TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【楽天】 電子マネー「Edy」が新しいロゴになります(1年ぶり3回目)
「中国はウイグル自治区に国連監視団受け入れよ」 英が要求
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★166
【立憲民主党】#杉尾秀哉参院議員、「レストランなら問題ないのか。宴会の自粛要請が出ている中での行動として適切か」
【勇者】N国党 #丸山穂高衆院議員 ひろゆきの寄附を受け竹島に渡航へ★9
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★6
【信濃毎日新聞】オスプレイか 長野県内2機飛行 全県で目撃情報9件
【経団連会長】 「ハンコ(に頼る文化)はまったくナンセンスだ」 [影のたけし軍団★]
【北方領土】ロシア、千島2島に地対艦ミサイル配備へ 防共ライン南下で今そこにある危機
【速報】中央線 人身事故で運転見合わせ

【台風速報】千葉県市原市で竜巻か。強風で屋根が飛ばされるなど住宅数棟が壊れ子供含む数人が怪我★2


1 :2019/10/12 〜 最終レス :2019/10/12
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012124721000.html

12日午前8時すぎ、千葉県市原市で突風で住宅数棟の屋根が飛ばされるなどして子どもを含む数人がけがをしているということです。
警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。

12日午前8時すぎ、市原市永吉で「突風で家が壊れた」などと消防に通報がありました。

警察によりますと現場では複数の住宅で屋根が飛ばされたり近くにとめていた車が横転したりしているということです。

被害のあった住宅ではこれまでに、子どもを含む数人がケガをしたということですが、警察によりますといずれも命に別状はないということです。


市原 下野付近でも突風

市原市役所によりますと、12日午前8時すぎ、市原市下野付近で突風が吹いて住宅に被害が出たということです。

この突風で、避難所となっていた市津公民館の玄関の窓ガラスが割れたということです。

これによるけが人はいないということです。

これに伴って市原市は、この避難所を閉鎖して避難していた人たちは別の避難所に移ったということです。


前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570839379/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 09:16:19.52

2 :
早すぎる停電もこれが原因か

3 :
始まったな

4 :
台風がファンネルを出してきたか

5 :
一宮川さえ氾濫しなきゃいい
あれドブ川だからな

6 :
竜巻来たら窓全部開けるんだぞ
閉めきってたら家破壊される

7 :
早すぎだろ
本番はこれからなのに

8 :
避難所から別避難所へ移動か
千葉県って生きてくの大変

9 :
サイバイマンクラス

10 :
安倍晋三「自己責任」

森田健作「自己責任」

安倍サポ「自己責任」

11 :
家崩壊してるやんw

12 :
これからが本番なのに

13 :
この人?
http://pic.twitter.com/1v6SbOJVr2
(deleted an unsolicited ad)

14 :
>>7
我慢汁だよ

15 :
>>6
マジ屋根飛ぶからやめろ
まわり近所が迷惑だ

16 :
避難先に辛ラーメン送らないと…

17 :
防風林が必要だ

18 :
大丈夫、森田健作県知事が責任を持って対処します。

これから本気だします。明日から。

19 :
というか

本番はこれからだぞ

20 :
これからが本当の地獄だ...

21 :
チバニアン呪われてるな

22 :
ごめんワロタw

23 :
https://i.imgur.com/hn9YZ38.png
https://i.imgur.com/vbilkGa.png

24 :
>>18
三連休終わってからな

25 :
あれ、台風関連スレで市原市だけどよゆーみたいな人いなかったっけ

26 :
ほんと気の毒だな
みんな生きた心地がしないだろう

27 :
>>6
嘘つくなよ

28 :
>>1
ついに子どもが犠牲に・・・
てか七才の美咲ちゃん今何してんだろ?

29 :
千葉はいったい神に何をやらかしたんだw
最前線静岡でも雨風強いけどまだ前触れ程度だぞ

30 :
>>13
家が荒屋!

31 :
>>23
爆発みたいだな

32 :
>>25
現金の市原
https://i.imgur.com/9pt93e8.png

33 :
>>15
反対側も開けとけば大丈夫。

34 :
これから台風本番なのに家が壊れたら
笑うしかないw

35 :
屋根が飛ばされる構造って日本だけでは
欧米でそれはないし

36 :
東京西はまだ風がない

37 :
おまえらのところでも竜巻
起こるかもしれない 気を付けろよ

38 :
>>13
子供が一人ケガしたって言ってるな

39 :
>>6
信用するやつがいるんだよ
お前は鬼だな

40 :
>>29
静岡は地震にあわせて関東なんて比にならない強固な家だから台風なんてどってことないだろ!

41 :
>>35
いやいやトルネードの映像見たことないの?
地下室以外何も残らなかったりするんだぞ

42 :
>>13
家っていうか小屋じゃん

43 :
上陸前でこれは終わりだな
持ち家の人悲惨すぎてかわいそうや

44 :
>>23
え?これ竜巻被害?
怖…もはや廃墟やん

45 :
オレをふった千葉の女ざまぁwwww
家ごと吹っ飛ばされて体育館で暮らせw

46 :
ヤバいね

47 :
子どもが竜巻に巻き上げられたと空目
焦ったわ

48 :
>>6
とりあえず通報しておきます

49 :
>>35
世間知らずかな?

50 :
森田どこで何してる?

51 :
上陸作戦に先立って空挺降下が行われた感じ?(´・ω・`)

52 :
>>6
どこか1箇所でも開いてたらダメなんだよ馬鹿か

53 :
まだ上陸してねーのに屋根とぶのか

54 :
>>50
確か 週末から沖縄に視察中だったはず

55 :
>>23
空爆されたんですか?

56 :
日本は木造に向いてない土地になってきたな

57 :
台風の、威力偵察だな

58 :
>>50
「今回は県庁に詰める!」って自慢気に言ってた

59 :
>>40
ウチは賃貸だけどね、RCだから窓さえ持てば問題ない。

60 :
早えーよ!

61 :
>>32
竜巻に破壊され廃虚同然なのに、こんな家じゃ金にならんでwww

62 :
呪われてるんだよ

63 :
>>6
はい逮捕

64 :
試される半島 房総半島

65 :
>>44
結構、大きな家だから
怪我だけですんだんだろ

66 :
Twitterで写真見てきたひどすぎる

67 :
>>23
爆撃に遭ったみたいだな

68 :
地震の他に風か
日本の建築基準がまた上がるな

69 :
掠ったレベルの山口ですら、結構な強風なんだが
中心地点やばくないか

70 :
千葉はもう諦めろ

71 :
森田健作! 名誉挽回、汚名返上のチャンスだぞ!
働いてるか!?

72 :
災害レベル 竜

73 :
ギリギリセーフ
https://pbs.twimg.com/media/EGo7Jy1UYAETPBb.jpg

74 :
普段も家に引きこもってるけど台風だと余計に暇に感じるんだがなぜ?

75 :
YOSHIKIに寄付してもらわなきゃ

76 :
ドーム型の家が最強なんだな

77 :
>>4
19号「いけぇ!」
竜巻「はい・・・」

78 :
>>6
まじで通報したわ
こういう大災害の時本当逮捕者でるよな

79 :
ポンコツ団地以下のボロ家

80 :
>>54
賢明な措置だな
いてもマスコミ相手に騒ぐだけだから、
幹部が飛ばしたんだろ

81 :
バッテリー充電とかギリギリ使い切って
今からフル充電に備えようとしてたら
最悪だな

82 :
延岡で二度竜巻被害に遭った俺が
トンキンにもF4級が発生するように
ご祈念申し上げますよ

83 :
台風って弱体化して行ってんの?

84 :
外房民だけど千葉は意外に雨はたいしたことないよ
川も今はぜんぜんOK 神奈川とかのほうがヤバイと思う

85 :
竜巻によって車が空に舞い
一回転して落下
竜巻に為すすべもない

86 :
地名に谷。ヤバいって

87 :
>>84
雨雲レーダー見ると千葉は赤くならないんだよな

88 :
まだ数百キロ先だというのに これ (T_T) これから 世界が変わる

89 :
>>88
日本が変わる

90 :
天罰だな蛮行日本猿ども

91 :
>>75
この所、全国的に災害続きでYOSHIKIの金は続くか心配。

92 :
まだ上陸前なのに、マジやべーな

93 :
>>23
火事の痕跡あるけど

94 :
矢沢が心配

95 :
♪誰が死ぬかな? 誰が死ぬかな?♪

96 :
千葉に二の矢三の矢飛ばすなや

97 :
NHK見たら、車ひっくり返ってるじゃん…

98 :
別のソースに23歳の男性、8歳と3歳の女の子とかあったけど
一番上は15歳の時の子供なんか?

99 :
>>23
これはひどい
心が折れそう

100 :
>>23
何この家
電線スパークで焼け焦げてるんか?
悲惨すぎる

101 :
台風「今のはバギクロスではない、バギだ」

102 :
ねぇ、早くね?まだ来てないよね

103 :
竜巻なのか突風なのか知らんが
千葉呪われてるの?
まだ先っちょ当たってもいないのにw

104 :
暴風圏入ったばっかりでこれか

105 :
恐ろしいわ ((((;゚Д゚)))))))
クルマや家屋が滅茶苦茶になってる

106 :
ブルーシート小西の出番!

107 :
やはり家は旭化成が最強なん

108 :
そういや数年前に茨城のつくばでも竜巻あったっけな
筑波山の南西

109 :
北海道の雪道で車運転中にミニ竜巻に巻き込まれたことあるけど
車ごとぐるぐるスピンしてクイズタイムショックの失敗した人みたいになった

110 :
ジェフ市原ガンバ

111 :
騒いだ割に被害者の少ない天災でありますように。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

112 :
>>23
世紀末の平均的な家庭風景

113 :
>>104
千葉は暴風圏まだ入ってなくない?

114 :
>>58
知事室でテレビ見てそうw

115 :
もう地下に住むようにしようぜ

116 :
>>108
被害が大きかったのがその数年前で
竜巻はその北条地区でちょくちょくある

117 :
>>6
台風来たら窓全部閉めるんだぞ
相手から内側から屋根飛ばされる

118 :
ヨシキまた一千万寄付しなくちゃ

119 :
チバットマンはどーしたwww

120 :
>>18
無能知事は今頃オロオロしてるだろw

121 :
唸りを上げて嵐を呼ぶぜ〜

122 :
台風も突風ヤバいよ
ドアを開ける時は十分に注意してくれ
ドアに手が挟まって切断の大怪我した人知ってる

123 :
永吉→下野って市内中心部に向かってるじゃねーか!

帝京平成大学が全力で受け止めろ!

124 :
台風とか竜巻来たら窓開けちゃいけないのは分かるが、全部の窓開けてたら漫画みたいに上手いこと空気抜けて行きそうな気がする
そうなりゃ問題ないんだがなぁ

125 :
これからは災害用食品、グッズを売る企業が勝ち組

126 :
不自由展の祟りかな?死者を冒涜なんてするから。

127 :
爆撃でも受けたんか?って状態になってんな、つれぇ

128 :
>>126
それ千葉関係ないやん

129 :
人口上位県をドラゴンボールにたとえると
フリーザ、東京都
ギニュー、神奈川県
リクーム、大阪府
ジース、愛知県
バータ、埼玉県
グルド、千葉県
お前ら千葉県を首都圏最弱とかバカにしがちだけど、
千葉県は人口、工業生産、農業生産高も全国トップ5位前後の有力県だからな。そもそも成田空港抱えてる訳で。

130 :
改元しろよ
>>124
お前な、風は下から上に巻く
屋根持ってかれるだろ

131 :
3年前にうちの向かいに平屋が建ったんだけど、そこの家は雨戸とかシャッターが無い
こちら向きの道に面した大きな窓も無防備で、竜巻でもしうちから瓦とかが飛んで割ったらうちが修繕費用出さなきゃいけないのかな
ゴルフ場の鉄柱もそういう事でもめてるんだよね
うちが竜巻でトタン屋根とか飛んできて壊れたら火災保険でって思ってるけど、飛んできた物の持ち主が分ってたら保険下りないのかな

132 :
>>23
庶民の住居でさえ安くない、ローンを組ませるほどの癖に、なんでこんな有り様になるほど脆いんだ?
(´・ω・`)やはり政財界の搾取ツール的な存在目的でしかないな。不動産ってもんは

133 :
下手すると打ちっぱなしゴルフ場の鉄柱が倒れたりするんじゃねぇか

134 :
>>124
中から力が加わって、天井ごと屋根が飛ばされる。

135 :
なんでいつも千葉だけ被害が凄いの?

136 :
竜巻か
避難所が被害にあってまた別の場所に避難て大変だな
みんなも気を付けてな

137 :
>>131
法規上の防災基準守ってれば
災害で壊れてふっとんだ被害は免責される

138 :
>>132
日本の住居は40年で建て直す(取り壊す)のが基本
伊勢神宮も20年
木造なんてそんなもん

139 :
自然災害に早いも遅いもね〜だろう
上陸前に相当被災するよ 
台風の規模からして当然のこと

140 :
千葉の面積がデカすぎ

141 :
>>107
へーベルハウスが最強だろうが、どうしてもあの形になってしまう。
隣の家がそうだが、俺はあと家を3つ持てても選ばないけどね。
でも最強なのは認める。

142 :
>>135
台風の進路が東京湾ど真ん中通るから
台風の右側が被害酷いの
ここまで東京めがけて台風くるの今年まで経験したことないわ

143 :
>まだ関東に来てないのに千葉で竜巻かよ
三重県伊勢市が床上浸水www
中の人、二階に避難かw惨い
千葉で崩壊家屋の4人が怪我だと!まだ、上陸してないのにwww

144 :
マスゴミ早く取材しに行けよ

145 :
>>13
物置じゃん

146 :
>>59
静岡の勝手なイメージだけど賃貸すら頑丈そうw
窓は他から何か飛んできたらどうしようもない、窓際以外でまったり過ごすヨロシ

147 :
とっさに避難できるようにちょっと着替えとくわ

148 :
もはや耐えるのみ

149 :
こういう災害スレでさっきの岐阜県民みたいなうちは安全みたいなアピール始める奴ってなんなんだろ
熊本だっけ?PR広告で地震来ないだか書いてブーメラン食らった県
馬鹿は何も学べないんだな

150 :
アシュラマンか

151 :
千葉のみなさん頑張ってください!千葉のみなさん頑張ってください!

152 :
この竜巻は19号の使い魔、尖兵みたいなものか。

153 :
>>129
首都圏の近郊農業で極めて重要な県だからね
マジで冬野菜は値上がりあるかもな

154 :
ヅラどころじゃねぇな

155 :
NHKの中継が放送事故だったなこれ

156 :
>>151
いまさら何をがんばるんだよw

157 :
>>45
そんなんだから振られる

158 :
竜巻発生か
千葉終わりすぎだな

159 :
健作は青春たそがれてるんじゃねーぞ

160 :
サウザンドリーブストルネード

161 :
>>143
ケガで済んだのがもはや良かったレベル

162 :
本隊上陸前に市原にトマホークが何発か撃ち込まれた

163 :
次の知事は同じ青春モノの
中村雅俊
村野武範

164 :
関係ないかもしれないけど、つけ麺が食べたい

165 :
千葉の時代来たな
これがチバニアン効果か

166 :
まさかこのタイミングで竜巻とは・・

167 :
千葉県の房総半島は独立国家共同体だからな。

168 :
このままだと千葉が茨城以下になっちまう

169 :
まぁ大地震が来る前にここらで一旦古くて脆い家は潰して
強靭な家を新築したほうがいいよ。

170 :
>>104
台風に起因して竜巻が発生するのは、別に珍しくない。15号でも発生してる。
竜巻は台風中心からやや離れた北東象限で多く発生するから、今回の19号の規模を
考えると、そう不思議じゃない。

171 :
ここまで悪いことが続くと、東京オリンピックもなんかありそうだなあ

172 :
土偶を積むのってきついな・・
千葉県民の気持ちがわかったよ
でも浸水防げるなら頑張るよ

173 :
台風の後に竜巻ならまだしもこれから台風だからなあ

174 :
現在にくらしい程の風雨 埼玉

175 :
トマホークが撃ち込まれた

176 :
>>1
それ台風やろww

177 :
>>172
土偶?

178 :
市原も海が近いか
台風静まれ静まれ

179 :
>>172
土偶軽そうに見えてあれでけっこう重いからな。
土嚢はもっと重いけど。

180 :
>>23
とても壊れたての家には見えない
この窓は今回の被害ではないよね

181 :
本気でヤバいことすぐわかるからね
とにかく停電する前におにぎりいっぱい作っとけよ!

182 :
>>177
チバって貝塚とかあるんじゃなかったっけ

183 :
>>181
出来れば表面を焼いとくと腐らない
トースターでも

184 :
>>177
お祈りに使うのかな?
ちょっと想像しちゃったけど

185 :
耐えろっと言われても

186 :
だんだん腹が立ってきた クソ台風シネ

187 :
>>6
>>6
はいOUT

188 :
>>172
こいつお勧め
http://www.capcom.co.jp/VR/chara_phobos.html#chara

189 :
ハギビス怒りの鉄槌

190 :
かつてこれほど台風番組に熱中したことがあっただろうか!

191 :
東京は房総半島と三浦半島に守られているのかね?畿内は紀伊半島と四国に守られている。

192 :
>>177
千葉といえば土偶
土偶積みは千葉の誇り

193 :
>>173
発生するのは台風進行方向に対して右前方(第1象限)だからね。
その後、台風が通過する際には、反時計回りの風速と進行速度とが合成される
右後方(第4象限)になるから、ダブルパンチを受ける。

194 :
日本中がこの台風に夢中
この一体感がたまらない

195 :
いずれこれ以上の台風が一年中来て
こうして地球上の人類は滅んでいくんだろな。

196 :
森田県知事なら
俺の隣で寝ているよ

197 :
また市原か。。アウターバンド怖すぎる。

198 :
市原市は台風本体が手を下すまでも無かったようだな

199 :
>>171
令和元年
5月 滋賀で幼児が大量に轢かれる・川崎登戸で無差別テロ
6月 横浜シーサイドライン暴走・吉本の乱・吹田交番襲撃拳銃強奪事件・山形新潟地震
7月 セブンペイ崩壊・京都アニメーション無差別テロ
8月 あおり運転・九州北部豪雨
9月 京急踏切事故・千葉台風
10月 台風関東直撃

おまけ
毎月犯罪者が逃亡し、毎回取り逃がす

令和は始まったばかりだ
政治が悪いから災難は続く

200 :
>>73
静岡じゃん

201 :
>>172
そうだよな、土をこねて焼くところからだもんな

202 :
>>199
ならば、2011年の政治って最悪だったんだな。

203 :
>>4
コアが消えて渦だらけになってるとか

204 :
やられっぱなしじゃね〜か
自衛隊は総力をあげて台風に反撃しろよ!!!

205 :
竜巻警報は既に出てたんだから自己責任だわこんなの

206 :
>>172
そこは埴輪のほうがオヌヌメ

207 :
>>1
【千葉・市原】竜巻おきて道路出たらこうなってた
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570845012/

208 :
>>180
さっきTVで現場中継あったよ

209 :
避難しろ、勧告でてるから。。
とかNHKが叫んでるが・・・なんという無責任さだろう!
こんなゴチャゴチャの家だらけの地域にいったい、どこに逃げるだ?

210 :
被害の大半はチバラギじゃないかな? それと、デタラメ安倍政権は、ドサクサに
紛れて、台風で貯蔵タンクが壊れたとかいって、フクシマの汚染水を海洋放出する
んじゃないかと。

211 :
>>209
ちゃんと経路を出すべきだな

212 :
本体の出した飛び道具でこの威力かよ・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616006.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616007.jpg

213 :
買い溜めたコロッケ抱えて震えています ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

214 :
>>202
そりゃア菅だったからな。
イラついてるだけの無能。
でも安倍内閣のほうが内容盛りだくさん。
北海道・熊本・大阪の地震
岡山・広島・佐賀の豪雨災害
無差別テロ

215 :
>>202
阪神・淡路大震災、オウムサリン事件 1995 村山内閣 なんて最強だね

216 :
ゴルフ場も市原だったよな?
市原は風の通り道なのか?

217 :
>>209
自治体指定の避難場所
自治体の公式ツイッターにそういう情報が載ってたり
情報の載ってるサイトへのリンクが貼られてるよ

218 :
お気の毒としか・・

219 :
千葉ではブルシートを屋根と呼ぶのか?www変な県だ。落花生でも植えとけ!

220 :
爆破されたみたいになってる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00010003-chibatopi-l12.view-000

221 :
>>220
よく怪我だけで済んだな
子供が怪我ということは
若い夫婦で行動が早かったから助かったのかな

222 :
>>215
社会党と自民党の悪魔の連立内閣だったからな。

223 :
木造怖い

224 :
気象衛生 10:50JST
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
まだまだしっかりしてる
本体の雨雲これからだし

225 :
>>28
美咲ちゃん心配だな

226 :
>>172
焼く前は特に重いよね

227 :
衛星

228 :
前から言ってるけど、関東において資産価値がある土地なんて
東京都の山手線の内側にしかないよ。
ハザードマップ見てみろ。
台東区なんて見事に山手線の外側だけ浸水警報地域。

229 :
>>23
うわこれ新築じゃんwwww
ざまあとしか言いようがないわwwwww

230 :
風よ、吹きすさび我が敵を滅ぼせ
トルネェード!!!

クククッ…千葉は滅ぶ……

231 :
>>219
千葉の落花生は県外への輸出用なので千葉県民が口にすることはないのだ…

232 :
>>231
アフリカのカカオかよ

233 :
>>23
燃えたの?

234 :
>>220
千葉の地下に眠るガスが吹いたのかと思ったわ

235 :
千葉県民よ、驕り高ぶって小賢しい文明生活をしてはならない。
まずは500年間竪穴式住居で暮らせ。
次の500年間はアーミッシュの生活を営みなさい。
あなたたちの文明はそれから後にやってくるのです。

という神のお告げ

236 :
◎千葉・チバ・ちば・チーバ君、chibaの台風19号特集
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1570841601/

237 :
>>157
俺もそう思ったw

238 :
千葉なら国で直してくれる

239 :
>>231
移出な

240 :
そして台風か地獄やん

241 :
19号本体が上陸したらどうなってしまうんだ

242 :
15号で築100年以上の本格伝統建築の家がビクともしていなかった
あと巨大台風は最大瞬間風速40メートルで上陸するが、コンパクト台風は60メートル以上と集中する
だから今回巨大だから風は弱まるはずで、雲が広域だから離れた地域の長時間の大雨に警戒

243 :
>>6
車の窓も全開にしといた方が良いですか?

244 :
まだ前哨戦なのにwww
これからどうするんだよ、被害にあったところ

245 :
三匹の子豚
・古民家:木の家の豚
・マンション:レンガの家の豚

246 :
>>23
戦地?

247 :
>>245
ワラの家は?

248 :
亡くなったのか

249 :
死者1名
40代男性

250 :
ひっくりかえった車の中に死体発見

251 :
こんな日にクルマで外出るなよ

252 :
なぜか鉄柱が真っ直ぐに戻るミラクルない?

253 :
…もう死者でちゃったのか
気の毒過ぎる

254 :
犬HK
ひっくり返った軽貨物の車から40代男性の死亡確認

255 :
竜巻で死者出たぞ

256 :
三匹のこぶたって家のグレードと生まれた順が逆じゃね?
上になるほど自立的な意味で家は立派になりそうだが

257 :
合掌

258 :
誰かガンダムで例えて

259 :
今だと軽でハイトールってのが多いから
余計に強風来るとヤバいからね

260 :
物流は休もうよ仕方ないよ一日くらい

261 :
>>256
下は上を見て育つから意外に下のほうが立派だったりする(体験談)

262 :
>>6
台風後にお巡りさんに注意されるの楽しみにしてる

263 :
アベマだと死者じゃなくケガ人だけだよ
どれが事実?

264 :
3匹の子豚といえば
永吉交差点のところにモンゴルのパオみたいなのがあったはず。

265 :
>>263
さっき新たに死者が見付かった

266 :
https://i.imgur.com/nHpnG5v.gif

267 :
>>6
内側から家が破壊されます

268 :
初めの準備運動でこれかよ。
軽く撫でただけなのに。
本気モードに移行したら終了だな。

269 :
なんで千葉ばっかり?
火の国の神様もうやめてあげて下さい

270 :
>>172
千葉県は土偶を積むのか?


また一つ知識を得た

271 :
運転手が死亡したのは軽貨物って言ってた。
アルトか背の高い軽バンか。

272 :
>>265
ひっくり返った車の中から、男性が死んでるの見つかった、と
ソースはnhk

273 :
宅配の軽トラかな?

274 :
偉大な任務の実現には大いなる苦しみが伴う

275 :
今のはバギクロスではない・・・刃牙だ。

276 :
>>258
本編が始まる前のルウム戦役で死亡

277 :
>>172
千葉では受験生のお守りとして土偶を焼いたりもするからね
安産祈願も土偶、つらくても頑張って

278 :
マンション最強だわ・・・

279 :
いきなり千葉で死者か
まだ来てない大丈夫って油断は危ないんだなー

280 :
>>271
軽トラって言ってた

281 :
なんでNHKでは竜巻を突風だと言い張るんだろう

282 :
この竜巻は台風の取り巻きか

イメージでいうと、ジンベイザメの周りにいる小魚みたいな

283 :
>>278
ないない・・・

今から左右にグラングラン揺れるだろ

284 :
19号台風は千葉県知事にとっては名誉挽回の機会をくれる台風だ。
さて結果は

285 :
>>278
マンションは震度3〜4の揺れが長いこと続くらしいよ

286 :
>>278

今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの

〜土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう〜

どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ

287 :
なぜか神戸市のいじめ教師の家はびくともしないんだよな。

288 :
前に一軒家が突風食らって卓袱台返し状態にされたよね。
留守番してた子が亡くなった。
群馬のほうだっけ?

289 :
>>1
こんな日に、配達させる軽貨物。 虎万尾

290 :
竜巻まで起きるなら、関西にでも避難させとけば良かったんじゃない?

291 :
>>258
ガンダム大地に立てず

292 :
市原の竜巻
すげえな

293 :
>>289
でも十二国記の新刊読みたかった。
18年待ったのに。

294 :
突風で死者1名

295 :
前座の竜巻で死者出るとは・・・

296 :
>>6
逮捕されるだろうねぇ

297 :
>>249
配達中の軽貨物ドライバーだね。
こんな日に配達させるとか、鬼畜やな。

298 :
三重で五十鈴川が氾濫
避難指示

299 :
千葉県壊滅確認

二回目だから慣れてるだろうしスッキリするよね

300 :
>>299
蘇我より先は千葉でも見捨てられてるからな
15号の時は成田空港ですら停電して鉄道も止まってたからなw
房総の人はあきらめて引っ越すいいきっかけかもな

301 :
>>297
企業側は、カネの為なら。
これが働き方改革なんか?

302 :
道志村と市原市
今年、呪われた土地として有名になった

303 :
>>172
新しいコピペ

304 :
市原ぞうの国が心配です

305 :
>>172
ドラえもんの日本誕生を思い出した
つちだま元気かな

306 :
>>300
成田空港は今停電中。
いすみ鉄道は昨日復旧したばっかりなの。
連休明けまで休んでおけばよかったのに。

307 :
>>297
メルカリで転売屋から養生テープ買ったやつに届ける途中だったとか言うんじゃないだろうか。

308 :
>>293
新刊出るのか。
夫婦揃ってすげえ遅筆だよな。

309 :
映像は無いのか!

310 :
>>300
花見川を境に左は東京都扱いだから

311 :
市津公民館のすぐ裏っぽいな。

312 :
>>308
本日新刊発売だったの。
4000枚の戴国編。
今月と来月で4冊出る。

313 :
>>23
ハリーポッターに出てきそう

314 :
>>23
こうなったらハロウィン仕様にするしかないな

315 :
NHK竜巻被害映像来た

316 :
>>172
そんなことしてるから被害が出るんだよっ

317 :
>>172
もうこうなってくると、スピリチュアルな問題になってくるのか

318 :
こういうデザインの家なら突風にも強いんじゃないの?

ttp://www.howa-dome.com/file/13/photo_jirei02.jpg

319 :
【千葉】屋根の修理をしてた66歳男性が転落死
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570849742/

合掌

320 :
>>1
あの屋根が飛んだ後のおうちの映像が衝撃的だった

321 :
https://i.imgur.com/jNFnOmo.jpg

322 :
もう被害が出てしまったけど、助け合ってなんとか命だけは守っておくれ

323 :
>>321
軽トラってこれ?

324 :
>>323
軽トラには見えねぇ。C23のセレナっぽいな。

325 :
>>324
そっか
サンクス

326 :
竜巻の移動経路.
http://get.secret.jp/pt/file/1570857078.jpg

327 :
雨戸閉めきって部屋の中が暑いからパンツ一丁でいる
これで窓や屋根が吹き飛んだら「いやーん、エッチ」になってしまう ><

328 :
ストリートビューで見たら「よく今まで耐えてきたな」という感じのお宅だった。

329 :
森田のせいか

330 :
>>327
わいせつ物珍珍列罪になるかも

331 :
>>172
わらたwww

332 :
>>23
これはひっどい

333 :
これはひどいhttps://i.imgur.com/VzfLhQC.jpg

334 :
>>235
森田みたいなアホに知事やらせてる知恵遅れだもんな
文明的な生活させんのはリスクあるわ

335 :
>>172
無事積み終わりましたかw

336 :
>>23他人事だけど、これはひどいな。

337 :
神が怒り狂っておる

338 :
トンキンでも多発しそう

339 :
日本海側の超田舎住みで良かったわ

340 :
ぽかぁ〜んhttps://i.imgur.com/fZt08xR.jpg

341 :
http://twitter.com/chama_takuya/status/1182812900915703808
NHKでも取り上げられたこの竜巻動画は
ウッドパークちはら台というマンションから撮影されたようだ
距離にして1.3km

位置関係
http://get.secret.jp/pt/file/1570873187.jpg

竜巻の移動経路は>>326
(deleted an unsolicited ad)

342 :
東京西も暴風雨になってきた
午前中に暴風雨くる理由あったけか

343 :2019/10/12
えらばれしものですな
どうしてうちだけっ
こういうりふじんはうれしいわ

【コロナ】トヨタ「3月9日以降の工場稼働は未定 社員の不要不急の国内外出出張は中止」なお国内従業員は7万5千人
【国会】戸籍とマイナンバー連携 行政を効率化、改正法成立
【東京】男子中学生(14)がマンションから転落し死亡、自殺を図ったか★2
【速報】第三次世界大戦、フランスが降伏!
【グレタさん】「温暖化と新型コロナ 2つの危機に取り組む必要」
【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★3
【貿易戦争】米、対中追加関税22兆円分に10% 9月にも6031品目
【野党】立憲民主の支持率下落 記者、福山哲郎の会見に「ダメだこりゃ。まるで分かっていない。」 Part.2 [蚤の市★]
【ひきこもり自立支援】契約金900万円…業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態 ★6
【食・話題】売れ行き好調・レトルトカレーが「ルー」を逆転したワケ
--------------------
イラク情勢
フセインはビンラディンと戦っていた!?
パソコンサンデー回顧録2
Twitter民「ちな発達障害です」「ADHDです」「ボーダー持ち」「ACDC」「機能不全家族育ち」 ⇐何でこんな奴らばっかなのか? [701470346]
【コロナウイルス】京都市、3月2日は通常登校に 「一定の時間が必要」
秋 篠宮眞子さま、同級生と電撃婚約!★164
現役時代の嗣永桃子、結構泣いてた説
【不買】楽天 三木谷【運動】米田ばか
千葉県のアクアリウムショップ
森脇健児の青春ベジタブル
【すこぶる】あんすた葬式一派【自分が可愛い】
【Mobage】糞ゴミアバ不正者永久晒し21【叩き潰し】
アイダエンジニアリングについて語ろうぜ
ガンダムまとめ系アフィサイトを潰すスレ ★2
えいひれ エイヒレ
Civilization4(Civ4) Vol.334
兵庫県の高校 パート10
docomo ARROWS NX F-05F Part24
【テレビ朝日・報ステ】東京医大“女性減点” 韓国の反応「日本社会の時代錯誤的な女性観を表していると批判されている」[08/03]
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1363】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼