354
割と最初から自費でヤレ派だが、最初からプロセスが腐っているって言っていたぞ。
開催目的に合致した展示基準を作っていなかった大村の問題だって。
だったら、監督人事の際にチェック厳しくするべきだったのにな。

ちなみに津田を指名した理由は、
「バランス感覚がすぐれている」
とのことw

369 :
天皇が膝まづいて、慰安婦の足に接吻する
とか
慰安婦が天皇の陰部を踏んづける
とかという構図は、確かに逆転の発想としては刺激的で、
新しい世界を想像させる力がある。

だから、問題は公金投入ということだけだろう。

370 :
>>365
また話が噛み合ってない

371 :
韓国でやれば良かったねw
津田の金でw

372 :
>>360
だったら裁判で主張しな。
過去の取り消しとかの状況とかもあるだろうし、そういうので総合的に判断されるだろ。

373 :
>>80

おまえ、騙されてるんだよ、津田らにな。

4月8日、津田本人が東浩紀との対談でこの展示について

「おそらくみんな全然気付いてないんだけど、
これが一番ヤバイ企画になるんですよ。
政治的には」って発言しているんだぜ。

最初から政治的主張、いや政治的プロパガンダを
を芸術作品の展示を隠れ蓑にして企画している、と
示唆してたんだからな。

企画者当人が「政治的」ってjはっきり言ってるし、
「おそらくみんな全然気付いてないんだけど、」と
言ってることから、表向きは政治的主張と看做されない
ように芸術作品という体裁をとって、関係者や一般の人に
気付かれないよう、うまいこと補助金ガメて
政治的プロパガンダを実行する、っていう意志を
津田本人が吐露した、とみるのが妥当じゃないのか。

374 :
表現の不自由を唱えるなら、それこそ東京裁判や南京事件、慰安婦問題の本当の真実とかやるべきだったんじゃないかと
まぁ、津田がしばき隊と仲良しの時点でお察しなんだが

375 :
災害で死ぬ人の代わりにこいつらがぴねばいい

376 :
>>108
ねぇよ馬鹿

377 :
>>356
旭日旗みたいに多分
韓国人が勘違いしてその少女の像を慰安婦と言ったのが始まりだとおもう
おそらくそれ以上の理由はないと思う
物事を深く考えずに脊髄反射で生きる人らだから

378 :
>>369
反日種族主義が新しい世界とはこれいかにwww

379 :
>>335
そこは、国民一人一人がもっとアートに興味を持って買い支えるしかないんだろうね
今はコネとか、大きな商業や特定の思想の思惑が絡んでいて、そういうのに乗っからない人はなかなか出てこられないだろうから

380 :
こいつ初めて見たときからしたらブクブク肥えて汚らしくなりすぎじゃない?
10年ぐらい前はまだ見れた面してたぞ

381 :
>>373
こうことポロっという馬鹿だもなあア。津田は。
パヨクもよく擁護できるもんだわ。
それだけは尊敬する。

382 :
>>366
よくそんな何の根拠もないことを言えるねw

383 :
>>362

それこそ朝敵となって愛知は廃県。

384 :
>>1
そう
その表現を不快に思う人間達の金で表現の自由を叫ぶからタチが悪いって言ってんの

385 :
こいつの言い分が正しいならこんなに叩かれてねぇよ
往生際が悪すぎる

386 :
>>364
的をいているから困ってんでしょw

387 :
>>380
公金太りw

388 :
今回の件で、反日を唱える人達がどういう人物かが世間に多く知れ渡ったわな
補助金目当てのゴロツキが欲に塗れ悪行を行った代償は大きい

389 :
プロパガンダに表現の自由もへったくれもないわ。
ただの朝鮮ファシズム。R。

390 :
>>366
根本的に間違っている。
展覧会の責任は主催者であって、主催者が芸術であると認識し、それを展示する権限を
持っている。
ただし、その作品の評価は見た人が行うのであって、今回の作品について、否定的な
感想を持つ者がいたとしても、主催者は様々な意見の一部として取り扱うに過ぎない。
最後は、主催者の判断でしょ。

391 :
>>381
てめえ、擁護している人たちを馬鹿にするなよ
気づいてないんじゃない
見ないふりをしているだけだ

392 :
愛知県の日本人に対するヘイトアート展示に抗議して愛知県産の不買運動を実施したいと思います。
賛同される方は食品売り場などで愛知県産をみかけたら、売り場店員に愛知県産を忌避する理由(抗議の不買)を説明して他県産がないか聞いてみましょう。

393 :
>>366
芸術やアートってのを国や公共が認めるのはまず「公共の福祉」からだからな。
それを無くして成り立たないから。公共の認知が無ければゴミクズだってこと。
日本人はパヨクに毒されてだまされやすいからなあ。

394 :
思い付きを動画にしました!!!
税金で食べさせてください!!!

395 :
>>368
そもそも表現の不自由展を「反日」とかクレームつけてるやつが切り貼り情報のデマに踊らされてるやつだから
そこからして話にならんのだけどな
あんたらが信じてるその情報、ウソですよ ってあいトリ側が説明するしかない
というかしてるんだが、それすら無視してしつこい抗議とかテロ予告で潰そうとしてるやつらなんだけど
そんな連中のテロに屈しろというのかな

396 :
>>373
https://www.youtube.com/watch?v=6irSZc8JEZ0
これな

397 :
訴えなんてできないだろ政治的に
リニアの静岡問題も国が出張ってきたし

398 :
文化庁の補助金は事後審査で
補助金取り消しとか無いからな

事後にチェックされて補助金が出なかった
ただそれだけ

399 :
一度給付決めたのに内容違うからって無しにするのは詐欺だろって言うやついるけど
給付する側からしたら用途以外に使ってんだからそっちのが詐欺だろ

てか補助金でなにかしら買うときは役人きて本当に申請したもの買ったよなってチェックくるぞ

400 :
反日だとわかってて通した審査委員会に再審査させても通るだけだよな
本当手口が悪辣

401 :
 
   ∧大∧   〜♪
   <丶`∀´>
   /
地方自治法は首長制(大統領制)を採用しており、
知事と都道府県議会との関係についても大統領制下における大統領の権限に
類似しているが、議会による知事の不信任決議(178条)、知事による議会の
解散権(同条1項)や議案提案権(149条1号)等、一部議院内閣制的な要素も
みられる。
 == 特徴的な権限は以下のとおり ==
   議会を解散する権限 / 条例案に対する拒否権
   予算の調製と執行 / 人事権 / 専決処分権限

402 :
>>386
全く的はずれな指摘なのにお前のような日本語読めないバカが絡んでくるから困ってる

403 :
>>373
建前的には、
”表現の不自由”
だぞ。

404 :
>>390
富山県の芸術展は県議会が中止にしたんだよね

405 :
いやいや
これになんて返したのかってとこが一番重要なとこでしょ

406 :
>>395
なるほど
東氏の動画はウソだったんだ

407 :
一人じゃなにも出来ない野郎のくせに。個展でもやって見ろ。

408 :
>>405
ここで切ったら反論できなかったなって印象操作できるでしょ

409 :
>>398
だから、そのチェックした内容が問題なんだろ。

たぶん、国が負ける。

410 :
>>395
正直僕ら愛国者にとっても「反日説論者」はかなり邪魔だわな
ネトウヨやテロ予告するエセウヨに一絡げされるのは甚だ遺憾

411 :
>>373
そのとおり

津田の発言に明らかな通り芸術祭を意図した展示ではない

馬鹿左翼はそこを無視して綺麗事を言っているだけ

412 :
>>385
メンタルは完全に朝鮮人だな

413 :
これ、中東でコーラン燃やすのと同レベルの行為なんだけど。
権利とか自由とかそういう問題じゃないんだよね。
人様の大事なものを壊す権利も自由もないんだよ。だからタブー(不自由)とされてるの。
タブーを犯す常識覆す俺様カッコイイ!じゃないんだよ。
わかってるのかな。

414 :
>>395
テロに屈するのはよくないな
だからといって、「テロに狙われている標的は正義に違いない」と信じて全面的に支持する訳にもいかない
中身をみて、個々で判断するのが正解

その上で、この「表現の不自由展」はアウト

415 :
また禿ペ菌か
税金は行政サービスの対価
外国人が認められる権利は生存権のみ
生存権とは問答無用で殺されないだけの権利

416 :
>>399
内容違うとかじゃなくて
右翼のテロで中止するなんて聞いてなかったから給付しない みたいなことを言ってんだろ?
ある程度炎上するであろうことは愛知側も認識してそれなりの準備はしてたらしいが、キャパ超えた
それを正確に予想しろなんてまあ無理難題だよね

417 :
>>404
それって、富山県が主催者じゃないのか?

418 :
津田って一目でバカってわかるな

419 :
>>414
表現の不自由展の方がテロだからね

420 :
風刺画ってあるよね。
東日本大震災の時に津波でサーフィンやっている風刺画をフランス人がやって失職したんじゃなかった?
民間は即対応するのに自治体がこれじゃまずいよね。
まあ、愛知県はAVはモザイクなし。公然でちんこ出してもあり。児童ポルノもあり。大村は励行するよね。
変態は愛知県に行け!

421 :
事実津田は発言を認め謝罪している
馬鹿左翼はその事実を無視して綺麗事を言っているだけにすぎない
何故か?
税金の寄生虫だからだ

422 :
>>417
今回の愛知県議会に諮るといいよね、自民は反対みたいだけどw

423 :
自費でやれと賛同してる奴は単にスポンサーである国民・県民・市民の意思を無視するなと言ってるにすぎんぞ?

424 :
日本をディスる表現だけでなく、
朝鮮と韓国をディスる表現
欧米をディスる表現
中東をディスる表現
ユダヤをディスる表現
これらを揃えて初めて表現の不自由展を名乗れたんだろうけどな
最もディスりやすいところ(日本)を攻めただけ
そもそも芸術作品でもない情婦像を並べておいて、「芸術」を盾に反論するアホさ加減

425 :
>>403

藝術表現か政治的主張か、どちらだ?

って問われれば、企画展示の監督者が

意図した方、このケースでいえば

政治的プロパガンダ、がこの企画の

目的だって判断するのが妥当だろ。

426 :
>>395

少女像だの天皇肖像焼却だの、焼き直し福島ヘイトチンポバカ動画だの隠して出すからだろ。

第一何の説明責任さえしてなくて表現の自由だゲイジュツだウソつきまくりだろが。

427 :
>>422
反対してるのは立憲民主党と日本一愛知の会

428 :
>>413
>これ、中東でコーラン燃やすのと同レベルの行為なんだけど。

それは、君の価値観。
それって、。人前でオナニーを見せて、
「俺のオナニー最高!」
って言っているのと同じだよ。

恥ずかしいからやめなさい。

429 :
>>414
テロやってる時点でテロリストがアウトw

内容が悪いからテロされても仕方ない ってのはテロリストの理屈
イスラムテロリストからしたら「アメリカの行いが悪い。だから無差別テロされて当たり前」
お前が言ってるのはそれと同じ

430 :
>>425
芸術によるポリシーの表現だよね?

てかアートってすべからくそういうもんでしょw
これだけじゃない

431 :
>>403

表現の自由自由と言うけれど、無制限の自由なんて憲法は保障してません。
公共の福祉に著しく反してる場合、制限されます。
まさに、このケースです。

432 :
>>419
テロの定義調べてこいアホw

433 :
>>427
不自由展に反対って意味、ごめん

434 :
『かつて公共施設で断られた作品を公金で展示するコンセプトに意味がある』
これ自体が間違っていた。なぜならそのコンセプトが成功した時点で「不自由」は
無くなるから津田大介が訴えたかったことは何も無かったことになる
ひるがって現状のような失敗を初めから想定していた場合、それはただ公金を目的としたものに成り下がる
初めから絶対に成功の無い企画だった。唯一「表現の不自由」を訴えられるのは自費で開催し
公権力に妨害された場合のみ。結局『自費でやれ』にしか帰結しない

435 :
公費や公的施設を使うんでそれが一番の問題。
こういった馬鹿を潰すために短期間の極右政権が必要かもね。

436 :
津田「これはアートだ政府は口出すな金出せ」←嘘つきで卑しい乞食豚野郎
アートじゃなくてただの誹謗中傷とプロパガンダ

437 :
>>431
公共の福祉に反するケースではないです

438 :
>>422
行政の決定権は議会ではなく、知事だぞ。

439 :
>>428
表現の自由ならそれもokだろ

440 :
実際、主権者である国民も公金支出には反対してるし、ヘイトはアウト。
いくら朝日新聞がヘイトを擁護してもアウトなものはアウト。ヘイトはダメですよ、朝日新聞さん。

441 :
国は負けない
後から書類不備が見つかって取り消された例なので

お役所は書類に厳しいんだよ
学習したかい?パヨクくん

442 :
>>431
見せるのが公共の福祉だよ、バカだな

443 :
>>430
だから普通はもっとうまくやるんだよ

津田は馬鹿だから上手い展示が出来なかったし上手い話も出来なかった
だから問題になってる

444 :
>>437
根拠の無い流言飛語であり、あからさまな民族差別であり、ヘイトスピーチです。

445 :
>>430

純粋藝術ってあるけど、知らんのんか?

「すべからく」じゃないから。

勘違いしないように。

446 :
>>434
ん?いや過去の事件を知らしめるってのはコンセプトとして重要だろ
戦時中の検閲について検閲された資料を展示するのが価値あるものであるように

447 :
>>431
それを決める権限を誰が持っているんだ?

448 :
>>438
独裁なん

449 :
>>434
      J( ' ー`)し .。o(それを分からない人が多いのよ…)

450 :
>>444
ヘイトスピーチでもないです

451 :
>>443
権利の濫用をしてるから公民権を取り上げるべき対象だね

452 :
>>443
キミが言ってる「普通」がわからんw
何をもって「普通」ってキミが言ってるんだ?
正直何様発言だと思うがねえw

453 :
>>438
いや、本当に考えられた詐欺だな
サヨク審査委員まで抱き込んでやれば反日ヘイトでも審査通ったと強弁できる
そこは関心するよ
倫理的には最悪だけど

454 :
>>429
あんたの国語能力が極端に低いことが良く分かるレスだねw

455 :
>>431
市民が広く芸術に触れることは公共の福祉にかなってる事
これらの作品も不自由点がなければ存在すら抹消され、見ることができなかった
そして実際に見て背景を知れば、展示を断られるほどのものともいい難い

456 :
>>44
わいせつ物や汚物を公開するのは公共の福祉とは言わない。

だから批判されてるんだが?

457 :
日本のカネで反日やるって最高ジャン
親父のカネで生活しながら親父の顔をぶん殴る引きこもりぐらいカッコいい!

458 :
>>455
100%同意するわ

459 :
津田は見せる人を制限してるやん
この時点で公共の福祉に反するよね

しかも口コミでの拡散の禁止、しかも見せる相手に見方を強要

完全に公共の福祉の侵害ですわ
津田とこの委員会、大村は公民権を停止すべき存在

460 :
>>55
この展覧会は日本人だけを弾圧してますが?

461 :
>>457
そのキミが言ってる反日の「日」にキミは含まれてるのかねw?
含まれてないんじゃね?
キミが思う「日」はなんだ?

462 :
他人の写真燃やすのと独裁者政権が樊書するのに違いがあるのか?

他人の写真燃やしてそれを表現と言うなら樊書も表現の一つだな

頭左翼はほんとどうしようもねえな

463 :
>>450
慰安婦強制連行捏造や
国家の象徴である天皇の写真を毀損するのは
日本人に対するヘイトスピーチだよ>チョン

464 :
そもそも憲法は外国人の人権の保障を何もしとらんよ

きちんと読んだことあるの?

465 :
朝鮮人と言われて腹を立てる朝鮮人

466 :
>>454
お前が言ってるのはそう言うことだろ
不自由展の中止はネトウヨのテロ予告から始まったわけだからな

467 :
>>452
検証委員会でも展示方法がゴミだと結論付けてるから

468 :
しかし、
「朝鮮人を殺せ!」
みたいなアートって無いんだね?

それとも有るのか?

469 :
>>462
あほだなあw
焚書は「読めなくする」ことが目的だ。
これは別に写真を「見れなくする」ことが目的じゃないでしょ?
キミは逆なんだよw

展示会を中止するほうが焚書だ

470 :
アートテロだよねホント

471 :
>>428
論理的に破綻してますなw

472 :
>>448
え?知事って大統領に近い権力を持っているんだぞ。
知らないの?

473 :
>>467
そのゴミだといった検証委員会って?
ほんとうに作品がゴミだと言ったの?
由々しき発言だな、ソース頼むわ

474 :
>>455
いや実際のところは単なる芸術利権だよ

475 :
日本の神々はお怒りぢゃ!
スーパー台風はパヨクのせいだ。
パヨクを駆除しないと神様の怒りは収まらないぞ。

476 :
アーティストと自称しさえすればどんな誹謗中傷(※ただし日本人に対するものに限る)もおkという
チョン丸出しの人間のクズの主張

同じことをチョンに対して表現すれば即行で侮辱罪だなんだとわめき散らし
訴えるだなんだと発狂する精神障害パヨクw

477 :
>>450
スピーチではないからヘイトクライムだよなw

478 :
慰安婦像燃やして天皇の肖像画を飾る展覧会があって税金が使われてもパヨクはアートだからって納得するのか?

479 :
>>457
んで今回は引きこもりが親父に刺された訳だ

480 :
>>459
ネトウヨがテロを試みたから厳重な警戒が必要になってしまった
恨むならテロリストを恨むしか無いな
公共の福祉と表現の自由への挑戦を仕掛けたのは、不自由展を批判し、テロリストを支持してる連中だから

481 :
結局、金もうけの手段か。 それも血税から

482 :
>>471
いや、公平に見てキミのほうが間違ってる。
彼のほうが正しいよ

483 :
>>455
抽選とか監視とか公共じゃ無いじゃん

484 :
>>469
表現で言えば自身に都合悪い物を焼き払うだからどちらも大差無い

津田はその都合の悪い物を表現の不自由って言葉で誤魔化してるがな

485 :
>>474
利権の意味わかってる?ww

486 :
>>455

「市民が広く芸術に触れることは公共の福祉にかなってる」
については同意するが、
企画責任者である津田本人の意図は「藝術」を騙って
政治的プロパガンダを血税使って実施するところに
あったのは明白なんだよな。

「おそらくみんな全然気付いてないんだけど、」と
騙す気まんまんだったのが津田だよ。

487 :
>>483
ネトウヨがテロを試みたから厳重な警戒が必要になってしまった
恨むならテロリストを恨むしか無いな
公共の福祉と表現の自由への挑戦を仕掛けたのは、不自由展を批判し、テロリストを支持してる連中だから

488 :
>>428
なるほど、それは、今回の展示会に対する評価として的を射た表現だな
「俺オナ!」

489 :
>>482
理由は?

490 :
>>469
自費で自由に好きなだけ展示できるのだから
焚書じゃないだろ

491 :
中身ペラペラなのに豚

492 :
>>471
どこが?
天皇写真って、コーランと同じレベルなの?

493 :
>>483
いやそれも公共なんだわw
あほだな。
誰でも抽選に参加できるってことはそういうこと。
たとえばコンサートなんかでも抽選になったりするんだよね

494 :
>>473
自分で調べてくれ
要は馬鹿で無能が税金使えばこうなるってことよ

495 :
>>486
「政治的プロパガンダだ」とか認定してクレーム入れてる人が
政治的イデオロギーにまみれて、デマで「反日だ」とプロパガンダやってる
っていうのが実際のところじゃん
そんなのまともに相手にする必要ある?

496 :
>>494
キミのウソをどうやって調べるんだw?

497 :
プロセスに問題があるんだが、最大の問題は、
「各作品が押し付けがましくセンスがない」
ところだよなあ。
小学生の落書きレベルがチンコウンコかいて、表現の自由だ!!!とか言っている滑稽なものにしか見えないw
どっかの秘宝館でもまともなもんあるぞってレベル。
確かに他のトリエンナーレでも反体制や反日アートはあるけど、
一件何かわからず、作品説明見て、改めて作品みて「あーそーか」と納得するものが多いぞ。
津田と愉快なガチ左翼の永田ら実行委員じゃあ仕方ないんだろうがw

498 :
>>8
いやいや、言い張ってもいいけど
自費や賛同者からの支援金でやってねって話
(公金にタカるなってだけのシンプルな問題)

499 :
金日成と金正日の肖像画を燃やしてオシッコで消火する作品を展示するなら応援するよ

500 :
性格の悪さが顔に出てるとは思ってたが、まさにその通りだったな

501 :
>>5
本当に韓国人て臭いよね。

502 :
>>496
あいトリ検証委員会でググればいい

503 :
>>466
少し頭を冷やして>>414と>>429を読みなおすと良いよ

504 :
税金使うな

津田真顔
これでもう答え出てるだろw

505 :
>>465
   ((⌒ ⌒))      ______________
     l|l l|l     /
    ∧_∧  <  朝鮮人で悪い ニカーッ!!!
 (( <`田´#∩   \______________
  ⊂   ノ
   (,,フ .ノ
    .レ

506 :
>>428
お前いい加減恥ずかしくないのか?
都合悪いレスは全部無視して逃げてるよな

507 :
>>491
栄養分が全部脂肪に変わってるだけやぞ

508 :
>>499
そう言うアートって無いの?

509 :
そもそも、ヘイトかどうかが問題なんではなく、
津田と大村が、国家の象徴である天皇の写真毀損するとか
慰安婦強制連行捏造に加担する国民が支持しない展示をしたのが
問題。
芸術家がわの表現の自由の問題でもない。
津田が国民を騙し討ちしたのが問題なのだ。
つまり津田がバカ。

510 :
>>469
違う。
こういうのは焚書ではない。

511 :
>>502
ゴミってのがどうしてもみつからないんだが、ホントに言ったの?

512 :
>>492
『海外における表現の自由』

天皇は神道における宗教的存在です。それをバーナーで焼き、灰を踏みつけるパフォーマンスが愛知トリエンナーレで行われました。
愛知トリエンナーレと同様の宗教ヘイトは、海外では「コーラン燃やし」などがあります。
反イスラムによる宗教ヘイトで、イスラムの聖典であるコーランやムハンマドの肖像画を燃やすパフォーマンスです。
2010年に牧師テリージョーンズによってコーラン燃やしが行われようとした際は、ノーベル平和賞のオバマ大統領が抗議し、阻止しました。
残念ながら、2011年にはコーラン燃やしが強行して行われましたが、無論、こんなヘイトパフォーマンスにアメリカ国民の公金など使われていません。
つまり、公金すら使われていないのに、ノーベル平和賞のオバマ大統領は宗教ヘイトを介入して止めました。
一方、日本の保守派は、より表現の自由を尊重するため、「自費でやるなら勝手にすればいいから、公金での宗教ヘイトは止めてちょんまげ」と控え目に言ってるだけです。

なお、愛知トリエンナーレのヘイトパフォーマンスを朝日新聞は熱烈に支援しています。

513 :
>>497
その通り

作品のレベルが低すぎるから説得力がない

事実誰も作品を擁護しないからな

514 :
>>486
も一つ言うと、表現の不自由点が「偏ってる」ように見えたのって、
結局は右側の人が気に入らない表現を弾圧してきた という歴史があることの証左であり、
今回の不自由展へのテロとか政治的圧力とかで、皮肉なことにまた右翼がその弾圧意識を表面化させてる
っていうのが実情なのでは

515 :
日大行ってアスリート名乗れやペラペラ豚

516 :
>>509
その通りだ。

517 :
>>510
だからこの作品は焚書ではないって言うてるやんかw

518 :
焚書ってのは嫌韓とか言って韓国や在日に対しての真実を書いたものを否定し発禁処分にする事を言うんだぞ

519 :
>>493
抽選人数に対して額が膨大すぎやろ?
よしんば出しても幾10万程度やろ

520 :
>>506
彼はマウントしたいだけのようだね

521 :
タイトルが詐欺


×表現の不自由展



○パヨチョン表現の主張展

522 :
>津田、朝生出演時の真顔になる

これってサイコパスというか精神障碍者特有の表情だよね?

523 :
アーティストなら何やっても表現の自由で許されるなら
だれがなにやってもOKってことになるじゃん
自称アーティストでもいいわけ? 誰がアーティストの定義を決めてるんだ?

524 :
>>519
出しすぎだろ
−1億円ぐらいなら出してもいい

つまり金払ってやれということ

525 :
自費でやれと言われて、変顔で応えただけ?

526 :
>>499
表現の自由だよな
慰安婦像にカレーかけるパフォーマンスも表現の自由だし

527 :
他人の写真焼いて踏みつけて表現の不自由?不自由なのはお前の脳みそ

528 :
>>516
日本は北朝鮮じゃないから別に天皇陛下の写真焼いても
生ゴミ包んでもいいんだわ

529 :
くっそレベルが低い現代アートへの補助金は今後減るだろう

津田の唯一の功績だな

530 :
>>463
無理です
争いがあることがらって扱いになっちゃうから

531 :
>>495
すべて作品が招いたリアクションだから批判は受け止めないと
そうやって大村知事も逃げてるから国民から理解されない

532 :
>>525
言い返せなくて黙ったんだよ

533 :
>>487
表現の自由は大賛成だよ
国民がチョンコぶっ殺せとか声を大にして言う権利は大事だもんね

534 :
>>495

論点は、特定の政治的プロパガンダ活動に

血税を投入していいのか、ってこと。

公金にたよらずに自分の政治的主儲をやる分について
公権力が規制をかけないのが日本だ。

535 :
>>521
そのとおり。
津田と大村の税金の不当使用の問題。

津田は自分の責任をまだ理解してないみたいだか、
おまえが100%悪い。

バカを選んだ大村も同罪。

536 :
うけるわ

537 :
>>513
そもそも芸術ですらない。
芸術に見立てたプロパガンダの類。
出来に悪い広告。
まあ、炎上商法の一種だろうな。
騒ぐことに意味があるんだろう。

538 :
>>495
というか現代美術界隈が沈黙しすぎ
無責任すぎる

539 :
>>5
在チョンはなんで出ていかないの?

540 :
この津田の醜悪なツラな

541 :
津田大村含め左右に振り切ってる奴はごめんなさいしたら死んじゃう病気にでもかかってんのか?

542 :
芸術では無いし、公金を使ってやる内容じゃない
家で勝手にやれよ

543 :
>>533
そのためのカウンターとしてヘイトスピーチ法があるって朝日新聞が言ってた

544 :
もし日本万歳天皇万歳なだけの展示物ばかりだったとしても同様に自費でやれって言われるだろ

545 :
>>537
そのプロパガンダと芸術の線引きはどこに置いてるの?
ド素人さんw

546 :
表現の自由がアーティストにだけ認められるってのも変だよね
Rだの殺せだのって言うのは嫌いだけど
あれだって表現の自由だ

547 :
今後は内容や人選精査する方法を確立して補助金交付してほしい
知られてないところで反日活動の資金源になってるネタが色々ありそう

548 :
人民を虐殺しまくった毛沢東の肖像画にウンコしろよ


パヨチョンあーちすとw

549 :
表現の自由は侮辱していい権利ではない

550 :
>>524
−1億良いなwwwww

551 :
>>541
チョンは謝罪したら死ぬw
した相手の奴隷として死ぬまで働くことになるから

552 :
>>512
それでは本当の海外の声をお聞きください

署名者は、日本において表現の自由が脅かされている現状に深い懸念を表明し、
日本政府とそのすべての機関に対して日本の憲法に明記されている芸術家、ジャーナリスト、学者の権利を保護するために必要な措置を講じるよう求めます。

特に、文化庁に対して芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」への支援中止の決定を撤回するよう要請します。
民主的かつ多元的な社会において、政治と行政が表現の自由に敵対する勢力から芸術と学問を守らずに、
ポピュリストの要求を唯々諾々と受け入れ、あまつさえテロリストの恫喝に屈するなどということは到底受け入れられるものではありません。

私たちは、海外の芸術家や学術関係者および諸機関と日本の政府機関との間の協力関係に支障が生じかねないほどに、
日本の公的機関に対する信頼が甚だしく損なわれてしまったことを深く憂慮しています。

553 :
津田大介「アーティストには表現する権利があります」
それじゃ内容をネットで内容を公表させろよ
言っていることが矛盾していませんか?
反日在チョンさん?www

554 :
津田や大村ですら作品の素晴らしさについて語らないからね
アート界隈も沈黙

業界として死んでるんだよ

555 :
>>521
そうそれもなあ、擁護できない理由だよなあ。
作品名忘れたけど、
シナ批判の作品をシナの北京だかのトリエンナーレで展示しようとしたらシナ当局に真っ黒に塗りつぶされたような作品とか、
例のろくでなし子のおRアートとか展示してりゃ、説得力もあるが、
明らかに偏っていて、しかも各作品のレベルがとにかく低いw

反体制の主張するならキチンとポリシー持ってセンス良くヤレってよ。
兎に角ダサくてセンスがないうえに肝が据わってない。

まさにパヨクの表現の自由だわ。

556 :
>>552
この手の海外ってどこの国の事?

557 :
津田のような左翼の二枚舌ってのがどうにも気持ち悪くて仕方ない

558 :
チンポム
発想が韓国人ぽいwww

559 :
結局のところ、愛知トリエンナーレのようなヘイトをやってしまうと、テロや暴力の引き金になる。
だから、ヘイトは禁止されている。対象が何であろうが、ヘイトは同様の結果を生むからアウト。
でも、日本は表現の自由に大らかだから、そんな左派がやってるヘイトでも、公金使わないから勝手にやっていい、と許してあげている。
本来はヘイトなんだから規制しないといけないという考え方もあるところを、
「公金じゃなければ左派が大好きなヘイトをやっていいから」と大らかに許してあげてるんだから、左派は大人しくしとけ。

560 :
日本人を嘲笑うための反日展を日本でやることが間違い
それを指摘しないマスコミもグルだからな

561 :
>>557
安心しろ右翼も二枚舌なのは変わらんw

562 :
>>546
あほだなあw
それ、別の法律に触れてるんだわw
ほんとキミ、あったま悪いww

芸術だって言ったって愛のコリーダや四畳半襖の下貼り事件とかあったでしょw?
て言っても知らんだろうなw

563 :
>>549
侮辱て昭和天皇のことなら死んでるからOKだろ
侮辱されてるかどうかは本人生きてないと分からない
生きてても昭和天皇は許すだろ

564 :
>>36
公共性に欠けるものに税金は使えないだろ。

565 :
普通の感覚の人たちが見に行くものだからね

普通の人の感覚とずれているものですよって
宣伝して怖いもの見たさで行くのなら別だけど

入ったら騙された感ある展覧会ってのも
演出としてどうかおもう。

品がないよね。

こんなことしたら
次はないと思う。
期待外れのことしてるんだから。

普通の大人はわかるんだよね。

566 :
>>552
これってただの署名だぞ

567 :
>>564
で、どこが公共性に欠けてるとおもったんだ?

568 :
政治宣伝が目的なんだから、公務員法や人事院勧告に接触するんだよ
表現の自由以前の問題

569 :
>>563

大学でてないキミには判らんだろうが…。

570 :
>>552
公的機関を利用して行われべきプロパガンダではない。
芸術とは名ばかりの政治活動に公金が使われていることが問題になっている。

571 :
>>552
海外の何パーセントの人がその主張に賛同したのですか?
ヘイト主義者だけが賛同したということですか?

572 :
>>543
ああ、それだ!
アサヒ新聞があいトリの違法性を証明するとはwww
バカな日本人の墓は逃れようも無いヘイトスピーチ禁止法違反

573 :
>>556
http://kotoba.japankunde.de/?page_id=6780

いろいろだなあ
日本が好きで海外や日本で日本を研究してるみなさんの署名だからね

574 :
ガラクタ並べたり学芸会やりたいなら自費でやれや。

税金にたかるな、コジキかよ。

575 :
なぜ憧れの韓国に移住しないの?
絶対パヨクって日本出ていかないよねえ

576 :
表現の自由はあるし、展示禁止もしてないから、
検閲じゃないよ

577 :
日本人へ嫌がらせして笑うための展示の許可をした大村もおかしい

578 :
マジで自分たちで場所借りて勝手にやればいいのに

579 :
>>554
アート界隈はあれと同レベルに見られたら困るから何も言わないだろ

580 :
>563
象徴だから生死関係なくない?
(あと個人の妄想で許すとか
頭悪いの止めた方がいいw)

581 :
>>567
一般的に不快と思われる作品に対してだよ。
あえて言うけど自費でやれ。

582 :
>>577
どこが日本人への嫌がらせ?
見たい日本人に見せないほうがよっぽど嫌がらせだよなあ

583 :
>>581
その一般的はどっから来るの?おばかちゃんw
てか芸術ってのは人を不快にすることを目的にするものもあるんだよw
知らなかったでしょ

584 :
>>573
ネトウヨサイトのアンケートだと回答が一万超えて94%が交付金に反対だった
それとこの署名はなにも変わらないぞ

585 :
>>565
というか、公共性の高い行政サービス。
万人が受益者である前提になっている。
特定の政治活動の得点になるような催しであってはならない。

常識レベルでしょ。

586 :
>>563
病気だよキミ

587 :
中身ペラペラは特に俺の意見じゃないし

竹田や武田やその他大勢

588 :
>>579
オリンピックロゴの一連の騒ぎ見ていたら、同レベルくらいなんじゃねーの?と思ってしまうけどw

589 :
>>573
そもそも賛同or反対するから署名する訳であって、署名したからはいこれが海外の声ですってあまりに一方的過ぎるわw
海外の声って言うならその署名や不自由展への対応に対する海外の意見も出さなければアンフェア

590 :
表現の自由の侵害とか検閲って発狂してるけど
主催者側がテロの危険があるんで中止していただけだし
申請不備で補助金出せないってだけだぞwww

591 :
>>582
嫌がらせじゃん
どこがって聞く?

592 :
>>583
だから自費でやるの。誰も文句は言わない。
税金は皆の物だからダメ。

593 :
表現して自分達で展示するのは自由=表現の自由は保たれている
表現済みの作品を税金を使い展示するには妥当か否かの判断が必要
これぐらいは知っておいてもらいたい

594 :
>>582
天皇の写真を毀損するはは国旗の毀損と同じ行為だということもわからんのか>バカチョン

595 :
東亜にいる耳糞いやがったw

596 :
愛知トリエンナーレは
行政主導のイベントだから
自費でやれ=税金でやれだからな
津田も不自由展も大村ですら頼まれて
仕事としてやってるて立場だから
彼らに自費でやれとか他でやれは筋違いの批判

597 :
>>592
だからなんで自費?理由はw?
芸術に金をかけないってのがあまりにも寂しくないか?一応先進国としてさ

598 :
東は上手く逃げたな

599 :
>>588
だろうね
自分達に飛び火するのを恐れてるだけなんじゃないかね?

600 :
>>583
そういうのは普通、公共の機関では展示しないよね
時間や時代に揉まれて芸術品としての評価が確立されたものは別として

601 :
>>562
だったらこの展示会でエロだのグロだのも並べて見れば良かっただろう

602 :
屁理屈こねたステートメントつけたらどんなもんでもアートだって言い張る潮流なんとかしないとな
やはり鑑賞者が作品を見た印象の方がメインじゃ無いと
天皇を焼いた作品について、あれは自分の画集が美術館に焼かれたことへの抗議の作品だと言い張るやついるけど
天皇焼く方がメインになってるじゃん

正しい構成としては自分の画集を焼く方がメイン、
ちらっと最後の方に天皇の写真の部分も焼かれているのが映る
これで、美術館が作品焼いたけど、実は天皇の作品を焼いてるじゃん、っていう反撃になる

にするべき
アートはやはり見る側にどう見せるか、を主眼とすべき

603 :
自費でサイン会やろうとしたら潰された右翼作家の件なんかは自由が侵されてると言える

604 :
>>589
じゃあ探してきてどうぞ

605 :
>>596
自費でやれというより、愛知県の財源でやれになるんだろね。

愛知県民が大村を支持して、その大村が切望してるイベントだし、
愛知県の財源でやるなら誰も不満ないだろ。

606 :
>>596
芸術は公共工事の騒音ですかw

607 :
>>597
そもそも芸術の定義ってなに?(´・ω・`)

608 :
>>594
それ、日本人にはわからん感覚だなw
キミは北朝鮮の人とかと気が合うかも

609 :
>>584
名前だしてる時点で全然ちがうよ
素性がわかるからね

610 :
>>582

展示企画した津田本人が
政治的に、って発言してるんだから、
これは藝術表現でないし、それを意図した
展示企画でないことは明白だよ。

だから、国民が藝術として見るような代物ではない。

611 :
>>596
津田が問題があると認識しつつ自発的にやっている。
自費でやれ。

612 :
補助金詐欺犯の津田は逮捕されるべき

613 :
>>514
今回の展示に対して不敬だの被災者への配慮云々って批判があるのは事実。
でも、それって批判の根幹にあるものなのかな?
「表現の不自由さ」ってのをテーマにした時に
何をもって不自由と判別するのか、主催者側が
明示しないことに由来する鬱屈とした感じが
様々な体裁を装った批判になっているケースも
少なくないように思う

614 :
>>561
右翼も公金使ってこういうのやってたら気持ち悪いと思うわ

615 :
>>607
芸術とは、「人の心を動かすことを目的として表現物」だよ、おばかちゃんw

616 :
チョンは旭日旗に似てるニダ運動ヤメレ
話はそれ体

617 :
>>562
チョンコは出て行けは表現の自由って事だな

618 :
自費でやるにしてもああいうヘイト展覧会はやらせてはいけないだろ
韓国でやったとしてもムカつくのにこの日本国内でやるなんて反日政治活動以外の何物でもない

619 :
トリエンナーレでやる必然性の説明が無いからなあ
展示場は日本中にあり屋外展示も可能だから

620 :
公安が津田を監視していいくらいの反日活動家

621 :
>>602
どんな理由があれ
国家の象徴を毀損したら
日本人に対するヘイトだ。

それ選んだ津田も同罪。

622 :
>>534
公権力は思想的に中立公正でなければならないのでダメなはず
思想=宗教という考え方らしい

宗教方面だと玉串のアレとか色々あるからな
これはその変則的な例になるだろう

623 :
>>597
今回の展示は最終的に芸術として認められなかった
それだけの話

624 :
>>619

やらない必然性はどこに?

625 :
>>575
俺たちは日本を良い国にしなければならないという責任感があるから

626 :
>>615
ヘイトや差別との違いは何よ?

627 :
>>590
申請不備てのは後付け韓国臭いんだよね
補助金にそんな申請項目があったのか怪しい
そもそも補助金の元は地方から集めた税金なんだから
偉そうに文化庁が出し渋てることがおかしい
お前らが稼いだ金じゃないんだぞ

628 :
>>597

日本人でも無いお前に何の関係があるの?

629 :
>>608
天皇陛下の写真焼かれて不快に感じない君と、不快に感じるID:TG9GCyRY0
とっちがまともかは一目瞭然

630 :
>>609
効力がないことについてはなんも変わらん

631 :
>>604
見つけてくるのは>>573の一方的署名を海外の声で出してきたお前だろ

632 :
>>618
自費でやるなら単なる表現の自由だからしゃーないな
ただし公安の監視が付くのは回避できないってだけ

そこらへんは自己責任という言葉に行きつく

633 :
>>597
伝統文化を守る方に予算振ってる
(長い歴史がある分、多岐にわたる)
現代アートやりたいなら、ネットのパトロンシステムを
利用してやればいいんじゃね?的な感じなんじゃね?

634 :
>>610
政治的っていってるんなら
そういう趣旨ですって公に宣言して
政治プロパガンダ芸術展とかで
あればいいのにね

姑息だよね

635 :
>>630
効力?
よくわからんけど
間違ってると思ったら文言に反論すればいいのでは

636 :
>>624
意味不明、つか日本語がおかしい

637 :
>>627
不適切と判断したならなんでもやるよ
裁判で勝てばいいだけだし

638 :
図画工作レベルの陳腐な作品しか陳列していない
芸術だなんて片腹痛いわ

639 :
>>631
512 名無しさん@1周年[] 2019/10/12(土) 12:12:20.87 ID:wzV/8dT/0 [11/14]
>>492
『海外における表現の自由』

って大嘘こいてるからそれを否定しただけのことなんだけどね

640 :
>>626
違い?違いなんて別にないよ、おばかちゃんw
差別バリバリの芸術作品だっていっぱいあるw
「國民の創生」なんて差別そのものだけど、芸術の金字塔だわなあww

641 :
公金使うことと表現の自由に何の関係も無いな
自分の金で好きなだけ表現すりゃあいい、違法行為以外はな
補助金貰えないことを「検閲」とか言ってる、国語も出来ないアホ左翼ばかりだ

642 :
>>610
政治的にって言ってるなら文化庁が公金出さないのも当たり前だね
文化庁が出すのは文化に対してであって政治には出さないと決まってるから

643 :
>>639
否定できてないやん

644 :
芸術家が、生活の為に金銭を優先すると、権力や金持ちに向けた芸術しか残らない

645 :
他者が不快に思うモノを公開するのは配慮がいる

646 :
>>638
図画工作が抗議の声を上げてるぞ

たんに写真燃やして踏みつけるところを動画で録画したのを芸術だって言い張ってる質の悪い冗談だよ

647 :
>>635
税金をゴミに使うべきではない

って意見だな
国民は賛成するしお前も賛成するだろ

648 :
>>611
津田は津田らしく津田の仕事をしただけ
自費でやれてことは
仕事した方に給料は自費で出せと
分けわからないことを言ってる

649 :
自称リベラル「お前のはヘイト。俺のはヘイトじゃない」

こんなくだらないことをやってるから支持されてないんだと気付けないもんかね

650 :
金髪豚野郎、実力不足、有吉上手いなぁ

651 :
>>640
お間抜けちゃんだなチミはw

652 :
天皇の写真焼くなら各国王室や独裁者の写真も焼く
慰安婦像展示するなら、慰安婦像へ対する反対も展示する
特攻隊のみ踏みつけにせず、各国軍も同様に踏みつける

税金使って不自由展やるなら左右どっちも展示しなきゃ公共性あるとは言えないな

653 :
>>629
いや、不快に感じるかどうかじゃないんだわ、おばかちゃんw
「自分が不快だからだめ」ってのが原始人で北朝鮮なのよねw

654 :
RをRという言葉を使わずにRを表現するのがアートじゃないのか
R!って言って「すげー!こいつぶっ込んできた!芸術や!!」ってなるの?
どっちかって言ったらパンクの領分じゃねそれ

655 :
>>640
価値観の変化でヘイトや差別として扱われるようになることもあるしね
漫画や小説で「当時の〜」みたいな注釈が付くやつ

656 :
>>651
えっ?なんか間違った間抜けなこと言った?どこ?

657 :
クラウドファンディングでやれよ
力があれば集まるんだよ
そして思いっきり表現の自由を味わえよWWW 

658 :
>>634
まさに姑息だね。
「おそらくみんな全然気付いてないんだけど、
これが一番ヤバイ企画になるんですよ。
政治的には」
ってほざいたんだから、津田は。
みんなお馬鹿だから気付かないだろうけど、
実は藝術展を装った政治パフォーマンスやります!
って宣言してたんだからな。

659 :
公金で反日したいだけだろ

660 :
>>597
自国の元首の写真を焼いて足で踏む芸術(笑)に補助金出してる先進国とやらの例を挙げてくれよ

661 :
>>131
部活動だとしても部費は部員から集めろよ

662 :
>>658
政治的パフォーマンスだって芸術じゃないw
バカだなあ

663 :
>>644
元々芸術はそう。
ミケランジェロとかダビンチとか、パトロンがいて芸術はそこから急拡大した。

664 :
週刊誌が「韓国はいらない」特集をしたら
思いきり批判して謝罪に追い込んだヤツらは
表現の自由を踏みにじったくせに

665 :
>>563
金日成・金正日の肖像画もビリビリに引き裂いて燃やせ!

666 :
>>644
オーケストラの曲とか、ルネッサンス時代のとか
金持ち向けの残滓だけど残ってるんだよねぇ
(お大尽さま凄いですね)

667 :
>>31
>このまま津田さんたちの弾圧を許したら、安倍によって日本は香港と同じになる。
>ネトウヨでなければ警察に心臓を撃たれる美しい国。

貴方、どちらのご出身?日本語不得手の様ですが...
警官に心臓撃たれる国が美しいのですか?

668 :
>>643
君のねつ造とちがってソースがあるが・・・

669 :
カウンターでチョンコロディスってアートって言わない日本人優しいなあ

670 :
津田は賢いふりしてる馬鹿

671 :
>>647
ゴミってのは誰が決めるの?

672 :
全体的に見て、不自由展擁護側は、とにかく相手を言い負かしたい人たちだらけに見えるな
実は、「表現の自由」とかどうでもいいんでしょ?w

673 :
前にもこんなのあったよね

674 :
>>644
売れる作家は作品をたくさん作るから残ったりするよ
んであとから評価されたりする

675 :
そもそも芸術家はパトロンから金をもらって大成してから自費で自分の意思を伝える作品を作るんだが?
その段階も経ずにいきなり他人の金を使ってこんなことやるから叩かれる

叩かれて当然だし、赦してはいけないのも当然

676 :
台風の中踊ってりゃいいよ津田は

677 :
>>1
そもそもなんだけどコイツの言う表現ってなんなんでしょう?
芸術=アートということに対してどう考えているんでしょう?
芸術は自己表現と考えてるタイプの奴なんか?
コイツのそういうことに対する主張とか全然興味ないんで
調べる気にもなりません
どうかコイツに詳しい方教えろ下さい

678 :
>>660
あのさあ、キミは芸術って全部模写だと思ってるw?
他人と違うことやることも大きな意義じゃないw
あほだなあ、ほんとに芸術がわかってない

679 :
>>670
×賢いふりしてる馬鹿
○賢いと思い込んでる馬鹿

680 :
>>668
オバマが批判して止めたのを知らんのか?

681 :
そもそも申請内容と実際の展示内容の違いが補助金の支払い拒否の理由なんだから
やってることが表現の自由や芸術かなんて関係ないでしょ?

補助金支払い拒否に文句をいうのなら申請内容に問題はなかったことを証明したらいいのでは?

682 :
日本の問題はチョン抜けばだいたい片付く

683 :
表現の自由だ、作品だ、と言っても、これは政治的プロパガンダと言われても仕方ない
類のものだ。
仮に扇動工作の為の作品、アイテムとしても大失敗だった。
思想、信条を作品を通して訴え、共感と支持集める事に失敗している。
工作活動としては極めて稚拙で、多くの人の心を自分たちの望む方向に誘導できてない。
津田はもう「アーティスト」を名乗っての扇動工作活動は無理だろう。

684 :
>>5
なんで全てにおいて日本に劣る国に行かなきゃいけないの?

685 :
>>665
毛沢東人形をどつき回して八つ裂きにするパフォーマンスよろ!

686 :
>>672
マウンティングの自由w

687 :
>>641
あの作品を展示中止しなければ
補助金を出さないは検閲と
裁判所に判断されるだろ
補助金が無ければ予算が足りず発表できないとなれば
それは発表を禁止したと同義

688 :
>>662
自費でやれ

689 :
津田「おれの作品はアート芸術」

津田「日本人が中韓disるのはヘイト」

690 :
>>55
チャンチャラおかしいねー
最後は決めないとダメなのねー
意見聞いて終わりはダメよー

691 :
>>671
津田と東がニヤニヤしながら

燃やしちゃいますwwww

って笑ってたぞ
芸術展として意図してないのは明らかだろ

そんなものに税金を払うべきではない

692 :
>>688
なんでキミが税金の使い方決めてるんだよw
あほかw

693 :
>>662

ものはいいようだね。

生きてる事そのものも藝術じゃない、もありだか。

論点はしかし、そこじゃなくて、
政治的パフォーマンスに「文化庁」がなんで公金を
支出するのか、なんだよ。

ことの本質を見抜けない方が馬鹿だなあ、だろ?

694 :
>>683
正反対の成果を得たな
パヨク界隈はもうかなり肩身が狭くなってると思う
この一件が加速させたわ

695 :
>>5
まあ韓国云々はさておき
今の日本は大変だろうな

696 :
こいつらのせいで今回大災害起きる

697 :
>>678
似たような例の一つも挙げられないんだ
さっきからお前知ったかぶってるだけじゃね?
薄っぺらい

698 :
真顔? どっちもブタにしかみえない ブタの角度が変わっただけ

699 :
町山もこの件絡んでるんよな

700 :





うーん。75%ってトコか

701 :
>>672
反発したいだけなんすよね
ツイートでも攻撃的だし
なんか世の中に不満もってるからって一般人に不快な思いさせるとかヤバい思考です

702 :
スミソニアンが原爆展やろうとしたら退役軍人会に潰されたこともあったな

703 :
こんなものに公金を出す国は世界中を探しても他には無いんだよ
カネ返せよ

704 :
>>661
ブヒブヒ
>>670
やっとバレてきた。ノートパソコンから怪しいと思ってたよ

705 :
>>700
一文字25%w

706 :
>>658
金髪は確信犯だね。

こうなることを予定してたとしても
策士策に溺れるになってるとおもう。

当分、いろんな面で仕事やりにくくなるだろうね。
自分に色付けちゃったから。

707 :
>>693
キミが人の心を動かすことを目的とした表現をしているなら、そのとおりじゃない?
いいじゃん。
がんばりなよ

708 :
>>694
この件に限らず、近年、左側の人たちの「自爆」が目立つよね
近所のおっちゃん、おばちゃんですら、左側嫌いな人たちだらけだわ
さすがに「パヨク」とか「ネトウヨ」なんて言葉は知らないみたいだけど

709 :
>>692
行政が決めたなら文句が無いんだね
これから裁判所が決めたら文句が無いんだね

710 :
>>683
政治的プロパガンダだろうが
どっちみち表現・言論の自由
加えて行政は検閲はできない
不自由展が津田に選ばれた時点で
作品個別の内容に文句は言えない

711 :
>662
そっちで申請してなかった津田さんを馬鹿にするのは
止めてあげてwww

712 :
憲法89条違反だからこの政治的パフォーマンスに公金は支払えない、で終了

713 :
>>697
思いつかないなあw
それだけオリジナルで素晴らしい作品だと思うが、
なんでそう思わないの?

714 :
別に自費で表現をするのは、この国では問題ないよ。こいつらは税金を使ったうえで虚偽の表現をしてるのが問題なだけだ。

715 :
汚鮮TBSの忠犬ことライムスターハゲ丸が
このバカイベントを全面肯定してる時点でお察しw

716 :
芸術が何かわかってないっていうやつって
洋楽聴きだして邦楽ディスりだしてる中学生みたいw

717 :
>>638

一般人はガラクタ並べて芸術作品って主張されてもって思ってるよな。

718 :
似合わない金髪豚が裸で台風の中踊ってりゃ現代アートでしょ

719 :
>>680
止めたというのは権力行使ですか?

720 :
まあ申請書に問題はなかったなんて主張できない時点で終わってるでしょ

721 :
ろくでなし子こそ検閲じゃないか?


ヘタレペド副社長

722 :
>>692
自費でやれ あほかw

723 :
>>691
いやだから誰が決めるの?

724 :
>>709
もちろんそうしたら行政にちゃんと説明を求めないと。
思想信条による差別があるならきちんと糾弾するのが
国民の努めよね

725 :
>>713
早く660に応えてあげてよ

726 :
>>703
虚偽申請で得た公金だもんな
義務果たさない奴に限って権利を主張したがる

727 :
>>697
無能すぎw
挙げられないならせめて黙ってろよ

728 :
自費でやれ?
アホか
誰かがイチャモンつけたら補助金取り消しなら
税金からの支出など全部取り消しだ
補助金交付は有識者の審査で以前から決まってきた
有識者が審査するのは公権力が思想差別をしないためだ
ところが補助金取り消しは有識者に再審査を求めることなく
文化庁の官僚が後付けの理由で決めた
高級官僚の人事権は安倍官邸が握っている
さからった官僚が干されたことは霞が関の官僚なら知っている
以上が真相だよ

729 :
>>707

ご声援ありがとう!

11月4日にオレも藝術パフォやるんだわ。

「公共施設」でね。

730 :
申請書に問題ないならそれ主張したらいいのにあるから別の話にしようとする
その時点で終わってるよ

731 :
虚偽申請、つまり書類不備による取り消しなので裁判を起こしても勝てません

732 :
>>514
左右関係ないよ。

燃やして踏みにじって憎悪を拡散する行為は対象に関係なく税金を使ってはダメ。
相手が金正日や文在寅でもダメ。
当たり前だろ。

733 :
まじで税金使うなよ

734 :
>>722
なんでキミが税金の使いみちを決めてるんだよw
ばかだなあw

735 :
>>713
お前もコーラン焼いて動画とればオリジナルで素晴らしい作品作れるんじゃね?

736 :
>>81
秀吉の中国大返しは実践例だな

737 :
アーティストに表現の権利があるように金を出す側にも作品を選ぶ権利があるからな
造形の酷い粗悪な作品や人を不快にする表現の作品を見せられてこんなものに金を出したくないという反応は当然と言える

738 :
>>729
えっ?見に行くよ。
どこで、なんて催し?

739 :
>>734
国民全員にあるよ

740 :
>>733
行政主導のイベントに
税金使うなとは
関わる首長や公務員の給料全て税金です
どこを切っても税金でやってます

741 :
>>735
そう思うなら自分でやったらいいw
オリジナルで素晴らしい作品作るチャンスだw

742 :
>>734
映画評論家の町山みたいなこと言うね

743 :
つか、これでやっているのは政治問題じゃなくて刑事事件と言っても過言じゃないよ
ただ日本が嫌いで破壊したいという主張

744 :
>>724
それはその通り。
特定の思想と癒着して行政が暴走するのは、
民主主義の観点から許される話ではない。
憲法違反になるだろう。

745 :
>>710
公権力が,表現行為ないし表現物を検査し,不適当と判断する場合には発表を禁止すること。

自費でやったのを封殺してから検閲に認定してください

746 :
自分がやることは例え相手を不快にさせたとしても表現の自由だと言い張るけど、他人が行う自分に都合が悪いことは差別でありヘイトです。

747 :
>>740
行政主導のイベントに憎悪やヘイトを拡散する行為を参加させてはいけない。
当たり前だ。

748 :
まず批判派は根本的に大きな間違いを根拠に批判してるから話にならんのよな
あれらの作品は「反日」でもなんでも無いっていう

天皇写真が焼かれた云々は、天皇コラージュ作品の図録が勝手に焼かれた事に対する作者の抗議の映像の一部だった
そこで天皇の写真が炎に包まれていく描写があった それだけの話
どこにも政治的意図なんて無い

慰安婦像は政治的文脈から切り離された状態で置かれてる時点で、ただの彫像としての存在になってる

そう言うものに対して、「反日だー」とかレッテル張って批判をしてる側こそが偏ってて、イデオロギー臭い
この問題は批判は側が明らかにおかしな人で構成されてる

749 :
>>613
そこまで深く読み取っても徒労だと思う
主催者側が明示しない、と言うけど示されているレベルのテーマすら無視してるからな
テーマを無視して同レベルの人間の意見を耳にして、醸成された(というか腐敗した)
「これは批判されるべき展示だ。みんなそう感じている。俺は正しいことをしている」
って無意識の思い込みがあって、その思い込みをより正当化するためにパッと見たときの印象で騒いでいるだけ
だから作品を読み込むことは拒否するし、作者の解説も「言い訳」とかにしておかないと説明できないんだよね
筋が通っていると思っているのが滑稽なんだけど

750 :
>>723
今回の件に関していえば事後的に裁かれるだろ

アートに限らず政治的なプロパガンダ(とみなしうるもの)に税金が使われることは減っていくと考える
あるいは大村は選挙に勝ちにくくなっただろう

基本的に民主主義は事後的な審判だよ

751 :
津田大介は北朝鮮人です。
津田大介という名前は通名です。こいつは100%北朝鮮人です。
両親も在日北朝鮮人です。
北朝鮮人は犯罪者の集まりです。こいつらに人権はありません。
北朝鮮へ帰れ、津田大介。

752 :
何をもって不自由と言いたいのか分からんな
ヘイトアートして国自治体が出てきて中止させる、騒ぎになるまで含めて不自由ってアートなら両翼に振りきった作品が無ければいけないと思うんだがなあ

753 :
>>719
自費でやれ。

754 :
韓国人はさ、日本人の気を惹きたいならこんなことしないでもっと普通に愛情表現すればいいと思うの。
世界に愛される日本人にヤキモチやくのはわかるけど、気を惹こうとして嫌がらせしちゃう中学生みたいなことはやめたほうがいいよ。

755 :
津田豚 「税金を使える自由を侵害するな!」

756 :
>>734
香ばしいばかだなぁw

757 :
そもそも芸術と自称すればなんでも税金出してくれるなら皆やるわな

補助金を得るためには補助金を得るための一定用件がある

パヨクは頭おかしい

758 :
反日パヨが必死すぎ

759 :
>>741
え?お前はそうは思わないんだ?

760 :
ウヨは連日
法より感情のが大事だとかいう
韓国みたいなことを言ってるな

761 :
>>728
税金コジキすんな。
そんなに素晴らしいならパトロン見つかるだろ。

762 :
>>713
なんでも芸術と言っとけばいいや式の下手な擁護にしか見えない
ヘイトスピーチなんて存在しなくなりそうだな

763 :
炎上します宣言してたんだから
国の金で天皇の写真燃やしたり反日行動してテロ予告受けるまでが作品だろ?
そのひとつも欠けちゃ作品として成り立たんのでは
再開は想定外なように思えるが

764 :
>>739
国民全員に何があるの?

765 :
>>724
少なくとも、今回のに抗議してるサイドどちらにも当てはまるね

766 :
>>760
法で言えば裁かれるのは虚偽の申請に加担した大村と津田になるんだが

767 :
愛知県民はもっと怒っていいと思うぜ?
なんだあの知事??

768 :
>>762
なんでも芸術なんて言ってないでしょw
頭わるい上にかいてあることも読めないんだなw
そんなだからすぐ騙されるんだよ

769 :
>>748
明らかにアクロバティックな事言ってる君の頭がおかしいだけでーすw

770 :
>>764
国民には税の使い道を審査する権利がある

771 :
>>760
ちょっと何言ってるかわからない

772 :
>>764
日本は間接民主制だからね。

773 :
>>752
両翼関係なく猥褻認定や言葉狩り、白ポストとか色々あるよな

774 :
好き放題表現するから金よこせ、は変だよなあ。
むしろ、好き放題表現させてもらうので
お金払いますの方が正解。

775 :
>>760
都合の悪いことを隠し通して申請したって事は詐欺であり税金の横領に当たるね

関係者全員ブタ箱いってね

776 :
>>726
偽装申請?
偽装とはなにかを具体的に指摘してみよ
右翼はデマを平気で流す
デマでないなら偽装内容を示してみろ
そもそも萩生田も「偽装」などと言っていない
有識者の審査でとっくの昔に補助金交付は決まっていた
申請書に「安全」に関する項目はない
ガソリンテロ脅迫による中止を予見することなど不可能だ
「テロに屈しない」が政府のとるべき姿勢であり
今回の取り消しはガソリンテロ支援も同然だ
しかも審査した有識者に取り消しが妥当か聞いていない
取り消し決定過程の議事録もない
取り消しを決めた高級官僚の人事権は安倍官邸が握っている
安倍官邸にさからった高級官僚は干された
そのことを霞が関の官僚なら知っている
それが今回の前例のない取り消しの真相だ

777 :
あいちトリエンナーレは沖縄の米軍基地移設反対の作品も展示されてるから、元々政治的な作品が多いのだろう
純粋なアート展っていうのとは違う

778 :
>>763
再開しないと、協賛企業からの金も戻さないといけなくなるんじゃね?w

779 :
今回のことを問題なしとすることは、
テロ批判を名目にムハンマドやコーランを焼く作品を認めることだぞ。
それに賛成する人間だけが津田を擁護してよし。
ただし、それはもれなく憎悪を世界にばらまくレイシストだけどな。

イスラム批判、対象への批判は、
問題ごとに根拠を挙げて冷静に理性的にすればいいだけ。
憎悪を拡散し、燃やして踏みにじる行為は必要がない。

少なくとも、税金を投入していい行為ではない。

780 :
今回の事件、日本の未熟な文化行政が制度の弱点をうまく左翼活動家にすくわれたというだけの話
一番の問題は美術館の専門性が確立されていない点
美術館のトップには美術の専門家・学芸員を置くという制度になっておれば防げた
現時点で、美術館のトップは素人でも無資格でもなれるようになってる
そこが問題

そもそも美術館職員としての教養、倫理観が備わっていない人間をトップにしてはダメです

781 :
>>615
君が馬鹿なだけ
その定義だと、蛆虫満載の写真も芸術になる
辞書くらい引用しろ

782 :
表現の自由は何をしてもいい自由ではない
他人を不快にさせたり侮辱するなら、それなりの反撃を受ける覚悟くらいしとけ腰抜けw

783 :
アーティスト以外は権利ないのか?

784 :
ネットの切り貼り情報のデマで批判してるのは流石に乗れないな
天皇写真焼いたとかの話、実情調べてみたら全然違うじゃん
まるで悪意で焼いたみたいに広めてたよな。お前ら
騙されるとこだったわ
今やマスゴミなんかよりネットの偏向切り貼りのほうがひでえな
気をつけよ

785 :
>>768
「騙している」って自覚はあるのなw

786 :
>>749
というか表現は理解と誤解の両方に晒されるのは当たり前
また作家の意図を鑑賞者が理解する義務は全くない
つまり表現したいなら誤解を引き受ける必要がある

それが嫌なら税金を使わずに狭いサークル内でやればいいだけだ

ちなみに現代美術界隈は沈黙してるし作品の擁護すらしていない

787 :
>>776
だから書類に問題ないならそれを主張すればいい
津田も大村も主張できない

788 :
余りにバカらしい反論が来ると言葉を失うよね

789 :
で?って言いたい。
公共の場での芸術祭なのに抽選制にしたせいで客は「見る権利」を損なわれましたが!
新幹線代返せやぁぁぁ!!

790 :
>>753
イエスノーで答えられる問題から避けるのはもうね

791 :
>>767
パコリーヌ当選させてしまう県民性だぞ?
期待するのが間違い

792 :
文化芸術基本法を改正して、
現代アートという範疇の社会運動や政治活動には補助金出さないってことにすれば簡単に解決する。
憲法改正する前にこういうのやらないとな。

793 :
は?
税金を使って表現の自由を守るのが国の仕事なんだが?
使わないで自費でやれとか頭おかしいぞ

794 :
>>750
補助金不交付には反対ってことか
理解したわ

795 :
>>3
殺到ってどれくらい?最初の展示の時にはたった5000件だったけど

796 :
>>773
そうなんだよな、別に炎上させるなら燃料や材料なんて山ほどある中で特定の案件だけでアートしてほら炎上したでしょってお粗末過ぎる

797 :
>>787
大村は即主張したぞ

798 :
>>757
現代美術はそこら辺緩かったんだろうな
言ったもん勝ちみたいな感じで
だから妙に胡散臭い連中が幅を利かせてる

伝統美術とかはある程度の根拠が必要になるから
ここまで汚染されてないのではないだろうか

799 :
そもそも現代美術の界隈ですら才能ない奴らが徒党を組んでるのがカオスラウンジやチンポムなど津田のお仲間
東の威厳で金儲けしてた無能の寄生虫だぞ

800 :
反日に税金を使うな! 

自費で発表しろ!

誰も検閲なんかしないからw

801 :
>>5
勝手に身内にしないでいただきたい

802 :
>>793
憎悪やヘイトを拡散する表現は、税金を使って守る対象ではない。

どうしても、怒りや憎しみをぶつけたいなら自分の金でやれ。

803 :
>>747
受けて側の主観的な感情がどうこうという理由で
参加させてはいけないなんていう法や決まりは無い

804 :
>>738

遠かったらたいへんだろうけど、
一応「長野市」なんだよね。
来てくれるかな?

http://www.matsushiro-kankou.com/modules/eventguide/

805 :
>>797
申請書に関して?ソースは?

806 :
表現の不自由展ってネーミングは上手いとこ突いたと思う。
表現の自由展では訴求力はあまり無かったろうから。
表現の不自由って裏を返せば表現の自由の足跡みたいなものなわけじゃん。
そして表現の自由をめぐる論争や裁判や展示なんてのは
今更目新しいものでも無い。そこをタイトルを裏返すことで
奇をてらいつつ、表現の自由をめぐるガチガチの論争からも
半歩だけ逃れられる感じでさ

807 :
>>797
してないよ

808 :
>>793
「ヘイトを守るのが国の仕事」とは初耳です。

809 :
やっぱり馬鹿って無敵だな
男と女のやり取りコピペ思い出すわw

810 :
>>803
では、君はコーランやムハンマドを燃やす作品の提示に賛成なんだな?
そんな判断をするレイシストは問題外だよ。

811 :
86バズーカが8月6日に広島で皆にあの踊りさせるのを最終目標にしてメディア全力援護の悪事してたが、
今回はいきなりコケたのにバックにいい顔したいだけで維持になってる感じ。

812 :
数日前も放射脳最高とか言ってるってスレ立ってたけど、
あれもラジオで実際の音声聞いたけど最後の方で最高じゃねえぞって言ってるし
なんか絶望の中で前向きにコールするみたいな学生のノリで出た強がりじゃん
そもそもあれ叫んでたのの福島の現地の学生だし、反日でもなんでもねえ
ほんとネットで偏向情報流してるやつ、気持ち悪いな
お前らこそ福島を利用して誰かを攻撃したいだけじゃん

813 :
ヘイトするなら、ヘイトされることも受け入れろよ
都合よすぎ

814 :
>>782
そもそもそうした美術館職員としての当然持つべき心得は、学芸員ならば学芸員資格を取得するときに嫌というほどたたき込まれる
こうした心得が通じない素人が美術展のトップになったことが今回の悲劇につながった

815 :
>>787
少なくとも文化庁は表向きには書類上の不備を理由にしているんだから
それを芸術や表現の自由への国の規制のような論調に持っていくのは
わざと論点をずらしているとしか思えないよねぇ

816 :
>>768
言ってるぞ
頭悪い自覚ないんだなやっぱり
パヨクのダブルスタンダードはわざとじゃないね
馬鹿なだけだこりゃ

817 :
現代アートなんてこんなもんよ
やってる事は底辺ユーチューバーと一緒
公費入れるなんてとんでもないわ

818 :
そもそもこの人なんなんや?

819 :
大村も不備なんてごまかして21条!やら自由だ!連呼してるだけ

820 :
もはや公費しか責める理由がないのか頭悪そうwww
ほんと馬鹿丸出しだな詐欺師のネトウヨは

821 :
>>728
自費でやれっていうのは、支持しないって意味だ。
税金が止まったのは津田が事実を隠蔽したからだ>バカチョン

822 :
政府からお金もらわないと、活動できない反社会勢力w
こいつらやる気あるのか

823 :
>>807
>>805
https://www.huffingtonpost.jp/entry/aichi-governor_jp_5d9aa10de4b0fc935edc7b69
大村知事は「我々の手続きには瑕疵がないと思っている。公平性に照らしてどうだったのか、
ほかの採択事業についても途中経過を報告させてチェックをしてこられたのか、しっかりと教えていただかないといけない。
あいトリだけ『特別扱い』をしたとなれば裁量権の逸脱になるのではないか」と指摘した。

824 :
好き放題に表現できるのが表現の自由だ
憲法で保障されており
公務員には憲法尊重擁護義務がある
つまり公務員は表現の自由を尊重し守る義務がある
他人にも表現の自由を含む基本的人権があるから
他人の基本的人権を奪うような犯罪は表現の自由の範囲に入らない
今回の芸術作品は他人の基本的人権を奪うような犯罪ではない
したがって公務員にはその表現の自由を尊重し守る義務がある
補助金交付は有識者による審査でとっくに決まっている
その有識者に断りもなく取り消すのは公権力の濫用そのものだ
公権力が社会の自由な精神を妨害する国に未来はない
北朝鮮が世界から取り残されたのもそのためだ

825 :
自称芸術家のうち、知性と品性下劣な奴らが勘違いしているようだが
 自 己 満 足 の オ ナ ニ ー は 芸 術 で も 何 で も な い ん だ よ 
多くの人に認められて、初めて芸術としての条件を満たすのだよ。
ましてパヨクのプロパガンダは芸術でも何でもなく社会に有害な行動に過ぎない。

826 :
>>5
かわいそうな在日を朝鮮半島に強制送還

827 :
>>793
表現の自由は守られてますよ
他人から金を貰わないとできない主張を国が金使って保護する理由はありませんが
そもそも「主張」と「芸術」は違うもので政治的プロパガンダに使われるのは芸術ではありません

828 :
アーティストの権利を疎外してないんだから
どんどんやんなさい
自己負担でどんどんお金も顔も出して主張なさい
誰も止めやせんぞ

829 :
詐欺師ネトウヨはどうしてバカ丸出しなんだろうな
私費でも結局叩く癖にwww
しかも真顔になったとか
それがどうした?

830 :
>>760
法においても、宗教感情や名誉感情等は、保護法益の一つだぞ。
「自分の感情」が問題なのではない。
俺はイスラム教徒ではないが、イスラム教徒の宗教感情は守られればならない。
すくなくとも、ムハンマドやコーランを焼かれたくはない、という感情は保護に値する。
法律的な問題だけではなく、倫理的・政治的に尊重すべき要素。
無知は議論に参加しない方が良い。

831 :
>>792
現代アートだけ規制するなんて
もろ憲法違反
それこそ憲法改正しなければできない
現代アートが何が法は定義できないだろ
既存の定義を超えようとするのが現代アートなんだから
デコンストラクション

832 :
あのレベルで、何がアートだ芸術?

聞いて呆れるよw

833 :
>>785
あほだなw
どう騙されたと思ってるw?

>>816
言ってないよwまず芸術とは何かアホにもわかるように
説明してるのに、それすら理解してないってことはキミはアホ以下だなw

834 :
こいつと大村には、きっちりと謝罪と賠償をして貰わないとな。
永遠に

s://pbs.twimg.com/media/EGVC-7vUYAA5HW3.jpg

835 :
>>818
たぶん三又

836 :
>>814
キュレーターのアドバイスをスルーしてたんだっけ
津田監督?

837 :
>>823
手続きには、ね内容は?

838 :
真顔って意味不明
だから何?
ほんとキチガイレベルだな

839 :
>>5
「兄の国」ねぇ・・・
「父の国」と「母の国」と「長兄の国」は何処だい?
日本は御宅の謂う「弟の国」では一切無く、赤の他家でっせ?

840 :
逆張りしたいだけのおバカちゃんがアートとか芸術とかって言っちゃうんだから
本当に評価されるアーティストや芸術家からしたら迷惑だろうな

841 :
>>823
だから書類の内容の不備だってんだろぼけ

842 :
作品の評価が「表現の自由」って笑っちまうね
まるで凡作だってことを認めざるを得ないわけだw

美術品のつもりなら作品の魅力を最初に語れよ

843 :
>>793

は?表現の自由?
偏見に基づく差別的言動は犯罪だろ。

844 :
「自己表現に公金を使う権利」はどこの国も保証してないはず

845 :
ナマポの不正受給と同じだよね。

846 :
>>786
誤解してる人が理解してる人からバカにされるのも当然だよな?
「誤解だよ」と指摘して、解釈の方法論から教えても感情的に「僕は正しい!」とか言ってる誤解派もサークル内でやれよ?
最初から最後まで全部ブーメランになっててアホすぎ

847 :
>>767
【あいトレ】大村知事との電話会談終了。津田大介氏の「言論封殺」の過去を伝えました。

↑このyoutubeの動画を見れば、裏事情が分かるよ。

848 :
>あいちトリエンナーレ
>
>以前アラーキーが役所主催の写真展やることになって
>いざ展示物並べると
>こんな猥褻な写真撮る人と知らなかったと
>中止になったことあったような

ちんことRの実写写真の展示の可不可が
一番表現の自由不自由としてわかりやすい

849 :
>>784
「今や」ってw
ネットってそもそもそんなもんだろうがw
いまさら「気をつけよ」って、今までずっと寝てたの?

850 :
>>843
差別じゃねーだろボケ
当時の天皇は一般人じゃない
神様

851 :
「税金を出すかどうかは国が判断する。税金に頼らねばならないならやるな」でいいんだよ、こんなもん

852 :
愛知県民は費用の返還を求めなさい
必死に働いた人たちには要求する権利がある
お前たちの金ぞ
決してかのものらが手に出来る権利はない

853 :
>>837

手続きの問題しか文化庁はいってないが

854 :
>>823
こんだけ揉めてるケースあげてみろよ>大村

おまえほんと頭おかしいな。

855 :
>>831
規制などされていない。
自費で自由にやれ。
税金は入れない。

856 :
>>853
「県は円滑な運営を脅かす重大な事実を認識していたが、申告しなかった」
これに対する返答がないのよ津田も大村も

857 :
>>829
>私費でも叩く

当たり前やん
公に向かって主張するって事はそういうことだぞ

858 :
>>841
「寝耳に水で大変驚いた。抽象的な事由で一方的に不交付を決定したことは承服できない。今回の決定については、速やかにただしていかなければならず、弁護士と相談して法的措置を講じ、裁判で争いたい」

859 :
>>830
今回の展示で脅迫や名誉棄損に当たるものがないだろ

860 :
>>856
「寝耳に水で大変驚いた。抽象的な事由で一方的に不交付を決定したことは承服できない。
今回の決定については、速やかにただしていかなければならず、弁護士と相談して法的措置を講じ、裁判で争いたい」

861 :
>>855
どうせ、自費でも文句言うんだろてめーは

862 :
>>840
金髪豚野郎の一連の発言に反対する芸術家って聞いたことある?
本当に評価される芸術家は日本にいないんじゃないの
日本で芸術家と自称する人は反日じゃないとやっていけないんじゃないかと俺は思っている

863 :
こういうのは普通は憎悪表現としてアウトだからな
欧州でも王室が有るところ多いけど、おなじことやったら裁判沙汰
日本だけ異常

864 :
>>854
頭おかしいのは前例主義もくそもないほうかと

865 :
>>829
そりゃ、批判するのは自由だからな
むしろ、批判や批評を一切許さない「芸術」なんて、未来がないぞ

866 :
不自由展なんてイキッてるけど中止だ再開だ税金だ補助だで済んでる日本はやっぱり表現果てしなく自由だわw

867 :
芸術を自己表現とするなら
コイツはこういう奴だって事だ
それがすべてだ

868 :
じゃあ自費でと言われる前のバカ共に教えてやった感漂うドヤ顔との落差に草

869 :
>>1
【あいトレ】大村知事との電話会談終了。津田大介氏の「言論封殺」の過去を伝えました。

↑このyoutubeの動画を見れば、裏事情が分かります。

870 :
いやまじで何で自費でやろうとしないの?

871 :
>>857
じゃあ、公費とか自費は関係ねーだろ

872 :
自費でやれば少なくとも税金を使ったことに対する批判はされないぞ

873 :
明確に書くと

「(愛知県は)来場者を含め展示会場の安全や事業の円滑な運営を脅かすような重大な事実を認識していたにもかかわらず、
 それらの事実を申告することなく採択の決定通知を受領した上、補助金交付申請書を提出し、その後の審査段階においても、
 文化庁から問合せを受けるまでそれらの事実を申告しなかった」

874 :
>>872
税金使ったことに対する批判なんて的を得てないのでどうでもいい話ですよね

875 :
>>865
じゃあ、どっから金出てるかじゃなくて
最初からそこを言えばいいんじゃないの?
金の出どころを責めるのはごまかしだろ

876 :
ここまでのまとめ

自費でやれ

877 :
>>859
今回の展示では、天皇が例示のムハンマド同様に焼かれている。

監督である津田が、
「天皇焼きますwww 先代だから良いでしょwww」と発言している。

「ムハンマド焼きますwww 過去の人だから良いでしょwwww」と言っているのと同じ。
ある程度尊重すべき、イスラム教徒の宗教感情を害している。

規制の問題はおくとして、
すくなくとも、批判の対象になって当然、税金を入れないのも当然。

878 :
>>825
右翼いわく
「自称芸術家」
「多くの人に認められて芸術としての条件を満たすのだよ」
「プロパガンダは芸術でも何でもなく社会に雄大な行動」
ナチスいわく
「頽廃芸術」
右翼とナチスは発想が同じ
人間が壊れるのも無理はない
補助金交付は有識者が決めたのであって右翼のタワゴトは無視されている
まともな芸術家・有識者の誰も右翼の「芸術論」など聞く耳を持っていない
イデオロギーで自由な精神を奪う連中が「芸術」とは片腹痛い

879 :
>>871
そういうのを論理のすり替えという

880 :
横領した会社の金があったん違うのか?

881 :
>>864
お前、そんなんだと就職活動失敗してより日本社会への不満溜めることになるぞw

882 :
>>855
アンカ−見てレスしてくれる

883 :
>>768
読めてないのお前じゃんw
馬鹿丸出しだなw

884 :
>>864
揉めてるケースがほかにないのが
報告する必要がなかったという証明だろ>バカチョン

885 :
>>871
自費でもアウトだが公費はさらにアウトなだけ

つまり論外

なんでも同意賛同しなきゃいけないなら
俺の朝鮮人は全員朝鮮半島に送り返すべきって主張も賛同するんだよねお前は

886 :
そういやアメリカ国旗を敷いているから、展示すること自体が犯罪というわかりやすいのもあったな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E7%AB%A0%E6%90%8D%E5%A3%8A%E7%BD%AA

887 :
>>874
は? 本件はほぼその一点だけなんだが

888 :
>>884
報告する必要がなかったならそもそも報告しなかったから不交付にするっていうのはおかしくなるぞ

889 :
>>877
だから今回の展示で誰が脅迫されて
誰が名誉棄損されてるわけ

890 :
>>864
いや普通にお前でしょ?

891 :
>>866
なら日本から出てけば?
日本ほど自由な国は無い。

892 :
>>862
お前まさに逆張り野郎じゃんw

893 :
>>887
じゃあ何も問題ないじゃん

894 :
>>794
補助金不交付については大賛成
津田と大村を見せしめにして裁いてるからね
いいことだよ

895 :
>>882
アンカーを見て言っている。
補助金を出さないのと規制は別問題。
規制などされていない。

896 :
文化庁が一度補助金交付採択したものを文化庁の都合が悪くなったからやっぱり不交付っていうのはありなのか

897 :
>>776
具体的な例としてはプロパガンダをやってしまった事かな
検証委員会で認めてる
政治宣伝はトリエンナーレの規約でも禁止されてるからね
これでは偽装と言われても仕方が無い
まあ金くれは通らんだろうな

898 :
>>894
おお国民情緒法ですね

899 :
ピータージャクソンのブレインデッドでも
制作に公費使ってるから陛下の写真に血がかかりませんように、って裏返すギャグがある。
たとえジョークに落とし込んでも不敬はしないよ普通。

900 :
>>872
だから行政主導でやってるイベントだって言ってるだろ
自費=税金

901 :
・芸術かどうかは個人の主観なんで関係ないです
・芸術だからと言って何やってもいいわけじゃないです。
 場合によっては殺される覚悟が必要です
・問題なのは、暴力や恫喝、嫌がらせを防げず中止したことです
・私費か公費かも関係ないです

902 :
自由には公共の福祉の制約がありますなんて言っても
金髪豚野郎には理解できないだろうな
いい歳こいた大人なら自由と勝手の違いくらい理解してくれよ

903 :
>>872
内容の批判だけなら、普通にある話。
これは政治と行政の癒着に見える。
それが更に反日思想集団だから問題になる。
対立が政府や権力者ではなく、
国民になってしまった。
つまり、津田が権力者と組んで、市民、県民、国民を食い物にしている構図。

904 :
>>878
品性下劣なエセ芸術家が、どんな理屈を並べようとも文法だけがあっているにすぎない。
行為そのものが、芸術と認められないということだよ、低能君

905 :
そもそも津田や大村やお仲間が勘違いしているのは
公金、補助金が「芸術家」「表現者」のために出されるものと思い込んでるところ
そうじゃない
国民全員のため
展示会というのは見る国民のためにも出されている
それに危機を与える可能性がある展示があるのであればそれを明示しておかねば
補助金は出せませんという至極真っ当なお話です

906 :
>>875
「公費を出すのにふさわしくない」
「そもそも『アート』としてもつまらん」
ってことを同時に言っているだけの話だぞ
自費でやったところで「そもそも『アート』としてつまらん」という事実は変わらない訳で

907 :
公金を出すな
と右翼がわめくなら
税金は右翼だけで払え
と返すしかないね
我々の払った税金の使い道を
右翼が勝手に決めるなら
横領・強盗と同じだからね

908 :
>>888
津田は報告する必要があったんだよ。
揉めるの予測してたから。
過失ではない。

本人が動画残してるじゃん。

津田のバカさがげんをなめんな。

909 :
>>874
不適切なものに税金を投入することに対する批判は普通に的を射ているだろ
その場合は文化庁への批判になるが

910 :
>>891
良く読めw

911 :
>>898
左翼ですらない寄生虫は潰すべきだからね

912 :
こういう事する津田が嫌いだ
日本頑張れ
それがすべてだ

913 :
>>907
結局そういうことになるから筋が悪いっていうのはわかるはずなんだよなあ

914 :
国王の写真焼いて踏みつける映像が芸術とか言って、税金で援助してもらえるの日本だけじゃなかろうか。情けない

915 :
>>909
不適切って根拠は?

916 :
>>908
あったんだよ、の理由は

917 :
>896
公的申請書類に不備があったら失効するからリテイクするの普通じゃね?

918 :
>>26
いいか!
体制であろうと反体制であろうと一応みんな税金払っているのな
もちろん津田もそう
ここで喚いているお前らはちゃんと税金払ってるの?
まさかお前らナマポじゃ無いよな

919 :
私費か公費かは関係ないです
問題なのは、暴力や恫喝、嫌がらせを防げず中止したことです

920 :
>>889
シンボルであるムハンマドが焼かれればイスラム教徒の宗教感情が害されるように、
シンボルである天皇が焼かれれば、天皇を尊重する人々の感情が害される。
共に憎悪を拡散する行為。

イスラム教とテロ批判は根拠を挙げて理性的に議論すべきもの。
燃やして踏みにじる行為は妥当ではない。
すくなくともぞの憎悪の拡散は税金を入れる対象ではない。
対象が天皇でも同じ。
天皇批判・天皇制批判も学術・言論の場で理性的にすればいい。

焼いて踏みにじって、津田のように「天皇焼きますwww」は税金を入れる対象ではない。

921 :
>>888
津田は報告する必要があったんだよ。
揉めるの予測してたから。
過失ではない。

本人が動画残してるじゃん。

津田のバカさ加減をなめんな。

922 :
金ないの?
バイトでもして自費でやれよキモ男

923 :
>>914
国王?
天皇のことを国王風情だと?

924 :
他にすることないんだなぁ

925 :
補助金交付は
婚権力が介入せず有識者で審査して決める
これが慣例だった
だが今回
有識者が審査して決めた補助金交付を
公権力が勝手にくつがえした
芸術文化振興政策に対する公権力の介入そのものだね
しかも今回はテロリスト支援というおまけつきだ

926 :
>>895
現代アートは駄目で
他のはOKだから補助金出す
は規制だろう
裁判所は検閲と判断するだろう

927 :
>>888
報告しなかったところで
展示会を観に来る人に危害が加えられる可能性がある
問題が起きた
ただの書類不備での問題なので
文化庁には問題ないし
制裁は与えないといけない

928 :
>>923
天皇は朝鮮人だよ?
九州から東征したんだから。
歴史知ってるか?

929 :
>>915
文化庁がリリースだしてるだろ
大村が不服だから裁判するとしている

大村が勝つ可能性もあるのに何が問題なの?

930 :
津田を擁護しているやつって検証委員会の報告をどう見てる?
津田は芸術を盾に表現の自由であると主張しているが、検証委員会に言わせると津田は芸術監督としての職務を放棄して政治活動に利用していただけなんだが
芸術を守りたいのであれば、公私混同して芸術監督としての責務を放棄した津田こそが批判されるべきだよね??

931 :
>>919
再開したからクリアしたな

932 :
>>900
行政でやらずに私費でやれって意味だぞアスペ

933 :
>>926
規制ではない。補助金支給の問題。
個人でやることに規制なく、自由に行うことが可能。

検閲にも当たらない。
検閲の日本語の意味わかってるのか?

934 :
>>925
違います最終決裁権は最初から文化庁であり公権力です
そして審査の内容に展示会の来場者が危害を加えられる可能性があるような
展示物の内容は書かれていなかった

935 :
事前に炎上するって言ってるからな
付け火して遊んでたら山火事になって困り果ててる感じ

936 :
>>930
馬鹿左翼は津田の過失を全部無視してるからな

937 :
朝鮮人を知事に選んだ理由って何?
反日朝鮮人だと知りませんでしたってか?

938 :
まあ津田が色々とミスしてるから、今回の件は完全に津田と大村の負けだね

939 :
>>930

正論だな。

940 :
>>915
文化庁が説明してるだろ

941 :
私費か公費かはそれこそ論点のすり替えだろ

942 :
>>920
日本は本人ではない周りの人間の感情が傷ついた
とかいう理由で誰かの自由や人権を規制する法律はありません

943 :
>>925
あのー、沖縄で暴れている米軍基地移転反対派の市民もテロリストなんですか?

944 :
スパイが勝手にヘイト扱いしてるだけで韓国人批判も表現の自由だからね
どんどんやればいいんだよ

ダブルスタンダードこそ民主主義の敵
人権、人類の敵なんだよ

945 :
>>919
いや、自腹でやる分には誰も知ったこっちゃねえよ。

946 :
>>929
どうすりゃ勝てるんだろうか
そもそも書かれてないところで問題が起きた
それはみんな認めてる
勝ち目がない

947 :
>>929

なにいってんの?
レスしたやつに根拠の有無をきいてるんだよ
きみみたいに国民情緒法ですって認めるやつはいいけど
そうじゃないやつもいるからな

948 :
>>931
まぁ、そうだな

949 :
豚擁護はやっつけ仕事

950 :
税金コジキすんな

951 :
ここが終わっても全国で二度とこういう奴らに公費使わせない事が一番大事。
死んでも反省しない人種だと今回証明されたしな。

952 :
>>923
天皇も国王も同じだよ
中世は「天皇」と呼ばない時期が長く続き
天皇家でなく王家と呼んでいた

953 :
>>926
お前の妄想
妄想で現実は動かない

954 :
最初から表現の自由は確保されてたんだろう
自費でなら出来た。
補助金受け取って納税者から批判が来ました「表現の自由の侵害だ!」は筋が違うと思うよ
もう一度、言うが自費でなら出来た。補助金受け取った以上は批判も甘んじて受け入れなければならない。

955 :
>>915
採択時点ではなかったんだろ
で、採択した後に不交付に変えたんだから、何か違法性とか、後になって採択できない問題が見つかったということなんだろ
文化庁の説明求む

956 :
>>907

んじゃ、サヨクは一切社会からの恩恵を受けるなよ。
電気水道ガス医療年金すべての社会インフラから隔絶されろよな。

というか、社会に有害な低能で下劣なオナニーばかり繰り返すサヨクなど駆逐するべき時に来たのかもな。
記者会の寄生虫弟子中にサヨクなど、クレンジングしてしまえ。

957 :
>>935
まあ、お仲間であるはずの左側の人たちも煽っちゃったからねえ
主催者が最初からそのつもりで付け火したら、支持者が慌てて煽っちゃって、想定外の大火事になっちゃった

958 :
>>946
文化庁もこんな裁判したくなかっただろう・・・
かわいそうにね
行政訴訟で客観的に負け筋強調されるなんてよっぽど

959 :
>>944
ある意味健全な考えだよなw

960 :
>>836
らしいね
学芸員の知見が生かされないと展示の確かさが担保できなくなる
学芸員は展示の確かさ・正しさ・まっとうさを担保する存在だからね

美術館は最初王侯貴族の私的なコレクションの公開から始まったわけだが、
やがて展示品をより正しく見せるべきという考え方になってきた
そうした社会の要請により生まれたのが学芸員という職業なわけ

ゆえに学芸員は研究を全ての職務の中心に置く
展示も研究を基に正確に行なおうとする
だから展示テーマの設定から展示品の選択、解説に至るまで正しく行なおうとするのが学芸員
むろん、お客さんからみて分かるように面白いようにする それが正しいことだからね

学芸員の意向を無視して独断で展示を行なえば今回の事件のようになるわけです

961 :
>>947
だから裁判で決めるんでしょ
いたって普通の手続きだよ

なんの問題があるの?

962 :
そしたら危険性は津田は認識していたのかって話になるが
それはもう東と余計なこと喋って認識しちゃってるのよね
税金使って火遊びしましたになる
だからああいう検証委員会のコメントになる

963 :
>>952
あーだから韓国も天皇のことを日王って言うのか

964 :
>>942
規制の問題ではない。
違法性があるとして処罰される問題ではない。
税金を入れて補助すべきかどうかの問題。
芸術の傘に隠れて憎悪やヘイトをまき散らすのは個人で自由にやればいい。
規制は難しいだろう。勝手にやれ。
ただ、そんな愚かな行為は言論の世界で批判されて当然だし、
税金を入れて補助することはできない。
レイシストの君が勝手にやれ。

965 :
>>952
>天皇も国王も同じだよ
そう思ってるのはお前とチョンだけだ
お前本当に頭悪いな

966 :
>>930
そんな長文読むわけねーだろw

967 :
>>940
脅迫されるなら脅迫されるっていってくださいよ
が根拠じゃどうにも

968 :
>>726
最初から反日政治プロパガンダ活動の意志満々で
政府から数千万円の補助金をせしめたとなると
これは大問題ですよ

969 :
>>930
じゃあ芸術って天皇の為にあるってこと?
おかしいじゃん
反天皇が居てもいいじゃん

970 :
>>961
レスした奴の根拠を聞いてるんだけど君はどうしたの?

971 :
このスレのコメント、不自由展で掲示したらウケそう
まんまコンセプトどおり

972 :
総予算13億円で補助金は9000万円。他のテーマもあるので表現の不自由分の
補助金は500万円ほど。
芸術監督の報酬は約900万円。
十分自腹で表現できます。

973 :
>>930 自レス
補足するなら検証委員会の報告で「ジャーナリストとしての個人的野心を芸術監督としての責務より優先させた」
「学芸業務の最高責任者としてふさわしくない行動や言動、情報発信を行った」など、非常に強い言葉で批判されているからな
https://www.j-cast.com/2019/09/26368602.html?p=all

974 :
>>958
×客観的
〇主観的
お前本当にバカだな

975 :
>>953
妄想と決め付けるなら
妄想と決め付けるにたる
説得力のある根拠を示す必要があるね
右翼の連中は
なんの根拠もなく自分の決めつけと事実の区別がついていない

976 :
>>968
芸術と政治をイコールでかんがえるからじゃね?
そんな国ないからww

977 :
>>974
客観的に見て
津田は認識していた
それを明記しなかったでアウトなんですが…

978 :
なんか楽してお金が出るもんなんかねーかなと探しまくってて
後付けで芸術なんちゃらと初めてそう
死んでから評価される芸術家なんかいっぱいいるのに
入場料取ってるのか知らんけどその上にまだお金クレクレとか恥ずかしい

979 :
>>969
表現の不自由と謳うアートなら反天皇だけ掲げて炎上させるのはアートでもなんでも無い

980 :
>>1の批判は正論なんだよ
自費でなら出来た。表現の自由は既に確保されてる
にも関わらず、表現の自由を武器に公金を投入すべきか否かの議論を封じるのはいかがなものが

981 :
>>975
妄想ではなく現実であるという説得力のある根拠が存在しない
お前本当に頭悪いな

982 :
まあ裁判所に判断してもらいましょ。
津田と大村についてももそうしてもらいましょ。
それで終了!
結果に不満があったら立法府で法律変えるか作る。
それでいいじゃんw

983 :
>>972
自腹じゃねーけど協賛企業回って寄付集めてるよ津田は

984 :
>>967
いや
どうにもってお前さんが思うのは勝手だが…

985 :
>>969
検証委員会の報告すら読んでない馬鹿か?
要するに、政治をテーマにするにしてもキュレーションの専門家置くなり政治的に偏りのない内容でやれということだ
今回は専門家置かずに独断で作品選定、説明文も政治的に偏っていたと指摘されている

986 :
>>933
検閲を回避しようとして
芸術祭に補助金を出す条件に現代アートは除くという
条例や規約を行政が作成したとしても
それは憲法の表現や言論の自由の保証に反していると訴えられて
そんな条例は規約は憲法違反で無効あると判決が下るだろう

987 :
>>956
みんな税金払ってるんだが
ウヨクサヨク関係ねーよ

988 :
>>967
むしろ「脅迫されるつもりでやった」んだけどな、津田ちゃんは

989 :
>>987
だから何だ?
お前本当に頭悪いな

990 :
自費でもやるし、たまたま行政が催すってなら、それに参加もする。
別に矛盾はしないが。

問題は行政が参加を許可する/しないの線引きをどこに置くかだな。

991 :
★【あいトレ】大村知事との電話会談終了。津田大介氏の「言論封殺」の過去を伝えました。


このyoutubeの動画を見れば、真実が分かります。
N国党に反対する人も名前も出てきます。

992 :
そもそもメインキュレーターが
個人的な女秘書ってなんやねんって話だからな

993 :
>>958
津田がもめるってわかってやったて動画を残してるんで
愛知県に勝目ないよ。

994 :
で、レイシスト津田は報酬858万円の内、いくらかは返還するんかな

995 :
自費でやるもなにも
県がやってくれるっていってんだから、アーティスト側の問題じゃないだろw

996 :
>>968
その「最初から」なんだよなあ、これが。
以下引用。
「おそらくみんな全然気付いてないんだけど、
これが一番ヤバイ企画になるんですよ。
政治的には」
今回の展示を「政治的にヤバイ企画」と形容した津田氏。
東氏が「やっぱり…天皇が燃えたりしてるんですか?」
「天皇制にはどんなお考えですか?」と質問すると、
「天皇というひとつのタブーになって撤去されるという事例があって、
それは広く知られているので展覧会でもモチーフになる可能性はあります」と答える。

997 :
トリエンナーレの検証委員会では、津田の政治宣伝、
プロパガンダと言われても仕方ないとされてるんだよ

トリエンナーレの規約では政治宣伝は禁止、文化庁側の補助金のルールでも禁止
これはイベントの実施に際して行政への虚偽申請ということになる

虚偽申請なので補助金打ち切りは妥当な判断ということになる
結構簡単な話なんだけどな
検証委員会の報告で結論が出ちゃってる

998 :
「アーティスト」側で何の動きもないところを見ると、あの展示のせいで補助金が今後他の展覧会でカットされることがないと安心しきっているのか。
表現の自由の名のもと何をやってもいいというのでは国民の支持は得られない。
公金を食い物にするクズがいるとわかったのと、パヨク界隈の暗躍がマスコミにも知事にも入り込んで日本を貶めようとしているのがよくわかった。
あいちトリエンナーレは今年で終わりだろ。
金を出す企業も見直せよ。

999 :
>>980
自費ならどんな展示されても許されるが、
税金投入されてるから許されないとしたら、
違法性を検証すべきだ

1000 :
いつもみたいに調子のって喋りすぎた津田の負けなんだよな
下手なこといってなきゃ勝ち筋あったんだろうけど
認識すら語ってるから

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★30
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 ★4
【避難所トイレ問題】数が不足しがちな上に圧倒的に和式が多い。過去の災害でも「真っ暗で怖い」「しゃがめない」の声
【国会】「親から『そろそろ国会に出ろ』と・・・」“17連休”満喫中の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ★4
【テレビ朝日】報道ステーション、後藤謙次コメンテーター卒業
【職務質問】夏の昼間に長袖、長靴、大きなリュック… 出勤中のエンジニア(ドワンゴ社員)への職質、最高裁へ上告 ★2
【世界保健機関】米、新型コロナの新たな震源地になる恐れ WHOが警告 過去24時間の新たな感染者のうち40%は米国
【速報】横浜西区の投票所で爆発、炎上(画像あり)
【研究】納豆1日1パックで死亡率10%減 ★2
【社会】すすむ人口減、幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」★4
--------------------
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その161
世界歴代ベスト15を考えようず
【絶望の】Shibu3 project part.2【OTR】
【秋葉原リフレ】キュリオシティ【裏オプ】
バカウヨ「KOREAの悪口コピペ貼ってるのに誰も発狂してくれなくて悔しい(涙」5
ジョン・ゾーン
乙女@うたの☆プリンスさまっ♪ネタバレスレ12
ネトウヨ「言論の自由がーー!!」あれっ?人権はいらないとか言っていたのは誰だっけ?w [805596214]
高橋留美子総合スレ26
【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰
白い家の少女
★☆果てしない連想ゲーム03☆★
【タトラス】フェイクインポートブランド総合
Mr.Children2005
This is a tread about 4chan.
■ こぶしファクトリー つばきファクトリー ■次世代アイドルNO.1決定戦!愛踊祭2018決勝大会独占生中継 ■ AbemaTV 15:30〜21:00 ■ B
馬鹿な奴が親切にどんな質問にでも答えるスレ 1バカ
■日本唯一のハッカー、鳩家について■
【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方 Part.14【一回り】
きゃりーぱみゅぱみゅで好きな曲は?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼