TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【浅間山噴火】降灰予報 7日
【愛知】新型肺炎で旅館破綻
【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★2
【マスクドランナー】ジョギングも「2メートル」「マスク」で周囲への配慮必要 [夜のけいちゃん★]
【ネトウヨ脳】辛坊治郎さん、文春のパワハラすっぱ抜きに激怒「文春もついにかの国の手に落ちたようだ!」「真実ガー」
【インド】ルピーが大幅安、経常赤字が過去5年で最大
【東京・墨田区】「この時間に中学生がいるのはラッキーだな」…登校途中の男子中学生が男に腕を掴まれる 40-50歳 薄毛 短パン
【台風20号】京都や兵庫など1府5県で停電 3万軒超
「安倍政権は『日本を滅ぼす』かもしれない…」エコノミストが警鐘! 経済への打撃は乗数的に拡大していく… ★2
【自民党】#小泉進次郎環境相、落語を堪能 「セクシー発言で批判されても、ステーキを食べて批判されても落語はやめません」

【ビジネス】飲食店のドタキャン対策サービス始動 弁護士がキャンセル料の回収を代行


1 :2019/07/17 〜 最終レス :2019/07/20
飲食店のドタキャン(ノーショー)問題の対策として、弁護士の北周士氏が「ノーキャンドットコム」を立ち上げました。
運営が店側に代わって、キャンセル料を回収するサービスです。

店は利用開始時に、予約のキャンセルに関するポリシーを作成。
キャンセル料や注意事項といった規定を、店のサイトやグルメサイトで告知します。

そのうえでキャンセルが発生した場合、運営が督促業務を代行。
キャンセル客から料金を徴収し、そこから手数料30%を差し引いて店へ振り込む仕組みです。

北氏の告知ツイート
https://twitter.com/noooooooorth/status/1149836812958879744
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/16/kutsu_190716noshow01.jpg

会員登録自体は無料。このときキャンセルポリシーを作成し、ルールを明文化する
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/16/kutsu_190716noshow02.jpg

キャンセル料の回収が成立した際に、運営側に手数料が入る
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/16/kutsu_190716noshow03.jpg

経済産業省によると、ドタキャンによる飲食店の年間被害額は2000億円にも上るとのこと。
この問題を放置すると飲食業界の健全な発展が妨げられ、飲食業界で働く人たちの待遇にも悪影響が出ると考え、北氏はサービスを始動しました。
これにより、「飲食店に発生してしまった損失がある程度でも補填されるとともに、飲食店に対しドタキャンをすることが非常識であるという認識が広まることを願っています」と述べています。

https://twitter.com/noooooooorth/status/1149837102864982016
https://twitter.com/noooooooorth/status/1149837355311759361

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/16/news085.html
(deleted an unsolicited ad)

2 :
戸川組と竜神会がアップを始めますた

3 :
今日美容院の予約を入れてあるんですが
この台風のなか行きたくありません。
予約をキャンセルしたいけど
「こいつ台風だから来ないんだ。甘えた野郎だ。」と思われるのが嫌です。
何かいいキャンセルの言葉があったら教えてください。

4 :
>>3 愛用のヅラが飛びそうなので表に出れません、別日にお願いします。

5 :
弁護士は何でも金稼ぎに利用するクズだな。

6 :
大人数の予約は前金かカードで事前精算限定にすればいいだけなのに

7 :
手数料30%はドタキャン奴から取れよ

8 :
どっかのラーメン屋みたいに日本人お断りにしたら?www

9 :
>>3
頭に怪我されたんですかお大事に

10 :
ほんと弁護士って良い商売だよなぁ
弁護士の名前で内容証明出すだけで99%は払ってくるだろう
やる事は定型文の封入だけで右から左でがっぽがぽ
登録制じゃなくて都度、店側からの依頼という形だから回収失敗しても完全ノーリスク、ノーコスト
店も0よりはましだから手数料なんて痛くないのでwin-wiin

ほんと勉強しとくんだった

11 :
これでモメる理由がわからないんだよな
一般的には店側が「予約して席を抑えますか。キャンセル料がかかりますけど?」と聞くだろ
初めての客には来店して席を決めてもらわないと予約取らないし
東京のシステムが良くわからない

12 :
食えない弁護士が必死でやりそうだな

13 :
これからドタキャン増えるな。反社会的飲食店多いし

14 :
弁護士って食いぶちのために、なりふり構わない人種だよな。

医者を選んで心からよかったわ。

15 :
>>3
髪形にもよるが、「そちらでセットした髪は台風のなか歩いて帰っても乱れないでしょうか?」って聞いてみればいいんじゃない?もし「乱れません」って言われたら諦めて行け。

16 :
弁護士仕事ないからな

17 :
手数料30%www
893も顔負けですわ
弁護士は金に汚いってイメージが定着したなぁ

18 :
弁護士ってこんな儲からなそうな仕事をするほど暇なのか
これ10万のキャンセルで儲けは3万ちょっとでしょ
すんなり払えばいいけど払わないだろうし割に合わないと思うけど

19 :
よくわかんねえが予約の際に仮想通貨だか暗号資産だかで
予約金として20%ぐらい入れるようにしてドタキャンしたら
没収ってのはダメ?

20 :
天秤屋の新たな搾取ビジネスか

21 :
弁護士唐澤弁護士も参入するなりよ

22 :
いいんじゃん?
ドタキャンとか低脳だろどうせ

23 :
アディーレがやらずに誰がやる!

24 :
>>7
日本は弁護士費用は原則依頼者負担
アメリカみたいに懲罰的損害賠償もない

権利の目減りが甚だしい

25 :
食うに困った弁護士がヤクザのしのぎに進出か?

26 :
医者と違って人が余って食えない弁護士多いというしな

27 :
サラ金の過払い請求業務無くなったから底辺弁護士は食えないから必死だなw

28 :
ある程度以上の人数とか金額になるならディポジットとればいいだけなんじゃないの?

29 :
相手が嘘の電話番号なら逃げられる

30 :
保険料踏み倒した外国人を追うコースも作ってください

31 :
予約は一元の客からは受け付けないとか一切予約は受け付けないようにすればいい。

予約の際は内金の30%を前もって取っておいてキャンセルの際には返金しない旨の
提示をすればいい。安易に予約を受け付ける店にも問題あるし、この弁護士も
こんなの商売になるわけがないのに馬鹿なのか??

32 :
5名様以上のご予約は1000円/1名の予約前払い金が必要です
24時間以内の前払い金はキャンセル料とさせていただきます

これでええやろ

33 :
もはや弁護士もニッチか

34 :
まあ、ドタキャンするのは中国・韓国人がほとんどだから
取り立てしたら本国から弁護士会経由で
ストップがかかるよ。

残念ですな。

35 :
>>1
実はキャンセル費を幹事が受け取って店に払わないとか。
幹事のサイドビジネスを封印だ。

36 :
幹事というシステムを辞めて欲しい

37 :
コンビニに不法駐車する馬鹿の駐車料金も回収してやれよ。

38 :
ハイエナ弁護士にブラック企業を狙い撃たせるのが本物の新自由主義
毒には毒を、だ
自民党はブラック企業を守りすぎだろ

39 :
前払いにするといい

40 :
被害が発生した時だけ料金かかるのはいいね
うちも利用しようかしら

41 :
回収できなかったらどうなるの?

42 :
なんかツイッターのアドレス
すげークリックしたくないURLやな。

43 :
この前の京都のは予約客の情報すらデタラメだったんだが
追求できるのか?

44 :
予約の段階である程度の担保取るんだろ
そんなことになったら逆に予約する手間で敬遠されそう

45 :
仕事の無い弁護士が飛び付きそうやなあ

46 :
仕事のない弁護士がキャンセル問題を大げさに騒いでるだけな

本気で対策が必要なら、大企業がクレカ必須の予約サイト立ち上げて話は終わる

47 :
京都のこまどりはその後どうなったんだ?

48 :
キャンセル料金の回収コストにいくら使うつもりだろう

49 :
>>6
不思議だよね
なんでしないんだろ

50 :
>>43
予約時に本名と住所申告させる。

51 :
>>46
弁護士の片手間というか隙間産業だから別にいいじゃん。

52 :
ガンガン取り立てろ

53 :
>>36
幹事いると効率的なことがおおい。問題は人選。

54 :
>>31
日本人お断りにすれば解決

55 :
>>49
前払いしてても、飲食後清算は必要だよ

56 :
>>11
予約はクレカのみ、で解決だと思うんだ

57 :
スマホか固定電話しか対応出来ないなぁ、まあ公衆電話から掛ける奴なんて怪し過ぎるけどw

58 :
何故か大学の中にある生協でばかり起こる
特定の商品を大量に仕入れちゃった助けて!
ってやつも客に頼らず弁護士に頼んだら?

59 :
>>11
「この店は客を信用しないのか」という信用問題に係わる
グルメサイトで批評される時代だから信用が大事

60 :
>>56
クレカ決済にすると人数の変更に対応できなくなる
増えるのは差分でよいが病気事故での正当な理由でのキャンセルでも減数できない

61 :
>>3
田んぼが心配なので

62 :
バックレたら金融ブラック登録できるようにしろ

63 :
>>41
何もなし、じゃねえか?
予約で電話番号以外の個人情報どれだけ掴むか不明だが、取り立ては容易ではないと思う
ましてや外国人なら逃げられて終わり

64 :
そんな予約してませんって言われたらどうするんだろ
実際他人を騙って予約することもあり得るだろうし、言い逃れのために嘘を言ってる可能性もあるし

65 :
ドタキャンしたからって味噌バカみたいに「お・こ・と・わ・り・お断り」するなよwwwインショク業じゃないから回収するのはどっちでもいい

66 :
>>60
食事後の決済でいいじゃん。

67 :
奧からおっかないお兄さんが出てきそう

68 :
予約受付では相手の名前と電話番号の両方を確認するのは当然だが、小さな飲食店で折り返し電話を受けれなければ受付しないとかまではできないだろうし、イタズラ目的で飛ばし携帯を使われてもこの弁護士は対応してくれるのかな?

69 :
こまどりの割烹なめ腐りアホ店長見てるか?

70 :
予約は全額前金にしたら良いよ。
払えない奴の予約は断ればおk。
誰も困らんからな。

71 :
キャバクラなんて大体ヤクザがらみ ラーメン屋も

72 :
>>66
それじゃドタキャン防げないぞ

73 :
メルカリやり始めた頃、購入意思を示したと思いきや、今は金がない、しばらく待ってもらえるか?みたいな事を言うのがいたな。
その当時はやり始めたばかりだし、仕方ないと待ってとりあえず買ってくれたけど。
でもそうやって一旦購入意思示しといて振り込まないって奴がいるんだと思った、だからしばらくして振り込まないとキャンセルしますよと注意書きに書いたわ。
どこの商売でもいるよな、契約してから後から色々注文付け加える奴。

74 :
>>14
変な改行
心に障害ありそう

75 :
ただのヤクザだろ

76 :
良い事だと思う
もしうまく儲かることになれば、参入多くなって10%くらいまで手数料下がるんじゃ無いかな
ついでに予約代行が来る
結局リクルートに持っていかれたりして…

77 :
ほんと弁護士ってのは金のことに関しては鼻が利くよな

78 :
なんで弁護士なのに、こんな昔のヤクザがやってたような回収代行なんてやるんだよ
仮にも司法試験受かってんだろ
せめて司法書士の食い扶持のために残しておいてやれや
ノーブレスオブリージュだよ
金持ちが他人の米びつに手を入れてはいけない
手を入れるのはもっとおいしいコース料理だけにしなさい

79 :
>>25
逮捕歴の無い半グレが猛勉強して弁護士になれば
ある意味最強かもなwww

80 :
キャンセル料から取るんじゃなく、ドタキャンしたバカから手数料取れや

81 :
別に回収したら30%だから予防にいいやん
ノーキャンに加盟してますシールでもはっとけば警告になる

で通常原価30%だろ
逆に席だけとっておいて料理してなきゃ70%まるもうけ
ついでに他の客に売ればさらに儲けあっぷでいいじゃない

82 :
>>18
弁護し大量に増やしてあぶれてるからな

83 :
ホテルみたいなシステムに出来ないのかね

84 :
>>1
やっとか対策
頑張れ超頑張れ

85 :
弁護士ってコバンザメみたいな生態だよな

86 :
>>85
「三百代言」って言葉が昔からあるから
意味は自分で検索してみればいいよ

87 :
食べ残ししたら客をぶん殴る店 福岡にありそう!

88 :
宿と交通費とイベントのキャンセル保険はすでにハゲがやっている

89 :
>>6
それな
クレカもないようなやつの予約を受けるほうが悪い
クレカ無しは現金前払い

90 :
カード決済を頑なに拒んでるんだな
先に決済してから当日キャンセルは全額頂けば済む話

91 :
ホテルとかどうしてるんだろうな
当日キャンセル100%実費はちゃんと回収できてるのかな

92 :
>>91
インフルみたいな強烈な感染症や当日の緊急入院、公共交通が災害や悪天候すぎて全止ならホテル側は泣く泣くキャンセル料は取らない
病気けがの場合はもちろん当人だけだけどな
車で行く予定が高速道路使えませんから程度じゃ別の手段使え言われて100%キャンセル料取る

93 :
ドタキャンしてキャンセル料払わない奴そんなに居るんだ
もう二度と利用できなくなるのに

94 :
弁護屋の、過払金請求の後のターゲットはキャンセル料だな

95 :
キャンセルした相手が見つかればいいけどな
探すのも結構大変かも

96 :
予約だけして逃げる連中のせいで料金も高くなるし、食材もランクが落ちる事になる
こういうサービスで少しでもそういうロスが無くなるといいな

97 :
>>95
そう言うのは契約時に弁護士からアドバイス貰うだろ
携帯や固定電話にかけ直すとか住所教えてもらってそれが本当かどうか弁護士が調べるとか

98 :
>>62
いいね!

99 :
>>93
利用できなくても痛くもかゆくもないだろう
ライフラインじゃあるまいし

100 :
6月初め
10名のドタキャン
70,000円の被害
弁護士さんは営業かけてみれば?

TwitterはRT六万いいね五万
https://twitter.com/toji_komadori/status/1135492819110416384?s=19


【さしみ】東寺こまどりヲチスレ★3品目★【さしみ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1562246802/
(deleted an unsolicited ad)

101 :
予約金を入れないと予約が完了しないシステムでいいだろ

先に予約金入れた方が予約取れるようにするだけ

102 :
>>5
その前にキャンセルして損失出させなけりゃいいだけどね

103 :
>>90
電話予約でそれがクレジットカード会社に認められるかどうか

104 :
>>78
司法書士のできる範囲じゃないでしょ本来
>>50
その申告が本当かどうかどうやって担保する?

105 :
はあ、知らねえよ、俺じゃねえしみたいな事言われてしらばっくれられたらどうするんだろ?

106 :
キャンセル料全額回収してもあいつ支払い拒否してまんねんとか言って全部ポッケに入れそう

107 :
>>15
優秀

108 :
相手は民間人の場合がほとんどでしょ?
ちゃんと回収できる算段あるの?
サラ金はちゃんとした会社が相手だったから良かったものを。

109 :
>>108
成功報酬だから、弁護士名乗って電話してビビって払って来た金額の30%を頂く美味しい商売。
ダメそうなのは放置すれば良い。

110 :
>>108
回収は外部委託、どんな人が家に来るかはお楽しみに

111 :
成功報酬と言っても10万だったら3万くらいでしょ?
弁護士がそんな小銭追い求めるかね。

112 :
予約しといてドタキャンってのは人として最低な行為だろ、詐欺に近い。

113 :
>>78
こういう小口債権の回収って作業や電話対応は弁護士資格のない事務員がやるんだよ
定型書式があって弁護士が一応監督してることになってるけど実際は丸投げ
専用の従業員が何十人とかいて、通販の未納回収代行とか携帯料金とかの回収とか小口債権の回収を大量にやってる事務所がいくつかあるんだよ

114 :
>>111
電話するのはバイト君だよ。
○○弁護士事務所の者ですが、、、って感じ。
まあ、単価が小さいから、それでも厳しいかもしれんな。

115 :
弁護士も一人当たりの仕事が減っているらしいからな
いい所に目を付けたな

116 :
対象とするのは多人数キャンセルの場合だろうからいいと思うね
わざとドタキャンする愉快犯もいるから懲らしめてやった方がいい

117 :
>>116
当時こまどりの件じゃないですか。

オープン初日に10人のバックレがあったそうですよ

118 :
>>70
それを幹事に個人的に負担させることができるの?

119 :
こんなカス仕事にも手出し始めたんだwww」
せいぜい10万とか20万のキャンセル料からいくら掠め取るんだろうw

120 :
犯罪者を擁護するんじゃなくて、被害者を擁護する
良い仕事だな。
悪党から金取ればいいよ。
日本は犯罪者優遇しすぎ。

121 :
弁護士暇かよ
そんなことしなくてもクレジットカードの枠抑えてドタキャンしたらキャンセル料引き落としてしまう予約システム使えばいい
人気店を予約しようとしたらその方法しか予約受け付けてないと言われた
こんなの逆に客がブッチしたほうが急に来た客に食材回せるしぼろ儲けやんと思った

122 :
>>78
なんで3行目だけ「やれや」ってボンクラな文章にしてるの?

123 :
>10
年代にもよるけど、法科大学院制度出来てからは悲惨な合格率だよ…

124 :
>>49
みんなが一斉にそうすればいいけど、自分だけで始めると客足が遠のくのを心配してるんだよ

125 :
外国のまともなホテルに泊まると最初にクレカ提示させられて、有効確認までするんだよな
日本でも広まっていい習慣だと思う

126 :
ホテルじゃなくてそこら辺の飲食店の予約の話しなんだけど。
日本のホテルだってそういうのあるじゃんね。

127 :2019/07/20
最近はやくざの仕事が弁護士に持っていかれた感がある

【千葉4人殺傷】逮捕された元市議「仕事の話になり、頭にきて家族を"刺"した」。一方、意味不明な供述も
【千葉】千葉大病院、がん報告見落とし2人死亡 治療1〜4年遅れ 最初の診断後に治療なら死亡しなかった可能性
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★3
【岐阜】イノシシ対策のエミューが逃走 行方不明に
【福岡】12歳女子中学生の腰に手を回して抱き寄せ、無理やりキスしようと…14歳男子中学生を逮捕
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★14
【ズーム】米人権団体の利用一時停止、天安門事件会合後 [オクタヴィアス5世★]
【USA】オバマ氏、中間選の接戦区で始動「Yes, We Can!」
【新型コロナウイルス】27日から北海道の小中休校 札幌市は28日から302の学校を休校
【滋賀】大津保育園児死傷事故…右折車の女、起訴内容認める
--------------------
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 秋季九州大会 準々決勝 IDなし特設会場 49☆☆☆☆
【功夫之王】The Forbidden Kingdom【西游記】
ぁぃぁぃこと廣田あいか、私立恵比寿中学を転校。
3DSフレンドコード交換(大募集残り90人)
【俺好き】駱駝 1 【俺を好きなのはお前だけかよ】
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう50 [無断転載禁止]©2ch.net
木下ゆうか★アンチスレ63
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★11
50代のリアルクローズ・美容スレ Part.6
50万以下で買える中古車
スクスタ質問スレ
これは設計ミスだろう?
母親にAV観てるのバレた
【初春】ハワイアンな女の子のガイドライン part39
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 217
【ゆく年】スーパーこんぐぎどら【くる年2020】
ジャンクハンター吉田ファンスレ
閑古鳥 おさぼリーマンの夢
【古着・骨董市】貧乏だけど着物2【100均・リサイクル】
【SKE48】佐藤すみれファン倶楽部☆142【すーめろ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼